【取りあえず】May J【新曲出せ】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
76名無しの歌姫:2014/08/06(水) 07:40:22.04 ID:0NSeCzBlO
松にとってレリゴーは、ひとつの出演作の劇中歌にすぎない

メイジェイにとってレリゴーは、売れるために二度とないチャンス
メイジェイがありのままありのまま歌いまくらなくても
映画も歌も勝手にヒットするので関係ない
メイジェイは自分を売りたいから必死なだけ
77名無しの歌姫:2014/08/06(水) 11:46:54.80 ID:hJWB6/u40
メイJが劇中版のレリゴー歌うことによってディズニーや映画がどうなったわけでもないしな。
あれは純粋にメイJが儲けるためにやっている
78名無しの歌姫:2014/08/07(木) 13:05:52.26 ID:ARyG0r3u0
テレビのBGMで流れるレリゴーが松バージョンばかりなのは
なんかよくわかる
79名無しの歌姫:2014/08/09(土) 23:35:42.67 ID:99UzC+1Y0
メイJは劇中歌バージョンも日本語版サントラに収録させてもらってるけど、
英語盤まんまの日本語ものまねバージョンとしてしか消化できず
エンディングバージョンより更に残念な出来が痛すぎる。
対してお松は与えられたオケを最大限自身の歌唱力を駆使し
消化し尽くした結果、本家本元を遥かに凌いでしまった(!)魅力的な
日本語翻訳バージョン「Let It Go 〜ありのままで〜」を編み出したって訳。
80名無しの歌姫:2014/08/10(日) 03:13:32.76 ID:CUlSHGPA0
R&Bとかソウルとか日本人の中にない文化だから
JPOPで育った人には受け付けないんだろうな
だから歌い方が鼻につくとか心に響かないとかアレンジするなになっちゃうんだろう?
そこがMayJのオリジナルCDが売れない根本的な理由なんだろうね
ヒットチャート見れば一目瞭然、AKBとジャニーズとエグザイルしか入ってないもんw
81名無しの歌姫:2014/08/10(日) 03:20:10.75 ID:3yvj2m4z0
俺は松たか子の過去の歌はそんなに好きではなかったので興味もなかったが、
あの劇中歌には本当に度肝を抜かれた。
自分にはああいう歌い方はできない、と思った歌手もたくさんいたんじゃないか。
「上手い」歌ではない。
しかしエルサの歌が上手い必要も理由もないのだ。
それでも歌手は上手くない歌を歌うことはなかなかできない。
もちろんアイドル歌手のようなただのヘタな歌ではない。
エルサの歌としてまさに完璧な歌い方だったと思う。
恐れ入りました。

この松たか子の劇中歌に人気が出たからといってメイJが劇中歌を歌えば
よけいに違いが際立ってしまう。
カバーはオリジナルが優れていればいるほど、際立ったところがなければ
ただの歌ってみた、カラオケ歌唱になってしまう。
これは英語版の Let it Go にも当てはまるわけだが、
メイJは日本語版エンドソング以外のレリゴーはカバーであるということが
本当にわかっているのだろうか?
まあ、ハナミズキや島唄をカバーだと思って歌っている程度にはわかってはいるのだろう。
82名無しの歌姫:2014/08/10(日) 13:45:54.66 ID:Q7xX1rOn0
>>80
日本で一番売れたアルバム、宇多田ヒカルのR&B。
歌心があれば、マライア・キャリーのHEROとかでも日本人は感動する。
83名無しの歌姫:2014/08/10(日) 20:59:45.94 ID:CUlSHGPA0
>>82
文化に根付いてるかって話
R&Bヒットしましたってだけなら久保田とかいろいろある
フェイクバリバリの曲とかジャズのアドリブしまくりの文化とかないでしょ?
84名無しの歌姫:2014/08/11(月) 06:46:59.82 ID:umSlusTp0
>>83
何を言いたいのかよくわからないんだが、
日本では絶対に受け入れられない文化で勝負してるメイJカッコイイってこと?
85名無しの歌姫:2014/08/11(月) 12:43:15.73 ID:mLwOWEVw0
>>84
メイJカッコイイじゃなくてメイJカワイソウ
物珍しさだけに飛びつくだけの日本人ダセェ
同じ日本人として情けない、恥ずかしい
ということ
86名無しの歌姫:2014/08/11(月) 16:00:01.42 ID:umSlusTp0
あいかわらずよくわからないが、メイジェイが売れないのは日本人が悪い、メイジェイかわいそうってこと?
87名無しの歌姫:2014/08/11(月) 16:14:04.22 ID:xkg/n1NT0
売れないのをリスナーのせいにするしかない無能信者かもしくはただの厨二病患者か
ヒットチャートとか言ってるが見てるのはオリコンのCDチャートだけだろ
88名無しの歌姫:2014/08/11(月) 20:12:45.53 ID:mLwOWEVw0
>>87
事実を受け入れがたいのは耐え難いのかもしれないが
受け入れなければ現状は打開できないと思う
誹謗中傷をするのは勝手だがその発想は朝鮮人並だ
ということを覚えておくがいい
89名無しの歌姫:2014/08/12(火) 00:23:58.58 ID:B+GecDQO0
メイジェイだけが不幸なわけじゃないよ
こいつはEXILEの事務所のオーディションで落ちた
ttps://www.youtube.com/watch?v=vQUX6WDJUO8
こいつよりフェイク扱えてるファイナリストはいなかったと思うし単純な歌唱力でも明らかにトップクラスだった
90名無しの歌姫:2014/08/12(火) 04:18:49.42 ID:OdZuvdPz0
>>89
こんだけ上手くてもEXILEには必要ない技術だからねwwこの人が落ちたという事は
日本のオーディエンスには正当に評価できないヤツがたくさんいるという証明だよね
91名無しの歌姫:2014/08/12(火) 11:13:54.28 ID:cXkKjqgm0
>>83
ココは日本。
売れたければ日本で売れるように工夫しないと。
吉田美和とかフェイクバリバリだけど売れてるよ?

歌い方はともかく、本場のR&Bは心に響くけど、May J.の歌は全く響かないというのが大多数の意見。
文化に根付いてるかどうか以前の問題だからw
92名無しの歌姫:2014/08/12(火) 11:36:00.49 ID:cXkKjqgm0
↑ 最後の w は余計だった
93名無しの歌姫:2014/08/12(火) 11:38:55.75 ID:APjnTiLc0
>>90
ただ exile の事務所には必要なかったってことがどうしてそういう証明になるのか
全く理解できない。
94名無しの歌姫:2014/08/12(火) 17:17:36.95 ID:OdZuvdPz0
>>91
本場のR&Bが心に響くならもっと売れててもいいんじゃない?
文化に根付いてないから心に響かないと思うよ。
ドリカムはR&Bじゃないし

>>93
ファンがまともに歌手の実力を正当評価できないから
事務所は歌以外の所で選ぶしかないでしょ?
95名無しの歌姫:2014/08/13(水) 02:16:46.09 ID:rxhvYuk30
貧乏根性で事務所がアナ雪押ししすぎたからじゃね
最近までメイジェーとか知らなかったけどまたこいつアナ雪アナ雪ウザイと思うもん
96名無しの歌姫:2014/08/13(水) 15:04:17.28 ID:kkC+EYqO0
>>94
そもそも日本でR&Bの文化が根付く必要があるの?
とにかく、宇多田のR&Bが記録的大ヒットした実績があるんだから、単にMay J.に魅力が無いだけ。

また新曲の「本当の恋」がR&Bじゃないことから、May J.はR&Bにこだわりがあるんじゃなくて、
単にオリジナル曲で売れてカバー曲以外で有名になりたいだけの人。
97名無しの歌姫:2014/08/13(水) 15:23:35.06 ID:J1an2odX0
コピペ

メイジェイは声が没個性で特徴がないし、音楽性も売れるためにはどの道が正解か探ってる感丸出し
ずっとR&B聴いて育ったと言うくせに、売れないとR&B捨ててバラード路線にしたり
「メイジェイの音楽のはこうだ!」という世界観が一向に定まらない
売れるためにあっち行ったりこっち行ったり
で、レリゴーという財宝にありついたらもうそればっかり

声そのものにも個性がないのに、歌い方まで譜面通りに小綺麗にやるから味が無い
メイジェイがカバーしてきた宇多田や一青窈や荒井由美などは
譜面通りに歌うのではなく、それぞれが自分らしいタメやアクセントを生かす術を持ってる
だから味が出る
98名無しの歌姫:2014/08/13(水) 22:55:38.72 ID:PCk+vfMs0
>>91
吉田美和さんで思い出したけど、1stソロアルバム発売時どっかの音楽情報誌で結構な酷評されていた
その人曰く、自己満足的な出来、こんな歌い方もできるのよ、こんなテクニックもあるのよ、どう、すごいでしょ?
で肝心な聞き手に音楽を届けようという気持ちが感じられない、みたいなことが書かれていた

誰かさんにそっくり当てはまる批評
99名無しの歌姫:2014/08/13(水) 23:14:39.37 ID:5lro+Tjq0
宇多田には才能を感じる
メイジェイには感じない
100名無しの歌姫:2014/08/13(水) 23:36:21.68 ID:5lro+Tjq0
>>98
何をいいたいのかよくわからないが、吉田美和には実際にヒットした曲たくさんあるでしょ。
メイジェイにはレリゴーしかなく、それも人気が出たのは松たか子が歌った同名の劇中歌の方で、
メイジェイのエンドソングはさほどではない。
メイジェイは後から劇中歌や英語版を歌い出し、同名の曲を先にレコーディングしたのは私と主張している状態。
101名無しの歌姫:2014/08/14(木) 17:51:32.68 ID:RItazJYZ0
バカな女だ
102名無しの歌姫:2014/08/14(木) 20:07:34.69 ID:bVQQ3G0S0
紅白はやっぱりメイジェイ?
103名無しの歌姫:2014/08/15(金) 15:42:07.11 ID:Z2KUSKfk0
豪華な小林幸子風のドレスでメイジェイ登場。
歌い始めようとするがマイクから音声が出ない!
すると、せりから松が登場しシンプルな衣装で高らかに歌い上げる。
104名無しの歌姫:2014/08/17(日) 06:08:03.35 ID:EFB8w+Jf0
本編出演者でもないメイジェイがなぜかエルサの衣装で熱唱
http://i.imgur.com/VYY1tzr.jpg
http://i.imgur.com/4JOmnG6.jpg

アナ雪便乗デザインのメイジェイツアーTシャツ
http://stat001.ameba.jp/user_images/20140729/17/mayj/1f/a0/p/o0645045413017968413.png
105名無しの歌姫:2014/08/17(日) 23:50:24.86 ID:9IT0XzXA0
韓国人に思えてきたw
106名無しの歌姫:2014/08/28(木) 23:19:32.68 ID:I8pglZRV0
韓国人とデュエットしてるしな
107名無しの歌姫:2014/08/30(土) 19:18:24.01 ID:YabZ2dpp0
9/10発売のシングルに収録される4曲全てを、約1ヶ月に出るアルバムに全て収録。
アルバムVer.もあるらしいけど、オリジナル曲でのヒットを目指してたんじゃないの?
本当の恋はドラマ最終回の前日に発売だし、タイアップの意味余り無し。
108名無しの歌姫:2014/09/07(日) 06:19:36.87 ID:nMUMc7D80
結局カラオケ
109名無しの歌姫:2014/11/25(火) 18:51:17.86 ID:5IUSB+280
松たか子はディズニーの契約上で公でレリゴーを歌えないらしいな
MAYJは紅白に出るんだったらあの変なアレンジバージョンじゃなく
松バージョンのまま忠実に歌って欲しいわ
110名無しの歌姫:2014/12/06(土) 10:49:29.32 ID:Tcn41lJ+0
アナ雪は本家アメリカも2人の歌手が2種類歌ってるの?
111名無しの歌姫:2014/12/06(土) 13:03:19.45 ID:hawDyI0o0
>>110
そう。
当然、同様の国が多いが、同じ人が歌っている国もある。
112名無しの歌姫:2014/12/06(土) 13:13:20.23 ID:hawDyI0o0
>>109
当事者にはディズニーも当然入っているが、どうもエイベックスの意向らしい。
考えてみれば当たり前で、アメリカでは劇中で歌ったイディナが歌っているし、
ディズニーとしては別に何も困らない。
困るのはメイJ.をレリゴーで売ろうとするエイベックスだ。
松に歌われてしまってはメイJ.の出番が激減したであろうことはいうまでもない。
113名無しの歌姫:2014/12/08(月) 10:12:48.78 ID:ByjjX0sK0
松バージョンの生歌を聴きたいファンを一切無視とはね
114名無しの歌姫:2014/12/15(月) 01:40:41.73 ID:c83wZcZf0
松たか子ってレリゴーのCD出してないの?
115名無しの歌姫:2014/12/15(月) 08:37:39.41 ID:+ROV5+zm0
サントラに入ってる
116名無しの歌姫:2014/12/18(木) 11:15:41.77 ID:tdNbTc4r0
シングル出してたらかなり売れてただろうね
117名無しの歌姫:2014/12/18(木) 11:39:42.70 ID:VRmHCLlZ0
当然売れたでしょうね。
まあディズニーとしてはサントラ買えってことでしょうし、
エイベックスとしてはシングル出されると困るw
118名無しの歌姫:2014/12/28(日) 05:23:49.10 ID:Wa26wRah0
MayJ変なアレンジってアメリカ版のオリジナルなの?
オリジナルに忠実にまっすぐに歌う松バージョンが良いな
119名無しの歌姫:2014/12/30(火) 09:28:40.62 ID:oPu0R2c10
近所のTSUTAYAでレリゴーの松バージョンとMayJバージョンを順番に流してた
販促どころか公開処刑だ
120名無しの歌姫:2015/01/06(火) 12:19:30.91 ID:kxXVzCdu0
>>118
そもそも本物の劇中歌はエルサのCGとシンクロしてるから変なアレンジはできないんだよ。
イディナの英語版はどうやって作ったかわからないが、
他言語の吹き替え版は出来上がってるCGに合わせて歌うしかない。
YouTubeにある松の(画面はエルサの)劇中歌を見たときは完璧さに鳥肌がたったよ。
だから劇中歌といってもCGに合わせてないやつは劇中バージョンというだけで
本来の劇中歌とはいえないという考え方もある。
エンドソングはこの制限がないから好きに歌うことができる。
121名無しの歌姫:2015/01/06(火) 18:46:47.85 ID:NkLcwjs00
松たか子は俳優

MayJは歌手
122名無しの歌姫:2015/01/07(水) 12:45:03.19 ID:R3Z5CK+EO
松たか子は俳優→○

May J は歌手→×
123名無しの歌姫:2015/01/13(火) 06:40:12.62 ID:0lqE/Ijs0
エルサのCGを見ながら松の歌を聴くとエルサの口の動きが英語なことがわかる。
つまりそれがわかるほど合わせ込んである。
松が「合わせるのが大変だった」というのを聞いても、
情けないことに最初意味がわからなかったが、
後で驚いた。
これは松が生で歌わないのもわかるような気がする。
松にとってあの劇中歌はCGを見ながら「吹き替えた」もので、
少なくともCGを見ながらでないとあの歌は歌えない、
ただ歌ったのでは別物になってしまうのだろう。
メイJ.のようにただ「劇中版の方が評判いいので歌ってみました上手いでしょ」という薄っぺらさ
124名無しの歌姫:2015/01/19(月) 19:49:59.81 ID:kEJeCFyi0
昨日のLIVEは最高だったなー
やっぱり、May J.はイイっ!
スプリングツアーも絶対に行ってくるよー...♪*゚
125名無しの歌姫
他人のヒット曲聞かされて喜ぶやつって