【月の仙女】 alan vol.10 【達瓦卓瑪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
463本日の脳内補完
【春暖花開ロ拉!】

リアルでもう春だお
東京では桜が満開だったお
日ごと暖かくなってきたお

春と言えば、子供の頃にこんな思い出があるお
小学校のとき、春が来るといつも先生は、alan達に春についての作文を書かせたお
それに、春になるとみんなで一緒に行く遠足が楽しみだったお
倒青(※)だお

最近楽しいことばかりだお
人は成長すればするほど、小さい頃の思い出が懐かしくなるもんだお
って、alanは小さい頃の思い出を懐かしむほど歳とったってことかお?
(呵呵呵)それはない。。。それはない。。。

この数日前にも、おもしろい出来事があったお
藻舞らにも教えるお
alanの友達の一人が「魚は痛みを感じることがない」って言うんだお
痛みを感じる神経がないんだってお
みんな知ってたかお?????
いずれにしても、alanにとっては初めて聞いた話だお
だから、alanをからかってるんじゃないかって思ったんだお
水の上を飛び跳ねている、水面から出たり入ったりしている魚を見て
痛みを感じてないとは思えなかったんだお
そんなお魚さん達がかわいそうって思ってたお

そうそう、数日前の北京でのEPSONファン交流会の画像が2枚あるお
その日は超楽しかったお
みんな全国各地から北京に来てくれたんだお

alanは『加油!イ尓有ME』を歌ったお
それと、EPSONの林さんとコーラス部分を合唱したお
二人で上手く歌えたお
へへっ!(ロ黒ロ黒!)

---------------------------------------------------------------------
ところで、alanはみんなに注意を呼びかけなきゃならないお
「花粉症」の季節になったお
みんな外出するときはマスクをするんだお

ttp://blog.sina.com.cn/s/blog_48ec5ebd0100cgyi.html

※【倒青】春に、萌え出た青草を踏んで野山を散歩すること。
     中国古来からの行事で、現在も清明節のころに家族で郊外の野山を散策する風習がある。(出典:Webのどっか)