●●ゆずってどう思う?-PART5-●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
807名無しのエリー
かなり前なんだけど、なんかの雑誌で音楽評論家(?)みたいな人がトビラについて
<ゆずの二人の方向性があまりにも違いすぎる。北川の「午前9時の独り言」は
ただワイドショーで扱われてる事を歌詞にしただけで、そんなことじゃリスナーは
なんとも思わないだろう。しかも最後には「ただの僕の独り言なんだよ。」と
無責任な捨て言葉。「仮面ライター」と「何故」も自然と出てきた物らしいが、
あんなことを歌われても、ただ単に偽善者ぶってるとしか思えない。
岩沢は大事な所は変わってないが、創作意欲溢れる北川に比べ「おさんぽソング」
という感じがしてしまう。「飛べない鳥」以外は、北川の曲に消されてしまいがち
だ。>みたいなことが書いてあって、わたしはすごく納得してしまった・・・。
&業界の人もそう思ってたのかー。と感動。
ちなみにこの人は岩沢派で、大好きな「境界線」が「学校W」の挿入歌になった
事を喜んでました。もちろんあたしも岩沢派。まー悠仁もがんばれよ!
24なんだし、一人よがりもそろそろ卒業してね!