】◆◇DREAMS COME TRUE ◇ドリカム 32◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:20:38 ID:P6ZcMSJe0
433 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2006/02/26(日) 21:16:22 ID:5V3CiAEp0
今日、いつものようにFMを聞いていたら始めて「SUNSHINE」が流れたのを聞いた。
めずらしいなあと思いながら聞いていたらドリカムのツアーとアルバムの宣伝番組だった。
その他にもドリカムの曲がたくさんかかってかけど、この曲以外は良い曲ばかりで驚いた。
めざましテレビはドリカムの最悪の曲を押しつけられてしまったのかも。
運が悪かった。

440 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2006/02/27(月) 00:47:25 ID:hK7f+wvz0
>>433
同じこと思った。
先週だったかMステで歌ってた曲のほうがよっぽど良かった
453 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2006/02/27(月) 14:30:33 ID:MWWPOkMe0
新しいテーマソングを聴いてorzになったのは自分だけか?
なんであんな鬱っぽいお経ソングにするんだろう。
梅雨時の月曜にはじっとり気分が重くなること請け合い。
これ1年聞き続けるのか…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:22:46 ID:J1ZmC8XjO
>>901
携帯の場合は放置でオケーだと思うけどパソだとどうなんだろ?
大丈夫じゃないかなぁ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:23:22 ID:P6ZcMSJe0
489 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2006/03/01(水) 08:12:55 ID:khQ3EP2v0
テーマソング変わったね

494 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2006/03/01(水) 16:45:56 ID:P2BdCIxM0
やっぱりサンシャインは秀作だったな。
なんすか今度の曲・・・。
二度寝しろと?めざまし見なくて良いと?

504 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2006/03/01(水) 23:24:39 ID:V7BeEMyh0
なんだよwwwあの新しいテーマ曲はww
説教くさいは、お経みたいに聴こえるしで・・
聴いてて鬱になりそうだ。
これなら、やかましいドリカムの方がよかった。


505 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2006/03/01(水) 23:28:03 ID:N1uOGjrf0
ドリカムの呪文から解かれたと思ったら
もっときついテーマソングに変って衝撃且つ鬱に・・・
サンシャーーーーーーーインっていうウザいほうがまだ良かったかも・・・


506 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2006/03/01(水) 23:46:00 ID:8cXV7CjQ0
評価に困る曲だよね・・・・。サザン辺りに話もっていか成ったのかなあ・・。
めざましブランドなら上手く折り合い付けてくれそうだけども・・・。


905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:41:09 ID:4vyYvQTbO
ちわっす。
“やさしいキスをして”でハマったドリ歴約二年の初心者です。
やっとアルバムコンプ出来ました。

素朴な疑問なんすけど
英語バージョンのアルバムが三枚あるじゃないっすか?
SODとモンスターとラブオーバーフロー。
俺、英語小学生レベルなんすけど
もしかして英語歌詞って日本語オリジナルにワリカシ忠実に訳されてます?
そうだよとか24/7とか日本語ならではな歌い回しだよなとか思ったら
英語で聴いても全然違和感ないんでやんの。
だみ凄いよだみ。
英語圏の人が聴いたらどう評価すんのか興味あるんすよねぇ。
その辺詳しい人居ますか?
初心者なもんで空気読めてないカキコだったらすんません。スルーしてやってください。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:52:56 ID:H0D/LDtzO
薬中毒ババアのガキ向け歌は聴きたくねぇ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:08:06 ID:lAQHfb2R0
>>890
新星堂のフリーペーパーで美和と正がこの曲のシチュエーションについて
話していたんだけれど、なんか2人の解釈が微妙に違う気がして
そのインタビュー読んだらますます分からなくなったw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:10:06 ID:U5k4BCFr0
今時、ドリカムって・・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:50:09 ID:0kagxukOO
↑・・・で、何?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 02:04:51 ID:hRrW4MIQ0
美和タン髪おろした方がかわいー(´・ω・`)ショボーン
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 02:07:30 ID:hRrW4MIQ0
アイデーがIQ0━━━━(・∀・)━━━━━!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 02:10:42 ID:+EAIY9YWO
>>910
えーー!みわーんはやっぱりアップでしょう。
個人的にポニーテールが好き。うたばんの髪形もカワエカタ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 02:11:08 ID:p/WlijzZ0
>>890
横レス
女友達が長年付き合っている彼氏に浮気をしてるという噂が出た。
その噂になった相手は本当は自分だった。一度だけ関係を持った。
浮気の噂に落ち込んでいる女友達に自分は
「あなたの彼氏はそんな事するような人じゃない。ウソにきまってる」
と言ってしまった。女友達には嘘を突き通さなければいけない。自分は消えてしまいたい。

って解釈したんだけど、ドリの解説はどんな感じだったの??
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 02:21:01 ID:0kagxukOO
↑深いですね〜そういう感じなんですね〜〜しみじみ…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 04:59:14 ID:PAxgOQiA0
>>911
生`
916890:2006/03/03(金) 09:10:29 ID:g14cBCXA0
>>907,>>913
ありがとうございます!
>>913
私もだいたいそんな感じだと思ってるんですけど、ただ「一度だけ ほんと
にただ一度だけ 抱きしめてもらえたら それで」と言いつつも「どんなに
泣いても どんなに頼んでも 触れてはくれなかった」と言っているから、
最終的にその「友達の彼」は主人公を抱きしめる(浮気?)事はなかったん
じゃないかと思うんです。
最終的には一線を越えることはなかったけど、気持ちの上では友達を裏切った
・・・っていう自責の念が強い歌なのかな?って思いました。他の解釈も
あったら聞いてみたいです。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 10:36:34 ID:KW/dOrNN0
そうそう、>>916の通り、告ったけどふられたんでそ?
それでその現場を見た人間から伝わって、友達3人以上の寄り合いで話題になってる
というシチュエーションだと思う。
>>905
英語のことは私もわからないな。ただロンドンレコーディングの時は
プロデューサーのマイクピラが、(コーラス等の英語を)美和がちょっとでも
アメリカなまりの舌を巻いた発音にしたらNGにしたそうです。WINTER SONGは
イギリスの発音だよね。
アメリカではロビンクラークって人が指導していたみたい。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 10:43:52 ID:2mbApuG90
>>905
あんまり英語は得意じゃないけど少なくとも直訳的なものではないです。
あと、主旋律は一緒ですが、英語用にアレンジされているので日本語の曲と全く同じ
ではありません。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 11:05:19 ID:KW/dOrNN0
そろそろ次スレテンプレ用のお約束、Q&Aなどを作ったほうがいいような気がする。
特に「吉田美和って結婚してるの?」とか西川に関する質問ウザイし。
芸スポ板みたら、美和と西川が結婚していた、と当たり前のように書き込まれて
いたのでビックリしたよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 11:05:59 ID:LnSsnJ9mO
英語版(WWV)を出し始めた頃、英語版を作る意味みたいなのを語る中で
「日本語圏の人がドリの曲を聴いて感じる雰囲気や情感(このへんウロ)を
英語圏の人にも感じてほしい、そのためには単に歌詞直訳ってわけにはいかない」
というようなことを言ってたよ。フィーリング重視なんだね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 11:06:18 ID:031L+TDc0
>>890>>913

自分もシチュエーションをいろいろ考えていて、今のところ次のように
思っている。

−・−

自分の友達の彼氏に浮気のうわさが出た。
自分はその日、彼に会っていた。
そして一度でいいから、とその彼に迫った。
泣いてまで迫ったのに、彼は抱き締めてもくれなかった。

そこまでしてもダメだった彼に、浮気の話が出ている。

自分のことだとしたら、友達に申し訳ない。
自分のことでないとしたら、選んでもらえなかった自分はどうなのか。
どちらでも辛い。

ウソだ、絶対ウソに決まっている。
本当なら、自分は消えてしまいたい…

−・−

友達に対して申し訳ない、という以外の気持ちもあるようにあると思っ
たのだけど、どうだろう?

922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:10:16 ID:DTmYEreP0
相手が自分ではないバージョンは思いつかなかったなあ。
この歌詞、いつも悲しいkissを思い出す。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:11:56 ID:DTmYEreP0
忘れてた、「あたし」には彼氏がいたんだっけ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:38:57 ID:g14cBCXA0
890です。

>>921 
>自分のことでないとしたら、選んでもらえなかった自分はどうなのか。
>どちらでも辛い。

これは思いつかなかった。なるほど〜。色々解釈を聞いてみると、自分の
理解とは違い話がきけて面白いですな。

以下、名無しに戻ります ノシ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 13:18:33 ID:SFiiQ20sO
そうそう、『あたし』には彼氏いるんだ。でも『友達』の『彼』を好きになっちゃって…
『あのとき彼は…』って台詞は、『あたし』なの?『彼女』なの? やっぱ美和が語らないだけに、想像が色々出来て楽しい!!きっとまささんと語っても楽しいかもね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 13:49:39 ID:NUanO6LGO
んであたしの彼は浮気症?「あたしの彼とは違う」から。
でもよくわからんのは「自虐ネタが出てくる」って。これはあたしが?それとも彼女が?
ここだけ状況が飲み込めない…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 14:27:45 ID:p/WlijzZ0
とりあえず理解できたシチュエーション↓

=仲良しの友達数人が集まっての会話=
彼女→(仲間内でも有名な長年付き合ってる彼氏が)浮気をしているらしい。
あたし→(彼女に対して)あなたの彼氏は浮気なんて絶対するような人じゃない。
    自分が付き合ってる浮気した彼氏とは違うっと自虐ネタを言って誤魔化す。    
周り→浮気なんて絶対ない。嘘に決まってる。
あたし→自分もみんなに合わせて嘘に決まってるという。
彼女→人違いかもと少し安心する。
周り→(やっぱり)電話して確かめようか?
あたし→この話が収まるはずだったのに余計なことすんな!

=あたしと彼女の彼氏のと関係=
あたし→一度でいいから抱きしめて欲しい。
彼女の彼氏→拒否


つづきと詳細を・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 14:56:34 ID:2mbApuG90
>>926
大前提として、彼の彼女と自分を含む数人はとても仲のよい友達であって、
しかも自分は彼女のことも大好きだというところ。
そして、大好きな友達の彼氏のことを好きになっちゃって感情にまかせて彼に
言い寄った。  「1度でいいから・・・」 って。 
だから友達を裏切ったことに対しても自分はかなり自己嫌悪になっている。

真実を知っているのは彼と自分だけ。
誰かの目撃からか流れた噂に動揺している自分も大好きな友達(彼女)に対して、
本当に安心させるなら「全て」を白状するしかない。
「全て」とは、自分が彼女を裏切ったこと、告白は実らなかったこと、そして抱きしめて
くれさえしなかったこと。
その部分がみわ〜んの言わんとする「自虐ネタ」なのでは?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 15:02:37 ID:2mbApuG90
>>921
申し訳ないという気持ちのほかに、彼女との友好な関係を崩したくない。
卑怯なまねをして、しかも相手にされなかったというカッコ悪い自分を
皆に知られたくない。
でも噂に悩んでいる彼女はかわいそうだし申し訳ない・・・・・
という自分の葛藤ではないでしょうか。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 15:09:47 ID:m1oHn9wN0
927の見解におおむね同意。
自虐ネタに関しての自分の見解を書いてみます。

「ありえないよ〜変なウワサで落ち込まないで」
この発言は主人公とも周りの友達ともとれる。

「あたしの彼とは違う」ってことは、
自分の彼は浮気性なんだよねってことを暴露してることになるから、
それが単に「自虐ネタ」ってことなんじゃないかと。

あくまで慰めるためのネタだから、
この発言者の彼がほんとに浮気性かどうかはあまり問題ではない。

この発言者だけど、自分は他の友達の可能性が高いんじゃないかなと思う。
主人公は彼女の彼氏の浮気疑惑の当事者なんだから、
最初は余裕なく黙ってるんではないかと。
あとで「あたしもそう言ってみる」ってあるから、
周りのみんなが「ウソにきまってる」って言うのにつられて、
ここでようやくみんなと同じ言葉を発したような気がするんだけど。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 15:17:14 ID:m1oHn9wN0
930です。
もうひとつ、「ウソにきまってる」の意味について。

これにはいろんな意味が含意されてると思う。
1つ目はもちろん友達へのなぐさめ。
彼氏が浮気したなんて「ウソにきまってる」。

これともうひとつ思ったのが、
自分に全く触れてくれなかった彼女の彼氏の行動を
「ウソにきまってる」と思い込みたいために
自分自身に言い聞かせているということ。
友達を裏切ってまで思いを伝えた「あたし」が、
彼女の彼氏をそう簡単に諦められるわけない。

もちろん友達を裏切ったことの自責の念もあるだろうから、
この歌の主人公は、相当複雑な心理状態にあるはず。
そう考えるとこの歌詞深いなー。

932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 15:21:16 ID:2mbApuG90
>>930
そういうとらえかたもありますね。
私は「私の彼は」について「私の好きな彼女の彼」だと思っていました。

冒頭の部分は自分のしたことを棚に上げた感情。

でも、噂の主は自分自身であり決して言い出せない自分がそこにいるから、
後半以降の

「あたしは泣きそうになる」 
「触れてはくれなかった」
「あたしは消えて無くなりたくなる」

のかな? って思っていました。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 15:41:04 ID:PgkQTdX1O
PROUD OF YOUも、『眼鏡越しの空』みたいに、
尊敬してる相手の性別不明ですね。今気づいた
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 16:39:34 ID:lAQHfb2R0
「ウソにきまってる」についてですが、
この主人公が思いを伝えているところを目撃してしまった人は
集まってる友人達の中にはいないんですよね?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:04:28 ID:2mbApuG90
>>934
うわ〜!!! もし居たら嫌過ぎる!!!!!
まったく考えなかったなwwwwwww
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:10:19 ID:E5LOMz8r0
>>934
電話で確かめようかと言った人じゃないの?
だとしたら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:56:18 ID:UR8C3ONOO
女の友情が破綻する一番の原因は男だよね
大抵の喧嘩なら友情修復できるけどこればっかりは、な…
女ってコワイ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 18:40:04 ID:SFiiQ20sO
『電話しよ』と言うのは『あたし』だと思ってた。『彼』へ圧を掛ける意味でも電話して『ね!浮気してないよね!』と。
タイトルには、『あたし』が『彼女』を裏切った行為に対しての自問自答?な部分もあるんじゃないかと。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 19:05:57 ID:5xeijqzM0
>>933
俺は聴いた時は完全に女だと思ってた。
だからここでマサさんへの歌?という話が出たとき、意外だった。
でもどっちでもアリだよね。

「ウソに決まってる」の解釈、すごく面白い。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 19:06:44 ID:q09Vr7430
最近ドリカムに興味を持ち始めたんですが
自分はまだ中学生なのでどんな曲があるのかわかりません。
友達などにも聞いてみたのですが
同世代なので知ってる人もいる訳なく・・・。
少し聞いてみたいので
ドリカムさんの名曲を教えてくれませんか?

浅ましいのは承知の上ですがお願いします。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 19:13:16 ID:BxUWr5iz0
目の前の箱で調べたら?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 19:14:05 ID:sLruEfOzO
>940
ドリカムなんか聞いたら友達にバカにされるよ?ババアが聞く音楽
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 19:14:27 ID:pPMQDhJ6O
議論中スマソ
WBC始まったね、PROUDOF YOU 流れまくり
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 19:47:40 ID:pPMQDhJ6O
ドリのコメントキターーーー!!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 19:59:07 ID:4BlYWXEa0
>>921
みたいに浮気疑惑現場を目撃されたのは
『彼女の彼』×『あたし』ではなく『彼女の彼』×『第三者』
の可能性を考えると面白いですね。


泣いて頼んでも拒否された『あの日』は
長年似合いすぎの二人だから、彼女だからと諦められた。
だから最初のほうは、そんな誠実な彼に浮気の噂が出たのに茫然として
「ウソにきまってる あたしもそう言ってみる」

今になって、他の女性だなんて信じられない。
泣いて頼んでも触れてもくれなかったのに。
「ウソにきまってる あたしは泣きそうになる」

どうしてあたしじゃないの? あたしじゃダメなの?
ウワサなんか信じない、信じない。
「ウソにきまってる」
こんな風に思ってるくせに、彼女に平気なふりで接してる自分も嫌だ。
本当のこと言えなくて、恋と友情と嫉妬と自責でぐちゃぐちゃの自分が嫌だ。
それでも彼女の彼が好きでどうしようもない。
「あたしは消えて無くなりたくなる」



……拡大解釈気味?
でも、最後のほうの歌い方と歌詞が友情以上に切ないものを感じたもので。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 20:27:46 ID:5xeijqzM0
昨日のうたばんの美和ママ、微笑ましかった・・。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 20:36:33 ID:+EAIY9YWO
>>940
ドリの名曲といえば、"LOVE LOVE LOVE""未来予想図U"
"決戦は金曜日""晴れたらいいね""サンキュ."最近だと
"朝がまた来る""やさしいキスをして""何度でも"等など…
色々聴いてみて下さいね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 20:53:42 ID:NUanO6LGO
>>946
本当、微笑ましかった!最後の「良い家族」の図も。
昨日うたばんで中居君がデリシャス持ってたってのが驚き。
あと持ってる3枚のアルバムって何だろ?
949921:2006/03/03(金) 20:58:20 ID:sUsTxHDa0
>>945
自分の書き込みより、分かりやすいです。thx

何回も聴いているうちに、
>最後のほうの歌い方と歌詞が友情以上に切ないものを感じた
がどうにも気になってきて、であればどういうシチュエーションなどと
考えたんです。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 21:02:24 ID:uIBdXPQ/0
 
951名無しさん@お腹いっぱい。
>>933
CDで聴く前にここのスレで正さん説を読んだので、まずはそれが刷り込まれたけど、
聴いているうちに自分もそう思った。

先日、最後の
「I say, LALALA… I'M SO PROUD OF YOU, I'M SO PROUD OF YOU!」
の部分が自分に対して歌いかけてくれているように思えて、思わず涙ぐんでしまったよ。