復活きぼんぬまりこっち 〜吉田真里子PART3〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
694小林有子のヒモになれたら
ここもリセット・私もリセット

1度倉庫送りになった平沢進スレを探していたら、ここに来てしまった。
もう来ないって言ったのにね(w

>>692
そう、いいところもあるんですが中途半端が否めない。『may』は
良かったけれど。
ところで、吉田さんは『OFF』がMassive Attackの『Blue Lines』からの
あからさまな引用を揶揄されましたが、このMassive Attackの曲が
更にBilly Cobhamの『Spectra』の曲からの引用であることを知らないとしたら
そうとうなバカネエチャンでしょう。もっと勉強してね、吉田さん、てな感じ。
さもなくば、自分の聴いている音楽をさも自慢気なコメンテータ気取りするのは
やめてね。マジで。

ほらね、来れば来たで毒を吐きまくる私。帰ってこない方がいいでしょ?

結論:あの人はまだ本当のやりたいことがわかっていない。

>偽真里子
例えば、マフラーの色が違うとか、目がつりあがっているとか、実はロボットとか
ちょっとみれば違いがわかる(なんだそりゃ)、という問題ではないにせよ、さすがに
こんなことは書かないでしょうね。Ass Hole!>偽真里子