♪宇多田ヒカル統一スレ・パート11♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
911名無しのエリー
宇多田の音痴疑惑は晴れるどころか今回のTVでますます深まったよ。
Mステの宇多田についてだけど確かに音痴と言うほどではなかった。
音程も取れていたし声量もそれなり。でもあまりに前回のTV
との落差が激しすぎる。前回の出演で激しく攻撃されて今回は
相当綿密な修正をやったとしか思えない。前回の音程外しの激しさ
声量の呆れるほどの少なさが短期間であれだけ上達するとは考えられない。
それにあの歌CDの歌とだいぶ違っていた。
CDにはコーラスが沢山入っていて宇多田の声量も少なめの設定だった。
それが今回のTVはコーラスがほとんどなく宇多田の声量が強調されていた。
巷のCDの不評を聞いて修正やアレンジのバランスを変えたとしか思えない。
声量がないとかコーラスで音痴を誤魔化しているいると言う評価を聞いて打ち消しのためにやったんだね。
聞き苦しいと批判されていた宇多田のカスレビブラートもカスレていない歌声になっていた。
宇多田のスタッフか宇多田本人が世間の評判を相当気にしているのは確か。ひょっとすると2chもチェックしているかも。
結論を言うと今回のは世間の批判に対抗した修正技術の見本市みたいなものだったと言う事。
さらに言えば今回のTV観客が一人もいなかった。修正していれば観客にばれる可能性が高いからかな。
そう言われると今度は宇多田スタッフがまた聞きつけて今度は初めから修正したのを口パクで歌わせる可能性もあるけど
その方が口の動きの微妙なずれとかばれやすくて騙すのも難しくなるから宇多田スタッフが見ていたら考えてみて。
ボロが出る日を楽しみにしているよ。
あと今回の他の出演者についてだけど宇多田だけ凄い修正かけたら奴だけ上手く聞えて不公平になるから
他の人もよく出来た修正していたと思う。
タンポポの左の奴が音を少し外していた程度。アーティスト性のないタンポポのイメージからちょっと音を外した方が
かわいらしいぐらいの感覚でわざと修正しなかったんだと思う。あと修正済みと言う事でみても宇多田が特別上手い訳ではない。
花花やaikoの方がロングトーンや高音、声量、裏声、ビブラート、情感の表し方、声を震わせて表現に変化をつけたりと多彩な表現で
宇多田の歌唱力を上回っていたのは明らか。まあ修正された宇多田のビブラートは確かに悪くはなかったけどね。