1 :
K:
hydeさんみたいな声が出したいんですが、どうやったらあんな声出ますかねぇ??
教えてください!!!
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:00:43 ID:2WZSarvY0
>1
氏んで生まれ変われば出るよ。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:00:49 ID:e/Y+s9/+0
生まれ変わるしかないが、今のままでもいいジャマイカ
逆に一緒だともう魅力ない 一人だからいいんじゃない?
君がどんな声だかわからんが自分に自信を持って!
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:11:30 ID:NXc1/kYX0
4さま
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:18:14 ID:xlPl8JGHO
岡村靖幸聴いてみたらいいかもね。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 06:36:16 ID:fHq/kNWKO
あんな気色悪い声出したらアカン
あれは声質だよ稲葉とかもなんか言ってたような気がする
>>1 歌声なりうpしないことには何とも言えないと思うが。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:59:06 ID:ULlGdxBGO
小学校の時は似てるって言われてたけど
高校なってから出なくなった
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:03:24 ID:iS3Ez68C0
あの声は
身長165センチ以下ではないと出ません。
あの声は大石恵とヤるときの喘ぎ声。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:01:34 ID:fnCPM1Y60
>>1 強いタバコを一日3箱、酒は芋焼酎とテキーラ、昼夜の一日2食に主食は卵かけご飯
就寝前は必ず睡眠薬を3錠とユンケルを一緒服用、睡眠時間は平均2時間半。
この生活を37年間続ければhydeの声は簡単に出せるようになるぞ。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:10:24 ID:+t49ZaYIO
昔は良かった
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:18:03 ID:RWxCkYlx0
ハイドの声なんてキモイだけじゃんwwww
hydeでら可愛いす
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 02:04:43 ID:JgX9Cwaa0
この人タモリステーションでごろ寝しながら歌ってたけど
薬でもやってるんですか?
寝ながら歌うhydeに萌え
就寝して歌ったら出るお
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 08:18:20 ID:g3lrjMhX0
hydeの歌声綺麗だよね。
DUNEとか最高だ。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 08:25:10 ID:QrwhIQYmO
寝て歌うのマジで感じ悪かった。
あれはパフォとは言えない。
>>16 hydeは裏声じゃなくてちゃんとした地声で歌ってます!
>>23 俺も最近そう思う。
本当にミックスなら稲葉みたいにライブも安定する。
ライブ見たらHYDE地声でがなってるようにしか聞こえん。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 14:15:50 ID:zDvpBoK+0
ロックバンドに歌唱力なんぞ必要ねえだろ
ついでに世間に媚びるような態度も必要ない
「人間」として見る前に「ロックバンド」っていうカテゴリーで見るなら
お茶の間にやたら尻尾振ってるような奴等より
敵を増やしても無駄に態度Fなラルクのほうが全然エンターティナー
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 14:19:24 ID:oPNRWwGW0
>>25 ロックは歌唱力ないと歌えないぞ。
間違ってもジャニなんかには歌えない
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 14:24:44 ID:zDvpBoK+0
>>26 言い方が悪かった
上手く歌う必要はないってことね。
ロックって歌唱力を前提に置くような音楽ではないでしょ。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 14:36:09 ID:oPNRWwGW0
あぁそういうことね。納得。
hydeの声は独特だから好みがはっきり分かれるだろうな。
自分は曲調に合わせて色んな声出せてすごいと思うし好きだが
てか、音的には高いのに声は低く歌うのはどうやってやるんだろうか…
俺スタンドの前から4列目で見てたけど、
hydeが寝っ転がった瞬間舞台袖のスタッフが
言葉では言い表せないようなもの凄い表情してたのが笑えたwwww
こりゃあとで怒られるんだろうなって。
見てるこっちは十分楽しませてもらったけどね。
スタンド→アリーナの間違いね
>>29 マジで?リハで決まってたんじゃないのかあれ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 15:12:49 ID:4rC1QPMf0
hydeの破天荒さはDQNな父親さん譲り
そしてそのhydeの子供も将来ああいう異端児に育つんだろうね^^
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 15:24:09 ID:v5bjJwbOO
>>28 音的に高いけど低いって何なんだよ…声が厚いって事だろ…。。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:30:32 ID:dztbdDpiO
スノドロのAメロとかだろ?歌ってみるとなんかハイドは低い感じなのに自分は高い感じじゃないとうたえん。自分の音域がせまいだけだろうか?
声質のせいかもしれんが同じ曲内の高音と低音の差が激しくありすぎてよく出るなとは思う。高音に合わせてキーを下げると低音部が歌えなく。高音そのままだとキツイしな。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:02:52 ID:FdPPQ+G+O
hydeまぢ高いよなっ(^_^)v
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:07:15 ID:4dtuol1lO
俺はTERUの声になりたい
でもライブだとあんまり声が出てないと思う。
叫んだりがなったり。
勢いはあって良いんだけど。
39 :
あ:2005/12/25(日) 19:33:18 ID:ZWXiPCfhO
B'zも凄い声だすしなぁ
40 :
か:2005/12/25(日) 19:34:56 ID:ZWXiPCfhO
B'zも凄い声だすなぁ
まぁ安定してないしな
42 :
K:2005/12/26(月) 11:05:49 ID:oY7I04de0
>>16 ミックスボイスってなんですか??
もしかして、HOWEVERのサビの最後の方で「ゆっくりと歩きだす〜♪」部分でTERUが歌ってるときの声とかですか??
>>42 HOWEVERは知らないけど
B'zみたいな声のことだよ
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 11:23:17 ID:UswudttmO
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 11:33:19 ID:UswudttmO
しかし、常人がミックスで歌ったんじゃ、hydeの声質にはならんだろ…。
出来る限りミックスに頼らないようにしないと…まあそこまでしてhydeに近付ける必要
も無いと思うんだけどなあ…。
感覚としては、高音を出す時も咽頭を引き下げ筋でぐっと引っ張って歌うってとこか。
でもそれだけじゃ、太い声と声量は出ても、声域はぐっと縮まるよ。hydeの声に近付け
て歌い続ける場合はね。そうでないと、低音と高音で声質が全然変わってしまうし。
スピッツのマサムネやゆずの高い方とhydeを比べてみたら、あの声質の差は歌い方云々
の問題ではなく、生まれもった差であるとしか言い様が無い。
よって、ある程度はあきらめなさい(´・ω・`)
46 :
K:2005/12/26(月) 12:38:00 ID:oY7I04de0
>>45 やっぱりそんなもんですかねぇ。
あと、シャウトていうんですか?
侵食のときのhydeの枯れた声のこと。
ああいうのも天性のものなんですか?
>>46 あれは作ってるから誰でも練習すれば出来るんでない?
まあ、「hydeの声質に近付けて」出すんなら難しいだろうけど…。。
hyde自身もライブじゃ安定してないし…
48 :
K:2005/12/26(月) 13:59:39 ID:oY7I04de0
ライブですか…
一回行ってみたいのですが、友人いわく、滅茶苦茶な音らしいんですけど。。。
どうなんでしょう?
来年にでも行ってみれば良いじゃない。
調子悪いときはメタメタだけど、神が降りてくる時だってあるし。
何より聞きもしないで迷うくらいなら、聞いて色々思え。
もしライブに行く余裕がないんだったらライブDVDでも買えばいいかと。
ところで音域だけで言えばTERUの方が広い気はする。
ただ別にボーカルの魅力って音域や高音だけじゃないからね。
やたらと高音マンセーする人が多いけど、個人的には低い声で太く安定して発生できる人も凄いと思う。
50 :
K:2005/12/26(月) 15:35:41 ID:oY7I04de0
ぅうん、まぁそうですね。
お金に余裕があったらまたライブとか行ってみようと思います。
というか、僕は天使・悪魔系の音楽にあった声が好きなんです。
まぁ、hydeなり京なり、あとJanne Da Arcのyasuの声も好きです。
>>48 >>49 夫婦でグレイ・ラルクのライブに行ったが、
TERUの声は最後までもたず、
ただ叫ぶ(ヒデキ風)だけで音域も狭く×。
hydeは多少ムラがあるが、曲に合わせた歌い方で
音域も広くて○。
と判断した。ラルクのライブのほうがカッコいいかも。
>>51 MCでも声ガラガラになってたりすんの?TERUは
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:31:59 ID:NvkQ7hi5O
>>48 メチャクチャな音は(・ω・)のギターのことジャマイカ?アドリブ全開だし
ハィドと一緒の声出せるんやったらどんなキモ男デモ友達になってやるさ(゚∀。)アヒャヒャ
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:22:01 ID:/tYs6bv10
いや、普通にHYDEは声でてるよ
最近のハイドの声質ってちょっとカート入ってる
57 :
誘導:2006/01/09(月) 21:28:39 ID:PW6a08Ll0
58 :
誘導:2006/01/12(木) 19:11:58 ID:fploH2Bi0
59 :
誘導:2006/01/15(日) 00:09:55 ID:1BpE/in20
ラルクファンだが、ハイドはどうでもいい。
しかし、パンクアンシエルをやればコーラスでメインボーカルのテツの声を消し、
イベントのセッションでは歌った途端に今までのボーカル達の声の印象が全て吹き飛ぶ
声の持つ力というかインパクトだけは認めざるおえん。
声が入ったとたんに、曲を塗り替えちゃうってのは凄い。
セッションとかアンコールだから既に疲れてて適当に聞いてるんだけど、
ハイドの声が入ったとたんに目がさめるんだもん。「何が起きたの?」みたいな。
>60
お前おもろいな! 確かに!!
お前が言うようにハイドの声はインパクトあるよな。
ゾクゾクする程、魅力的な声質だと思う。
解るかな〜解んないかな〜〜〜
ハイドの歌詞の語尾の唄い方が何とも色っぽくて好きだ。
曲によって声質や唄い方変えられるから飽きない。
だから、ハイドの曲は日本語の方が好きだな。
言葉の紡ぎ方と言うのかな・・天才的な感性だと思うよ。
そこいらへんの在り来たりな歌詞とは大違い!!
98年のぶ厚い声がよかった
99年以降は急に劣化しだした