●●ゆずってどう思う?-PART5-●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
223名無しのエリー
>>222
「仮面同盟」だっけ。

>>220
まあ、でも、友達の唄はいい曲じゃない?
確かにシュビドゥバーのがいいけど。
それは例の2は1を超えられない理論から来るもので。
やっぱり、シュビドゥバーと同じような曲作ろうと思うと、
2曲目に1曲目以上の期待をしてしまって
2曲目があまり魅力的に感じられなくなるという。
ボス電の「なんでも2を作ればいいってもんじゃない」ってCMあるけど、
友達の唄もその理論に当てはまってるのかな。

>>214
いつからなんだろう互いに素直になれぬまま
大切に思うほど大事なことが言えなくなって

どうしてなんだろう気づくのが遅すぎて
楽しかった時間だけ思い出の中映し出される

まさに今の悠仁にちゃんと考えて欲しい2フレーズですね。
ホントいつからなんだろうね。

>>213
それがたまにじゃないから地獄なんだって。
ライブなんて、岩ちゃんの曲がたまになんだもん。
ホント、あー言う曲もたまになら、
昔言ってた「毒」として受け入れられるんだが。

>>210
そりゃ、いつか、雨と泪はじめ悠仁曲にはすばらしいものがたくさんあることは認める。
だからこそ今の悠仁の暴走が見ていれないんだって。

>>209
ラジオがいろんな事のはけ口で、ファンとの交流の大きな場だっただけに、
ラジオをやめたことはゆずの暴走に拍車をかけるだけとしか思えない。