aiko LOVE LIKE POP Vol.373

このエントリーをはてなブックマークに追加
759名無しの歌姫
ユダヤ教とキリスト教の違い

ユダヤ教徒=旧約聖書を信じる人々
キリスト教徒=旧約、新約両方を信じる人々
※旧約聖書には、のちに救世主イエスが誕生する事を至る箇所に記している。

ユダヤ教は、ユダヤ人の宗教であり、旧約聖書を教典とする教えです。
同じ『聖書』を信じるということでは、ユダヤ教もキリスト教も同じなのですが、
イエス・キリストが現れてキリスト教が起こったとき、大多数のユダヤ人は
キリストを信じませんでした。
キリストを信じたユダヤ人は、むしろ少数派でキリストの福音はユダヤ人よりも
まず異邦人に先に広まっていったのです。
その後、キリストを信じなかったユダヤ人は、旧約聖書のみを信じ続け、
「ユダヤ教徒」と呼ばれるようになりました。
また、旧約聖書と、キリストの弟子たちの記した新約聖書の両方を信じた人々は
「キリスト教徒」になりました。
ただし一言加えるなら、新約聖書には、キリスト再来の日にはユダヤ教徒も
全員キリスト教徒になるであろう、との予言があります(ロマ11:25-27) 。
キリスト教徒は、その日を心から待ち望んでいます。
760名無しの歌姫:2010/03/27(土) 14:28:16 ID:6N2GChsf0
ユダヤ教徒は聖書は信じていながらキリストを信じない。
キリストは神の子、神と一体の存在ですから彼を信じないという事は
神を信じないという事と同義語です。
しかしながら神の教えである「旧約聖書」を教典として信じている・・・
残念というかなんというか、人間とは不思議な生き物だなぁと感じますね。