絢香ayaka本スレPART47

このエントリーをはてなブックマークに追加
878アースデー(1)
絢香が「このイベントに参加することがエコになる」と意味不明なことを言ってたたかれています。
絢香は本当に頭悪いですね。一般的に言って世間は芸能人がチャリティをすることには好意的ではない。
良い悪いは別にして、必ず売名批判が出てくる。だから言葉は慎重でなくてはならない。
ただでさえそうなのに、こんな発言したら誤解を受けること間違いないですよね。
「またエコを利用するの」「どうせライブに来てほしいから言ってるだけだろ」

そこへいくとボニピンは大人ですね。あえてそういう部分には触れない。
そして「アヤカちゃんの歌が楽しみ」と言って、さりげなく後輩を持ち上げる。

僕はずっと言ってきましたね「絢香を自由にさせてはならない」「絢香には首輪をつけておけ」
絢香をレッセ・フェールにしておくことがいかに損失を招くか。検温も早く悟るべきですね。
879アースデー(2):2008/04/21(月) 21:55:40 ID:Q2g8ShAI0
今回と前の「POWER OF MUSIC」を見ていたら、絢香のやっていることは全く逆だと思う。

「POWER OF MUSIC」は絢香主催のチャリティだった。だからその意義を絢香の口から語る必要がある。
来ているファンの大半がなくても、チャリティを標ぼうしている以上言わなければならない。
「堅いイメージを持たれるから、あえて言わなかった」は言い訳でしかない。それなら最初からチャリティにしなければいい。

でも今回は絢香が主催ではない。単にゲストとして招かれて行くだけ。
そんな人間がライブの意義など語る必要もないし、言わなくても何も問題はない。
まともなこと言うならともかく、意味不明なこと言うから余計に批判される。
今に始まったことではないが、絢香は本当に馬鹿である。
880アースデー(3):2008/04/21(月) 21:57:31 ID:Q2g8ShAI0
これは検温がどうとか西尾Pがどうとかではなく、絢香の問題である。
絢香ははっきり言って大きな勘違いをしている。
何を勘違いしているかというと、チャリティの目的と歌うことの目的をはき違えているのである。

ごく簡単に説明すると、チャリティは環境や紛争地の子供、あるいは難病の人のためなどにするものである。
しかし歌うことは目の前にいる客のために歌うのである。なぜなら金を払っているのは彼らだからである。

そこをはき違えているから態度が大きくなる。物の言い方が知らず知らずのうちに説教になる。

”私は世界の子供のために歌っているのよ。みんなそこをわかって聴いてね”
”私の歌の目的はチャリティです。私の考えに賛成のひとこの指止まれ”
絢香の心の中を表現すれば、こんなところだろうか。

要は「私の歌をどうか聴いて下さい。それでみんなが満足すればうれしいです」
この考えが心の中にない。それを誰もが何とはなしに気づいている。だから愛想をつかされる。そして売れない。
歌詞にも出ている。「手をつなごう」「愛を歌おう」余計なお世話である。

人の生き方はそれぞれだし、平和へのプロセスに対する考え方も千差万別である。
一寸の虫にも五分の魂、どんな人間にもプライドはある。
脳の弱いはたちの豚娘などに教えていただく必要などさらさらないのである。