Bank Band Vol.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:46:15 ID:qD5n9Gma0
>>892
覚 え て な い
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:47:37 ID:anUlwe6P0
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:48:06 ID:qD5n9Gma0
>>895
へぇ、そうなんだ。
俺の意図としては>>897だったんだけど。
理由は>>901でも出てるけど
ああいうわざとらしさが嫌いなんじゃないかなーと。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:48:11 ID:b/SuSzv2O
ガクエムシーってミュージシャンなの?
フェスで初めて知ったけど、べしゃり巧いですね〜!
あの歌は持ち歌ですか?フェス用?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:49:03 ID:qD5n9Gma0
>>905
MCだから喋れてなんぼだろ。
つーか少しぐらい調べろ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:50:12 ID:MuJFFPtI0
GAKU MCって、ボンジャマイカの恵としあきに似ているね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:54:12 ID:PUFTCFXoO
GAKU MCサッカー雑誌で連載してたり、ガンバのイヤーブックに出てた。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:58:54 ID:lalYkCkk0
>>891
今回のゲスト、ほとんどノーギャラらしいよ。
ラジオで小林さんが言ってた。
交通費ぐらいのギャラで数曲の為に来てくれる・・・みたいなことを
もっときちんと話してました。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:03:53 ID:gNEoh7c60
>>906
DAYONE〜

>>909
ノーギャラか…
じゃ、尚更1曲だけのためにあの山ん中まで駆けつけた元春ってのはかなり凄いな。
自分、桜井と同年代で元春は青春ど真ん中だっただけに
めちゃくちゃ嬉しかったし、その後の桜井のコメントで更に感動したよ。
周囲は「誰?曲知ラネ」状態で淋しかったけどさ(´・ω・`)
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:03:56 ID:83d1IV390
>>909
マジで?
他のアーティストはともかく、ELTのエイベックソがよくそんな事許したなぁ
ELTは移籍する気なんだろうか
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:05:37 ID:hA+7LRyD0
>>909
しらんかった・・・
本当に今回のゲストの方々には感謝だね。
陽水や浜省といった大物も第一回目から出てくれたのも凄い。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:08:20 ID:VnAkoOYz0
じゃあ、Bank Bandの凄い面々もほとんどノーギャラ?
山木さんなんか、レコーディングで1曲叩くと10万円くらいするらしいけど。
ミスチルのサポートメンバーもノーギャラかな?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:09:49 ID:nkDdZW6C0
ノーギャラって。
今回出てくれたゲストの好感度さらにアップ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:10:20 ID:tv5Jbw9O0
AAAもそうだけど
主旨に賛同みたいな形だから
こういったイベントみたいなのってほぼノーギャラだよね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:18:49 ID:0++aMaKVO
普通ノーギャラだろ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:20:48 ID:VKzSkMyo0
VIPどうなるんかいね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:27:23 ID:29GaN3VQ0
>>844
ワロタw
>>864
タレント系は関係者席にいるみたいよ
>>868-869
最終日以外は通常ver?
>>878
スルーしてるがマジスゴイ
向こうスレに張っておくぜ
>>982
そして孤独なエゴは 愛という名のもとに 
俺を上と下にき裂いた だけどいまでも信じてる
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:29:49 ID:GtLQLLeV0
三日目参加だったけど、
bank bandの出だしのプロポーズ歌ってるときの桜井さんは、
かなり母性本能をくすぐってたね〜
自分が女だったら確実にイチコロだね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:31:14 ID:EWnlsXoq0
>>892
女だった気がする
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:31:30 ID:VKzSkMyo0
>>918
三日ともアルバムバージョン
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:33:20 ID:29GaN3VQ0
>>921
サンクス
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:07:18 ID:gNEoh7c60
NEWS23でtoU歌った時のを録ったDVD見てたら
桜井が陽水の「最後のニュース」について話してたんだね

てか、toUはフェスの雰囲気が良すぎたから
今、スタジオライブ見たら物足りなかった…
これはこれでいいんだけどさ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:09:32 ID:WPvMI6Sc0
ヲタとしては、
I'll beが通常verで
I'LL BEがシングルverと呼びたいよね。
しかたないけどさ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:22:55 ID:VKzSkMyo0
>>924
俺もそっちのほうが違和感ないなぁ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 07:02:30 ID:j2ROnqNX0
やっぱ最初に見たもんばヒヨコは親って思うっていうけんな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:45:59 ID:VRaQ7yZgo
>>920
違うよん。
孤独なエゴは
だったよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:40:51 ID:VRaQ7yZgo
>>769
ギャラ?出ないでそ?
このfesの主旨から言うと。
(実費とか一律寸志とか)

それじゃなくて、BANDを呼ばない
(例えばウルフルズメンバがこなくてVo.のトータスのみ)
形態の このfesの場合、
bank bandがリハしなければならない曲数を
考えるとそんなに増やせるのかねー 
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:52:48 ID:QWcQ82200
>>928
そっかウルフルズはトータスだけの参加だったんだな。それミスチルに置き換えると微妙だな。
桜井だけ呼んで別のバックバンドでミスチルの曲を演奏するってことだもんな。
HEROなんかは個人的な曲って感じでいいがセンターオブユニバースなんか一人参加で熱唱したら
なんか違うって感じがするな。ポールマッカートニーがソロでビートルズを演奏する違和感に近い。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:29:30 ID:Q6vn3yHB0
今からTSUTAYAへKANとThe pillowsとCHARA借りに逝ってきます。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:31:03 ID:29GaN3VQ0
ちゃらりんよかったか?
おれはどうしてもうけいれれんかった
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:44:54 ID:3xinxQLD0
>>841
ここ最近ではないけどな・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:51:47 ID:YkzyzUYCO
浜省が良かったのは実際見たからわかるケド
用水はどうでした?
氷の世界や傘がないをやったなんて凄いんじゃない?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:31:34 ID:K+r7c2mN0
>>933
俺らおっさん・おばさんには涙もの。第一声で鳥肌たった。
若い子にはわからなかったみたい。結構すわってた
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:47:15 ID:jF+3noXs0
>>934
自分も鳥肌&涙モンだった。
>若い子にはわからなかったみたい。結構すわってた
勿体ないよね。
佐野が出てきたときの反応の薄さもびっくりした。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:47:23 ID:scDkBzYe0
40代 用水世代 30代 浜省世代 20代 ミスチル世代
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:01:37 ID:jF+3noXs0
>>936
あーごめん、自分、これでもかろうじて20代w
ただ、用水の傘がないや最後のニュースなんて
いろんな人がカヴァーしてるくらい有名なのに、
このスレでも平然と「知らない」発言してる人がいるのを見て
なんかショック、、というか工エェ(´д`)ェエエ工だったんだよな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:19:12 ID:hHpuWzS00
はーい 自分も27だけど陽水にさぶいぼ立ちましたです。
みんなあんなベタな選曲なのに知らないもんなんだねえ
少年時代とかじゃないと解らないのかな?
939933:2005/07/21(木) 17:31:12 ID:YkzyzUYCO
なるほど
レスあらがとうございます

僕も20代だけど陽水聴きたかった 真夏に氷の世界なんて最高!

ELTもトータスも聴きたかったなあ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:35:45 ID:hHpuWzS00
>>939自分は浜ショ-も見たかったな DVDに期待してる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:01:07 ID:YkzyzUYCO
浜省は皆書いてる通り圧巻でしたよ
最後桜井と抱き合ってました

そしてその後の桜井の涙。。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:10:44 ID:bgI0NSqG0
涙涙で歌えなくなったって。桜井さん、どれだけの気持ちがあふれたんだろう。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:57:05 ID:gNEoh7c60
>>936のIDが(ry
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:40:25 ID:sRz9lTQU0
天頂バスならぬ遠足バスみたよォ〜
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:34:18 ID:KLQ9SV1rO
桜井さんの男涙
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 06:37:22 ID:F8poAsH4O
桜井さんの涙・・(´д`;)ハァァン
こんな貴重なワンシーンが見れたなら、無理してでもつま恋行くべきでした。
後悔↓
後はDVDに収録されることを願って。。。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 07:15:41 ID:r9ySRmfd0
見れたオレは勝ち組
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 08:40:28 ID:V0QU7LFUO
>>947
ほんと勝ち組だよ。
俺、省吾と桜井どちらもすきなんだけど、省吾に「僕と彼女と週末に」をできれば唄って欲しかった。
二人の ♪君を守りたい ただひとりの 君を守りたい この手で
のハーモニーを想像するだけで逝きそうです…。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 09:27:32 ID:/vjyhf270
>>948
途中の語りがFES向きじゃないかも。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 11:10:36 ID:qk5IEw+30
「僕彼」の語り部分は、環境破壊をテーマにした曲だから
ある意味、ピッタリだと思うけどな。
会場がシーンとなってしまうかも、ということではfes.向きじゃないかあ
951名無しさん@お腹いっぱい。
「僕と彼女と週末に」はABBAの「The Winner Takes It All」に似すぎている。
どっちもいい曲だけどさ。