◆◇DREAMS COME TRUE ◇ドリカム35◇◆
(お約束)
・荒らし・釣り・うp厨はスルー
・荒れる元になるので他アーティストの名前は安易に出さない。
・貴重な存在である新規ファンは丁寧にもてなすこと。
(Q&A)
Q:吉田美和さんって結婚してるんですか?メンバーと結婚してたんですか?
A:結婚してます。入籍はしていません。他メンバーと結婚していたことはありません。
>>1モツ彼!
グランデ今日か。セットリストは変わらずなのかね〜?
6 :
4:2006/04/14(金) 17:32:50 ID:9UR3BJk80
マチガエタヽ(´Д`;)ノ
仙台の半生視聴会、CD買ったら正さんサインして握手してくれました!しかもサ
イン書いてくれる間、けっこうしゃべれます。休憩して、18時半に再登場するっ
て言ってた。まだチャンスあるよ〜!
>>1 スレ立て乙。
広島行くんだけど、広島だったら半生どこだろ?
まぁ、ライブ、ぎりで広島入りで半生探す余裕はな
いだろけど、、、
今、アルバムどれだけ売れたの?
>>9 この前、ツアー初日の報道の記事には50万枚を売り上げたって書いてあったけど
実際はまだ50まで行ってないんじゃないかな。手前?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:34:24 ID:g1Dn0rK70
はじめまして。教えていただきたいのですが、、
最近、またドリカムのことが気になりだしました。
なのでファン歴はすごく浅いです。昔ドリカムが「あはは」とか「朝がまた来る」
を出してたころに初めてファンになりました。その時くらいに、アルバムを
1枚買ってそれでそのまま離れていきました。たぶん、アルバムの中の曲とかが
当時の自分に合ってなかったんだと思います。
ところが最近、YouTubeでドリカムの曲を聴いて、かなりすごくハマってきました。
といっても昔の曲で、「すき」、「決戦は金曜日」、「朝がまた来る」とかなんですけど。
最近の歌はあまりYouTubeになかったんですが、マスカラまつ毛とかは
ありました。もともと吉田美和さんの声とか歌い方が好きなのです。
それで、初心者にお勧めというか最初に入っていくには
どのアルバムを買うのが良いのでしょうか?よろしくお願いします。
あの、ここまで書いて気づいたのですが、
「質問です。初心者にはどのアルバムがお勧めですか?」と書けば
簡潔になりましたね。。それをこんなに長々と書いてしまい申し訳
ありません。。よろしくお願いします。
過去の名曲が好きならば
THE SOULがいい。
一通り20世紀のドリの代表曲は全部入ってる。
>>12 最近の曲を知らないのなら、
>>13が言っているもののほかに、「monkeygirl odyssey」「LOVE OVERFLOWS」「DIAMOND15」「THE LOVE ROCKS」を聴いてみて。
あとは、「DREMAGE」「DREMANIA」とかもベストだから、聞いてみるといいよ。でも、「DREMANIA」はたぶん、あなたが離れたころの苦手な曲が集まってるかも。
ベストでよくね?
>>12 個人てきには、昔の曲なら「すき」「決戦は金曜日」も収録されてる「THE SOUL」。
最近なら「DIAMOND15」「THE LOVE ROCKS」を薦める。
まずは、ベストの「THE SOUL」からだろうな
で、最新アルバムの「THE LOVE ROCKS」を聴いてみることを薦める
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:30:43 ID:cbMdWptxO
話題ブタギリですまん!
来週の火曜日からいよいよ追加公演当落発送だね。
ホール初日横須賀・帯広・ファイナル沖縄は落選の嵐かな???
初心者がベスト盤を買うと、それだけで満足して
しまう気がする。だってベストの曲が入っているハズ
だから(実は違うことが多い)。
で、私はオリジナルアルバムを推す。
DELICIOUS と The Monster がいいと思います。
>>18 東海地区の長良川・三重
関西地区のびわ湖・和歌山
も人口から考えて落選祭りの悪寒((((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガク
都会の方面では落選者続出なの?
厳しいんだなぁ。。。
地方で良かった。
って、落選だったら泣くに泣けない、、、。
地方の分、ほとんどのツアー遠征してるんだけど。
追加公演ホールは地元があって良かった。ホント。
>>12The Shinning StarかDELCIIOUSがお勧め。
時期からいってSING OR DIE、The Monster、Monkeygirl Odyssey、LOVE OVERFLOWSは苦手じゃないかな?
あとDiamond15とTHE LOVE ROCKSは昔の曲が好きな人にもお勧め。
The Shinning Star...は、ありそうだけど、ちと違うね。
前スレ973
>どうしてHondaオデッセイは新曲でもないドリの曲を使うんだろう。
テレビがついているけど見ていないときに、
知っているメロディラインなのに知らない曲が流れて、おや?これは
なんだろうとテレビに関心を持ってもらうことを狙っているのでは?
対象とする年代的にも30代前後を狙っているだろうし。
"THE LOVE ROCKS"がおすすめです。
昨日、ライヴに行かれた方、感想をお願いします!
昨日の仙台公演、最高に楽しかったです。
アルバム曲では「ステ奥」「SUNSHINE」が個人的には良かったなぁ。みわ〜んの
喉は概ね良好だと思ったけど、ちょっとだけ裏返ったりした所もあった。アンコー
ル1曲目は、ちょっと音がズレてた気もするし、音響も「プス・・・プス・・・」なって
いてイマイチだったけど。
それでも大満足、大盛り上がりでした。今日も楽しみます!
昨夜、行ってきました。
今回は、確かにMC若干少なめでした。
↑の方も言ってましたが、声も所々裏返り(特に曲の歌い初めの低音部分)がありましたね。
まだ2ヶ所目だからという事もあるんですかね。
でも昨夜のラストで、吉田さんが“これから頑張って全国まわってくるよー”と言ってましたので、
これからの方、お楽しみにしてて下さい。
ひとつ気になったのは、ステ奥で、りんさんの事を“ホントにステ奥になった浦島りんこー”と
言っていたのですが、結婚されたって事ですかね。
浜松の時はどうだったんでしょう。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 12:29:25 ID:mIza2CgdO
きもっ
>27
浜松でもりんちゃんの事、同じように言ってたよー。
>>32 です。
MESSAGE のところをみてみてね。
セットリストどこ?
35 :
27:2006/04/16(日) 20:48:44 ID:ClqH0WRBO
仙台二日目も終了しました。
仙台Babysの皆様おつかれさまでした。
今夜は、昨日よりもかなり盛り上がりました。
りんこさんの情報くれた方、どうもありがとうございました。今夜は、左手を上げて指輪を披露してました。
英語の曲、今夜は昨日と違う曲を歌いました。
一日目と二日目は違うんですかね。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:56:36 ID:x070lDatO
仙台盛り上がりました〜美和ちゃんアンコールで歌詞間違えためまいをアカペラで歌ってくれました!!
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:04:20 ID:4VHJmWcaO
参戦された皆さん、お疲れ様です。
美和ちゃんの声の調子はよかったですか?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:10:13 ID:BWX8Jb/x0
半生視聴隊、金曜にでてきたから、明日はでてこないのかな。
今日のライブでは、何も言ってませんでしたか?
今日、行って来たよ〜。
相変わらず、あそこの駐車場は・・・。
出だしのほうは美和ちゃんの声
裏返ってたけど、歌い始めたら大丈夫でした。
最初と最後美和ちゃん感動して泣いてたよ。
リアルで聞いためまいは最高。泣きました。
裏シートってステージ脇スタンドの
4人くらいポツンといたとこなのかな?
今日の仙台2日目も昨日に続き盛り上がりましたね!
仙台駅でご一行を見かけました。みわ〜んはでっかいサングラスかけてニットの
帽子をかぶって終始にこにこしていました。
>>38 今日、最終の新幹線でご一行みんな帰っていったようなので、明日仙台はないと
思いますよ。
実に濃厚な二時間半だった!
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:11:33 ID:wAQk7g+60
仙台、二日間とも本当に良かった!!
ホント盛り上がったね〜。
これから参加するみんな、かなり期待して間違いなしだよ!!
新幹線で移動なんだw
旅日記、いいよね。
ドリーなのに、本人たちのテレビ出演より身近に感じるな。
これで、コメントとかトラバとかできるといいなぁ、
マサさん。
すいません、男性のドリカムファンの方いますか?
挙手願います
ノシ
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:55:01 ID:9wLoITGb0
ああ、いるんですね
自分のまわりにはいないもんで…
すいませんあげちゃいました
静岡で半生見に行きました、男です。
あ〜。
ガマンできずにネタバレ逝ってきちゃったorz
>>19 のいうように俺もオリアルのほうがいいと思う。
1つの作品としての空気が味わえるし、
名曲をばらばらに聴くよりも当時のアルバムの一曲として
聞けばその曲がより深く理解できる気がする。
あとベストに収録されていない曲も名曲たくさんあるしね。
そこでスィンギングスターがいいとおもうな。
全盛期のドリカムのパワーがそのまま伝わってくる、
捨て曲なしの名盤だとおもう。
初期ドリカムの集大成。
私は初心者ならベストから入ってもイイと思うな〜
そこからさらに好きな曲が生まれて、その曲が入った
アルバム聞いてみよう…とか徐々に広げていけばいいと思うし
このアルバムがおすすめ!というのは
人それぞれなのだと思うので…
それにしても仙台のライブ良かったです。また行きた〜い
仙台組乙。よかったみたいだね。浜松組の感想がテンション低かっただけに安心安心。
池田で歴代紅白の衣装展示だって。
1990は前日に買いにいったらしいから(たしかVivian Westwood)
展示されるのは敬太制作の1991からのものかな。あー見に行きたい。
男性ファン多かったねー
カップルが多いというか。
男性は増えたと昨日感じました。
なんかうれしいですね
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 14:23:56 ID:Lnm30+mY0
つい最近ドリのファンになって、昨日が初コンサートでした。
すっごい盛り上がって楽しかったです♪
生で美和ちゃん見られて感激して泣いちゃいました。
また来年も行きたい!
2003のDWLは行ったがアルバムツアー参戦は昨日が初だった男ファン ノ
ドリカムファンの男ってゲイ率が高いってよく聴くけど、
そんなことないよね?
なんか、松田聖子、中森あきな、槇原のりゆき、ドリカム、浜崎あゆみ、
とかの男性ファンはゲイが多いらしいんだけど。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 18:58:07 ID:zjdvcUPi0
裏シートってどんな感じ?
電話予約になってるみたいだけど・・・
>>60 ユーミンファンの方がゲイ率高いと思う、とメル欄が本当だと解釈してマジレス
>>62 メル欄は本当です。というか、男性のうち6%〜8%はゲイなんだから
そんなに珍しいもんじゃない。クラスに1人や2人はゲイがいるのが普通。
あー、ユーミンもゲイ多いらしいね。
上に挙げたアーティストでは俺はドリカムにしか興味がないんだが。。
逆にゲイである男が、どうして槇原のような破滅的ブサイクの
曲を好んで聴くのか不思議。声もタイプとは全然違うし本当にキモイ。
>>63 こらこら、カミングアウトは結構だけど他アーティストの悪口を言わないの。
ドリではどの曲が好き?
>>63 あたしはミーハーなファンだから昔の曲が多いわ。
最近のはあまり知らないのよ。でも美和ちゃんを見るだけで安心するわ。
そうねー、曲だとすきとかのバラードが好きだわ。
キュンと来るのよ。
アンカー間違えちゃったわ。
>>64さんに対してのレスよ♪
ゲイ話じゃないんだけど。
裏シートの4千円と、立ち見の7千円。バランスが取れて無いように思えてならない。
裏シート情報の書き込みもないし、「裏シート最高でした♪」等と書き込みしないように注意されているのだろうか。
思いつきで出来たであろう裏シート。みんなはフェアだと思うかい?
立ち見で1回行くなら、裏シートで2回行きたいと思わないかい?
>>65 ここ数年のドロドロとしたエロイ歌もお勧めw
>>67 >「裏シート最高でした♪」等と書き込みしないように注意されているのだろうか。
勘ぐり杉じゃない? しかしここのスレに裏シート参加者はいないのかね。
誰か体験した方報告ヨロ
裏シートより、アリーナとホールが同じ値段なんて〜 と思ってる人いない?
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:16:37 ID:mzqSS324O
ゲイはドリカムが嫌いって聞いたことあるんだけど?同性愛のドリカムスレはほぼ住人がほとんどいないし。
>>63 歌手の魅力は顔がすべてではございません。
その人のもつ歌唱力・表現力などなどいろいろな要素が交わって魅力がでるのです。
何の才能もないあなたよりはるかに魅力的だと思いますよ、マッキーは。
ゲイだからなに?って感じなんだけど。
どのアーのファンにだってゲイは多いっての。
オトコのファンがゲイだってのもかなりの偏見というか勘違いだね。
95年のDWLにはノンケ含めて3人で行ったし。
去年の仙台と今年の仙台の男性比率は若干今年の方が少なく感じた。それにしてもカポーが多いな。
既出?
mink という人が
「すき」をカバーしてるんですね。
yahooサウンドステーションで知りました。
5/10まで聴けますよ。
思いっきりゲイカポーだなというの人たちをライブ会場で見たことあるけど
そんなに気にしたことないかな。男性客は増えたとは思う。
立ち見でバラードになるとイチャつく男女カポーのほうが気になるw
>>69 ドリとの距離を考えたら同額でもいいような・・・
>>74 ガイシュツ
彼女のCD発売直後にこのスレで話題になったよ
昨年は、女の子が座って、男の人数がハッキリ分かったからな。
俺はファンだけど、芸じゃないな。
ドリカムは女の子向きで男が好きになるのは
ゲイってことになるのかな?
それだったらつよしとかその他大勢ゲイになっちゃうね。
それよりノンケって何?
>>78 ノンケとは異性愛者のこと
ドリカムが好きか嫌いかで、ゲイかノンケかなんて決まるわけないじゃん
>>69 ステージを楽しむならアリーナ。喚声の大きさとか、演出が違うもの。
至上至近距離派ならホール。
どっちも良さがあるでしょ。
ホールとアリーナの違いより、アリーナ1列目とアリーナ60列目が同じ値段なんて〜とはよく思うが。
>74 聞きました。教えてくれてありがとう。
けだるい感じでいいのでしょうが、好みもあるね。
聞くたびに美和さん方がいいなあと思いました。
この方、さ行に難がありますね。若い割にはうまい方なのかな?
ドリをきっかけに頑張ってほしいですね。
ゲイと言えば西川さん。噂は昔からあったけど、本当だったなんて。あのままドリにいたら、女/男/芸 となかなか無いバンドでいれたのに。 否、いられてもマサさんやりずらいね。
裏シートはステージに近いってだけでさ、唄ってる姿や演出がまともに観れないってめちゃストレス溜まりそうで嫌だw
一体感が沸かないと思うし、なんか掛け声のときとか「今なにやってんの?」てな感じになりそう
立ち見でも正面から観たいと思うよ
84 :
札幌男子:2006/04/18(火) 01:11:41 ID:iHVM7T29O
去年のD15で初参加して、今年も参加しようとしたらチケット取れませんでした。
もう絶対取れないの?
地元のしか行けないからほぼ絶望的かなぁ?
めまいとか生で聴きたかったなぁ。
追加のホールツアー、まだこれから一般発売
あと、それこそ裏シートという方法もあるぞ
そう考えるとやっぱり裏はチケ取れなかった人のためであって、他の席と比較しちゃ駄目だよな
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 02:10:42 ID:TmVNstdU0
>>71 は?? あたしはゲイで何の才能もないかもしれないけど、
覚せい剤でつかまったマッキーよりはまもともな人間だと思いますよ。
だってマッキーって犯罪者でしょw
いくらなんでも私は警察のお世話になってませんから。
それとも、あなたは才能があれば犯罪をおかしてもいいというのかな?
エジソンやピカソなら殺人をしてもいいと思ってるのかしら?
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 02:13:18 ID:TmVNstdU0
それにわたしはドリカムファンの男が全員ゲイだなんて書いてないんだけど?
あんたら日本語読める?
都市伝説として松田聖子やドリカムなど上であげたアーティストの
ファンにはゲイが比較的多いって書いただけなんだけど?
別にあたしはあんたらがゲイかどうかなんてどうでもいいし興味ないから。
あんたらみたいにブサイクで干からびた男なんて興味ないもの。
え、どうしてブサイクだとわかるかって?
それはね、アジア人の男にハンサムなんてほとんといないからよ。
ほんとウザイわね、あんたら。
まずはsageることを覚えような。話はそれからだ。
ついでに言うと君のゲイ話もどうでもいいし興味ないから。
なんかライブに行きたくなくなってきた。ノゲイラなのにゲイに見られるなんて最悪だ。
ゲイを装った荒しはスルーで。
>>89 そんなこと微塵も思わないから安心汁
逆によく音楽を聴きこんでいる人が多いから正もかなりうれしいみたいだし>男ファン
初期は男性ファンが支えていた面もある(NORUSORUリスナーは男性もかなりいた)
常連さんで目をつけられていたあの男性元気だろうか。
名前忘れたけどライブでもすごく目立っていた。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 11:46:42 ID:X7AdnGu6O
ゲイとかそうじゃないとか正直どうでもいい。ウザッ
D15のときより男子いなかったね、仙台
でも今回も
「まささ〜ん」って男子が声かけてておもしろかった
mgoの時は「お父さん」って言われてたね。 ところで、シゲ&ケイタ て何歳? 若いの? 結構いってるの? 顔だけじゃ年齢不詳
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:25:40 ID:PvjSX0OvO
PPホール当落発送は今日なのに、お庭では未だ発表されず。
発送遅れてるのか?
初心者でごわす。次のツアーで彼女のためにチケット取ってあげたいんだけど、ドリカムはファンクラブ席とプロモーター席のバランスってどんな感じですか?
さすがにファンクラブ入るつもりはないんでサンデーフォークの会員になろうと思うんですけど、良い席取れる場合ってあるもんですか?
チケットはどこで取っても運だと思う。
一番確実なのはオークション。高いけどね。
どの席でも最善のパフォーマンスを、
それがドリカムのライブ
みなさんレスありがとさんです。
ヤフオク見たけどさすがにドリカムは高いっすね…。しかし未だにアリーナ埋めれるドリカムはすごいですよね!
一般よりは安全だと思うんで次回からプロモーター席で挑戦します ノシ
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:22:53 ID:+xeLv+710
主題歌になったドラマってちゃんとみてんのかな?
救命と砂の器は見てたっぽい。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:38:23 ID:+xeLv+710
愛していると言ってくれは見てないんだ?
あれこそ感動したのに
愛している〜は、マサさんは見てたよ。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:52:29 ID:+xeLv+710
砂の器は泣いたっつってたな
>>105 確かサンデーネットワークに岡田君がゲストで出たりしてたね。
で、岡田君の役がいいやつだとか話してた記憶がある。ナツカシ。
そういえば To be continued って同じ事務所じゃなかったっけ?
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:11:00 ID:1UDwqnJ9O
>97
来年はDWLだからサンデーフォークでいいと思ふ。
アリーナクラスなら普通に取れるし。
最近WEBもできたしね。
追加公演のホールも電話予約だったけど、今回は結構枚数あったみたいだしね。
追加公演はファンクラブ落選続出??
>>92 ゲイバカにすんな殺すぞwwwwwwwwww
今回初めてファンクラブ入ってチケ取ったけれど、
前回一般で買ったのと席はあんまり変わらなかった。
ぴあで取った人は、アリーナ10列とか聞くと・・・・・・
ドリに限らず、みんなそんなもんでしょ
ファンクラブのはあくまで優先予約。一般発売前に確保できるってだけだよ
そうだね。FCだからっていい席に当たったことなんて
この15年ぐらいほとんどないわ。
最前列なんて人生1度の夢。
さっきj-waveでライブ音源が流れたっぽいんだけどいつのライブのだろう?
オンエアリスト見たら「何度でも」って書いてあった。
聴いてた人いる?
追加公演・当落18日発送&旅日記更新
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:55:57 ID:1UDwqnJ9O
今回、何十年ドリカムのファンやってきて初めてFCで前から2列目がきた。
ホント運だと思う。
今年の運全部使ってしまったかも。
ファンクラブは落選続出かな??
「♂のドリファン≒ゲイ」とかって発想する奴って・・・
音楽に関してはズブのシロートもいいところだなw
ID:1UDwqnJ9O
書き込む際はお願いだからsageてくれ
当落通知、来たよー。
代々木6/25当選でつ。
横須賀当たった!
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:18:34 ID:+FFEGJFvO
>>120 >>121 当選オメ!!!!!
関東住まいですか??
自分は九州でまだ未着。沖縄申し込んだけど落選だろうな↓↓
>>123 九州だと早くて明日
それか明後日になると思われ
友人と行くはずだったコンサート(遠征)ですが、友人の妊娠が発覚。
コンサートに行けないとの連絡が着てしまいました。
チケットが1枚余ってしまうのですが、やっぱりオークションに出品することはいけないことなのでしょうか?
遠征してまで付き合ってくれる友人は、もういないんです。
みなさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
>>125 単純にいいか悪いかで聞かれれば、儲ける事になるし悪いと思う。
ただその1枚がムダになるのも勿体無いし、
それなら取れなかった人が行ってもらいたい。
どこか定価で売買できる所でもあればいいのだが…
>>126 定価で構わないのですが。
定価即決で出品した場合、転売目的で落札されないか心配で。
チケット売買掲示板も見てみましたが、詐欺とかが心配で。
(Yahooオークションは保証制度があるので、少しは安心かと)
>>125 チケット売買の店に行くっていうのはどう?
いくらで買ってもらえるかわからないけど詐欺の心配はないよ
てか、こういう場合は125氏でなく友人が何とかするべきなんじゃないの?と思っちゃったり
>>128 チケット売買の店にいくなら、オークションで定価即決でも同じかと。
誰に買われるか分からないですし。
友人には、「いいよ、他の友達誘うから」と言ってあります。
不安定な時期に、それ以外の言葉は言えませんし、言う気もありません。
やたー!! わしも横須賀当たったー!
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:43:35 ID:+FFEGJFvO
横須賀は落選祭りだと思ったのに、そうでもないのかな???
そういやザ・ベストテンの中継の時、横須賀芸術劇場でSNOW DANCE歌ったな。
ライブここでやるのは初めて?
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:56:56 ID:4SckyXMx0
パンツみえた
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:57:53 ID:4SckyXMx0
誤爆
コンビニで買ったラーメンが池田町産だった。
そんな自分は沖縄結果待ち
>>132 全然関係ない話になっちゃうけど、あの中継は悲しかったよね。。
ドリカムってベストテン世代じゃないから浮いてる浮いてる。
あんだけ売れたバンドなのに、黒柳徹子から
「ひとりひとり自己紹介してくださーい!」って言われちゃうし。
実況版でも「ドリカムなんか関係ないじゃんw」とか叩かれてたな。。
>>129 怒ってる?
私だったら友達を困らせたくないから自分で何とかするかな、と思って。
ていうか自分で何とかしたから。
でも129氏の立場だったら友達に同じこと言うけどねw
他にいい方法が見つかるといいけど…、ショップ・オク・掲示板しか思い浮かばんなぁorz
>>138 129です。怒ってないです、怒ってないです。全然。
誤解させちゃったんなら、ごめんなさい。
友達はネットはおろかパソコンもしない人で、
しかもコンサートも行かない人なので、
そのあたりのことは、わかっていないんだと思います。
(払い戻しがきくと思っているかも)
だからこそ、旅行がてら誘ってみたんですけどね。
良いシステムがあるといいんですけど。
Yahoo掲示板は、チケット譲りますトピックが凄いですよね。
みんな同じなんですね。
「定価即決、送料無料、ただし、商品送付は公演1週間前」で、出品しようか揺れています。
ベストテンの時、「CD総売上が300万枚」と徹子に紹介されたが、気を使って誰も訂正しなかった。(明菜さんだけ「すごーい」と拍手) それだけ覚えてる
>>137 >>140 寒かったよねw後輩安住がなんとかフォローしてたけど
あと、eyes to meでも出た記憶があるな。MILLION KISSESツアーの会場から中継で
アンコールのタオル地の衣装で歌ってような。
>>酷いね、それ。
見てなかったので、そのときのドリの反応はどうだったんだろ?
でもそうやって考えるとタモリ(ミュージックステーション)は、
ドリ、分かってる司会者でよろし。
143 :
142:2006/04/19(水) 23:44:36 ID:QC99Cpwi0
>>139良かった(汗
その子、なんか私の友達に似てるなぁw
>すごい数
の中には最初から転売目的で購入した人がいるからなぁ。困ったモンだ
ごめんなさい良いアドバイスできなくてノシ
>>139 定価で会場前、手渡しがいいと思うんだけどw
ファンサイトにも書き込みできればいいんだけどね・・
買う側も、チケ転売屋からじゃなくて本当に友達にドタキャンされて困ってるようなファンから買いたいって思ってるファンも結構いると思う。
ところで、ドリの曲でエゴ、怒りってワードが出てくるアップテンポの曲ってあります?ファミリーマートで流れてて気になりました。
>>139 自分にもその条件で出品するしか思いつかないな。
あとは売買掲示板で、代引きで中身が見えるような代引き封筒で取引するとかかな。
ドリのファンサイトで安心出来るとこなさそうだし…
>>145 ダフ屋の手先の可能性もあるらしいから、会場で手渡しなら一緒に入場した方がいい。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 04:55:53 ID:MNzLa3J/0
>>125 どうしても他に方法が無かったら、相場の値段で売って、差額から売買にかかった費用、チケット代などを引いて、福祉関係に寄付したらどうでしょう?
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 04:59:05 ID:MNzLa3J/0
間違えました。
>>125 どうしても他に方法が無かったら、相場の値段で売って、差額から売買にかかった費用、チケット代などを引いて、福祉関係に寄付したらどうでしょう?
上記の文章から
差額から
を引いて下さい。
>146
I think you doを思い浮べたが…
コンビニでこんなマニアックな曲かけるはずないよな。
公式に全曲試聴あるから
そこで探してみ?
>>146 「monkey girl odyssey」収録の「flowers」ではないかと思います。
突然ですが、「愛するこころ」の詩の意味がわかりません。ざっくりハッピーな詩なのか、悲しい詩なのかさえ判断つきません。 誰かわかりやすく教えてください。
歌なんて自分の気持ちしだい。
判らないなら判らなくてもいいんじゃない?
アッと思う日がいつかくるでしょ。
名古屋半生情報来たでー
でもガックシ (´ω`)
行かれんや
当選通知到着@九州某所
>>150-151さん
ありがとうございます。
今回のツアーで歌ってくれる曲ならいいなと思ったんですが、どうやら違うみたいですね。
I THINK YOU DO ではないです。
flowersという曲なのかな?
パソコンが無いので公式見れないんですが、新アルバムに収録されてる曲がこれだとしたらドリカム最高!と思ったんで気になりました。
レスありがとうございました。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 14:20:22 ID:jZJlSlLKO
↑愛とは何かを考えれば理解出来ると思いますよ。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 14:39:53 ID:hobcOClVO
名古屋もやっぱりまさだけかな?
初めてドリのコンサート行きます!
…と言うよりコンサート自体初めてです。
いつも5cmぐらいのヒール履いているのですが、
やっぱりスニーカーで行った方がいいのでしょうか?
ドリのコンサートはずっと立ちっぱなしですか?
変な質問ですみません…。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 16:31:45 ID:jlzx0EIx0
>>146 マジック
ってアルバムに入ってた
デパートの前では風船のプレゼント
取りに行けそうにもない
あと1つなのに
私のなぐさめはわざとなのに
私の腕の中で小さくなるあなたは
とても愛しいけれど
というような内容の曲だと思う。
タイトルは度忘れ。
161 :
160:2006/04/20(木) 16:34:25 ID:jlzx0EIx0
間違えた。
とにかく
マジック
の中の曲。
>>160 それは 花曇りの日曜日 って曲ですね。
めちゃくちゃ大好きな曲ですが、それじゃないみたいなんです。
ここまでドリカムファンさん達が心当たりないなら、もしかしたらドリカムの曲じゃないのかもしれないですね。
>>162 >>151が答えてくれてる「flowers」で正解だと思う。
エゴ、怒りというワードが出てくるドリカムの曲はこれしかないよ。
つぼみがついても エゴや一瞬の怒りにまかせて折ってしまうよな
やっぱ「flowers」
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 17:58:16 ID:wNPyCYLQO
>165
155は当選だと書いてあるが?
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:24:31 ID:wNPyCYLQO
びわこホール当選!
でもひとりはさみしい!
>>163-164 さっきもファミリーマートで流れたの聴いてきました!
歌詞検索したら、確かにflowersでした!
めちゃくちゃいい曲ですね!
ありがとうございました。ドリにこんないい曲があったなんて…。
新しい一面をかいまみました。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:34:58 ID:jwI4mH3qO
ネット先行で横須賀ゲット!行けたらいいな〜。
>>158 半生のこと?
美和ちゃんはライブのことだけで、いっぱいいっぱいな気がするから
たぶん正さんだけなんじゃないかな。
>>159 座ったままの人もいるけど、ほとんどの人は立ちっぱなしだよ。
足が疲れにくい靴で参加したほうがいいと思うよ。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:59:06 ID:wNPyCYLQO
こちらは沖縄結果待ち。
届くの明日か週末かな?!
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 20:11:04 ID:FJulQ7YL0
沖縄ファイナル・・・友人と申し込んで、
二人共・・・当選・・・^^。
競争率・・・低かったのかしら・・・。
>>169私は英語版の方が好き。アレンジも格好いい。
わたしはドリカムのファンではないんですが、
今日お昼頃愛知県安城市のR1沿いのトラックステーションにドリカムのツアトラが停まっていたと友人からメールがありました。
ツアトラってなんかこう燃えますね〜♪
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:10:55 ID:q6xq1vBA0
今年も沖縄公演あったんだぁ〜、
何かと忙しくてチェックしてなかった…_ト ̄|〇。
今このスレで話し合われている「結果待ち」とか「当確」とかは
ファンクラブ用チケットの事ですよね?
一般販売はまだですよね?
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:19:45 ID:BH8BYbr80
>>152 愛するこころ
はハッピーな曲では無く、どちらかといえば暗いように思います。
こうだ!って断定出来ない曲ですね。
英語版の方も好きです。
サンキュ
のイントロの
エーオー、エーオー
って、どういうなのか意味かわかる人はいますか?
WinterSong
のイントロの
マリアーリアーリアーラーマーリーアー
も
178 :
155:2006/04/20(木) 21:39:02 ID:3cxokWAL0
ID変わったけど155でつ
当選したのは周南公演でつ
まつもと当たった
ドリ初公演ダホォ
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:27:31 ID:wNPyCYLQO
>>176 そうですよ!FCの先行チケットの事です。
結構みなさん当選してますね!!!!沖縄結果待ちの自分はなんだか、希望湧いてきました。
当選のみなさんオメデトウ!!!!
ID:+FFEGJFvO=ID:wNPyCYLQO
お願いだから書き込む際にはsageてくれ
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:33:16 ID:wNPyCYLQO
>>173 連投スマソ。
173さん、どこに住んでますか?自分は四国だけど沖縄にももう届いたのかな?
183 :
176:2006/04/20(木) 23:38:33 ID:q6xq1vBA0
>>180 ありがとうございました。
去年沖縄公演あったから今年は無いと予想して
ファンクラブに加入しなかったんだよな…。
ファンクラブ会員だとヤッパリチケット取りやすいですか?
良い席ですか? 地元を優先してくれますか?
125 です。
会場手渡しですが、チケットも持たずに会場に来て、すっぽかされたら・・・という
買ってくれた人の心配を思うと、あまり気がすすみません。
それに私も遠征ですし、絶対、その日、体調も壊さず、飛行機も遅れず、交通事故にも遭わず、
会場に入れるか・・・というと、100%ではないと思うんです。
そのため、チケットは事前送付したいんですけど。
みなさん、ご助言頂きありがとうございました。
営利目的、と言われないように・・・検討してみます。
FCのチケットも申し込みも早いですし、こうゆうことってありますよね。
良いシステムがあればいいのですけれど。
>>183 優先予約ができるというだけで、良席が獲れるとかではない
地元とかも関係ないよ、全てはその人の運次第だから
四日市当選キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!@名古屋
りんちゃんの出身地ということで、楽しみ。
販売後のチケット流通に、なにかいい仕組みができると本当にいいのだけどね。
もっとも、もっと理想的なことをいえば、チケットのsoldoutを煽り文句にする
のではなく、当日でもチケットが買えるくらいに回数を重ねて、見たい人は
全員見れるくらいになるといいのだけど。
美和ちゃんは1人しかいないので、そんなことは無理なのは分かってますが。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 07:07:21 ID:UHWPK6+zO
こちら沖縄。
沖縄1日目申し込んだけど、結果まだ届かず。きっと、郵便局が混んでいるのだろうと思ってみる。。
でも今日届かなかったら危ないダロナ
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 12:16:38 ID:EW6wrNDyO
ネット先行でも、当落が判明してる公演もありますよ。ファンクラブ入ってなくても、ツアーは沢山行けるし、沖縄は狭いから二階後ろでも楽しめる!横須賀はなぁ〜上の方は辛いかな〜。前は近い!ライブハウス並!
代々木キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
チケ届くの6月かよorz
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 14:54:30 ID:8lRLYHJOO
沖縄、那覇から結構距離あるけどみんな車でいくのかなぁー
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 15:15:16 ID:nG/2y2ZD0
182さんへ
私、173ですが、熊本在住の者です。
>>191 わたしはレンタカーで行きましたよ!
とはいえ、 '94 MAGIC JOURNEY の時の話しだけど…。
そういえば横浜アリーナでは無かったんだけど、
沖縄コンベンションは入り口で向日葵を貰った。懐かしいなあ。
あ、その向日葵は持ち帰ったあとは家から出したことないですw
沖縄ラストかなり無理かもって思ってたけど当たってしまいましたよ。今年も遠征じゃ。
195 :
183:2006/04/21(金) 18:32:13 ID:R70eROwj0
>>185 レスありがとうございます。
そうなんだ、会員だから確実に取れるというわけでは無いんだね。
B'zのとはだいぶ違うなぁ、ファンクラブ加入検討してみます。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 19:48:17 ID:7Snkt7CFO
はじめまして。 初めての彼女が好きで一緒に聞いてました。 最近たまたま聞いたら昔のコトを思い出しました。 なにもいーわーずに つーきあってくれーて サンキュ
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:07:09 ID:UHWPK6+zO
当落通知到着。沖縄ファイナル当選しました!!!@沖縄。
びっくり^^
落選した人いないのかな。
199 :
美和志:2006/04/22(土) 02:11:25 ID:iG/jc/Uv0
おいらは地元、和歌山当選〜!
近畿圏内からみなさんきますか〜?
今回は大阪4回と和歌山1回で我慢しときます〜
北海道と沖縄に行きて〜よ〜!
>>199 同じライブを5回も行ってどーすんの?って思ったヤシ手を挙げてw
それにしてもアンタ相当暇なんだね。
福岡、広島、横浜、北海道、沖縄行きますが何か?
時間と金があれば全公演逝きたい位ですが何か?
私も主婦じゃなかったら、遠征してもう一公演は観たかった
でも、もう一回観たいな〜くらいで抑えておくのが
ちょうどいいかもね
次回のライブ楽しみにしてます!
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 10:42:22 ID:Uz2mblVn0
すいません、JETを歌った時のMステ録画してる人っていませんか?
友達の結婚式までに、JETの振り付けを覚えようって話になったんですけど、
DVDじゃチョコっとしか映ってなくて…。
こういう、特定の番組のビデオとかってどこで探せばいいんでしょう?
スレ違いでしたら、すいません。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 11:33:33 ID:wA/vkZ+NO
名古屋いってきますん 名古屋、やごや
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 11:48:47 ID:hS7y17n30
ファンクラブ外れた・・・・。最悪。
>204
そんな余興されても結婚式には相応しくも面白くも
なんとも無い。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 12:39:24 ID:hS7y17n30
長良川(岐阜)とびわ湖(滋賀)の2ヶ所。
やっぱ激戦だったか。。。
長良川、三重はプロモーター席が結構出ているのに、ファンクラブは少なかったのかな?(TT)
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 12:46:00 ID:sdUPZooJ0
指定と立見あるけど、アリーナは立見で指定がスタンドになるの?
>>204>>207 余計なお世話かもしれないけど、俺も結婚式でJETで振りつきってのは絶対盛り下がると思う。。。
結婚式なんだからもっとみんなが知ってる曲を歌えば?
新郎新婦のリクエストだったなら仕方ないけどさ。
>>209 2口、ファンクラブ入ってるの?
2ヶ所も外れるなんて、運悪いね。
一般でがんばれ!健闘を祈る!
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 13:01:29 ID:hS7y17n30
>212
ありがとうございます!!!
いつも1回じゃ満足できないから、2口入っています。
ちょっとショックですが、あくまでも優先であって必ず取れるわけじゃないんで、
少ない席でしょうが一般でがんばります。
取れますように。。。
また報告します。
214 :
183:2006/04/22(土) 15:07:28 ID:NYdzXGWQ0
前作以上に好きなアルバムだったから今年もライブ行きたかった…_ト ̄|〇。
気が早すぎるけどDVD出ないかな。
>>214 がっかりしすぎて体に異変がwガンガレ
DVDは絶対出して欲しいよね。ライブはCD制作と共に活動の柱なんだから。
来年DWLだからって出し惜しみしたら嫌だな。
>>209 夢番地HPで先行受付ありまっせ
エントリー期間は
5/29(月)12:00〜6/2(金)12:00
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:21:46 ID:hS7y17n30
>>216 >>217 ありがとうございます。
追加公演は曲目も少し変わってくると思うんでぜひ行きたいデス。
がんばります。
先行申し込みもダメもとでしてみようっと。。。
自分もTLRツアー、DVD化してくれること願ってる。
横浜か?代々木か?収録してDVD化してくれるって期待してるんで。
願望として、夏ドラマの主題歌で新曲こないかな〜 ノリのいいファンク チューンな曲で。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:38:05 ID:8j95hMlM0
名古屋レインボーホールで見てきました。
最後の最後に、「この事は他の会場にはナイショだよ」って。
感激だねぇ〜
>>220 そんなこと書かれると余計に知りたくなるんだがw
でもやった内容が違うんだよ>この事はナイショ
FC入ってるけど毎回1ツアー1公演しか行ってない。
でも今回は追加公演も行ってみたいなと思ってたら
間違ってファミリー席申し込んでたw俺アフォスwwwworz
>>219 浜松2日メに行って来たが、ライブ中にこれはDVD出さない方がいいなと思った。
その後、調子は上がってるの?
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 03:01:17 ID:nePPpf1KO
確かにーDVDはないなー もう一回みたいしでればファンとして買うけど、、、、、
ファンとして買うけど、、、
一部、学芸会みたいだったし、、、
歌詞を無視したアレンジ、、、好きな歌なのに、、、絵文字が飛び出てきそうな曲に変身!!だし、、、
みわ〜んもね、、、
MCも、、、裏ワンならいいけど、、、
ライブ中、マサ兄が、みんなやさしいから、、、言っていたのが印象的だった
私はやっぱり、DVD化してほしい。
訳あって、行きたくても行けなかった人がいたり、遠い席でステージがよく見えなかった
w って人もいるわけだからorz
↑かなり、スペースを空けてしまって、ごめんなさい。
個人的に、アレンジ変化を楽しむのが好きなので、
ノーカットDVD希望。アルバム以外の曲やら
MCがカットされるのは、やだなー。
昔は、自分が見たライブがビデオのライブに
上書きされそうでイヤだったけど、
最近記憶力無くなってきたので、orz、
声も出てると思うよ。浜松行ってないので、比べられないけど。
>昔は、自分が見たライブがビデオのライブに
>上書きされそうでイヤだったけど、
すごくわかる。自分の場合はD15のライブのあと、ライブオリジナルの
アレンジとか忘れてしまいそうで、CDしばらく聴かないようにしていた。
ライブDVD発売決定してからようやく心おきなく聴く事ができた
というわけで、DVD化希望。嫌な人は買わないという選択肢もあるわけだし。
私もDVD化希望。
D15はスタンド席で横から見てたので
DVD観て初めてダンスのすごさとかわかったって感じでした。
今回もコウフンしすぎでよく覚えていないし…
ライブに行かなかった夫も、一緒にDVD観て楽しんでます
次回は予定が会えば一緒に行けそう♪
>>220 言えないんなら書くなや、ボケ。
お前は一生ROMってろ。
よこすかの劇場
5階まであるけどやっぱり上階は見づらい?
>>235 正面はまだマシ。
真横席は見えない部分があったり乗り出さないと見えない。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 12:40:53 ID:ojJ+dZ1A0
ドリラ・・・前回の4/8更新版で、アップデートを一週間から二週間の間くらいに!
という変更をしていたが、二週間経った今日もまだ更新されていない。
悲しい。
>>235 見づらくはないと思う、が遠そう
座席を調べてみたら、5階の左右の席は1列しかなかった。寂しいかもしれない
>>235 >>238 ありがとう。
チビなもんで1階だと埋もれてしまうため
できれば上から見たいと思いまして。
2〜3階の正面あたりがベストかな?
その前にチケット確保できるかどうかもあやしいけど・・・
倍率高そうですね。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:17:03 ID:nePPpf1KO
名古屋でみたけど前から20列といえど席番違うだけで見え方全然違うー端はだめね。
5列目くらいを経験しちゃうと、見え方全然違うー後ろはだめね。になる。
>>239 1階後方は結構傾斜があったと思うよ。
なんつーか、オペラハウスみたいな客席の造りなので、ステージに立つと客席に
取り囲まれる様な感じで壮観かもしれんが、見る側にとってはペストポジションの
少ない会場という印象。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 14:21:12 ID:1f9+8BE/0
昨日・今日の名古屋ライブに男を弄ぶ酷い女が男漁りにやってきてます
ライブでみんなテンションが上がっているし、共通の話題で盛り上がれるから、お持ち帰りがしやすいって嬉しそうに言ってる
楽しんで何か貢がせたらすぐにポイするから、会場の男性達気をつけてね
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:23:52 ID:r0PflmBxO
今は名古屋なんだ。同じ名古屋にいるのに…
そういえば昨日名古屋HMVでナオミがライブやってたな。
偶然見たけどあんなにファンがいるとは知らなかった。。
>>226 ファイナルの沖縄9/18日まで、まだまだ続くんだからさ
これから参戦する奴も多いんだし>俺もそうだけど
自分は今回、あんまりwwって思った奴はDVD発売されてもスルーすればいい
だけのことなんだし・・・
選択肢はこっちにあるんだから
俺はDVD化を希望>くり返し何回も楽しみたいから
ただ、昔、DVD化でよくやってたみたいに、カットされてたら買わねえ
D−15ツアー同様に全曲ノーカットで収録じゃないと
ブログめぐりをして浜松参戦した人の感想をけっこう見たけど、すごい良かった、
楽しかった、美和ちゃんすごいって、けっこう評判いいんだけだな・・・
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 17:19:37 ID:nePPpf1KO
ナオミ名古屋初日来てたよ 立ってのりのりのご様子でした。オーラぜろで気付いた人いなそうだけど
DVDキボン!
まささんお願いします!!!!
あとでじっくり見たいですよ〜にやけながら。
>>246 すごい良かったという感想を受けつけるんなら、イマイチだったという感想も受け入れたら〜〜〜
浜松はね〜〜〜美和ちゃんが一番幸せだったんじゃないかな〜〜〜
泣くのも演出?
泣いてもいいけど歌ってる時は止めて欲しいな〜〜〜せめて間奏中にお願いしたい〜〜〜
>>244 弄ばれるのも楽しそうだが
>>247 オーラぜろかぁ。可愛そうに。何でドリカムのライブに出ないんだろうね。らららがーるずで
泣くのが演出なわけないじゃん。
コンサートの感想>人それぞれ感じかたは違うからね。
すごく良かった大満足って人もいれば、いまいちだったな〜って人もそりゃあ、いるでしょう。
あと、ドリのコンサート昔から数多く経験してる人では、どうしても厳しく見るだろうし…
だいたいにおいて、ドリカムのファンは求めるレベルが高いからね(いいことだと思う。
DVD化の件、私もかなり期待してるんで。
252 :
246:2006/04/23(日) 18:27:45 ID:AVqzeVE+0
>>249 受け入れたらってwwwwwww
ブログでこう書かれてたってことを書いただけなんだけど
泣くのが演出などと言ってるヤシは最近ファンになったのか?
ライブでもTV(うれしたのし大好き)でも泣きまくりじゃないの。
美和は浜松の公演ではリハーサル時に1回、楽屋に戻って2回泣いたらしい。
始まる前から泣きすぎw
だからさ、リハーサルで何回泣いてもいいよ、楽屋で何回泣いてもいい
それをいちいち公表することでもないでしょ
それに歌の最中に泣くってのはプロとしてどうなのよ
抱き合って泣いてる姿見にライブにいってるわけじゃないんだからさ
ファン歴は12年目、いまだMCと泣きは好きになれない
>>254 私もデビュー時からのファンだけど同意。「幸せにしてあげる」とかのセリフには毎回ひいてます。
今、名古屋終わった。
初ドリカムコンサートだったんだけど、ここまで会場のお客さんに
「ありがと〜」
を連呼するアーティスト見たことない。こっちまで嬉しくなってくるね。
みわ〜んサイコー!!(マサちゃんも)
名古屋babysになってきました(*_*)
意外にも若い人(20代くらい)多くてビックリ(>_<)
歌い手が、泣いてて歌えません って言うのはプロとしてダメだね。ましてや二十年近いキャリアの人が。 しかしそれはみわぁ〜んが一番わかってるさ。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:24:30 ID:nra+un/Z0
244
結局男と知り合って私達をおいて名古屋の町中に消えていった・・・
きっと明日は自慢げに男の評価を話してくるんだろうな・・・
もうそんな男漁りやめて落ち着こうよYさん20代ももうすぐ終わりだよ
いや、だからこそこんなことしてるのか?
で、
>>259 は何が不満なのかな?
価値観が違うんだろ?
男漁りも、法律に触れない範囲で楽しめばいいんじゃないか?
自慢げな男の評価が聞きたく無いならそう言えばいい、違うかい?
>>257 私は逆にお父さんお母さん世代が多くてビックリしたよ。
幅広い世代に愛されてるな〜と思った。
マサちゃんが22日分のアンケートを読んでて、
“お名前は存じませんが、ドリカムの男の人が良かったです”
っていう回答に、ショック受けてた話には笑ったww
男漁りの話なんでどーでもいいよw
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:45:44 ID:kQCf6KsCO
自分は泣くのも楽しいーやっぱ泣いてこそ美和ーんでしょ。今更言われてもって感じ。あの口がでかいのなんとかなんないの?と同じぐらいいわれつづけてたことだし。それにしてもほんとに第1声のラーからまじ感動で一生ついてくって思ったよ。
>>261 「僕もドリカムです」はまだまだテレビで言い続けないとダメみたいだねw
美和の毎回泣く姿にウンザリしてる人がいるのには納得するけど、
ネチネチ言うほどパフォーマンスに影響でてたならアンケートに書いたり公式にメールすべき。
自分は美和並に涙腺緩いからちょっと美和擁護w
>>257>>261 圧倒的に20〜30歳代が多そうですが、親子連れも結構いるんですね。
あと友達や夫婦できてる40〜50歳代の方も多くてびっくり。
前にいた奥様3人衆もかなりノッテおられました。
>>259そんなに嫌ならライブに誘わなければいいし、誘われても断ればいいと思うんだけど
ここをストレスのはけぐちにするのはやめてね。ライブの余韻が消える
ライブのたびに毎回同じ話になるけど、自分はよしだみの感受性に感心する。
こんだけ何回もライブやってて毎回泣けるってのはスゴイよ。
よしだみはこうでなくっちゃ、と自分は思う。
相変わらずキモス
あの涙は歌う事や皆が来てくれた事への喜びからくるものでしょ。
そういう嬉しい気持ちは抑えるのは無理だし、泣く事を我慢して
堪えながら歌ったらもっと歌えなくなりそう。
思いっきり泣いてくれた方がいいよ。
いつも結構すぐ泣き止むじゃん。
2006年4月24日(月)
半生試聴隊が、名古屋・サンシャイン栄に13:00に出没!
そして、半生試聴隊・隊長の中村正人が
ZIP-FM「AFTERNOON MUSE」(13:00〜17:00 ON AIR)
に出演 & 夕方、サンシャイン栄に出没
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 11:37:32 ID:ewvbjm2AO
ツアーで栃木のホールに来てくれないから半生試聴会は来てほしい…吉田さんと中村さん二人で。
ツアーはDVDにもしてほしい!
∩ DVD!!
( ゚∀゚)彡 DVD!!
⊂彡
>271
ツアーの無い場所なんて栃木以外にも沢山あるだろうに勝手ねw
吉田はライブ前後はファンに愛想を振りまけるようなタイプじゃないだろ。
みわ〜んが半生に来たら頭花が発狂して修羅場になるから正さんのみでいいよw
昔は「幸せになって帰ってよ」だった。
いつからか「幸せにしてあげるからね」になった。
前の方が押し付けがましくなくてよかったな…
半生行ってきたけど、頭花いたよ。
しかも始まる前、兄貴叩かれてた。
おっさんがきてもねーって言ってた人いたよ。
名古屋ライブでマサさんが言ってたけど、美和ちゃんは半生は行かないってさ
↑名古屋だけの話かも知れないけど
マサさんだって毎回登場するとは限らないし
夏場のライヴ会場、暑いですか? 7月のホールに行くんですけど体調が心配で。ある程度冷房ってきいてるんですかね?
だいぶ戻るけど…
>>186 三重県文化会館って津じゃない??四日市にも文化会館はあるけど…
既出だったらごめん
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 21:38:44 ID:RWehmLSo0
>>278 中は意外とひんやり。
蒸し暑さとかはない。
1列目なんて、ドライアイスで寒いくらい。
でも、会場によるのかな?
情報ありがとうございます。昔行ったアリーナは暑かったり寒かったりで、上着着たり脱いだり・・・。ホールは初めてなもので、空調一定してるといいな。
>>278 暑さは感じなかったです。
前日は睡眠とって、ご飯食べて、身軽な格好で、履きなれた靴はいてって、ライブ中は水分補給して、
ちょっとでも気分が悪くなりそうだったら、無理しないで座りましょう。
今日、通りの向こうのコンビニから、漂うように聞こえた曲が
何の曲かはまったくわからない位しか聞こえていないのに、
なぜか「ミワーンの声だ」とわかってしまった自分にびっくり。
ちなみに、未来予想図2だったんだけど。
ほとんど条件反射みたいに聞き分けられる自分・・・
きたえーるのチケット取れなくて・・・
帯広も取れなかったら悲しいな〜
どうすればゲットできるのかな。
みわ〜んは、半生試聴隊の一員ではないということ
だから、試聴会には来ないよ。
そのうち、
「隊長には任せられないから、オイラ副隊長になったよー」って、出没すること期待
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:13:54 ID:af+jNdkb0
今日は栄で中村さんを見かけました。
偶然CDショップに入ってCDを探していたら
どこかで見かけた人が話しをしてました。
ダチョウ倶楽部のリーダーか?ドリカムのリーダーか?
と一瞬戸惑う感覚に・・・。
>>285 その場合は、マサさんが副隊長に降格させられ、
美和ちゃんが隊長になりそうな予感…
来てくれるならどっちが隊長でもいいけどね
追加公演でも半生でるのかなー もしやアリーナツアーだけとか?
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:15:49 ID:HYLSp2WD0
>>275 dvdだと
幸せになっていこうぜよ
なんてのがある。
やっぱ、押し付けがましくないのがいいな。
ドリのファンの多くはそういうのを望んでそう。
>289
細かいこと気にしすぎ。ハゲるぞ
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 14:42:30 ID:r8VKcg6I0
名古屋楽しかった!
名古屋楽しかった!
ちょ…わざとなのか?
今すぐレス削除要請してこい
「ONE-YESTERDAY」と「THE FIRST DAY〜」の歌詩の訳を教えてもらえませんか。まったく英語わかりませんもので。「THE FIRST〜」の方は日本語バージョンもあるそうですね。
>>294 「THE FIRST DAY WITHOUT YOU」の日本語バージョンはありませんが…
もしドリが作っても、英語そのままの歌詞ではありませんのでご注意ください。
>>296 自分はかなりのオタだけど同じような状況だったらやっぱり恥ずかしい。
>>297 そのあとね、「話に節つけて歌うのもいつもなの?」と冷静に聞かれてしまう
同じ人がいてよかった
>>298 素朴な疑問なんだろうけど、その質問はヤボってもんだよねwww
でも友達が、「ドリカムは割と好き。何曲か知ってる」くらいだったら、そういう反応になるのかも。
去年誘った子がすごく冷静だったので(立ってるだけか手拍子くらい)、ちょっと恥ずかしかったのを思い出した。
300get( ̄ー ̄)ニヤリ
>>299 友達は「ドリカムは知ってる。昔3人だったよね」
「昔の曲なら知ってるかも。」
「ドラマの主題歌なら聞いたことあると思う」くらい
ライブ中冷静なのはいいんだけど、楽しんでくれているのか心配になることがある
ドリカムのライブは完全にヲタ向けになっとる。
本人達はみんな〜♪って言っとるが、それまた寒く一般人にはつらいだろう
>>301 あ〜ワカル!私も心配だったけど、どうやらその子なりに楽しんでくれてたらしい(笑)
ちなみに上の「恥ずかしかった」は、友人があまりにも冷静なので自分に照れたっちゅー意味です
>>302 ヲタ同士で行く場合が多いからそれで結構なんだけど、確かに他アーのライブに行くと引いてしまう自分もいる…orz
ロックやポップスの分野のコンサートで、あまりそのアーティストのことを
知らない人が行っても引かれずにいるコンサートって、あるのかな?
逆にそんなコンサートって、つまらない証拠のような気もするのだが。
>確かに他アーのライブに行くと引いてしまう自分もいる…orz
↑普通じゃない?どのアーティストのライブでも一番最初の入りが重要だと思うけど、
可愛い顔して「おめぇら騒げ」と叫んだ某女性アーティストでドン引きしたことあるし、
絶対楽しいはずと思って行った某バンドも客無視のオナニーショーだったの見て一気に引いたし
ドリのライブが客も本人も楽しめるライブだと再確認できた良さもあったし
それぞれだと思う。一緒に行った友達が「次もライブあるとき呼んでね」と言ってくれたら
なんか勝ち誇った気持ちになる。まあ、自己満だけどさw
長文スマソ
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 01:32:10 ID:JaoLIKUd0
すこしきがおぉ〜い♪わたしなり〜にぃ〜♪
307 :
289:2006/04/26(水) 01:56:39 ID:qhzd6yBv0
>>289 読み返してみて、まるで非難してるように読めた。
自分的には
幸せになっていこうぜよ
は × でなく ○ です。
アーって書くのいつも同じ人?
ウザ。
309 :
303:2006/04/26(水) 11:34:37 ID:geXSGip10
いやいや…違うのです。他アーで引くことにorzなんじゃなくて、
一緒に行った子が「ドリカム普通に好き」くらいだったら、実は引いた部分もあったのか…?orzと
自分が、普通に好き程度の他アーのライブに行ったことを思い出した書いた
でも基本的には304-305に禿同なので、あんまり気にしないwww
310 :
303:2006/04/26(水) 11:38:01 ID:geXSGip10
>>308言ったハナから書いてしまった>アー
けど別人
名古屋で風船降ってくるタイミングってドコだったの?
やっぱLOVE×3の時?
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 12:54:25 ID:iMCIhLiA0
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 12:59:54 ID:iMCIhLiA0
>>305 その女性アーティストは
姓がH
名がA?
私も気になる。
モッ○ー?かなぁ。
最初見たとき、びびったから。これがうわさの・・・と。
そんな探りいれなくったって、いいじゃん。
他アーティストの批判につながりかねない話題はしないこと。
>>316 そうだね。
やめた方がいい。
そういう話するのは楽しいけど。
SPOON ME, BABY ME の最後の方に「波」が出てくるのは
何かにかけてるのかなぁ?
ドリ発案トイレットロールって面白い企画だね。
ドリーの旅日記、けっこう好きだぜ。
>>314 ELTの持田のことだろ?テレビでその場面よくやってるよ。別にかわいかったけどな。
てゆーか、それくらいで引いてしまう気持ちがわからん。
その場面にドン引きなんじゃなくてもともと好きでもないのに行ったんだろ?
ここはドリカムスレだからドリマンセーは全く問題ないが
他の歌手をけなしてドリカムの株をあげようとすんの、すげーうざい。
322 :
315:2006/04/26(水) 22:29:33 ID:YKS+bPfN0
私はびびったものの、むしろあのキャラでさらに
好きになったけどね。
どーでもいい話ですけど。
チケットまだとれてねー!
>>304のカキコに、そうとばかりも言えないよと書いておこう…。
D15のDVDは「横浜babies」の連呼がなければもっと見やすいんだけど
よしだみの声に魅入られた者としては、ぐっとこらえるしかないんだなあと思う。
このスレでflowersの話を読んでて聴いてたら
この曲どんどんハマるなあ。
よしだみの低音たまらん。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:21:46 ID:MfjHQsdd0
>>315 を読んで誰の事だかサッパリわからなかった。
321
326 :
305:2006/04/27(木) 00:25:10 ID:MjpcdxVc0
勝手に持田だと決め付けるなよ。ELTのライブには行ったことないよ。
ちなみに浜崎でもないよ。好きだから金払ってライブに行ったんだけど、
あまりにイメージと違ったから引いたんだよ。誰のことかは荒れるから言わん・・・
今回のラブフロ曲は各会場で違うの?蝶が聞きたい・・・
>326=305
お前が最初に他のアーティストの話を最初にしたんだろが。
ライブのネタバレがしたければスレがあるんだからそっち池。
始めて行ったライブで、どん引きするのが普通って
そんなことはないだろう。
それじゃあ、ライブで新たなファンを獲得できない
だろうし、何のためのライブだか。
自己満足や、お仲間だけの身内ライブじゃないんだからさ。
でも最近、ドリのライブではそんな風に感じることが
よくある。
なんとかベイビーズてのいいかげんやめれ。
自分が楽しければ、みんな(観衆)も楽しいハズ、
そんなスタンスもいいかげんやめれ。
メチャはずかしくなる。
>>328 >なんとかベイビーズてのいいかげんやめれ
新規ドリファンの友達が結構お気に召してたよ。私も別に気にしてないけど・・・
やれやれ
ファンも長くなるとオツボネ様状態
後から考えれば引くようなことはあるけど、ライブ中はそれで盛り上がってるし別にそんな気にならないけどな
よしだみは話しが苦手だってことわかってやれw その分兄貴はちゃんと流れを読んでMCやってるし。 よしだみは客と距離を感じさせないように一生懸命考えてると思うな
>>321 その話題>317で止めてるのに、わざわざ蒸し返すなよ。
いろんな名無しが書いている「ここが嫌」な部分が全部なくなった
吉田美和を想像してみると…、自分にとって、それは吉田美和ではないなw
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 02:22:32 ID:hglX56vFO
愛したい人には伝わらない の曲名教えて!
話の流れを変えてっとw
夏に新曲、出さないかな〜
で、追加公演で唄ってくれたら最高なんだけど^^
>333
「空を読む」だと思う
明後日福岡参加です。あんまり難しいこと考えず素直にライヴを楽しむことにします。
うんうん、何も考えないで楽しむのが一番だよ。
>>334 少し話がそれるんだけど、ドリで夏っぽい曲ってなんだろ?
今、思い浮かんだのが、サンキュ.あの夏の花火 嵐が来る…くらいなんだけど他にある?
「髪を結わえた〜」ってのもそうか。古い曲しか名前が出てねー(汗
>>338 HOLIDAY最高。シングルc/wのインストも同じくらい好き。
>>339そうそうHOLIDAYだ。
初めて聞いたときドリにしては珍しい感じ?と思った。
シングル持ってないけどデビ爺だよね。試聴したけどかなりいい感じ。
ドリは歌もいいけどインストもすごく好き。OPEN SESAMIは当初からはまったな。
高くあがれ! は夏の思い出になるのかな
>>338 7月7日、晴れ だってあるじゃないか!
>340
だよね〜
ゴマは何度も繰り返し聴いたなぁ
あとモンスタの中のFUNKA-MONSTERがすごく好きだよ。
歌なしでインストだけでもいけそうな曲けっこうあるよね。
「太陽が見てる」は
糞です。
>>340 HOLIDAYのギターソロはDAVID SPINOZZAです。
ちなみにOLA!VITORIA!では高中正義が弾いてます。
この人選は完全に正さんの趣味と思われます。
>>328 同感
だけど、〜babiesと呼ばれることや、幸せにしてあげる発言を待っているファンもいるだろうからね。
泣くにしても、「何て感受性が豊かなんだろう」と感心してるファンもいるし。
あちらを立てればこちらが立たず、こちらを立てればこちらが立たず。
MCとか聞いていると、客向けのMCじゃなくて、ヲタファン向けだとは、あたしも思う。
あのMCに違和感があるか無いかが、ヲタか、ヲタじゃないかの境じゃない?
〜babiesはどうでもいいけど、幸せにしてあげる発言は苦手。
吉田ってライブを見に来た人のことをお客さんって滅多に言わないよね。
その辺は好感持てる。
ドリカムのアルバムのテーマ曲(オープニング?)は
前作のアルバムの中の1曲を引き継いでいると聞いたのですが、
「the Monster」のテーマ曲はどの曲が元なのでしょうか?
どうしても解からないので、どなたか教えていただけないでしょうか?
>>349 SING OR DIEのブックレットの最終ページ
351 :
349:2006/04/27(木) 22:37:12 ID:iZ36KIn20
>>350 英語が読めないので教えていただけないでしょうか?
本当にすみません…。
あんたバカァ!?
353 :
351:2006/04/27(木) 23:16:40 ID:iZ36KIn20
えっと…。
私の手元に「SING OR DIE」ブックレットがなくて、
持っている知人に聞いたら最終ページは英語で解からないと
言われたので聞いた次第です。
曲名等で教えていただけるとありがたいのですが…。
それをさせにそれを行かせてください。打撃で、あなたの怪物は、成長して、行くことが
できます!
355 :
351:2006/04/27(木) 23:38:50 ID:iZ36KIn20
抽出 ID:iZ36KIn20 (4回)
_、,___,
ヽヽl⌒/―ヘヘソノ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(γ ン / ) \) <あんたバカァ!?
|' ( ν/人ノノ人) \_______
| 人(γ T T レ´(
)∧ |\~ σ/ノハ\
// )ハ)/\ソ)´从( ノハ )
γ ,へ/、| クこヽ( ν
/⌒\\\ノ ー∨
)0 // \ノ |
/ λ| /\ 02 /\
|▽/ \( 〉 〈 ノ
| / \〈〇〉∨ ノ〕
/ | ) | /
ノ ノ / ||、
/ / ̄| | |
/ / γ| | λ
/ | | // |
| ヽ / \
| Y \
|
転居して、転送届けは出してあるんだが、当落結果が届きませんOTZ
1回目の優先の時はきちんと届いたんだけど・・・
問い合わせて、自分の不備とかだったら立ち直れない・・
解からないこと聞いてるだけなのに、
何でここまで言われなきゃいけないんだろ。
ここはいい人ばかりいると思っていたのに…。
>>357 立ち直れるから大丈夫。
問い合わせてみたら?
振込み期限、もう少しじゃない・・・5月2日だよ。振込み期限。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:09:14 ID:GncLKHHS0
ほんとだね…
私は358さんと同じきもちだよっ
>>358 いい人ばかりいる、わけがない!!
勘違いだと思うよ
362 :
358:2006/04/28(金) 00:18:19 ID:yyMFD8k80
>>360 ありがとうございます。
嬉しいです。
>>361 そうですよね。
ここは2CHですものね…。
最近ドリカムを好きになって、
アルバムを色々聞いてたらドリカムのことをもっと
知りたいって純粋に思っただけなんですけどね…。
358さん。
本当はみんな、買えよじゃあ。て言いたいんじゃないかな。
買わずして教えてばかり言ってるからだよ。
〜babiesも、幸せにしてあげるも大好きだ〜!!
>>343 "ゴマ"って何?
358が使っているのはただの箱?
携帯ならまだしもPC使ってるんだから
私設ファンサイトの有名どころ見てみろよ。
調べ方が甘いんだよ。
教えてくれる人=優しい人じゃねーんだよ。
お前は胡麻で教えてチャンやってろ。
367 :
358:2006/04/28(金) 00:31:27 ID:yyMFD8k80
>>363 そうですよね。
基本を忘れていました…。
>>365 本当ですね…。
ファンサイト調べてみたら答えがわかりました…。
アルバムの繋がりが載っていましたね。
調べ方が甘かったです。
後は実際に買ってみて確認したいと思います。
皆さんのご気分を害してしまったこと申し訳なく思ってます。
>>367 ここのきつい言い方する人は気にせんと、おおらかにドリカムを聴き続けていきましょ。
なにこの胡麻みたいな雰囲気。
西川氏公判の検事GJ
薬物撲滅 = 西川撲滅
いっそ自殺なさったほうが…
>>371 あほう!ドリカムのスレに期待してきたのに拒絶されてドリカム聴けなくなったら、
わしら2ちゃんファンの責任じゃろが! 胡麻のうれたのムードとは訳が違うわい。
>>372 禿同。自分はN氏なんかどうでもいいけど彼は本当のファンだね。
ちょっと印象回復に貢献してくれたし。
元ドリカム・西川被告 初公判、検察官が断罪
あなたのファン、がっかりさせるな
「個人的なことを言うと、あなたのファンなんですけど。あんまりファンをがっかりさせるな」
東京都内のホテルで二月、覚醒(かくせい)剤を使用したなどとして、
覚せい剤取締法違反罪に問われた人気ポップスグループ「ドリームズ・カム・トゥルー」の元メンバー、西川隆宏被告(41)の初公判が二十七日、
東京地裁(宮田祥次裁判官)で開かれ、検察官が“ファン心理”を織り交ぜつつ西川被告を断罪した。
黒のスーツ姿で出廷した西川被告は起訴事実を認めた。
弁護側の被告人質問では「覚醒剤は渋谷のクラブで売人から買った」「体が疲れていて使ってしまった」と供述。
さらに「罪を償ったら覚醒剤撲滅運動に携わっていきたい」と語った。西川被告は泣き続けていた。
尋問に立った検察官は、そんな西川被告に対して「あんまりメソメソするなよ」と一喝。
覚醒剤と手の切れなかった西川被告に、「ファンだったら頭にきますよ」と声をやや荒らげた。
検察側は懲役二年を求刑。一方、弁護側は執行猶予付きの判決を求めた。西川被告への判決は五月十一日に言い渡される。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 12:50:11 ID:pddkivjbO
また懲りもせずにギャアギャアと、仕切りババアが。
うっせーんだよ!氏ね!
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:02:49 ID:OXbT3aeIO
何にキレてます?
福岡のみなさん、隊長に会えました?代々木や横浜はどこかな。土日に出現したら大騒ぎになるね。
今週は福岡かぁ
福岡ベイビーズのみなさん楽しんで来てね〜
福岡の皆サン中村正人さん今
新天町のインドウに現れてるそうですよ
横浜と代々木は金曜に出現しそうじゃないですか?
代々木は渋谷のタワレコかな。
教えてください。 投稿者:まーこ 投稿日:2006/04/28(Fri) 11:29:18
代々木競技場でのドリカムのチケットをゲットしたのですが、
席が北スタンドA列でとても遠い席みたいです...
それでも行く価値はあるのでしょうか?
しかも代々木競技場はとても音が悪いと聞きます。
売ろうかどうしようか悩んでいます。どなたか教えてください。
宜しくお願いします。
ここの雰囲気も変わったけど、胡麻にも変なのが良く湧くようになったよね。
どの席にいても満足に楽しめるのがドリの(略
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:01:56 ID:xTYwztZ00
いきなりすみません。
最近のプロモってD15の初回じゃないとみれませんか?ほかに発売とかしてないですよね?
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:13:23 ID:OXbT3aeIO
TLRになら入ってるけど、これも初回だけだから、手に入れたいなら、ライブ会場に買いに行け!
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:16:09 ID:xTYwztZ00
お返事ありがとうざいます。
ライブ会場なら売ってるのでしょうか??
>>386 ライブ会場のみ限定販売するはず。初回はもう巷にはない。ぜひゲットしてみ。
質問なんだけど、よこすか芸術劇場の立ち見ってどの位置かしってる人いる?
個人的には2階席横かなと思うけどよーわからん。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:39:32 ID:xTYwztZ00
>>364 343じゃないけど、ゴマ→OPEN SESAMI
話の流れでわかると思うんだけども
>>388 中古で探すとか
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:31:23 ID:xTYwztZ00
ですよね。探してみます。ありがとうございます!
>>382 今更だけど、胡麻って何?ファンサイトの事でつか?
>>391 そうよ。「open sesame ドリカム 掲示板」で検索すれば引っかかると思うよ
ゴマの住人って全員じゃないが姑臭い希ガス
親切ぶりながら、一方ではステハンで嫁いびり
代々木、横須賀の、チケットぴあでのプレリザーブが始まったよ♪
難しいかもしれないけど・・・チケットまだの人は運試しにどうぞ♪
>>393 あそこは、ここより若いファン層のような気がする
>>394 ああそういや小中学生もいたなぁ
だが何だかここよりオバハン臭いんだよ なぜか
そうこうしてるうちに、福岡ライブは今日か
396 :
391:2006/04/29(土) 01:38:04 ID:B3sR1kCKO
ドリカムのサントラか何かで、海中?〜〜マイル みたいな曲ってなかったでしたっけ?
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 02:55:16 ID:FW3EGUOd0
はるかなる50ノット?
400get
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 03:06:37 ID:uPe1Tm5p0
>>391 392
そんなサイトの存在をずっと知らなかった。
博多へ出発。みわ〜んの調子が絶好調でありますように。
フィギュアの、プリンスアイスワールドのリハ?映像で、
スグリが着ていた上着、WMMWのではないかと思ったんだけど、
見た人いない?
福岡、でかいヒマワリ3本持ったヤシいるw
(-_-)ゲッ 最悪 w
没収すべきだな>厳しくしないとダメだよ
他のファンの迷惑になるんだから
限定Tシャツ売りきれとう.....orz
福岡みわ〜んの声はまずまずでしたよ。スタンド後方でしたが楽しめました。アリーナ中央でヒマワリ振ってるヤシがいましたw
>>405-407 オフィシャルに注意事項が出てるのに、注意しないんだろーか?
知ってか知らずか、持ってくる方も持ってくる方だが…
携帯カメラも立見の奴ら開演前に使ってた様子
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:59:11 ID:IfmBsMviO
多分オフィシャルなんか見てないよ。PP入ってないんじゃない?未だドリ=向日葵って思ったりしてそうだから、世間の一部だろうけど。まぁ地道に会場で言うしかないんじゃん?GLAYやラクルみたいにステージからよしだみが注意したり、はっきり意志表示しないだろうから。
414 :
412:2006/04/29(土) 23:30:09 ID:zK9RVWYp0
>>413 >オフィシャルに注意事項が出てるのに、注意しないんだろーか?
↑主催者側の話
HP上では禁止としておきながら、警備の人が注意しないのはおかしいぞっと思うた
自分的には「ゆで卵を持ってけ」がかなりヒットw
415 :
412:2006/04/29(土) 23:30:57 ID:zK9RVWYp0
sage忘れスマソ
ドームの時は向日葵禁止令が出てましたね。ラヴアン横アリでは一人一本までと決められてました。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 00:47:28 ID:Qe+woXGj0
今日の前説してたFM九州の人の名前覚えてる人います?
ステージにモノを『投げて下さい』って言った気がしたんだけど・・・
側にひまわり持った奴が来たら、係員に言って注意してもらった方がいいよ
チケットにも ※手に物を持っての鑑賞等はご遠慮下さい。と書いてあるのにw
こういうのって注意事項にしなくても、普通にマナーとして当然な事だからね
周りをよく見ろって話だよ
>>418 自分で注意して素直に聞いてくれる相手だったらいいけど、変な空気になりそうだしね
そういえば、DWL'03の時、生のひまわり持ってきてる奴いたぞ
友達と申し合わせて持ってくつもりで、1人だけ忘れて途中で買ったんだろうが、
そこまでして持って行きたいものなのだろーか
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 02:18:54 ID:oOBRJnsW0
今日はじめて♂ですが行きました。
嫁はいつも行っていますが
陰ながらファンでした。
アリーナ後方でしたが良かったです。
私的にアカペラが最高ですな
昔のイメージが有って生きましたが
良かったです。
はじめてドリカム行きました。楽しかったです!
質問なんですが、最後「せーの」の後みんな何て言ってたんですか??
>>421 メンバー紹介の最後に、自分の名前を会場の皆に呼んでもらうんだよ。
「そして、おいらが・・せーの!」
「よしだみわ〜!」
昨日の福岡でりんちゃんを紹介する時に、
「今日〇〇になりました」みたいなことを言っていたのですが、
何て言ってたかわかる方いませんか?
426 :
424:2006/04/30(日) 10:59:30 ID:eDOCxNrbO
>>425 ありがdです。
それなら「おめでとうー」って叫びたかったな。
427 :
どりどり:2006/04/30(日) 12:42:54 ID:4TOjWPzN0
昨日の公演でまささんのバイトしていたお店はなんて言ってましたか?
忘れてしまいましたので覚えている人は教えてください。
今日も言ってたら報告しまつ
>>427 ルークなんちゃらだったよね。
ルークカフェ?ルークハウス?なんだっけ・・・。
ミッドナイトルーク・・
431 :
429:2006/04/30(日) 16:31:22 ID:fSrbnnb90
ルークハウス青山?
あああああライブ行きたいライブ行きたい
432 :
429:2006/04/30(日) 16:34:21 ID:fSrbnnb90
イン 抜けた
433 :
430:2006/04/30(日) 16:46:28 ID:Mv23QIFY0
>>429 まささんが「SAYONARA」の原曲を歌ってくれたんだけど、
その曲名が「ミッドナイトルークなんちゃら」だったんだよ。
「昔ルークなんちゃらってとこでバイトしてたんですけど、その時にできた曲です」
みたいなこと言ってて。
ルークハウスだっけなぁ・・
434 :
429:2006/04/30(日) 17:09:41 ID:fSrbnnb90
うーんなんだろう?
でもライブハウスでバイトしてたよね、大学時代
ルークハウスは青学の近くらしいし
あ、でも曲名となると聞いたことないなあ。みわ〜んも知らないんだから当然だけど
435 :
どりどり:2006/04/30(日) 18:20:11 ID:4TOjWPzN0
たぶんルークハウスだと思います。皆さんありがとうございました。
今日は歌うのかな〜?
サヨナラ原曲
正:昔ルークハウスっていう喫茶店で、
コーヒー作ってたんだけどー
その時「ミッドナイトルークハウス」
って言う曲作ったんだ
美:どーやってのるの?
正:ミッドナイトルークハウス
裏切られた女がー
今夜もまた
グラスを空けるー
ちなみに、みわは途中で
「思い出したっ」て
いっとったよ。
>436
クワシク! どんな音、韻でその歌詞?
438 :
430:2006/04/30(日) 19:35:14 ID:Mv23QIFY0
>>436 あーそうだったそうだった!
よく歌詞まで覚えてるな。サンクス。
>>437 436じゃないけど、そこがサビだよ。
「サーヨナーラ♪」のとこが「ミッナイルークハウス♪」
「ちょっと演歌風」ってマサさん言ってた。
439 :
429:2006/04/30(日) 22:25:47 ID:fSrbnnb90
>>436 ありがとう!
いい曲なんだけどSAYONARAを知ってるせいか、そっちの歌詞の方がいいなぁ
マサさんごめん…
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:32:32 ID:FFlHVKmx0
ちと質問
ダチョウ倶楽部の人が中村さんの役を
していた映画?は題名は何ですか?
DVDとか売っていますか?
>>440 amaretto(アマレット)
DVDもでてますよ
マサさ〜ん、
ひまわり禁止ってライブの時に言って下さい。
振りかざしている人がいたら即没収するように主催者側にも言っておいてね。
マササンがアンコールの時に野球のユニフォームを着てきたらしいですね。
阪神?ヤクルト?福岡だからソフトバンク?
アビスパだぼけうそ書くな
446 :
443:2006/05/01(月) 00:09:58 ID:l0yU/YgE0
あ、サッカーか。ごめん。
福岡組おっつ〜
ということは札幌では白い恋人ユニクルー!!!
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 12:25:12 ID:sFFZaW4A0
私は30日に行ったんだけど、まささんが「オレのピークは昨日だったんだぁぁぁ」
といってた。んで、30日のまささんはあんまり、乗ってなかった。29日何があったの??
そのSAYONARAだけ??
>>449 正人兄貴の授業風一人コント。美和バカウケ。
まぁ、確かに笑い取れてたのは29日のほうだったよ。
ユニフォームはアビスパがドリに贈ったモノらしい。
試合の時に「OLA!VITORIA」を使ってるご縁だそうだ。
とあるブログで読んだけど男性が席に座ってたら「そこ私の席です」と言われ
チケット見たらドリカムチケットだった。そこの会場はマッキーがやってたサンパレス。
おい、気付けよ。。。
6日のライヴ、誕生日で、変な企みがありそうな悪寒。
うん何かかあるかも
美和ちゃん41才かぁ〜
信じられない!
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:09:19 ID:el8yNG68O
アンコール時に、どこからか歌声が…って感じになるのかしら。おーコワ! 投げ込み&向日葵は要注意!!
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:30:45 ID:OZfBap9W0
>>454-456 企みも≪新鮮かつ完璧≫なら喜んでくれるかも知れないけど、
二番煎じとか"とりあえずやってみる"的なマダラ発生は勘弁して欲しいなあ
そーいや立見参加だったんだけど、アンコールの時に体育座りでぼそぼそとLOVE3のサビを歌い続ける夫婦(?)がいて怖かった…
>458
≪新鮮かつ完璧≫な企み、ドリ本人が喜ぶかもしれなくても、
自分的にはやめてほしい。
モンスターのあたりで、企みで張り合う頭花を目の当たりにしてから、
企み自体がもう、アレルギーみたいに駄目。
99のドームの時のウェーブ&拍手&足踏みみたいな、自然発生的盛り上がりなら大歓迎だが・・・
アンコールは絶対ウェーブ派。拍手は若干長いから一旦止まるのがなんか嫌。
ウェーブのスタンド横から流れて1周し、アリーナ前列から後ろへパターンが最高。
まあ、ドリ2人の誕生日なら企みでもバースデイソングならいいじゃね?
企みの合唱の選曲がね・・・LOVE3とケロケロは勘弁。つか合唱反対!向日葵反対!
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 08:27:38 ID:5TH59jkFO
体育座りのLove×3はヤバイね。モンスターの辺りからは、ネットで『やろう!』って書いてたね。WL99大阪ドームのタオルとか。サイトまで作ってたよね〜大阪の人だっけ?企画してた人達って。
ラーララーラーラーラ ラーララーラーラーララ(略
が出てこないのが不思議だ。
>>462 福岡の30日にやってた。
だけどグダグダになって、拍手と混ざって結局成功せずw
ぴあのプレオーダー、昨日第一希望が外れたのに、
今日から第二次プレオーダー開始。
1回目でわざと第二希望を当選させて、
2回目で第一希望を買わせる作戦?
>464
そんな、自分だけのサンプルで発言されても…
私は第一希望も第二希望も外れましたよorz
二次に期待
>>464 一次分のキャンセル分を発売とかじゃないの?
外れたのは、代々木?横須賀?
>>465 全部、外れた人もいたんですね・・・。
>>466 代々木です。
1次を抽選した翌日に、すぐ2次募集開始だから
よっぽど余ってるんだろうか?
468 :
466:2006/05/02(火) 16:30:10 ID:IJYEnuVW0
>>467 第一希望の日に、希望者が殺到したのかな。
代々木は余ってるとは思うよ。一般発売前だし。キャパ大きいし。
プレオーダーでばら撒いて、一般発売は、即日ソールドアウトってなるようにするんじゃない?
追加公演っていっても、
ツアーTシャツにもパンフにも、普通に追加公演分がプリントされてるから、
やっぱり、急遽決めた追加公演じゃなくて、前々から決まっていた公演なんだよね。
吉田美和って自分のこと「おいら」っていってんのか・・・・・・
ちょっと引く・・・・・・・・
>>466 @ぴのリザーブシートは当選時即決済だからキャンセルは出ない。
>>467 1次で余ったから2次という事では無いと思う。FC先行やイベンター先行等の
受付状況などによって追加する事もあるだろうしから。
座席についても1次2次の後の追加受付で凄く前の席が出る場合などもある。
また、機械的な抽選なので第一・第二希望の優先度はあまり融通効かない。
日程的に申し込みが集中すると思われる公演が第二希望で当選する事もある。
吉田美和のライブは聴衆の為にあって欲しい、コレはデビュー以来からの彼女の信念だ。
と言うのにスゲーカッコイイと思ってたのですが、シングの時のケロケロのダンスに
冬の夢のDDRを踊らされたりした寒い過去を思い出した。アレで聴衆が喜ぶと思う彼女の信念が
かなりイタイ。よしだみわ〜と叫ばせるのも自己満足オナニーなんじゃないかなぁ。
ライブはあたしの為にあると言うのが彼女の本当の信念なのでは?
ミワーンに歳相応の発言を期待するのは駄目ですか
そうですか
もうあきらめてください。それが吉田美和ですから。
いちいちウルサイな〜。どうせ何やっても文句言うんでしょ、
こういう人達は。自分も結構いい年齢だけど、99年のダンスも、
去年のダンス&ヒの字合唱も楽しくやれたよ。
楽しめない人の僻みだな。アンケートに書いたらいいと思うよ。
福岡公演
MCの時に子供が声援を送ってて、うるさかった。
親がきちんと注意すべき>しつけの出来てない子供は連れてこないでくれ。もし、小さい子供が声援を送るのが微笑ましいと思ってるんだったら、それは親のエゴだから。子供、大人、関係なくマナーの守れない客は迷惑な存在なだけ。
アンケートにも書いたけどさw
>>475 胡麻でも書いてた人いたけど、そんなにうるさかったんだ
注意しないんなら、親が言わせたと思われても仕方ないね
マナーと言えば、毎回思うんだけど、2曲目と3曲目とかの<曲間>で声かけるのってどうなのよ?
今がチャンスと言わんばかりに「美和ちゃ〜〜〜ん」っていうの自分的にはかなりウザス
返事してくれてたけど本当はリズムとってたりするんじゃないの?
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:40:29 ID:RPN/pBUC0
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:42:44 ID:hJ10uo0X0
バスの表示がドリームカムルーになっていた
のを気づいた香具師いるかい?
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:25:31 ID:DbgIkx6N0
二月に放送したMステでの PROUD OF YOU
最後感極まって泣いていたようだけど、吉田さんの思い入れの強い曲なの?
これ聞くと元気になれて好きです。
アンケートにファミリー席は勘弁&ひまわり禁止してって書くつもり。
482 :
479:2006/05/02(火) 23:59:57 ID:DbgIkx6N0
>>481 もんじゃ焼き〜のあたりから徐々にウルウル来てたから、
涙で歌えなくなったんだと思ってた
ミス→涙 ではなく 涙→ミス かと思ったもので
>>478バスのどこ?
そもそもバスとはツアーバスのことだよね?
6日は最初のMCに入るところで、我先に「おめでとう」と叫ぶ婦女子がry
>481 そうそう。最後のだってあな〜た〜がいての
ファルセットのところを裏返らなくてがらがらの声だった。
だからまさのとこに行って泣いたんだよ。
>>475 福岡公演でうるさかった子とは@ファミリー席?
そもそも4歳くらいの子にあんなデカイ音きかせて発育上、大丈夫なのかねぇ
>>482 曲順を最初がいいと言い続けて、最初にしてもらったにも関わらず、緊張して?声が裏返ったんだよ
歌の後、「果たして1曲目が良かったんでしょうかね?」とタモリにも言われてたし、
「やっぱり緊張されていたようでしたね」と女子アナにも言われてた
>>480 賛成。安くはないチケット買って行くんだから。子供の側だった・・・アンラッキーじゃ・・・
ファミリーシート作るぐらいだったら、託児所でも作ればいいと思う(どっかの1室に)
批判的な感想書くと速攻でうざがる人がいるな
>>488 肯定的意見も、批判的意見も、どっちもあっていいのにね。
くだらない批判(口がデカイとか)は要らないけど。
盲目が批判的な意見を許さないからな
>>475 小さい子供が自発的に声援を送ってるとは考えにくい
親が言わせてるんだと思われる(美和ちゃんが喜んでくれるって思い込みでw
あと、今回、ファミリー席=多少、うるさくても大丈夫でしょうって軽く考えてる
親がいるんじゃないのorz
子供の入場、小学生(6歳)以上にしてほしい。
わざわざ、ファミリー席まで用意しなくてもいいんじゃないのって、自分もアンケート
用紙に書いたし、スタッフ、正さんがここを見てる可能性が高そうなので、ここにも
書き込み。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:21:33 ID:yZXzC7BD0
>>486 未就学児童は入れないってチケットに書いてあるけど、ばか親が言わせたんでしょうね。
子供が!っていえばなんでもできると思っているばか親、ほんと迷惑な話ですな。
みーわも返事ひとつしなかったね、福岡30日。
年齢的にOKでも、子供が周りの迷惑にならないか事前に判断できるのは、
親だけなんだから、ヤバそうなら遠慮して欲しい
そしてマナーを守れる子に育てておくれ
そもそもそういう親じゃないから子供が迷惑かけるんだろうけど
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:41:46 ID:yZXzC7BD0
福岡、FMでしゃべってるやつが来た、--------省略は博多湾に沈めると言ってた。
悲惨な事件があった後なのに非常識極まりない、あんなやつ二度と参加しないでほしい。
マサさんは依頼したと言っていたが、もうやめてほしい。
>>488 安置じゃあるまいし、今更ヲタがみわーんの発言や性格に
イチイチ文句つけてるのを見るとそりゃウザくもなりますよ。
>>493 誰を博多湾に沈めると言っていたのですか?詳細を教えてくだされ
セットリストきぼん
>>492 「ちゃんと子供の分のチケットも買ってるのよ!」とか言いそうorz
>>493 パーソナリティー?
横アリまであと1ヶ月もあるよ・・・早くライブの話したい!
>496
ネタバレスレへ逝け
みわ〜んの
緊張、泣きむし、オイラ
が
冷静、泣かない、ワタシ
にだったら、単なる歌のうまい歌手として、すぐ飽きられてたな
ドラクエ4第二章のアリーナ姫みたいな構成だよね。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 11:32:32 ID:yZXzC7BD0
>>495 (会場のみんなに)携帯電話の電源は切ってください、切らないひとは**略**と言いました。
冗談のつもりだろうけどね、深く考えすぎかな。。。
502 :
495:2006/05/03(水) 14:39:11 ID:5vcLZlhE0
>>501 仲間内の冗談ならともかく、不特定多数の前で言う言葉ではないですね。
博多湾に沈められた被害者の知人・・・が来ていないとも限らないし。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 15:02:57 ID:yZXzC7BD0
ファンクラブに入って9年、ドリが大好きだからこそ二度と参加してほしくないです。
来年のワンダーランドが楽しみぃ。
「めまい」のピアノ楽譜(弾き語り)があるところ知りませんか?
福岡のライヴに無理やり連れていった友人の感想。「歌が上手すぎ。」「美和ちゃんって性格が良さそう。」「中村さんが想定外に面白かったw」
横須賀、振込み忘れたーーー!
チラ裏スマソ
「朝日の洗礼」って最初聞いたとき競馬の歌かと思った
エンドリケリの歌い方って、、、リスペクトしてんだね。まだまだまだまだまだまだまだだけど。
509 :
430:2006/05/04(木) 02:44:00 ID:E/2ixcNr0
あ、名前の430は誤爆w
自分の周りっていつもひまわりいないから気になったことがない。
>>504 耳コピしれ!
つか、この程度でスコア要るか?
めまい(つか、TLRの殆ど)は今までのドリ曲に比べコード解析無用。シンプルな展開じゃねーの?
nihyaのHP消えたね。
>>514 正直どうでもいい
あと2日で美和の誕生日か。4・・・orz
13日に発売の代々木のチケコンビニで取ろうと思うんだけど厳しいかな〜?初めてだから、どうしても行こうと思って‥‥。一般発売の経験者いたら教えて!
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 15:31:02 ID:17h/rZSp0
宣伝あわれだな田舎者
ドリカムファン哀れ・・
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:29:41 ID:17h/rZSp0
何の目標もないneetのアンタが一番哀れ。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:33:54 ID:vRDUtzLZ0
やっとアマレット買えた。
来年の為に覚えるぜー
522 :
495:2006/05/05(金) 23:00:13 ID:0GUWRMBG0
吉田美和さん41回目のお誕生日心よりおめでとうございます!
美和さん、おめ〜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ξミヽ(・∀・)ノξ η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:45:11 ID:ZrMhB75u0
miwaちゃんお誕生日おめでとう!
早くその歌声を2世に引き継いでください。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:18:34 ID:AnMoiu7O0
美和さん41回目のお誕生日心よりおめでとうございます!
プレオーダーの席、最悪。
北の2階席だなんて。
立ち見の方が全然まし。ショックだな・・・。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:28:13 ID:FhiVZO210
みわちゅわ〜ん!おめれとぉ〜!
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 02:09:35 ID:2oDno/iHO
吉田美和は今頃ダーリンと
ぁふ、ぁふっ、ああああぁ、ィイ〜!
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 02:09:47 ID:MQKHCXdu0
○年前の今日に吉田みが生まれたんだ〜って考えたら何だかわからんが何かスゲー
と毎年思ってしまう。そして吉田母に感謝(父にも)
最後になったけど見てないとは思うけどw、おめでとうございます
高橋尚子と一緒なんだねバースデー
あとお塩さんもw
ホント、吉田ご両親に感謝。
美和ちゃん、お誕生日おめでとう!!
今年もここから静かに祈ってる〜♪
卒業してからもう23度目の春オメ
みわーん、おめ♪そして、私もおめでとう〜今から広島行って来ます。
オシムも今日誕生日か・・・
お塩って誰?
元日銀総裁?
みわぁ〜ん、おめ。
んで、今から広島babiesになってきま!
バースデー・ライブって珍しい?
広島到着。グッズって何時ぐらいから売ってるんですか?
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:39:00 ID:1kBr+AkGO
開場2時間前から販売開始
14:45〜先行販売でつ
ありがとん。無事限定T買えました。
何いろ? 限定T
お塩→押尾学
が日本のミュージシャンで認めているのは
ドリカムとサザン だそうだ
色は紫。ってこれはネタバレ?
広島開場まもなく。突入してきまつ。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:58:10 ID:ZrMhB75u0
>>543 そのお塩がなんぼのものか
ドリが認められるのではなくドリが認める
>>543 本当にそんなことを言っているの?認められても認められなくても、どーでもいいよ
お塩の噂というかネタを知らなかったら
このネタにレスしても仕方ないよ
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:28:49 ID:X/VlAQr10
美輪ちゃん
HappyBirthday!
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 18:52:27 ID:rOzaFYn50
THE LOVE ROCKS 初回版を最近になってゲッチュした俺は勝ち組
美和ちゃん誕生日おめでと〜!!
今日は誕生日スペシャル、「誕スペ」でした。満足。
美和ちょあ〜ん!誕生日オメ!!
大好きです!愛してます!心から尊敬しています!
今年も一年楽しみながら有意義に過ごして下さいね!
>>550 ライブ会場で普通に売ってるから、勝ち組かどうかは微妙w
>>550 そんなんで勝ち組と思える君が羨ましい
ライブ会場でも売ってるし、オークションにも出ているし(このごろは定価割れで落札されてるような)
とりあえず、よかったね
\( ^∀^)/
美和ちゃん、おめでとう〜
いつまでも若々しくてパワフルでかっこかわいい美和ちゃんでいてくださいね。
広島最高の盛り上がりでした!感動して泣いてしまった
今頃ラブロッカーズとケーキ囲んで打ち上げ?
最高の誕生日でした。みわーん、最初から59(号泣)まささんも元気でよかった。広島は初めて来たけど盛り上がりますね〜来月大阪も楽しみ♪
美和ちゃん41才オメ!
これからも応援し続けます。
唄い踊りまくるパワフルな吉田美和が大好きだー
おめでとうさん
広島最高でしたが「やさしいキスをして」で手拍子
マジ勘弁して下さい。
なんでバラードで手拍子なんだよorz 最悪
良い曲が台無しだ
>>563 ネタバレはやめてくれヨン。仕方ないか。
>>565 大変申し訳ございません。
でもどうしても気になったので・・・
>>554 ライブに行かないっつーか行けないっつーか・・・
ライブに行くったって、交通費がかかりまふw
>>555 >オークションにも出ているし
ヤフオクだとしたら、利用料が取られるみたいだし
出品者から受け取るにしても、送料、手数料かかるっしょ?
昨日の広島、空気読まずに吉田や中村に声かける人多過ぎ。進行を妨げてちと興ざめ。
いやいや。キミがあれくらいで「勝ち組」と言い切るから、
それほど価値ある?とみんなは聞きたかっただけだよ。w
曲にいこうとしてるのに掛け声したり、あと子供もうざかった。
親が言わせてるから余計に。
アンコール前は歌ってる人がいろんな歌を歌うからバラバラに聞こえました。
最後は普通のHAPPY BIRTHDAYだったけど。
それはそれでよかったと思う。
>>570 同意。交通費やヤクオクの送料・利用料くらいで、勝ち組と思える君は・・・若いのかな。
めまいってはじめてのドバラードらしいけど、
いままでもドバラードあるよね?
未来予想図2とかいろいろ。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 12:48:55 ID:euhcZQPwO
よろこびのうたの英語バージョンがあると聞いたのですがどのアルバムにあるのでしょうか?
>>576 アルバム「SING OR DIE -WORLDWIDE VERSION-」
曲名「SONG OF JOY」
580 :
576:2006/05/07(日) 13:56:02 ID:euhcZQPwO
578 ありがとう。他にそれと、「LOVE OVER〜」以外にも英語版のアルバムやシングルってありますか?
はぁ(ノД`)
どうしてこのスレはこんな稚拙なオシエテチャンが相変わらず多いんだろう。。
何度も何度も書かれてるけど・・・・
10000万回わかんねー奴は10001回目もわかんねーだろうけどねw
公式にあるだろがボケ!
あと、ぐぐれアホカス!
おまいのPCはネット環境にないのかと小一時間(ry
>576タソは携帯からでしょ。
自分で調べてから聞け!に意義はないが。
「決戦の金曜日」って大好きな曲なんだけどいまいち歌詞の意味がわからない・・・。
いろんな風に取れるんだろうけど、本命の彼氏がいるのに毎週金曜になるとセフレと浮気してるという
事ですか?しかし、アンサーソングの朝日の洗礼では、今までキスしかしたことなかったみたいなニュアンス・・・。
それと、途中何度か入る英語のコーラス。「ワン セファイジャナーイ(?)」みたいな。
あれって何て言っているのですか?検索しても見つかりませんでした。
英語のとこはOh,it's a Friday night!と言ってるのでは?
間違ってたらスマソ
>>583 決金は普通に好きな人にこの金曜に告りに行くぞっていう歌なんじゃ…
(細かい解釈は分かれるだろうが)
セフレ?ってどっから出てきたんだ…
>>585「金曜日」からの発想かと
漏れの先輩もそっち系の歌だと思ってたらしい
>>576,580-582
携帯からでも、どこまで調べてどこまで知ってたくらいは書けるだろ
そんなんCDショップの店員にでも聞けよ。ウザ
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 17:21:15 ID:hULxUqLH0
>>570 >>572 今になってライブ以外で手に入れてみてよw
分かった?お前らはライブにいけることで優越感を感じているんだろうけどw
588 :
574:2006/05/07(日) 17:22:23 ID:JeBaBhow0
>>579 違うよ
情報収集して、勉強しよーよって言いたかっただけ。
589 :
572:2006/05/07(日) 17:37:53 ID:JeBaBhow0
ライブに行けることで優越感を感じるだぁ?
どうゆう思考回路してんだ?
カンケー者で一般客とは別扱い&V.I.P.シート?ってなら感じるかもしれんけど
卑屈になりすぎだよw
この時期に初回盤を手に入れる事は、勝ち組なんだ。
自分はただ純粋に今頃買ったんだーとしか思わなかった。
ドリは作品もライブも最高だけど、コンサート・グッズがなぁ・・・。
パンフくらいしか欲しいのがないや。
>>571 ファミリー席
子供の美和ちゃ〜ん
美和ちゃ〜んって掛け声がうるさかった。
子供の声って甲高いから、響くんだよね。
親は子供に言わせて満足してるんだろうけどさwwwwwwwwwwww
もう、ファミリー席を用意するのは今回だけにしてもらいたい
ライウ゛の流れや雰囲気ってのがあるんだからさ〜
>>590 今頃になってそういうライブとかの特別な場所以外の
音楽CDを扱っているショップを探し回ってみそ
そういう意味で見つけられた人は勝ち組ってことだろw
>>593 勝ちと負けに分ける発想がよくわからないけど、もし分けるんなら、
本当の勝ち組は苦労せずあっさり買えたやつだな
持ってる人が多数と思われるところに「勝ち組」なんて書くから理解されにくいんだよ
まぁ欲しかったものが手に入ったんだし良かったじゃん。これ以上、水さすつもりもないし
>>591 子供に限らず空気読まずに声かける奴ってウザい
・・・と思っているのはドリ側も同じだろうね
某所で2日間参加したけど、2日目はかけ声がしつこくて曲につながるはずのMCが一部カットになってたよ
広島1日目行って来たけど。
子どもの声が微笑ましいと思ったのは自分も
子ども(9歳)連れて行ってみたいと思って
るからかな?
すっごく嫌だったのは、バラードなのに手拍
子してる人が多かった事。あれは痛過ぎる。
後、いつまでもひまわり振り回す人。
後ろの人の迷惑になるとかって思考はまるっ
きりないんだろな。開演前の注意事項に入れて
頂きたいね。ホント。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:06:31 ID:rdwOQDs70
名前叫ぶのって恥ずかしいと思うの私だけ?タイミングも難しいし。
別に振り向いてもらいたいとは思わない。
私にも未就学児がいるんだけど、名前等を叫んだ事はない。
(他ライブ多数経験済み)
普通にリズム取ってた揺れてたり、手を振る程度かな。
同じ親として、子供に言わせて吉田が反応しても嬉しくない。
それより、進行が進んで、笑えるMCやサプライズ的なアカペラや
名古屋とか福岡みたいな昔話が聞きたい。
ドリファンの一部だけど、自分達が善!反対論は拒否!みたいな風潮あるでしょ。
だから、自分の友達の子供は、可愛いの、許せるのよ。
まぁバカ親の友達なんだから、仕方ないんだろうけど。
だから、叫んだ子のバカ親の友達は、『あたしの友達の子!』って嬉しいと思う。
でも、他の子供がうるさくしていると『うざい』と
ここに書いたり、胡麻で言ってみたり、会場でアンケートで。
いい音楽には、ちゃんと生で触れさせたいと思うから
あと、自分の環境をよくしたいから、子供の態度には厳しくしてるけど
他の家庭はそうでもない場合もあるんだよね。
私の子供は、舞台も映画もクラッシック系もレストランも大丈夫。
でも、ドリのライブには連れて行かない。
だってドリファンの一部って、怖いよ。
子供がいるだけで、露骨に嫌な顔する人もいる。
まぁ、バカ親が蔓延るから仕方ないか。
長くなった。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:24:07 ID:VQat0hRCO
はいはいよかったね。
おまえみたいなのがいるからドリカムファンはキモイいわれんだよアハハハ
きんもー★
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:59:53 ID:sbDRXcpM0
最近になってライブ会場ではなく一般のCDショップで
THE LOVE ROCKSの初回版をゲッチュした俺は
なんとなく運が良かった と言い換えておく。
そこまで勝ち組って言葉にこだわらなくてもええやんかぁ〜w
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:04:22 ID:X9CmQE650
>>598 嫌な顔する子たちは、ちゃんと知っているんだよ経験済みなんだよ。
また、迷惑かける馬鹿親子がきているってね。
毎回そういう態度だからそう思われても仕方がないよ。
今回の福岡、2日間参加してきたけど子供の叫びが最悪だったよ。
なぜ注意しないのかな?それとも言わせてるのかな。
みわちゃん一度も返事しなかったよ。
いいかげんうんざりする、来年のワンダーランドは迷惑行為する親子は退場させてほしい。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:17:39 ID:rHGjtHRa0
ゴリラ系分類
★正統派ゴリラ
AI…ゴリラ系の真骨頂。女性受けがよく、カッコイイ素敵なゴリラ。
加藤ミリヤ…系統はAIと似ている。老け顔ゴリラ。
★綺麗型ゴリラ
小柳ゆき…エキゾチックな顔立ちだが、ゴリラ。
ayaka…若いゴリラ。
伊藤由奈…美形だがゴリラ。
★ヒラメ類ゴリラ
平原綾香…ヒラメの中のヒラメゴリラ。
MISIA…ホイッスルボイスを持つゴリラ。
吉田美和…歌唱力あり、ハイテンションゴリラ。
広瀬香美…ブサイクな過去のゴリラ。
ユウ(GO!GO!7188)…地味ヒラメゴリラ。
★チョンゴリラ
金福子…在日・傲慢・目障り、救いどころのないゴリラ。
クリスタルケイ…肺活量皆無、放送事故常連ゴリラ。
林明日香…チョンみたいな顔のゴリラ。ゴリラ系らしく声量が凄い。
★輸入ゴリラ
マライア・キャリー…豊満ゴリラ。
ビヨンセ…小柳ゆきUS ver.
ホイットニー・ヒューストン…薬中ゴリラ。
ミシェル…ビヨンセの仲間。
★その他
SILVA…しーらんぺったんゴーリーラ
Lyrico…上に同じ
愛内里菜…ゴリラ系予備軍。
大黒摩季・・・顔立ち、歌唱などすべてにおいて本格派の極上ゴリラ。
今歌唱力スレで話題の「ゴリラ系」に、吉田美和もついに登場です。
相手が子供であろうと大人であろうと、コンサートの雰囲気をぶち壊す客には
来てもらいたくないね
コンサートの良し悪しって、その日の客のノリで大きく左右されたりもするし
会場のいい雰囲気>よしだみのいいリズムへと繋がっていくんだからさ
ファミリー席はやっぱ、ないほうがいいと思う
ファミリー席にいることで子供を連れてる親の気が緩んで配慮が行き届いてない
ように思うんだよね
なので、別にファミリー席を設けることに反対だ
一般席での参加で、コンサートでのマナーをきちんと守れる親子連れなら歓迎
>>598 子供がいるだけで露骨に嫌な顔をする人がいる
>前に側にいた子供がうるさかったとかで嫌な思いをしたんじゃねえの?
もう、ひまわりはどうしようもないな
完全に開き直ってるよ>入場させないでくれ
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:24:01 ID:dxZ0d0Ef0
糞
歌が上手いのは美和だけ
だ
広島初日、流れを遮るかけ声があっても、場の雰囲気を壊さずに上手く切り返してた美和さんは本当にプロだなあとオモタ。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:00:40 ID:qj2/wKCUO
ドリの周囲の子供達は、きちんとした躾をされているのだろう。彼らを見れば分かるが。だから未就学児もいけると判断したのだろう。世の中そんなに素晴らしいわけない。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:09:38 ID:ptn53lbJO
雰囲気なんて個々の感じ方ひとつだってアインシュタインがいってたよ
まあどこに行ってもマナーのなってない人は絶対いるね。
自分も昨日の広島初日、
子供の数度のかけ声には最初は笑っていられたけどその後からは「どうにかしろ」と思ってしまった。
そして、子供を抱きかかえて観覧してる人にも呆れた。(スクリーンに映ってたな)
ヒマワリ馬鹿にもほとほとどうしようかとオモタ。(スクリーンにも多数、肉眼の範囲にもチョロチョロ)
でも、ちらほら見えたwmmwのキャップ達には嫌悪感は感じなかった。
>>603同意
ファミリー席があることで傲慢になってる親がいるよね。
普段の美和ちゃんが子供好きで愛想がいいもんだから、子供が声を掛ければ喜んでくれるって自分の都合のいいように考えてる人が多いんだと思う。
ステージの上にいるのはアーティスト吉田美和であることを忘れないでもらいたい。
演奏されてる時だけ静かにしてればいいってもんじゃないから。
次の曲へと移行するって時も大事だからね、空気を読めない声援は迷惑だよ。 余韻とか、それぞれの曲の持つ世界観とかがあるんだから、それをブチ壊さないでほしい。
>ゴリラ系分類 ?
オイラはモンキー系に分類してほちぃ。
by美和
>>609 それをドリ側にも理解してもらいたい。
何を考えてファミリー席を作ったのかは分からないけど、迷惑している一般客(大人)がいるってことをね
やっぱり託児サービスが必要なんじゃないかなぁ?
とかって言ったら、自宅で都合つけれるだろ、って言われるのかな。。。
躾が出来てない親が多いせいだろうけど、子どもへの風当たり強いねぇ。。。
子どもに限らず、マナー守れない人は来て欲しくない。
ひまわり女達には激しく思う。
開演前に、「後ろの方の邪魔になる行為はおやめ下さい」って注意があった
のに!それなのに!何も考えずひまわり振るな!!っての。
背が高い人の集団が目の前にいたよ。。広島2日目。orz
最後にマサさんのマイクの調子が悪かったのは残念だったね。
でも、それを上回るくらいの感動をもらったからいいんだけど〜。
ミワちゃん、マサさん、さいこーーーー!
前に背が高いのが来ちゃったのは不運としか言えないけど
それを背の高い人のせいにするのはよくない。
好きで背が高い訳じゃないし、持って生れたものだし。
ひまわりも、ファミリーシートも、裏シートも要らない、と思う。
そうそう、去年のライブで、前方の席から「結婚してぇ〜」って叫ぶ女性がウザかった。
ドリには完全に無視されてたけど。
そういえばラブロックス50万超えた?
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:12:50 ID:5cU0QFVtO
マナー、子どもはNGワードにすると吉
レポが読みやすくなるよ><
>>617 マナーや子どもの事も含めて、レポなんじゃないのかな?
と思うのは私だけ?
>>617 NGワードって、意味わかんないんだけどwwwwwwwwwwwwwwwww
自分にとって都合の悪いレスが続いてるのが気に入らないの?
これは、ちゃんとした意見だから!
すんまそん。実は私が背が高いファミリーです。
ダンナ(184)も私(170)もコドモ(172)も高いっす。しかもヒール高。。
うちらの後ろの人たち、ごめんね。
>619
読むも読まぬも個人の自由。
サーバーから削除されるワケじゃないのだから、
そうやって意味わかんないと発言する方が意味不明。
>617
半年ROMれ
>>621 サーバーから削除されないなんて事は知ってるからw
ちゃんとした意見なのにNGワードとか言い出したから、こっちもレスしたまでなんで
背の高い人は悪くないけど自分が小さいから(153)ホントそれは不運だと思うしかない。
ドリじゃないけどミスチルで桜井の目の前だったのに前の女の人が170以上はあって
よけながら見てたら疲れた。トホホ。。。
背丈で文句を言われるのは困る・・・どうしようもない。
立たないでライブ見るなんて無理だし、背は許してくれと自分も思う。
子供というかファミリー席、野外ライブ以外の室内ライブではもう辞めてくれ!
正さん、見てるならちゃんと考えて
室内は声が反響するから野外でやってみたってDWL2003のとき言ってたのに
なんで室内でやろうと思ったの??マジ勘弁だよ。クレーム出てるよ
>>619 NGワードの意味を知らないのかよ…
そもそもここが2ちゃんだってわかってないようだ
あのね、ちゃんとした意見かどうかは読んでいる側が決めるから
おばさんのストレス解消のためのレスを読んでても面白くないんだよ
次代を担う子供たちにも、みわ〜んの歌声を聴かせてあげようよ。マナーが悪いのは何も子供だけではないし・・・。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 09:47:53 ID:FKqUXRn8O
子供達より、ひまわり女の方が迷惑だと思いません?
ひまわり女達は子供より頭悪いんですかね?!ライブの注意事項に書かれてある禁止行為を堂々とやるなんて。
開演中にステージを写メ撮るのと同じですよ。
本当呆れる。
ひまわり頭花系も子供もどっちもどっち。
というか子供を連れてくる親がDQNかな。
親は子供が騒いじゃうのは分かってるはずなんだから。
NHKのファミリーコンサートじゃないんだから空気読めっての。
子供にはライブDVDで十分かと…。耳にホント良くないし。
俺は周りにひまわり持参のアフォがいたら毎回係員に通告して注意させるけどね。
>>630 オイオイ、子供を連れてくるすべての親を全否定する言い方はやめてくれよ。
俺も女房子供を連れて参戦してるが、空気はちゃんと教えてる。
悪いのは子供ではなくそれを教育しない一部のバカ親。
排他的な頭花がそのまま親になると、こうなるんだね。
この一部のバカ親のために、ドリが提供したファミリーゾーンを全否定するのはどうかと思ふ。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 13:08:25 ID:FKqUXRn8O
結局、今ツアーのDVD化はなさげなのかな〜
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 13:55:31 ID:9PumRb1PO
631さんの言う通り。前にも書いたけど、自分主体のファンのお陰で、こっちまで冷たい目を浴びる。向日葵女がもし子供を産んだら、数年後に馬鹿親になるわけか。で子供に叫ばせる。取り締まるなら今!
私も子連れは否定しない。
ただ騒がすな。叫ばすな。それだけ・・・
リズムに乗って踊ってるお子ちゃまはかわいいと思う。
私の横並びの列に4人とも向日葵を持った男女がいた。後ろの人迷惑だったろうな。
子連れ擁護派の皆さんは自分の子供に対する躾にかなりの自信がおありのようですな。
そんな躾たっぷりの子がライブ中だけじゃなく始まる前にエントランスでも騒がないで待っていられるんだろうかw
一言でも騒いだら退場してくれ。頼むから。空気読ませる自信あんでしょ?
近くにいられるだけでもイラつくから。
だからファミリーゾーンなんていらねーんだよ。
迷惑をかけちゃいけませんって幼稚園で習いませんでした?
さっき広島県のHMVで中村さん見たよ。
まだいるかもね。
あの人かなりいい人だな。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 16:51:01 ID:FKqUXRn8O
>>636 だったらPP側に抗議なり電話なりアンケートに書くなりすればいいじゃない?
ここで遠吠えするな。
アンタが子供持ってドリのライブに連れて行きたいって思ったら、アンタは完璧に子供見きれるわけ?
アンタのそういう意見、子持ちのファンに失礼だよ!!!
単純に、子どもの耳にあの音量はどうなんだろうと思いますが。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 17:32:44 ID:XC7nvNBbO
ヲタ同士の罵り合いきもい
ファミリーゾーンなら、子供の耳にも優しいのでは。。未確認ですが。
ライブに子供を連れてこざるを得ない環境の人もいるし(預け先がないとか)
ライブの臨場感をTV画面ではなく体で体験させたい親もいるだろうし
そして、ドリ側がファミリーゾーンを提供してくれてるんだし
さらに、ファン層の年齢を考えれば、ドリ側のご好意だと思うよ。
子供は騒ぐものです。騒いだら注意しましょう。親だけじゃなく周りの大人が。
そうやってその子供はだんだん「空気」を読める大人に成長して、
将来ヒマワリ持参なんて迷惑な行為はしなくなるんですよ。
>>641 近頃、注意したら逆ギレする親も多いから迂闊に注意できないんだよね。
胡麻にもネタバレしてる頭花がいるから注意汁!
来年のワンダーランドもファミリーゾーン有りそうですねorz
確かに、最近病院待ち合いでいる時でも、子どもを野放し状態の親が
多くてうんざりする。それが年々ひどくなってるからなぁ。。。
ドリのコンサート会場でも同じ事が言えるんだろうな。。。
仮にマナーを守って参加するよう努めてる親が子連れで参加
したとしても、怖いぐらい冷ややかな視線を浴びそう。
何の為のファミリーゾーンか。。。
ファン層を考えると、ファミリーゾーンはやむを得ないと思う
んだけど。
これって、親のエゴなのでしょうか。
読んでて涙出そうなぐらいツライ。。。
一部のマナーを守らない子連れ参加者の為に、子連れ参加を
全否定されてる感じで。。。;;
>>644 >子連れ参加を全否定
そんなことないよ。
ただ、普段の姿を見てて、”うちの子を連れて行っても静かにできるかな?”
”途中で飽きたりしないかな?”って不安がよぎったなら成長するまで待って欲しい。
大丈夫だと思って連れて行ったのにやっぱりダメだったら、他の人に注意される前に、
親が注意するか、外に出るべき。
ひまわりについては論外。オフィシャルで禁止になってるのになんで持ち込みOKなんだろう?
あと、、、背が高いのはどうしようもないよ。
こっちもカカトの高い靴ははかないようにしたり、段差がない席だったら後ろの人に気を遣ってるんだから…
まささん、見てる〜?
>>645 さんに賛成!!
でもでも、4歳以上を入場可にしたのはドリサイド。
ヲタファンのファミリーだったら、子供に叫ばせるのは、マサに!!火を見るより明らか
だから、これはドリサイドがマズカッタ、シクジッタってことじゃないの?
「ライブに耐えられる4歳以上」と但し書きがあったわけじゃないし。
しつけに自信が無い親でも、何の但し書きもなければ、
「ちょっとくらい泣き叫んでも問題ない座席を用意してくれるのかしら」
なんて思ってる人もいるかもしれないしね。
就学していない4歳児に、二時間以上、つまらなくても大人しくしていろ、って難しいことだと思うよ
ドリサイドにはライブについて、周辺についても、しっかり考えて欲しいもんです、だ。
これから行くライブで、子供が大騒ぎしていませんように。
>>641 子供は騒ぐものって思ってる内は、好意に甘えるべきじゃないと思う
あと、預け先がないから子供を連れていくのは親のワガママじゃない?
ライブに限らず、子供がいたら連れて行けない場所だってあるんだし、
迷惑かけそうならやっぱ遠慮すべき
本当に迷惑なのは子供がさわいでも注意しない大人の方なんだけどね
>>647 ドリはファンを信じたけど…orz
って感じかな
色々意見を書いたけど、今のところ運よくそういう子供には遭遇してないんだよね…
マナーがよけりゃ老若男女問わず歓迎なんだけど…
どっちかっていうと大人ファンの当たりが悪いので
>>609の意見はよくわかる
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 20:09:22 ID:9PumRb1PO
席で明らかに迷惑ならば、スタッフを呼び注意してもらおう。エントランス周囲でうるさいのは、子供だけか?再会に叫び向日葵振る大人は?ドリライヴ以外での自分は迷惑掛けてないのか?自分に問い掛けましょう。
腋臭のチェックも忘れずに
小三の娘と行くが、冷ややかな目で見られるのかな・・・
>>649 ドリはファンを信じた・・・ってより、何も考えて無かったんじゃない?
何で多くのコンサートが未就学児入場不可なのか?これって普通、分かることでしょう。
ドリのファンに、イタイファンが多くいるというのも、ドリ本人も分かってるでしょう。
ゆえに・・・ドリサイドの認識の甘さ!!だと、あたしは言いたい!!
多くの客が満足できる環境(未就学児入場不可って普通なことなのにね)を提供する!!
という認識を、もうちっと、持ってもらいたいね。ドリサイドには。
>>649 結局はそうなんだよね
"ヤバそうなら連れて来ないで""ひまわり持ってくるな"ってここに書いても、
年齢的に大丈夫ってだけで連れてくる人も、ヒマワリさんもいる訳だし、
その場で自分が注意するかスタッフに言うかしないと、当人には伝わらないよね
655 :
654:2006/05/08(月) 20:26:18 ID:Sskzhyig0
>>653 自分達の音楽にあれだけ力を入れてる人達が、
聴く側の立場を何も考えてないってことはナイと思うけどなぁ
子供がいるファンの声に応えてのファミリー席だろうけど、裏目に出たみたいだね
ちゃんとマナーを守れる人もいるのにね
>>644 >ファン層を考えると、ファミリーゾーンはやむをえないと思うんだけど。
今、若い新規ファンも、けっこう増えてきてるからね!
それに、ドリと同じぐらいのキャリアを持つアーティストで、別にファミリーシートを設けるなんて事してないしw
わざわざ、ファミリーシートなんて作る必要ないと思う。
争いの元になるだけだよ、マサさん。
>>640 キモいんなら、わざわざ人のスレ覗いてんじゃねーよ、クソ安置。
吉田美和という類稀なるシンガーの素晴らしい歌を生で静かに聴きたい。
>>653 小さい子供がいてライブに来られない人にも来てもらいたい、来させてあげたい
って思いが、突き進んじゃったんじゃない?
一般客の存在を忘れてなのか、ヲタファンは子供を叫ばせるってことを想像できなかったか・・・は分からないけど
子連れを優待したいがために、一般客を**にしたって感じなのかなぁ。今回は
お花はさ、自分の前に来なければ問題ないし、自分の前に来たら係員に言えばいいことだからさ。
どーでもいいんだ。解決可能だから。でもね、子供はね。
ファミリーシートを作ろう、4歳以上を入場可にしようと決める時に、
こうなることを予想して、進言するなり、対策を講じるなりする人がいないのかなぁ。スタッフに。
>>660 失礼ですが…アンカー違いでしょうか?>653
自己レスになってますよ?
662 :
660:2006/05/08(月) 21:02:42 ID:z0O1SJpG0
>>656 ですた。すまん
あ、ちゃんとしたお子様(小学生)用のファミリーシートは賛成ですた。
背がちっちゃいもんね。ステージに近いスタンド1列目とかを、あてがってあげればいいと思う。
子供ばっかリ責められてるけど叫んでるのは大人もいるわけだし。。。
小3ぐらいなら大丈夫だと思うよ。
楽しんで来て下さい。
ずーっと子供の話題が続いたけど、問題なのは子供自身より、
むしろ、子供に叫ばせてる親とか注意しない大人の方なんだよね
>>652 小学生を連れてるからってだけで冷たい目でみられるなんてことはないと思いますよ
親子で楽しんできてくださいね
ではこの辺で…ノシ
>663
まさしく。
子供子供とここはどうも子供ばかりを責めているが、
じゃぁタイミング構わず叫ぶ大人はどうなんだ、
と問いたい。
子供の問題に関しては、
子供が悪いのではなく、
あくまでファミリー席の使い方を間違えた(というか解釈の食い違った)親にある。
DWL03のファミリーゾーンの感覚で来た人が多かったのでは…。
>>663-664 そう言ってもらえるだけで安心するよ。
ループ状態でたびたび出てくる子供ネタのことを読むたびせつなくなる。
子供だけを責めてるんじゃなくて、周りへの気遣いができない“親子連れ”がいることに対しての意見だと思うんだけど。マナーを守らない大人(ひまわり持ち込み)に対しても前から、没収してほしいとか、もっと注意してほしいとかの要望が多く書き込まれてたわけだし…
親子連れを優先して、他の大勢の一般客の存在が蔑ろにされるのは嫌だね。
>>657が書いてるように新しいファンも増えてきてるんだからさ〜
特別にファミリーシートとか作らないで、ファンみんな平等におねがいします。
ファミリー席に関しては野外のライブだけでいいと思う。
アリーナクラスやドームでは要らない。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:53:19 ID:IpNuBUN+O
うちも4歳の子を連れて行く予定やけど、叫ぶようにしむけたりしないです。
美和ちゃん!って子供が呼んだら、全て親がヤラしてるようには思わないで。
本当にテレビじゃない生のドリに会えて、興奮して呼んでる子もいてるかもしれないし。(大人でもそんな人いっぱいいるでしょ?)
子供の声が耳障り的な発言は、その人の心のキャパの問題では?
モチロン常識に欠ける行動を野放しでさせてる親は、子供がいる私でも???とは思うけど。
2人には子供がいないからわかってないんだよね。
小さい子が2時間以上も大人しくしているわけがない。
ドリの2人が好きなアーティストのライブに行って、
子供が大騒ぎしてたらどう思うか考えて欲しいものです。
ひまわりもやめさせて欲しい。
ドリ=ひまわりはもう古い。
>子供の声が耳障り的な発言は、その人の心のキャパの問題では?
これが子を持つ人間の発言か。。親ばかはいいけどバカ親は
逝ってくれ。
>>670 二人には子供がいないからわかってない…
って、こんな言いぐさ一番聞きたくなかった
何様のつもり?
そこまで二人を追いつめたくないよ
ファミリー席を作ったのは子供がいてライブに行けなかったとか連れてきたいとか要望がたくさんあったからでしょ?
いつもアンケートとっていろいろ考えてるのに、子供がいないからなんて言い過ぎだ
>>670 下5行には同意だけど、≪子供がいないからわからない≫なんて安易な二元論はやめて
ほんとヒドイ・・・・・
何も考えずにファミリー席を設けるわけないでしょ
ファンからこういう反対の声があがることも考えての上での決断じゃないの?
子供がうざいと思うなら、ファミリー席があるライヴには行かなきゃいい。
そらそうだ。
ただ、子供ってだけでマナー守っててもウザイと思うんなら〜の話ね
子供についてのレスが続いてるけど、大人も変な間でのかけ声とか、ひまわりはやめて欲しい
何でひまわりを入口で没収しないんだろう?隠し持って入るわけじゃないでしょうに
単純にファミリーゾーンは無くすべきと言うより設けるべきではない。
ライブの度に子供論争始まるし、大丈夫という結論が出ても
いざライブが行われるとレポでクレームが出る現実をドリは真面目に考えるべき。
その他の子供についてはライブに来ることを禁止されてる訳じゃないので
ライブに参加することは自由。あとは親の常識的行動の問題。
ひまわりは論外。物を振るな、視界を遮るな!を理解できないバカこそが一番の問題。
レコーダーで録音してるバカよりひまわりの方が迷惑。
子供がいないからわからない…って、どれだけ稚拙な意見なんだか。
子供のいない人に対して絶対言っちゃいけない言葉だよ。無神経杉。
>>675 理不尽で幼稚な意見
なにも、親子連れを特別扱いしなくてもいいだろう
子供のいるファンに気使いたいんなら、夕べのように別に募集をして、やればいい
このスレには「主催者の意向」という言葉がないのか
ファミリー席を設けるのは、例えば3公演あったら、そのうちの1公演にして、
子供が嫌な人はファミリー席を設けない日に行くようにするのはどうでしょう。
そうじゃなければ、10公演のうち、1公演をファミリー専用の日にしてその日は
全部がファミリー席にすれば、たぶん子供を静かにさせないときこえないと思う
ので、親の意識も高まるのでは・・・
向日葵に今度は子供かー。
ファンに子持ちが多くなってるからって、媚すぎちゃう?
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 09:53:03 ID:E0kZ/OX00
>>670 無 神 経 す ぎ フ ァ ン 失 格 、 に ど と く る な 。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 09:58:45 ID:r2te4De4O
>>670 あんたの考え有り得ない。
てかここで子供批判してる人達って自己中だね。
そんなに嫌ならアンケートに書けばいいじゃない。
>>684 アンケートにも書いてるしorz
ここに何を書き込もうが自由だろうが
それに、子供批判じゃなくて、ファミリー席を設ける必要はないって話だから
何も子供を連れてくんなって言ってるわけじゃねえだろう
今までどうりでいいじゃん、変わったこと始めないでくれよ
> 今までどうりで
で思い出したんだけど
未来予想図2の「思ったとうりに」っていうのに関して
吉田が今までになんか言ったことあった?
勉強できたんだろうって気のする吉田がどうしてこんなミスを、と思うんだけど
いや、
>>685さんは単なるミスだと思うけど、歌詞にまでした未来予想図2は不思議で…
無理に話題変えようとしてるわけではないので、ご存知の方以外スループリーズ。
おもったとうりに
↓
おもったとうりに(←なぜか変換できない)
次からこれに訂正すべきだな
子供さんがライブ中にヘンなタイミングじゃないときに呼びかけるのは
すごく可愛いなって思うんだよね。タイミングさえ間違えなければ。
ひまわり頭花よりは全然いい。
ただ、子供さんが約2時間のライブ中にぐずったりすると思うんだよね。
子供さんにそこまで集中力や興味はないと思うから(全員とは言わないけど)
トイレに行きたくなったりして(ま、それは大人もそうだけど)
目の前をうろちょろされたりされ、自分がもしファミリー席に近かったときに、
目の前でその光景を目の当たりにしたら興ざめしちゃうような気がするんだよね。
ファミリー席が公然と認められてるからとは言え、親にもそれなりの心構えは必要だと思う。
ただ、喫煙所の近くに子供さんを連れてくるのは本当にやめて欲しい。
子供さんが怪我したらどうせ近くで吸ってた人間のせいにするんだから。
エントランス(?)を含め子供さんを大人しくさせておくのは親の義務。
ライブ会場は公園や運動場ではないから。
今現在、子供のいる親御さんたちも昔イラっとした経験ってないのかな?
公共の場所で子供がわめきだしたり、暴れたり、騒いだりしたところに遭遇したときとかで。
そういうのに敏感な人もいるんだから、子供は騒いで当たり前的に思ってたらそれは
自分勝手だと思う。親のエゴ。
今回のファミリー席はPPでしか販売しない席だから一般はファミリー席があること自体知らない人もいる。
子供が叫んでると子供だから…と納得できるが横に親がいると思うとマジ出てけ!と思う。
感覚的には映画館と一緒。
子供をかばうような言い方をしてる人は実際に被害にあったことないからきれいごとが言えるんだよ。
目の前の席に子供がいたらマジでウザイよ。
うんこ臭いわ、しょんべん臭いわ、うるさいわでライブに集中できない。
大体どのライブも6歳未満は入場不可にしてるんだからドリもそれは考えてやって欲しい。
>>675 今回のライブで行けるのがファミリー席を設けてるのばっかりなんですが。
>>681の意見に賛成。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 17:01:01 ID:pAwEBTLnO
690は過去に相当嫌な経験あり?うんこ臭いだのってあなたも幼少期同じだったのでは?子供嫌いが親になったが、頭花や向日葵系親の子供は未だ嫌い。ドリ以外で幼児何ライヴは多数あり、ここまで苦情はないはず。
俺なんか、近くで子供が騒いでても苦笑いするだけ。
そんなもんかっていう程度。
それも含めてライブだから。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 18:24:22 ID:DlUf04b9O
子持ちファンの擁護レスキモイ
それと>683は二度とここに来んな
流れぶった切って悪いんだけど、
ライブDVDで、1999の夏と冬があるやつって
どっちがおすすめ?
ドリカム初心者なんで、
ライブの名前とか覚えてなくてスマソ
幼児(今回の場合は未就学児童)が参加できるライブに
行った事が無い人が大半でしょう。だから692のような
>それも含めてライブだから。
なんて考え方の方が稀じゃないの?
今回はドリも親世代になったファンの気持ちを汲み
実験的なものだったのだと思いたい。本当に迷惑なら
遠慮なくアンケートに書けばいいと思う。
私はここで何回か書いているけど、ライブというのは
子供と過ごさない=非日常な空間だと思っているので
絶対に連れて行かない。自分が集中できないのが嫌だからw
まだ今回のライブは参加していないので、もし迷惑だと
感じたら「ファミリー席より託児所設置を」って
書くと思う。
>>694 ドリカムのどういうとこに魅力を感じてるかによるかな。
イメージ的には夏はじっくり歌を聴かせるライブで、
冬はお祭り騒ぎのライブ、って感じ。
初心者なら冬が楽しいかも。
>>694 正直どっちもおすすめw
夏のほうは初期の頃の名曲がたくさん入ってると思う。
冬はパフォーマンスが派手なので視覚的にも楽しめるはず。
個人的には夏の夢が何よりもお気に入りのライブです。
>>696 その話、リアルタイムで見てた。
確か昨日中に終わったはずだが…?どれ行ってくるかw
主催する側というのは、それなりの環境を提供する努力をする必要があると思うんですよね。
だから懸念されるモノで、避けられるものは避ける、、、努力をしてもらいたいと。
大人もマナー違反がいるじゃないか、という意見もあります、が、これは避けようがないです。
見た目で分かるようなマナー違反者は別ですが。(酔っ払いとか)
評判の悪い、向日葵を持って入場しようとする人がいたら、
「後ろの人に迷惑にならないように注意してくださいね」と
半券を切る時に声をかけるとか、、、してくれたら嬉しいんですけど、、、してないのかな。
一番後ろの席なら、振り回してくれても構わないですし、
振り回すとは決め付けられないですから、没収はむずかしいでしょう。
それで、今回は、一般的に、それなりの環境を提供できない可能性があるとみなされている、
未就学の子供も入場可にして、ファミリーシート?なんぞのシートを作って、
それによって、迷惑が掛かってるわけですよね。
だから、問題なのかと。
親が悪い、という意見もあります、が、
普通、「未就学児童入場不可」とあるところが、4歳以上OKとされたのであれば、
「多少、騒いでも大丈夫なのかしら?」と親が思っても不思議はないと思うんです。
「ウチの子は小学校2年だけど、ライブはまだ無理」と諦めていたお母さんも、
4歳以上可、なら、「ウチのような子もいいってことなのかしら?」と。
FCに入っている人は、危険な香りのするシートがあることを分かってライブに行っていますが、
一般客は知らないですからね。
自分のチケットには、「未就学児入場不可」とあるのに何なんだぁー、と思っている人もいるのではないでしょうか。
音楽に命かけてる、とドリが言っている、その音楽を、お金と時間をかけて聴きに行っているのですから、
環境面についても、一般並み程度の配慮をして欲しい。と、主催する側に言いたいです。
(アンケートにも書きますけどね)
>>696 確かになんかスゴイ作文書き込んでるゾ。
とにかく胡麻のそのすごいことになってる原因のスレは、ネタバレだから気をつけた方がいいよ。
ただ、謝ってるのは別人じゃないか??と思ったけどね。
ジャリ連れでライブに来るのは、他のアーティストのライブでも見かけるよ
さすがに途中で泣いてた時は、外に連れ出してたけど
子供は騒ぐもの、大目に見てね♪って親は来て欲しくねーな
>>701かなり納得。
でも、いくら1番後ろの席でも振り回したら花だけ飛ぶよ
そもそも庭で≪手に持っての鑑賞等≫をNGにしといて、
入場時に没収されないのはナゼだろう???
会場に入った途端、頭から咲いたんなら納得だがw
>>704 >会場に入った途端、頭から咲いたんなら納得だがw
かなりワロタw
実際そうなのかもなwww
だから周りの迷惑かえりみず〜♪で、向日葵ブンブン
振り回してんじゃね?wwwww
そうそう。誕生日の広島ライブでは、花束振り回してる
迷惑千万なドアホが2列前に2人いて、視界遮られてす
っごい苛々させられたわ。
係員に言えば良かったなぁ。
次、コンサートで向日葵見掛けたら係員呼ぼっと。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:46:36 ID:UVXOWd4C0
大阪のライブ行きます。そこでどんな曲を歌うのか分かる方教えてください。
OPEN SESAME
愛がROCKするテーマ
JET!!
RING!×3
ていうか
また「つらい」が1UP
ONE YESTERDAY or THE FIRST DAY WITHOUT YOU
哀愁のGIジョー
あなたにサラダ
ステ奥 PART1
めまい
PROUD OF YOU
SUNSHINE
ウソにきまってる
SPOON ME,BABY ME
-2006 DCT DANCE MEDLEY-
SAYONARA〜笑顔の行方〜眼鏡越しの空
何度でも
EC
やさしいキスをして
空を読む
朝がまた来る
THEME OF THE WONDERLAND
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:09:40 ID:E0kZ/OX00
まだ参加してない人いるだろ、書くなよぼけ。おれは見てからよかったけど。
ルール守れないならくるな。
叫ぶ子供のほうがよっぽどマシやな。
つーか一度ライブにいったとき前の人のひまわりが邪魔だったから
見えないのでやめてもらえますかといったら「あっすいません!」って
心地よく返事してやめてもらえたぞ。言い方次第だと思うが
いろんな人がいるってことかなぁ
711 :
701:2006/05/09(火) 22:11:55 ID:SlvkE5er0
>>704 きっと、会場に入った途端、頭から咲いたんですよw
手に持っての鑑賞等を禁止しているだけで、持込禁止にしていないんですよね
だから没収はできないでしょう。手に持って鑑賞をして、はじめて、注意できることだと思います
何で持ち込み禁止にしないのか、、、
コンサートの注意事項に「お花持込禁止」と書くのもどうかと思いますし、
振るヤツは、お花を禁止されたら、wmmwのキャップでも振るでしょう
意識を変えないと意味無いと思います
とりあえず、地道に係員に言いつけて、撲滅を目指すのが良いのではないでしょうか?
がんばりましょー
別に子連れが嫌って訳じゃないけど、
MC中にずっっっと「みわちゃ〜ん」って叫んでる子がいて、
周りはもちろん親もMC聴こえないんちゃうか?って思った。
自分はその子からは離れてたから聴こえたけどさ。
713 :
704:2006/05/09(火) 22:57:16 ID:jtQo8not0
>>711またまた納得
持って行って注意されても「かばんから出しません」て言えば済むって訳か
>>709>いろんな人が
で、思い出したんだけど…
後ろが車椅子の人だった時、ギリまで座ってて「立ってもいいですか?」って聞いたら、
快く「いいよ!」と言ってくれたんだが(まぁダメとは言えんだろーが)
今回後ろにいた女は、そいつよりちょっと先に立っただけで、直接ではないが「見えない〜」などと言われる始末
ほんと色んな人がいますゎ
…思い出し愚痴ですたスマソ
ってかヒマワリもう古いんだよ
715 :
704:2006/05/09(火) 23:00:36 ID:jtQo8not0
まったくだ
たぶん持ってく人は古いとか云々より、
ドリ=ひまわり
って思ってるんだろう
>>690 アンタも子供がいないからそんなこと言えるんだよ
DWL2003の時のように、後方にファミリーゾーンもうけりゃいいんジャマイカ?
今週のおさらい
・ 騒ぐ未就学児
・ ひまわりを振るバカ
・ 180センチ以上の椰子
以上の客はライブに来るな
>>695 自分の考えが多数派(仮にそうだとしても)だと思い込んで、
自分の意見だけを他人に押し付けるあんたって最低の親だな。
俺は子供おらんけど、ドリカム側が子供あずけたくとも
あずけられない親御さんのために配慮してくれるなんて
すごいいいアーティストだと思うよ。
俺はその恩恵を受けるがわではなく、むしろ負担をかぶる
ほうだけど、それくらい他のファンのためには我慢
できる。
もちろん親御さんが可及的に子供を静かにさせる努力
はする必要がある。
あなたはそれができないから文句言ってるのだろうけどね。
>>706-707 嫌がらせして楽しいのか?
>>716 もう、やめろってw
わざわざ、特別にファミリー席を作らなくてもいいと思うんだよね。
子供を連れて参加したいんなら、今まで通り一般で申し込めばいい。〔参加できるのは小学生からにしてほしい〕
で、親の責任として、子供がぐずったりと、おとなしく出来なければ会場の外へ連れ出すなどの配慮がほしい。
ひまわりは没収してもらいたい>周囲の客の迷惑を考えたら厳しく対応すべきだろう。
正直子供も向日葵もどうでもいい。
嫌なら「見えないので下げてもらえませんか」ぐらい自分で言えばいいのにと思う。
背が高いのは仕方ないから諦める。
MCで叫んでたのは、
ファミリー席の未就学児童・就学児童だけなのかな。
一般席にいた就学児童が叫んでいなかったとは
言い切れないんじゃ・・・。
子供だろうと大人だろうと
間合いを読めない叫びにしらけるのは一緒。
子供だったら、一般席・ファミリー席問わず、
そばにいるとおぼしき親が注意して、
静かにさせてほしいなと思うし、
大人だと、そんなこともわからないのか、と思うし。
結局、まわりの空気を読めない大人が問題なのでは?
延々終わらないねぇ・・・・・・・この話題
>>722誰が問題っていうより
・他人の視界を物で遮るな
・妙なかけ声で進行の邪魔をするな
・子供の面倒を見切れない親は連れて行くな
そして、↑↑↑に遭遇したら即スタッフに通告&アンケートに書くなりメール送るなり直接伝える
ってことでいいんでないの?
724 :
695:2006/05/10(水) 00:28:10 ID:5hJjMefb0
>>719=692だよね?
どの辺が
>自分の意見だけを他人に押し付ける と感じるのか教えて欲しい。
まだ参加していないので文句も言ってないんだけど?
>>695は、まともな意見を言ってると思う。
親の立場にいる人でも千差万別だな〜
>>684 自己中なのは、今までなかったファミリーシートを作ってほしいって注文つける親のほう。
普通、小さい子供って誰かしらに預けてくるもんでしょう。親類、友人関係など預かってくれる人がいなかったら、託児所に預ける方法だってあるんだから。
そうやって自分で都合つけて行くもんでしょう。子連れファンを特別扱いにしてもらおうって考えはおかしい。
>>695=724
1つしつも〜ん
>695は>692を読んで否定したかったの?
私は好意的に取ってると思ったのだが…
連投すまん
んでもって>719は自分が否定されてると思ってのレスかと思ったのだが
お互いに誤解してるっちゅーか(違うかも知れんが…)
まぁ692=719にも聞かないと分からんけどね
728 :
695:2006/05/10(水) 01:17:42 ID:5hJjMefb0
>>725 基本的に自分が毒女だった時に迷惑だ(子供関連で)と感じた事は
子供がいる今でもしないように気をつけてはいる。頑張ってるけど
うまく行かない親には「頑張れ〜」って思うけど、子供だからって
それだけで周囲に甘えるヤシには疑問を覚えるよ。
生んでくれって言われて生んだんじゃなし。私には可愛い子でも
他人から見たらただのガキだからね。
>>726 別に否定しているつもりは無かったよ。
ただ単に「子供がいるライブ」ってのは日常じゃないと思うと
言う事が言いたかっただけだが「最低の親」まで言われちゃね。
室内ライブでのファミリー席販売は断固阻止
就学児童の子供が騒いだ場合については全て親の責任
ひまわりはライブ中に振ったらスタッフが没収(監視スタッフを配備)
特別待遇⇔ファミリー席設置に反対
ファンを区別するような、やり方はやめてくれ
親子連れ以外のファンの立場をきちんと考えてほしい
屋外ライブでも、ファミリー席を作るなら一般客に迷惑にならないような座席にして欲しい
ワンダーランドの時のように。ファミリーには肩車という必殺技もあるしね。
これからライブがある大阪とかは、子供の声援が激しそうな予感。
あの夏の花火はいいね
99夏はこれがあるからな
♪いきなりふたりきりになっててれたよね
. ‐、‐-.,_
ヽ ヽ、
'i 'i,
,ノ.,_ |
< ‘` !
,'=r ,/
、.,_,..-'´ /
`"'''―'''"´
時間旅行の弾き語りもあるよ!
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 12:24:34 ID:rbxLqRe0O
99夏は選曲も完璧だよね!!!!!
時間旅行は感動する。
時間旅行は発泡スチロールが気になる
夏は吉田もブサイクやし、衣裳がイマイチ
選曲もイマイチ、たかゆきもキモイしビデオ売ってしまおう
結局はDWL95が最高だった
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 13:16:28 ID:N8qCtTVo0
>>737 neetのキモオタがなにいってんだ童貞くん。
ここは ババアのたまり場ですか?
>>740 _、,___,
ヽヽl⌒/―ヘヘソノ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(γ ン / ) \) <あんたバカァ!?
|' ( ν/人ノノ人) \_______
| 人(γ T T レ´(
)∧ |\~ σ/ノハ\
// )ハ)/\ソ)´从( ノハ )
γ ,へ/、| クこヽ( ν
/⌒\\\ノ ー∨
)0 // \ノ |
/ λ| /\ 02 /\
|▽/ \( 〉 〈 ノ
| / \〈〇〉∨ ノ〕
/ | ) | /
ノ ノ / ||、
/ / ̄| | |
/ / γ| | λ
/ | | // |
| ヽ / \
| Y \
|
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 14:30:36 ID:rbxLqRe0O
皆さんが今までで行かれたライブで1番良かったライブってどれですか〜?
ちなみに自分はD15。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 15:12:57 ID:N8qCtTVo0
>>743 偽物
個人にあげるような色紙に「“みんな”ありがとう」なんて書くか?
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:03:30 ID:LAOAp4bqO
何か雑誌や地方フリーペーパーのプレゼントじゃない?
ドリのサインなんか嬉しいのか?歌の方が嬉しい。
前にサイン欲しさにコンサート会場でCD買っちゃった。
その時初めてサイン見て「これって本物?」と思ってしまった。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:25:56 ID:FWlZMSIt0
>>707 会場によって違うぜ。
漏れの会場の曲順とぜんぜん違うし
安心しろおまいら。
来年のワンダーが楽しみだ。('∀`)
DWLはどの辺りでやるのかな。
前回みたいな野外だと一人参加は厳しいな。
たぶん一人参加になると思うので。
ドームかスタジアムにしてほしい。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:14:53 ID:0vxqZuMxO
一人参加って、すげーな。
いや別にバカにしてるんじゃなくて純粋に。
俺は臆病者で無理だから。
>>750 私は2003DWLを一人参加しました。
確かにさみしーが、サブステージの目の前に一人だと
滑り込みやすかったのでそれはそれでラッキーでした。
要はひらきなおりかな・・・
どっかで”相手がいないからってだけで吉田美和の歌を生で聴く機会を逃したくない”
みたいなのを読んで良い意味でショックを受けたがが、未だ1人参加できてない…
あと案外1人で行く人って多いんですね
自分はライブは常に一人参加。
どのアーティストでも、夏イベでも。
ライブが始まる前の待ち時間は暇でつらいけど、
ライブが始まっちゃうとどうせ連れは存在消えちゃうし。
自由に楽しめて楽。
怒られるかな。誰か誘おうと思って2枚チケット買うんだよね。
でも、今年も1つ席が空く事になりそうです。
今回のコンサート、一人で行ったけど。
二人の予定が、ドタキャンされて、チケも余ってしまった;;
ま、偶然、知り合いのドリカムファンの人に会えたから良かったけど。
ドリのコンサート、何度か一人で参加してる。
後、H室ライブにも一人で行った経験あり。。。
寂しいよー確かにー。でも、慣れたかな。
ドリの場合は一人で行ったとしてもネットで友人出来たから、会場で誰かしらには
会えたりするもので。
「お一人さま」でも、堂々としてたらいいんじゃないかな。
珍しくないしね。
そういえばチケット1枚だけだと通路側の席が多い。
2枚取ろうとすると取れない場合でも1枚なら取れること多いし結構良い。
っていうか、地元が田舎でなかなかライブに来てくれないから
遠征すると必然的に1人になるなぁ。
遠くて交通費、宿泊費でもう2公演は見れるから、
意地で日帰り(というかバスで1泊)にするし・・・誰も誘えん。
遠征ならむしろ気楽でいいんだけど、地元だと”自分とは一緒に行く仲ではない程度”の知人が、
それぞれの友達や彼氏彼女と行ってるので、誰かには会いそうでびびってしまうのですorz
1人で陶酔してる姿を見られるとちと恥ずかしい(/_・*)
自分の場合、ライブは一人のほうが気楽だなぁ。
ライブの世界に浸れるし、終わってから正気に戻った時に、
なんとなく恥ずかしくならなくて済むからw
友達と一緒だと、始まるまで&終わってからその日の感想を話せる相手が
いるということは楽しいけどね。
>>756 最近、通路側ではなくて間の席のほうが多い気がする>チケット1枚のとき
一人でも、ドリのコンサートは絶対行きたいと思うから。
生で美和ちゃんの歌声聴いて、生で正さんのトーク聴いて、パワー充電
させてもらってるから。
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 02:09:34 ID:i1WImH91O
昔一人で見た時(2・1に分かれた)アンコールでアリーナの自分周囲が座り、一人ぼっちの気分にイキナリなった。でもドリなら一人でもノレる!
>>754 周りにいる人や友達で誰も行きたくないってこと?
席にもよるけど、とにかくもったいない。
空いてる席があると気になってしまうのよ。
今回の追加公演、PP枠1枚だったので一人で行くしかないが、
全く気にならないけどなー。
まぁ、あまり早く行くと待ってる間さみしいので
ギリギリに行こうと思ってるw
もうすでにライブでパンフとかグッズを購入してるから早く行く必要ないし。
DWLは屋外か!?屋内か!?
さぁどっち!
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 12:16:09 ID:3FccggZYO
僕は吉田さんの膣内がいいです
>>762 「今年も一緒に花火見るよ〜!」
作曲者がDQNだろうが何だろうが、名曲は名曲。あの夏の花火を聴きながら、花火を見たいので →外。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 14:07:47 ID:qHH7HLGf0
元ドリカムの西川被告に実刑判決 覚せい剤取締法違反
2006年05月11日14時00分
人気バンド「ドリームズ・カム・トゥルー」の元メンバーで、覚せい剤取締法違反(所持・使用)の罪に問われた西川隆宏被告(41)に対し、
東京地裁は11日、懲役1年6カ月(求刑懲役2年)の実刑判決を言い渡した。宮田祥次裁判官は「(前回の刑の)執行猶予期間の満了後、
1カ月半で犯行に及んだ責任は重い」と述べた。
ドリカムの覚せい剤の人って脱退したから覚せい剤に走ったの?
それとも発覚したから止めさせられたの?
いつも2人から仲間はずれにされてたからな
西川は
ヤヴァい・・・
いつもの下らんループ話に火をつけてしまった ヽ(`Д´)ノ
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 18:22:47 ID:/e2fOu+0O
>>766 ドリカムの覚醒剤の人
↓
ドリカムの頭に 元 を付けてください
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 18:24:21 ID:lFqFjfu40
西川音楽センス無いよな?
下らんループ話に火をつけてしまった ヽ(`Д´)ノ
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 18:26:55 ID:3FccggZYO
僕は吉田さんの膣内がいいです
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 18:39:27 ID:7K6s4baG0
吉田ってキモイよな・・・
下らんループ話に火をつけてしまった ヽ(`Д´)ノ
>>762 5大ドームツアーやってほしい
95年や99年冬のようなド派手なやつをやってもらいたい
03年のような地味でおとなしいのは、もう、いいよww
4年に1度の特別なコンサートなんだからさ〜
ドリカムらしく華やかに目で見ても楽しめるコンサートにしてほしい
(なにより、お願いしたいのは、1曲、フルでちゃんと唄ってほしい)
(ブツ切りメドレーはやめてくれーーー)
>>773 派手でも地味でもいいけど、歌に影響が出るようなダンスは控えて欲しい・・・
しっかり歌を聴きたい派なので・・・
交通の便がいい所、屋外でもいいですが・・・野原は見えないから嫌です
>>687 思ったとうり
で変換出来ないのは
思った通り
は
おもったとおり
と本当は読むから。
ドリカムってワンダーランド付近に上昇気流が来る気がする。
モンスターがミリオン行ったのもワンダーランド気配の影響あるだろうし、
2004年にメジャーのトップシーンに復活したのも2003年のワンダーランドでの
つかみが大きかったんじゃないかな。(良タイアップ獲得も含め)
だとすると来年のワンダーランドはここ10年では最高の入り方をするわけで
シングルとかアルバムとか出せば特殊効果で今以上にヒットするかもしれない。
ファンの贔屓目かもしらんが、4年に一度のDWLってよくできたシステムだと思う。
唄って踊ってのパワフルなよしだみが見たい
地味なじっくり聞かせるライヴはもっと年いってから、やればいい
吉田美和のダンスはかっこよくて評判いいんだからさ(それも売り
聴かせるだけじゃない、パワフルなボーカリストであってほしい
基本>屋内でやってもらいたい(豪華なのを希望
>>773禿胴
1曲、1曲を大事に唄ってほしい!!!
ブツ切りにしてまで、曲を多く詰め込まないでもいいよ
DWLが終わるとまたNY籠もりか…
1999年春の夢ライブの映像は無いのか?
あるじゃん
>>779 質問が悪るかった(謝)
ビデオ録画のは持ってるんだけど
DVD等で売ってないんですよね?って意味です。
今度初めて地元にドリカムが来るので、初めてドリカムのライブに行きます
そして、2枚買ったけどまだ一緒に行く人見つかってません
ドリのライブって、すごい大掛かりなステージってイメージあるけど
楽しみだなぁ
ステージもいいが音楽も楽しんでくれ。
来年のDWL
屋内と野外、両方でやってほしい。
みわちゃんの歌は、もちろんだけど、ダンスも大好きなんで、来年も歌って、踊って、はじけてほしい。
ライトファンをがっちり取り込む為にも、95年や、99年の冬の夢のような大規模で派手な、かっこいいコンサートにしてほしいな。
私もメドレーじゃなくて、1曲、フルバージョンで聴きたい。
短くカットしちゃうなんて、もったいないw
>>778 そんな籠もってる余裕あるかな。旦那もいるし
いっつも不思議なんだけど、NYに行っている間は
旦那とは離れ離れなのかな。旦那は東京にいるんだよね?
プライベートな問題に首つっこむなよ
そういう話がしたいんならファンサイトに逝け
プライベートっても、アルバムに名前載せてるし。本人が混同してるんだから、いいんじゃない?
WL'03パンフで、アルバム全曲披露ライヴで決めた、と言ってたし、新作抜かせばアルバム全12枚。一月一枚で十二ケ月。年間通してWL・・・でどう? 事細かに考えれば考えるほど無理があるけど。
モンスターが100万行ったのは朝またで新しくファン獲得したからじゃない?
何時でもも獲得できているような気がする。
大規模なステージをやるにしても、交通の便だけは考えてほしい。
03の苗場は正直参った。
ドリまだスタジアムはやってないから、スタジアムってのは?
B'zとかみたいに。音響は心配だけど…
1アルバム1ツアーってのは無理がある気がする…。
相当なオタじゃなきゃ全部行かないんじゃ…。
屋外でやるなら野球場とかサッカー場にしてもらいたい。
↑近隣住民からの苦情も少ないようだし。とりあえず山奥は勘弁して・・・
屋内ならドームツアーがいいな。
DWLは美和に思う存分暴れてもらいたい。
声は大事だけど、歌いまくって欲しいし、踊りまくって欲しい。
長い通路を駆け抜ける美和を見ると「DWLに来た!」って感じがするしね。
DWL2007
ドームとスタジアム両方やってくれたら最高だな\(~~)/
4年に1度の移動遊園地というタイトルにふさわしい夢のような豪華で楽しいエンターテイメントショーを創ってほしい。
美和ちゃんの唄って踊りまくる姿は去年、参加したライヴイベントでもすごく評判高かったし・・美和ちゃんの歌唱力だけではない、ダンスも含めたライヴパフォーマンスのかっこよさで驚かせて新しいファンをどんどん増やしてもらいたい。
ドリには守りに入って、おとなしく、まとまってほしくない。 ガンガン派手に責めてほしい。
野外で東京近辺だと味スタ、日スタ、横スタ、千葉マリンになりそうだけど国立競技場でやって欲しい。
SMAPで初だったらしいけど、どんな感じだったんだろう。(音響とか照明とか見やすさとか)
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 04:57:25 ID:EDnYc/wa0
今回のツアー、はじめて行きます。そこで皆さんに質問なんですがライブ中はどんな格好が最適ですか?
あとドリカムツアーならではの決まり事みたいえなのはありますか?例えばこの曲のここでジャンプするなど…
悪戯で嘘は教えないで下さいね!!!信じてして1人でジャンプなんかしてしまったら恥ずかしいので…
親切な方初心者の私に教えてください。
クチパクヲタが集うスレはココでつか?
サザンスレでドリカムは活動自粛してないから気にすることないというような話題になってる
今、めざましでサザンのあとに続けてドリカム西川の件が報道された
799 :
Ma00038:2006/05/12(金) 09:39:15 ID:6+KRzLoiO
795
ドリのライヴに行く時は…今回は結構振付が多い歌が多いので、動きやすい格好が良いです。
特に靴は、長時間立ってても足が痛くならないような楽な靴がいいと思う。
決まり事というか…
バラードや、アカペラで歌ったりしている時は、手拍子はせずに美和ちゃんの歌に集中しましょう♪
バラードは静かに聞きたい!って人が多いし、美和ちゃんの生歌は感動ものなので。
あと振付♪文章だと上手く伝わらないかもしれないけど、
例えば…「何度でも」の時は、歌詩の“叫べ〜”のとこで、ウォ〜って叫びます♪
ワンダーでは必ず歌う、「うれしい!たのしい!大好き!」ではサビの時に右手を横に振る♪
「PROUD OF YOU」では、♪ラ〜ララララ〜ラ♪のとこを皆で歌います。
「JET!!!」では、歌の中で「JET」って言葉が出てくるとこで、右手を伸ばして人差し指で指すポーズをします♪
「ていうか」の振りも楽しい!
ステージを見てると、美和ちゃんや、りんちゃんやダンサーが踊ったりしてるので、初めての人でもすぐ覚えられるから大丈夫だと思う。
あと、最後のメンバー紹介で、美和ちゃんが客席に向かって「せーの!」って言ったら、「よしだみわ〜」って皆で叫びます。
ていうかのフリってどういうのだったっけ?
忘れちゃったよ
サザンスレから来た者です。
このたびサザンの元メンバーが馬鹿を働き、
今後のサザンの活動がどうなるか不安視する住民をなだめる為、
ことあるごとにドリカムさんを例に出すレスが続出しています。
決して嬉しくないニュースのせいでドリカムさんが話題にされ続けている事態を、
サザンヲタとして大変申し訳なく思っております。
誠に申し訳ございません。
>>799 半年ROMってレスアンカーの付け方を覚えましょう
>>795 決まりごととか、気負いしすぎないで大丈夫!
そんなのいちいち考えてないで
ライブ始まっちゃって身体の思うままに動いてください
とにかく楽しんできてね〜!
>>801 サザンは特にファンでもなく興味対象外なんだけど
今回のことで「元サザンの人か」ってくらいにしか思わない。
現メンバーになってから大分経ってるし、地位も名誉もあるグループだし
元メンバーが何しようが今のサザンにはあんまり影響ないように思います。
でもファントしては心配ですよね。
ドリファンとしてニハが起したことは許せない。
>>804 おいおい、最初の一行は余計じゃまいか?
わざわざ出向いてくれてる
>>801さんに対して失礼だと思うが。
自分もサザンファンに同情します。気持ちがよく分かる。
ドリカムの場合は引き合いに出されるのがあのタシーロなので
余計にやるせないけどね。盗撮・覗き魔と一緒にされるのも…
ニハのしたことは許せないが、立ち直って欲しいと思ってる。
>>801 彼は脱退後5年ぐらい経ってるんですね。
サザンは子供の頃からずっと大好き。
しばらくスレが荒れるかと思いますが、そのうち時々見られる中傷レスも意に介さないようになります。
と言っても、サザンほどのバンドのファンならおわかりか。
お気遣いうれしいです。
808 :
Ma00038:2006/05/12(金) 11:17:26 ID:6+KRzLoiO
799です。
はじめまして。
カキコ初めてて慣れてなくて;;;;レスアンカーの仕方慣れてなくてすいませんでした。。。
>>808 気にするな。
ただ、ライヴは周りに迷惑かけない程度に、個々が好きなように楽しめばいいと思うよ。
ここで手を振るとかここで手拍子とか、決まりごと(?)とか気にしてたら楽しめなくなっちゃうしね。
>>801 ドリがオリコン1位を取るというときに西馬鹿が再犯を犯した
最悪だったし辛かったけど現メンバーを応援する意思は変わらなかった
サザンもベテランだし変わらずについてくるファンばかりでしょ
2chはこの手のはなしが大好物でアホが事ある毎に
この話をしてくるけど気にしないことだと思うよ
ドリが雪のクリスマスの後にSMAPの夜空ノムコウに参加してるのが記憶にない。
スマスマ?録画しそこねてたことが今頃になってわかってショックだ。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 15:02:47 ID:bafqh/Dq0
下ネタ書き込みは通報する予定だったのに(´・ω・`)
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 15:17:54 ID:6PPR04NVO
僕も次のWLゎ吉田さんの膣内がいいと思います(>_<)
みなさんゎどうですカ??
俺は、クチパクする三輪チャンなんてキライだ・・・・orz
決戦は金曜日
「少し気が多い私なりに」「私らしくあるために繰り返した」とか
よくわかんない歌詞が多い。ただ彼氏と金曜日に毎週デートしてるよっていう歌詞なの??
じゃあ「少し気が多い私なりに」ってなんなのかよくわかんないよ。
歌詞の世界観がいまいち・・・
大好きな人にこれから告白しようって歌で、その告白する日がこの歌では金曜日っていうことじゃないの?
こないだから決金について、いちゃもんというか読解力ない人がでてくるけどなんで?
ドリの曲の中ではわかりやすい曲だと思うけど。想像力がないのかな。
>819
ぢゃぁ、ァナタの決金の世界観とゃらヲ
せちゅめぃしてくだちゃぃ(>_<)
「決金」の詩は初見では難しいですよね。頭も心も大人になれば解るようになる。
ドリカムもサザンもどうしよもねえな
唯一まともなのはミスチルぐらいかw
支持層もおっさんおばさんばっかだしそろそろ引退してもいいんじゃね?
またライヴ行きたくなって来た。きたえ〜るも行こうかな。
韓国人がでてるMVどれか知りませんか?
825 :
811:2006/05/12(金) 19:42:45 ID:9z8EQ05W0
>>812 親切に、dクス。
811は今日そこで発見してショック受けてのカキコでした。
見られただけ幸せなんだけど、ドリに関してはいい画質・音で保存したかった。
今見ると新鮮な髪形だね。
826 :
Ma000038:2006/05/12(金) 19:49:07 ID:6+KRzLoiO
>>809 ありがとうございます。
確かに私も、いつもライヴが始まる前は、振付のこととか色んなことを考えて頭の中がいっぱいになるんだけれど(^^;)
いざライヴが始まると、あれこれ考えていたことを忘れちゃって、ステージ上にドリがいる嬉しさで、我を忘れて楽しんじゃいます。
やっぱり、周りに迷惑をかけないように気をつけて、そして、思い切り楽しむことが何よりですね♪
あっ。来年のワンダーは野外なような気がする。ホールでも見たいけれど、4年に1度のことだから、驚くような派手な演出のを見たいです。
花火見たい。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 19:52:15 ID:ahFE6UW90
D15のアルバム2曲目『朝日の洗礼』は決金の続編の歌だよ〜
いい歌っ!!
>>826 とりあえず、メール欄にsageと入れることを覚えようか。
>>824「See You In My Dreams」(夢で逢ってるからの英語版)DCT CLIPS vol.1収録 でつ。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:44:29 ID:6PPR04NVO
>819
はやくせちゅめぃしてくだちゃい(>_<)
逃 げ る な よ
>>830 そーゆー粘着系の気持ち悪いカキコはどっか違うとこでやってくれ。
ってか詩の解釈は人それぞれなんだからアンタの解釈でもいいんじゃねーの?
ボップジャムデラックスってどんな番組?何歌うのだ?
>>832 PCで検索すればすぐに判る内容の質問はご遠慮下さい
(BY某私設HP管理人)
834 :
札幌市民:2006/05/12(金) 21:45:36 ID:uIBngS7tO
>>823 自分、まだチケット取れてないのでやめて下さい。
半生試聴隊は2度目の名古屋はスルーか・・・・・
どっちみち火曜じゃ行けないけど今度こそ行ってみたかった・・・
ポップジャムって超久しぶりだね。
オンエアはアリーナツアー終了付近とみて、
ホールツアー限定でやる新曲来い、新曲来い、新曲来い・・・
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 01:34:14 ID:zho0FcWK0
来年のDWLは全てアカペラでして欲しい。
つか美和たん嫁ハンと同い年や・・・
アノ声聞きたい・・・
帯広と沖縄のチケット付きのツアーがあるなんて・・・・チケット、売れ行き良くなかったのかな?
>>838 もともとその予定だったんだから、最初からツアー分のチケはよけてあるだろ。
>>839 もともとその予定だったの?
去年はFC先行申し込む時には、チケ付きツアーも予定しているって告知してたのに、何で今年は今なの?
>>840 今回も予定しているって書いてあった。よく嫁。
>>836 ポップジャム出演たのしみだ〜^^
新曲きてくれたら、もう、最高なんだけどね・・
これって、2〜3曲、唄ったりすんのかな? なんか、前とは変わったよね?!
テレビ初披露で、「ていうか」「空を読む」などを唄うなんて事にはならないかな
>838
ちなみに、前回の沖縄では、PPの通常先行のチケットと、オフィシャルツアーだと、
通常の先行の方がいい席だった模様。
チケット発売、今日だっけ?
代々木チケ撃沈〜〜〜
先行も外れまくりで一般に賭けてたけど完敗
ラブアンから欠かさず行ってたアルバムツアー、今回は1回も行けないや(横アリも負けた)
かなりな脱力感・・・・
>>846 さすがに即完売するとは思ってたけど、代々木なんてファミマ先行の予約番号が
オクでどっさり出品されてた位だから、ちゃんと情報収集してちょっと頑張れば
先行で確保出来たと思うんだがなぁ。
保険と思って複数申し込んだ先行の横須賀代々木2dが全部当たって困ったくらいだし。
ま、なんとか知人に捌き切ったけど。
848 :
838:2006/05/13(土) 11:42:18 ID:r9rn1Kg20
>>841 書いてあったんだ。気づかなかった。指摘、ありがと
>>843 オフィシャルツアーは、ツアー料金が高い!
一度は沖縄に行ってみたいけど、どうしようかな
>>847 こちらも外れると思って複数申し込んだ先行、全部当たった
今回のツアー複数公演行く人へ質問。何公演行く予定?
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:08:59 ID:oHI4e9mo0
>849
公式のメールフォーム
>>849 そのサイトちょっと前に見つけて気になってた。
しかも著作権、肖像権に問題があるのを分かっててやってるから
タチが悪いよ。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:56:13 ID:QxEb6zuHO
(*^_^*)ばーーーーーーか(*^_^*)
来週大阪のライブを楽しみにしてたら
足を怪我して6針縫いました・・・昨日。
さほど大事にはいたってないけど、立って見るのはつらいので
ずーーーーーっと座ったままかもしれませぬ・・・。
こんな私を見てもノリの悪いヤツと思わないデネン。
>>855 全然オッケー♪
楽しみ方のスタイルは色々だから(←迷惑な人は除外)座って聴いてる人もいるし
ケガお大事に 楽しんできてね
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 15:14:58 ID:QxEb6zuHO
ケ ガ お 大 事 に 楽 し ん で き て ね
>>812 見たけど吉田さん喉の調子すっごくいいね。
安定してるし高音の伸びも綺麗だし、夜空のむこうで入れてるフェイクもキレがいい。
やっぱり凄いんだなー。
母が一緒に横須賀行ってもいいと言ってくれたので今日チケットGet。なんでも以前オヅラさんが絶賛してたので気になってたらしいw
>>859 一般でも取れるんですね。簡単に取れましたか?
>>860 そりゃあ売切れるんだから誰かは買えるだろう。
名古屋見てきた〜!!!
スッゴくよかった。感動しました。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:58:16 ID:ZoFDDinb0
美和タン最強
歌上手すぎ。
後ベースの肥後さん?
作曲上手すぎ
>>842 ポップジャム出演
もしかして新曲くる?って期待しちゃうね。そういえば、ポップジャムって、月1で新しく変わったんだよね。
TLRからも、テレビ初披露でなにか歌ってほしいね。
私は“また「つらいが1UP」が聴きたい。
>>863 肥後さん 笑
ベースの人〉中村正人ですよ。
アリーナで観てきたv
演出とかすごく素敵で
退屈させないドリの気持ちが嬉しかったよ(^∀^)
でも グッズどーして
あんなに高いの?
とても買えねーよ(>_<)
携帯切れって言われてんのに切らない人いたし、ライブ中にも関わらず、飲食してた人いてた!
マナーめちゃくちゃ悪いよξ( ̄^ ̄;)
雨だから 傘邪魔だった…
>>862-863,865
おかいり
>>865 前回の名古屋は雨降りそうで降らなかったんだよな
雨の日はみわ〜んは喉の調子が良いそうな
ところで飲食って一応禁止じゃないんだよね?非常識ではあるけど・・・
いろんな事踏まえてグッと飲み込んで
最高のステージ見せてくれてありがとう。
ドリ最高!
アリーナ席では 飲食禁止です…
貼紙もしてありますたυ
声は 最高でしたよー♪
絶対ダメとは言わないけども アーティストに失礼じゃないのかな?
そう思うのは 私だけ?!
明日の人 楽しんできてくださいね
>>871 みわ〜んもお水飲んでるじゃん。客は水分補給もダメなの?
サザンの桑田は先ほどのラジオで、大森の事について触れたのに
事務所のいかにも事務的なコメントしか出さなかったドリって・・・
874 :
443:2006/05/14(日) 00:07:26 ID:kbYUPiCi0
「美和ちゃん歌うますぎー」って言う人いるけど、
これって失礼じゃない?
>>872良識ある客は外に出て飲んでるよ
みわ〜んは水飲むためにいちいちステージ外に出るわけには…
>>875 ちょこちょこ外に出る方が邪魔じゃない?それに立ち見だと、外に出てる間に場所無くなりそうよ
水分補給をアーティストに失礼と思っている人がいたなんて、意外だった
以前、ペットボトルも用意しないでライブに行って、貧血起こしたことがあるもんで
>>874 うんうん。上手くて当然だと思うし、もっと上手い人もいるからね。誰と比べて言っているのかと思うことはママある
>>873 なんて言っていたの?
覚醒剤450回分を持っていたとはスゴイよね。賞味期限とかないのかな?
>>876 586 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/05/13(土) 23:28:12 ID:J9qOWnKR0
357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:10:51 ID:ToMl8O5+0
大森についての桑田の発言
適当に書き出し
朝の七時ぐらいかな。電話で起こされて
昨日一昨日とですねサザンの文字が文面に踊っております。
ファンの皆様関係者の皆様心配かけさせて申し訳ありませんでした
私の友達に馬鹿がいまして。元メンバーの大森です。何やってんだあいつは。
もう私は記事を見る度に、ショックですね。
言葉がないとしか言うことがないんですけども
彼はね、当たり前ですけど社会とか、ファンの皆様とか
ずっと見守って応援してくれた皆様に、当たり前ですけれども
今できることは罪を償うことでしょ。
やっぱりあらいざらい全てのことを話してそれからですよ。
それからですよ。私が彼を半殺しにするには。ギターで殴ります。
彼は優しい男だと思うんですよ。やっぱり人間関係大事ですし、
あんまり、かばいだてすることじゃないんですけど、やっぱり許せないことですよね。
やっぱりこれからだ。いいスタッフを自分で見つけろって。
叱ってくれるスタッフとか傍に置きなさい。人間関係さぼるなって。
サザンのメンバーも皆心配しています。
あのー誠心誠意お話してください。出てくるのは溜息ばかりでごさいます。
>>873の補足。
桑田がラジオで
「大森が馬鹿やりやがった。とにかく今は罪を償え。
細かい話はそれからだ。ファンの皆さん、ごめんなさい」
ってコメントしたんだよ。
確かにそういう生のコメントをドリは出さなかったが、
ドリの2人も西川に対してそういう思いを持っているのは言わずもがな、だろ。
謝罪の形が違っただけの話で、どっちが正しい悪いと比較するのはおかしいと思う。
よそはよそ。うちはうち。
880 :
876:2006/05/14(日) 00:32:06 ID:guPtm+790
877様。長文レスありがとうございます
大人な内容という印象を受けました。愛情も感じます。サザンのファンではないですけど
サザンとドリとは、ちっと立ち位置が違うような気もしますし、
どんな人間関係だったのか、脱退する様々な状況も分からないので一概には比較できないですけど
ドリは何があったんでしょうね。会報とか読んでも・・・今ひとつしっくりこないんですよね
881 :
875:2006/05/14(日) 00:40:29 ID:zyqhgYne0
>>876 >立ち見だと
865=868=871は≪アリーナで禁止されてるのに飲んでる人がいた≫って話
確かにいちいち外に出てたら邪魔だけど、禁止されてるんだから個人的な理由があっても守らない訳にはねぇ
美和チャンが飲んでるのに客はダメなの?って、向こうはライト浴び続けてる中でずっと歌ってる訳で
荒れる話は勘弁・・・
横アリまであと2週間・・・待ち遠しい
みわーんは告白や今もでの歌詞で歌ったんじゃないかと思うけど。
元々話が苦手なみわーんだから歌で返す!っていつも
言うから西川君の事件の時もコメントしなかったんじゃないかと。
桑田さんはラジオをレギュラーでやってる手前
触れる機会を持てた(言わざるをえなかった)と思うけど。
水分補給として、ペットボトル持ち込みはありだと思う。
>>874 >>876 他のアーティストと比較してるとかじゃなく、素直に感想を書いただけで、これのどこが失礼なわけ?
ちよっと、うるさすぎw
>>864 楽しみだね!!!
新曲+アルバムから何かをってなったら最高だね。
885 :
876:2006/05/14(日) 00:48:28 ID:guPtm+790
>>881 ふーん。私は飲むけどね。体調管理のために
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:54:54 ID:NjSsl7li0
車のCMでドリカムの曲流れてますよね?
フツーのとは違うバージョンのやつ
あれって
売られてますか?
ペットボトルはいつも持って入るよ。
札幌ドームのアリーナは禁止でコップに移し変えなきゃならんところもあるけど
アリーナクラスの会場なら大抵OKじゃないの?
888 :
876:2006/05/14(日) 00:59:59 ID:guPtm+790
>>884 失礼って、
>>874 にあったのね。失礼だとは思っていないです。すんません
歌が上手いのは当然。誰と比べて言っているのか、ホント疑問だけど
みわ〜んが言ってるように、ひと言歌いだしただけで、
ヲタじゃなくても、じわ〜んと泣けてくるような歌い手になって欲しいな
先はまだまだ長そうだけど
O阪城ホールでは、ロビーでぺットボトルのお茶を販売していたりするわけだが。
決まりとして、持ち込み禁止なんだろうけど、体調の面で水分補給をって場合は仕方がないんじゃって思うんだけど…
私は外に出て飲んだけど。正直、夏場のライヴはきついw
>>884-885 そりゃ持って入れると助かる。暑いしw
ドリ側の意向か施設から言われてるのかしらないけど
現状で禁止なんだから外に出る以外しゃーないっしょ
865氏が見た人みたいに、周りからマナーの悪いやつって目で見られて
係員に注意されるのがオチかと。
まぁ止めてる訳じゃないからご自身で判断した通りにどうぞ
>>886売られてないよ
892 :
876:2006/05/14(日) 01:15:39 ID:guPtm+790
>>891 ペットボトルの飲み物飲んだだけで、
「周りからマナーの悪いやつって目で見られる」
「アーティストに失礼」というのが目からウロコなご意見でした
893 :
875:2006/05/14(日) 01:28:57 ID:zyqhgYne0
そうは言っても現に行った871にそう思われてるから書いただけ
一応書いとくけど、私は871とは別人なので
こぼしたりしたら別途で金かかるからとかじゃねーの?
うちの仕事先も施設提供(ライブじゃないけど)してるから、
場所によっては禁止してる所もあるよ
つーかペットボトル持って行かないで
脱水症状でぶっ倒れた方が
よっぽど関係者に対して迷惑だと思うのだがw
倒れる前に涼しいとこに出て水を飲みなよ。
アーティストに失礼だとは思わないけど、
何らかの理由で虹では禁止だったんでそ?
ペットボトルの持ち込み可にして下さいって
例のごとくアンケートに書くか
>>886 今のところ売ってません。
着うたがあるので、興味があるなら
>>1から公式サイトへどうぞ。
>>894 895
通路側じゃないと出にくいんですよね。戻るのも迷惑掛かるでしょ。
倒れる前・・・見極めがね、難しいんです。
水さえあれば安心だし(心理的に大きいんだな、これが)、実際大丈夫なんですけどね
自分はライブ中に普通に水分補給してます(ペットボトル)
正直いけない事だとは思ったことありません。
体調不良で倒れ、アーティストに心配と迷惑は掛けたくないからです。
ライブ中の水分補給が絶対にダメだと決められたら自分はライブに行けなくなる。
というか腎機能の低下で死ぬ・・・
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:44:12 ID:hXIacRgW0
レインボー行ってきました。
ホントにもう最高で!
ちなみにアンコールの時に名前こそ出なかったけど、
ニハの事言ってました。
「最近またイヤなことあったけど、ドリはずっと変わらないし、
今までずっとやってきたことも含めてドリだから・・・」みたいな事でした。
結構遠まわしに言ってたんでニハの事って
気づいてた人は少ないかも・・・。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 03:05:37 ID:DUwLZBTA0
城ホールのBOX席ってどうなの??チケもらったんだけど行くかどうか迷い中…
平日だし、あんまりいい席じゃないなら誰か譲りますけど…もしくはヤフオクで出そうかな?
水分補給しないでってほうが無理だって。
そんな潔癖な規制は聞いたことないし、言ってたら相当理不尽だなあ。
>883
サザン桑田とドリカムでは芸風が違いすぎる。
ドリカムはプライベートとかほとんど知られてないし、トークでの評価は特にないのだから、
ああいうお堅いコメント出しただけでも自分は違和感覚えた。
別にコメントとか全然なくて良かったのにって。相手も独り立ちした大人なんだし。
>>888 よしだみをテクニカルなうまさで誰かと比べるのはありだと思うけど、
彼女だけの歌声の魅力を誰かと比べて、とかいうのはあんま意味ないと思う。
あの歌声とか存在の魅力ってもう十分唯一無二のレベルだと個人的には思うし。
だから「歌上手すぎ〜」っていう素直な反応はありだと思う。
自分は最高に調子よい時のよしだみの声聞くとただ単に「スゲー、スゲー」
といってため息つくだけだけど。
>899
てか、それ
深読みしすぎだろ
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 03:51:36 ID:lpq86F/JO
>>899 ファンはニハだって気付くでしょ。
判決でたし…。
ポップジャムいつ、来るんだ?
新曲が来るのか? スゲー 気になるじゃねえかorz
漏れとしては、ドリファンクが聴きたいんだけど、、、
LOVETIDEや、SWEET REVENGEのような、かっこいいのやってほしい
905 :
↑:2006/05/14(日) 04:24:55 ID:Oeda7oxv0
ドリファンク好きなものとして、
LOVETIDEやSWEET REVENGEのような新曲を期待してるって意味
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 06:52:07 ID:UQNPriOWO
サザン〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉ドリカス
LOVE TIDEもSWEET REVENGEもカッコイイよね〜。
個人的には、LOVE×3のJAZZ VERSIONも音源化して欲しいな。
ワンダーランドまで頑張って
仕事してお金貯めまっす!
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 08:01:32 ID:gfhRgfmM0
【音楽】涼宮ハルヒの憂鬱ED「ハレ晴レユカイ」が赤丸急上昇2位!1位レンジは変わらす-オリコン
1 :バカオクバカオクφ ★ :2006/05/13(土) 19:03:36 ID:???0
オリコンデイリーランキング 5月12日付
1 − チャンピオーネ ORANGE RANGE 05/10
2 ↑ ハレ晴レユカイ 平野綾,茅原実里,後藤邑子 05/10
3 ↓ HEAVEN/メビウス ジャンヌダルク 05/10
4 − Precious 伊藤由奈 05/03
5 − 旅人 ケツメイシ 04/26
6 ↑ 純恋歌 湘南乃風 03/08
7 ↑ Dear WOMAN SMAP 04/19
8 ↑ 気分上々↑↑ mihimaru GT 05/03
9 ↑ Real Face(初回限定盤) KAT−TUN 03/22
10 ↑ アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士 DJ OZMA 03/22
オリコン
http://www.oricon.co.jp/rank/js/d/ 関連ニュース
【音楽】】VIPPERが大々的に宣伝した「ハレ晴レユカイ」、2日目にして早くも圏外 1位はレンジ★2
ペットボトルは毒物が入れられるからテロ防止のため持ち込み禁止。
当たり前じゃん、理解しなきゃ。
会場でオフィシャル水分売ればいいのに
クラッシックやバラード系のライブじゃないし、
ドリのライブで途中水分補給なしは非常につらいと思うよ。
ちょっと貧血気味や内蔵疾患がある人、子供はマジ倒れるよ。
自分は、バラードなどタイミングを見計らって
かかんで隠れながら一瞬で飲んだ。
それでも、2〜3回くらいだけど。
ステージで一生懸命演奏してるときに、堂々と飲む気にはなれないし。
レインボー行ったけど、ペットボトル、中で販売してたよね。
中で買うのはいいのかな?
ただ、堂々と2階席の柵みたいなところに置いてる人がいて
それをみたときは、なんだ?と思ったよ。
ただ、携帯いじってる人のところへは注意しに来てたけど、
飲み物に関しては、注意してなかったところをみると
そこまできびしいルールにしてないのかなと思ったけど。
いつだったか、陸上だったか練習中に水分補給せずに
倒れて死んじゃった大学生いなかったけ?
マナーとしては、ライブに限らず周りの雰囲気をみて
ある程度自分で判断する必要はあるよね。
なんかおかしな議論になってるね。
マナーも何も、常識的に考えて水分補給は「飲食」のうちには含まれないと思うが。
飲食禁止ってのは、要するに、弁当とか菓子とかを食うなっつうことだよ。
「アーティストに失礼」ってのも意味わからんな。ライブなんだから見る側も見せる側も
動いて汗かくのは当然。彼らだって水分補給してるでしょ。どうして失礼になるの?
水分とるためにいちいち出たり入ったり、そっちの方がよっぽど迷惑だと思わないか?
>>913タソが結論を出してしまいました。よって水分補給の話題は糸冬了
さぁ!スレも残り100を切ったし、最後は有意義なザブロ話しで盛り上りまショー!!
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:16:02 ID:UQNPriOWO
↑(>_<)イタタタ
↑何だテメー!AAみたいなID出しといて文句あんのか(゚Д゚#)ゴルァ!!
自分には不思議な飲食や水分補給の話。
ライブ中に水分を取とろうと思ったことは一度もないし、
ライブ中にトイレに行きたくなったら困るので、
むしろ水分を取らないよう気をつけている。
(ライブ後のビールがうまい!)
人それぞれだと思うが、自分には全く???な話ですね。
来週の城ホールに行くんですが、ライブって何時間くらいやりますか?
出張で大阪行くから見て、東京に帰るんですが、
最終の新幹線に乗れるか心配。
炎天下じゃあるまいし… たった2時間も我慢出来ない人いるんだなぁ
よーく周りみてみなよ
貼紙してあるから
水飲んだところで退場扱いにはならないが、常識からいえば普通、観劇中に飲食はしないじゃん
アーティストは喉の為に
しかたないのに「アーティストだって飲むじゃん」って人は自分をアーティストと同一視してんのかな?
まぁ 体調不良の人は
しかたないけど、常識からは普通持ち込まないのです
>>920 我慢できないというか、我慢する必要もないじゃん。ってことだよ
観劇とライブは違うから。リズムに乗って叫んで手拍子してれば、喉くらい渇くでしょ。
軽い運動してるようなもんだよ。二時間以上
あと、アーティストと同一視してるわけじゃなくて、
アーティストは水分補給するのは問題ない(当然だ)けど、
客が水分補給をするのは、マナー違反、アーティストに失礼ってことになるのか?ってことなんだよ。
オレ様(アーティスト)は飲むけど、オマイラ飲むなぁって感じなの?
観劇ってwwwwwwwwww
ビックリ
ライブ中の水分補給について議論しているスレ立てれwwwwwwww
>913
「飲食」の意味理解しろよ。
飲食=飲む・食べること
水分補給=水を飲むこと=飲食
てゆーか、ライブ中に飲み物飲んでる人をみて
「マナー違反」「アーチストに失礼」って思っている人がいることにびっくり。
俺もトイレに行きたくなるから飲まない派だけど、飲んでる人を見ても何とも思わないが。。。
ポッキー食べてるとかなら非常に失礼だが。
『水を必要としないヒト』が
『水を必要としているヒト』そのものを否定してどうする…
こういうのはヒトそれぞれ。
『水を必要とする意味がわからない』的な発言はやめるべきだろう。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:12:03 ID:Y7054xio0
医学的に言うと水分は常時体内から出ていく、こまめな水分補給は必要。
年齢層や季節にもよるが。
環椎か軸椎あたりが折れて神経がおかしくなってんじゃないの?頭悪すぎ。それじゃ新でるか。。。
ばかなファンはやめてもらいたいなぁ。
義務教育受けたかも疑問。
私、イベンター側の人間ですけど、ライブ中のペットボトル飲料は禁止していませんよ。
他のアーティストのライブでも皆さん飲んでるようです。
それを注意するような指導も会社からは受けてませんから、どうぞご自由に。
ライブハウスはドリンク代払うのが当たり前のようになってるしライブ中の水分補給は特にマナー違反だとは思ったことはない。
ただ、カーペットなどが敷かれているホールでのライブの場合、飲んでいるところを注意されているのを見たことあるので、禁止されている会場もあるとは思うけど。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:55:15 ID:2AZJTtLS0
おまいら昔のドリカム知らないな?
ラジオから始まった時代・・・
バンダナ5枚!
って持ってる人いるのか?
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:34:20 ID:Y7054xio0
>>929 そんなに威張らなくてもいいよ、たくさんカセットに録音してる。
ところで、前にも出てたけど、
LOVE×3,ENGLISHver.JAZ.MIXてCD化されないのかなぁ?
レコ直で「配信限定リリース」てあったから、シングルのカップリングとかに
リクエストメールしても無駄かなぁ?
933 :
932:2006/05/14(日) 23:22:40 ID:0RWTaZ4kO
追加
レコ直でダウンロードしたら、思いの他良かったので。
で、今日の名古屋はどうだった?
今日(13日)の名古屋いってきました。
上でアンコールでニハのことを言ってたという指摘(12日の報告ですね)がありましたが、
きょうもそれはあって、
「ニュースとかで知ってると思うけど…」と前置きして、あとは同じようなことを言ってました。
だから確実にニハのことです。
LIVEは本当に素晴らしかったです。
レポありがとう
ニハは二度目だからな。過去も全部ひっくるめてドリってのも分かるけどさ
寛大な気持ちを持って応援してやって欲しいな。
ライトを浴びてた人が、素っ裸で検身を受ける身になるのか。キツそうだ。
937 :
:2006/05/15(月) 01:28:11 ID:FwPRTtfA0
ドリカムの「ラブラブラブ」(だっけ?)はディック・セント・ニクラウスの
「LOVE LOVE LOVE」のパクリです。
つーーか、タイトルまでパクんなゴラァ!!
938 :
937:2006/05/15(月) 01:30:50 ID:FwPRTtfA0
サビのメロディ全く同じ(藁
>>932 へぇー。
あんまりJAZ.MIXに興味なかったけど、ちょっと聴いてみたくなった。
JAZMIX、なんか違和感がある
新録なら美和はJAZZYな歌い方をするだろうから余計・・・
ピアノに上原ちゃんでJAZZYに歌ってくれる新録のLOVE3ならCD化希望
ドリを使い続けるHONDAに感謝はしてるけど
さっき遅ればせながらドリラ聞いたら、
その"LOVE LOVE LOVE〜ENGLISH VER.JAZZ MIX"について
ちょこっと言ってて、「要望があったらどうたら〜」とか言ってたんで
(自分携帯からしか聞けないorz)
結局、CD化希ボンメールしてしまったよ。
>>940 自分は元々のLOVE3〜ENGLISH VERSIONが好きだから、
唄い方あのままで良かったと思ったけど、
曲調にこだわる人だったらやっぱり新録がいいんだろうね。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 08:43:29 ID:8qjkD2JI0
沖縄の情報誌でドリカム沖縄公演の一般販売が
6/17になってたんだけど、電話での予約がこの日に行われるって事ですよね?
>>942 _、,___,
ヽヽl⌒/―ヘヘソノ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(γ ン / ) \) <あんたバカァ!?
|' ( ν/人ノノ人) \_______
| 人(γ T T レ´(
)∧ |\~ σ/ノハ\
// )ハ)/\ソ)´从( ノハ )
γ ,へ/、| クこヽ( ν
/⌒\\\ノ ー∨
)0 // \ノ |
/ λ| /\ 02 /\
|▽/ \( 〉 〈 ノ
| / \〈〇〉∨ ノ〕
/ | ) | /
ノ ノ / ||、
/ / ̄| | |
/ / γ| | λ
/ | | // |
| ヽ / \
| Y \
|
ちょっと遅れてしまったんですが母がドリカム好きなので母の日のプレゼントとしてCDをあげたいと思っています。
でも私はあまりドリカムについて知らないので・・・・・。
だから皆さんのお勧めの曲を教えて欲しいんです。
方法としてはCDを借りてきて皆さんのお勧めの曲をCD−Rに入れたのプレゼントしようと思ってます。
よろしくお願いします。
名古屋は13日より14日の方が断然良かった。
13日はまささんがものすごく凹んでいたようで
アンコールで例の話に触れた時、泣きそうになってた。
>>944 あまりドリについて知らないなら、
あれこれといれるより、
GREATEST HITS "THE SOUL"
で間違いない! …とは思うものの
母の日プレゼントなら、
"LOVE BALLAD COLLECTION"
も素敵。
なんつーか、誰のライブだって
どんな形であれ、『○○禁止』ってなってたら
してはいけないことだよ。
禁止されてなければおk。
自分の意見振りかざして
飲食だってなんだって正当化するのやめれ。
飲むならこっそりと。
なんも禁止されてないなら、堂々とw
よくサッカーのスタジアムでペットボトル禁止されているけど
フタなければOKなんだよね。
それは中身入りで投げ込まれると凶器になるから
ひまわりや子供問題の次は飲み物問題かよ…。
もういい加減にしろって。
そうそう。948の言う通り。
ドイツに師匠と久保を持ち込むのは禁止ですか?
ペットボトル持って入ったけど特に何も言われなかったよ
ってか水分補給云々より空になったボトルをそのまま置いて帰るやつがいるからダメなんじゃないの?
マナーないやついるから…
帰り際他の椅子の下に飲みかけのお茶のボトルが転がっててそう思ったよ
952 :
:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:06:44 ID:5LwKZXbQ0
西川がおかしくなったのって
中村が吉田に尺八演奏を強要しているのを
知ったからでしょ?
今朝新聞でドリカムのチケットの広告が出てたんだけど
昔はファンでもチケットは取りにくいんじゃなかったっけ?
>>953 今でも取りにくいです。現に来月ドリがライブに来るのに、
自分はまだチケット取れてませんorz
ファンクラブには入ってないんですか?
956 :
954:2006/05/15(月) 23:09:04 ID:1opZbbfEO
>>955 入ってて、二次優先予約にも間に合ったんだけど、
一緒に行く姉が、友達も一緒に4人で行きたいと言い、
(ファンクラブだと2枚しか取れないから嫌だと)
更に、送料もかかるし、ネットのオークションの方が絶対安く買えるよ
という言葉を信じて待っていたけどその後音沙汰無く…。
そろそろ聞いてみますわ。駄目だったら、裏シートで行くよ!
長文スマソ
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:01:12 ID:AeRSi4VK0
裏シートって何
>>957 オフィシャルサイトや当サイトの内容をご覧になれば判る内容の質問や、PCで検索すればすぐに判る内容の質問はご遠慮下さい。
BY 某私設HP管理人
某私設HP管理人の肩書き名乗って、
ココで何の効力を有するのやら。
裏シートは音響、演出の質の保障がない代わりにお安い当日券。公式。
裏シートってあれ見えるの?
全然見えなさそうな場所だったけど。。。
流れを切って申し訳ないのですが、
「LOVE OVERFLOWS -ASIAN EDITION-」の合計再生時間を
どなたか教えていただけませんか?
963 :
名無しのエリー:2006/05/16(火) 01:51:13 ID:siq6fuZD0
裏シートはかなーり音が悪いらしいね。
MCも何言ってるかよく分かんないし、曲もアップテンポ系は
なんだかよく分からないらしいじゃん。
裏シートの席にもよるのかな?
>>950 誰もレスしてないので・・・久保は良いけど師匠はダメ(`・ω・´)
久保落選よりもタコとか玉とかイラネがいっぱい。鹿島枠反対!!!ってスレチ・・・
どなたかそろそろ次スレを… スレ番も段々みわ〜んの年齢に近づいてくね。