aiko LOVE LIKE POP Vol.374

このエントリーをはてなブックマークに追加
537名無しの歌姫
「何事でも、自分にしてもらいたいことは、ほかの人にもそのようにしなさい。
これが律法であり預言者です」(マタイの福音書7・12)

聖書は今も決して色あせる事のない教えに溢れている
538名無しの歌姫:2010/03/31(水) 21:59:01 ID:A4rmYcfP0
昔、ルー・ウォーレスという人が、「キリスト教はウソっぱちだ。
人々の間にあるキリスト教という迷信を滅ぼすために、私は近いうちに
キリスト教撲滅論を書こうと思っている」と言いました。
そして彼は実際、そのキリスト教撲滅論を書くために、
キリスト教に否定するような証拠を得ようと、様々な努力をしました。
彼はインガソール博士という、当時の著名な無神論者にも会って、
無神論を勉強しました。
また、パレスチナにも行って、そこで考古学的なことまで調べ上げて、
キリスト教に反する証拠を得ようとしたのです。
そしてついに彼は、キリスト教撲滅論を書き始めました。
ところがです。
書いている途中に、もうそれ以上書けなくなってしまったのです。
キリスト教を滅ぼそうとして書き始めたというのに、彼のペンはそれ以上
進まなくなってしまいました。
じつは、書いている途中に、キリストというお方の圧倒的な命にふれて、
彼は回心してクリスチャンになってしまったのです。
 そのために、彼はそれまで書いていたその本を捨てました。
しかし、それに代えて、彼は別の本を書きました。ルー・ウォーレスが書いた
その別の本とは、あの不朽の名作と言われる小説「ベン・ハー」です。
539名無しの歌姫:2010/03/31(水) 22:03:42 ID:A4rmYcfP0
「初めに、言葉があった。言葉は神とともにあった。
言葉は神であった。この方は、初めに神とともにおられた。
全ての物は、この方によって造られた。造られたもので、
この方によらずに出来た物は一つもない」(ヨハネ1・1〜3)