【元気力】種ともこ【バクダン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
192名無しの歌姫
生まれて初めての日本のアーティストのライブが種さんでした。
1992年3月にやった二子玉川の高島屋内でのライブ。
凄くよかったです。あの時代に至近距離から観れて。
普段やらない曲ばかり、やってくれました。
1曲目のyou're the oneから歌の上手さに脱帽されてしまいました。
淡い緑色の服を着ていらしゃってて、綺麗でした。
外国人の旦那さんも、後ろで観ていましたよ。
ファンの方たちと親しく喋ってたりしてました。
MCは、新婚生活とかの話をしてましたね。
旦那さんの後にお風呂に入ったら、石鹸が残りわずかな石鹸と新しい石鹸と
くっつけてあったとか。
あとは、レコード会社での温泉旅行?の話とか。
レコード会社の人達との話の内容は、CDが売れなくなった時の話みたいな。
とてもアットホームな感じの良いライブでした。
もしかしたら、そのライブで初めて結婚報告をしたのかも。

こんな感じですが。大大ファンですよ。
ちなみに僕は、34歳です。
学生時代に、クラスで種さんのファンがいなかったのが淋しかった。
布教活動で、種さんのお気に入りの曲を集めたテープを自分で作成して、
クラスの人達にあげたことがあったんだけど、いまいちな雰囲気だった。。。


今でも欲しいんだけど、昔、金曜日の夕方7時ぐらいからやってた
種さんのラジオのテーマ曲?のようなものが、ずっと欲しいんです。
うれしいひとことに収録されてる「結局安売り水着を買った私の歌?」
に似たような雰囲気の曲だったんですけど。種さん、沢山お蔵入りの曲とかありますよね。
例の2万円もするミニアルバムだったり、ホーム・ページ内で試聴できる
カヴァー曲だったり。TVでの曲だったり。全部ひとまとめにCD化して欲しいな。
今年で、音楽活動何年目だろう?20周年がまだだったら、20周年記念企画でリリースして欲しいな。
ブルーライトヨコハマを気に入られてしまいました。。。

以上です!!
僕は今でも種さん、大好きですよ!
考えてる事とか、面白いし。
ブログも面白いし。
笹野さん(東京少年からこの方も大ファンで、アルバムもシングルも持ってるのですが。)
と仲が良いんですよね。
笹野さんのソロ・アルバム「イノセンス」で、3曲ぐらい参加していて、
アルバムラスト曲の種さん提供曲、かなり良いですよ!!
同窓会をテーマにした曲なんですけど。作詞・作曲、種さんです。

お金があったら、ずっと聴き続けて行きたかった。
いろんな問題があって、当分新譜が聴けません。。。
ちょっと気持ち的に荒れてて、183のような書き込みをしてしまいました。
種さんに申し訳ないです。種さんが悪いんじゃないのに。
それどころか、ずっと今まで音楽で支えてくれてた人なのに。
反省してます。