☆★中島みゆき統一スレvol.73★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの歌姫:2009/04/16(木) 21:27:25 ID:GVxUwPOdO
外国人のファンに日本ではどういうポジションかと聞かれたので
(パティスミス+ベリンダカ―ライル+ジャニスイアン)÷3
と答えたら納得してくれた
953名無しの歌姫:2009/04/16(木) 21:38:57 ID:NUWWq9Bs0
ゴチ見てたら矢部退場の時に曲流れてたw
954名無しの歌姫:2009/04/16(木) 22:40:26 ID:Fu46sOH00
世情でしたねw
955名無しの歌姫:2009/04/17(金) 01:09:26 ID:UXeVqgBV0
1978年のみゆきさんはカワイイ
956名無しの歌姫:2009/04/17(金) 01:11:46 ID:UXeVqgBV0
(;д;)歌姫って感じッスな〜
957名無しの歌姫:2009/04/17(金) 01:17:38 ID:y0N3Vk410
みゆきさんとここの人たちの悪口書いてるよ

★☆★☆ IN BED WITH MADONNA - Part65 - ☆★☆★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1238860272/


438 :陽気な名無しさん:2009/04/16(木) 17:29:27 ID:/sKD84Ra0
中島みゆきなどという、どうでもいいババアなんていらないから。

469 :陽気な名無しさん:2009/04/17(金) 01:12:54 ID:ZFyDuzna0
中島みゆきのファンってタチが悪いのね、気味も悪いわ。
958名無しの歌姫:2009/04/17(金) 01:34:22 ID:UjuhhAtx0
自演もここまで来ると憐れだな
959名無しの歌姫:2009/04/17(金) 01:58:19 ID:wjsaBUh80
>>950
「時代」もいいけど「あぶな坂」も凄いと思う
あの年齢でどうなってるの?っていうような歌詞
960名無しの歌姫:2009/04/17(金) 06:53:30 ID:NjY9tfDLO
「あぶな坂」は世の中や男性に対する不信感を歌ったよくできた作品だと思うが…女子大を卒業したばかりの娘が一曲目に歌う曲じゃないでしょ、とも思う。

22〜23歳でこういう詞を書けること自体はすごいと思うけど。
961名無しの歌姫:2009/04/17(金) 08:22:40 ID:dFd6hpsv0
>>960
歌詞をあと100回読め。
962名無しの歌姫:2009/04/17(金) 12:11:01 ID:BzHeAYHD0
「あと100回読め」で思ったけど、自分は今までみゆきの曲をどれだけ聴いてきたんだろうとおもう。
少なくともアルバムや映像を数回ずつ見たり聞いたりするだけでも軽く4桁は行くんだから。
どのぐらいだろう。だれか数学得意な方、適当でいいから計算して。
963名無しの歌姫:2009/04/17(金) 19:37:29 ID:iLvEXbpG0
約3万回
964名無しの歌姫:2009/04/17(金) 22:40:16 ID:lcFQA8kv0
ま、今年夜会があるかは分からないけど
あるとしてももう大阪での夜会はないと
いう方向みたい。

ソースは、

おっと、誰かが来たみたいだ・・・
965名無しの歌姫:2009/04/17(金) 23:50:12 ID:tG49ZILW0
大阪イラネ( ゚д゚)、ペッ
966名無しの歌姫:2009/04/18(土) 00:24:54 ID:kaQIAyRu0
PCの調子悪くなったと思ったら、今度は母親が倒れたよ・・
病院へ行く途中の車中で、いつものようにみゆきが流れてるんだけど涙止まらんかった


967名無しの歌姫:2009/04/18(土) 01:09:54 ID:6w3Tklzy0
おまいの母ちゃんが良くなる呪いをかけておく。
968名無しの歌姫:2009/04/18(土) 01:25:49 ID:0IAE5ZiN0
969名無しの歌姫:2009/04/18(土) 10:07:14 ID:a9zSRmS00
>>960
あぶな坂が、男性に対する不信感を歌ってるなんて考えもつかなかった。
全くその逆で、傷ついた男達を受け止める歌だと思うけどな。
だから、あの年でスゲ〜と思ったわけで。まあ、解釈は人それぞれだけど。
970名無しの歌姫:2009/04/18(土) 21:28:45 ID:ii6Vdanr0
>>960
「あぶな坂」の解釈、自分とは全然違うなぁ
971名無しの歌姫:2009/04/18(土) 21:50:36 ID:QG9Iw5mO0
久しぶりに聴いたけど、みゆきさんの歌詞は難しいね
「世情」とか学生運動だろ?もう俺らは関係ないよと思ってたけど違う

いま聴くと頑固者、崩れて人のせいにする、
変わらない夢を流れに求める、時の流れを止めて変わらない夢を見たがる
み〜んな突き放して見てて、じゃどうしたらいいの?ってわけが分からなくなる
972名無しの歌姫:2009/04/18(土) 21:59:18 ID:gKHZrP1A0
>>969
>全くその逆で、傷ついた男達を受け止める歌だと思うけどな。
初めて聴いたときから、おれもそう思ってた。
まだろくに恋愛経験もない青二才の頃にあの歌がすりこまれたせいか、
「誰かの痛みで赤く染まって」いる坂を、「赤い花にひかれて」転げ落ちる自分の姿を、
現実の人生でもまるでデジャ・ビュのように見たような気がする・・・
973名無しの歌姫:2009/04/19(日) 06:59:02 ID:02Y+s4EK0
男の裏も表も見てきた女が歌う歌だな・・・
なにか・・・諦念を感じるな
974名無しの歌姫:2009/04/19(日) 16:11:01 ID:0LCAx7KSO
諦念 は 寒水魚 でも言われてた
975名無しの歌姫:2009/04/19(日) 19:07:30 ID:I8zoRlz00
あぶな坂を越えたところに あたしは住んでいる
坂を越えてくる人たちは みんなケガをしてくる
橋をこわしたおまえのせいと 口をそろえてなじるけど
遠いふるさとで傷ついた言い訳に 坂を落ちてくるのがここからは見える〜

って、ケガをした男たちが「あたし」をなじるけれど、坂を落ちた理由は
他のところにあるじゃないのよ!と、暗に男たちを責めているように
聞こえるんだけどな・・・。赤い服に目がくらむと言いながら、実は
「あたし」の黒い喪服を目印にしてるし・・・男ってひどいわ
976名無しの歌姫:2009/04/19(日) 19:26:21 ID:aoHu9SKL0
言い訳言い逃れをする弱い男たちを やさしく包み込む娼婦 の様子 でしょ
娼婦にとって 男の地位も血筋も育ちも何も関係ない 男の素そのものを撫でてくれる
やさしい歌なのょ

けど 同じ頃 山崎ハコの橋向うの家ってのがあって それを頂いたのかと思ってたわ
977名無しの歌姫:2009/04/19(日) 21:00:50 ID:zFdGqtO40
いいね
978名無しの歌姫:2009/04/19(日) 21:09:09 ID:I8zoRlz00
娼婦の歌といえば「白鳥の歌が聴こえる」もそうだよね。

だけど

海から数えて三番目の倉庫では NOを言わない女に逢える〜

って、倉庫で春を売るの???という内容だが。
979名無しの歌姫:2009/04/19(日) 21:20:38 ID:aoHu9SKL0
ありうるわw

娼婦の歌 毒をんな もね
980名無しの歌姫:2009/04/19(日) 21:23:23 ID:W8BrQUQW0
>>978
海沿いの倉庫の前に立って、買ってくれる人を待つという
イメージがある。
倉庫でいたす、ということではないんでない?
981名無しの歌姫:2009/04/19(日) 21:35:47 ID:qo11oSYK0
いずれにせよ、娼婦というモチーフが中島みゆきにとって本質的に重要なものであることはたしかだね。
デビュー曲「アザミ嬢のララバイ」からしてすでにそういう匂いがあるし、「エレーン」とか「MEGAMI」もそう。
夜会「問う女」はいうまでもなく。
「エレーン」は例のエピソードと結びつけて語られがちだけど、あのエピソードが最初にあったというよりは、
中島みゆきの内部にもともと潜在的にあったテーマが、あのエピソードに遭遇したことで、
前面化したんじゃないかなという気もする。
982名無しの歌姫:2009/04/19(日) 21:53:48 ID:NiQQ49Mm0
>>971
「世情」は確かに中年以降の世代には学生運動を連想させるけど、
それと切り離しても全然問題ないと思うけどなぁ
舞台が日本とは限らないし

983名無しの歌姫:2009/04/19(日) 21:55:55 ID:NiQQ49Mm0
>>976
「あぶな坂」は黄泉比良坂がモチーフだと思ってた
984名無しの歌姫:2009/04/19(日) 22:08:13 ID:2MwKWYu/0
みゆきは家が産婦人科だったから、色んな人生の女達を見ていたってのは考えすぎ?
985名無しの歌姫:2009/04/20(月) 08:03:24 ID:EMrq+4exO
色んな女たちの人生を見ていたかは分からないが、
死産や流産、堕胎もあっただろうしハンパない影響はあると自分は思う
986名無しの歌姫:2009/04/20(月) 11:01:32 ID:L6ivxAGG0
毒をんな 白鳥の歌が聴こえる やまねこと、イミシンな曲の中に、
ほのぼのとした、シーサイド・コーポラス。
でも、数日の書き込みみてると、ホノボノの裏を想像してしまう。

「御乱心の時代」の36.5℃も思い返すと深いなぁ
987名無しの歌姫:2009/04/20(月) 12:57:12 ID:zonTNq140
萩尾聖都のあぶな坂ホテルを読んだ人、感想プリーズ
988名無しの歌姫:2009/04/20(月) 16:28:02 ID:THlysRXV0
>>987
24年組みといっても峠すぎてるけど、短編なりに短くまとめてる改作ってところ。
989名無しの歌姫:2009/04/20(月) 20:17:02 ID:2Mql/4fw0
「極楽通りへいらっしゃい」も疲れたオジサンを慰める娼婦の歌だよね。

決して小中学生向きの内容ではないが、miss M.は当時熱心に聞いていた。
「肩に降る雨」の冷たさを実感したのは、高校生以降だったなw
990名無しの歌姫:2009/04/20(月) 20:36:14 ID:k9XMikLY0
あしたバーボンハウスで・・・もそんな匂いが・・・
991名無しの歌姫:2009/04/20(月) 20:36:22 ID:iXtSBD2Q0
「春までなんぼ」も娼婦の歌ですよね。

>>987
結構おもしろかったです。あぶな坂ホテルの美人オーナーが、髪型のせいか、
みゆきさんに似てるように思えて、そのつもりで読みましたw
992名無しの歌姫:2009/04/20(月) 21:05:43 ID:srYMge1s0
必ずしも、いわゆる娼婦ってわけでじゃないんじゃないかなぁ

中島みゆきは、すべての女性の中に「娼婦性」を感じているんだと思う
この場合、必ずしもからだを売るわけではないし、
たとえ寝る場合でも金と交換とは限らない

と、よく思う

>>987
面白かったよ。冒頭から歌詞が出ててびっくり

993名無しの歌姫:2009/04/21(火) 08:12:48 ID:JBLrkqyp0
>>967
すばらしい呪いをありがとう。無事退院しました
PCの調子は悪いけど・・('A`)
994名無しの歌姫:2009/04/21(火) 08:37:26 ID:SZz0lVp20
>>967 GJ!
995名無しの歌姫:2009/04/22(水) 01:51:53 ID:xglqtFHb0
全米が泣いた
996名無しの歌姫:2009/04/22(水) 01:59:16 ID:MH3knxDZ0
( ;∀;)イイハナシダナー
997名無しの歌姫:2009/04/22(水) 02:08:28 ID:BW9Zrveu0
呪術師 乙
998名無しの歌姫:2009/04/22(水) 02:18:13 ID:iISE8vuj0
また変なのが入ってきた 相手にするな
999名無しの歌姫:2009/04/22(水) 02:27:30 ID:lCDjLHQJ0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     l⌒l
    /           \     |. |
    /              ヽ   |  |
    l:::::::::    \,, ,,/    /⌒⌒  ⌒`i
   |::::::::::  (●)     (●)(.        !)
   .|:::::::::::::::::  \___/  .!       ノ  999ゲッツ!!
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/    ヽ       イ
   /:::::::::::::::           |     |
1000名無しの歌姫:2009/04/22(水) 02:35:12 ID:kd4m04+x0
KD125029104190.ppp-bb.dion.ne.jp
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。