♪宇多田ヒカル統一スレ・パート16♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
195名無しのエリー
「音楽誌が書かないJポップ批評8」の「詞は口ほどにモノを言う」で、次のように書かれています。

−−引用開始−−
神学者ラインホールド・ニーバの引用と思われる、
<変えられないものを受け入れる力 そして受け
入れられないものを 変える力をちょうだいよ>
というのは「変えられないものを受け入れる穏や
かさと、変えらるものを変える勇気と、その二つ
を常に見分けられる知恵」が願われている原文に
比べ、若々しい強気、自信に溢れている。
−−引用おわり−−

なんだ。
宇多田の歌詞ってモロパクだったんじゃん。
http://home.interlink.or.jp/~suno/yoshi/poetry/p_niebuhr.htm

大方の日本人がキリスト教に疎いからってこんなところからパクってくるとは、
さすがアメリカで通用しないから日本にやって来た宇多田!