◆隠れた実力派 聖飢魔IIを語ろう-part2-◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
130名無しの現場!!
「can I」は確かにキャンアイなんだが、
普段はつなげて「キャナイ」と読むと思う。
その場合に「ナ」を発音する時、舌巻に読む事で
「キャラナイ」と発音した方が舌巻としてはそれらしい読みになるので
あえて「訳のわからない」を使ったんだよ。

カラオケで歌ってみても「キャンアイ」と発音したんじゃ
味気なく聞こえる、というかおかしく聞こえる。
実際には「訳のわかんない」だとは思うよ。
でも発音する時は「訳のわからない」の方が間違い無くしっくりくる。

>what can I なんだから。
>「化けて出たよなオカマ」だろ、日本語的にどう考えても。

「化けて出て夜な」でもいいんじゃないか?
夜な夜な化けて出るという意味合いで。日本語になってないか?
あくまで「化けて出て夜な」の可能性もある、という事で
きちんと補足いれてるだろ。

逃げる訳じゃないが、あまり議論は続けない方がいいと思われ。
これは”そういう曲”なのだから。
あまり続けると泥沼化して、マターリと結構イイ感じだった
このスレを駄目にする可能性があるよ。
以上、長文スマソ。