坂本真綾 其の三十五

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歌姫
公式サイト http://www.jvcmusic.co.jp/maaya/
公式ファンクラブ 入会サイト http://www.ids-maaya.com/
Pakila のオフィシャルサークル(登録が必要) http://pakila.jp/click.php?id=3

CD
『風待ちジェット/スピカ』(シングル)VICL-36059 \1,155 (税込み) 6/14 発売中
『夕凪LOOP』(オリジナルアルバム)初回盤VIZL155,通常盤VICL61755/¥3,045(TAX IN) 発売中

フォトエッセイ集
『アイディ。』 第二版¥1,980(税込み) 発売中

前スレ 坂本真綾 其の三十四
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1148984079/l50

過去スレ http://nikopachi.tripod.com/

■新スレ移行の手順
900-949:テンプレ案を協議・決定。
950を踏んだ人:テンプレ案に従いスレ立て。
・スレ立て挑戦前に必ず宣言してください。
・950が立てられない場合、951、952、953・・・がスレ立て代理者になってください。
2名無しの歌姫:2006/06/17(土) 01:51:23 ID:Tbn/avqu
パイ乙。
3名無しの歌姫:2006/06/17(土) 02:03:19 ID:+9knlBdM
菅野厨ホイホイ
4名無しの歌姫:2006/06/17(土) 02:24:30 ID:Xma/rK33
菅野厨は菅野スレに帰れとは言わない。
ただ、この世から消えてほしい。
5名無しの歌姫:2006/06/17(土) 10:41:13 ID:6kJq6vA+
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□■■□□□□□■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□
□□□■■□□■□□□■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■■■
□■■■□□□■■□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■□□
□□■■□□■■■□□■□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■□□□
□□□■■□■■□□■■■□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□■■■□□■■□■■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□■■■□□□■■□□□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
■■■■■■■■■■□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□■■□□□■■□□□□■■■□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□■□■■□■■□□■■■□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□
□□□■□■■□■□□□□□■■■□■■■□□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■■□■■□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■■□■■□■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□■■□□■■□■■□□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 
6名無しの歌姫:2006/06/17(土) 14:45:08 ID:Tbn/avqu
ぎゃぼー
7名無しの歌姫:2006/06/17(土) 15:26:47 ID:Y0xvxjTt
いきなりぬるぬる夕凪派が先制攻撃か。
菅野派はまだ何にも言ってないのに。
認めたくないのはどっちだろうね。
8名無しの歌姫:2006/06/17(土) 15:31:05 ID:Tbn/avqu
やめよう 内ゲバ
やめよう 内ゲバ
やめよう 内ゲバ
9名無しの歌姫:2006/06/17(土) 15:36:21 ID:R9OuthmE
太もも写真なんてあったか?見つからない・・・
10名無しの歌姫:2006/06/17(土) 15:55:29 ID:DotEAMEf
>>9
どこを探してるんだ?
ジャケにも公式hPにもあるだろ
11名無しの歌姫:2006/06/17(土) 17:49:38 ID:OhO5Ps+h
12名無しの歌姫:2006/06/17(土) 17:51:59 ID:R9OuthmE
公式のアンケに答えたけど三枚の写真しか出てこなかったぞ。
13名無しの歌姫:2006/06/17(土) 17:54:19 ID:Abo6u0DX
写真というか壁紙
存分にハァハァしなさい
14名無しの歌姫:2006/06/17(土) 17:58:39 ID:Abo6u0DX
あとわざわざ「菅野房」という言葉を使って書き込む人は、
荒れる事が分かっててやってる様にしか思えないので、
「菅野房」と呼ばれた人はあまり熱く反応しないようにしてあげて下さい。
15名無しの歌姫:2006/06/17(土) 18:00:36 ID:Abo6u0DX
「厨」でした
16名無しの歌姫:2006/06/17(土) 18:11:44 ID:OhO5Ps+h
>>14-15
むしろアンチがわざとに(ry
17ひみつの検疫さん:2025/02/18(火) 16:17:30 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
18名無しの歌姫:2006/06/17(土) 19:52:37 ID:Tbn/avqu
>>17
死ねよ糞虫。
19名無しの歌姫:2006/06/17(土) 20:59:53 ID:V+EDwSwn
うちゅうひこうしのうたの
「日に焼けたうでに飛び込んで」
のとこでいつもジーンときます
20名無しの歌姫:2006/06/17(土) 21:26:23 ID:Y0xvxjTt
そうだよね。
でもみんなのうたバージョンにはその部分はないんだ。
21名無しの歌姫:2006/06/17(土) 21:56:23 ID:cbhVZKUW
風待ちは夕凪よりイイ!と思った俺は勝ちグミ
22名無しの歌姫:2006/06/17(土) 22:51:42 ID:Nwavam6W
鈴木祥子の曲って何かつまらん
23名無しの歌姫:2006/06/17(土) 23:17:08 ID:acMwTtwZ
そお? 俺好きだけど>風待ち。好みの問題じゃね?
スピカ聴いてっと、素直に真綾は歌うまくなったと思う。

ただ俺、和ん田ーの曲が好きじゃないんだよなぁ。
いや、好みの問題なんだけどね。
24名無しの歌姫:2006/06/18(日) 00:17:32 ID:VnK2VPGf
ananのインタビュー見てきたよ!
真綾さんすごく可愛かった!
25名無しの歌姫:2006/06/18(日) 00:47:38 ID:bDeMLHaP
可愛いだけなら、他にもっといる。
俺は真綾の歌が好き「だった」のに!!!!!
26名無しの歌姫:2006/06/18(日) 00:58:55 ID:zkwxb3Qc
思い通りにならないそれが真綾クオリティ
レミゼ最初に見た時はダメポと思ったが結果を出してくれた
真綾はピンチになるほど力を発揮するタイプだしな
27名無しの歌姫:2006/06/18(日) 01:12:39 ID:9/SXh1jJ
真綾のりりしい眉が俺は好きだ。
キレイなお姉さんだけど、モデルみたいに常人離れしてるわけでもない、ってあたりが
同性にもそれなりに人気がある理由なんだろうか、やっぱ。
親しみやすいっていうかね。

俺は真綾の歌声が持つ深みというか、表現力の豊かさが好きなんだよね。
他の人には作ることができない独特の世界を作ることができる、というところが。
もしかしたらそれは菅野よう子の曲がなし得た業だったのかもしれないけど、
これから先も真綾ワールドをたくさん楽しませて欲しい。
その意味で、メジャーな≒ありふれた≒安っぽい曲を作るのが得意な和ん田〜氏には
お引取り願いたいところではある。

ていうかぶっちゃけ「h-wonder」っていうネーミングセンスが生理的に受け付けないwww
28名無しの歌姫:2006/06/18(日) 01:18:28 ID:IFDk1u6Z
根岸にたのめ。
29名無しの歌姫:2006/06/18(日) 02:13:53 ID:bDeMLHaP
エスカのEDの恨みは忘れない。
気持ち悪くて吐きそうだった。
30名無しの歌姫:2006/06/18(日) 04:12:56 ID:2AiRmidC
スピカいいよスピカ。
31名無しの歌姫:2006/06/18(日) 08:28:12 ID:PugeZJ6M
和田の曲を歌う真綾は、ソースの絡まってないパスタ。
俺のオーディオが悪いのかカラオケに聞こえる。
「ボーカルが立っててイイ」とも考えらるけどピンとくるものが無い。
32名無しの歌姫:2006/06/18(日) 09:41:29 ID:PAv5QhHm
>>27
お前の和田批判は聞き飽きた。
言いたいことはわかるがね。
3327:2006/06/18(日) 15:20:06 ID:rghSdSw6
>>32
ごめん俺今までROMってて初めて書いたんだけどw
似たような香具師が何人かいるってことだな。
3427:2006/06/18(日) 15:45:34 ID:PAv5QhHm
>>33
最近になって和田を和ん田ーと呼ぶ人が現れたから同一人物かと思ったんだが
違ってたことなんでスマソ
3532 34:2006/06/18(日) 15:47:50 ID:PAv5QhHm
>>34
正 32
誤 27
36名無しの歌姫:2006/06/18(日) 16:05:06 ID:RjltBiqq
自ら望んでプロデュースもしてるのは真綾だから、
和田が悪いと言うより、真綾の力が足りないってこったろう。
しかし、そんなのは当たり前の事で、批判してる奴は何を今更って感じだが。

潜在能力や成長力や意識の高さは証明済みだから、
見守る度量が無い人は素直に去れば良い。
37名無しの歌姫:2006/06/18(日) 16:05:49 ID:IFDk1u6Z
先行投資。
38名無しの歌姫:2006/06/18(日) 16:30:25 ID:DzPuAydF
蟲師の真綾の歌ってサントラに入ってるの?
39名無しの歌姫:2006/06/18(日) 16:42:55 ID:IFDk1u6Z
坂本真麻
40名無しの歌姫:2006/06/18(日) 17:04:38 ID:R5862YyE
h-wonder曲すごくいいと思う俺は勝ち組。
ポスターのふせんに「坂下真綾」と書かれているのに今気付いた。
41名無しの歌姫:2006/06/18(日) 17:13:33 ID:bDeMLHaP
糞耳組?
42名無しの歌姫:2006/06/18(日) 17:32:22 ID:Yxu+m2XO
和ん田ー(これツボったw)は真綾のキーにあった曲だし、キャッチーな感じで聴きやすい。
その点では和ん田ーの曲も好きだよ。スピカ聴いてて思った。
曲のレパートリーや魅力という点では菅野に負けるけど。
43名無しの歌姫:2006/06/18(日) 17:44:38 ID:ggde58jm
>>25=>>29=>>41
今の真綾を受け入れられないお前は負け組。
和田曲でもどんな曲でも音楽は気に入ったもの勝ちだ。
今の真綾にはお前が求めている真綾はいないというのが現実だしね。
菅野曲も夕凪以降の曲も両方好きな人が勝ち組。
44名無しの歌姫:2006/06/18(日) 17:58:33 ID:R5862YyE
ループ、スピカのメロディラインがすごく好き。
特にループのイントロからサビ直前までは最高。
夕凪ループの収録曲はいまいちだっだけど。
45名無しの歌姫:2006/06/18(日) 17:59:03 ID:bDeMLHaP
はは馬鹿がいっぱい釣れるスレだ。
別にもともと真綾のファンじゃないんで。
暑苦しいねおまえら。はは。
46名無しの歌姫:2006/06/18(日) 18:25:13 ID:PAv5QhHm
>>45
m9(^Д^)プギャー

オリコンランキングが発表されるとラジオで毎回
「初登場○位でした!ありがとうございます!」と言ってきていたが
今回はどう反応するんだろうね。
47名無しの歌姫:2006/06/18(日) 19:37:50 ID:5CixA35W
その通りの反応だろう?
48名無しの歌姫:2006/06/18(日) 19:56:38 ID:IFDk1u6Z
m9(^Д^)ぎゃぼー
49名無しの歌姫:2006/06/18(日) 20:08:24 ID:PAv5QhHm
>>47
もちろん「ありがとうございます!」って言うと思うが
ランクが下がったことを気にするかどうかってことだ。
「ま、いいんじゃない?」の感覚かもしれないがw
50名無しの歌姫:2006/06/18(日) 20:44:39 ID:bEFMoJPK
勝ちとか負けとか、そういう概念持ち出す奴が一番アレだなぁ・・・と思う今日この頃

んなこと言ってたら「現代音楽の巨匠ライヒを楽しめる俺が一番勝ち、低俗なポップスで満足してるおまいら負け」とか
そういう話になっちゃうでしょ
51名無しの歌姫:2006/06/18(日) 20:48:11 ID:qRHwYy3V
>>37
当たるも八卦、当たらぬも八卦

だがそれがイイ!
52名無しの歌姫:2006/06/18(日) 20:56:26 ID:Y1LlxOxd
だいたいポップスが低俗、普通なもの=つまらない、という感覚がわからない。
53名無しの歌姫:2006/06/18(日) 20:57:47 ID:ggde58jm
>>50
そういう事じゃなくて、例えばフルアルバム5枚中5枚楽しめる人と
5枚中4枚しか楽しめない人とでは前者の方が得でしょって事。
勝ちとか負けとは確かに悪い表現であったが。
54名無しの歌姫:2006/06/18(日) 22:24:11 ID:bHsfWuZx
>>46

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/06/18(日) 02:04:55 ID:v45exx1f0
過去のランキング見ると、ループにしても現状はかなり売れてる部類だと思うが
ttp://www.tbs.co.jp/cdtv/artistdb/artist599-j.html

やはり順調にランクを上に伸ばしているとそれが当たり前となって欲が出るんだろうか


このランキング見る限り特に気にしない気がするけど。
55名無しの歌姫:2006/06/18(日) 23:22:30 ID:oFd+zEnY
てすと
56名無しの歌姫:2006/06/19(月) 16:21:16 ID:PDVk5PZv
てすと
57名無しの歌姫:2006/06/19(月) 18:05:52 ID:6Ui8PEhX
あのさ、そろそろ荒らしをスルーすることぐらい覚えようよ。
いちいち釣られて熱くなるのも、ちょっとなんだか。
58名無しの歌姫:2006/06/19(月) 19:01:14 ID:MpQhwac+
真綾のおっぱい撫でたい
59名無しの歌姫:2006/06/19(月) 19:17:40 ID:VjtAUuQz
>>58


そんなのないよw
60名無しの歌姫:2006/06/19(月) 19:39:53 ID:lg1R4how
福島の方のテレビ出るらしいね。
公式より
61名無しの歌姫:2006/06/19(月) 19:40:07 ID:cXSyoG3C
真綾にオッパイは有るけど無い
真綾のオッパイは無いけど有る
62名無しの歌姫:2006/06/19(月) 23:40:10 ID:a7GUKc+7
>>52
実績の問題だな
100年とか200年とか聴き続けられている曲は
現代のポップスにはないからな
現代音楽とはいえ、ライヒはそういう世界の巨匠だから仕方ない。
63名無しの歌姫:2006/06/19(月) 23:49:08 ID:h1thqugJ
自分はライヒも好きだが、真綾も好きだ。

64名無しの歌姫:2006/06/20(火) 00:26:05 ID:UtX0uaKW
友人が結婚式挙げたんだが、入場曲に虹使ってた。
すごい合ってて、なんか感動した。

結婚式で真綾の曲使おうという人は中々いないだろうけど、虹はマジお薦め。
65名無しの歌姫:2006/06/20(火) 01:57:04 ID:RaBFalKZ
結婚式でビタスイかけてください。
66名無しの歌姫:2006/06/20(火) 03:11:40 ID:36pNKMLz
キモオタな結婚式だな…
67名無しの歌姫:2006/06/20(火) 04:16:09 ID:WFFY+BX2
一生結婚に縁のない私の前でよくそんな話ができたものですね。
68名無しの歌姫:2006/06/20(火) 09:21:47 ID:fXXTnPFx
心地良い風を待ちながら ジェット機を眺めていた
ジャケットの裏を見て 思い立ったかのように
何かが僕の体で 弾けたのさ
迷いは無い 突き進もう
たとえ辿り着いた先が
夕凪のような 静寂だったとしても
夕凪のような 虚しさに包まれていたとしても
僕はもう決めたんだ
たとえこれが 終わりのない永遠でも








♪ 少年時代のONA日記
69名無しの歌姫:2006/06/20(火) 14:24:55 ID:MM02ZNcm
結婚式で坂本真綾さんの曲使います
誰か旦那さんになってください
70名無しの歌姫:2006/06/20(火) 15:09:44 ID:fg9QHnL1
日本が決勝T進出したら真綾は脱ぐ
71名無しの歌姫:2006/06/20(火) 15:27:15 ID:g/uSiC6P
>>69
少年アリス以前の曲なら。
こちらこそ友達からでよろしくおねがいしますw
72名無しの歌姫:2006/06/20(火) 18:33:24 ID:P47BYw++
まん○真綾
73名無しの歌姫:2006/06/20(火) 19:40:04 ID:+XfnSlvf
>>72
それやめてくんない?
マジあっちでネタにされるなら「まん丸真綾」なんて書くんじゃなかったと後悔してるしorz
74名無しの歌姫:2006/06/20(火) 20:10:34 ID:fg9QHnL1
>>73
別に「まん丸真綾」はおまいが考えた訳じゃないだろ…
75名無しの歌姫:2006/06/20(火) 20:16:48 ID:Cl0SBq5P
>>69
それでは新婦のご友人に歌ってもらいましょう。



蝋人形の館。
76名無しの歌姫:2006/06/20(火) 20:35:53 ID:kxUfGhqS
>>75
お前も蝋人形にしてやろうか?!!!
77名無しの歌姫:2006/06/20(火) 20:55:29 ID:+XfnSlvf
>>74
ん?前から言われてたの?
ただパキラの見て浮かんだイメージが「まん丸真綾」だったから、
その時そう書いたわけなのだが。
前から「まん丸真綾」って言われてたのなら・・・

知りませんでした。
78名無しの歌姫:2006/06/20(火) 21:03:33 ID:RzsHhccY
正直そんなことはどうでもいい ほんと最近の真綾エロかわいいよね
79名無しの歌姫:2006/06/20(火) 21:08:48 ID:fg9QHnL1
>>77
例えばコレ

799 名前: 名無しの歌姫 2006/06/14(水) 22:50:47 ID:0E3mjENw
ananの正面からの写真を見たら真綾太ったの丸わかりじゃんorz

803 名前: 名無しの歌姫 2006/06/14(水) 23:11:24 ID:aegU1H3w
>>799
うん、まん丸真綾だったな。


>>78
うん、エロ真綾だな。
80名無しの歌姫:2006/06/20(火) 21:12:14 ID:+XfnSlvf
>>79
d

要は考えることは誰でも同じってことか。


>>78
同意せざるを得ないw
81名無しの歌姫:2006/06/20(火) 21:46:14 ID:MbkRLy7n
それとananの記事読むとやっぱ誰かと付き合ってるよね
なんか今年結婚しそうだなぁ・・・和ん田ーだったらショックで死ぬかも知れないorz
82名無しの歌姫:2006/06/20(火) 22:03:58 ID:TYOb0EHp
ananって深津絵里が表紙のやつでいいの?立ち読みしたけど分からなかった…orz
83名無しの歌姫:2006/06/20(火) 22:15:07 ID:y5i4mBBr
特設サイトの壁紙2枚目にハァハァ
さっそくじぶんのところに貼り付けた
84名無しの歌姫:2006/06/20(火) 22:40:27 ID:l34feavo
>>82
それでおk
85名無しの歌姫:2006/06/20(火) 23:01:26 ID:fI7muNno
>>83
それでおk
86名無しの歌姫:2006/06/20(火) 23:05:15 ID:tRAfqqN6
>>81
いずれはそうなるだろう
その時は素直に祝福してやらないとな
87名無しの歌姫:2006/06/20(火) 23:14:31 ID:ovkfsC/H
ananに載っただけに結婚相手は国連の
88名無しの歌姫:2006/06/21(水) 00:10:33 ID:L0PAlGHE
>>87
ブラックにも程がある・・・
89名無しの歌姫:2006/06/21(水) 00:25:49 ID:QzO48Nu5
真綾と結婚できるように己を磨くしかないだろう。
90名無しの歌姫:2006/06/21(水) 06:13:04 ID:fYvaVU1R
本気で真綾と結婚したいと思ってる奴なんているのか?
彼女(妻)とか片想いの相手、周りにいないのかよ
91名無しの歌姫:2006/06/21(水) 06:52:23 ID:BB+3CQp4
>>87
理解するのに数秒かかった・・・
92名無しの歌姫:2006/06/21(水) 07:08:59 ID:BB+3CQp4
>>90
それぐらい好意を持ってるってことなんだろう
彼女とは別問題

α-stationでI.D.のBGMが流れてる・・・懐かしさが募った
93名無しの歌姫:2006/06/21(水) 07:09:02 ID:L/iUutH7
>>81
オレは和ん田ーじゃなくて中塚とできてそうと思ってたんだが。
去年のFCライブの時すげー仲良さげだったし。
94名無しの歌姫:2006/06/21(水) 07:47:29 ID:0mTQwoWH
太もも真綾の写真、あの格好にポンプフューリーって変じゃないか?
色を合わせればいいってもんでもないと思う。立ち画にしたら絶対変。
スタイリスト大丈夫か?
95名無しの歌姫:2006/06/21(水) 07:49:56 ID:0mTQwoWH
あぁ、自己解決した。
飛行機の内装とオレンジを合わせてるのか…
だったら飛行機から出た時、なおさら変な格好だ。
96名無しの歌姫:2006/06/21(水) 09:22:21 ID:ApHqW+w0
>>94
やっぱりそう思ってた人が他にもいたか・・・
自分もあの靴には違和感を感じた
97名無しの歌姫:2006/06/21(水) 13:15:33 ID:Lgt/Oky7
特設サイト、最初のページを開いてる途中で固まってしまう。。。
どうすれば良いのでしょうか?
98名無しの歌姫:2006/06/21(水) 13:28:43 ID:EgZ1ajlX
友達の家で見るかパソコンを買い換えるかPC関連のスレで聞く。
99名無しの歌姫:2006/06/21(水) 14:01:45 ID:pzQg88rm
>>97
FlashPlayerを最新のにしてみたら?
ttp://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/
100名無しの歌姫:2006/06/21(水) 20:14:17 ID:KEMij/8w
今度ニコパチ聴いてみようと思うんですが、他にオススメ(キャッチーな)アルバム教えてください
101名無しの歌姫:2006/06/21(水) 20:29:16 ID:IdFLY6GZ
共演者さんとは別れたの?
だいぶ年上好き
102名無しの歌姫:2006/06/21(水) 21:31:39 ID:Hr8fmL6t
>>100
キャッチーなのは夕凪LOOPかな
103名無しの歌姫:2006/06/21(水) 21:35:17 ID:jqUt9FK/
個人的に夕凪のアルバムはハズレ的な曲がなかった。
全曲好き。
104名無しの歌姫:2006/06/21(水) 21:38:46 ID:KEMij/8w
>>102-103
ありがとう!
105名無しの歌姫:2006/06/21(水) 21:54:35 ID:5ydxSi23
>>100
なんでニコパチ聴いて無いのに次のアルバム気にしてんだ?
Lucyをお勧めしとく
106名無しの歌姫:2006/06/21(水) 22:22:35 ID:JNx+f1Ct
>>105
とりあえず2枚買ってみるつもりだからだろ

ツタヤのフリーペーパーとanan最新号はどんなだった?
107名無しの歌姫:2006/06/21(水) 22:36:49 ID:rctdCKGf
一番キャッチーさに欠けるのはDIVE。これはガチ。

但し、DIVEはハマる人はとことんハマるという諸刃の剣。素人にはオススメできない。
108名無しの歌姫:2006/06/21(水) 22:37:16 ID:EhC0u1ue
>>100
季節感を大事にしてくれよ。
夏なんだからイージーリスニング聞けよ。
109名無しの歌姫:2006/06/21(水) 23:05:19 ID:hef8YSbl
今の時期はイージーリスニングだ
110名無しの歌姫:2006/06/21(水) 23:31:36 ID:PQF9V11U
>>107
あれはキャッチー過ぎるというか、異次元のモノというか…
111名無しの歌姫:2006/06/22(木) 00:48:02 ID:RVSuwYBM
でも俺はDIVEで真綾にはまった。
諸刃の剣なのは承知だが
それでも一度は聴いて貰いたい。
112名無しの歌姫:2006/06/22(木) 00:51:34 ID:vLVxy7aP
>>107
まさにハマっちまった人間がここにいるよ・・・

初めてDIVE聴いた時は大げさじゃなく、衝撃受けたもんなぁ・・・
それまで女性ミュージシャンのCDを買って聴いたりした事すらなかったのに。
たまたま明け方の天気予報のBGMでDIVEの曲が全部流れてて、それ聴いて次の日
CD買いに走ったんだよな・・・
113名無しの歌姫:2006/06/22(木) 00:51:59 ID:Ya6NEdEj
あれ?またananに載ってるの?

DIVEはいわれてるほどピンとこなかったけど、孤独とDIVEが好き。
月曜の朝は初めて詞が好きになった曲。
114名無しの歌姫:2006/06/22(木) 01:10:09 ID:dCeazAYP
DIVEはいつ聴いてもゾクゾク来る。恐ろしいアルバムだ。
115名無しの歌姫:2006/06/22(木) 01:51:28 ID:IxkzWqmu
またananに出てるの?w
116おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :2006/06/22(木) 10:37:12 ID:dnlZnauL
いい年こいてDIVEに心酔しちゃうってのもどんなもんかね
117名無しの歌姫:2006/06/22(木) 10:41:30 ID:2QgqsJrK
>>116
かえれ
118名無しの歌姫:2006/06/22(木) 13:12:33 ID:MSwKu9wR
今回のananでは商品の宣伝に利用された感が否めない。
ま、夏らしい爽快感溢れる真綾が拝めたからいいけども。
119名無しの歌姫:2006/06/22(木) 14:06:55 ID:gmVXon/E
こんどのananはどんなかんじ?
12097:2006/06/22(木) 18:15:27 ID:Okvx7U65
>>98さん、>>99さん、サンクス!
121名無しの歌姫:2006/06/22(木) 19:54:58 ID:u+TqvucO
シングル14位って歴代の成績と比べるとどのくらいなの?
122名無しの歌姫:2006/06/22(木) 20:13:59 ID:9Kauzvb/
>>121
ttp://www.tbs.co.jp/cdtv/artistdb/artist599-j.html
歴代の成績と比べれば上位だが、それは知名度があるからこそ。
123名無しの歌姫:2006/06/22(木) 20:21:23 ID:5QdVWues
昔の曲はアニメイト分とか入ってるの?
124名無しの歌姫:2006/06/22(木) 21:29:12 ID:ygQgN8jR
売り上げの事を「支持」と言ったり「知名度」と言ったり、
忙しいな菅野厨は。
125名無しの歌姫:2006/06/22(木) 21:34:49 ID:9Kauzvb/
>>124
勝手に決め付けるな。支持と知名度は別だろ。
126名無しの歌姫:2006/06/22(木) 22:29:27 ID:IwxBIegF
http://nikopachi.seesaa.net/
過去ログ更新
127名無しの歌姫:2006/06/22(木) 22:50:12 ID:f2Ngw0Vx
>>125
「知名度があれば売れる・知名度が無きゃ売れない」という、
どこまでも自分に都合の良い解釈が、よくできるもんだなあと思っただけさ。
128名無しの歌姫:2006/06/22(木) 22:58:05 ID:1bLoJVrB
まあそんなことより真綾かわいいよ真綾
129名無しの歌姫:2006/06/22(木) 23:06:07 ID:9Kauzvb/
>>127
自分に都合が良い解釈なんてしてないし「知名度があれば売れる・知名度が無きゃ売れない」
とも思っていない。でも「知名度が高ければ売れ易い・知名度が低ければ売れ難い」のは確か。
あとは「とあるアーティスト」を知った/知っている人がそのアーティストのCDを購入してまで
聴きたいと思って買うかどうか。まあ当たり前の事だが。
130名無しの歌姫:2006/06/22(木) 23:17:49 ID:9Kauzvb/
まあ知名度があるからこそ、は余計でしたね。
旬なアーティストには誰でも言えることだし。スマンかった。
131名無しの歌姫:2006/06/22(木) 23:23:55 ID:C0Mtsb2O
真綾って何気に作詞能力凄くないか?
132名無しの歌姫:2006/06/22(木) 23:32:51 ID:3vx3hKF4
そりゃ真綾はサクシのサクシャだからな。
133名無しの歌姫:2006/06/22(木) 23:33:02 ID:2QgqsJrK
>>131
凄いかどうかは知らないが好きだな
134名無しの歌姫:2006/06/23(金) 02:29:38 ID:Jl5LDco1
ループより順位落ちてるのはなんで?
135名無しの歌姫:2006/06/23(金) 03:33:51 ID:rEwKFa17
曲が糞だから。
聴いて分からないの?ww
136名無しの歌姫:2006/06/23(金) 04:37:17 ID:BohUnpgo
ヒント:糞みそテクニック
137名無しの歌姫:2006/06/23(金) 05:25:55 ID:gqc8s0S5
真綾詞はいいな、birdsは衝撃だった
138名無しの歌姫:2006/06/23(金) 05:48:17 ID:usi8b35Q
真綾のも岩里さんのも歌詞両方好きな俺。
すごくレトリックさを感じる。
139名無しの歌姫:2006/06/23(金) 06:09:44 ID:e9inxFBQ
詞がいいなら詩集だけだせや。
曲出すな。
140名無しの歌姫:2006/06/23(金) 06:13:35 ID:R0rVfNBU
詞だけがいいなんて誰も言ってないじゃないか。
短絡的思考の持ち主だな。
もうちょっと落ち着け。
141名無しの歌姫:2006/06/23(金) 06:40:39 ID:9Mir82+9
じゃ、せっかく新曲でたし、その曲の方をほめてみろや。
褒めれるもんならな。
142名無しの歌姫:2006/06/23(金) 06:47:34 ID:R0rVfNBU
意味分からん切れ方だな。
何をそんなに怒ってるんだ?
愛していたものに裏切られた悲しみか?
愛情が深いと裏切られたときの恨みも大きくなるからな。
もっと気楽になれないもんか?
143名無しの歌姫:2006/06/23(金) 08:46:01 ID:gqc8s0S5
>142
つ スルー
144名無しの歌姫:2006/06/23(金) 08:54:43 ID:BohUnpgo
139 名前:名無しの歌姫[sage] 投稿日:2006/06/23(金) 06:09:44 ID:e9inxFBQ
詞がいいなら詩集だけだせや。
曲出すな。
141 名前:名無しの歌姫[sage] 投稿日:2006/06/23(金) 06:40:39 ID:9Mir82+9
じゃ、せっかく新曲でたし、その曲の方をほめてみろや。
褒めれるもんならな。
145名無しの歌姫:2006/06/23(金) 09:11:54 ID:8Ik9VqUg
真綾の刺繍はほしい
146名無しの歌姫:2006/06/23(金) 09:56:08 ID:EwGgngUc
>>145
それ何てぞうきn(ry
147名無しの歌姫:2006/06/23(金) 12:00:12 ID:pJuzNmFT
>>146
よなよな動き出しそうなぞうk(ry
148名無しの歌姫:2006/06/23(金) 12:15:49 ID:RKCo1Oge
それなんてぞうさん?
149名無しの歌姫:2006/06/23(金) 13:31:19 ID:R/twDcHY
いつも同じ流れだなwwww
150名無しの歌姫:2006/06/23(金) 13:52:57 ID:ZSEdYAWI
同意。お前らもキモい事しか言えないから

139 名前:名無しの歌姫[sage] 投稿日:2006/06/23(金) 06:09:44 ID:e9inxFBQ
詞がいいなら詩集だけだせや。
曲出すな。
141 名前:名無しの歌姫[sage] 投稿日:2006/06/23(金) 06:40:39 ID:9Mir82+9
じゃ、せっかく新曲でたし、その曲の方をほめてみろや。
褒めれるもんならな。

みたいなヤツが湧くんだよ。
151名無しの歌姫:2006/06/23(金) 13:55:41 ID:MnX9p/aw
テレホーダイにすればすべて解決
152名無しの歌姫:2006/06/23(金) 15:38:17 ID:rGRXaAVY
>>126
過去ログ倉庫の人乙
153名無しの歌姫:2006/06/23(金) 19:27:54 ID:gEBEpshS
皆さんとりあえず落ち着いてHMVのコラムでも読みましょうよ
154名無しの歌姫:2006/06/23(金) 19:29:39 ID:MOnPjh/6
読ましてくだしあ
155名無しの歌姫:2006/06/23(金) 20:33:49 ID:UVqf0zKV
なんでみんなカリカリしてんの?
156名無しの歌姫:2006/06/23(金) 20:54:57 ID:n1qxyY7Q
つ 4−1
157名無しの歌姫:2006/06/23(金) 21:00:22 ID:EwGgngUc
>>70
158名無しの歌姫:2006/06/23(金) 21:02:35 ID:h6vSkLVC
つ最近の曲がしょぼすぎる。
159名無しの歌姫:2006/06/23(金) 21:22:24 ID:MIxOdN9q
誰もTSUTAYAのフリーペーパーもらってないの?
詳細キボンなんだが
160名無しの歌姫:2006/06/23(金) 22:55:19 ID:leN1m520
曲や歌は好きだけど、坂本真綾本人は童貞を馬鹿にしてそうな雰囲気があるのであまり好きではない。
161名無しの歌姫:2006/06/23(金) 23:05:57 ID:zXxkNqP0
そうだな。
和ん田ーとぬるぬるのお遊びしてんだろうな。
162名無しの歌姫:2006/06/23(金) 23:23:22 ID:2JtKDJxc
俺は、真綾の顔とかスタイルで好きになったわけじゃないから
今日の今頃、イチモツをくわえていようが、ギシギシアンアンしてようが、
知ったこっちゃない。

まっ、たぶん今頃してるがな。
163名無しの歌姫:2006/06/24(土) 01:44:36 ID:bjc8TYvF
最近曲聴いてないんだけどそんなしょぼくなったの?
164名無しの歌姫:2006/06/24(土) 01:52:55 ID:0G74BS5Z
>>163
まぁ、ひとそれぞれだと思う。
良い悪いかは所詮各々の主観でしかないからさ。
気になるならひとまず聴いてみるのがよろしいのでは?
165名無しの歌姫:2006/06/24(土) 08:00:19 ID:9Kcy2FkE
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●○○○○
○●●●●●○●●●●●○●●●●●○
○○○○○●○○○○○●○○●○○●○
○○○○○●○○○●○●○○●○○●○
○○●○●○○○○●●○○○●○●○○
○○○●○○○○○●○○○○●○○○○
○○○○●○○○●○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
166名無しの歌姫:2006/06/24(土) 14:16:27 ID:1+++LIbS
アウラの声やっとったのね
167名無しの歌姫:2006/06/24(土) 14:17:09 ID:RNtG/7Mk
久しぶりに坂本真綾聴いたが、何これ駄曲ばっかじゃん。
クオリティ低すぎ。これじゃそこいらの声だけのブサイ歌手。
ワロス。
168名無しの歌姫:2006/06/24(土) 15:26:48 ID:VSj5UwQe
クマー
169名無しの歌姫:2006/06/24(土) 15:34:15 ID:jCRyCvcz
クマー ってホントのことじゃん。
昔は、新鮮な和音の使い方や繊細な音のニュアンスなど
玄人好きする感じだったのに
ここんとこ、平坦な素人好みの音楽になったよね。

まっ、ボーカルしか聴かないやつには関係ないか。
170名無しの歌姫:2006/06/24(土) 15:48:21 ID:mKW6GLFZ
↑優位に立ってる。。。面白いなお前。ww
171名無しの歌姫:2006/06/24(土) 15:55:44 ID:hvRrEoci
自称音楽通からのウケが良かった存在のようなので
自称玄人が多そうなスレですね
172名無しの歌姫:2006/06/24(土) 16:20:44 ID:1+++LIbS
>>169
うん、まぁ言いたい事は分かるんだが、
その話題はもう腐るほどループしてるんで正直メンドイ。
別にお前が少数派な訳じゃなく一緒の意見のヤツはいっぱいいるから安心しろ。
173名無しの歌姫:2006/06/24(土) 16:51:17 ID:qRSy+sMb
最近
何故かよくan・anに真綾サン登場します(今月号で2回目)。
an・an読者に人気なのかな…??

無いと思うけど
174名無しの歌姫:2006/06/24(土) 16:51:21 ID:Jfv/SrX4
アレンジャーやらエンジニアやらのスレで言うならまだしも、
ボーカリストのスレで言うのが意味分からん。
175名無しの歌姫:2006/06/24(土) 17:04:21 ID:Kby+wulO
>>173
2回目のananどうだった?
176名無しの歌姫:2006/06/24(土) 17:57:42 ID:+GaRSOOg
>>175
>>173じゃないけど最高
177名無しの歌姫:2006/06/24(土) 18:00:41 ID:qRSy+sMb
>>175
“D-snap”とやらを紹介してましたよ。
テカD-snapの特集ページで真綾サンは「オフでも使ってますよ〜・・・」とか言ってました。
178名無しの歌姫:2006/06/24(土) 18:03:19 ID:qRSy+sMb
解りにくかったら
ゴメンナサイ>>177
179名無しの歌姫:2006/06/24(土) 21:04:56 ID:RNtG/7Mk
真綾ヲタってほんと糞耳だな。
m9(^Д^)プギャー
180名無しの歌姫:2006/06/24(土) 21:15:10 ID:RVVhiRmX
夕凪とか風待ちだけ聞いたらそう思うのも不思議じゃないよな・・・
181名無しの歌姫:2006/06/24(土) 21:34:02 ID:rxDCr8Du
>>180
事実がどうであろうと荒らしはスルーで行こうぜ
182名無しの歌姫:2006/06/24(土) 21:34:18 ID:Kby+wulO
>>176-178
dクス
183名無しの歌姫:2006/06/24(土) 21:53:54 ID:RNtG/7Mk
スルーできない真綾ヲタってほんと馬鹿だな。
m9(^Д^)プギャー
184名無しの歌姫:2006/06/24(土) 22:06:59 ID:U9W6/vW/
なんで正直な意見を書いたら荒らしになるの?
マンセーじゃないとこのスレはダメなのか。
185名無しの歌姫:2006/06/24(土) 22:07:54 ID:VSj5UwQe
>>184
正直な意見・否定的な意見いいんじゃない?
ただあからさまな煽りだからスルーしてるだけ
186名無しの歌姫:2006/06/24(土) 22:35:21 ID:uuM9nrma
約束はいらない(TV Edit)のためだけに買ったアルバムに入ってた
和ん田ーのMYSTIC EYESを聴いてみた。

奴が歌わなくなった理由が分かったw
187名無しの歌姫:2006/06/24(土) 22:44:10 ID:30s+m7UR
やけそうなーきみのミスティックアーイ!!!!
だっけ
188名無しの歌姫:2006/06/24(土) 22:47:22 ID:BNbnK4rd
ミスティックアイズまだ聴いてるんだがなあ
また自分でも歌って欲しいものだ
189名無しの歌姫:2006/06/24(土) 23:33:17 ID:C2qKnviQ
大黒摩季のスレだけど
ちょっと考えさせれたので貼っとく

http://c-au.2ch.net/test/-/musicjf/1148901956/136

190名無しの歌姫:2006/06/24(土) 23:36:34 ID:BAQ5ajZW
>>189
それ大黒じゃなくてEPOだよ

で、それと真綾に何の関係が?
191名無しの歌姫:2006/06/24(土) 23:43:01 ID:XrJDz2n6
「正直に書く」というのと「単に思った事を書く」というのは全く別物。
「単に思った事を書く」だけならチラシで。
192名無しの歌姫:2006/06/24(土) 23:44:33 ID:uuM9nrma
真綾がギャップに悩むなんてありえない。
ヲタの主張などハナっからシカトしてるんだし。
ただ今の路線で入ってきた女ファンとかにアッサリそっぽ向かれたら
ちょっとは考えるのかね。これに関しては速攻で現実になりそうだけど。
193名無しの歌姫:2006/06/24(土) 23:53:59 ID:0h8JZoig
ありえないかどうかは、本人じゃなきゃ分かんないよ。
そういうので悩んだことがあるみたいなこと、エッセイで
書いてなかったっけ? 読み違いかもしれんが。

まあ、俺は真綾には、真綾の行きたい方向に行ってもらえれば、
それでいいと思う。
それが自分に合わなかったら、その時は離れればいいんだしね。
194名無しの歌姫:2006/06/25(日) 00:01:27 ID:18TYN+0V
>>191
じゃ、このスレ半分以上がチラシになるんじゃ。。
195名無しの歌姫:2006/06/25(日) 00:03:47 ID:XrJDz2n6
>>194
まさか「他人がやってるから自分もやっていい」
などという子供じみた言い訳をする気じゃあるまいな?
196名無しの歌姫:2006/06/25(日) 00:12:13 ID:iAgBeOlb
>>195
いや、個人的には、
ポスターハアハアとか
anan萌え〜とかが激しくうざくて、
もっと音楽の話とかしたいんだけど、一応邦楽板だし。
これもチラシの裏になるならやめときます。
197名無しの歌姫:2006/06/25(日) 00:15:52 ID:zMw3gVkH
>>196
そんなの10レスも無いだろ。
198名無しの歌姫:2006/06/25(日) 00:36:59 ID:XjHYYKQB
みんな難しく考え過ぎ
自分が好きなら聴けばいい
嫌になりゃ聴かなきゃいいだけの話
199名無しの歌姫:2006/06/25(日) 01:13:54 ID:5JxBLc6g
>>198
おまえはもう少し考えたほうがいいよw
200名無しの歌姫:2006/06/25(日) 01:26:27 ID:v+eMoUoI
別にスレ数に限りがあるわけじゃあるまいし。
俺はどんな話をどんだけ話しても別に良いと思うけどな。
すごいスレ違いな話とか荒らしとかは別にして。
201名無しの歌姫:2006/06/25(日) 01:34:10 ID:xHVWu/wL
音楽の話したら荒れちゃうから容姿とかの話してるんじゃないの?
202名無しの歌姫:2006/06/25(日) 02:16:58 ID:Rl+5rG6F
今の音楽の話って結局、菅野から離れた事による楽曲云々の話になって
対立→話の内容はループしまくり一向に終わらない→便乗してアンチが荒らしに来る
の繰り返しなんだよね  進展ないし
203名無しの歌姫:2006/06/25(日) 02:28:58 ID:BAMRlLfI
まぁ、楽曲に関しては菅野から離れた時点で、こういう別モノの音楽性になる事は目に見えてたしね。
真綾自身の言葉やプロデュース力を過信しすぎたファンは、結局、お粗末さまってことなのかもね。
204おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :2006/06/25(日) 03:56:19 ID:GDBQplC7
菅野よう子が戻ってきても昔のような雰囲気の作品にはならないんじゃないかな。
前スレで「昔は命込めて歌ってたけど今はやる気なさげ」って言ってた人いたけど、
夕凪〜からの「余裕」(人によっては「ゆるさ」と感じるかも)は歌い手自身が
年齢を重ねたことによる成長や心境の変化だから楽曲じゃどうしようもない。
菅野もそれを尊重する曲を持ってくるはずだよ。

現状が受け入れられない人も2年ぐらい寝かした後に聴くとまた違うかも。
205名無しの歌姫:2006/06/25(日) 05:24:19 ID:jYcc7JJ4
つうか作曲してる奴が変わったんだから心境とかの問題じゃないだろw
206名無しの歌姫:2006/06/25(日) 05:48:26 ID:2DW5ZQTf
よく歌手のインタビューで「今作は、歌い方が安定して声が太くなりましたねー。うまくなってますよ。前向きな心境がうかがえますね。」
などとあるが、
あんなんエンジニアのコンプやイコライザーなどのエフェクト処理によって簡単にそういう雰囲気作れちゃうんだよな。
ほぼ9割が加工による産物。
聴く方はだまされて、気合入ってるとか感じるんだろうけど。

最近の真綾は制作費を大幅にカットされてるから、昔と違って、
優秀なレコーディングスタッフ、マスタリングエンジニアなどが使えないために色々ボロが出てる。
菅野の頃とあきらかに質感が違うし。

そういう意味では昔は、「アーティスト坂本真綾」という商品を作り出すことに対して、すごく徹底してた。
207名無しの歌姫:2006/06/25(日) 06:36:12 ID:xDmX0cPd
真綾の歌がうまくなっているのは認める。
しかしアーティストとしてのコンセプトとかパッケージとしてあいまいすぎるだろ。
作詞ってもいままでも良いものはほとんど岩里か英詩だし、
まとまりのないアルバム、アレンジや録音も質感がた落ちだし、ジャケもセンスもだめ。
NHKのアニメだからそこそ売れてるだけで、ツアーやライブをこなせる実力はないし、
結局アニソンから離れられない、ポップス歌手として単独にはやっていけない。
コアなファンに見限られそうだから
だからan anなんかにマルチタレントっぽい女性として
等身大の私みたいな雰囲気醸し出して、女にも媚び売ってる。
そんな連中は飽きやすいから、すぐに相手にされなくなる。
代わりはいくらでもいるもの。
208名無しの歌姫:2006/06/25(日) 08:28:41 ID:bJtVW/2X
>>206
>最近の真綾は制作費を大幅にカットされてるから
おいおい、きっちりしたソースも無しに断定するなよ
209名無しの歌姫:2006/06/25(日) 08:45:00 ID:E59Pe2PF
聴けばわかるから、そういうの。
ある程度パソコンでイラスト作る作業やったことのある人間なら、他人の絵を見て使用しているのが
フォトショップなのかペインターなのかを見分けられるのと同じようなもん。
210名無しの歌姫:2006/06/25(日) 09:19:59 ID:76ZXxtZe
エンジニアなどの質が落ちても中の人間か事情通で無い限りは、
予算総額やその振り分けは想像でしかないから、
制作費がカットされた事には全く直結しない。
単に人脈で使える人材の問題の可能性も考えるべき。

EQの話も、インタビューというのもは聞き手も含めて宣伝という事が
念頭にあるから、基本は褒めるものでその考え方は短絡的。
211名無しの歌姫:2006/06/25(日) 09:23:42 ID:bJtVW/2X
名前が出ないからって、ソースも無しに決め付けるなって言ってるの
212名無しの歌姫:2006/06/25(日) 09:37:35 ID:NbpMdrum
>>210の言ってるように制作費削減は結局想像でしかない。
でも削減されていなくてもリスナーが質感が良くなったか
悪くなったかを感じたらそれまで。
213名無しの歌姫:2006/06/25(日) 10:31:59 ID:tv/LHYT+
もう全盛期は過ぎたんだよね
ごちゃごちゃ言わずに諦めるわ
214名無しの歌姫:2006/06/25(日) 10:35:17 ID:T21z1jRX
真綾の歌が上手くなっていて、志が高く、やる気満々で、幸せに歌っていれば、
今はそれで十分だろう。
それ以外のあれやこれやは今から少しずつ形作って行くもんだし、
今後良くなる一方なのは目に見えてる。
215名無しの歌姫:2006/06/25(日) 10:42:21 ID:T21z1jRX
あと、「菅野と比べて(以前と比べて)〜」とか言ってる菅野厨は、
そろそろ完全無視でいいと思う。
どんなに論破されようが真綾自身が否定していようが、
構わず自己中心的な考えを押しつけようとするだけなのだから。
216名無しの歌姫:2006/06/25(日) 10:43:03 ID:jYcc7JJ4
まあや、まあいいや
217名無しの歌姫:2006/06/25(日) 10:43:41 ID:N7VhLMuL
以前グレフル→DIVEへと凄まじい進歩があったんだから
これからどうなるかなんてまだ分かんないだろ
218名無しの歌姫:2006/06/25(日) 10:57:06 ID:dDqP9Fk5
>>214>>215
ワロスww
219名無しの歌姫:2006/06/25(日) 11:07:54 ID:NbpMdrum
>>215
それじゃあ逆に「以前と比べて今のほうがいい」という意見はどうなるんだ?
結局はどっちもどっちだと思う。
自分にとって良い意見しか受け入れられないのはどうかと思うよ。
もちろん「煽りたいだけ」なレスは別だが。
>>214は概ね同意だが>>215は理解しかねる。
220名無しの歌姫:2006/06/25(日) 11:07:54 ID:0ocz2yET
坂本真綾枕営業失敗wwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwww
221名無しの歌姫:2006/06/25(日) 11:11:28 ID:0ocz2yET
坂本真綾枕営業失敗wwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwww
222名無しの歌姫:2006/06/25(日) 11:11:30 ID:wr6XusWK
真綾詞は夕凪と今のが好きなの自分だけか?
223名無しの歌姫:2006/06/25(日) 11:22:45 ID:2c0PfDSN
詞なんかどうでもいい
真綾詞ってどうせ
いつものしょうもない恋愛詞でしょ?
224名無しの歌姫:2006/06/25(日) 11:53:26 ID:T21z1jRX
>>219
「今の方が良い」と言わんがために「昔の悪さ」をあげつらうようなら、
菅野厨と同じさ。
都合が良いか悪いかではない。

特に「悪口」というのは一般的に悪徳とされていて、
気を悪くしないよう配慮しながら言うべきもの。
自己中心的な悪口なんてまともに相手する必要が無い。
225名無しの歌姫:2006/06/25(日) 12:01:18 ID:458igb94
菅野の楽器じゃない真綾なんてなんの魅力も無い
226名無しの歌姫:2006/06/25(日) 12:33:35 ID:61ET3WKf
そこでヒンヌーの出番
227名無しの歌姫:2006/06/25(日) 12:43:59 ID:/sMZ42ou
そして太ももの出番
228名無しの歌姫:2006/06/25(日) 13:04:06 ID:E59Pe2PF
太ももで男を釣ってる場合じゃないだろう、とは言いたい。
229名無しの歌姫:2006/06/25(日) 14:06:28 ID:Cd+wt0LC
ラジオでも「太ももが」「太ももをこんなに」ってしきりに言ってるけど
そんなのどうでもいいから曲をなんとかしろと言いたいね
230名無しの歌姫:2006/06/25(日) 14:45:00 ID:l/gAdMZw
>>228-229
やってるさ
それでも好きになれないなら素直に去れ
231名無しの歌姫:2006/06/25(日) 14:50:21 ID:/sMZ42ou
どちらにせよ太ももを売り文句にしてるのは(・A・)イクナイ!
232名無しの歌姫:2006/06/25(日) 14:59:09 ID:l/gAdMZw
>>231
なんで?
233名無しの歌姫:2006/06/25(日) 15:37:26 ID:/sMZ42ou
>>232
自分から太もも太もも言ってるから
「太もも出してますよ」「買うと太ももが見れますよ」
の様に聞こえて必死みたいで痛いから。あまり言う事じゃないでしょ。
234名無しの歌姫:2006/06/25(日) 15:56:37 ID:+vaVauGK
>>223
ちょっと同意
235名無しの歌姫:2006/06/25(日) 16:18:34 ID:BERJtROf
下品だね、自分から言うのはw
236名無しの歌姫:2006/06/25(日) 16:18:48 ID:E59Pe2PF
特設サイト作って太もも写真を晒すヒマがあったら、その費用と時間を少しでも
他のことに使ったら?と思うんだよな。

真綾本人がどうこうという以前に、まずビクターが真綾をどうしたいのか。
それが見えてこない。
237名無しの歌姫:2006/06/25(日) 16:27:52 ID:/UiTSVSh
個人的に思うこと書いていいですか。

みんな不満に思ってるのは、真綾の曲が (複雑な)個性的な曲→分かりやすいJ−POPになったから、があるんじゃないかな。
グレープフルーツ、ハチポチは、ベタなアニソン、Lucyあたりでは、J−popっぽいのもチラホラあるけど、
ニコパチ、少年アリスあたりになると、本格的な質感があった。

普通のアーティストの流れでは、成長とともに、分かりやすい曲→そのアーティストの個性をより強調したポリシーを感じる曲
になるのが王道だけど、真綾の場合、菅野が抜けたあとに→普通のJ−POP路線になった。
これは、リスナーに媚びてる姿勢と捕らえられてもおかしくはないし、
今まで、菅野が、真綾の個性を考えてプロデュースしてきたのは、なんだったんだ!と感じられてもおかしくない。
いままで1本筋を持って成長してきたのに、それを捨てて退化したと思われてもしょうがないよ。
最近の曲を聴く限り。


この流れは、1年前、Coccoが、くるりのプロデュースでシンガーソンガーとして出したCDが
いままでの流れを無視した駄作だったのとすごく似てると思う。

結局、Coccoの方は、ソロとして復活する際、昔のプロデューサーに戻した。
だけど、この一件で、Coccoの音楽を見る目やポリシーみたいなモノに疑問を持つリスナーが出た事が事実だと思う。

プロデューサーが変わったことはしょうがないとしても、この曲をNO!と言えなかったのかよー!とか。
そういう意味ではボロが出てきたんだろうな。

真綾、Cccco両方に共通するのが、別にこの曲なら本人がすることないだろー!ってぐらいその歌手の個性を理解してない人が
プロデュースしたってこと。いわば、自分の色を押し付けて責任とらないみたいな。
菅野も菅野色はとても強かったと思うけど、真綾と化学反応することで、これが絶対良い曲になるんだ!私が責任とる!みたいなと意思をかんじる。


確かに、本人がしたい事やってんだから、そっとしてやれよーって意味も分かるんだけど、
いまのが、菅野から離れてまでしたい事なのか?ってのが素直に理解できなかったりもするんだ。
今の曲だったら、菅野は寝ながらでも書けそうだもん。または出来ても多分ボツにする。
この理屈で言えば、菅野では出来ない曲とも言えるかもしれないけど。

大人の事情がたくさんあるのだろうけど、菅野じゃなくてもいいから、もう少し曲の提供者を選んでほしいと思う。


菅野厨と言われる覚悟で書きました。でも「菅野よう子」っていうプロデュースチームはすごく、すごく強大だよ。
あれに長年プロデュースしてもらってたんだから、それに拘ってしまうリスナーもいてもいいと思う。
9行目に書いた1本筋って、ほぼ菅野の力でしか無かったと、真綾自ら証明してしまった、メッキが剥がれた観も否めない。
まぁ、今までがクオリティが高すぎただけかもしれない。
最近の曲も売り物としてはちゃんと作ってると思う。悪い曲じゃないとは思うけど、うーん。。。って感じなんです。

長文スマソ。
238名無しの歌姫:2006/06/25(日) 16:35:29 ID:T21z1jRX
>>233
女優でもあるわけだし、身体的なアピールもあるのは普通だろ?
あの谷間は必死すぎと思うけどさ。

>>236
対象が菅野だろうがビクターだろうが、「誰かに頼らないといけない」というのは、
真綾とは進む方向が違うから、それが気に入らないならどっか行ってね。
帰ってこなくていいよ。
239名無しの歌姫:2006/06/25(日) 16:43:14 ID:xDmX0cPd
お前みたいな馬鹿がいるから、
坂本真綾は終わったって思われるんだよ。
240名無しの歌姫:2006/06/25(日) 16:47:43 ID:Rl+5rG6F
同じ話を短期間に何度も繰り返して、よくみんな飽きないね
もう新曲出し終わった後だし、向こうが動かないと話だって進展しないのに
241名無しの歌姫:2006/06/25(日) 16:48:02 ID:E59Pe2PF
>>238
>「誰かに頼らないといけない」というのは、真綾とは進む方向が違うから

作曲もできない人間が、どうやって誰にも頼らずやっていくのか。
そもそも、誰にも頼らないなんて自主レーベル立ち上げでもしなきゃ無理無理。
242名無しの歌姫:2006/06/25(日) 16:50:55 ID:T21z1jRX
>>241
お前の辞書だと「共同作業」は全部「頼る」になるのか?
243名無しの歌姫:2006/06/25(日) 16:52:09 ID:uV8eZjfl
太ももの話なんて他人に指摘されるのが恥ずかしいから、あえて自分から言っているだけだろ?
真綾の性格を理解できていないな。
244名無しの歌姫:2006/06/25(日) 16:56:35 ID:E59Pe2PF
>>242
作曲・アレンジからエンジニア的な仕事まで、あらゆることに口を出すシンガーは決して少なくないからね。
(例えば鈴木祥子とか。あの人は色んな楽器できるし、確か多重録音の作品も出してたはず)
それに比べりゃ、真綾のやってる仕事は他人に依存しまくりだよ。
245名無しの歌姫:2006/06/25(日) 16:57:10 ID:/sMZ42ou
>>243
それは太ったことをだろ
246名無しの歌姫:2006/06/25(日) 16:57:26 ID:sxVYJW6G
>>237
すごく同意する。俺もほとんどそう考えてるよ。

こういうと>>238みたいに
「真綾とは進む方向が違うから、それが気に入らないならどっか行ってね。
帰ってこなくていいよ。 」
っていう人がかならずでるよね。
それはたしかに一理あるけど、俺は今は曲はうーんて感じでも坂本真綾自身のこと大好きだから、
そう簡単に「もうファンやめた!」みたいになりたくないんだよ…。
10年間ずっと好きだったものから急に去れって言われても無理だろ?

そしてずっと好きでいられたのは新曲出すたびに成長していろんな可能性の曲を、
彼女を心から大切に思っているプロデューサーのもとで、いろんな形でファンに届けてくれて
いつも新しいけど真綾らしい曲で楽しませてくれたからなんだ。
だから昔のだけ聴いてろとか言われてもやっぱり無理だし…。

こういう気持ちの人たくさんいると思うんだけどどうだろう…
247名無しの歌姫:2006/06/25(日) 17:07:55 ID:E59Pe2PF
>>246
まあ、それは要するに「坂本真綾という個人」のファンなのか、「歌手としての坂本真綾」のファンなのか、
或いは「坂本真綾の既存の楽曲」のファンなのか、というところなんだけどね。

曲の質(単に良し悪しの問題じゃなくて、方向性とかも含めて)が変化すれば「坂本真綾の既存の楽曲」のファンは
離れて新しいファン層と入れ替わるだろうし、同じ方向がある程度続いていけば「歌手としての坂本真綾」のファン層も入れ替わる。
それ自体は当然のことで、悪い事でもなんでもない。

ただ、どのファンのあり方が正しか(悪いか)なんてのは勿論答えがないわけで、例え真綾個人を愛そうが、
真綾の歌声を愛そうが、真綾の歌う歌を愛そうが、そこに優劣や善悪なんて存在しない。
そこを忘れてる(或いは理解できてない)人間がこのスレに多いのは、嘆かわしいと思う。
248名無しの歌姫:2006/06/25(日) 17:18:38 ID:T21z1jRX
>>244
プロデュースに関しては新人同然なので、最小限とは言え依存もあって当たり前。
しかし、依存する「方向」ではない。
「方向」は本人からも明言されている。
お前がそれを受け入れられないだけの話。
249名無しの歌姫:2006/06/25(日) 17:26:27 ID:H3EhOUkU
内ゲバはよせ。
250名無しの歌姫:2006/06/25(日) 17:28:10 ID:xDmX0cPd
>>248
お前みたいな馬鹿がいるから、
坂本真綾は終わったって思われるんだよ。
251名無しの歌姫:2006/06/25(日) 17:32:17 ID:xDmX0cPd
どんな「方向」だ?
東京をイメージした銭湯の煙突のジャケ写の夕凪ループ
っていうぬるい二流のポップスが「方向」かい・
252名無しの歌姫:2006/06/25(日) 17:34:42 ID:xDmX0cPd
到底受け入れられないね。夕凪も風待ちも。
坂本真綾は終わったといわれても仕方ないと思う。
253名無しの歌姫:2006/06/25(日) 17:40:10 ID:xHPgySvK
今日のTBSの特番、見損ねたら結構先まで再放送ないっぽいね。
忘れないようにしないと。
254名無しの歌姫:2006/06/25(日) 17:43:59 ID:NbpMdrum
>>250-252
お前の中の真綾は終わった。これは間違いない。

>>253
俺には関係のない話だ・・・orz
255名無しの歌姫:2006/06/25(日) 17:49:42 ID:xHPgySvK
>>253
うpれそうならうpるよ。
分割か、面白そうなところだけになると思うけど。
早くても明日の晩以降かな。
256名無しの歌姫:2006/06/25(日) 17:58:08 ID:NbpMdrum
>>255
マジか!よろしければ分割でお願い致します!俺氏ね!
257名無しの歌姫:2006/06/25(日) 18:09:50 ID:+vaVauGK
真綾と菅野の分かれ方に問題があったきがする。
258名無しの歌姫:2006/06/25(日) 18:11:09 ID:+vHhUgUG
>>250-252
あなたにとってこのスレはもう用無しって事ですね。
ごきげんよう、さようなら。
もう来ないでね。
259名無しの歌姫:2006/06/25(日) 18:15:36 ID:NbpMdrum
260名無しの歌姫:2006/06/25(日) 18:18:57 ID:yxQG+oQY
今夜のスカパーの真綾特番楽しみだ
261名無しの歌姫:2006/06/25(日) 20:50:49 ID:NbpMdrum
実況

TBSチャンネル 坂本真綾・君に届く声
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1151235509/
262名無しの歌姫:2006/06/25(日) 21:30:15 ID:CJ2oe540
つい最近ファンになった
263名無しの歌姫:2006/06/25(日) 22:52:32 ID:+D5qbMzq
夕凪も風待ちも特別悪いとは思わないが、
それ以前の曲に比べて音が薄っぺらになったとは思う。
264名無しの歌姫:2006/06/25(日) 22:59:50 ID:iXNhINY1
エンジニアやマスタリングが変わったからだろう。
プロツ−ルスでサッと録っちゃえば、スタジオ時間も経費も削減できるし。
265264:2006/06/25(日) 23:09:27 ID:iXNhINY1
昔と今を聴き比べて思うのは、相当音にお金がかかってるってこと>>菅野P時代。
海外でミックスやマスタリング、生音を太く録るためにアナログの機材を使ったり、
デジタルと混ぜたり、声にかけられているのも恐らくビンテージのエフェクターやエコー。
(スタジオで働いてたことがあるのでちょっと知識がある)
それが許される状況、アーティストパワー、プロデューサーの独断。。。いろいろな要因が
あって以前の音になっていた、と思う。>>263
それを1から構築するのは大変だろうな、とも推測する。
266名無しの歌姫:2006/06/25(日) 23:21:54 ID:T21z1jRX
金は使おうと思えばいくらでも使えるのに、
意図的に使わないようにしてるんだろうな。
今時ここまでハングリーな歌手は珍しい。
267名無しの歌姫:2006/06/25(日) 23:46:24 ID:/sMZ42ou
>>266
「使わない」じゃなくて「使えない」だろ。
使えるのに使わないのなら音や録音とかに拘ってないことで
ハングリーでも何でもない。音楽やファンを舐めてるかただのケチだ。
268名無しの歌姫:2006/06/25(日) 23:56:33 ID:c4CV7E3h
>>xDmX0cPd

コアなファンって、要は音楽通“っぽい”層(本当にマニアックな音楽を聴くほど渋い趣味じゃないから、
菅野あたりの聴き易い音楽がメイン)で、そこを意識して、スリーブなんかも何となく
本格的“っぽい”雰囲気で統一して商売してたのが菅野の手法だったけど、
それもまたコアなファン相手に媚びてただけなんだよ。

やたら差異化を図るリスナーが多いこのスレを見てて、菅野のサブカル受け商売が見事に
当たったことを実感するけど、そうだよな、そういう層には“ぬるい”夕凪のジャケットや
“コアなファン”が読まなさそうな女向けのananより、音楽と人あたりの写真のほうがウケるんだろう。

でも“俺様だけの音楽”としての雰囲気や立ち居地にフォーカスを当てるだけなら、
真綾本体への支持も反発も、中身は無いようなもの。
いくらそういう層に媚びた方が固定客を掴めても、
商品そのものよりも裏通りの立地が好かれているお店のようなもの。
そういう感覚で真綾を選んでいるのなら、>>207が他に代わりはいると思うのも当然。
そりゃあ真綾じゃなくてもいいに決まってる。
269名無しの歌姫:2006/06/25(日) 23:56:38 ID:T21z1jRX
>>267
菅野がどれだけ音にこだわってたか、よくエッセーなどで言及してたし、
自身もマスタリング見るためだけにNY行った事あるぐらいだから、
こだわってないわけない。
それでも使わないからハングリーなんだよ。
飽食時代の人間には理解しにくい事かもしらんがね。
270名無しの歌姫:2006/06/26(月) 00:03:27 ID:NvJHEPVg
Loopと風待ちジェットで好きになった新参なんだけど

どのアルバムが入りやすい?
271名無しの歌姫:2006/06/26(月) 00:06:10 ID:AJD1Ekcs
>>269
そうじゃなくて以前よりは予算が無いから使えないってことだ。
言いかえれば菅野の金もあったからできていたってこと。

>>270
夕凪LOOP
272名無しの歌姫:2006/06/26(月) 00:09:22 ID:rpRTEKFE
>>271
早速、明日聞いてみる。

最近のシングルみたいな雰囲気の曲って昔も歌ってた?
273名無しの歌姫:2006/06/26(月) 00:10:25 ID:kpqZeJCM
>>270
夕凪だと思う。12月発売のミニアルバムでもいいと思うが
ロックを聞いてみたいなら少年アリス、ポップスならLucyをお勧めしたい。
274名無しの歌姫:2006/06/26(月) 00:15:27 ID:CRpvVftX
>>269
使わない理由は何?ケチってケチって少ない予算で製作しようと決める理由は?
少ない制作費で良い作品を作ってみようと思ったとか?菅野脱のファーストで?
そんなバカな話があるかよ。そんなの音楽を舐めてるとしか言いようがない。
だから「使えない」から「使わない」と考えるのが妥当だろ。
ハングリーと受け止めるなんて真綾マンセーにも程がある。
275名無しの歌姫:2006/06/26(月) 00:17:55 ID:rpRTEKFE
>>273
12月発売のミニアルバムって?
276名無しの歌姫:2006/06/26(月) 00:17:58 ID:OiEe7D2G
>>270
夕凪LOOP

>>271
ビクターはそんなケチなレコード会社じゃないし。
菅野以外にもガンガン金かけてるよ。
277名無しの歌姫:2006/06/26(月) 00:26:42 ID:eqs7Nhfh
雑誌やネットと言ったメディアへの宣伝露出は増えた気がするけど、
制作の方はそんなに金かけてる気がしないのは俺だけか?

プロデュースが菅野じゃなくなったので懸命に宣伝してるのか、
意外に人気があるのがわかったから宣伝に力を入れだしたのか
どっちなんだろ?
278277:2006/06/26(月) 00:27:59 ID:eqs7Nhfh
連続すまん

>制作の方はそんなに金かけてる気がしないのは俺だけか?
菅野の時に比べてって意味ね
279名無しの歌姫:2006/06/26(月) 00:30:20 ID:OiEe7D2G
>>277
制作費はかけようと思えばかけられるけど、
意図的にかけないようにしてるんだろう。
と、上で言ったんだけど?
280名無しの歌姫:2006/06/26(月) 00:36:10 ID:f4JKB5+p
制作費をかけてかけて、思ったほどセールスが上がらなかった場合、
一番ダメージを受けるのは当のアーティスト本人。
ファン層を広げて可能性を探りながら、制作費はセーブして様子をみていると思われ。
281名無しの歌姫:2006/06/26(月) 00:42:57 ID:CRpvVftX
>>280
それでは中途半端になってしまうのでは?菅野脱のファーストでそれはないでしょ。
制作費を削って様子見する余裕なんてないと思うが。
282名無しの歌姫:2006/06/26(月) 00:52:26 ID:OiEe7D2G
っつーかさ、今制作費かけて「恵まれた環境」を用意してもらったとして、
それじゃいったい何のために菅野を離れたのかと思わないわけ?
真綾の意向を否定し、自分の理想を押しつけたいだけなんだろ?
でも、そんな自己中な主張がまかり通るわけないんよ。
理解したらさっさと去れ。
283名無しの歌姫:2006/06/26(月) 00:57:37 ID:+MRl9gmy
ギスギスしてるな…。
紅茶飲みながら
紅茶聴いて落ち着こうぜ
284名無しの歌姫:2006/06/26(月) 01:01:16 ID:CRpvVftX
>>282
理解できないね。
夕凪の評判が良くないのは「意図的に制作費を削った」ことが原因だったら嫌だ。
「菅野がいた時より少ないけど出来る限り出せる費用で精一杯製作した」であってほしい。
菅野と離れたのは依存心や甘えから離れること、新しいメンバーで製作してみる事であって
意図的に制作費を削る事には繋がらない。
285名無しの歌姫:2006/06/26(月) 01:04:26 ID:+MRl9gmy
真綾さんの楽曲聴ければ何だっていいじゃん。
制作費削ろうが歌声は変わらんのだし。
286名無しの歌姫:2006/06/26(月) 01:07:23 ID:f4JKB5+p
評判良くないのは一部のファンだけにだろ。新規のファンだって居るんだし>>284
287名無しの歌姫:2006/06/26(月) 01:14:23 ID:h9q7LkZj
LOOP以降、本来、中身(曲の質)を上げるために使うべきなお金を、外見(宣伝)にまわしてる、坂本側の舐めた姿勢がちょっと気になります。
こういうとソースは?とか絶対言われるけど、制作費は絶対、半分以下に抑えられてるよ。
結局は勘でしかないけど、一応T社のエンジニアなもんで。

>>282
ちょっと音楽業界に夢見すぎだと思いますよ。
綺麗なとこしか見えてない。
今日、そんなに制作費かけさしてもらえないよ。
そのお金をプロモーションにまわした方が結局は、売れちゃうんですよ。
だから、ここのところ、リスナーを騙せる範囲まで質を下げて少しでも制作費抑えてる姿勢が伺えます。

これは、ビクターの意向かもしれないけど、「坂本真綾」の名前で音源を出してる以上、
彼女の姿勢と思われても仕方が無い。

>>284
残念ながら、
夕凪の評判が良くないのは「意図的に制作費を削った」ことが原因
だと思います。

結局、リスナーを騙しきれなかったってことでしょうね。
288名無しの歌姫:2006/06/26(月) 01:14:31 ID:+MRl9gmy
夕凪LOOPはもう菅野さんから離れてるんだっけ?

>>286
自分は5年位前から真綾さんの楽曲聴いてるけど、今の楽曲も大好き。
風待ちジェットとかも可愛いし。
289名無しの歌姫:2006/06/26(月) 01:31:25 ID:CRpvVftX
>>287
「意図的に制作費を削った」のはビクター側だったら仕方ないが
真綾側だったらショックだな・・・。
290名無しの歌姫:2006/06/26(月) 01:42:31 ID:f4JKB5+p
あー、そう思うと、菅野と離れた理由がなんとなく見えてくる気がするな。

そら制作費をかけたいでしょ、プロデュースサイドは。やれることの可能性が広がるし、
納得いくまで音質にもプロダクションにもこだわることが出来る。

しかしそこを削ってほしい、という前提に立った上でのオファーだったら?
納得して続けるか、NOと言うかどちらかを選ばねばならんとしたら?

287が言うように騙してる、とまでは思わないが、どこの現場も制作費は抑えて、ってのが
今日びの常識だとは思うよ。それはたとえ売れているアーティストでもね。
291290:2006/06/26(月) 01:49:11 ID:f4JKB5+p
勝手な推測を書いたが、自分も今の路線はいいと思う。
これで音質が上がってくれればさらに良いと思う。>>288
菅野派(?)が今の彼女に否定的な理由の80から90%はそこにある気がするので。
292名無しの歌姫:2006/06/26(月) 01:53:15 ID:IwX14fpK
憶測ベースの話なのに結論は断定的
根本から意味のない雑談でした
293名無しの歌姫:2006/06/26(月) 02:03:25 ID:a4nrEzSD
>>291
音質を気にするのは、
俺の様な基地外オーヲタぐらいじゃないか?
本当にごく一部。
294名無しの歌姫:2006/06/26(月) 02:07:23 ID:+MRl9gmy
>>291
そうだね。更にクォリティー上がってくれれば問題無し。

制作費云々は最早どうだって良い。
プロモーションに金かけるのも、次なる作品作りの大切な要となる。
295名無しの歌姫:2006/06/26(月) 02:07:52 ID:yFPA060W
音質ってそんなに違うのか?
下がったとか騒いでる奴は、夕凪のシンセばっかりのピコピコ音が嫌いなだけじゃないの?
296名無しの歌姫:2006/06/26(月) 02:09:29 ID:f4JKB5+p
そうか?スレを読んでると音が悪い、シャカシャカして聴き辛い、薄い、とかいう意見が
結構目立つんだが。>>293
297名無しの歌姫:2006/06/26(月) 02:10:04 ID:+MRl9gmy
シンセのピコピコを馬鹿にしないで欲しいぞ…。
ピコピコだけで作品作っているアーティストだって沢山いるだ!!!!
(capsuleとか)
298名無しの歌姫:2006/06/26(月) 02:11:41 ID:+MRl9gmy
正:いるんだ
誤:いるだ

失敬…。
299名無しの歌姫:2006/06/26(月) 02:13:03 ID:T/f7ZcvO
>>287
別にソース無しの勘で制作費が半分以下と言うのはいいけど
舐めてるとか、騙しきれなかったとかは、エンジニア(自称)の傲慢にしか聴こえない。

評判が(一部で)良くないのは、音質を槍玉に挙げる人が多いが(一番分かりやすいからね)、
所謂J−POPの中で真綾ファンに限ってエンジニアリングを気にする人が極端に多いことは無いよ。
他のミュージシャンと同じように、作風や雰囲気を好かなかった人が多かったのだろう。
ヘタしたら菅野の名前さえあれば満足な人もいたりして。

スタジオではエンジニアの権力が(演奏家以上に)絶対なのかもしれないけど、
買い手は音の処理だけで作品を買う訳じゃない。
300名無しの歌姫:2006/06/26(月) 02:19:29 ID:a4nrEzSD
ほとんどが、音質を気にしてるわけじゃなく
好みだと思うのだがな。
301名無しの歌姫:2006/06/26(月) 02:25:18 ID:HhR77Hen
最近になってTシャツのすばらしさに気がついた俺…
こんなに良い曲だったとは!!!
みんなもあとから聴いて良くなった曲とかあるかい?
マターリ行こうじゃないか。
302名無しの歌姫:2006/06/26(月) 02:31:54 ID:T972i13z
>>301
スクラップは最初嫌いだったが、日が経ち、流して耳に入れてみたら完全にハマってしまったよ。
303299:2006/06/26(月) 02:36:16 ID:T/f7ZcvO
>>301
マターリじゃなくてスマンね

修正
×真綾ファンに限ってエンジニアリングを気にする人
○真綾ファンに限ってエンジニアリングを評価の第一基準にする人

自分も最近の作品は過去作に比べてシャカ付いた音が耳につく。
でも(真綾に限らず)ポップスで評価されてる作品は音以前に
歌手・演奏家のパフォーマンスや詞・曲・アレンジ・構成のコンセプトで勝負してる。
夕凪で歌唱が叩かれて無いなら、それ以外がファン層にウケなかったってこと。
304名無しの歌姫:2006/06/26(月) 02:41:25 ID:HhR77Hen
>>303
おk。まあとりあえず茶でも飲みなされ。つ旦〜

>>302
スクラップ俺もそうだったわ。
少年アリスの曲は結構あとからじわじわ好きになったもの多いなー
真昼が雪もちびっこフォークも03も。
305名無しの歌姫:2006/06/26(月) 02:54:33 ID:dQCAK9VJ
「音質」じゃなくて、「質感」じゃないの?
問題なのは。

音質でいうとそんなに悪くはないと思う。

シャカシャカしてるのは、中低音域が痩せてるから。
打ち込みや今流行のPC中心のレコーディング環境だと使うと、どうしても音が薄くなる。
あとデジタル製作環境だと、音に独特の揺らぎが出ないので、どうしても音に平坦になる。
(だから、そうならないようにアナログ機材を通して音を太くしたり普通は気を使う)

そういった、無意識に訴えかける質感の部分が、過去と今の最大の違いだと思う。
そういう部分のフォローはマスタリングにかかってるけど、もとの作り方が依然と全然違うので
昔と同じ質感にするのには無理があると思うよ。

今の作り方はちょっと雑かなーと思ってしまう。

でも、今流行のドンシャリっぽい質感ともいえるので、神秘性みたいなのはどうしても減るけどJ−POP路線目指すならいいんじゃないかな。



306名無しの歌姫:2006/06/26(月) 02:54:42 ID:+MRl9gmy
今更だけど






マメシバのプロモエロくね?
307名無しの歌姫:2006/06/26(月) 07:10:32 ID:tdIvc5nT
ぶっちゃけ盲目夏魚も似たようなもんだろ
308名無しの歌姫:2006/06/26(月) 07:14:32 ID:FZD0ybOP
真綾のPVってFeel Myself、走る、マメシバ、ループ、ハニーカムの5つしか作ってないんだよな?
正直もっと作って欲しかったよ
309名無しの歌姫:2006/06/26(月) 08:13:02 ID:xwNpm9PF
自称音楽通様、自称エンジニア様におかれましては、
真綾のやろうとしている事は理解できないでしょうし、
また、理解する必要もございませんので、
真綾に拘る事無く、ご自分の好きな音楽を楽しんでいらっしゃれば良いと思われます。
このスレには二度と来ないでね。
310名無しの歌姫:2006/06/26(月) 09:56:32 ID:AJD1Ekcs
意図的に制作費を削減することをハングリーと
言ってたヤツがいたがそれは違うんじゃないの?
制作費を大幅に削減してプロモーションに金をかけるんじゃなくて
逆にプロモーションに金をかけずに制作費をなるべく削減しないのを
ハングリーと言うんじゃないか?
311名無しの歌姫:2006/06/26(月) 10:14:04 ID:OiEe7D2G
>>310
制作費等も含めて、菅野という「恵まれた環境」に甘えた状態からの脱却が目的。
菅野とは別の「恵まれた環境」を用意してもらうのでは何の意味も無い。
そこが理解できるかできないかだ。

これが理解できなくても、「真綾の求めるものと自分の求めるものは違う」
というのは何となく分かるはずだから、黙って去れば良い。
312名無しの歌姫:2006/06/26(月) 10:32:23 ID:AJD1Ekcs
>>311
そうじゃなくて、制作費削減してもプロモーションに金をかけずに
次の作品の為にとっておくとかだったら確かにハングリーと言えるかもしれない。
でも今の真綾は昔と比べてプロモーション活動が明らかに多いから
次の作品の為にとっておくとかの意図は考えられない。その分プロモーションに金を
回してる。
恵まれた環境とは別の話。恵まれた環境でも制作費削減してプロモーションに
金をかければ同じことだし。
あとこれについては「真綾の求めるものと自分の求めるものは違う」 とは別。
プロモーション活動が悪いとは言ってないし。
313sage:2006/06/26(月) 10:51:43 ID:uFovIO+9
DIVE〜少年アリスまでの神音源でもう充分す。もうヤバすぎです。
すごい。すごすぎる。圧倒的です。日本中のpops職人が表では「え、菅野?知らん。」
とかいいながら一生懸命聞き込んでいるのです。そういうもんなんです。
314名無しの歌姫:2006/06/26(月) 11:19:06 ID:IuC3jCQZ
315名無しの歌姫:2006/06/26(月) 11:20:46 ID:OiEe7D2G
>>312
別の話別の話言ってるが、全然別の話ではない。
プロモーションは真綾自身の経験や実績がすぐに生かしやすいってだけ。
316名無しの歌姫:2006/06/26(月) 11:52:27 ID:AJD1Ekcs
>>315
お前の言っているように「恵まれた環境=昔」「恵まれてない環境=ループ〜」って
事で
予算は「昔」>「ループ〜」なのも理解しているはず。
その「ループ〜」でPVを2本も作り、特別番組を作り、ギャオに出演したり、
昔以上にラジオゲストとして参加をしたり、ファッション雑誌に載ったりして
それのどこがハングリーというのか。
経験や実績で生かしやすかろうが何だろうがそれぞれに金はかかる。
チャレンジ精神はわかるがハングリーとは思えない。
317名無しの歌姫:2006/06/26(月) 13:19:16 ID:tdIvc5nT
真綾はどこまでも飛んでいく人だよ
パイロットでbirdsで今は加速まで風を待ってるジェットだ
318名無しの歌姫:2006/06/26(月) 14:20:37 ID:OiEe7D2G
>>316
プロモーションならマメシバの方がよっぽど金かかっている。

役者として大きな実績をあげた今は、昔とはオファーの量も質も違って当然。
これは「自ら培った力」であって、「恵まれた環境」に頼ったものではない。
319名無しの歌姫:2006/06/26(月) 15:25:33 ID:A+gsBzpS
>>ID:OiEe7D2G
おまえさぁ、氏ね房だろ
「去ればよい」とか、レスの内容がいかにも人を見下げる口調でいつもと同じだもんな。

出先からアクセスすればID替わるけど、
午前0時から書き続けて、ID替わってないってことは出先からじゃなく自宅のPCのままだ
親の金でニートたぁ、情けないご身分だな
いい加減働けよ。




氏ね房って、いつ寝てんの?
320名無しの歌姫:2006/06/26(月) 15:51:02 ID:4WTu7Jv0
氏ね房はスクリプトだろ?
321名無しの歌姫:2006/06/26(月) 16:30:48 ID:yzYQDB0P
性作秘増大
322名無しの歌姫:2006/06/26(月) 16:43:15 ID:9qDk1cAH
>>312
同意。
本当のアーティストって、出来る限り妥協を許さず
良い曲、良い音、良い作品を聴く側に届けるって気持ちが大事だと思う。
いつでもベストを尽くそうって気持ち。

その点、真綾は口だけで、中身が伴わない。チャレンジとか、本当に理解して発言してるのか禿げしく疑問。
昔の恵まれた環境で培ったという真綾の耳で、最近の曲を聞いて本気で最高のものが出来た!って思ってるのなら、笑えるよ。
菅野も浮かばれないよ。
どうせ、会社が提示した台本丸暗記だろ。(って勘ぐりたくもなる)
まだまだ考え方が未熟すぎるよ。まぁ本人は、歌手じゃなくって、声優(女優)だからいいもんね、なんて思ってそうだが。

>>311って、真綾のハングリーな挑戦応援するよ〜みたいな真綾側にたってる意見っぽいけど、俺ら、聴く側だろうが。
それに夕凪なんて、真綾の意思関係なく、レコ社が提示した曲、義務的に歌ってるだけじゃん。
流行の作曲家つかったり、PV作ってる曲は、本人作詞でもない。
一体なにに挑戦してるのさ。宣伝に挑戦とかか?
結局、ハングリーでもなんでもないし、菅野の時と変わらず、まわりに依存しまくり。

ようは、制作費削られて、菅野チームからはずされただけじゃんか。
んで、従わなかったらクビとかいわれたんだろ。


でも聴く側からしたら、制作費削って、妥協した作品を、金かけたプロモーションで売ろうという根性を理解しにくいよ。
制作費にもうすこしお金を回せば、絶対もっといいもの作れるのに。

低コストのCDを一枚でも多く売って、1円でも多く、会社に還元するのがプロなのかもしれんけど、
お金を出させて買わしてる以上、聴き手の気持ちを裏切らないものを提供しようというプロ意識ももう少し持ってほしいな。
323名無しの歌姫:2006/06/26(月) 16:54:06 ID:rpRTEKFE
>>322
文章 長wwwwwwww
324名無しの歌姫:2006/06/26(月) 17:08:18 ID:OiEe7D2G
方向性なり考え方なり含めて、今の真綾が気に入らない人は聴かなければいいよ。
無理してファンになる必要は無いし、もうこのスレにも用は無いはずだよね。
ごきげんよう、さようなら。
325名無しの歌姫:2006/06/26(月) 17:10:27 ID:I/oElmQF
>>324
昔の真綾の曲が好きな人は居てもいいですよね?
326名無しの歌姫:2006/06/26(月) 17:15:06 ID:4WTu7Jv0
真綾が自分の好きな方向に向いてくれないから、ここでうんこ漏らしてるだけじゃん
327名無しの歌姫:2006/06/26(月) 17:15:41 ID:CRpvVftX
>>324
今討論されてるのは曲のことじゃなくて売り方や製作の仕方についてだろ。
何でもかんでもOKってどうかしてるな。
極端な話だが、もし真綾がWhoops!!みたいな方向に行ったとする。それでもOK?
328名無しの歌姫:2006/06/26(月) 17:29:30 ID:WRpCgrW9
繰り返される無駄な討論www
329名無しの歌姫:2006/06/26(月) 17:32:24 ID:CRpvVftX
>>328
まあ無駄だなwww
夕凪が来てまた討論。これぞまさに夕凪LOOP。
330名無しの歌姫:2006/06/26(月) 17:47:05 ID:Fs9cwXWA
>>325
昔の曲の話をするだけならいてもいいんじゃないの?

>>327
曲も売り方も制作のし方も含めて、
真綾のやりたい事が気に入らなければ聴かなきゃいいだけ。
自分の気に入る売り方・制作のし方をしてるアーティストを探せば良い。

真綾がウープスやりたいならやれば良い。
それを自分が気に入れば残る。
気に入らなければ去る。
真綾は俺の所有物ではないし、お前の所有物でもない。

なぜお前の好みに合わせなきゃならないのか。
331名無しの歌姫:2006/06/26(月) 18:04:52 ID:CRpvVftX
>>330
やっぱりそんなレスが来ると思った。まあ正論なんだけどね。
でもこれはちょっとやめてほしいな、こうしてほしいなっていうレスも
あっていいんじゃないの?どのアーティストのスレでもそんな感じでしょ。
曲最高!今の調子で頑張れ!みたいなレスだけのスレなんて見たことない。
何かホントに特別だな。色々と。
332名無しの歌姫:2006/06/26(月) 18:22:16 ID:4WTu7Jv0
>でもこれはちょっとやめてほしいな、こうしてほしいなっていうレスも
>あっていいんじゃないの?どのアーティストのスレでもそんな感じでしょ。

このスレの奴らは自分のエゴを押し付けすぎ
「こうなったらいいな」という願望じゃなくて「こうあるべきだ」という見下し・命令型
333名無しの歌姫:2006/06/26(月) 18:24:37 ID:a4nrEzSD
いやぁ、いいスレだ。
334名無しの歌姫:2006/06/26(月) 18:38:20 ID:Fs9cwXWA
>>331
また「人がやってるから自分もやっていい」とかいう言い訳か。
このスレが特別変わってると言うなら、単に他のスレがバカ過ぎるだけだろう。
335名無しの歌姫:2006/06/26(月) 18:44:04 ID:2Qd919kF
>>334
おいおい…
336名無しの歌姫:2006/06/26(月) 18:48:14 ID:a4nrEzSD
エゴを押し付けすぎなのが誰なのか分かっていないのが怖い。
337名無しの歌姫:2006/06/26(月) 18:49:42 ID:UsmMsNSj
>>334
おまいさんは、真綾の(過保護な)親気取りですかぃ。
338名無しの歌姫:2006/06/26(月) 19:08:18 ID:tdIvc5nT
ここの人は排他的過ぎ
真綾が自分の思い通りにならないからって、ダダこねてるようにしか見えない人が結構いるし
全部マンセーしろとは言わんが、自分が気に入らない物を他の人や真綾に押し付けんなよ
今の真綾は風を待ってるジェットだと信じようよ

とりあえず、皆で丘の上から花瓶を投げようぜ
つ【花瓶】【花瓶】【花瓶】
【花瓶】【火炎瓶】【花瓶】【花瓶】
【花瓶】【花瓶】【花瓶】【花瓶】【花瓶】
339名無しの歌姫:2006/06/26(月) 19:09:17 ID:AgIvpmsx
>>332
禿同

長文で意見述べるのもいいけど、最後に一言くらい「でも応援してる」とか入れればいいんじゃないの?
そうしないと真綾の全てを否定してるように見て取れて仕方ないんだが
340名無しの歌姫:2006/06/26(月) 19:26:43 ID:CRpvVftX
>>339
最後に一言「でも応援してる」と入れても
真綾全マンセーさんにとっては応援しなくていいから去れってことで意味なし。
ある意味天皇陛下や宗教だな。
341名無しの歌姫:2006/06/26(月) 19:37:24 ID:ErtgCc8j
真綾マンセーの人は荒らしだろ?
放置でいいじゃん
342名無しの歌姫:2006/06/26(月) 19:56:22 ID:Fs9cwXWA
「真綾マンセーの人」なんてどこにも見当たらないけど?

自分が気に入れば残る。
気に入らなければ去る。

これってちっともマンセーしてないよね。
343名無しの歌姫:2006/06/26(月) 20:44:06 ID:VQx2XXeO
どっちかというとマンセーの人の方が人に意見を押しつけてると思うけどなあ。
気に入らなきゃ出て行けってここはどっかのファンサイトのBBSなのか?
否定的な意見の人も真綾が好きだからこそ書き込んでるんだろ。
344名無しの歌姫:2006/06/26(月) 21:07:17 ID:OiEe7D2G
ストーカーが迷惑行為だというのは、いちいち説明されないと分からない事なの?
好きなら何してもいいってわけじゃない。
どこのファンサイトか知らんけど、極々当たり前の事言ってるだけだよ?
345名無しの歌姫:2006/06/26(月) 21:13:51 ID:Z0gjRbDz
去れ、出て行けって、ID:OiEe7D2G
君が一番必至でみっともないよ。
1日中張り付いてすることないの?
346名無しの歌姫:2006/06/26(月) 21:25:35 ID:JjNMEXz6
来年舞台はありそう?
生歌貯金しなくては。
347名無しの歌姫:2006/06/26(月) 21:30:22 ID:OiEe7D2G
>>345
あなたのその「単なる個人叩き」はみっともなくないんでしょうか?
348名無しの歌姫:2006/06/26(月) 21:33:32 ID:UsmMsNSj
>>344
じゃ、自分なりの説明を聞かしてよ。
貴方の中では、何がしては駄目で、何がしていいのかさ。
貴方に行為はすべて正しいんでしょ。

349名無しの歌姫:2006/06/26(月) 21:34:41 ID:UsmMsNSj
間違えた。
×貴方に行為
○貴方の行為
350名無しの歌姫:2006/06/26(月) 21:59:00 ID:B10yoxTH
皆大人なんだから俺みたいに真綾で床オナニーして落ち着けよ。
351名無しの歌姫:2006/06/26(月) 22:02:08 ID:4WTu7Jv0
マンセー人間も否定人間も押し付けてる人間が多いってば
真綾はこうあるべき、ファンならこうあるべきって・・・・同じ話題しかしない
352名無しの歌姫:2006/06/26(月) 22:26:09 ID:OiEe7D2G
>>348
俺が言わなくても、2chの管理人が言ってるな。
「自己中心的な発言は控えましょう」と。
まさにそれ。

「気に入らないから自分の気に入るようにしろ」
というのは自己中に他ならないよな?
「自分と好みの違う連中は非難されるべき」
というのも自己中に他ならないよな?

自己中でなければ(また、ストレスをため込むのが好きなマゾでなければ)、
結果的に「自分が気に入らないものは見ない方が皆幸せ」になると説明してるんであって、
「否定的な意見を見たくない」という個人的な感情を押し付けてるわけではない。
353名無しの歌姫:2006/06/26(月) 22:46:00 ID:sJRcPRcg
>方向性なり考え方なり含めて、今の真綾が気に入らない人は聴かなければいいよ。
>無理してファンになる必要は無いし、もうこのスレにも用は無いはずだよね。
>ごきげんよう、さようなら。

こんな発言してる人間が>>352みたいな発言しても、説得力ナッシング。
354名無しの歌姫:2006/06/26(月) 23:29:58 ID:Hgz1sz6V
いろんな歌手やアーティストのスレ覗いてきたけど、
落ち目になると内ゲバが酷くなる傾向があるんだよなー、嫌だなそんなの。
355名無しの歌姫:2006/06/26(月) 23:38:14 ID:l1ooL/mU
暑い暑い
356名無しの歌姫:2006/06/26(月) 23:59:04 ID:tdIvc5nT
電気ロケット聞きながら寝るか
357名無しの歌姫:2006/06/27(火) 00:11:13 ID:EIzZGFQr
こんな時こそ農夫ですよ。
358名無しの歌姫:2006/06/27(火) 00:33:29 ID:HJq3FGu9
タナボタ4マダー?
359名無しの歌姫:2006/06/27(火) 01:49:09 ID:AnpxtAI6
03好きなやついない?
自分的に神曲なんだが
360名無しの歌姫:2006/06/27(火) 01:53:30 ID:v6A1kz7Y
ループと風待ちジェットとスピカの区別が付かない。
なんでこんなに似たり寄ったりな曲ばっかなんだ?
ヘミソフィア→しっぽのうたみたいな落差が好きだったのに。
361名無しの歌姫:2006/06/27(火) 01:57:42 ID:KigCftl+
ヘミソフィアはラーゼフォンのOPとして作られた。
しっぽのうたはナップルテールのOPとして作られた。
ループと風待ちとスピカはツバサのEDとして作られた。

本当にファンならこんな珍妙な比べ方するだろうか?
362255:2006/06/27(火) 02:05:23 ID:ze9R6gmc
avi化するだけで時間くったのでとりあえずコレだけ。
見れない人はffdshow入れるかGOM PLAYER入れるか、
ttp://kurohane.net/bbs_thread.phtml
を見るかしたら良いっぽいですよ。
363名無しの歌姫:2006/06/27(火) 02:06:02 ID:lDc6U8nh
>>360
スピカ聴いてないから、間違ってるかもだけど
サビのコード進行が、J-POPにありがちのカノンコード使ってるからじゃない?
これ使うと、聴いた感じ悪い曲にならないから、とりあえずシングルに使ってくるミュージシャン多い。
ちなみに菅野はあんまり使わないし、使っても後の展開で意外性を作って、それだけに頼らないようにしてた。







364名無しの歌姫:2006/06/27(火) 02:06:32 ID:lDc6U8nh
>>360
スピカ聴いてないから、間違ってるかもだけど
サビのコード進行が、J-POPにありがちのカノンコード使ってるからじゃない?
これ使うと、聴いた感じ悪い曲にならないから、とりあえずシングルに使ってくるミュージシャン多い。
ちなみに菅野はあんまり使わないし、使っても後の展開で意外性を作って、それだけに頼らないようにしてた。







365名無しの歌姫:2006/06/27(火) 02:07:29 ID:lDc6U8nh
あっ、ダブった。スマソ。
366名無しの歌姫:2006/06/27(火) 02:14:01 ID:Y9B8EguA
>>362
頂きました。
おいしゅうございます。
367名無しの歌姫:2006/06/27(火) 02:19:59 ID:eyiIq3fK
>>362
乙だけど…
368名無しの歌姫:2006/06/27(火) 02:34:08 ID:wbFpkkQ6
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=11613
パンダかーいいよパンダ

誰も買って無いのか?
369名無しの歌姫:2006/06/27(火) 02:39:42 ID:kQCMWnyQ
オーストラリア負けたな。
370名無しの歌姫:2006/06/27(火) 05:27:01 ID:y+hHiVk8
それはショックだ
371名無しの歌姫:2006/06/27(火) 08:24:34 ID:wIQao9bc
坂本真綾枕営業失敗wwwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwwww
372名無しの歌姫:2006/06/27(火) 08:25:08 ID:kKT9t6LG
>>359
ノシ

>>360
ループとスピカの区別がつかないのはわからないでもないけど
その2つと風待ちの区別はわかるだろ。
スピカのボーカルラインはループのテンポを下げて少し変えただけって感じがする。
ループもスピカも好きだが何となくそう感じる。
373名無しの歌姫:2006/06/27(火) 08:25:37 ID:wIQao9bc
坂本真綾枕営業失敗wwwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwwww
坂本真綾枕営業失敗wwwwww
374名無しの歌姫:2006/06/27(火) 09:32:42 ID:ze9R6gmc
>>369
そんな貴方も負けです。
>>370
ですよねー。

FC限定じゃないライブまだー??
375名無しの歌姫:2006/06/27(火) 10:57:26 ID:RYUW02Ou
>>362
ありがとー

しかし一本まるまるは来月までに契約しないと無理かー
一発勝負でミスるのも怖いねー

>>369,370
sageてよ
376名無しの歌姫:2006/06/27(火) 12:49:26 ID:y+hHiVk8
>>162
落とせないよ〜orz
377名無しの歌姫:2006/06/27(火) 12:57:07 ID:QxaRvUFS
邦楽女性ソロ板の坂本真綾スレが犯罪者のすくつになりつつある・・・
378名無しの歌姫:2006/06/27(火) 13:13:40 ID:jBM7fEAz
と言いつつ頂けるものは横からちゃっかり頂いている>>377であった
379名無しの歌姫:2006/06/27(火) 15:54:27 ID:SOmDKot3
>>362
まふまふ
380名無しの歌姫:2006/06/27(火) 16:44:35 ID:BNIfRna7
ライブ行きて〜
381名無しの歌姫:2006/06/27(火) 16:46:30 ID:kKT9t6LG
>>380
俺も行きて〜。でも「sage」ましょう。
382名無しの歌姫:2006/06/27(火) 17:04:58 ID:BNIfRna7
>>381
1度でいいから生で本人を見てみたいですよ!

あれ?確かに「sage」たんですけどね、通らないなんて〜。
383名無しの歌姫:2006/06/27(火) 17:10:51 ID:Z6zGpCB0
TBSチャンネルの公式サイトにご意見ご感想フォームがあったから関西地上派で放送してくれるよう頼んできた。
頼む、放送が実現するよう手伝ってくれ。
384名無しの歌姫:2006/06/27(火) 17:20:24 ID:kKT9t6LG
公式更新キター。コラボ写真の真綾カワユスwww

>>383
加勢する
385名無しの歌姫:2006/06/27(火) 17:32:27 ID:RYUW02Ou
>>383
いや関東だし
386名無しの歌姫:2006/06/27(火) 17:39:55 ID:Z6zGpCB0
>>384
thx(つД`)

>>385
関東のついでに関西もヨロ…
387名無しの歌姫:2006/06/27(火) 18:19:31 ID:jiIcQFGF
関西でも関東でもミレネーヨヽ(`Д´)ノウワァァァン
全国にしてくれ…夜中でも早朝でもいつでもいいから
388名無しの歌姫:2006/06/27(火) 20:19:38 ID:gKpQ/W9o
しょこたんという人の借りたCDの、
濃いタイトルが並ぶ中にニコパチが…。

ttp://yaplog.jp/strawberry2/archive/8377
389名無しの歌姫:2006/06/27(火) 20:35:30 ID:g2V/y5Qs
しょこたんやっぱり真綾知ってるんだなw
390名無しの歌姫:2006/06/27(火) 20:40:18 ID:a4lUEByk
>>383
深夜で良いから全国地上波で、といってくる
391名無しの歌姫:2006/06/27(火) 20:52:25 ID:RO4olSNb
>>390
GJ!
392名無しの歌姫:2006/06/27(火) 21:50:05 ID:6+wYlSc5
今の坂本真綾じゃ、
声優としては田中理恵にも負ける。今の曲じゃ歌手としても負けるかも。
人気や売り上げなら平野綾にも負ける。
ミュージカル俳優はいくらでもいるよ。
あの外見じゃエポくらいしかやれないだろ。
結局どのジャンルでも中途半端だね。
393名無しの歌姫:2006/06/27(火) 21:51:55 ID:mB2OKi18
>>388-389
アニソンって括りの中に入っているのはいかがなものか
394名無しの歌姫:2006/06/27(火) 21:55:22 ID:AnpxtAI6
>392
勝ちとか敗けとかケツの穴の小さい野郎だな
真綾はオンリーワン
395名無しの歌姫:2006/06/27(火) 22:06:06 ID:6+wYlSc5
負け組ヲタ専用オンリーワンww
396名無しの歌姫:2006/06/27(火) 22:10:16 ID:akqaLI4Q
>>392
てかなぜここで田中理恵・・・
世の中になんでもかんでも最強の奴なんていねーべ。


あ、ただの厨ってかアンチか、ツマンネ。
そしてそんなのにレスしてる俺もツマンネ。
397名無しの歌姫:2006/06/27(火) 22:11:11 ID:Y9B8EguA
No.1にならなくても いい
もともと特別な Only one
398名無しの歌姫:2006/06/27(火) 22:11:54 ID:HJq3FGu9
そもそも他と比べる意味がワカラン
399名無しの歌姫:2006/06/27(火) 22:24:17 ID:RO4olSNb
それよりも釣られんなよ…

朝からチキン竜田揚げとはさすが真綾だなw
400名無しの歌姫:2006/06/27(火) 22:38:14 ID:akqaLI4Q
どう見てもやせるつもりはゼロだなw
401名無しの歌姫:2006/06/27(火) 23:08:27 ID:6wVASctn
俺的にはもう少し太ってくれたほうがいい。顔以外だけど
402名無しの歌姫:2006/06/27(火) 23:29:16 ID:NUx4bw7H
髪をストレートにして欲しいのは俺だけか。
今の髪型はなんかババァ臭い。
403名無しの歌姫:2006/06/28(水) 00:44:31 ID:b+glDBRl
真綾いい声もってるのにもったいないよ
404名無しの歌姫:2006/06/28(水) 01:17:44 ID:FRtifpzC
今の髪型可愛いと思うけど…
ループの時よりマシ。
405名無しの歌姫:2006/06/28(水) 01:50:09 ID:dZ8wVofm
ふわふわ真綾とまふまふしたい
406名無しの歌姫:2006/06/28(水) 02:27:52 ID:gRLdenFo
俺もー
407名無しの歌姫:2006/06/28(水) 03:38:12 ID:G1/5olsP
年もそろそろやばいし
焦ってありがちポップス路線に切り替えたみたいだけど、2年後には音楽業界でもう坂本の居場所はないよ、間違いなく。
馬鹿なファンしか残ってないみたいだしな。こいつはもう死んでいる。
408名無しの歌姫:2006/06/28(水) 03:49:22 ID:EnpUOJ88
わかったようなことを…
409名無しの歌姫:2006/06/28(水) 04:07:45 ID:G1/5olsP
>>408
平和なヤツだな。
嘘だと思うなら、まぁ見ててよ。こいつの暴落具合いをさ。
2年以内に音楽業界から消えるから。
410名無しの歌姫:2006/06/28(水) 04:20:22 ID:uuknKQBx
要するにお前らは菅野系の曲とと透明感のある声のタッグが見たいってことだろw
411名無しの歌姫:2006/06/28(水) 04:31:50 ID:j3wXq6hX
まぁたしかにこのままずっと同じ方向に行けば
ちょっとヤバイ気はするけどな
412名無しの歌姫:2006/06/28(水) 07:18:10 ID:RH5R7ReN
最近真綾関連のスレにことごとく変なのがわいてるな
413名無しの歌姫:2006/06/28(水) 08:39:36 ID:PSxLFPS3
action!がランキング20位以下になったら真綾本人も
今の路線で良いと思ってる人や好きにやらせて良いと思ってる人も
気にするようになると思う。週間売上が4桁になるから。
別に今の路線は嫌いじゃないがこのままだと俺もヤバイ気はする。
414名無しの歌姫:2006/06/28(水) 09:15:49 ID:9C9todS9
方向性は事務所や真綾の好きにすれば良いと思うけど
ファンとしては曲の質が大幅に落ちてるのが残念だね
夕凪や風待ちは数回しか聴いてない
あまり聴く気もしない
415名無しの歌姫:2006/06/28(水) 09:44:31 ID:HmH1DjkI
>>414
曲の質が下がるというのも方向性の内なので、
それが気に入らないならファンをやめればいい。今すぐ。
416名無しの歌姫:2006/06/28(水) 10:15:12 ID:iBW+O6Az
俺の好きなアーティストはどれも落ち目。
だからってファンはやめられん。
417名無しの歌姫:2006/06/28(水) 10:41:29 ID:AZgOqW9V
やめればいい厨、キターーーーー!!
418名無しの歌姫:2006/06/28(水) 14:10:21 ID:j3wXq6hX
うん。
やめればいい厨ってホントなんなんだろね・・・
419名無しの歌姫:2006/06/28(水) 14:34:37 ID:ZrniRGga
死ね厨と同じ人だと思う
420名無しの歌姫:2006/06/28(水) 15:41:09 ID:iBW+O6Az
オバハンかも、とも思う。
421名無しの歌姫:2006/06/28(水) 16:14:40 ID:cq0pgkG+
声優が落ち目なると予想して喜ぶ厨がいるけど意味ないよな?
なんだろ好きな女に相手にされないと嫌いになって叩くタイプ?
422名無しの歌姫:2006/06/28(水) 16:57:37 ID:FRtifpzC
真綾が段々キモヲタ離れしていくのが悔しいんじゃない?
423名無しの歌姫:2006/06/28(水) 17:03:15 ID:hOKDcubp
>>422
逆でしょ。
424名無しの歌姫:2006/06/28(水) 17:47:45 ID:9mzqIW7b
>>421
そんなヤシいるのか?
それって単なるアンチでは?
425名無しの歌姫:2006/06/28(水) 20:15:35 ID:3R/2nK5G
売れるとか落ち目とか勝ちとか負けとかどうでもいい。
「ハイクオリティな坂本真綾」でなくなったことただそれが悲しい。
426名無しの歌姫:2006/06/28(水) 20:42:28 ID:veU8o2pm
>>425
ライブは別か?

不意に早起きして朝6時前に並んだの思い出した。
427名無しの歌姫:2006/06/28(水) 20:53:14 ID:xiSR9FxC
まあ最近のこのスレを見る限り、「良識のある真綾ファン」は確実に減っただろうな。
その分、モラルの低いファンが増えたようだ。
428名無しの歌姫:2006/06/28(水) 21:18:00 ID:2vNT8y/A
うp者は以前から居た
429名無しの歌姫:2006/06/28(水) 21:20:38 ID:9mzqIW7b
氏ね厨はいなかったな
430名無しの歌姫:2006/06/28(水) 22:02:52 ID:JmTmOilo
真綾は駄目人間を馬鹿にしてそうな雰囲気がある
431名無しの歌姫:2006/06/28(水) 23:46:16 ID:rVNtXpTi
風待ち〜/スピカ
スポニチの音楽特集のとこにちょこっと載ってた。
432名無しの歌姫:2006/06/28(水) 23:51:19 ID:jFCpg4nY
特設サイトと会報に全国のラジオ局をわざとらしく載せて、
風待ちのリクエストを押し付けようとしている姿勢が最悪。

必死すぎる戦略に、今回ばかりは萎えましたわ…('A`)
433名無しの歌姫:2006/06/28(水) 23:55:09 ID:3R/2nK5G
平野はヘイヘイヘイに出るってよ。
坂本は?
434名無しの歌姫:2006/06/29(木) 00:05:51 ID:X1M6eqpk
晒されるのが分かりきってる番組出てもねぇ。

そんなことより、次までにCS入らんとな。
435名無しの歌姫:2006/06/29(木) 00:20:38 ID:M0DAscPT
ヘイ×3に声優が出る場合は一般受けしそうな役やネタがないと拷問になる気がす

>>432
自分も必死さを感じた。
それをやったのにランクが下がったのは
惨めみたいでカナシス(´・ω・`)
436名無しの歌姫:2006/06/29(木) 00:27:55 ID:JaV536LF
尼ってセールスに影響しそうなレビュー隠してるのな
なぜかこれしばらく消されてた

アーティスト気取りの勘違い声優, 2006/6/1
レビュアー:アマゾネス花子 - レビューをすべて見る
坂本真綾から菅野よう子の曲が無くなり、自分の立場が分かって無い痛い女成分が残った様です。
声質は悪くないんだし、アイドル声優路線で萌え系狙った方がまだ増しです。

椎名へきるの二の舞にならんといいが。
437名無しの歌姫:2006/06/29(木) 00:38:58 ID:ZWaFcklb
>>436
君はもう少し、レビューがどういうものかっていうことを
考えた方がいいかもよ?
438名無しの歌姫:2006/06/29(木) 01:03:36 ID:xsjTO+6h
>>432
それは俺も思いました。
どうひっくり返っても店に行って手に取ったらアニメタイアップだってバレるし、
ちょっと初聴きしていい曲だな、って興味持ったくらいの一般人が買うわけないのにw
439名無しの歌姫:2006/06/29(木) 01:14:16 ID:aHO6qQtt
>>432>>438
てか、そういうのは真綾に限らず他のアーティストも
良くなさっていらっしゃることはご存知ないのですか?
440名無しの歌姫:2006/06/29(木) 01:18:49 ID:xsjTO+6h
普通のいわゆるJ-POPの人ならやってるのは知ってますけど?
441名無しの歌姫:2006/06/29(木) 01:22:42 ID:LSFz6HPN
とりあえず、興味がなくなるまではファンで居ようっと。
442名無しの歌姫:2006/06/29(木) 04:33:59 ID:kmJsW361
>>432
それこそ何十万枚も売り上げてるアーティストでも、
インディーズの小規模アーティストでも、どこでもやってる事
443名無しの歌姫:2006/06/29(木) 05:10:58 ID:3xgLN3Q5
真綾がどんどん没個性になっていく方向性なことだけは確かなようだな。
良くも悪くも。
果たして、この戦略でこの厳しい音楽業界を生き残れるか!?
444名無しの歌姫:2006/06/29(木) 09:25:15 ID:iHqib5k4
真綾が同じ路線を二度続けた事なんて、今まで一度たりとも無かったわけだが、
夕凪路線を今後も続けるという前提で落ち目だ何だと言ってる奴は、
真綾の事知らんで言ってるのか、ただただ真綾を否定するための屁理屈か。
445名無しの歌姫:2006/06/29(木) 11:14:52 ID:VjOHE1tI
action!に期待
スクラップみたいなロックかな
446名無しの歌姫:2006/06/29(木) 11:21:57 ID:gA99KVUS
萎えたいやつは萎えさせとこう
447名無しの歌姫:2006/06/29(木) 12:02:37 ID:+cY/cblJ
>>444
うるせぇよ.、死ね房
だまってろ、死ね房
リアルでしね、死ね房
448名無しの歌姫:2006/06/29(木) 13:16:16 ID:bfMTBHPv
つーか夕凪路線という括りが曖昧な気がしてならない。
夕凪の作曲家が関ったらなのか、作曲家が変わっても軽いサウンドのポップスだったらなのか。
あと作曲家が同じでもサウンドがシンプルで軽くてもジャンルが変わって
ロック系になったら夕凪路線ではないってことですか?
449名無しの歌姫:2006/06/29(木) 13:20:30 ID:bfMTBHPv
追加
風待ち/スピカは夕凪と同じ作曲家で軽いサウンドのポップスだから
夕凪路線と言われるのはわかります。
450名無しの歌姫:2006/06/29(木) 15:26:10 ID:1n9nB3WM
>>448-449
真綾は貧乳まで読んだ
451名無しの歌姫:2006/06/29(木) 17:58:38 ID:+DBqj8Ct
>>432
いつもランキング上位にくるアーティストでも結構やってるぞ。
452名無しの歌姫:2006/06/29(木) 17:59:29 ID:+DBqj8Ct
うわ俺遅すぎ。
453名無しの歌姫:2006/06/29(木) 21:05:29 ID:F4G2320S
>>451
ランキング上位にくるアーティストと同じことをやってるから萎えたんじゃないの?>>432は。
いわゆるセルアウトってやつ。
454おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :2006/06/29(木) 21:35:48 ID:/mTAbvDJ
坂本真綾好きな人は潔癖症気味な人が多い気がする
中高校生のころならぼくも >>432 みたいに考えただろうけど
もっと気楽でいいじゃん。ガキじゃあるまいしセルアウトとかバカじゃねえのか
455名無しの歌姫:2006/06/29(木) 21:44:44 ID:M0DAscPT
少数意見で何が多いだよ。バカじゃねえのか。
456名無しの歌姫:2006/06/29(木) 21:45:59 ID:VjOHE1tI
>>454
妙になっとく
ところで空気と星のよさについて語ろうぜ
457名無しの歌姫:2006/06/29(木) 21:58:15 ID:9k4QqpT1
>>456
多分一番好きかもしれない
歌い方もきれいな感じがしていい
458名無しの歌姫:2006/06/29(木) 22:02:53 ID:D5bDacb8
せっかくですので新曲の風待ち、よさについて語ってほしい
ちなみに俺は2回聴いて厭きました
459名無しの歌姫:2006/06/29(木) 22:33:44 ID:TOcGmfND
正直ドンシャリ系の曲はもうあんまりやらないで欲しいなぁ。
地を這うようなベースと極太のビートがあれば十分なのに・・・
460名無しの歌姫:2006/06/29(木) 22:54:36 ID:iHqib5k4
ツバサにピッタリはまってると思うよ
作品に合わない曲やっても意味無いからね
461名無しの歌姫:2006/06/29(木) 23:26:00 ID:/6RuOJWS
おまえら文句しかいえないのか?自分勝手もたいがいにしろよ
462名無しの歌姫:2006/06/29(木) 23:26:48 ID:Dxcu0VO/
スピカをEDに使ってたらもっと売れた気ガス
もったいない
463名無しの歌姫:2006/06/29(木) 23:29:16 ID:90LGb+/3
祥子さんの顔を立てた
464名無しの歌姫:2006/06/29(木) 23:34:43 ID:D5bDacb8
最近の路線は、
歌として聴いてる人は、全然問題ない。
音として聴いてる人は、全然つまらない。
ってことですか。

世の中は、前者が圧倒的に多いから問題ないのかもね。
ただ、菅野がいた頃は、後者のファンも結構取り込んでた分、今後どうなるか。

個人的にファンクラブ発足のタイミングは、少々汚い希ガス。
465名無しの歌姫:2006/06/29(木) 23:35:34 ID:M0DAscPT
>>461
そういうお前が良い所を言えよ。

>>462
俺もそう思ってた。
風待ちをOP、スピカをEDにすれば良かったのに。
466名無しの歌姫:2006/06/30(金) 00:08:46 ID:aTpC3TEc
風待ちは最近の曲で一番好き
最後のピアノのとこがいい

そういや真綾ってあんまビブラート無いよな
467名無しの歌姫:2006/06/30(金) 00:18:07 ID:iZH7yFGy
>>466
ワザとでしょ。レミゼではきかせまくってるからやろうと思えばできる。
真綾の場合普通の曲ではあまりきかせない方がいいと思う。
468名無しの歌姫:2006/06/30(金) 01:02:08 ID:aJJTqwKr
ビブきかせまくりな風待ちとかイヤだしなぁ・・。

風待ちは、よーし行くぞ、みたいなカンジが好き。
何言ってるんだか自分でもよく分からんが。
469名無しの歌姫:2006/06/30(金) 01:06:58 ID:vUEG5x4D
25 名前:おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA [sage] 投稿日:2006/06/30(金) 01:00:24.41 ID:aZaLj3gO
坂本真綾が出てるから一応見るけど萌えとかその手の気持ち悪い内容だったらヤダ
http://www.animate.tv/asx/n06060008_amx8_nb.asx
妹役の人は明らかにおかしい
470名無しの歌姫:2006/06/30(金) 01:15:19 ID:kuc778RP
>>469
俺も期待してない派だけど
ホスト部みたいに以外と笑える話ならいいんだけどなぁ…
471おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :2006/06/30(金) 02:17:01 ID:VROLab/V
ホスト部は原作も翻訳されてて海外にもやったら熱いコミュニティがあるから
リアルタイムで見なくても最悪bittorrentで動画を手に入れられるけど、
これはそういう雰囲気なさそう。早く寝たいのに
472名無しの歌姫:2006/06/30(金) 10:40:54 ID:gCp+VUfk
ダウソ厨かよ
473名無しの歌姫:2006/06/30(金) 12:48:27 ID:SnCiGgYA
風待ちのジャケは良いね(´Д`;)ハァハァ

しかし曲の打ち込みは無しにして欲しいな。その分真綾の声が前に出てくるんだが、あくまで曲として考えると何か物足りない。やっぱ佐野と渡辺のコンビでバックをやって欲しい。
474名無しの歌姫:2006/06/30(金) 13:59:26 ID:wh+bS7bU
3ノ宮メイト店で8月以降に新曲予約したら
ポスター(過去の?)が先着で貰えるらそ


自分は遠いから無理
475名無しの歌姫:2006/06/30(金) 14:27:53 ID:Vr9L7GLd
>>473
今堀氏を忘れてるぞ。
476名無しの歌姫:2006/06/30(金) 17:26:54 ID:RvQoqKwo
>>473
だな。
477名無しの歌姫:2006/06/30(金) 20:13:56 ID:aTpC3TEc
松澤由美、真綾に曲書いてほしい
478名無しの歌姫:2006/06/30(金) 21:10:23 ID:zB+q2WDn
>>477
たしかに松澤作曲もアレンジちゃんとすればあうかも。
曲自体はいいからねー。
479名無しの歌姫:2006/06/30(金) 22:57:24 ID:P3BxD+xe
アコースティックバージョンの風待ちは良かった
480名無しの歌姫:2006/06/30(金) 23:11:57 ID:aTpC3TEc
>479
kwsk
481名無しの歌姫:2006/06/30(金) 23:56:29 ID:raZhnmVn
>>480
この前の特番のことじゃね?
俺も観てないから何とも言えんが、前にそんなのが流れたとか聞いたよ。
482おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :2006/07/01(土) 00:41:23 ID:zrtsAtWg
http://www.jvcmusic.co.jp/maaya/news/index.html
餃子のほうの写真は口半開きで変な顔
483名無しの歌姫:2006/07/01(土) 00:56:52 ID:GnL3B/zu
>>478
松澤さんと組んだら面白そうだね
星矢のCD持ってるけど、あの人曲の展開面白いし
曲もアコースティックなのが得意だしね

なんか真綾ってシンセとか、打ち込み系の曲はあんまりあわ無い気がする
484名無しの歌姫:2006/07/01(土) 01:04:42 ID:g7AQfycA
>>483
そだよね。真綾は透明で素直な声質だから、
生演奏独特の土くささみたいなのと相性がよさげ。

あとは展開の意外性をアクセントにするとか。

いまのままだと引っかかりがなさすぎるー。
485名無しの歌姫:2006/07/01(土) 01:20:50 ID:TP6KWwCN
松澤由美って『You get burning』の人だっけ?
486名無しの歌姫:2006/07/01(土) 01:24:43 ID:TFGiLP7a
まぁ真綾関係の人が1人ぐらいはココ見てるだろうから
そーゆー討論は大切よ。
487名無しの歌姫:2006/07/01(土) 01:32:42 ID:SnJ6YJc4
ひとんり、つまんり、こえお、こえおえ、てを、てえお、なんだこの素人臭い作詞は?
それに風待ちのラストのピアノ、アコースティックじゃないからか全然綺麗じゃない。
それからスピカの、いきなり打ち込みのカタピシカタピシがあんまりにもダサイ。
こんなもので満足出来るファンのレベルが知れるな。坂本おわたwww
488名無しの歌姫:2006/07/01(土) 01:33:49 ID:Ka3jKlrg
いや、始まってもいない。
489名無しの歌姫:2006/07/01(土) 01:40:09 ID:cKKtlwuW
夕凪ループを借りてきた。聴いた。糞過ぎた。

「夕凪ループ」ってふざけたタイトルだなあと思ったが
公式を見ると次のシングルは「風待ちジェット」だそうで。
この人ふざけてるの?
490名無しの歌姫:2006/07/01(土) 01:41:55 ID:Ka3jKlrg
>>489
君 過去から来たの?
491名無しの歌姫:2006/07/01(土) 01:44:29 ID:cKKtlwuW
>>490
み み みらくるっ、みくるんるん♪
いえ、未来人です。

なんでそんなこと聞くんですかぁ〜?
492名無しの歌姫:2006/07/01(土) 01:46:05 ID:Ka3jKlrg
おっぱい触らせろ、せろ、せろ。
493名無しの歌姫:2006/07/01(土) 02:07:09 ID:TP6KWwCN
涼宮厨はどこにでも沸くな、正直ウザイ。
494名無しの歌姫:2006/07/01(土) 02:11:51 ID:M75rr+7G
邦楽板の自称音楽ヲタはやたらアニヲタを見下していましたが、
結局同類なんですね ^^
495名無しの歌姫:2006/07/01(土) 03:00:16 ID:EYX8+Val
>>489
いや、別にタイトルは良いと思うがw
496名無しの歌姫:2006/07/01(土) 03:04:32 ID:iI/TkUBa
ttp://www.owlcompany.net/sako/portait.html
これの一番下の真ん中らへんよりちょっと左の写真って真綾ちゃんだよね?
好きな写真家だけど、真綾ちゃん撮ってたとは意外だ
497名無しの歌姫:2006/07/01(土) 03:17:45 ID:uEeahsqK
なんか違う…
498名無しの歌姫:2006/07/01(土) 03:32:32 ID:iI/TkUBa
違うかな?
あと>>496の写真から右に四つ目の写真も
顔写ってないけど体型とか雰囲気が真綾ちゃんの気がする
499名無しの歌姫:2006/07/01(土) 03:43:07 ID:Ka3jKlrg
違うべ
顔が細すぎる
500名無しの歌姫:2006/07/01(土) 08:07:13 ID:MBWcMVuk
めざましでパンダのDVDが少し紹介されてたw

>>487
スピカ好きだがカタピシカタピシは自分もいらないと思ってた
501名無しの歌姫:2006/07/01(土) 14:07:09 ID:CBc+ZhjH
>>496
顔アップの奴は間違いなく真綾だと思うけど。
それにしてもブサイクに写ってんなぁ!
あとジュリーが居た。

つーかなんて名前の人?
502名無しの歌姫:2006/07/01(土) 14:53:07 ID:5lBFW0BC
>>501
俺には全然真綾には見えないどころか、男に見える。
503おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :2006/07/01(土) 14:55:43 ID:zrtsAtWg
http://www.owlcompany.net/sako/sakomenu.html
「アイディ。」の写真撮った人
504名無しの歌姫:2006/07/01(土) 16:58:25 ID:6y/WRKk+
男に見えるなぁ
505名無しの歌姫:2006/07/01(土) 18:21:21 ID:lm5YF2V1
顔写ってなくてそれっぽいの右上にもある。
顔アップは間違いなく真綾 ヘミソフィアの頃かな?
506名無しの歌姫:2006/07/01(土) 18:42:22 ID:qCT2wSXo
似てるが何か違和感を感じるんだが…
撮り方のせいかね
507名無しの歌姫:2006/07/01(土) 18:42:36 ID:M75rr+7G
輪郭が違う
508名無しの歌姫:2006/07/01(土) 18:45:47 ID:88YPyYxM
ツバサのエンディングでも見ようぜ!
509名無しの歌姫:2006/07/01(土) 18:52:27 ID:MvutonjA
買う気無かったのにアイディ。買ってしまった@HMV
「ポイント3倍」は魔法の言葉だな
510496:2006/07/01(土) 20:39:21 ID:iI/TkUBa
>>503
アイディ。も中川さんだったのかぁ。
そういえば、アイディ。見たとき、
真綾ちゃん自体はイマイチだけど、写真の雰囲気は好きだと思ったんだった。
前に撮ったことあるんなら、やっぱりあれは真綾ちゃんなんじゃないかな

一枚の作品として見てもよくて、
且つ写ってる人もすごくかわいく撮ってくれるカメラマンに出会ってくれるといいんだけど。
511名無しの歌姫:2006/07/01(土) 22:30:00 ID:SnJ6YJc4
ひとんり、つまんり、こえお、こえおえ、てを、てえお、なんだこの素人臭い作詞は?
それに風待ちのラストのピアノ、アコースティックじゃないからか全然綺麗じゃない。
それからスピカの、いきなり打ち込みのカタピシカタピシがあんまりにもダサイ。
こんなもので満足出来るファンのレベルが知れるな。坂本おわたwww
512名無しの歌姫:2006/07/01(土) 22:31:19 ID:88YPyYxM
オイラはlife is goodが真綾の曲で一番好き。

菅野さんてストリングスよく入れるけど、大抵入ってる曲は名曲だよね。プラチナとか。
まぁ少し違うけどakinoの創聖のアクエリオンとか。
513名無しの歌姫:2006/07/01(土) 22:39:45 ID:88YPyYxM
あ、あとTシャツもかなり好きだね。今堀氏のギターとか佐野氏のハイハットワークがお気に入り。真綾のしっとりした声が魅力の曲です。

lucyは名盤ではないでしょうか?
514名無しの歌姫:2006/07/02(日) 00:13:12 ID:4j8KOOur
夕凪糞糞言われてるがHelloとNO FEARはガチでいいと思う
515名無しの歌姫:2006/07/02(日) 00:17:20 ID:x3tFG+qu
NOFEAR最初は良かったけど、飽きちゃったよ

先日の番組見た時も思ったけど、真綾はバックがシンプル過ぎる方が合う気がする
ハッピーエンディングとか、この間の番組で歌った風待ちとか
516名無しの歌姫:2006/07/02(日) 00:30:45 ID:45xam3GT
ノォーーフィアァーズ!!!!!!
517名無しの歌姫:2006/07/02(日) 00:44:22 ID:2kEx7BJb
1.波浪
2.ハンディカム
3.ソープ
4.若妻
5.レプリカ
6.My Favorite Book・Off
7.月と走りなぎら健壱
8.NO FEAR/高山と大森
9.ユニクロ
10.冬ですかそうですか
11.夕凪COOP
12.unhappy beginning
518名無しの歌姫:2006/07/02(日) 00:48:52 ID:Xph+Jo3B
まあ、まだ模索し始めた段階だからなあ。
519名無しの歌姫:2006/07/02(日) 00:52:15 ID:yahvr9w+
hワンダーとはもう組まん方が良いな。曲調がどれも似てるし、これはワンダー節とは言えない。

という訳で夕凪LOOPを聴いてみます。
520名無しの歌姫:2006/07/02(日) 00:52:18 ID:tvFONW+z
模索するならもっといろんな人と組んでほしい
これからも鈴木と和田で固定だったら嫌だ
521名無しの歌姫:2006/07/02(日) 00:52:16 ID:ejIBhWaj
てか、デビュー10年のベテランがなんでいまさら模索し始めてるんだよww
そんなん菅野の頃に散々しただろ。

本来、今はそれで培ったノウハウの結果を発揮すべきじゃないのか。
522名無しの歌姫:2006/07/02(日) 00:53:21 ID:WDNmUf/h
今までスルーだった若葉が最近になって好きになってたりする
岩里さんの作詞なんだね、気付かなかった
523名無しの歌姫:2006/07/02(日) 00:57:28 ID:4j8KOOur
しょこたんも真綾と一緒で途中で方向性変えた人らしいね
和田はイランがしょこたんとはまたアルバムで一曲くらいやって欲しい
いっそしょこたん節きかせて思いっきり暗いのつくっちまえばいいのに
524名無しの歌姫:2006/07/02(日) 01:01:58 ID:yahvr9w+
ハッキリ言うと風待ちやスピカなんかは真綾氏が歌っても下川みくにが歌っても「曲の良さ」は変わらん気がする。

ようするに普通のJ-POPでは真綾氏の存在意義は見い出せん訳だ。

この書き込みに落ちはありません。
525名無しの歌姫:2006/07/02(日) 01:26:37 ID:TQhWjn8K
>>520
未来人現る
526名無しの歌姫:2006/07/02(日) 02:09:35 ID:cgJQWrXt
>>524
なんかすごいわかるそれ…
まさにそうだよな。
曲はは別にいいと思うけど真綾じゃなくても歌える。
歌詞だって誰にでも書けるような歌詞だしね。
でも光あれとかマメシバとか菅野曲はほんとに真綾にしか歌えない歌だと思う。

風待ちとかハニーカムとかが真綾にしか歌えない歌だとは全く思えんし。
そこらの声優とかアイドル歌手が歌っても変わんない。

別に菅野じゃなくてもいいけど真綾のために真綾らしい曲を作ってくれる人と組んでほしい。
風待ちのアレンジだって真綾の声質考えればあんな編曲考えられないもん。
アニメの主題歌だからアニメっぽくしとくかーみたいに感じる。
みんなツバサの主題歌だからああなったみたいに言ってるけど
プラチナだってさくらの主題歌だったけど真綾らしさもアニメの世界観も出てたぞ。
527名無しの歌姫:2006/07/02(日) 02:21:40 ID:ejIBhWaj
>>526
禿げどう
でもこの板の住人の半数を含め、そこまで気にしない耳が腐ったリスナーばっかなんだから
もうこの暴走を止められない気がする。

俺としては一度でもこんな路線に行ってしまった事で、芽生えた不信感はちょっとやそっとじゃ覆らない。
528名無しの歌姫:2006/07/02(日) 02:24:45 ID:Mhg9JjdM
真綾らしい、真綾に合う曲を作って欲しいってよく言うけど、一人立ちしたいんなら真綾がその曲や作曲家に合わせるって事も必要なんじゃないか?
529名無しの歌姫:2006/07/02(日) 02:32:04 ID:ANPikFGk
>>528
相性があるから、自分にあった曲(作曲者)を選ぶのが正しいと思う。
やりたいジャンルや方向性を優先するなら曲に合わせる必要がある。
530名無しの歌姫:2006/07/02(日) 02:38:16 ID:ejIBhWaj
>>528
いまだに「一人立ち」を真綾自身の言葉だと信じてる人がいるんだな。

まだ一人立ちできる実力なんてないのは明白なのにそんな発言が出来るなら
ものすごい自惚れだよ。

しかも合わせるってどっちが主役だよ。
その作家名義featuring坂本真綾じゃないんだから。
それにその考え方なら、菅野におんぶに抱っこの頃となんにも変わらない。

むしろ曲の質が劣化してる今は救いようがない。
531名無しの歌姫:2006/07/02(日) 02:45:10 ID:3yTkwLUe
そうそう。
もういまさら菅野に戻っても前みたいな真綾の雰囲気には戻れないだろ。
いまさらって戻られてももう無理だよ…。
菅野ももうこんなに変わってしまった真綾には作れないと思う。
自らそこらの声優と変わらない所を露見させてしまったからね。


正直03とか光あれを歌ってた人間がよくハニー・カムとかをなんの躊躇もなく歌えるなあって思う。
いままでの坂本真綾はなんだったの?
あのころの気持ちは全部無くしたの?
最近の歌詞見ると本当にショックだよ…。

真綾が大人になったからこうなったとかいうひといるけど、ここまで根本から変わるもんか?
俺はもっと成長したらもっと心に響く歌詞を書くようになるんだろうなってとても楽しみにしていたのに本当に残念だ。

でも俺は真綾がいまでも大好きなんだ。
おきてがみを書いた時の気持ちを思い出してほしい…。
あんなにきれいな気持ちで菅野たちから卒業したんだから…
532名無しの歌姫:2006/07/02(日) 02:50:18 ID:cgJQWrXt
>>531
ほんとにおきてがみをレコーディングしたときどんな気持ちだったんだろう。
最後とか泣きそうに聞こえるよね。
http://www.jvcmusic.co.jp/maaya/alice03/index.html
改めて読むと感慨深い。
533おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :2006/07/02(日) 04:53:24 ID:flGKpaIA
>>531 がピュアすぎて泣ける
「おしゃべりマーヤ」で人生相談したほうがいいぞ
534名無しの歌姫:2006/07/02(日) 05:29:16 ID:EkRpNtwj
>>531へ、この曲を贈ろう!

迷いながら大人に♪

なっていく時がきても♪
それは諦める事じゃない 悲しみを受け止める事♪

535名無しの歌姫:2006/07/02(日) 06:11:01 ID:yahvr9w+
>>534
何の歌詞でしょう?
536名無しの歌姫:2006/07/02(日) 06:28:37 ID:2kEx7BJb
歌は上手くなっているけれど…, 2006/6/17
レビュアー:シャリーズ (東京) - レビューをすべて見る
ミュージカル出演などで、歌はとっても上手になっています。
少年アリスのおきてがみを最後に、菅野さんから卒業した真綾さん。
菅野さんも新たな旅立ちを許してくれたはず。
でもまだ自分探し中なのでしょうか。
本当にこれが菅野さんを卒業してまで、真綾さんの歌いたい歌だったのでしょうか。
なんだか大人のご都合にのせられていないか、心配です。
そこそこ売れるJ-popの歌手が一人増えただけのような気がします。
537名無しの歌姫:2006/07/02(日) 06:29:27 ID:2kEx7BJb
物足りないです。, 2006/6/13
レビュアー:すすむときもどるとき - レビューをすべて見る

真綾さんの歌も良くなっているし、声の録り方も前作アルバムより良くなってはいます。
でもやっぱりこの路線続くんですね。
真綾さんに求めているものが違う、といわれればそれまでですが、
だれでも歌えるような歌を歌うのが坂本真綾ではないのです。
少なくとも自分にとっては。
538名無しの歌姫:2006/07/02(日) 06:33:51 ID:2kEx7BJb
待っていた新曲ですが…, 2006/5/15
レビュアー:ぷちぷち - レビューをすべて見る
菅野よう子プロデュースじゃないから嫌だとか、全くそんなことはなく、
歌手としての坂本真綾の歌を聴きたいから今まで聴いてきました。
批判もたくさんあった『夕凪LOOP』も、期待外れな感じはありましたが、
まだ試行錯誤の段階だろうと思い、次に期待していました。
だから、待ちに待った新曲でした。が、心に響いてきません。
優しくて綺麗な曲だとは思うのですが、まるで某歌手の曲のようにしかきこえません。
せっかく新境地の坂本真綾が聴けると思っていたのに残念です

今のスレの流れもこの辺のレビューもみんなキモヲタとか菅野厨って言葉でかたづけるのかな。
どれも良識ある意見だけどな。
539名無しの歌姫:2006/07/02(日) 06:39:00 ID:hz2BYNOS
今までこのスレも糞みたいな流れだったけど、
>>524-532は本当の意味でまともな意見に思える。

今までの真綾の強みっていうのは、他の歌手との違いが明白だったから皆が満足してたんだよな。
なのに、真綾本人の「成長」とか「一人立ち」っていう言葉のマジックをそのまま信じて
夕凪・風待ち辺りを肯定してる奴等は、真綾じゃない歌手でも普通に満足できるタイプな希ガス。
そいつ等の耳のレンジが広いというか、透明感のある声なら誰でもいいというか…。

どう考えても「成長」「一人立ち」の裏にあるのは、一般層を取り込まないと
やってけないっていう大人の事情でしかないだろ、もう26歳なんだから。

昔から聴いてたまともなファンがどんどん減っていってから
自分のやりたかったことと違うって気づいても、もう手遅れだよ真綾さん。
540名無しの歌姫:2006/07/02(日) 09:45:35 ID:SZV7IMfa
真綾はどちらかというと環境や与えられた試練、課題に向き合うことで、悩み、考え、自分を磨いてきたタイプだと思う。
菅野から離れた真綾は、のびのびと歌ってるように思うけど、今の環境は自分をさらに伸ばせるものではないんじゃないかなぁ。
物を作るひとには二通りがあって、一つは自分の感性だけで作品を作り上げる根っからの芸術肌の人。
もう一つは、周りの感性からものを感じ取り、影響しあって、フィードバックを繰り返しながら完成度を高める人。

真綾は後者なんだと思うんだよね。
541名無しの歌姫:2006/07/02(日) 09:49:07 ID:4j8KOOur
菅野は凄いと思うよ、俺は菅野は日本で五本の指に入る作曲家だと思ってるし
でも菅野じゃなきゃ自分らしさを見つけることが出来ないなら
真綾はそこまでのやつってことだろ
真綾が一人立ちしたのは、菅野をこえたいのもあるんじゃないか

鈴木が書いたNO FEARや夕凪LOOPの歌詞見てると、真綾はどこまでも挑み続けるって気持がわかる

大事にしてるメモリーそれもいいけど時は流れ
言いたいのはつまり、もっと楽しいこと君におこるよ

風待ちのこの詞の君は真綾ファンの俺達自身のことかもな
542名無しの歌姫:2006/07/02(日) 11:01:12 ID:2kEx7BJb
結論はいままでの奇跡的な「坂本真綾」は
菅野よう子featuring with 坂本真綾だった、ということ。
本人のみなら、作詞としても歌手としてもただの凡人てことですね。
543名無しの歌姫:2006/07/02(日) 11:24:21 ID:cgJQWrXt
>>540
納得。まさしく後者だな。
菅野含め真剣に真綾のことを考えて曲を作り上げていた周りの力に影響されて
自分一人だけでは出せない隠された魅力を出してたのな。

>>541
もっと楽しいことが起こるなら
次のミニアルバムとかaction!!には期待してもいいのかな?

>>542
ただ菅野が真綾の良さを最大限に引き出せる曲を書いていたってことだよな。
ttp://www.jvcmusic.co.jp/maaya/profile/12people/no12.html
菅野自身が他の人に自分の見つけられない真綾の魅力を見つけて欲しいと願っていたみたいだけど
今の作曲家たちは一アニメ歌手一声優に曲を提供してる、程度にしか思ってないから
真綾の魅力を引き出す曲なんて書ける訳ないよな。
本気で真綾に向き合える人ならまた違うのかもしれんけど。


今のスレの流れ俺はすごく良いと思う。
ここの人たちも真剣に真綾のこと考えている感じがすごく伝わってくる。
話題が結局ループするだけって言う人いるけど俺は何度だって語りたい。
その度にみんなの真剣な気持ちきいて心動かされるよ。
はっとする意見もあるし。
みんな真綾の音楽が好きなもの同士だもんな。
544名無しの歌姫:2006/07/02(日) 12:29:07 ID:NSy3ldzZ
>>543
>今の作曲家たちは一アニメ歌手一声優に曲を提供してる、程度にしか思ってないから

鈴木祥子は、そんな風に手を抜いてるようには思えないけど
自身で歌う曲と差のないクオリティの曲を、提供してくれてると思うよ
ただ、その曲が真綾に合ってるかどうか、というのは別問題だけど
545真綾ファン:2006/07/02(日) 12:34:13 ID:yahvr9w+
僕は真綾の音楽が大好きです
546名無しの歌姫:2006/07/02(日) 12:45:40 ID:cgJQWrXt
>>544
たしかに祥子さんはそんなことないか。
ただ風待ちはアレンジがどうにも…
547名無しの歌姫:2006/07/02(日) 13:19:01 ID:xXfYMFtE
>>541 その歌詞、自分も好きだ。歌詞が素人くさいとか言ってるヤツはどういう耳してんだろね。
ムズカシイ熟語とかが出て来ないとプロっぽくない、とでも思ってるんだろうか。
548名無しの歌姫:2006/07/02(日) 13:19:56 ID:xXfYMFtE
おっと、>>541 だった、すまん。
549名無しの歌姫:2006/07/02(日) 13:23:25 ID:eBrQu+wY
真綾「アレンジに関しては、アニメーションの世界感とかエンディングの
   ポジションを若干イメージして、“キラキラ多めのファンタジー風味”
   みたいなことは意識しましたけど(笑)。」
550名無しの歌姫:2006/07/02(日) 13:34:10 ID:kSILSP0I
>>549
そのアレンジの発想自体がかなり凡人
551名無しの歌姫:2006/07/02(日) 14:00:57 ID:4j8KOOur
前の方で出てたけど松澤由美や梶浦と組んでくれないかな
真綾で地球ぎやlife on goneみたいの聞きたい
552名無しの歌姫:2006/07/02(日) 14:22:51 ID:dwM0PvPF
みんな結局「真綾の歌」だけが好きだったのか
おれは真綾のすることに文句はいえないし、いわないよ
だって真綾の人生だもの
553名無しの歌姫:2006/07/02(日) 14:35:19 ID:Mhg9JjdM
そしてそれについて行くのが俺達ファンだもの
554名無しの歌姫:2006/07/02(日) 14:55:38 ID:2kEx7BJb
声優としての坂本真綾にも、坂本真綾個人にも興味ないな。
少なくともアリスまで坂本真綾が歌っていた歌の世界が好きだった。
そういう歌歌う人じゃなければ、もう聴かないしCDも買わない。
クラシックやジャスの演奏なんか30年40年前のを大事にずっと聴く。
アリスまでの作品として坂本真綾の歌は最高だったし、これからも聴く。
555名無しの歌姫:2006/07/02(日) 15:15:41 ID:EkRpNtwj
>>535
鈴木祥子
アルバム
LONG LONG WAY HOMEに入っている空の音符。待ちのアレンジは
鈴木ファンには、ある意味新鮮。
556名無しの歌姫:2006/07/02(日) 16:21:31 ID:eBrQu+wY
>>555
待ちって風待ちのこと?
そうだったら風待ちのアレンジは鈴木じゃないぞ、と言っておく。
557名無しの歌姫:2006/07/02(日) 18:09:07 ID:+RG69eN4
菅野に引っ張られて才能を発揮してるようではまだまだだと、
菅野も真綾も思っていたのは確かで、そこを否定する所から始めてる主張は、
愚にもつかない妄想でしかないし、いつまでもグチグチ続けられるのは、
迷惑なストーカー行為。
ここだけははっきりさせたい。
558名無しの歌姫:2006/07/02(日) 18:21:21 ID:CxIoITHC
>>557
ストーカーストーカー言ってるのって全部お前だろ、氏ね厨さん
559名無しの歌姫:2006/07/02(日) 18:40:41 ID:4j8KOOur
03について語ろうか
560名無しの歌姫:2006/07/02(日) 18:50:22 ID:Mhg9JjdM
>>554
つチラシの裏
561名無しの歌姫:2006/07/02(日) 18:53:35 ID:ZfITBh7V
>>559
菊地ナル様のサックスが、ナルシシズム入りまくりでキモい。
だが、それがいい。
562名無しの歌姫:2006/07/02(日) 20:57:26 ID:EkRpNtwj
>>555
空の音符×
青い空の音符 〇

>>556
知ってるよ。
コーラスアレンジはやってるみたいだけど。鈴木祥子は打ち込み嫌いだから
鈴木のメロディに打ち込みが新鮮だった。
563名無しの歌姫:2006/07/02(日) 20:59:23 ID:+9oRIBA5
>>557みたいにストーカーを例えに使ってるやつは、現実が見えない馬鹿だけだな。
全肯定派のアイドルオタみたいな発言はキモすぎる。
mixiで語ってくれ。
564名無しの歌姫:2006/07/02(日) 22:42:26 ID:Emj/4RkZ
最近の真綾の方向性だったり曲のクオリティに納得できなかったりしてる
かってのファンが「可愛さあまって憎さ百倍」って感じで
押し寄せてきてるんだろうなぁ。
といいつつ俺も「少年アリス」以降真綾から離れてるんだけどね。
特に理由はないんだけど。
565名無しの歌姫:2006/07/02(日) 23:01:48 ID:4j8KOOur
12人の優しい人達の菅野の項を読んでからおきてがみを聞いた
涙が出てきた

そのあと風待ちを聞いた、真綾はどこまでも飛んでくんだな
涙がすっきりした
566名無しの歌姫:2006/07/02(日) 23:09:23 ID:9ck0Epwm
面倒なスレだなここはw
567名無しの歌姫:2006/07/02(日) 23:12:41 ID:NEskpzmL
現在の真綾の歌や方針を肯定してる人はいても、全肯定してる人なんて一人もいない。
ストーカーの被害妄想は怖いね。
568名無しの歌姫:2006/07/02(日) 23:17:12 ID:rqZFQKaF
実際風町あんま聴いてないな、嫌いじゃないんだけどね。
最近はGangstarrとかblack sheepばっかあとファーサイドも。
真綾のはニコパチぐらいまでの曲ばっかり、意識的に聴かないわけじゃないんだけどなんか定着しない。

DIVE見たいに完全に違和感ある感じじゃなくてなんかぱっと聴いて忘れてしまう(´・ω・`)
569名無しの歌姫:2006/07/02(日) 23:24:09 ID:cgJQWrXt
>>547
今までの真綾と比べて言ってるんだろ。
パイロットとか03とかその他少年アリスまでの他人には思いつかないような真綾作詞のものと
風待ちを比べてみると、普通のJ-popアーティストが書くような歌詞になったなってことでしょ。
570名無しの歌姫:2006/07/02(日) 23:30:44 ID:rqZFQKaF
>>569
10代の感性で書いたもの同じく、大人になった今は書けないよ
571名無しの歌姫:2006/07/02(日) 23:31:16 ID:eBrQu+wY
>>569
真綾「今回は説教臭くなるのがイヤで、スッと耳に入ってきて
   “なんとなく一緒に歌っちゃうんだよね”っていう軽さが欲しかったんです。」
572名無しの歌姫:2006/07/02(日) 23:35:32 ID:E4UIepIv
>>571
その歌詞の発想自体が普通のJ-pop
573名無しの歌姫:2006/07/02(日) 23:40:58 ID:cgJQWrXt
>>570
でも少年アリスからはまだ2年半だぞ。
少年アリスは半分くらい真綾詞だけど、やっぱりどの曲も独特の感性があるなって思ったし。
特に03、光あれあたり。
574名無しの歌姫:2006/07/02(日) 23:42:05 ID:eBrQu+wY
>>572
俺が言いたいのは狙ってその様に書いたってこと。良し悪し関係なしで。
パイロットとか03のようなのを狙って風待ちのようなストレートな歌詞に
なったら致命的だが。
575名無しの歌姫:2006/07/02(日) 23:50:45 ID:cgJQWrXt
まきばアリス!もなんとなく一緒に歌っちゃうけ軽い感じだけど、
凡人には書けない歌詞だと思う。

恋人になった僕たちは 少しよろめきながら走ってく
576名無しの歌姫:2006/07/02(日) 23:51:45 ID:4j8KOOur
むしろ風待ちで03みたいな抽象的なのがきたらそれこそ致命的だw
風待ちはシンプルさ、真っ直ぐさがいいよ
個人的に冬ですかと夕凪LOOPの歌詞はかなりお気に入り
577名無しの歌姫:2006/07/02(日) 23:59:47 ID:8eE4vr0X
>>576って真綾の他にどんな音楽聴いてるの?
めちゃ個人的な疑問だけど。
578名無しの歌姫:2006/07/03(月) 00:04:57 ID:NMwhjWy/
今までにないシンプルさを追求したんなら、
風待ちはある意味成功なのでは?
俺はここらの意見とは逆に、真綾には一回
いわゆる「普通のJ-POP」を歌ってみて欲しかったし、
夕凪を聞いて一つ答えが出たような気はした。

このままの路線が続いて欲しいわけじゃないが、
夕凪自体はそこまでぼろくそ言われるほど失敗作じゃないと思う。
今までのアルバムと違って、構えずに
さらっと力を抜いて聞けるところがいい。

ところで月と走りながらが好きな人っておらんの??
あれ、すごい好きなんだけど。
579名無しの歌姫:2006/07/03(月) 00:09:31 ID:7KbCHbnd
>>577
お前の質問は相手を見下してる気がしてならない。
どんな返答がきたら納得するんだ?
俺は>>576に同意だが、やっぱり曲によっての使い分けが大切。

>>578
曲自体は好きだが男性コーラスが(ry
580名無しの歌姫:2006/07/03(月) 00:20:33 ID:AoJ/XWyl
>>577
あんま歌が入ったのは聞かない
琉球民謡とか、アコーディオンとかピアノとかのCDを適当に借りて聞いてる
あと友達が作った痔の歌聞いてる
581名無しの歌姫:2006/07/03(月) 00:38:02 ID:FZNi36rD
痔の歌って一体…
582名無しの歌姫:2006/07/03(月) 00:46:56 ID:Ve4TNEi3
確かに夕凪以降、真綾の詞は直球が増えた希ガス。
ひねりがないと言うか。

まきばアリス!の「ひらけコスモ」とか、birdsの詞とか、聞いててハッとするような独特の感性が感じられない。

今の真綾はやりたいことを自由にやってるのかもしれないけどさ。
恵まれた環境から自立したいってのは、音学的にって意味じゃなかったのかな?
少なくともセルフプロデュースをうたうようになってからは、宣伝活動ばかり力を入れてるようにしか見えない。

真綾は「プロデュース陣だけでなく演奏家もハイレベル」な恵まれた環境にいたわけだけど、そのレベルに要求される歌唱と詞をこなせるまでに成長したのはその環境のおかげだよ。
その環境を蹴ってまで表現したかったことって、「ストレスを感じることなく自分がやりたいようにできる」ってことなのかな…。
583名無しの歌姫:2006/07/03(月) 01:00:28 ID:smV6SPPA
夕凪LOOPの中では「冬ですか」と「若葉」は歌詞は好きだが、
曲がその菓子の魅力を出しているとは言いがたい上、
単純に曲としてもだめなので愛着が湧かない……
名曲になれる可能性があった歌詞なのにもったいねぇ。
584名無しの歌姫:2006/07/03(月) 01:28:41 ID:A7HLaVCW
>>578

力を抜いて聞けるところは確かにいいのですが、なんていうか、
しつこく何度も聞きたいという衝動にはあまり駆られないですね。
まさに狙い通りなのかもしれませんね。

ちなみに、冬ですかの真綾の歌い方がつぼで、好きです。
それと、夕凪ループが好きだなぁ。歌詞と曲ともに。


58512時07分に飛び降り自殺:2006/07/03(月) 07:16:22 ID:Z6jaCFxu
32 :ひろゆき :2006/06/24(土) 12:10:54 ID:9kYAN017
掲示板にデスノート機能をつけてみました。。。
名前欄に【】と書き込めば
【9時15分に交通事故死】とか【12時37分に腹上死】とか死亡時刻と死因が出ます。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され100種類くらいまでありますよ。。。


真綾とは関係ないけどこの新機能、すげー面白いw
時々、訳の判らん死に方が出てくるw
5863時18分にテントの中で水死:2006/07/03(月) 07:19:48 ID:Z6jaCFxu
ミスったw名前欄のとこ消しちゃった。コレが正解ね。 スレ違いスマソ

32 :ひろゆき :2006/06/24(土) 12:10:54 ID:9kYAN017
掲示板にデスノート機能をつけてみました。。。
名前欄に【Death+&rf&rus&rian&ras&ra&rn&r+Note】と書き込めば
【9時15分に交通事故死】とか【12時37分に腹上死】とか死亡時刻と死因が出ます。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され100種類くらいまでありますよ。。。
58721時58分に飛行機事故で死亡:2006/07/03(月) 09:43:17 ID:Hm0hyIMp
一昨日くらいからの一連の流れを見た限り、
作詞にしても歌にしても、菅野作曲だと
真綾の良い所を引き出していたんだなということが納得できたよ。
588名無しの歌姫:2006/07/03(月) 10:23:58 ID:7KbCHbnd
>>582
真綾は出来上がった曲のメロディーや曲調から感じ取って歌詞を書くタイプだから
直球な歌詞が増えたのは夕凪以降の曲の所為では?夕凪以降の曲はいわゆる軽いJ-POPみたいだから。
ユニゾンを真綾が作詞していれば独特の感性が出ていたかもしれないと思ってるんだがどうだろ?

でも真綾がハニカムのような曲を躊躇なく歌うようになるとは想像つかなかったな・・・。
今までは良い意味でサプライズされてきたがハニカムは悪い意味でサプライズされた。少なくとも俺は。
PVまで作ってるしプレイリストマガジンにも載せてるしラジオのゲストでもよくかけてたから
お気に入りなんだろうね。成長というより変わったなと思う。
589おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :2006/07/03(月) 12:46:23 ID:sAbGCGed
>出来上がった曲のメロディーや曲調から感じ取って歌詞を書くタイプ
大抵曲が先に上がってくるんだから坂本真綾に限らず岩里祐穂だろうが
そうやって書くでしょ。
590名無しの歌姫:2006/07/03(月) 13:07:24 ID:mPuOh5By
DVDでRでまふまふがランクインしてたぞ。
最近あのパンダ施設の特集をよく見るのはまふまふの影響か?
んなわけないか…。
591名無しの歌姫:2006/07/03(月) 13:27:59 ID:7KbCHbnd
>>589
岩里の場合はどうかは知らない。曲が出来上がる前に歌詞を書くのか後からなのかは。
大抵の人は曲の後に詩を書くから岩里もそうなのかもしれない。
でもパプリカとユニゾンの歌詞は読んでて違うよな。やっぱり曲の影響が大きいと思う。
592名無しの歌姫:2006/07/03(月) 14:14:12 ID:Gy1UybEj
歌詞も作曲もそこらの人間にやらせればいいよ

チーン
593名無しの歌姫:2006/07/03(月) 17:46:34 ID:NqQc+cft
ここのスレ見たけどさ その「以前の方が良かった」って気持ちを
本人に手紙なり何なりで伝えたりしないの?

ここで熱く語るのも勿体無い希ガス どんだけ言っても落書きだもん
594名無しの歌姫:2006/07/03(月) 18:00:42 ID:7Tq32mUL
そんな意見を素直に受け入れる真綾ではない。
595名無しの歌姫:2006/07/03(月) 18:13:28 ID:iJaxxANI
>>590
ずいぶん前から、まふまふ出る前からそうじゃないか?
むしろ興味持ってる人が多いからまふまふが出たんでは
596名無しの歌姫:2006/07/03(月) 18:29:08 ID:lTgRNtph
>>593
メールとかで幾らかは届いてるんじゃないの?
597名無しの歌姫:2006/07/03(月) 18:59:17 ID:tQZ2n+T1
ぱんだならコレ見た人多いはずだ
飼って見よう! 4/27、5/18放送分

ttp://www.ntv.co.jp/zoo/
598名無しの歌姫:2006/07/03(月) 19:52:00 ID:w9DBYcKy
別にここで話し合っているのは、本人に向けて話し合っているわけじゃないし。
それに、伝えたいと思っている人は既にやっているでしょ。
599名無しの歌姫:2006/07/03(月) 20:10:42 ID:NC6ywPGw
せかいいち愛してるぜっ、と大きな声で言ってやる。<エッチな意味ではない>
言葉で何でも表現できて分析できる、という方向に過剰に進みつつある世の中で、不安定で形にならない、
水っぽい作りたてのわらびもちのようなオマエの魅力をどうやってお客さんに伝えていくか、
いつもいつも考えているよ。CDを買ってくれる人たちは、どこがいい、
とはっきり口にできないところをきっと好きになってくれてるはず、と思う。
それから、痛いとか辛いとか苦しいとか大騒ぎすることでしか伝えられないこと、絶対にある。
だから我慢しないで騒ぎなさい。これからもね。
最後に、オレの気づかない魅力を見つけて育ててくれる人たちとの出会いを、大事にしていってほしい。
いつでも自由に飛んでいい。オマエが選んでいい。もう大丈夫だから。

大丈夫じゃないよ。
600名無しの歌姫:2006/07/03(月) 21:15:31 ID:Hm0hyIMp
>>599
お前の感想の短さにワラタw

菅野の曲は好きだけど、菅野の精神構造は痛いよな。
こんな言葉遣いの女とは絶対にお近づきにはなりたくない
って思うもん。
601名無しの歌姫:2006/07/03(月) 21:28:36 ID:AoJ/XWyl
菅野は奇人変人天才タイプなんだろうな
602名無しの歌姫:2006/07/03(月) 21:36:42 ID:7KbCHbnd
>>600
しかし菅野には人を引き付ける力があるという
ttp://www.jvcmusic.co.jp/maaya/profile/12people/no12.html
603名無しの歌姫:2006/07/03(月) 23:46:01 ID:NC6ywPGw
>>600
そういう風にしか解釈出来ない人間とはお近づきにならなくて嬉しいよ。
キミ友達いないでしょ。悲しいね。
604名無しの歌姫:2006/07/04(火) 00:03:23 ID:XM1yYzi2
>>603
おいおいwww
605名無しの歌姫:2006/07/04(火) 00:38:17 ID:KqEf/DNd
>>599=603

>>600はおまえの感想が面白いって褒めてると思うんだけど・・・・大体、お前が菅野否定してんじゃんw
606名無しの歌姫:2006/07/04(火) 03:04:30 ID:lYHummpA
eufonius聴いてたら、
また菅野+真綾が聴きたくなってきた。
607名無しの歌姫:2006/07/04(火) 06:43:16 ID:vyZchFFA
製作サイドにいる人間として一言。
坂本が菅野を離れたことは
アーティストサイドの都合と聞いています。
結果について販売元はともかく、業界のクォリティ的な評価は否定的です。
何しろ十年以上前の人気のなかったアニメのサントラですら
廃盤にならないくらい菅野作品の評価と人気は根強い。
その分製作にかける費用は桁違いです。
それなのにアイドル声優としての瞬発力もなく、菅野ブランドの威光もなくなった。
そこそこかけてそこそこ売れればいいという空気があるようで、
見限られても仕方ないでしょうね。
608名無しの歌姫:2006/07/04(火) 07:01:07 ID:vyZchFFA
CD業界売り上げの引き上げの原動力は
いまやオタクかスノッブな購買層ですから、
女性誌露出も含め、それを切るような方向性は短命でしょうね。
少しマイナーでもボニーピンクのように大型タイアップが得られれば別ですが。
菅野サイドは数年先までスケジュールはいっぱいで、
大作映画のオファーもことわっているようですよ。
コラボ復活はありえないようですね。
609名無しの歌姫:2006/07/04(火) 07:15:29 ID:e2AduZSZ
>>607の文章、
なんか、接続詞やら日本語がちぐはぐ過ぎて、言いたいことはなんとなくは分かるのだけど、読んでてストレスがたまる。
それとも俺が読解力がないのか・・。

4行目から8行目まで、もうちょい分かりやすく言ってくれないか。
610名無しの歌姫:2006/07/04(火) 07:24:35 ID:5hOYunex
全く何を今更な話だな。
真綾自身が力をつけられるかどうかが重要なんであって、
儲ける事しか考えてないような制作サイドじゃやってられんだろう。
611名無しの歌姫:2006/07/04(火) 07:48:06 ID:vyZchFFA
何を寝呆けたことを。
売り上げあがらなければアウトですよ。
いくらでもかわりはいますからね。
実力あっても売れないやつはインディーズはいて捨てる程いますよ。
いまの坂本では、作詞もライブパフォーマンスも二流以下です。
ルックスも声優としての演技力も並み。
いままでのデビューからの実績は菅野ブランドのおかげです。
ファンも本人も何か勘違いしてませんか?
612名無しの歌姫:2006/07/04(火) 07:57:44 ID:xbJYfrtu
朝からくだらないもんみて気分悪くなった

真綾かわいいよ真綾
613名無しの歌姫:2006/07/04(火) 08:09:47 ID:KqEf/DNd
>>611
今までの実績が菅野ブランドのおかげっていうのが判ってない奴なんか
1人も居ないんだから今更指摘しなくても大丈夫だよw

ここんところ議論になってるのは、菅野から離れてやりたいことっていうのがこの結果なのか?ってこと。
色々な人と組んでみて試行錯誤してる途中ならまだしも、雲行きとしては和ン田ーとかの
糞路線のまま定着してしまいそうな悪寒、っていう不安が大半なんですよ。
614名無しの歌姫:2006/07/04(火) 09:20:15 ID:vglffQYq
>>607-608
禿げしく同意だな、これが現状でしょうね。

>>609
これで判らないようなら読解力が無いんだろう・・・。

>>613
>判ってない奴なんか 1人も居ないんだから今更指摘しなくても大丈夫だよw
ID:vyZchFFAが書き込んだ途端、理解していない>>610,612が早速出てくる件w

>ここんところ議論になってるのは、菅野から離れてやりたいことっていうのがこの結果なのか?ってこと。
>色々な人と組んでみて試行錯誤してる途中ならまだしも、雲行きとしては和ン田ーとかの
>糞路線のまま定着してしまいそうな悪寒、っていう不安が大半なんですよ。
それをID:vyZchFFA7が指摘してるんだろ、バカか?
615名無しの歌姫:2006/07/04(火) 10:12:02 ID:gtohrvUw
>>614
本人乙w

だが両人共、指摘してることは正しいな
ミニアルバムも夕凪路線だったら、もう駄目かもわからんね
616名無しの歌姫:2006/07/04(火) 10:34:15 ID:8Wxrc2vN
>>607
>そこそこかけてそこそこ売れればいいという空気

それは前から討論されていたけど自分も感じてるな。
生音じゃなくてシンセに頼ってプロモーションに力を入れているから。

>>615
自分は別に軽いサウンドでも構わないんだが、何か方向転換はしてほしいな。
イジリスみたいにならないかねぇ・・・。まぁ俺も両人に同意。
ていうか本人乙ってwわからないでもないがwww
617名無しの歌姫:2006/07/04(火) 10:59:51 ID:JanG8yg9
首がへし折れそうなスレだな
618名無しの歌姫:2006/07/04(火) 11:01:14 ID:vglffQYq
>>615,616
一応言うけど、ID:vyZchFFA7とは別人だよ。
同じIDでvyZchFFA7が書き込めば分かると思うけど。
でも、流れから本人乙って勘ぐるのも良く分かるなww
自分がその立場だったら、同じ意見だ。
619名無しの歌姫:2006/07/04(火) 11:05:50 ID:bc/LHkP2
>ライヴパフォーマンスも二流以下
そんなに生歌酷いのか?
だからあまりライヴをやりたがらないのかな・・
620名無しの歌姫:2006/07/04(火) 11:13:09 ID:CVwLYyiB
>>619
別に酷くは無い、むしろ声が伸びて気持いい
だが歌詞を間違え(ry
621名無しの歌姫:2006/07/04(火) 11:17:14 ID:IO8pzDiw
じゃあ今回からFC入った自分としてはライブが楽しみだ
622名無しの歌姫:2006/07/04(火) 11:38:08 ID:ZKhq2Lu/
歌詞の間違えもライブの醍醐味だぎゃ
623名無しの歌姫:2006/07/04(火) 11:49:55 ID:TlBJms3g
>>619
ライブパフォーマンスが良い≠生歌上手い
だよ。今の真綾の生歌は上手い。
624名無しの歌姫:2006/07/04(火) 12:14:02 ID:LN9CcRue
現在も万単位で売り上げあげてるので何の問題も無い。
今はそれ以上に真綾自身が力をつけられるかどうかが重要ってこったよ。
まあ、ただの守銭奴には理解できんだろうから反論は要らない。
625616:2006/07/04(火) 12:17:05 ID:8Wxrc2vN
>作詞もライブパフォーマンスも二流以下

同意はしたが作詞は才能があると思っているのでここの所は否定しておきます。
パフォーマンスについては真綾のライブは見たことないので何とも言えないです。
626名無しの歌姫:2006/07/04(火) 12:24:54 ID:xzgETT6X
>>624
またおまえか
627名無しの歌姫:2006/07/04(火) 12:31:39 ID:xbJYfrtu
ライブパフォーマンスなんて二の次だろ
そんな事でファンが増えるわけでもないし、真綾の歌声が聞ければ十分って奴が殆どなんじゃないの?
628名無しの歌姫:2006/07/04(火) 12:32:28 ID:vyZchFFA
別に自演なんかしてないし、自分の金儲けじゃないから
守銭奴よばわりされる必要もない。
ただ今の路線変更があまりに落差があり
冷ややかに受けとめられてる事実を指摘しているだけ。
実力つけるとか何ぬるいこと言ってるんだか。
629名無しの歌姫:2006/07/04(火) 13:00:47 ID:exXXOx71
>>624
おまえこっちまで来るなよ、声優板で小山の大将気取ってろ。
何が反論はいらないだよ、バカかso-net氏ね房。

たのむから、リアルで死んでくれ。
ニュースなどで世間様に迷惑をかけないように、
24時間篭っている自分の部屋でこっそりと首をくくって死んでくれ。
630名無しの歌姫:2006/07/04(火) 13:02:25 ID:CVwLYyiB
これだけは言わせてくれ




夕凪の真の戦犯はワンダーじゃなくて周水のユニゾンとマイフェイバリットブックだろ
631616:2006/07/04(火) 13:23:47 ID:8Wxrc2vN
>>624
売上は問題ない。ていうか売上の話なんてしていない。ていうかその力ってのは具体的に何?
作曲編曲できたり楽器弾けるようになったり1人でプロデューサ務めれるようになれば話は別だけどさ。
真綾自身からそうなれるように挑戦しているとか言わなければ何の力を身に付けようとしているのかわからない。
依存心や甘えが生まれつつあったことから離れることなんてとうの昔に終わってる。
“「私はもっとこんなことができるかも。あんなこともやってみたい」というヴィジョンが
具体的に生まれた”と夕凪作成後のBARKSのインタで言っていたが何だろうね。
作曲家を変えたりして試行錯誤していれば話は別だけど。
風待ちではループや夕凪作成時と同じことをやっているようにしか思えない。
ループから今までプロデューサは田村充義&maayaとなっているが
真綾はどれくらい携わってるんだろうな。前から気になっていたが。

>>627
本気でそんなこと言ってるの?ファンが増える増えない関係ない。
パフォーマンスがどうでもいいと思ってるアーティストはいても少数だろ。
タナボタ3では見せる(魅せる)ライブを真綾も意識していたっていうのに。
ライブは見たことは無いが雑誌で見た限りだと二流以下は言いすぎではと思った。

>>630
周水は悪くない。悪いのは編曲家の中西亮輔だ。Helloと同じ編曲家だけど・・・。
632名無しの歌姫:2006/07/04(火) 13:55:23 ID:hweVYlkI
>>627
真綾より曲ありきが多数じゃないか?
633名無しの歌姫:2006/07/04(火) 14:23:33 ID:TlBJms3g
守銭奴って…。
生音に拘らずプロモーションに金を回してる現状が守銭奴なんだろうが。
634名無しの歌姫:2006/07/04(火) 15:16:56 ID:ZpFpNnAh
こんなのが”制作サイド”なんだもんな、”音楽業界”の程度の低さがうかがい知れるってもんだわ。>>608
ついでにリスナー、ファンのレベルもね。
1アーティストを自分のアイデンティティーの拠り所にするなっての。
キモイことこの上なし。
635名無しの歌姫:2006/07/04(火) 16:05:27 ID:hweVYlkI
すげーどうでもいい議論してないか?
636名無しの歌姫:2006/07/04(火) 16:34:03 ID:DUPSAX81
7月のカレンダーは、一瞬中井美穂かとオモタ
637名無しの歌姫:2006/07/04(火) 16:59:34 ID:5hOYunex
真綾の「代わり」とやらを見つけてからいばれよな。
「制作サイド」さんよ。
638631:2006/07/04(火) 17:04:38 ID:8Wxrc2vN
>>634
単に>>624のいう「真綾が力をつける」の力とは何かについて言ってるだけだよ。
どんな力を身に付けたいのか真綾自身が具体的に言ってないからわからないってこと。
プロデューサに関してもどの程度関っているのか、1人でプロデュースできるようになりたいのか、
単にプロデュースに少しでも関ってみたかっただけなのかがわからないからそれも何とも言えない。
ループからずっと田村充義が先になっている「田村充義&maaya」では尚更。

>>635
それ言ったらお終いwww
でも>>543の下の行にあるようにハッとする意見があったりする。
それがどーでもいいか面白いか面白くないかは別の話だが。
639名無しの歌姫:2006/07/04(火) 17:35:14 ID:pLhTwpOt
ていうか、菅野が「もう大丈夫」って言ったのは、
菅野が思い描いた「坂本真綾」の究極形が完成した、という意味ではないの?

菅野のなかで真綾がひとつの存在としてできあがったから、
今度はその完成形をいい意味で裏切るような真綾を見たくて、手放した。
んで、菅野が驚くような新しい一面を真綾が身につけて、
さらにいろんなイマジネーションを刺激するような存在になって帰って来い、という…。

てっきりそう思ってたんだけど…。

少なくとも今の真綾は「新しい魅力」にはあふれてないよなぁ。

真綾が何を目指してるかもわかんないし。

ボニーピンクが好き!と言って
歌い方を真似してた頃の真綾(「走る」のアルバムバージョンとか)のほうが
個性あるよな…。
640名無しの歌姫:2006/07/04(火) 17:45:21 ID:TlBJms3g
>>639
アルバムバージョンってボニーピンクを真似してたの?
アルバムの雰囲気に合うように脱力感のある歌い方にしたと思ってたんだが…
641名無しの歌姫:2006/07/04(火) 18:04:48 ID:demZauqp
>>630
夕凪の中でMy Favorite Booksが唯一好きな曲である俺に対する挑戦か。
642名無しの歌姫:2006/07/04(火) 18:26:09 ID:fL3tE0me
>639
菅野さんに関してのその発想は面白い。
事実はどうあれ、確かにあの人ならそういうこと考えそうだわ。
643名無しの歌姫:2006/07/04(火) 18:26:58 ID:Tdy0I4aM
12月のミニアルバムはカンノが絡んでくるとかなんとか。
644名無しの歌姫:2006/07/04(火) 18:38:33 ID:FnlRmbRY
>>607>>608の意見が本当に制作サイドのやつだとは思わんが、
言ってることはこのスレでも繰り返し言われてきたことで、自分も同意だ。
>>616が言うような
>そこそこかけてそこそこ売れればいいという空気
が一番問題だよ。
それはぬるいと言われてもしかたない。
645名無しの歌姫:2006/07/04(火) 19:23:28 ID:5hOYunex
>>644
日本がW杯で、優勝ではなく予選リーグ突破を目標にしていた事を、
「ぬるい」と言ってるようなもんだぞ。
短期的な目標ってのは高けりゃいいってもんじゃない。
646名無しの歌姫:2006/07/04(火) 19:36:45 ID:e2AduZSZ
>>645
ヒント、坂本さんは音楽歴10年の大ベテラン
647名無しの歌姫:2006/07/04(火) 19:41:48 ID:8nI67M5U
くだらない論争が繰り広げられていますね。

あまり頭でっかちに考えず、素直に音楽を楽しめば良いと思いますよ。
648名無しの歌姫:2006/07/04(火) 19:43:11 ID:TlBJms3g
>>645
目標ってのは目標にしたモノより低くなるのが確率大ってもんだよ。
テストで100点を目標にしたら90点や80点が取れて
合格ギリギリの60点を目標にすると不合格になるのと同じ。
実力がどうのこうので優勝は無謀と言いたいのだろうが、そういうもんでしょ。
649名無しの歌姫:2006/07/04(火) 20:22:22 ID:FnlRmbRY
>>644
それはこの世界で、サッカーでの日本並みに実力がない場合の話な。
トーナメントに行く実力を持ってるのが、たらたらやってたらぬるいって言われるだろ。
650名無しの歌姫:2006/07/04(火) 20:23:21 ID:FnlRmbRY
アンカーミス>>645
651名無しの歌姫:2006/07/04(火) 20:27:43 ID:PwFK//rL
脱菅野後の試行錯誤中のことだからと夕凪を肯定する気にはなれん。

インディーズやアマチュアのバンドとかってのは没曲をいくつも積み重ねた上で
厳選して「これだ!」と思う曲を自分たちの曲としていくわけで。

いくら模索中だろうが、歌・歌詞も含めていい曲が完成しなければ、披露すべきではない。
これで「たくさん試行錯誤した上に積み上げてできたアルバムです」とは思えないデキ。

「完成したから」と曲を並べただけのようなアルバム。
その一枚目でファンの反応を見る、という理由だったらファンをなめている。

だから夕凪は数回しか聞いていない。

…と、アマチュアで音楽をやってる自分が言ってみるテスト。
652名無しの歌姫:2006/07/04(火) 20:34:26 ID:ZpFpNnAh
何を偉そうに言っとんじゃアマチュア風情が。せいぜいダッセエオリジナル曲wwでも作って
自己満足してな。
653名無しの歌姫:2006/07/04(火) 20:41:03 ID:+0xobb0k
日本が嫌いで日本を出たけど
やっぱり日本が一番良かった

みたいな結末になったら悲しいナー
654名無しの歌姫:2006/07/04(火) 20:44:32 ID:6S1g7xGg
>>649の書き込みにハッとさせられた。
真綾のレベルが下がったんじゃなくて、周りの環境に下げられてるんだよな。
周りのレベルが高ければ真綾も良い詩を書いて、良い歌い方をするんだよな。
ぬるいってつまりそういうことか。
655名無しの歌姫:2006/07/04(火) 20:49:59 ID:fAAQOLkw
ていうか、ホント死ぬほどどうでもいい議論だなぁ。
もういいじゃん。人それぞれ。
今の真綾を肯定するのも否定するのも、それぞれの自由。
業界人気取って無理矢理貶めようとするのも、
どうかと思うケド?
656名無しの歌姫:2006/07/04(火) 21:03:40 ID:CVwLYyiB
まああれだ








夕凪聞きこめば聞きこむほどいいぞw
ムゥゲェェェェンとか若葉とか、パプリカとか
ハニーカムの鮮やかな〜の発音とかさ
さっき糞とか言ったけどマイフェイバリットブックなんかいいよ、ゴメポw
でもユニゾンはなぁ…
657名無しの歌姫:2006/07/04(火) 21:44:57 ID:FnmqKqF6
ループの前の曲と以後の曲との差がいまいち分からない俺は勝ち組
658名無しの歌姫:2006/07/04(火) 21:49:22 ID:dOz3rOLv
>>646>>648-649
歌う事に関してはある程度できても、音作りの方は素人も同然だろ。
百戦錬磨の菅野レベルとは比べる方がおかしい。
W杯も日本が優勝できると思っちゃうアホなサポーターがたまにいるけどねえ。
659名無しの歌姫:2006/07/04(火) 21:50:27 ID:Na5/uurm
作詞のセンスも正直、DIVEの頃がピークだったよな。
パイロットとか、すげーと思ったのに。何で劣化していったんだろう。

もしかして、DIVEの時って岩里が手直ししまくってた?
660名無しの歌姫:2006/07/04(火) 21:50:48 ID:VM+ipyTT
正直どうでもいいよ玄人面した素人の熱弁は。
661名無しの歌姫:2006/07/04(火) 21:56:33 ID:PwFK//rL
>652

そのアマチュア風情でも腐心している「よい曲と自他共に認める完成度」を
真綾が客観的に判断する目と耳を持っているのか、ということだよ。

長い下積みからメジャーに上がった歌手は、掃いて捨てるほどの曲のストックを持ってる。
それだけ紆余曲折して、今の自分の音楽を作り上げてるってこと。
自分で曲を書く歌手の「新曲=つい最近作った曲」ではないことも多い。
音楽に限らず、作品ってのは寝かせることや推敲することは必須。

真綾がそこまで誇りと信念を持って、
この路線でこの完成度になって、
それを承知で今の曲を歌ってるのならいいけどさ。

「坂本真綾」名義で出しているなら、
それが試行錯誤だの模索だの言っていても、それが駄作でも良作でも。
「夕凪LOOP」だけを聞いたリスナーは、坂本真綾の作品はそういったものだと思ってしまうのだから。

それがプロってもんでしょ。

確かにアマチュアはそういった部分から逃げられるから楽だけどね。
662名無しの歌姫:2006/07/04(火) 22:03:40 ID:BdI+BCLV
というか、「菅野と離れるなんて、真綾は愚かな選択をしたね」的なことを言ってる人は
「菅野の方が真綾を突き放した(もちろん親心でだよ?)」
って可能性は考慮しないの?

真綾の選択ミスって、菅野と離れたことじゃなくて、つまんない作曲家を後釜に選んだこと
だと思うんだがな。
まぁ、真綾が作曲家の人選にどれだけ口を出せたかも怪しいよな。
完全に事務所の意向だったかもしれんし。
663名無しの歌姫:2006/07/04(火) 22:06:09 ID:TlBJms3g
>>658
真綾1人でプロデューサーやってるわけでもないし真綾が作曲するわけでもない。
菅野と比べてじゃなくて「そこそこかけてそこそこ売れればいいという空気」
という手抜きが問題と言ってるんだよ。今の環境でベストを尽くしてないってことじゃん。
それが本当だったらね。
664名無しの歌姫:2006/07/04(火) 22:15:16 ID:Na5/uurm
>>662
正直、過程はどうでもいい。
重要なのは、結果。
665名無しの歌姫:2006/07/04(火) 22:16:25 ID:VM+ipyTT
>>661
別に今までの曲が消えるわけでもなんでもないから、そんなに無理して一般人の”消費者”増やさなくていいよ

思ってる以上に日本人の耳も感性も腐ってきてるから正直リスナーを育てないと、いい音楽は定着しないし作り手もいなくなってしまうよ。
って別に作り手じゃない人にはわかんないだろうけどね
666名無しの歌姫:2006/07/04(火) 22:32:00 ID:Na5/uurm
>>665
日本のポップスシーンは、リスナーを育てられる環境がしっかり整ってると思うけどね。
売れ線のポップスを作ってるスタッフの技量の高さ、ちょっと考えてみ?
作り手側の人間ならわかると思うけどさ、ぶっちゃけジャニーズとか凄いよ。
あれ聴いてたら、英米のハンパなポップスなんてホント面白みないから。

真綾の夕凪だっていい作曲陣揃えてたし、曲の質自体は高かったと思う。
ただ、明瞭なコンセプトが感じられないんだよな。気の抜けたような歌謡曲にしか聞こえないというか。
制作にきっちり時間とお金を掛けた作品だとは思えないんだよな、とても。
667名無しの歌姫:2006/07/04(火) 23:10:36 ID:ZpFpNnAh
ねえ、このひとたちあたまおかしいの?↑
668名無しの歌姫:2006/07/04(火) 23:11:43 ID:Ns/+lJoY
シッ!見ちゃいけません!
669名無しの歌姫:2006/07/04(火) 23:14:48 ID:5hOYunex
>>663
「今の環境でのベスト」は尽くしてるだろう。
今ある批判って、「いきなり菅野レベルの環境を求める無理な注文」か、
「自分の理想に沿うべきという自己中な批判」ばっかだよ?
670名無しの歌姫:2006/07/04(火) 23:17:31 ID:d3YKHEHJ
声優板でやれと様々な話題を排除して行って厳選されたものが今残っているものです。
結果、邦楽板らしさとして残ったものは厳選された話題ではなく隔離された人だった。
ここは隔離スレです。
671名無しの歌姫:2006/07/04(火) 23:24:39 ID:S0QaDGOu
と、アニメ声優オタが申しております。
672名無しの歌姫:2006/07/04(火) 23:27:36 ID:ixnIMRkF
いや、ベストは尽くしてないでしょ、明らかに。
今の曲やアレンジを肯定するとしても
たとえば打ち込みを、生音に差し替えたり、もっと優秀なマニュピレーターやエンジニア付けるだけでも
感じる印象を全然良くすることはできるしね。

まぁ、その本来、制作に割くお金を、削減されたりプロモーションにまわされたりしてるんだけど。
そういう「そこそこかけてそこそこ売れればいいという空気」が、分かる人からすると手抜きに思うんじゃない?

673名無しの歌姫:2006/07/04(火) 23:27:37 ID:TlBJms3g
>>669
昔の議論ではそうだったが今の議論ではそれについてじゃないだろ
674名無しの歌姫:2006/07/04(火) 23:38:42 ID:8Wxrc2vN
>>669
いきなり菅野レベルの環境を求める無理な注文?そんなの注文していない。
言いたいことは>>672が言ってくれている。
生音なんてインディーズでも売れないマイナーなアーティストでも拘ってる人は拘ってるよ。
675名無しの歌姫:2006/07/04(火) 23:42:10 ID:5hOYunex
>>672
ほら、「より良い環境にするべきだ」あるいは「高いプロデュース力を持つべきだ」
って言いたいんだろ?
それが「無理な注文」な。

いずれはそれぐらいの注文つけてもいいと思うけど、
いきなり要求するのはどうかしてる。
676名無しの歌姫:2006/07/04(火) 23:46:21 ID:+0xobb0k


 2ちゃんねるって、結構無力だ。

  時に人は煽り合い、叩き合う。

   それでも信じたい。朝日新聞の力を。
677名無しの歌姫:2006/07/04(火) 23:54:05 ID:8Wxrc2vN
>>675
売れない人じゃあるまいし予算が無いわけじゃないし何が無理な注文なんだか。
プロデューサは真綾1人ではないだろ。周りも素人ではない。
風待ちはタイアップがループと同じことからあえて打ち込みメインにしたのかもしれないが
action!やミニアルバムも打ち込みメインだと手抜き言われても仕方ないぞ。
678名無しの歌姫:2006/07/04(火) 23:56:19 ID:ZpFpNnAh
ねえ、このひとたちあたまおかしいの?↑
679名無しの歌姫:2006/07/05(水) 00:01:21 ID:TlBJms3g
まぁ少なくともID:ZpFpNnAhは頭おかしい
680名無しの歌姫:2006/07/05(水) 00:05:00 ID:771BKDAe
いきなりハイレベルの成果は無理。いずれは…、って、そんな妥協でシングル二枚とアルバム一枚を出したってことですか?

打ち込みの音を全否定はしないけどさ。(イジリスは好きだし)

真綾ならある程度売れることはわかってるし、予算も時間ももっと贅沢に使う選択肢もあったと思うよ。
681名無しの歌姫:2006/07/05(水) 00:05:38 ID:tRBm6RKP
>>677
「予算をどれだけふんだくれるか」もプロデュース力の内だし、
「環境への甘えを脱する」のが目的なんだから、
サポートする人に頼るという選択肢は端から無いはずだ。
682名無しの歌姫:2006/07/05(水) 00:07:40 ID:9t7tDsnE
真綾の作詞については最近何かで読んだ気ガス
昔は照れくさくて無理にひねった言い回しをしてたが
今はストレートに書くようにしてる(書けるようになった、だったか)
683名無しの歌姫:2006/07/05(水) 00:12:20 ID:mhnV0nzv
>>675
で、おまえ(5hOYunex)何でわざわざageてんの?しかも途中から。
もしかして、「2ちゃんのデフォルトはageだボケ!」とかレスしないよね?氏ね厨さん
684名無しの歌姫:2006/07/05(水) 00:12:26 ID:5raTprTG
>>675
>いずれはそれぐらいの注文つけてもいいと思うけど、
>いきなり要求するのはどうかしてる。

なにこれ?新人アーティストの例えを出してどーすんの?

ストーカーみてぇだ、とか言ってこの手の流れを
断ち切ろうとしてんのもお前だろwwwww

否定的な意見を拒否してなにがなんでも肯定しようとするお前がストーカーチック。
真綾のことを嫌いでわざわざ議論してるやつは居ないよ。
先行きが心配だからこういう流れになってるんだから、空気読めよ。
685名無しの歌姫:2006/07/05(水) 00:17:19 ID:Uh0qr3FR
夕凪から1年待って、それで出てきた風待ち、スピカ。
フラストレーションが溜まっているんですね、皆さん。
686名無しの歌姫:2006/07/05(水) 00:22:17 ID:xK3FWNkn
>>681
それ以前に「環境への甘えを脱する」を間違えて捉えてるな
とりあえず↓を嫁
ttp://www.barks.jp/feature/?id=1000013372&p=1
687名無しの歌姫:2006/07/05(水) 00:32:20 ID:mhnV0nzv
なんだか、このスレで坂本真綾の全てを盲目的に肯定し、
坂本真綾の行動の意味・結果を勝手に解釈し、
自分の意にそぐわないような、
ちょっとでも意見具申を述べるファンを、「おまえはファンじゃない」「ストーカーだ」と決め付け、
このスレから「去れ」「消えろ」「ファンを辞めろ」と言っている奴は、全て同じ奴なんじゃないかと思えてきた。






その人物は、氏ね厨



じゃないだろうか?
688名無しの歌姫:2006/07/05(水) 00:34:12 ID:zQsHm+fO
>>687
何を今更w
689名無しの歌姫:2006/07/05(水) 00:53:14 ID:tRBm6RKP
>>684
「新人アーティスト」じゃなくて「新人プロデューサー」。
ここに大きな勘違いが生まれてるのかもね。

坂本真綾プロデュースという事実に疑問を呈す奴とか、
今後もこういう曲が続くのを懸念する奴がいるけど、
「妄想乙」の一言で片づけられるじゃん。
根拠も何も無いネガティブキャンペーン。

「まともな批判」があるならそれは否定しないが、
「まともな批判」が無いんじゃお話にならないよ。
690名無しの歌姫:2006/07/05(水) 01:08:17 ID:mhnV0nzv
>>689
これからもむやみにageんなよ、氏ね厨。
691名無しの歌姫:2006/07/05(水) 01:20:56 ID:aETX0Q13
何で氏ね厨って呼ばれてるの?
692名無しの歌姫:2006/07/05(水) 01:28:13 ID:guor1+j8
坂本真綾の信者はキチガイばかり
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1150501437/
693名無しの歌姫:2006/07/05(水) 01:58:00 ID:pl6RHJsh
>>691
YouTubeとかのリンク貼ると、すぐに「死ね」って言うからw
ちなみに死ね厨は、YouTubeにPVが勝手に出回る事に関して音楽業界は歓迎してる、っていう事実を知らないみたい。
MTVなんて自分たちから積極的に垂れ流してるのにな。業界が言うにはプロモ活動にはYouTubeはとても便利なんだと。

まぁ、アニメとかの著作物に関してYouTubeを非難する気持ちはわかるけどな。
劣化してるFLASH形式のPV動画だとしても曲が印象に残れば高音質のCDを欲しくなるが、
アニメは一度見たらお腹一杯だしね。よっぽどの傑作じゃない限りは買ったりレンタルする気にならないし。

だが、PVとアニメの区別がついていないのが我らの死ね厨様の凄いところ。
YouTubeネタが出ると、脊髄反射で「死ね」と言い放つアホw
694名無しの歌姫:2006/07/05(水) 02:58:02 ID:uugZItpS
以前新シャア板で、so-net氏ね房のこと叩いている人のレスだけど。
とても分かり易いかと。


>自分の書き込み見てどう思うんだ?
>http://makimo.to/2ch/comic5_voice/1113/1113869978.html#945
>http://makimo.to/2ch/anime_voice/1126/1126715700.html#1-9
>http://makimo.to/2ch/music5_musicjf/1134/1134820443.html#958
>
>少しは自重しろよな
>そして、二度と来んな!!声優板に帰れ!!
695名無しの歌姫:2006/07/05(水) 03:00:48 ID:NSD8K5/j
>>643
マジでか!!ソースは??
696名無しの歌姫:2006/07/05(水) 03:48:45 ID:qMNOx/2y
死ね房をスルー出来ない奴も消えろ
697名無しの歌姫:2006/07/05(水) 07:44:53 ID:771BKDAe
>>689
スレが自分の望むべき姿でない、変な方向に進むのではないかと根拠のないネガティブキャンペーンしてるひとは、消えればいいと思うよ。このスレにこだわる理由なし。

自分は今の流れを今までになく有意義だと思ってる。まともな意見も多いし、アンチや自演を除けば、真綾が好きで、真剣になれる人がこんなにいることがわかって嬉しい。

あと個人的に思うんだが、プロデュース経験ゼロの新人プロデューサーが、完成度云々を置いといてCDをすんなり出せるってのは、環境に恵まれてるのでない?
言い方は悪いが、真綾が無名だとして、飛び込みで音楽プロダクションに曲を持ち込んで、CD出せるか?

新人なんだから、という言葉は、本当に裸一貫から努力してる人に失礼だよ。売り上げがコケれば、次はない人が多いんだよ?
698名無しの歌姫:2006/07/05(水) 09:44:41 ID:xK3FWNkn
>>689
だーかーらー、前にも書かれているように真綾一人プロデュースじゃないでしょ。
田村充義はポルノや広瀬香美などのプロデューサーで新人でも素人でもないよ。
“田村充義&maaya”のことから田村充義の方が仕事量が多い。
発言するなら過去レスをちゃんと読んでからにしなさい。

>>697
プロデューサーは“田村充義&maaya”だよ。ループからずっと。
699名無しの歌姫:2006/07/05(水) 10:29:18 ID:zQsHm+fO
そういえばラジオでも雑誌でも真綾が「プロデューサーに挑戦します」みたいな事を言ったことないな。
>>638が言う様にどのくらい関ってるか不明。「田村充義>真綾」は間違いないと思うけど。
真綾だったらビタMで「今回から私がプロデューサーをやりますw」みたいな事を言うと思うんだけどなー。
胸を張ってそう言える程あまり関ってないってことじゃない?
「坂本真綾」ならまだしも「maaya」ってオマケみたいじゃん。歌詞の欄は「坂本真綾」なのに。
700名無しの歌姫:2006/07/05(水) 11:59:03 ID:7txtiO4R
>>697
知名度はあるけど力はまだ足りないって事だろ。

>>698
「菅野の代わりに田村を」っていうんじゃ菅野を離れた意味が全く無い。
その選択肢は端から無い。

>>699
何度も言わすなよ。
「妄想乙」
701名無しの歌姫:2006/07/05(水) 13:43:37 ID:BCSBn/Xf
菅野さんプロデュース時代にあそこまでの結果が出せたのに、
真綾さん一人でやっていくということになって、あの程度のプロデュース・曲しか
提供されないという事に純粋にショックを受けました。
今の路線が真綾さんのやりたい音楽っていうのは、ご本人の音楽趣味から見ると
ちょっと違う気がするし。
菅野さんと離れたのが良い悪いとかじゃなくて、レコード会社に坂本真綾は
アーティストではなくアイドルという括りにされている感じを夕凪以降の作品から
受けて、先が不安な人が多いのでは?

あと、タナボタ3に行ったけど、真綾さんのライブパフォーマンスは下手くそだと
思いました。生歌がどうというわけではなく客を盛り上げる技術がないという意味で。
702まあや:2006/07/05(水) 14:27:59 ID:3FNBPPTp
余計なお世話だわ
703名無しの歌姫:2006/07/05(水) 14:54:59 ID:tRBm6RKP
アーティストとアイドルに差は無いだろ
704名無しの歌姫:2006/07/05(水) 15:43:01 ID:HLq1sof5
子持ちでもCDが売れる・ライブに人が集まる=非アイドルって感じだな
(例:元ちとせ)
705名無しの歌姫:2006/07/05(水) 15:45:04 ID:GbWDrR9z
>>703
音楽って、どう聴こうが勝手だと思うけど、
あなたはそういう聴き方してるんだねー。

少なくても、菅野時代の真綾にはアート的な部分はあったと思うけど。
曲はもちろん、詞もね。

真綾のプロデュース力って、あくまで想像だけど、そんなにないんじゃないかな。
基本できるのって、歌と作詞でしょ。
せめて、プロ集団がいっぱいいた菅野時代に、作曲、ミックス、なにか楽器を身に付けていれば違ったと思う。
もったいない。。
例えが悪いかもしれないけど、芸能人でいうと堂本剛なんかすごくプロデュース力あると思う。
番組でギター覚えて、今じゃ自分の曲、ほとんど作詞作曲してる。
音楽の話とかしてる彼は生き生きしてる。
個人的に、最近の真綾から「音楽大好き!」みたいなのや拘りが全然感じないんだよな。
なんか惰性で作ってる感じ。
706名無しの歌姫:2006/07/05(水) 16:10:07 ID:tRBm6RKP
>>704
まずは結婚してみないとわからないのか。

>>705
聴き方の問題じゃなくて売り方の問題だろ?
真綾がデビューした当時のビクターは、
宮村優子や高橋美佳子のようなアイドル声優で売ってたんだよ。
真綾もその一人だった。
アイドルだけどいい曲をたくさん出した。
そういう意味で差は無いって事。
707名無しの歌姫:2006/07/05(水) 16:16:06 ID:gxSc6Gyi
>>701
俺も盛り上げんの下手だなーと思った。
盛り上がる気のないの客のせいもあるとは思うが。
そのあとのFCライブはMCも面白かったし結構よかったぞ。
708名無しの歌姫:2006/07/05(水) 16:40:40 ID:fxc/3EfZ
>>700
プロデュース業において、真綾の仕事量が多いと思ってるおめでたいお前の頭が妄想乙w
ガキじゃあるまいし夢見てんなよ、現実的に考えろ。
本当、なんでもかんでも全肯定しようとするね、氏ね厨は。
709名無しの歌姫:2006/07/05(水) 16:56:23 ID:tRBm6RKP
>>708
根拠は?
名前の順番が後だからとかフルネームじゃないからとか、
子供じみた発想しか見受けられないんだが。
710名無しの歌姫:2006/07/05(水) 17:46:20 ID:VwVYeuLJ
>>706>>709
氏ね厨いい加減sageろよ。なんでageんの?
ageることで、これ以上おまえみたいな基地外が増えるのはご免だ
おまえの妄想を語るためのスレじゃないのだよ此処は
もう消えろ
711名無しの歌姫:2006/07/05(水) 17:59:27 ID:3FNBPPTp
自分の意見をごりおししたい年頃なんでしょ
712名無しの歌姫:2006/07/05(水) 18:50:40 ID:q0mkgwh6
真綾スレの人って、なんでマンセーな人も、批判する人も、
ウザいくらいに語りたがるんだろう。評論家きどりのしたり顔でさ。
気に入らない意見は反論してねじ伏せたい!みたいなところもウザいし…
もうちょっと温度低く、おだやかな人はいないのかよぅ
713名無しの歌姫:2006/07/05(水) 18:53:40 ID:NJjLBIaX
穏やかな人はいるけどいちいちレスしない。
714名無しの歌姫:2006/07/05(水) 18:59:13 ID:zQsHm+fO
>>709
そういうものだろ。
>>699でも言ったがビタミンMで「プロデューサーに挑戦します/しています」
とも言ったことがないし、プロデューサーを経験しての苦労話も一度もしてない。
ラジオのゲストでも雑誌とかのインタビューでもプロデューサーになって
どうだったか、やってみてどうだったか、の質問も今までされていないし
自分から言ったこともない。聞かれたり自分から言ったことは精々コンセプトだけだ。
プロデューサーという大役を初めて務めたら経験してみてどうだったかとか聞かれることだし
自分からもネタに使うと思うけどなー。言える程関わってないって事でしょ。
715714:2006/07/05(水) 19:01:46 ID:zQsHm+fO
sage忘れ申し訳ないorz
716名無しの歌姫:2006/07/05(水) 19:12:25 ID:wgEreDYt
このスレ、もうずっとこの調子なんだろうな
717名無しの歌姫:2006/07/05(水) 19:17:58 ID:WPvs5aug
いーんでない?
気が済むまでとことん語れば。

現状に消化不良な人が多いんだからさ。

真綾への愛があるなしに関わらずね。
718名無しの歌姫:2006/07/05(水) 19:38:59 ID:BHb5vGPo
>>714
言ってるだろ。
「アレンジに関しては、アニメーションの世界感とかエンディングのポジションを若干イメージして、“キラキラ多めのファンタジー風味”みたいなことは意識しましたけど(笑)。」
http://www.barks.jp/feature/?id=1000024172
719714:2006/07/05(水) 19:47:55 ID:zQsHm+fO
>>718
あー、それも言ってたな。忘れてたスマン。
720名無しの歌姫:2006/07/05(水) 20:02:45 ID:5raTprTG
>>718
それってただ、イメージを注文しただけのことだろ?
キャスティングの交渉とかマスタリングとかミキシングとか他の事は
もう一人に任せてんだろうに、それだけでプロデューサーって言うかなwwwww
721名無しの歌姫:2006/07/05(水) 20:05:10 ID:xK3FWNkn
>>718-719
それもコンセプトの内では?アレンジコンセプトというヤツ

まあ確かに“プロデューサー”とは言われたことも言ったことはないな
722名無しの歌姫:2006/07/05(水) 20:16:29 ID:NJjLBIaX
その程度でプロデューサーを自称してるなら詐欺だ
723名無しの歌姫:2006/07/05(水) 20:28:23 ID:BHb5vGPo
>>720-722
歌う事以外の全般についてイメージを注文するのはプロデューサーの仕事だろ。
個々の技術的な注文は菅野だってやってないわけで。
技術屋タイプのプロデューサーしか知らんのかよ。

他の事も、注文つけてるけど言ってないだけかもしれないし、
「プロデュースにほとんど関わってない」という結論が先にありきなんだな。
あんたらは。
724名無しの歌姫:2006/07/05(水) 20:29:21 ID:0+kXLqvE
叩け 叩け 叩け〜
おいらにゃ〜 獣の血がさわーぐ
明日は、どっちだ?
725名無しの歌姫:2006/07/05(水) 20:35:33 ID:7zyRbMPp
>>723
あなたが何が言いたいのかわからない。真綾を擁護したいの?
プロデュースにどの程度関わってるかなんて本人が公言でもしない限り誰にもわからないだろ。
726名無しの歌姫:2006/07/05(水) 20:47:09 ID:5raTprTG
>>723
菅野はサウンドプロデューサーだし、そんなことは指摘されなくてもわかってるよ。
真綾はサウンドに関しては何もスキル無いから、人選とか広告とかをやってんのか?
いや、自分で自分を売り込むような仕事は無いよな…。

真綾は何をしてるプロデューサーなんだ?
企業が女子高生を集めてアバウトなイメージ等を聞きながら
商品開発することがあるけど、真綾もそれと一緒かな?
でも女子高生の名前をプロデューサーとして商品に書き込んだりはしないよな。
727名無しの歌姫:2006/07/05(水) 20:48:20 ID:9YBbrt4K
しかし、飽きないねぇ
728名無しの歌姫:2006/07/05(水) 21:03:45 ID:xK3FWNkn
>>723
確かに>>725が言ってるように本人が公言でもしない限り誰にもわからない。
でも真綾が“プロデューサー”と言われた事や言ったことがない事と
ループからずっとプロデューサーが“田村充義&maaya”となっている事は
事実であり確かなこと。それをどう受け取るかだ。
それ以上は確かに妄想でしかないが。
729名無しの歌姫:2006/07/05(水) 21:04:38 ID:tRBm6RKP
>>725
わからないのに関わってないと決めつけて批判してるのか。
面白い事するな。

>>726
菅野は技術的な注文つけてなくてもプロデューサーで、
真綾は技術的な注文つけてないとプロデューサーじゃないの?
面白い理屈だね。
730名無しの歌姫:2006/07/05(水) 21:09:20 ID:soI92usS
難しい話は俺にはわからないけれど。

「習作作るのは結構だが、それに値段をつけて売るな。ディスコグラフィーに並べるな」とだけ言いたい。
731名無しの歌姫:2006/07/05(水) 21:10:20 ID:Lf4ziS4c
おこづかいが欲しかったんだろw
732名無しの歌姫:2006/07/05(水) 21:10:32 ID:soI92usS
ごめん、もう一つだけ言わせて。

「誰が主導で作ってるのか、誰に責任があるのか。そんなのはどうでもいい。
俺はいい曲なら買う。どうでもいい曲なら買わない。それだけ」
733名無しの歌姫:2006/07/05(水) 21:12:34 ID:7zyRbMPp
>>729
>わからないのに関わってないと決めつけて批判してるのか。
 面白い事するな。

え、どこにそんなこと書いてある???
734名無しの歌姫:2006/07/05(水) 21:12:40 ID:NJjLBIaX
>>723
それは仕事の一部なのであって、それだけしかやってないとすれば
プロデューサーとは呼べないよと言う話。
735名無しの歌姫:2006/07/05(水) 21:30:59 ID:5raTprTG
>>723
自分の勘違いで揚げ足取ろうとするお前は真性DQNか?

菅野は自分で作編曲するし、スタジオミュージシャンやアレンジャーも人選してる。
更にワルシャワ交響楽団使ったり、アメリカのスタジオ使ったりして、充分技術的な注文を付けてんだろが。
これ、「サウンドプロデューサー」

真綾はサウンドも含めてもっと全般的に仕事の多い「プロデューサー」名義。
おk?

もう、死ね房は何がしたいんだ?本物の馬鹿なのか?
736名無しの歌姫:2006/07/05(水) 21:34:01 ID:5raTprTG
アンカーミス
>>723じゃなくて>>729ね。
737名無しの歌姫:2006/07/05(水) 21:41:17 ID:7TzlNitf
>>732
だから何だって話。
何を訴えたいの?
みんなもそうしようぜって事?
738名無しの歌姫:2006/07/05(水) 21:42:25 ID:F/2DSUxr
みず・・・
739名無しの歌姫:2006/07/05(水) 21:48:10 ID:tRBm6RKP
>>733
>>708とか>>714とか

>>734
イメージを提供し統括するタイプのプロデューサーと、
技術的な仕事まで請け負うタイプのプロデューサーがいるってだけの話。


>>735
作編曲は「プロデューサーの仕事」ではないね。
作編曲までやるタイプとやらないタイプがいるってだけ。
細かい交渉やスケジュール合わせなどのマネジメントも、
プロデューサーがやらないといけない仕事ではない。
主要な人選はプロデューサーの仕事だが、真綾がそれをやってないという根拠も無い。
他には?
740名無しの歌姫:2006/07/05(水) 22:04:02 ID:xF6Vk4Oo
アルバムに最終的にゴーサインを出す人がプロデューサーなんだと思っていた。
たとえイメージを他人に出してもらっていても、そのイメージを採用するか採用しないかを決める権限があれば
その人はプロデューサーなのでは?
741名無しの歌姫:2006/07/05(水) 22:04:34 ID:fxc/3EfZ
>>739に逆に聞いてみたいんだけど、真綾はどこまで仕事をしてると想像してるんだ?
真綾が色々仕切ったりしてるんかな?イメージだけを出してプロデューサーって言えるの?
プロデューサーらしいことは田村充義がやってるとしか思えないし、実際そうだろ。

真綾のほうが田村充義よりもプロデュース業をしてるはずだとでも?
それこそお前の言うところの、根拠のない話だわなw
742名無しの歌姫:2006/07/05(水) 22:04:43 ID:hCocyvrr
>>730
それすごく分かる。
お金が1円でも発生する時点で、もっと責任もたなくちゃだめだよね。
個人的に、「少年アリス」と「夕凪ループ」が同じ3000円ってのが納得できない。
発売の順番が逆ってのなら納得できるが。
まぁ曲の好みと言われれば、それまでだけどね。
743名無しの歌姫:2006/07/05(水) 22:06:10 ID:h6mBJ+/b
流れについていけないやつは俺とcloud9の話をしようぜ
744名無しの歌姫:2006/07/05(水) 22:13:06 ID:1Cfjrr1H
公式更新ないね
できちゃった仕事キャンセルありませんように
めでたいことだけど
745名無しの歌姫:2006/07/05(水) 22:20:51 ID:5raTprTG
>>739てか死ね房
だから菅野はサウンドプロデューサーだと書いただろーが('A`)
菅野は広告とかポスターとかメディア関連の戦略には手は出してないだろ。
プロデューサー、サウンドプロデューサー、エグゼクティブプロデューサーの区別をつけろや。

真綾は一応プロデューサーな。
本人がどこまでやっててプロデューサーのつもりかまでは知らないけどな。
746名無しの歌姫:2006/07/05(水) 22:34:28 ID:wjRgGO1/
ホントにヒマな人たちだね。どうだっていいじゃんそんな事。もっと仕事したり趣味とか、
お姉ちゃんとつきあうとかしてヒマな時間を作らないほうがいいよ。
747名無しの歌姫:2006/07/05(水) 22:37:50 ID:MN5zxWjA
>>743
cloud9含めちょこっと勇気をとかサントラのみ収録・未収録曲集出してホスィ
748名無しの歌姫:2006/07/05(水) 22:38:19 ID:fxc/3EfZ
真綾の先行きなんてどうでもいいって思うにわかファンが
大半を占めるようになった時は、もう手遅れの状態だろうな。
それは間違いない。
749名無しの歌姫:2006/07/05(水) 22:38:40 ID:Lf4ziS4c

 多分ヒマな時間を作らないようにここに来ているんだと思うよw
750名無しの歌姫:2006/07/05(水) 22:42:56 ID:RweswJ5i
ていうか今ぐだぐだ話し合ってることは純粋に真綾が好きな人にとってはどうでもいいこと。
これだから汚れた大人って奴は…。
751名無しの歌姫:2006/07/05(水) 22:45:04 ID:tRBm6RKP
>>740
最終的なゴーサイン出すのはレコード会社の人じゃないか?

>>741
随分と抽象的な言い回しになったな。
作編曲やマネジメントが必ずしもプロデューサーの仕事とは限らない、
というのは理解したか?
何を「プロデューサーらしいこと」と言ってるのか、
何をもってそれを「してない」と言うのか、
全然見えてこなくなってるぞ?

技術やコネクションや経験や知識はまだ足りないから、
そこはサポートが必要だろう。
イメージの統括や取捨選択などには、真綾も大いに関わってるんじゃないかな。
752名無しの歌姫:2006/07/05(水) 22:45:42 ID:NNHKWGQA
>>743
うん、いいよ!最近よく聴いてる!
でも、mp3をもらっただけだから歌詞がところどころわかんないや。
誰作詞なの?




このスレの流れはわかるが、深く読む気にはなれない。
理解は出来るが、それでいて今どうこうなる内容じゃないじゃん。
今後どうなるかはもっと長い目でみなきゃいけない気がするからさ。
受け手側としては、いかに「次」というものに期待し続け、我慢できるかではなかろうか?
753名無しの歌姫:2006/07/05(水) 22:54:46 ID:TjF1+JB+
プロデュースがどうとか、正直どうでもいいよ。
俺達がこんな所で議論したって真綾に特に影響を及ぼすわけでもないし、所詮推測でしかないじゃん。
そりゃ曲に関しての不満もあるけど、俺はただ真綾を見守り続けるつもりだ
754名無しの歌姫:2006/07/05(水) 22:55:02 ID:tRBm6RKP
>>745
「produced by」「sound produced by」
とかいう区別が今まであったかね?無いよな。
受け売り脳内定義乙。
755名無しの歌姫:2006/07/05(水) 22:57:06 ID:hfqAL06g
756名無しの歌姫:2006/07/05(水) 22:59:48 ID:fxc/3EfZ
>>754
それは反論してるつもりなの?w
757名無しの歌姫:2006/07/05(水) 23:00:10 ID:RweswJ5i
>>754
おいおい、上げんなよヴォケ
758名無しの歌姫:2006/07/05(水) 23:07:16 ID:mOgT8bVs
>>752
岩里氏

ライブで聴いたときは、鳥肌立ったぜ。
759名無しの歌姫:2006/07/05(水) 23:07:44 ID:me+/5vm5
tRBm6RKPって一日中張り付いてるんだな
760名無しの歌姫:2006/07/05(水) 23:07:47 ID:NSD8K5/j
>>752
同意!あと指輪とか走るのシングルバージョンとか!
ちなみにcloud9の作詞は岩里祐穂さんだよ。
761名無しの歌姫:2006/07/05(水) 23:13:12 ID:JcYQU3aB
>>758>>760
d!

そうかやはり岩里さんか〜。
独特のレトリックさがたまらないなぁ。
762名無しの歌姫:2006/07/05(水) 23:15:19 ID:guor1+j8
cloud9って曲にムリヤリ歌詞を付けたんだよな。
763名無しの歌姫:2006/07/05(水) 23:15:36 ID:RweswJ5i
岩里さんの詩はなんでか分からないけど良いですね。
Lucyは最高です。
764名無しの歌姫:2006/07/05(水) 23:18:24 ID:mOgT8bVs
cloud9もそうだが、俺はよくもまあ
虹にあれだけ見事な歌詞をつけれたもんだと思う。
765名無しの歌姫:2006/07/05(水) 23:23:23 ID:NJjLBIaX
>>739
少々言葉足らずでしたね。
「それだけしか」と言うのはもっと技術的な仕事をしてないならと言う意味ではなく、
統括的な仕事をしていないならと言う意味です。
この点で、プロデューサーの担うべき役割はあなたの考えと同じです。
766名無しの歌姫:2006/07/05(水) 23:25:28 ID:5raTprTG
>>754
ほんとお前は、自分の知らないことや分からない言葉に出会うと、
揚げ足取ったつもりでいるレスするのが好きだね。
そこまでして自分のプライドを保ちたいのかw
そういう生き方恥ずかしくない?
767名無しの歌姫:2006/07/05(水) 23:25:46 ID:tRBm6RKP
岩里氏の作品にはいつも驚かされる。
マージマジマジーロ♪
とか。
768名無しの歌姫:2006/07/05(水) 23:26:58 ID:771BKDAe
確かに誰プロデュースかとかは責任論ぽいけど。

真綾がプロデュース→デキが半端だから否定したい

真綾がプロデュースしてない→真綾が自分で責任もたないような仕事はしてないと思いたい

って自己矛盾してる人がいるね。

ついでに。
純粋に真綾の歌声だけ聞けてればオイラは幸せだ、って人はこんな場末のコミュニティに来ないで、自宅でヘッドホンして真綾の曲を聞いてればいいよ。

頭でっかち論ばかりでも仕方ないけど、ファンの中にも否定的意見が出てることは事実だし。
真綾もレコード会社もそれに耳を貸す必要はないけど、注目される立場にある存在なんだから、雑言があることは認識しないと。もちろんファンの人も認識すべき。

文章がまとまらんかったけど、虚々実々、俺はもっといろんな意見が聞きたい。
769名無しの歌姫:2006/07/05(水) 23:31:21 ID:771BKDAe
ごめん。長文書いてたら話ぶったぎりまくった。

俺も岩里詞は好き。
いきなり胸に穴を開けられたようになって、聞いてるうちに染みてくる。
Ruleの詞は泣けた。
770名無しの歌姫:2006/07/05(水) 23:39:13 ID:RweswJ5i
Rule〜は好きな曲ですね。
あの曲はLucyの中でひときわ際立った感じを受けます。
771名無しの歌姫:2006/07/05(水) 23:39:52 ID:NJjLBIaX
アニメとか作品ありきだと詞のイメージも湧きやすいのかもね。
ものがたりっぽいよね。
772名無しの歌姫:2006/07/05(水) 23:52:01 ID:tRBm6RKP
>>765
統括的な仕事はしてるだろうね。
アレンジに口を出すのは歌い手のする仕事じゃない。
そういう全体的な作品作りも自分で統括してるって証左だろう。
773名無しの歌姫:2006/07/06(木) 00:02:01 ID:NJjLBIaX
統括的な仕事はしていないだろう
774名無しの歌姫:2006/07/06(木) 00:15:50 ID:EQZctFvv
まとめ

現時点で事実であり公にしていることは
・アルバムコンセプト担当(どこまでかは不明)、アレンジコンセプト担当(〃)
・真綾はラジオや雑誌等で自分が「プロデューサー」と言われたことも言ったこともない。
・ループから現在までプロデューサーは「田村充義&maaya」
 (ちなみに歌詞は「坂本真綾」と記載されているが、ループと夕凪LOOPの
  ボーカル、コーラスは「maaya」と記載されている。ユニゾンのテルミンも「maaya」)

これを見て真綾の仕事量をどう感じるかは人それぞれだが、これ以上は妄想でしかない。
どの程度関っているかは真綾本人が公言でもしない限りわからない。
775名無しの歌姫:2006/07/06(木) 00:23:05 ID:jNRlD7RC
>>マージマジマジーロ♪

この強烈な歌詞は、何の曲??
776名無しの歌姫:2006/07/06(木) 00:24:20 ID:D9BW2sQi
ここでグダグダ語ったとしても、
その声はどこに届くのだろうか。
あまりにも無意味だ。
777おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :2006/07/06(木) 00:31:00 ID:ZwO3pvai
>>775
たぶんテレ朝で日曜日の朝方にやってる去年度の戦隊シリーズで使われてた曲。
今年度のやつも確かそう
http://72.14.203.104/search?q=cache:6nmwLFKtkM0J:www.uta-net.com/members/sakushika/yuho_iwasato/iwasato.html
いいこと言ってる
778名無しの歌姫:2006/07/06(木) 00:34:06 ID:U+7lGRNS

 次のCDではどうなるんだろうか
779名無しの歌姫:2006/07/06(木) 00:36:18 ID:/qlZju8g
>>774
テルミンに笑った。手をかざすだけで音が出る楽器だ。
そういうのもクレジットするんだね。

悪気はない。失礼しますた。
780名無しの歌姫:2006/07/06(木) 00:56:42 ID:NHSLkLnO
>>764
虹を初めて聴いたときの衝撃は凄まじかった
大げさだが人生変わるかと思うくらいに
なんか生きる答えを見つけたかのように
781名無しの歌姫:2006/07/06(木) 00:57:57 ID:GzNmHnRO
凄いね、この流れ。
ざっと読んだけどso-net氏ね房の真綾万歳っぷりには辟易する。
結局何を言いたいのかわからんし。本当に死んでくれないかな。
blogかmixiで1人でシコシコ書いててくれよ・・・・・・
782名無しの歌姫:2006/07/06(木) 01:26:09 ID:tVP/YOo6
>>746から>>749の流れにメチャメチャ笑った。

このスレで氏ね房のこと知ったのだけど、奴はなんつーかタフだねw
06/25(日)から今日までだけでもこれだけ頑張ってるよ。

ID:T21z1jRX
ID:Fs9cwXWA
ID:HmH1DjkI
ID:iHqib5k4
ID:/6RuOJWS
ID:+RG69eN4
ID:LN9CcRue
ID:5hOYunex
ID:tRBm6RKP
ID:7txtiO4R
ID:BHb5vGPo

それで分かった事だけれども、奴は2回線持ってるな。
自演している片方は携帯かな。

念入りに調べた訳ではないので、氏ね房じゃない人も含まれてるかも。そしたらゴメン。
783名無しの歌姫:2006/07/06(木) 01:47:32 ID:GzNmHnRO
>>782
君、暇すぎw それ以上に暇なのはso-net氏ね房か。
こいつ、普段から書き込みしてる香具師だとは思わなかったw
レス読んでみると声優に対する盲目的な愛、みたいでキモイな。
784名無しの歌姫:2006/07/06(木) 01:49:53 ID:GzNmHnRO
それと特徴的なのが、人の意見を否定する文章しか書かないのな。
もし真綾本人とお近づきになったらキモがられて遠ざけられ、
そのままストーカーになるタイプだなコリャw
785名無しの歌姫:2006/07/06(木) 01:55:53 ID:UdGboJ8x
死ね房もウザいが、それにいちいち構うお前らもウザい。
786名無しの歌姫:2006/07/06(木) 02:41:10 ID:Rgta8tAo
家ではノーブラです
787名無しの歌姫:2006/07/06(木) 07:00:33 ID:GUGuxDAo
9はハーモニカがいいよな
ウルフズレインが好きなだけに泣きそうになる
788名無しの歌姫:2006/07/06(木) 08:33:25 ID:vf28d6uR
>>776

届く必要はないと思うよ。
そういった「自分への意識」ってのは指摘されて考えるものではなくて、
自分で気づかないと軌道を変えられない。

まっとうな意見だったとしても、頭ごなしに言われては納得できんだろう。
「あなたの思い通りにならない坂本真綾です」なんて言ってるんだから。

ここで書いて何になるの?という人がいるけど、
俺は真綾の将来性を失いたくない、という意見が多ければ、
そして真綾がそういった意見の存在に気づいてくれれば、と思ってるよ。
789名無しの歌姫:2006/07/06(木) 10:46:41 ID:qfxsePPP
>>788
お前の思い描く理想の将来像を「まっとうではない」として捨てた人間に、
「まっとうだ」と言ってどうなる?
お前とは異なる価値観に生きる人間を、お前は認めないつもりか?
790名無しの歌姫:2006/07/06(木) 11:10:45 ID:LKcAgliO
>>789
ん?何を熱くなってんの?

今までの真綾は新しい曲を聴くたびに驚きとか成長したなぁと感じるところがあった。
でも今はそれを感じられない。
真綾の感性が好きだったから、それが失われずにいてほしい。
今の活動は挑戦中なのかもしれんが、プロとしてそれは言い訳になるでしょ。

将来像にしても菅野に戻れとは思わないし。
いま出戻っても逃げ帰ったことになるだけじゃね?

唯一の不安は、自分で道を切り開いてくほどの気合が感じられないってことだな。

…あ、なにが「まっとう」かってことにこだわってんのか?

>まっとうな意見だったとしても、頭ごなしに言われては納得できんだろう。
ってのは、一般論だから安心しな。
オマイさんだって、自分のなかに根拠がないことを頭ごなしに言われりゃ冷静に受け止められないだろ?

少なくとも今の真綾に自分が置かれている状況を客観性にみる冷静さはないと思われ。
まあそれが若さってヤツなんだけどね。
791名無しの歌姫:2006/07/06(木) 11:17:55 ID:+FBqwEUW
792名無しの歌姫:2006/07/06(木) 11:39:00 ID:TytF9bzU
誰の意向かはしらんが、例えれば今の真綾の音楽はファミレスの料理だね。
適当に手を抜いてそれっぽく作ってある。
ファミレスなんだからそれで十分というやつもいる。
しかし手間と時間をかけて素材を生かす、こだわりの店が
ある日突然そんなものだしたら、以前からの客は怒るだろう。
いい素材もこれじゃ台無しだ。
そこそこの味がでればいいやというぬるいコンセプトは
ファーストフードレベルかも。ふざけるなと言いたいね。
793名無しの歌姫:2006/07/06(木) 11:39:04 ID:2FFdTFTf
794名無しの歌姫:2006/07/06(木) 11:50:20 ID:EQZctFvv
>>792
>しかし手間と時間をかけて素材を生かす、こだわりの店が
>ある日突然そんなものだしたら、以前からの客は怒るだろう。

それは菅野プロデュースで出したらの話だな。
でも過去レスで製作サイドさんが言ってた、
今の真綾に「そこそこかけてそこそこ売れればいいという空気」が
本当にあるならふざけるなと言いたいね。
795名無しの歌姫:2006/07/06(木) 12:44:44 ID:+FBqwEUW
本当に良い楽曲を提供したいと思うなら、定期的にシングル出したりしないで
納得行くまでコンポーザーなりアレンジャーなり
探したり話し合ったりしてから出すだろう。

それで川本真琴みたいに期間がめちゃめちゃ開いても仕方ないw
796名無しの歌姫:2006/07/06(木) 14:00:07 ID:wo1FlK33
>>790
>唯一の不安は、自分で道を切り開いてくほどの気合が感じられないってことだな。
そう感じた客観的な理由でもあるのかい?
自分が感じただけの事を、「客観的」とか「まっとう」とか言ってるようにしか見えんが。
797名無しの歌姫:2006/07/06(木) 14:23:07 ID:HGhIqXHQ
なんかおもろい話題ないか
798名無しの歌姫:2006/07/06(木) 14:49:22 ID:HLLg5HWJ
>>790
気合は確かに感じられない。逆にリラックス感が感じられる。
夕凪LOOPというタイトルのコンセプトは

「普段せかせかと仕事をして、いろんな仕事をしながら慌しくしている中でも、
ふと自分のことを感じられる瞬間というか、自分がここにいるな!って実感できる時間て、
ホントに一瞬でもあると嬉しいというか、そうでなきゃいけないと思うんですよね。それが“凪”って言葉で、
静寂とか時間が止まる風が止まる感じを出したくて、その大きな流れとスピードがある生活の中で
一瞬でも自分の時間を感じていたいって意味でつけました」

だから、肩に力が入らずリラックスしてノビノビと歌っているように思う。聴いててそう感じる。
これを楽してるとか、手抜きとか、やる気なしとか感じるかもしれないが、今までが相当キツかったんだろう。
とにかく不満がある人はコレはコレと割り切ればどうだろうか。風待ちもループの続編というように。
このコンセプトの気持ちを持ち続けていては問題だが、action!やミニアルバムではそれはないだろう、と思う。
期待するかしないかは別としてaction!やミニアルバムが出来上がるまで待とうではないか。
799798:2006/07/06(木) 15:06:11 ID:HLLg5HWJ
追加
>>541が言ってるように夕凪の歌詞には真綾はどこまでも挑み続ける気持ちがわかる。
夕凪時や今は充電中なのかもしれない。
充電してから出せと言われたらそれまでだが期待しておこうよ。
800名無しの歌姫:2006/07/06(木) 16:18:56 ID:qfxsePPP
「action!」はタイトルからして「いよいよ動き出すよ!」って感じがする。
801名無しの歌姫:2006/07/06(木) 16:46:32 ID:GUGuxDAo
>797
ならば俺とtell me what the rain knowsについて話そうぜ
個人的に岩里詞最高傑作
802名無しの歌姫:2006/07/06(木) 17:20:32 ID:qfxsePPP
そう言えば、「ループ」「凪」「風待ち」という言葉は、
普通あまり積極的な意味では使われないものだが、
全開で動き出す直前の「ため」を作っている時期というのを、
良く表しているように思う。
取り繕って「完成した自分」しか見せないのは、むしろ真綾らしくないよ。
803名無しの歌姫:2006/07/06(木) 19:47:20 ID:r/HdhA8Q
>>802
え?わざとってこと?
action!もミニアルバムも同じ作曲陣だったらどうしよう('A`)
804798:2006/07/06(木) 20:22:39 ID:HLLg5HWJ
>>801
Tell me(ry は岩里詞じゃありませんよ。

>>802
あくまでも予想であって決め付けはまだ早いよ。
だがそうであることを願う。

>>803
ワザとなのかどうかはわからない。
でも「夕凪」→「風待ち」→「action!」の流れは何かありそうで面白い。
まあaction!とミニアルバムが風待ち/スピカのように夕凪LOOPから変化を
感じられない曲だったら流石にアウトかもね。少なくとも自分の中では…
805名無しの歌姫:2006/07/06(木) 20:34:32 ID:qgYw2KD6
action!て何?新曲?
806名無しの歌姫:2006/07/06(木) 21:06:25 ID:VoHhm0If
真綾自信のプロデュース力のことなんか議論しても無駄。
作詞だって周りに触発されてのこと。
素の真綾は歌の才能と声の美しさがあるだけ。
曲やプロデュースに恵まれなければ平凡な歌手。
前にも出た表現だが、
何億円もするストラドも二流の奏者が弾いたら、ただのそこらのヴァイオリン。
807名無しの歌姫:2006/07/06(木) 21:33:16 ID:mCeueu7e
さて、俺のずるく汚いものを触ってもらおうか
808名無しの歌姫:2006/07/06(木) 21:39:59 ID:GUGuxDAo
>>807
ちょwエロいなwww
809名無しの歌姫:2006/07/06(木) 22:24:29 ID:qfxsePPP
ストラディバリウスは平凡な楽器ではないので、
真綾も平凡な歌手ではないというたとえですね(・∀・)
810名無しの歌姫:2006/07/06(木) 22:30:18 ID:jNRlD7RC
だからさぁ、夕凪以降のが好きな人の意見は
どーなるのさ。
夕凪以降のが好きっていうと、こぞってクソ耳とか言うじゃん。
俺の周りじゃループ以降の真綾のが好きって人もいるし、
真綾にしたってただ方向性が今までと変わったってだけでしょ。
それを劣化とか決め付けるのはどうなの?
自分の主観で感じたことを、さも客観のように言わない。
811名無しの歌姫:2006/07/06(木) 22:47:39 ID:EQZctFvv
>>810
好き嫌いは別だよ。好みに関してでクソ耳とか言う人は無視すればいい。
どちらの方が生音を多様しているかを区別できない等だったら話は別だが。

>>809
806じゃないがそう言ってるだろw
自分で作編曲できないから周りによるってことでは?扱う人によるっていうか。
812名無しの歌姫:2006/07/06(木) 22:52:48 ID:sCZocaMp
自分の主観で夕凪以降が好きだというのは構わないが
劣化してるっていうのが理解できないやつはまさにクソ耳。
っていうかただのマンセーとしか思えん。
813名無しの歌姫:2006/07/06(木) 23:06:58 ID:GUGuxDAo
ならば今だから言う
冬ですかとパプリカとNO FEARマンセー
最近はムゥゲェェェェンの良さがわかってきた
814名無しの歌姫:2006/07/06(木) 23:13:03 ID:RJ0BCtHh
だーかーら、それが主観の押しつけなんだっての。>>812
自分は前のも好きだが、閉塞感も感じてた。
あの路線をあのままやっていても、結局はオタしかついてこないだろう。
日常から逃避した壮大な世界、もずっとだと飽きる。
815名無しの歌姫:2006/07/06(木) 23:14:47 ID:m5BR51c5
>>810
つスルー

>>537-538という意見もあるが、こういうレビューもある。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000B84PIY/qid=1152193672/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/250-2251534-1756224
Jビジネスマン氏のレビュー参照。
816名無しの歌姫:2006/07/06(木) 23:16:55 ID:EQZctFvv
>>814
それとクオリティーについては話が別では?劣化とかは良い表現じゃないが。

>>813
俺はHelloとループとムゥゲェェェェンがマンセー
817名無しの歌姫:2006/07/06(木) 23:22:19 ID:jNRlD7RC
分かった。俺がクソ耳なのも認めるし、
音質が劣化してるもの認める。
菅野がすごかったのは、俺も分かるし。
だが音質の劣化=真綾の劣化みたいな言い方はやめてくれ。
俺は真綾の歌唱については、前より柔らかさや温かみがついてきたと思うし、
歌詞もストレートで良いと思う。
管野から離れて良くなった部分もあると思うんだよ。
もちろん賛否はあるだろうけどね。
俺は管野から離れてから前面に出始めた、真綾のそういう部分がいいと思う。
管野の楽器のままだったら、もしかしたらそんな部分は埋もれたままだったかもしれないじゃん。

音質、まあ作曲自体も劣化してるのかもしれんが、
俺には真綾自身が劣化してるとは思えない。
818名無しの歌姫:2006/07/06(木) 23:23:10 ID:eF0o75ef
>>811
作編曲する人も、優秀な表現者がいなければつまらない。
「周りによる」というのは誰に対しても言える事だろ?

作編曲する人を触発する力が真綾にあるのは確かなわけで、
良い曲を生み出す源泉になっているという事は素直に評価されていい。
819名無しの歌姫:2006/07/06(木) 23:31:44 ID:EQZctFvv
>>818
作曲家のセンスとかによるってこと。
真綾のイメージを思い通りに作曲してくれるかどうかだよ。
作曲に関しての真綾の影響は無とも言ってないし>>806の例えが正論とも言っていない。
820名無しの歌姫:2006/07/07(金) 00:09:31 ID:U14unmiO
821名無しの歌姫:2006/07/07(金) 00:13:48 ID:Y10zXRi5
ムゲェェェェンはCDで聞いてるときはフーンてな感じだったが
ライブで聞いて印象がまったく変わった
最高だった
822名無しの歌姫:2006/07/07(金) 00:17:59 ID:g4hmxiwT
>>821
くわしく

こっそり月と走るが好き
あの情感は最高
おっさんコーラスは激しくいらんがw
823名無しの歌姫:2006/07/07(金) 00:35:05 ID:DwOd/dNA
>>819
「周りによる」ってのは誰に対しても言える事だろ?
なのに歌手だけを揶揄するのは、
作編曲ばかり重視して歌を軽視した、偏った発言に見える。
824名無しの歌姫:2006/07/07(金) 00:44:01 ID:BiQBVH6Y
>>817
歌唱力とか表現力は年齢と共に上がってるし、更にレミゼを経験して
かなりレベルアップしてるってのは、前から言われてる。
真綾の声は良くなってるし、真綾が劣化してるって思ってる奴はほとんどいないと思うよ。

問題は、今の活きの良い時期に良い環境が付いていないことだと思う。
菅野レベルじゃなくてもいい、少なくとも夕凪とかよりももっといい楽曲を歌って欲しくて
みんな苦言を呈してるんじゃないだろうか?
825名無しの歌姫:2006/07/07(金) 01:19:28 ID:FjhwPJVX
風待ちを今更聞いた
よかった
自分は好きだ
でも真綾じゃなくてもいい曲だ
826名無しの歌姫:2006/07/07(金) 01:31:36 ID:YdRofMoG
>>823
>「周りによる」ってのは誰に対しても言える事だろ?
セルフプロデュースしている作編曲出来ない歌手だけに言える。
創作モノってのは映画もそうだがプロデューサーに責任が来るから。
まあコストダウンのセルフプロデュース化だけどな。
827名無しの歌姫:2006/07/07(金) 06:03:04 ID:GMp++++z
>>824
良い環境がほしいだけなら、菅野から離れたりはせんよ。
じゃあ、なぜ離れたのかっていう所に今の真綾の方向性があるのだから、
環境が悪いとギャーギャーわめいてないでちったあ考えろ。

>>826
じゃあ、「セルフプロデュースしてない歌手は、周りによって左右されない」
って事になるのか?
支離滅裂もいいとこだな。
828名無しの歌姫:2006/07/07(金) 06:26:15 ID:BiQBVH6Y
>>827=今日の氏ね房
とりあえずID凄いね。

あんたは持論は言わないのに、中傷だけは一丁前にするよな。
失礼承知で聞きたいんだけど、リアルに人と会話したのは何年前?
表面だけじゃない友達っているんかな?
自分の考えにそぐわないことにだけ文句を言ってる人生って、虚しくならない?


そして、真綾の方向性ってなんだろう?このまま変な方向に突っ走ること?
考えても全然わからなかったから、あんたの考えを丁寧に教えてもらえたら嬉しい。
よろしく。
829名無しの歌姫:2006/07/07(金) 07:19:04 ID:0bUgKfm4
菅野から離れた一番大きな理由は、制作費削減。

低制作費&宣伝量UPでいかにリスナーを欺けるかを試したループの売り上げが予想以上に好調だったので
当分、高利多売の制作方針は続くのであった。

というのが俺の妄想です。
830名無しの歌姫:2006/07/07(金) 08:03:08 ID:YzceSGFj
結構長く議論してるけど、
真綾はまだまだ伸びる、よい素材。
でも脱菅野後はそれを活かせる環境かは疑問。
その環境を選んだのは誰かはわからない。真綾自身かもしれないし、菅野の親心かも知れないし、事務所の意向かも。

てことでおk?
831名無しの歌姫:2006/07/07(金) 08:38:52 ID:YdRofMoG
>「セルフプロデュースしてない歌手は、周りによって左右されない」
セルフプロデュースしてない作・編曲出来ない歌手は周りによる【責任】にしてもらえる。

作・編曲出来る歌手はそれこそ自分の納得の行くまで作りこめる。
新譜まで5年開くアーティストもしばしば。
もちろん、「影響」などの要因を除けば「周りによる」ことはほとんど無い。
832名無しの歌姫:2006/07/07(金) 08:40:28 ID:+vrXo6Tw
>>828

無差別に真綾擁護したいだけのキモヲタ代表、氏ね房様にそんなこと聞いて追い込んじゃ駄目よw
>>827で「ちったぁ考えろ」とか言い切ったものの当の本人にもわかってないんだから、生温かく見守れw
>>829
あながち間違いではないと思われ
現実ってのはそういうもんだw

>>830
まさにその通りw
action!とミニアルバムも夕凪以降と同じような音源だったら、
真綾への興味が薄れる既存ファンが続出するだろうな
真綾本人がその辺りをわかってるのかどうかが分かれ目だな
833名無しの歌姫:2006/07/07(金) 08:48:26 ID:YdRofMoG
ところでスレ違いだが、ストラドに関して言えば、2流の奏者が弾いても1流奏者の非ストラドと張る事がある。
諏訪内(ストラド)対ヒラリー・ハーン(非ストラド)で同等の感動があったりもする。
まあ諏訪内はストラドのおかげ・ストラドじゃなかったら…という揶揄は来るわけだが。
このスレに諏訪内ファンいたらスマソ。
834名無しの歌姫:2006/07/07(金) 11:04:55 ID:bObtAApI
>>832
真綾:今の私にとって、すごい必要な挑戦だったし、(夕凪を)作ってみて
「私はもっとこんなことができるかも。あんなこともやってみたい」っていう
具体的なヴィジョンが新たに生まれました。もう次のことを考えつつあります(笑)。
自分を探す旅はもう少し続けたいと思いますね。
ttp://www.barks.jp/feature/?id=1000013372&p=1

と言っておきながらaction!とミニアルバムも夕凪以降と同じような音源だったら
「歌手真綾」だけじゃなくて「真綾本人」にも興味が薄れて失望するかな。俺は。
夕凪以降の曲が好きだから別に続いても構わないと思う人もいると思うけど、
結局何がしたかったのか、自分を探す旅とは何なのか、という疑心が生まれる。
作曲家達が同じだったら依存心や甘えから脱する目的の意味もなくなるし。
その意味で>>798-799 >>802のようになって何らかの変化があってほしい。

夕凪以降と同じような音源でもクレジットの作曲や編曲等に真綾の名前が載る様な
変化があれば失望も疑心も生まれなく歓迎するんだが・・・。 長文スマン。
835名無しの歌姫:2006/07/07(金) 11:53:36 ID:oLhIoODK
まふまふ買おうか悩んでるんだが、買ったのは少数派か?

>>801
すまん、どんな曲だったか覚えてない。
836名無しの歌姫:2006/07/07(金) 12:59:09 ID:cxjRCWyF
>>831
歌というのは歌唱と作編曲だけで成り立ってると勘違いしてるんだね。
可哀相に。
837名無しの歌姫:2006/07/07(金) 13:51:42 ID:qCfGJjPl
全部妄想だし事務所側がどうとかはわからんけど。

要するに真綾が今「見渡す限り360°の遥かな地平」にいるような気分なんじゃないの?
今まで前に進んで走ってた気持ちが止まって静かに広がりを感じてる、みたいな。

私もループ聞いた時は落胆したけど、
夕凪LOOP聴いたら真綾の気分が分かった気がして、じゃあしばらく真綾の気持ちに付き合うか、と思った。つかそれはそれで共感した。
それで、そのつもりで聴いてみたら夕凪の他の曲も良くきこえた。

真綾だってその時の気分があるんだし、何曲かこういう曲があるのは別にいいと思う。
まぁずっとこれじゃ確かに困るけど、インタビューとか見てる限りじゃ、これからもどんどん変わっていって、そのうち原点回帰に至ったりもするんじゃないかな。

あとはファンが変わっていく真綾にも共感できるかどうかって話。


ケータイから超長文スマン。
838名無しの歌姫:2006/07/07(金) 14:26:00 ID:YzceSGFj
自分の中でも最近の真綾の評価は下降気味。
風待ちも買わないつもりだったけど、惰性で買ってしまった。
やはり次のaction!が別れ目な気がする。

いろいろやりたいことが増えてきたというけど、何だか服をとっかえひっかえしてる女子大生みたいに見えるんだよなぁ。

その時々で興味が移り変わるのはいいけど、やったらやりっぱなしでなくて何がどう良くて、悪かったかはしっかり確かめて前に進んでほしいと思う、淀んだ空の昼下がりです。
839名無しの歌姫:2006/07/07(金) 14:31:41 ID:e/l6Bd2Q
やっけそおな〜>>837のみぃすてぃっくあ〜いず♪
840名無しの歌姫:2006/07/07(金) 15:43:55 ID:Ybq9Q26g
少年アリス〜ループ発売前までの間にファンになった自分としては、まだまだ真綾は始まったばっかりって感じなんだが…
841名無しの歌姫:2006/07/07(金) 16:20:10 ID:mrsgwYZZ
>>840
いつファンになろうと自由だが、過去の作品聴いたか?
全部聴いた上で、そういう感想なら何もいうことはない
842名無しの歌姫:2006/07/07(金) 16:56:24 ID:g4hmxiwT
>835
(;´д`)<ハーク!ヒァハックインザムゥゥゥゥンアラァァァイブ
843名無しの歌姫:2006/07/07(金) 17:19:18 ID:GMp++++z
まだはじまってもいないよ
風を待ってんだ
844名無しの歌姫:2006/07/07(金) 17:38:37 ID:mrsgwYZZ
まだはじまってもいなくても
風を待っててもいいけどさ、
そんな中途半端なモンを1000円以上の金とって聴かせるな!と10年目の自称アーティストに言いたい
845名無しの歌姫:2006/07/07(金) 17:43:39 ID:QPn/01uZ
>>843は今は亡きいかりや長介氏であると。
846名無しの歌姫:2006/07/07(金) 17:50:34 ID:P9OFgwNs
action!で違うことや新しいことを始めていればモーマンタイ(`・ω・´)
>>799>>802のことを狙ってたのかー、と感じられて過去もその後も感慨深い作品となる。
しかし以前と同じことをしていて新しいことに挑戦していなかったら・・・(´・ω・`)
847名無しの歌姫:2006/07/07(金) 18:16:06 ID:ocWOg21i
風待ちのときもそうだったけど、

やっぱし次こそはきっと…

と思って買い続けてしまう自分がいたりスル。
結果としてやっぱりがっかりもするんだが。

次の曲がどうしても”auction!”
に見えてしまう自分がいたりもスル。

明日はどっちですか?
848名無しの歌姫:2006/07/07(金) 18:29:29 ID:JLjrc1Mc
エポ続投おめでとー!
849名無しの歌姫:2006/07/07(金) 18:46:48 ID:xZ1UwlBc
そりゃ「ザッパより上手い」って言われたギタリストや、マドンナも手掛けるエンジニアが
離れたんだから、真綾の資質がどうこうとは関係無しに曲は劣化しても仕方ないべさ。

ただ、それを自分探しみたいに言うのは格好悪いなと思うの。
850名無しの歌姫:2006/07/07(金) 18:56:01 ID:GMp++++z
>>844が買わなきゃいいだけじゃん。
試聴もできるようにしてあるんだから、怒る意味が分からん。
851名無しの歌姫:2006/07/07(金) 19:03:29 ID:EYOVvD/r
こんなクソスレ恥ずかしいから
AGEるな!
852名無しの歌姫:2006/07/07(金) 19:04:40 ID:GMp++++z
>>849
今のスタッフを菅野と比較して貶める方がカッコイイの?
853名無しの歌姫:2006/07/07(金) 19:09:40 ID:uE2ORsGH
やっと風待ちジェットとスピカを聞きました。
良いね。何か歌い方が甘くて優しくなった気がする。
そこで久々にイジリスやサンクチュアリも聞いてみた。
昔の菅野さん作曲の歌もやっぱり良いね。
色々聞き比べて思ったけど、昔の歌は澄んだ透明感のある歌声で、今はその透明感のある歌声に何か色が付いた感じがする。
作曲者が誰であってもやっぱり真綾が好きなことは変わらなかった。
でもやっぱり真綾の歌は高いから、なかなか私には歌えないやorz
854名無しの歌姫:2006/07/07(金) 19:12:26 ID:ocWOg21i
おー。

人に噛み付くしか生きがいのない氏ね房、お帰りなさい。

人の感想や主観まで否定しまくるくせに自分の意見は言わない氏ね房さん、お帰りなさい。

早くここからお帰りなさい。
855名無しの歌姫:2006/07/07(金) 19:22:29 ID:P9OFgwNs
>>852
いい加減sageてよ。

氏ね厨氏ね厨煽る人がいるけどさ、中には氏ね厨の方が正論だと思える時があるんだよね。
例えば>>849の下行なんて根本的に間違ってるじゃん。色々理解した上で言おう。
856名無しの歌姫:2006/07/07(金) 19:41:01 ID:wL0fXdFk

 次にまともなのができないと終わるよw
857名無しの歌姫:2006/07/07(金) 19:49:21 ID:wL0fXdFk

  次の次にまともなのができないと終わるよw
858名無しの歌姫:2006/07/07(金) 20:01:27 ID:wL0fXdFk

     次の次の次までにまともなのができないと終わるよw
859名無しの歌姫:2006/07/07(金) 20:03:26 ID:QPn/01uZ
>>849
ザッパより…kwsk
860名無しの歌姫:2006/07/07(金) 20:18:14 ID:IADediZ8
おーお、菅野の次は白人崇拝でつか。いかにも日本人らすぃでつね♪
ベリーベリージャパニーず!>>849
861名無しの歌姫:2006/07/07(金) 20:28:31 ID:tcBz9cHW
action!って曲も、アップテンポな曲調に軽く歪ませたギターのカッティング&打ち込み&ドンシャリな感じ&
多少ブラスを加えたぐらいで、お茶を濁してきそうと予想してみる。

まぁ打ち込みでもいいんだが、制作費削減の打ち込みじゃなくて
打ち込みじゃなきゃ表現できない「「必然な打ち込み」ならOK。
いい加減、挑戦!っていうのを感じたいよ!
てか、いまの作家陣自身が挑戦しよう!っていう気迫が全然感じられなくて面白みもないのが聴いてて嫌だ。
せっかく菅野の後釜に回されたんだから気合いいれろよー。
エンジニアも、マスタリングエンジニアもよー!
真綾もそのぬるま湯に浸かってる感じ。

菅野の時の方が全然チャレンジしてる!って曲が多い気がする。もちろん真綾の歌い方も、歌詞も。
菅野チームはみんな1流だからうまいのはもちろんだけど、下手なこともしたくないっていうアーティストのプライドや責任感をビシビシ感じるんだよなー。
いつもいい意味で期待を裏切ってくれてた。
862名無しの歌姫:2006/07/07(金) 20:30:58 ID:zAd0+Ca4
たとえどんなに筋の通ったことを言っていたとしても、
他人に向けて敵意むき出しで礼儀を守れない人間はダメだと思う、に一票。

自分の価値観では生まれてこないような意見を否定しまくって、
他にも沢山の意見があるということを認めようとしない人間はダメだと思う、にも一票。

誰が何をどう感じたかは自由であるので、
それに根拠を求め、根拠がないからそれは非だと決め付けてははいけないと思う、にもう一票。



作る側は自由にものを作る権利がある。
同時に、受け手はそれについて好き勝手言う権利がある。

…氏ね厨さんはその辺をあまりわかってない希ガス。
863名無しの歌姫:2006/07/07(金) 20:41:05 ID:XSDw57dQ
好き勝手言うのは自由とは言わんよ。放縦な。
864名無しの歌姫:2006/07/07(金) 20:59:05 ID:+vrXo6Tw
そもそも氏ね房が放縦なんだけどな。
氏ね房のがいなければ、いい流れだと思う。
865名無しの歌姫:2006/07/07(金) 21:06:44 ID:F4ceDc/S
ほんとにスルー出来ないスレだよね
866名無しの歌姫:2006/07/07(金) 21:13:16 ID:g4hmxiwT
さあここでNO FEARについて語ろうか
病めるときも死ぬ時も私が側にいる
867名無しの歌姫:2006/07/07(金) 21:15:35 ID:XSDw57dQ
好き勝手言うのはいい流れとは言わない。
868名無しの歌姫:2006/07/07(金) 21:30:11 ID:FjhwPJVX
傍目から見てると、公共の場で脱糞しながら
「見て!!俺の脱糞する様を見て!!」ってアピールしてるようにしか見えんよ
869名無しの歌姫:2006/07/07(金) 21:31:57 ID:bObtAApI
とりあえず>>862に突っ込んどく
>たとえどんなに筋の通ったことを言っていたとしても、
>他人に向けて敵意むき出しで礼儀を守れない人間はダメだと思う、に一票。
>作る側は自由にものを作る権利がある

これは同意。2番目の一票の「価値観では生まれてこないような意見を否定しまくって」
は同意だが、その後は正しければ、筋が通ってればの話だ。多数だから何?と思う。
3番目の一票は内容による。

>同時に、受け手はそれについて好き勝手言う権利がある

好き勝手でも限度があるしマナーというモノがある。
870おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :2006/07/07(金) 22:12:44 ID:Fj3Sirt/
No fearは「…だいじょうぶ」の「ぶ」が美しくない。バ行の音って響きが汚くて下品に
聞こえるし息の流れが悪くなるのであまり目立つ使い方してほしくない。
全体的には「鈴木祥子」を全曲聴いたときに感じた独特の居心地の悪さがこっちにも
現れてると思った。本家に比べて歌唱が素直な分そのいやらしさが薄れてるけど。
(鈴木祥子って子音を立てまくって歌うから日本語は気持ち悪くてしょうがない。
逆に英語はかっこいいけどね)
871名無しの歌姫:2006/07/07(金) 22:14:42 ID:oxYKK8Ar
872名無しの歌姫:2006/07/07(金) 22:15:29 ID:+bbN6jzz
本人?
873名無しの歌姫:2006/07/07(金) 22:27:58 ID:bObtAApI
874名無しの歌姫:2006/07/07(金) 22:42:31 ID:fCGsUhDc
しずちゃんっぽい
875名無しの歌姫:2006/07/08(土) 00:06:23 ID:77PK6LwU
レミゼ続投キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
っていうかゲストエポの島田さん熱すぎ
昼島田さん夜真綾でマチソワしてぇ
876名無しの歌姫:2006/07/08(土) 00:09:15 ID:R9UbqGl5
>>875
さすがに島田さんは別格だから逆にしたほうがよいと思われ
877名無しの歌姫:2006/07/08(土) 00:30:30 ID:/oEl05hC
>>875
マジレスするとSP公演と通常公演じゃ日程が違う
878名無しの歌姫:2006/07/08(土) 00:39:27 ID:kVVt7IPr
プロフィールの真綾かわいいな
ttp://www.toho.co.jp/stage/lesmis/pdf/sakamoto_ma.pdf
879名無しの歌姫:2006/07/08(土) 02:26:44 ID:kUy0EYPc
二の腕が太く見えないように
軽く浮かせてポーズしてるのが
芸能人っぽい
880名無しの歌姫:2006/07/08(土) 17:15:33 ID:kv4+ssVV
最近ちょっと太りすぎだわな
今の内にジム行ってダイエット汁
881名無しの歌姫:2006/07/08(土) 17:47:39 ID:CbPunTZ2
  ∧ _∧ G)
 ( ≧∀<)/ / <めんどくせーw
882名無しの歌姫:2006/07/08(土) 20:32:19 ID:lQ3owoNV
最近の真綾の声は、レミゼのせいか豊かになったが、
透明感や繊細さに欠けるようになった。
とくに夕凪、風待ち路線では一本調子な歌い方で、
曲想の変化に合わせた微妙な変化がまるでない。
アリスやLucyを歌っていた同じ歌い手とは到底思えない。
883名無しの歌姫:2006/07/08(土) 20:36:52 ID:uSOQkcKe
透明感?繊細さ?
884名無しの歌姫:2006/07/08(土) 20:47:52 ID:IZ0/qV64
またエセ評論家かよW
885名無しの歌姫:2006/07/08(土) 21:13:54 ID:9FNfwyPe
886名無しの歌姫:2006/07/08(土) 21:14:19 ID:lQ3owoNV
痛いのは本人もマンセーヲタも気がついていないことだね。
坂本真綾まじ終わったわ。
悲しい。
887名無しの歌姫:2006/07/08(土) 21:26:40 ID:WClsCoZj
>気づいていない

ここは笑い所ですか?w
888名無しの歌姫:2006/07/08(土) 21:29:14 ID:C4f29at6
>>882
いや、それ言うならLucyの時点で既に劣化は始まってたろ。
真綾の歌唱力のピークはDIVEだよ。もっと細かく言うなら、アルバムバージョンの走るをレコーディングした時。


とか言ってみるテスト。
889名無しの歌姫:2006/07/08(土) 21:57:57 ID:EMq2WH6q
いくつになってもモラトリアムの中にいる>>882>>888に乾杯
890名無しの歌姫:2006/07/08(土) 22:17:52 ID:lQ3owoNV
加齢現象で声が太くなった。よく言えば豊かなのだが、
芝居もそうだが、舞台やると歌も大味になる。
菅野から離れた事になってるみたいだけど。
菅野が真綾という素材の賞味期限を見限ったのかも知れない。
こんな大味な歌じゃ昔の持ち歌も歌えないね。
891名無しの歌姫:2006/07/08(土) 22:44:09 ID:bOa6cduQ
だがDIVEの真綾が夜を歌えるか?
真綾の声は最近のが一番好きだな
892名無しの歌姫:2006/07/08(土) 22:50:56 ID:kVVt7IPr
>>891
相手にするな
893名無しの歌姫:2006/07/08(土) 23:02:00 ID:uSOQkcKe
>>890
あなたピュアAU住人ですか?
894名無しの歌姫:2006/07/08(土) 23:13:24 ID:N0ltMHJd
少年アリスまでの真綾が好き→ モラトリアム真っ只中。精神的にガキ。人として終わってる
夕凪LOOP以降の真綾が好き →精神的に大人
895名無しの歌姫:2006/07/08(土) 23:17:26 ID:d6bT5FYS
現実の世界はキビシいし、他人と関わったら傷つけられるから、自分のワールドから出たくない。
そういう人にまさにピッタリだと思う。>>少年アリスまでの真綾
896名無しの歌姫:2006/07/08(土) 23:17:53 ID:kVVt7IPr
変なのがやってきたな…
897名無しの歌姫:2006/07/08(土) 23:20:01 ID:bOa6cduQ
ストロボの空ってマジでいいな
LUCYの真綾詞は真剣に神だと思う
898名無しの歌姫:2006/07/08(土) 23:23:31 ID:uSOQkcKe
>>894
対象とする世界が狭すぎるな君は。
899名無しの歌姫:2006/07/08(土) 23:41:24 ID:kVVt7IPr
だからスルーしろと…
900名無しの歌姫:2006/07/08(土) 23:49:24 ID:CbPunTZ2
>>897
ストロボの空はDIVEを通して聴いた後に聴くと更にいいぞ
90140BS信者 ◆8x8z91r9YM :2006/07/09(日) 00:41:40 ID:x4jzw67l
>>897
LUCYで真綾が作詞した曲はホント良いな。
やっぱああいう音世界の方が詩に深みが増すというかニャンチュウか・・・・。ニャ?
902名無しの歌姫:2006/07/09(日) 01:06:28 ID:EBmhqXje
許された気がした 生まれてきたこと
903名無しの歌姫:2006/07/09(日) 01:48:05 ID:kMIWjAUQ
真っ黒な肺から愛を吐き出してよ
ってか最近ユッカが好き
904名無しの歌姫:2006/07/09(日) 01:55:19 ID:KgEKSnqT
夢を叶える人は愛されている人は
喜びと同じ痛みを全身で受け止めて戦ってるんだ
905名無しの歌姫:2006/07/09(日) 05:01:08 ID:2pnpU9eV
東洋大レベルのDQNだよ。
自分で作詞なんかやってるわけないじゃん。ゴーストいるに決まってる。
楽譜も読めないのにプロデュースもへったくれもあるかいっての。
全部スタッフにおんぶにだっこだよ。
そのスタッフの質が落ちれば劣化するのは当然。
夕凪マンセーの馬鹿につける薬はないわな。
906名無しの歌姫:2006/07/09(日) 05:57:39 ID:xjiONrK2
プッ。。w音楽なんか所詮好みの問題でしかないのに、
まるでエサを横取りされた動物園のゴリラ並にムキになってるところがおかしい。
そんなに鼻の穴ふくらませなくてもいいんだよ。
907名無しの歌姫:2006/07/09(日) 06:18:26 ID:mZaHtp8H
シングルはさ、現状アニメタイアップでやってる以上、その世界観を壊して
まで自分ワールド突き進まなくてもいいから、風待ち・スピカに関しては
詞はイイ!と思う。
ただ、夕凪にはガツンと直球で人生取り上げた詞(そんでもって熱い曲調)
ってのが無いのが残念かな、と思う。(これらが全て真綾詞という訳でも
ないが)
自分は、夕凪は好きなんだけど、(むしろ色々とひねりすぎてるアリスより
好き)もの足りなく思ってたのはその辺りが原因。
ユッカ・ストロボ・光あれなどのような路線の曲があると、全体のアクセン
トにもなったような気がするしな。
908名無しの歌姫:2006/07/09(日) 06:57:58 ID:kldXWv6t
>>907
アルバム曲とシングル曲(タイアップありき)の区別ぐらいつけろ
909名無しの歌姫:2006/07/09(日) 06:58:29 ID:2pnpU9eV
>>906
文脈からこっちが真綾のファンじゃないことぐらいわからないのかな。
きみ「こくご」べんきょうした?
むきになってるゴリラはキミの方では?。
日東駒専以下にキミには表現がきつかったのかな
910名無しの歌姫:2006/07/09(日) 07:00:54 ID:2pnpU9eV
はは「以下のキミ」ね。
あっ高校もいってないかな?
911名無しの歌姫:2006/07/09(日) 10:12:46 ID:OxSPUgbz
>>907
>夕凪にはガツンと直球で人生取り上げた詞(そんでもって熱い曲調)
>ってのが無いのが残念かな、と思う。

つ 夕凪LOOP
912名無しの歌姫:2006/07/09(日) 11:42:31 ID:s/WU+p59
ムゥゲェェェェンはパンチ力は無いが聞きこめば聞きこむほどよい
NO FEARのサビ以外が凄く好きな自分がいるw
913名無しの歌姫:2006/07/09(日) 13:55:38 ID:xjiONrK2
学歴マンセーの馬鹿につける薬はナイww>>910
914名無しの歌姫:2006/07/09(日) 14:01:10 ID:z/qA/SwN
どこにでも必ず「こいつ○○大のクセにもしくは高卒の分際で歌詞書けるわけない」
みたいなのって湧くな。
正直そういう頭の良さは歌詞書くには関係ないだろ。
915名無しの歌姫:2006/07/09(日) 14:07:29 ID:PDtfEn1i
ここのスレ住人はよく釣れますね
916名無しの歌姫:2006/07/09(日) 14:07:53 ID:eErvuQQR
いいかげん かまってちゃんのアンチはスルーすればぁ
917名無しの歌姫:2006/07/09(日) 14:28:26 ID:w/Xbixb/
構ってアンチちゃんに構わずにはいられない、これが真綾スレクオリティー

action!って噂では10月発売予定だったっけ?
918名無しの歌姫:2006/07/09(日) 15:49:29 ID:2pnpU9eV
>>913
やっぱりストライクでしたか。失礼致しました。
もうあなたの学歴のことにはふれませんのでご安心を。
919名無しの歌姫:2006/07/09(日) 16:40:04 ID:Zl4WiT2o
学歴と文章構成力&読解力はなんら関係ない件について
つまり世の中には勉強出来なくても
感受性豊かな文章書く人はゴロゴロしてますよ
920名無しの歌姫:2006/07/09(日) 16:52:45 ID:s/WU+p59
そういや真綾って本が好きなんだよな
921名無しの歌姫:2006/07/09(日) 17:27:32 ID:OxSPUgbz
Key of Dishでのコメントを読んでいつも思うんだが
ダイエット中の真綾にこの番組はヤバイ気がする・・・
922名無しの歌姫:2006/07/09(日) 17:47:35 ID:5+I1GN/6
そもそも、ダイエット中なのか?と。太ってヤバイヤバイっていってるけど
食べ物報告ではぜったい意識してねぇw
923名無しの歌姫:2006/07/09(日) 17:52:33 ID:x4jzw67l
真綾は私のワイフですが、何か?
924名無しの歌姫:2006/07/09(日) 18:33:44 ID:kkZW5a8R
猥腐なw
925名無しの歌姫:2006/07/09(日) 23:34:52 ID:s/WU+p59
真綾エポってどんな感じ?
演劇のエポスレみたらちょっと評判悪い感じだったけど…
926名無しの歌姫:2006/07/09(日) 23:37:03 ID:g2+zPR4n
評判良いよ。
927名無しの歌姫:2006/07/09(日) 23:45:06 ID:a/fNqYDr
若干歌唱の力強さに欠けるものの、
とても繊細なエポだと思った。
演技に関しては前に前にと押し出るよりも
一歩引いた押さえた演技をしていたと思う。

つっても所詮素人意見なんだけどね。
正直、俺はもっとすげぇひどいんじゃないかと
覚悟して観にいったが、
いい意味でかなり予想を裏切られた。
機会があったら一回観に行ったら? チケット高いけどさ。
928名無しの歌姫:2006/07/10(月) 00:06:01 ID:z/qA/SwN
>>925
好みもあると思うが927と同様。
他の私が私がという感じの強いエポよりはちょっと影のある儚い雰囲気があった。
個人的には好きだなあ。
演劇スレや評論サイトだと今までのエポのイメージや演技にも厳しいから
普通に観るなら十分良いと思うよ。
929名無しの歌姫:2006/07/10(月) 00:11:46 ID:x1MKkzwo
最初(2003年)の評判は酷かったけど今は全然良くなったよな。
真綾の成長はエポスレでも認められてる。
今は新キャストやエポ5人だったりの件で荒れてるんだと思う。
930名無しの歌姫:2006/07/10(月) 01:22:40 ID:l0TITeHp
>>925
最初見たときはやっぱあー真綾声弱いなーって思ったけど、
最近はよくなってきてるよ。
それでも本職の人と比べちゃうと声量とか肺活量とかは劣るし、
辛そうーって思うときもあるけどね。

レミヲタ的には伝説!ってほどでもないし、
さっさと降りろ!って感じでもないんじゃない?
問題発言や態度もしてないから、本人は嫌われてないし。
歌重視の人には物足りないんだろうけど、
雰囲気や演技を重視する人には結構好かれてると思う。
931名無しの歌姫:2006/07/10(月) 01:39:42 ID:CjTOBfKN
話ぶった切って悪いけど竹仲絵里ってアーティスト真綾に歌声ちょっと似てません?曲の雰囲気も
932名無しの歌姫:2006/07/10(月) 01:41:35 ID:VRc6rUQj
昔の真綾は凄く良かったが、いまも凄くいいと思う>歌声

ただ、もう昔のような少女の声はもう無理なんだろうなぁと
おもいます。
933名無しの歌姫:2006/07/10(月) 06:18:30 ID:egpkVUvA
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 勇敢そうなフリをして
 ⊂彡

シマシマを聴くと無性にこうしたくなる
934名無しの歌姫:2006/07/10(月) 17:32:43 ID:h/xFZk64
だれか「スクラップ〜別れの詩」について
愛と希望を持って語り合おうぜ!
935名無しの歌姫:2006/07/10(月) 19:26:36 ID:l/iOnK/z
横のりな感じの曲ほしいなぁ
936名無しの歌姫:2006/07/10(月) 19:52:16 ID:DCBu/xau
久しぶりにアリス聞いた
うちゅうひこうしのうたが一番好きなんだがこれって少数派?
937名無しの歌姫:2006/07/10(月) 20:28:31 ID:YfOulqcx
スクラップはエロイ
てかアリスはエロイ
938名無しの歌姫:2006/07/10(月) 21:23:48 ID:6CvGsmFr
>>933
あー分かる。何か分かる。
>>936
ばかお前、うちゅうひこうしなんて神曲なんてレベルじゃなく、
もー聞いてるとうがぁってなるよ。良すぎるよ、農夫。大好き。
939名無しの歌姫:2006/07/10(月) 21:27:52 ID:z81ik8lD
アリスはクラシックだな
940名無しの歌姫:2006/07/10(月) 21:45:05 ID:XZlClTvS
LUCYから真綾を聴きはじめたんですが、少年アルスはどんな感じですか?
バックは打ち込みよりもバンドサウンドの方が好きなんで、色々教えて下さい。
941名無しの歌姫:2006/07/10(月) 22:32:27 ID:cK281wFX
アリス→Lucyときて最近のブームはDIVEですが
今日もらってきた28'sで改めて風待ちジャケは最強。内容も良いけど
アルバム製作中とか仕事は伏せて韓国は観光とか…??なかんじ。
942名無しの歌姫:2006/07/10(月) 23:23:07 ID:eLZQOCDa
>>940
少年アヌス
943あき:2006/07/11(火) 00:11:39 ID:HIRY/025
宣伝失礼します…

大阪で坂本真綾カラオケOFFを開こうと予定しているものなのですが、
お暇なら皆さん参加しませんか?
[email protected]

参加してくれる方は上記のアドレスにメールしてください。
沢山のご参加おまちしております。

失礼しました。
944名無しの歌姫:2006/07/11(火) 05:01:18 ID:bVXMRuJu
OFFが開けるほどカラオケに歌が入ってるの?
945名無しの歌姫:2006/07/11(火) 06:02:36 ID:HIRY/025
>>944
ジョイサウンドならほとんど配信されています。
946名無しの歌姫:2006/07/11(火) 07:54:58 ID:DT8TNx0C
>>934
アリスで1番好き。
アリス発売直前のCMでスクラップ゚ver見た時に鳥肌立ったよ。
947名無しの歌姫:2006/07/11(火) 10:24:56 ID:tyAlxeaW
>>934
イントロのジャジャジャーンというところで、テニスの素振りアクションをする。
すると高校生のような気持ちになる。
948名無しの歌姫:2006/07/11(火) 12:24:15 ID:+SoIFbYF
>>944
UGAもすごい。
949名無しの歌姫:2006/07/11(火) 14:41:54 ID://j+Zqjd
竹中理絵のサヨナラサヨナラが真綾の歌声にンックリ。人をけなすような詞を書いて歌う真綾より、こちらのほうが和む。
http://www.usmusic.co.jp/takenaka/
950名無しの歌姫:2006/07/11(火) 15:02:44 ID:A5DK74Mh
人をけなすような書き込みっていらないよね
951名無しの歌姫:2006/07/11(火) 15:13:42 ID:OksbIawR
人をけなすような歌詞ってあったっけ?
952名無しの歌姫:2006/07/11(火) 15:18:49 ID:iQ8pWEX6
無いよ
953名無しの歌姫:2006/07/11(火) 15:45:03 ID:5vWYB8iZ
954名無しの歌姫:2006/07/11(火) 16:06:29 ID:S4rIP1zV
相変わらずエサに敏感ですね

つ 7/11(火)20:05〜 NACK5『The Nutty Radio Show鬼玉』 ゲスト
955名無しの歌姫:2006/07/11(火) 18:58:59 ID:9cW9xqdb
そもそも夕凪LOOPってタイトルが意味不明。
Hello いきなり大切な人が死んだ歌。空気と星と比べるといかにも安易な歌詞。
ハニーカム 正直キモイこんな歌詞歌にする必要ありか?
ループ アレンジが糞。録音が汚い。
若葉 そこいらのお姉ちゃんの日記みたい。夜と若葉のとりあわせがヘン。
パプリカ 昔の今井美樹もどき、岩里焼きが回ってないか?たべものって詩にならない。
My favorite books ヴォーカルが際だたないアレンジが酷い。
月と走りながら キモさ極まる。「おやすみ」男性コーラス。Steveとの電気ロケット懐かしす。
NO FEAR 風待ちもそうだが、ピアノ綺麗じゃないんだよねー。
ユニゾン 途中で曲調変わるといえば「光あれ」を真似たのか、それにしてもダサ杉。
冬ですか なんだこのラッパへたくそ。カウビのホーンキイテミロ。
夕凪loop 奇しくも自分の有限さを露呈したタイトル曲がムゲーンとはこれをかし。
a happy ending 神曲歌う少女が馬鹿なおばちゃんに成り下がるのはhappyでつか?
956名無しの歌姫:2006/07/11(火) 19:19:49 ID:9cW9xqdb
風待ちジェット 明らかに後から付けた語呂の悪い歌詞。
        ひとんり つまんり てお こえお 
        ピアノぐらいアコースティックで録れよ。まったく。
スピカ なんかいろいろごてごてアレンジ。カタピシは虹調律の真似?
    カンノ風にアレンジすりゃーいいんだろってか? ワロス。         
957名無しの歌姫:2006/07/11(火) 20:56:15 ID:aOo0Re8N
>>955
>>966
同意。
>カンノ風にアレンジすりゃーいいんだろってか? ワロス。
の部分特に同意。

ループで管野風ストリングス入れててしかも打ち込みでかなり
「うはwwwwやすっ」

追い討ちに、何のためにあるのか不明なギターソロきてもう爆笑w
「だめだこりゃ」
958名無しの歌姫:2006/07/11(火) 21:16:44 ID:PdiED+5B
>>955-956

君はただ否定したいだけだな。
959名無しの歌姫:2006/07/11(火) 21:21:07 ID:on9fGJ//
さあ今こそTシャツについて語れ
960名無しの歌姫:2006/07/11(火) 21:24:11 ID:jiK52KG4
ギブスのぱくり
961名無しの歌姫:2006/07/11(火) 21:24:48 ID:S4rIP1zV
窓の端で良い色になってた
962名無しの歌姫:2006/07/11(火) 21:27:03 ID:N0MYAs6b
わからんでもないがな。一部の曲は同じ感想持った
963名無しの歌姫:2006/07/11(火) 21:46:29 ID:0Orm3ufj
>>960
あーあ、言ってはならないことを・・・

花瓶を投げるって、レディオヘッドのパクリっぽくね?
964名無しの歌姫:2006/07/11(火) 21:52:25 ID:IiIvFbTK
Lucyは日本の女性アーティストに対する、菅野&真綾組の問いと解答じゃなかった?
965名無しの歌姫:2006/07/11(火) 21:53:21 ID:+CFykvTk
Tシャツはイイゾ。

でも何かどっかで聴いたことあるメロディーなんだよな。
よう分からん。。
966名無しの歌姫:2006/07/11(火) 22:27:48 ID:TzrRZbdO
>>954 ってもう終わったよね?
967おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :2006/07/11(火) 22:32:42 ID:d9vUglW0
>>966
今から始まった
968名無しの歌姫:2006/07/11(火) 22:59:35 ID:F12Bzyoq
紅茶ってカバー曲なの?
969おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :2006/07/11(火) 23:06:33 ID:d9vUglW0
>>955-956 のいうアレンジやプロダクションへの疑問点とか身も蓋も無い歌詞なんか
いまさら自慢げに指摘するまでもないでしょ

>>968
もともとは「紅茶花伝」っていう紅茶のCM用に菅野が作ったインスト曲に
後から詞をつけた

ということでスレ立てる
970おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :2006/07/11(火) 23:09:45 ID:d9vUglW0
立ちました

坂本真綾 其の三十六
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1152626941/
971名無しの歌姫:2006/07/11(火) 23:14:30 ID:on9fGJ//
おむこさん希望乙!
紅茶は初めて好きになった人思い出して鬱になる
雲9もあとから詞と歌をつけたんだよな
972名無しの歌姫:2006/07/11(火) 23:15:07 ID:aonnWxWl
>>970
乙。
973名無しの歌姫:2006/07/11(火) 23:22:16 ID:F12Bzyoq
>>969
サンクス、そして乙。
菅野って色々やってるんだな。
974966:2006/07/11(火) 23:33:54 ID:TzrRZbdO
>> 967
マジか。途中から聴き始めてさすがにこんな遅くにはやらないだろうと思って
>>966書いた時点でで止めちまった orz
975おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :2006/07/11(火) 23:39:32 ID:d9vUglW0
>>973
Crystal Kayのデビュー曲も同じようにCMサントラ発で、
http://www.youtube.com/watch?v=2dSdN3I4_hY とか
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ES/CrystalKay/ESCB-2041/index.html
の Good Morning Sue もそう。両方とも詞は一倉宏。
菅野よう子ってこの手のあどけないというか透明な歌声が好みなのかな
976おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :2006/07/11(火) 23:42:58 ID:d9vUglW0
Good Morning Sue の詞は Shanti だった
977名無しの歌姫:2006/07/12(水) 00:00:30 ID:IsIpaxNd
>>975-976
死ねよお前ら
978名無しの歌姫:2006/07/12(水) 00:04:36 ID:PdiED+5B
いやいやひとりだ
979名無しの歌姫:2006/07/12(水) 00:09:55 ID:kV/NJb40
なら孤独に死ねるな。
980名無しの歌姫:2006/07/12(水) 00:31:54 ID:LumwNAab
    パシャ
 ∧_∧   
 (   )】  
 /  /┘   ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
ノ ̄ゝ 
981名無しの歌姫:2006/07/12(水) 03:08:18 ID:lQ9XK118
紅茶を聴くとらいおんハートを思い出すよ
982名無しの歌姫:2006/07/12(水) 17:39:03 ID:VPqdQZB3
>>981
なんで?歌詞とか逆じゃん。
983名無しの歌姫:2006/07/12(水) 18:11:56 ID:RokpDAIP
真昼が雪って紅茶の続きのような気がする
984名無しの歌姫:2006/07/12(水) 22:25:54 ID:NaIRWKSC
>>981
そういえば、似てる。パ
985名無しの歌姫:2006/07/12(水) 22:51:33 ID:6YorL3Ce
さっさと埋めようぜ

真綾かわいいよ真綾
986名無しの歌姫:2006/07/12(水) 23:04:57 ID:GOKkyloy
ペルソナ3 
987名無しの歌姫:2006/07/12(水) 23:09:10 ID:mjJ+2tWN
なるぺそ!
988名無しの歌姫:2006/07/12(水) 23:16:00 ID:GOKkyloy
アイギス(声優:坂本真綾)
シャドウを制圧するために作られた少女型戦闘用ロボット。
ロボットでありながらも自我を与えられているため、ペルソナを召喚する能力を持っている。
989名無しの歌姫:2006/07/12(水) 23:20:34 ID:r/5I6U0n
アイギス「〜であります!」










それなんてケロロ?
990名無しの歌姫:2006/07/12(水) 23:27:23 ID:GALIC1SG
(・∀・)はしれーこんとんのなぞのなかー♪
991名無しの歌姫:2006/07/12(水) 23:28:11 ID:GALIC1SG
(・∀・)いつもーしんじつはうそのなかー♪
992名無しの歌姫:2006/07/12(水) 23:29:19 ID:GOKkyloy
俺は真綾と同い年
993名無しの歌姫:2006/07/12(水) 23:31:37 ID:GALIC1SG
(・∀・)うたえーそんざいのやみのなかー♪
994名無しの歌姫:2006/07/12(水) 23:33:31 ID:GALIC1SG
(・∀・)いつかーしんじつはきみのなか♪
995名無しの歌姫:2006/07/12(水) 23:39:34 ID:GOKkyloy
Å Å
996名無しの歌姫:2006/07/12(水) 23:56:29 ID:9WKQYOYk
(;´Д`) ムゥゲェェェェン
997名無しの歌姫:2006/07/13(木) 00:01:24 ID:GOKkyloy
ワグナス、ロックブーケ
998名無しの歌姫:2006/07/13(木) 00:02:23 ID:0Xxqvy+T
クジンシー:新宿
ワグナス:品川
ロックブーケ:池袋
ボクオーン:大久保
999名無しの歌姫:2006/07/13(木) 00:03:22 ID:0Xxqvy+T
スービエ:恵比寿
ダンダーク:五反田
ノエル:上野
1000名無しの歌姫:2006/07/13(木) 00:03:34 ID:12/QQxsN
1000ならライブDVD出す
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。