♪宇多田ヒカル統一スレ・パート16♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
680名無し牧師さん
私には夢がある。いつの日にか、代々木競技場第一体育館と千葉マリンスタジアムの会場で、かつて宇多田ファンであった者たちの子孫と、かつてそうで無かった者たちの子孫が、兄弟として同じ客席に向かい腰掛ける時がくるという夢を。

私には夢がある。いつの日にか、私の4人の幼い子供たちがヲタによってではなく、人となりそのものによって評価される国に住む時が来るという夢を。

我々が生まれ育った土地で、宇多田が誇りとした土地で、すべての山々から自由の鐘を鳴らそうではないか。もし日本が偉大な国であるのなら、これは実現されなければならない。

所沢の豊穣な丘の上から、自由の鐘を鳴らそうではないか。
悠然たる富士山の山頂から、自由の鐘を鳴らそうではないか。
帯広の広大な牧場から、自由の鐘を鳴らそうではないか。
南国の沖縄から、自由の鐘を鳴らそうではないか。
幕張の曲線の美しい丘から、自由の鐘を鳴らそうではないか。

それらばかりではない。

大阪城ホール、横浜アリーナ、そして、日本武道館、各々の会場から、自由の鐘を鳴らそうではないか!ありとあらゆる会場から、自由の鐘を鳴らそうではないか!

そして私たちが自由の鐘を鳴らす時、私たちが日本の全ての村、すべての街、全ての県、日本各地全てから自由の鐘を鳴らすその時、全ての神の子、宇多田ファンもアンチ宇多田も、鮎ヲタもアンチ鮎も、倉ヲタもあみヲタも、皆互いに手を取って偉大なるDistanceを共に合唱できる日が近づくだろう。
「自由だ、ついに自由だ、宇多田ヒカルよ、感謝します。ついに我々は自由になったのだ」と。