【僕の世界の】the Indigo Part12【中心は美樹だ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:24:10 ID:dJ7g0PLy0
ho
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:35:46.49 ID:TVFF2nOr0
継続的にライブやってくんないとファン開拓にならないよー
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:22:03.10 ID:IaHktyZQ0
市川さんも韓国行ってたんだね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 09:26:57.68 ID:rQUVDXBy0
被災地向けのチャリティーライブやらないかなあ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:11:20.10 ID:iyACFJhJ0
第五回 決定!全日本歌謡選抜 〜今夜は今夜しかないのさ〜
on 2011/4/8FRI open 19:00 clese 24:00 at 代々木ance

21:10-21:55 the Indigo ON STAGE

BLUE
君のメロディ
ビバーク
赤い風船(カヴァー曲)
HELLO, MY FRIEND(カヴァー曲)
PERFECT(カヴァー曲)
Sweet Radio

田岡美樹 Vocal & Guitar
知野芳彦 Guitar & Chorus
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:40:19.44 ID:iyACFJhJ0
もう1曲くらいやってたかもしんない。いまいち自信がないセトリです。
客は100人くらい? 田岡さん含め出演者がMCで「今日は業界人が多い」連発してた。

田岡さんのしゃべりはいつも通りだったけど、知野さんのツッコミがやたら切れ味良くてチョットびっくり。
市川さんが一緒の時はあんましMCに絡まないから、こういう感じの人なんだと新発見。
ちなみに、市川さんのツッコミよりも反応が早いかもw

演奏は、知野さんの「手拍子なんかしてもらえたら…」のナイスアシストもあって、
終わりの2曲はけっこう盛り上がってました。
田岡さんもノリノリで楽しそうに歌ってました。

ただ、ギター2本だとやれる曲も限られてくるからねー。
やっぱりバンド形式で聴きたいなと。「One Love」聴きたかったなと。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:07:21.02 ID:sg9Iw7Pb0
こういうのって普段のメインライブの時と同じノリで参加できるの?
行きたいのに雰囲気がわからないからいけなかったって人多いんじゃないかな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:11:50.68 ID:Ulspqjb00
>>876
言われてみれば、そう思う人もいるかもね。
何にも考えず行っちゃったけどw


<レポ追加>
この「決定!全日本歌謡選抜」は、今回は5回目なんだけど、
3・4回に田岡さんもお客として参加してて、
その時に主催者が出演交渉をして、今回の出演に繋がったとか。
ま、「お客として」って言っても、普通に入場料払ってって訳じゃなく、
主催者かその関係者からお誘いを受けたんだろうと想像するけどね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 08:45:31.84 ID:orHxmPMH0
韓国でもthe Indigoって呼ばれているのか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:16:41.56 ID:Ptw8IMya0
市川さんの仕事歴改めて調べてみたけど、すごいな。
AKB48やらSMAPやら、超一流どころ(アーティストの芸術性云々は抜きにして)でバリバリ活躍してるじゃん。
CDでのスタジオミュージシャンが、indigo単体の売り上げから比較して分不相応と言うか、やたら豪華になるわけだ。

しかし、the indigoは完全に市川さんにとっては趣味ユニットなんだろうなあ。
普段やることができない、本当に自分のやりたい音楽をやる場というか。

となると、売り上げはそもそも度外視してるだろうし、
これからも末永くのんびり活動を続けそうだね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:23:54.76 ID:VSshKWKG0

一日遅れたけど、デビュー11周年オメデトです☆
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:01:01.05 ID:sQTy+aoY0
昨日カラオケ行ったら
インディゴちゃんが5,6曲あった
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:18:15.49 ID:gYnerC5x0
ごーいんざうぃーいーん
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 17:35:17.48 ID:ClygGWDKO
>>882
過疎ってんなぁ…

もぅ、加曽利貝塚か!ってな具合に。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 08:28:42.05 ID:PG0x9wPn0
韓国とツルンでんじゃねーよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 03:20:39.64 ID:sDp+KjlC0
ttp://ameblo.jp/yjj-japan/entry-10951356136.html

自身の曲も頼んまっせ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:08:15.15 ID:/OnN1Ytv0
作詞家wwwwwwww

作詞家・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:00:39.48 ID:W52ivjrpO
ああ。
策士か。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 02:18:13.84 ID:4pBcP0Gk0
ttp://www.astro-hall.com/schedule/20110807astro.html
対バンが2枚も3枚も格下・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 16:31:21.23 ID:9qaWSG880
最近ファンになった人にも良さが伝わるようにワンマンやって欲しいな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:41:35.10 ID:4DceK97Li
田岡さんは趣味でインディゴやってるイメージ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 01:12:54.19 ID:l5Nr1MfL0
やっぱりあれか、
隣国と絡んじゃったがために法則発動、ってところか。
アルバム全部持ってるだけに残念だわ、ホントに。。。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 11:03:55.97 ID:Ov0n1EJs0
法則っていうよりも自ら突っ込んで言ってるからな
もともとそっち系かとも疑いたくなってしまうわ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:20:36.11 ID:eLFV77MX0
ミュージシャンがライブやらないでどうすんだよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:04:43.35 ID:upkpBqPd0
ふたりとも本業は別にあるようなもんだし、
完全に趣味的なプロジェクトなんだろうね。

もっと売上が伸びてたら、また展開は違ったかもしれないけど。

ま、気が向いたときにアルバム作ってくれればそれでいいよ。
元々ライブ映えするジャンルの音楽でもないしさ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:28:24.91 ID:6n1dW/Rv0
>>894
>>ライブ映えするジャンルの音楽でもないしさ。
CDが売れない現状だと、そういうジャンルのミュージシャンはツラいよね。
で、ミュージシャンがツラいだけじゃなく、そういうジャンルが好きな人も
好きな音楽が聴けなくなりそうで怖い。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:46:01.15 ID:ma8oLP0t0
昨日のラジオ
H_144609
最新オリジナルアルバム

“キムチ”の話が中心で、特に聴きどころなし。
久しぶりに田岡さんの元気な声が聞きたい方向け。
(いや、あまり元気そうじゃなかったかな…)
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 01:46:50.56 ID:PoFO6zPz0
>>896
やっぱりキムチ中心でしたか・・・
Radikoで録音はしたけど番組HPでその情報を知ってから消しました。
お願いだから事ある毎に彼の国の話はもうやめて欲しいです。
Indigoの音楽は本当に大好きだからこそ、尚更なんとかならないでしょうかね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:11:31.16 ID:fbIFAGfC0
>>897
「彼の国」の話ではありません。
料理の「キムチ」の話です。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:36:34.07 ID:wRycLBE00
path教えて
the indigo
indigo
taokamiki
mikitaoka
miki
taoka

全部だめ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 02:37:11.67 ID:35l4tNNa0
>>899
3行目
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 03:22:23.74 ID:MW1vGLw/0
Indigoが売れない理由がよくわかります
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 14:32:32.03 ID:MIQ6FUmXi
イベントが大久保だと萎えるよな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:21:43.42 ID:yVHFhTA60
これで indigo?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:03:14.51 ID:LcrueNRu0
ツイッターで絡むしか交流がない
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:11:12.25 ID:7e7vAOAS0
ごめんなさい。このスレの状況がよくわかりません。
自演しているのが麗奈さんなのですか?
それにツッコんでいるのが麗奈さんなのですか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:11:50.77 ID:7e7vAOAS0
>>905
誤爆です
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:38:27.07 ID:nt07s4YV0
もっとファンを見ろよ
もっともファンももう去ったか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 17:27:36.78 ID:GLWB4WjOi
(・`ω´・)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 04:05:14.82 ID:T6f+BlRx0
誰もいない予感もするけど、一応メモがてらにレポ。

*****************************
音もだっち ?出逢いの巻?
2012/06/07 (木)
晴れたら空に豆まいて(代官山)
*****************************

Pf. 宗本康兵
Drs. 波多野祐生(YELLow)
EB. 森田貴裕
EGt. 渡辺裕太
AGt. ueko(=植村花菜)

Vo. ERI(YELLow)
Vo. 河野圭佑
Vo. 中嶋ユキノ
Vo. 田岡美樹(the Indigo)
(Vo. 植村花菜)
Vo. 原川英明
---------------------------
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 04:06:45.01 ID:T6f+BlRx0

演者は全部で10人。
ボーカル以外は出ずっぱり。
ボーカルは上の順番で入れ替わり、それぞれの持ち歌を2曲程度と、
入れ替わりのタイミングで前後のボーカルとコラボ1曲というのが基本の流れ。
最後に全員がステージに上がり、
『ありがとうのうた』(音もだっち[オリジナルテーマソング])で終了。

田岡さんがボーカルをとった曲は、
○(曲名失念。中嶋サンとコラボ。このライブのための書下ろし曲か中嶋サンのオリジナル)
○UNDER THE BLUE SKY
○One Love
○BLUE(ERIサンとコラボ)
○ありがとうのうた(音もだっち [オリジナルテーマソング])

観客は100人は超えてたかな。
演者の中で田岡さんは一番年上だったということもあり、
観客の年齢層もthe Indigo単独のLiveより若干低めだった印象。
んで、みんな結構ノリが良かった。MCも上手かったし(田岡さんは……汗)。

フルバンドでthe Indigoオリジナル曲ってのは10周年Live以来かな?
最近じゃ演奏はギター1本とかいうのが多かったから、
フルバンドで聴ける貴重な機会に行けて良かった(^ ^)v
まあ、レコード会社を離れると、単独でフルバンドのLiveってのは大変なことなんだろうけど、
1年に1回くらいはやって欲しいよね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:44:24.80 ID:wlVTzIwm0
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:59:25.60 ID:jVxHlpgw0
久々に公式サイト見に行ったらなんだかK-POPのサイトみたいになってた…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:59:41.26 ID:6W+lrIVW0
>>912
正直スレが立ったの2006年だけど幕引きはここでいいんじゃないかと思っている
もう何年もこんな感じだし韓流に興味ないjファンには限界でしょ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 03:25:28.70 ID:jNQuWfds0
約半年書き込みがない……。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 02:19:48.74 ID:g27YOMkL0
さみしいなあ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 23:11:55.59 ID:seyeqrYV0
ペトロスってなに?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 12:15:58.54 ID:32LnbdmO0
2013.12/18 release お気楽ギグ、2ndアルバム「昭和ニッポン2」

03.あの時君は若かった/ザ・スパイダース(vo.田岡美樹)
06.或る日突然/トワ・エ・モワ(vo.田岡美樹

FPCD-1003¥2,730フェアプレイレコーズ
:野呂一生:天野清継
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:05:24.80 ID:D1KPHg4V0
http://www.amazon.co.jp/dp/B00GL8RDUA/
http://images-jp.amazon.com/images/P/B00GL8RDUA.09.PT04.LZZZZZZZ.jpg

ゲストボーカルじゃなくて、“the Indigo”の新譜が聴きたいっ!!
もちろんこれも買うけど。
919名無しさん@お腹いっぱい。
俺も