最近、ロッキンオンジャパンへのバッシングが相次いでいますが、 具体的に、だれがこんなことを言っていたとか書いてちょうだい。 あなたのロキオンに対する意見でも良いです。
2 :
(^^) :2001/08/10(金) 18:53
ブランキー、ミッシェル、ハイロウズあたりが、バッシングしてるよね。
板違い。氏ね。
6 :
照り :2001/08/10(金) 19:00
そんなの気にしないで削除されるまでかけば?
>>4 心がせまいなあ
>>3
7 :
名無しのエリー :2001/08/10(金) 19:03
今年のミッセル表紙までは買った。しかも友達に取られた。 ブタ田が表紙になってからは買ってない。
>>2 ミッシェルも言ってるの?
詳しくキボーン!
ペンジー「ロッキン恩腐ってない?」
10 :
@ :2001/08/11(土) 03:54
夜中あげ
11 :
名無しのエリー :2001/08/11(土) 04:00
12 :
名無しのエリー :2001/08/11(土) 04:37
鹿野に代わってからますます鼻につくからもう買ってない。 オナニー雑誌読むのは疲れるよ・・・
13 :
名無しのエリー :2001/08/11(土) 10:07
あさage
14 :
名無し :2001/08/11(土) 10:28
糞雑誌ってわかりきってるのにいちいちバッシングするアーティストもウザい。くるりの岸田とか。 ちなみにヒロトはバッシングしたわけじゃないよ。なんか間違った風に伝わってるみたいだけど
15 :
名無しのエリー :2001/08/11(土) 22:45
くるり岸田は、バッシングするってことがかっこいいと思ってやっちゃってるからね。 笑い者になってることに早く岸田気づくといいのに。あわれ。 便ジーも、歌詞の中で、バッシングするならもっとかっこいいバッシングの仕方をすれば いいのに。 ロッキンオンもそれをバッシングしてるミュージシャンも同じくらい、かっこわるー。 終わってる者同士のままごと遊びってかんじ。
16 :
名無しのエリー :2001/08/11(土) 23:14
age
17 :
名無しのエリー :2001/08/13(月) 07:22
べンジーはしつこすぎてみっともないね。 いい歳して何取り乱してんだか・・。
18 :
:2001/08/13(月) 11:03
でもほんと言って無い事書くんだね。 他のミュージシャンでそう言う事あってびっくりした。 (そのミュージシャンは怒ってはなかったけど、 「言ってないんだけどなあ、そんな事」って感じだった)
19 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/08/13(月) 11:10
すごい前だけど、小沢健二が「僕は救われたかった」って 言ってもないのに記事のタイトルにされてて大騒ぎしてた。
20 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/08/13(月) 11:12
今月号の発売はいつじゃ?
21 :
名無しのエリー :2001/08/13(月) 11:48
はるー!
22 :
名無しのエリー :2001/08/13(月) 11:54
怒るべき時に怒らないと、この雑誌はいつまでも調子に乗り過ぎになると思う。
ワカッタヨウナコトイウナ
24 :
名無しのエリー :2001/08/13(月) 12:00
チバのロキノン批判の内容キボンヌ…
鹿野が編集長になってからは買ってない。
26 :
名無しのエリー :2001/08/13(月) 12:37
>>25 鹿野って実物はいい人っぽいけど、やっぱ裏の顔とかありますか?
27 :
ななこ :2001/08/13(月) 12:52
そういえば宇多田が鹿野にセクハラされたと言ったっていう記事あったねえ
28 :
:2001/08/13(月) 13:49
もう鹿野が気持ち悪くてたまらない
29 :
名無しのエリー :2001/08/13(月) 14:00
>>15 に激しく同意・・・
アーティスト側もケツの穴小さすぎ
30 :
名無しのエリー :2001/08/13(月) 14:03
渋谷陽一、昔ファミ通でレヴューしてたのに・・・ 初代ゼルダを6点と辛口採点してた。
31 :
名無し :2001/08/13(月) 14:21
富士のホテルのロビーで山崎がくるりの岸田に話し掛けてたけど 岸田は山崎を前に凄い切れてた 岸田って陰で悪口言ってそうなイメージあっただけになんかカッコよかった。 山崎は言い訳ばっかりしてたよ。
32 :
名無しの歌が聴こえてくるよ :2001/08/13(月) 14:42
アーチストやミュージシャンがもっと吠えていいと思うんだよね。 たしかにこの雑誌影響力あるから、すがる人も多いけど、まあ自民党みたいなもんかな。 ミッシェルやベンジーぐらい売れてればともかく、くるりの売上であそこに 歯向かうのは馬鹿だけど、岸田は極めてロック的だね。エライかも。
33 :
名無しのエリー :2001/08/13(月) 14:49
>>30 ワラタ
>>32 確かにいいかげんなレビュー載せられて、言ってないこと記事にされて
ライブジャパンのひどいDJ(古河)見せられると、アーチストも黙ってられないだろう。
34 :
:2001/08/13(月) 16:01
しかし、言い訳する割にはバサっと切ってたよね山崎。 あんなに書いといてどんな言い訳できるのか(好きだけど
35 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/08/13(月) 16:27
音楽の発展に絶対マイナスになってるよ、この雑誌・・・
36 :
元レコ社社員 :2001/08/13(月) 17:05
>>35 同意です。
「良いイメージつけたいだろ?載せてやるから、金出せ!」
を露骨に要求する会社です、ロキノンというところは。
他にやりようあるだろって思ってました。
しかも実売はそんなないのに。
37 :
名無しのエリー :2001/08/13(月) 20:51
鹿野・・・。 黙って食獣だけしてれば良かったのに・・・。
38 :
名無しのエリー :2001/08/13(月) 21:21
はるのバズーカライブ日記をやれ!
39 :
名無しのエリー :2001/08/13(月) 21:21
山崎になってからインタビューつまらん。 兵庫(BRIDEに逝ったけどまだロキノンにもいやがる)の駄文が耐えられん。
40 :
名無しさん@占拠に逝こう :2001/08/13(月) 21:39
ベンジーうれてないよ シングル8万枚切ろうか?といわれ BJCでもそんな売れなかったと
41 :
名無し :2001/08/13(月) 21:44
>>38 ハゲしく同意。兵庫の自分語りなんぞいらんからレポ真面目にやれ。
42 :
名無しのエリー :2001/08/13(月) 21:57
はるの特集10ページくらいくんでよ♪ 温!温!温!
43 :
名無しのエリー :2001/08/13(月) 22:08
>>41 いや。兵庫さんの語りはひつよーだよ。いるよ。
44 :
名無し :2001/08/13(月) 23:04
レポつまらん。記事つまらん。 写真がいい&ジャパンにしか載らないミュージシャンがいるからしかたなく買う。
45 :
名無しのエリー :2001/08/13(月) 23:29
>>36 反体制を気取ってるくせに裏ではそんなことしてるなんて最悪。
どーでもいーよ。ハルを載せてくれるんだったら。
47 :
ななしん :2001/08/14(火) 00:17
所詮同人誌。
48 :
名無しのエリー :2001/08/14(火) 00:52
昔どっかのバンドがJAPANのインタビューで 「俺らは地球を割ってやる」みたいな事を言ったら、 インタビュアーに真顔で「それは物理的にですか?」と聞き返され、 それ以来JAPANに出るのをやめたらしい。
49 :
名無しのエリー :2001/08/14(火) 00:55
チバって本当にジャパンバッシングしたの? 単なる噂っぽい。
50 :
名無しのエリー :2001/08/14(火) 01:13
>49 cultureの頃、山崎がメンバー4人相手に歌詞について うだうだインタビューしてて、後でメンバーがラジオで 「ったくよお、疲れるんだよロッキングオンは!」とか言ってた。 鹿野になってからは其田に嫌気がさしたみたいで、 インタビューでもいやいや喋ってるって感じがする。
51 :
名無しのエリー :2001/08/14(火) 01:47
>アーティスト側もケツの穴小さすぎ そうはゆーけどさぁ、ミュージシャンは必死こいて作品つくってんだよ。 それを勝手にさも正しいように定義づけされたら、ムカツくのもあたりまえだと 思うよー。あの雑誌とってつけたようなイメージを作品になすりつけるじゃん。 個人で自分の買ったCDに感想持つのは自由だけど、なんか商業誌であんなことするの、 失礼だと思うー。生い立ち語らせるいんたびゅー、大嫌い。
俺のお友達のとあるバンドのメンバーに 「これからジャパンの取材なんだよ。疲れるしめんどくさいよ。何喋ったらいいかなぁ?」 と言われたので、ジャパンの○○さん(自主規制)が聞きそうなことを予想して 「**********(自主規制)って答えとけば?」って言ったら それがそのまま雑誌に載っていたのには笑った。 噂では他にもそういう奴がいるらしい(笑)。
ベンジーのロキオソ批判って? 詳細キボン 教えてチャンで、非常に申し訳ない!
54 :
名無しのエリー :2001/08/14(火) 02:32
岸田はスヌーザーで居場所確立してからロキオン批判してるへたれ。
55 :
名無しのエリー :2001/08/14(火) 02:53
>>32 今はミッシェルやべンジーなんかよりくるりの方が全然売れてるよ。
ミッシェルは最近売上ガタ落ち。クオリティーもガタ落ち。
56 :
名無しのエリー :2001/08/14(火) 03:02
57 :
名無しのエリー :2001/08/14(火) 03:04
でも事実そうだよ。
>>56 ミッシェル知らない人でもくるりは知ってる(別にくるりヲタじゃないが
58 :
名無しのエリー :2001/08/14(火) 03:21
59 :
名無しのエリー :2001/08/14(火) 06:31
地球を割ってやる!
60 :
ななし :2001/08/14(火) 07:10
昔はロキノンくらいしか読むもんがなかった。
61 :
:2001/08/14(火) 07:51
山崎の感動的な文好きだった(w
チバはかなり昔からJAPAN嫌ってるねーなんでか知らんけど。 話はそれるが別の雑誌で某女性ライターに「またお仕事しようね」とか言われ 「もう2度としませんよ」と返したそうだ。 それに対して「感じ悪いわねー」と切れた向こうに 「感じ悪い?あんたがな。俺らちゃんと敬語使ってるじゃないですか」と やったらしい。 基本的に雑誌好きじゃないのかな、読んでて「またそんなことを」と 思うことをよく言ってる
63 :
:2001/08/14(火) 10:58
>>62 嫌ってるわりにちょくちょく出てるよね。
何でだろう?
64 :
:2001/08/14(火) 13:11
でもみっせるってジャパンでぎゃーぎゃー 書いたから売れたんじゃないの?
65 :
名無しのエリー :2001/08/14(火) 13:16
市川が戻ってくるなら、買ってやる。 大体 社長が自分で原稿落として おいて、依頼主に噛み付くという老人性痴呆症が進んでいるのだから、 お先 真っ暗
66 :
名無しのエリー :2001/08/14(火) 13:23
>>63 やっぱり大人の事情か?(藁
>>64 あれのおかげで変なファンが付いたと思われ
純粋にデビュー当時から好きだったファンにはいい迷惑だと
思うんだが。いいバンドだったのにな
67 :
:2001/08/14(火) 13:36
ミッセル売れてからギャーギャー言い出した>ロキノソ あとあのマニアックな音楽性であそこまで売れてるミッセルとベンジー は単純に凄いと思うけどねいくら売上落ちようと 同じような音楽性だったルースターズの何十倍も売り上げてるじゃん そりゃ時代は違うけどさ
68 :
:2001/08/14(火) 13:36
69 :
:2001/08/14(火) 13:39
そっかー、ジャパンでぎゃーぎゃー書く前に もう売れてたんだ、みっせる
70 :
:2001/08/14(火) 13:51
山崎ってオレモリで松田に「雑誌なんて続けてればそれなりに儲かりますよ」って 言ってたやつでしょ。 まあ商業誌なんだからそれが当たり前のスタンスなんだが、売れる為の雑誌の 方針にのっとってアーティストを型にはめようとする姿勢は好きじゃないね。 ただし、レコード会社も売れないと困るからロキノンには金落とすよ。 つまりロキノンは編集者が金貰って自分の好き勝手するのとアーティストで 飯を食いたいレコード会社(および事務所)がユーザーを引っ掛けるのに必要な 雑誌ってことだね。
71 :
名無しのエリー :2001/08/14(火) 13:55
中込さん、雑誌立ち上げてくれないかなー。 やなげといっしょに。
72 :
名無しのエリー :2001/08/14(火) 14:06
ロキノン信者ってたんなるミーハーだよね。 アイドルおっかけ回してる連中と 精神構造が全く変わらないに人間に支持されても面倒臭いだろうに。
73 :
:2001/08/14(火) 14:49
BUZZ>>rockin' on>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>JAPAN
74 :
通りすがりのエリー :2001/08/14(火) 15:04
ロキノン編集&ライターが変な特権意識もってるからね もう駄目でしょ。昔のロキノン読者が今のライター陣だろ? その頃のロキノン妄想が今も続いてるんだよ 中身無いくせに。音楽雑誌とほざくな。ミーハー雑誌の方が今じゃ全然マシ。
75 :
名無し :2001/08/14(火) 15:08
クッキーシーンの伊藤英嗣がレーベルしてた頃、 ロッキンオンジャパンに、所属アーティストの「取材してくれませんか?」と訪ねたら、 「広告出せますか?」と返され、ブチ切れたらしい・・・。
76 :
: :2001/08/14(火) 15:09
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・)<ミキちゃんイイ!! _φ___⊂)__ \_______________ /旦/三/ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |ロキオン在庫|/
77 :
名無しのエリー :2001/08/14(火) 15:11
GBもたいがい糞雑誌だと思うが
78 :
仙台育英 :2001/08/14(火) 15:11
山崎が編集長の頃に、編集後記で 最近ジャパンを真似たような雑誌(トーキンロック等を指してるのだと思う)が増えているが、 中身が全然違いすぎる、 とか書いてたけど、 最近のジャパンも自信満々な文章載ってるの?
79 :
:2001/08/14(火) 16:23
>>78 根拠と裏づけの無い自信に満ちた文章が載ってる。
80 :
:2001/08/14(火) 16:45
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・)<洋一郎カコイイから許す _φ___⊂)__ \_淳ブサイクだから許さん______________ /旦/三/ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |ロキオン在庫|/
81 :
:2001/08/14(火) 16:50
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・)<洋一郎カコイイから許す _φ___⊂)__ \_淳ブサイクだから許さん______________ /旦/三/ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |ロキオン在庫|/
82 :
名無しのエリー :2001/08/14(火) 16:55
色々あるんだね。おもしろいね!クスッ
83 :
腐れ30男。 ★ :2001/08/14(火) 18:39
雑誌板のスレッドとのこの格差はいったいなんなんだろう(笑)
84 :
名無しのエリー :2001/08/14(火) 18:47
格差ってどういう感じ?内容は大して変わらないと思うけど。
85 :
腐れ30男。 ★ :2001/08/14(火) 18:50
>>84 いや。それならそれで(笑)
いいっすよ。
86 :
(=゚〜゚=)リアル厨房 :2001/08/14(火) 18:56
BUZZを2回買いました
87 :
名無しのエリー :2001/08/14(火) 19:06
>雑誌板のスレッドとの格差 雑誌板のほうが、具体的なアーティスト& ロキノン編集部の発言なんかが挙げられてて、 なんつーかちょっとは論理的&冷静に批判してる 気がするッス。
88 :
腐れ30男。 ★ :2001/08/14(火) 19:07
>>87 説明してくださってありがとうございますです。
ぱっとみてわからなかったら説明してあげてもわからないと思うんですけどね(笑)
90 :
名無しのエリー :2001/08/14(火) 19:42
なんだかんだ言って、みんなロキオソ好きなんだね〜 そりゃあの雑誌売れるはずだ 感心するわ
91 :
名無しのエリー :2001/08/14(火) 19:43
嫌いだ。
92 :
腐れ30男。 ★ :2001/08/14(火) 19:46
お恥ずかしい限りでございます
>>90 売れてるのにカストリ誌みたいだった昔に比べて
良くも悪くも悪くも悪くも商業の一旦担ってんだなぁとは思います。
でもロックインジャパンだけはどうしても賛成できないんです。
なにもかも嫌いになっちゃいました。
93 :
名無しさん :2001/08/14(火) 20:02
仙台育英って仙台が世界に誇るうんこ学校だよ〜
94 :
七誌の編集長 ◆henSHg/g :2001/08/14(火) 20:13
>>90 興味あるアーティストが大きく特集のときは買う。
小さく特集なら立ち読み
表紙が○○の時は・・・見ない。
>>92 フェス?
不思議なメンツだったからな。(笑)
95 :
腐れ30男。 ★ :2001/08/14(火) 20:17
っていうかあの雑誌が雑誌の中で煽るのはいいような 気がすんだけど、その枠超えてレーベル作ったりとか フェスやったりとかってさ。どうなんだろね。 なんだかとっても不穏でいやーな感じするんだけどな。 まわりのおじさんおばさんもほぼ同一意見な感じ。
96 :
七誌の編集長 ◆henSHg/g :2001/08/14(火) 20:19
ああ、そういうことね。 フェスはそのうちやるんだろうなとは思ってたけどね。 レーベルとかホント・・・コスイよね。 まるでアムウェイがアムウェイ商品を「すばらしい!」って言って 売りつけ・・・・いや、なんでもない。
97 :
名無しのエリー :2001/08/14(火) 22:37
でも、2万字インタビューは好きなの
98 :
腐れ30男。 ★ :2001/08/15(水) 02:00
レーベルっていうか渋谷陽一さんに失敗したあれどうした?
99 :
:2001/08/15(水) 02:02
出版社なんだから本とか雑誌だけだしとれ! そのうちつぶれろ!
100 :
名無しさま :2001/08/15(水) 02:06
ロッキンオン買ってもいいけど読まないでね。
101 :
名無しのエリー :2001/08/15(水) 02:46
チバがロキオンにどうこう言ってるのは、 単なる愚痴でバッシングとはちょっと違うんじゃない? 何だかんだ言ってちゃんと取材受けてるし。 ただ、RIJフェスには出るのかねー、これから。 あのイベントって、ミッシェルが出るか出ないかで かなりイメージ変わるよね。
102 :
腐れ30男。 ★ :2001/08/15(水) 02:49
ロッキンオンから離れて欲しいミュージシャンは多いなぁ。。 SSTVとかと思いっきり喧嘩して袂わけてほしいな。
103 :
(=゚〜゚=)リアル厨房 :2001/08/15(水) 03:12
アーティストより自分を語りたい雑誌なのでしょうか?
104 :
腐れ30男。 ★ :2001/08/15(水) 03:27
キャラ立ちしないと閑職にされちゃうのかしら。
105 :
名無し :2001/08/15(水) 10:20
>>31 遅レススマソ。その話聞いてちょっと岸田見なおした。
詳細ギボソ。
106 :
腐れ30男。 ★ :2001/08/15(水) 10:27
お前、モゴモゴうたうのなんとかならんのか!とかなんとかで キレたらしいな。
107 :
七誌の編集長 ◆henSHg/g :2001/08/15(水) 10:44
>>106 それはキレるわな。(笑)
浜崎あゆみが表紙になったときに
「さらばジャパンよ!」とか書いてる書きこみがあったけど>ロキノソ公式BBS
ああいうのきもちわるかったな。なんかロキノン信者の
「ロキノンはこうあるべきだ」と言う勝手な意思がミエミエで。
関係ないけど次の号の表紙が宇多田でオモシロカッタナ
108 :
名無しのエリー ◆nL5/EJKo :2001/08/15(水) 11:57
>>62 チバに嫌われた女性ライターってのは、
パチパチとかで仕事してる森田って人だね。
「Breath」っていう「ヴォーカリスト専門雑誌」(苦笑)
なんてものも作ってるけど、確かにインタビューは
つまんなかったというか、「女のミーハー」の視点でしか
ものを見てないっぽかったなー。そりゃチバは嫌いだろう。
109 :
名無し :2001/08/15(水) 12:02
清水浩二はどうよ?
110 :
:2001/08/15(水) 12:22
>>108 で名前が出たんで、スレ違いだが、
森田恭子がスパークスゴーゴーをラジオで毎週かけるのはなんで?
111 :
名無しのエリー :2001/08/15(水) 14:56
>>110 友達だから?
BREaTHにもほぼ毎回載せてるね
112 :
名無しのエリー :2001/08/15(水) 14:58
RIJFにミッセル出ても出なくてもどうでもいいんだけどな… やっぱロキオソ的には重要なバンドなんだろうね
>>108 そうそう、その人。
あの人が業界で生き長らえてるのが謎。
流行りモノにはなんでも手を出すしね。
スレ違いスマソ
114 :
名無しのエリー :2001/08/15(水) 15:01
森田恭子はただのチビブサイクなミーハーおばさんです。 Breath立ち読みしたけど酷すぎる。
森田さん、今は山崎まさよしにご執心だそうです スレ違いスマソ
116 :
名無しのエリー ◆nL5/EJKo :2001/08/15(水) 15:17
>>92 ,
>>95 同意。前にピロウズのヒトが
「シーンはアーティストとファンのものだ、
メディア(雑誌?)ごときがその動向を
左右しようなんておこがましい」
みたいな発言(うろ覚えスマソ)をしてたけど、
レーベルやらフェスやらってまさにそういう
意図のもとにやってる感じでキショイ。
……そうなると、「BUZZ NIGHT」とか「CLUB SNOOZER」
はどうなんだろうね。逝ったことないんでわからんが。
あと、RIJに関しては、エゾで味をしめて……ってな図式が
拭い切れないところもイヤだ。なんとなく。
117 :
名無しのエリー ◆nL5/EJKo :2001/08/15(水) 15:24
>>113 -115
別に森田さん本人のルックスがどうあろうと、
それなりに読ませる文章を書いてくれれば、
それでいいんだけど。ライターだから。
チバうんぬんは「相性」って問題もあるしね。
ただ、あの文章はなあ…女性ライターって事で
言ったら、元・ロキオソの中込さん辺りのほうが
なんぼかマシか知れんと思う。
118 :
逆襲の名無し :2001/08/15(水) 15:24
ミッシェルは「後期のベンジーもそうだった」発言に斬れたんじゃなかったっけ?
119 :
名無しのエリー :2001/08/15(水) 15:33
女性ライターで好きな人いる?
120 :
腐れ30男。 ★ :2001/08/15(水) 15:34
小田島はどうしても顔が東北顔でだめだ。あーだめだ。 なんであんなに田舎くさいんだろう。
121 :
名無しのエリー ◆nL5/EJKo :2001/08/15(水) 15:44
>>120 小田島さんは、何かっつーと「女の情念」みたいなモンを
前面に出してくるのがなあ…何でもそれで語るなよ、っつう。
元・音人2代目編集長結城さんもちょっとそんな傾向あるけど、
濃さは10倍くらい違うような。
122 :
腐れ30男。 ★ :2001/08/15(水) 15:48
女の情念っていうか浅ましい田舎者にしかみえないんだけどな(笑) もうなんていうかさ。なんだろう。
123 :
名無しのエリー :2001/08/15(水) 15:57
MTVでの山崎洋一郎とのタイマンインタビューで、 「またカウンセリングになってるよ…」とぼやいておりました<チバ でも、いつもの事だしな。
124 :
名無しのエリー :2001/08/15(水) 16:00
>>68 65です。 SIGHTの「渋谷陽一 毎日新聞に怒られる」を読んで下さい。 老人性痴呆症
の編集者が原稿を落としておいて、依頼主に対応が悪いと、まさにヤクザかと思われる
ような因縁のツケ方です。 いまや中村とうようの方がまだましです。
125 :
名無しのエリー :2001/08/15(水) 18:33
AGE
126 :
名無しのエリー :2001/08/15(水) 22:36
ライブジャパンだかなんだかって奴は 一回逝ってしまったんだが 自らDJと名乗る人たちのプレイが・・・痛すぎ。
127 :
名無しのエリー :2001/08/16(木) 00:36
未だにライター(編集者)が、広告取りも兼任してるのかな? ケツの方のインタブーなんて、広告記事って書いとけよ、って思うな。 鹿野になってから立ち読みすらする気がうせた・・・別に山崎がいいとかじゃないけど 確実につまらなくなったと個人的には思うです。
128 :
おじゃま :2001/08/16(木) 00:46
ほかの音楽誌とちがって、編集者の給料はかなりいいらしいよね。 まあ、ほかの音楽誌が安すぎるんだろうけど(笑)。
129 :
:2001/08/16(木) 00:47
確かに、渋谷は最近、感覚鈍ったよな。 駄作続きのたけしを筆頭に、下降松本、黄昏吉本隆明 なんて外した人物ををやたら持ち上げたり。 邦楽でも、歌謡ロックイエモン、田舎J-POP化エレカシ、失笑HIPHOP ドラゴンアッシュなんてのをプッシュしたりと、やはり痴呆か?
130 :
ななしん :2001/08/16(木) 01:21
>>126 フジロック最終日深夜、山崎と鹿野が数曲交代でDJしてたけど、、、
寒いったらなかった。DJ舐めすぎ。
131 :
:2001/08/16(木) 01:25
>>119 ライターってのとはちょっと違うが、
中村貴子は偏ってなくていいと思うが。
132 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/08/16(木) 07:11
井上貴子って今何やってんの?
133 :
名無しのエリー :2001/08/16(木) 13:47
134 :
名無しのエリー :2001/08/16(木) 13:52
あのフェスをやるようになってから本当に嫌なんですけど。 去年のAIR JAMの記事なんかなんだよあれ! 適当にもほどがある。
135 :
名無しのエリー :2001/08/16(木) 14:05
ああ、イエモソともめた人ね・・・
136 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/08/16(木) 18:55
>>133 ホント?まだロッキンオン辞めてないってこと? 気づいたら名前見かけなくなってて、気になってたんだけど。
137 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/08/16(木) 18:59
2ちゃんの連中はロキオンに文句言える立場なんだろうか。 反権力のつもりが自分が権威になってしまったことに気づかない滑稽さ。
138 :
n :2001/08/16(木) 19:07
何だか上の人凄くニヒルですよ!!!!!!
139 :
名無しのエリー :2001/08/16(木) 19:20
ロキノン厨房は日ごろ反権力だの権威だのいちいち定義付けて生きてるのでしょうか。 気持ち悪いね。
140 :
名無しのエリー :2001/08/16(木) 19:25
ニヒルだね・・・(ウトーリ
141 :
CMC :2001/08/16(木) 19:45
とりあえず、取材者のコメントが被取材者を大幅に上回る記事が嫌い。 鹿野になってから急増。
142 :
名無しのエリー :2001/08/16(木) 21:27
>>141 同意。お前の語りでなくってアーティストの話が読みたいんじゃって感じ。
143 :
名無しのエリー :2001/08/16(木) 21:44
・タイトルロゴが前の方が良かった ・本のサイズも前の方が良かった(てゆうか変えるな) ・表紙に浜崎と宇多田使った時点で終わった
144 :
名無しのエリー :2001/08/16(木) 21:46
>>143 コンパクトにまとめてくれてありがとう。
ロキオソBBSでも侃々諤々やってたけど、シンプルにまとめると
この3点に尽きるよな
145 :
名無しのエリー :2001/08/16(木) 21:47
146 :
名無しのエリー :2001/08/16(木) 21:49
具体的に皆さんが「終わった」と感じたのはいつごろ?
147 :
名無しのエリー :2001/08/16(木) 21:50
表紙がクレイの時
148 :
名無しのエリー :2001/08/16(木) 21:51
ゴルァァァァァァもっとミッシェル載せろやゴルァァァ…
149 :
. :2001/08/16(木) 22:02
.
150 :
名無しのエリー :2001/08/16(木) 22:11
長崎のイベントでベンジーがロッキンオンジャパンとか腐ってない?って言ってました。
151 :
2号 :2001/08/16(木) 22:11
バクチクを載せなくなってから。
152 :
可。 :2001/08/16(木) 22:29
>>146 とじ込みのハガキがアンケートだけになった頃と
メロン牧場がBUZZに移動した頃。2回も終わった。
153 :
名無し :2001/08/16(木) 22:30
>>146 はじめて読んだ時から、何このうざい雑誌って思ってた。
今でもテキトーに読み飛ばしてる。
154 :
名無しの :2001/08/17(金) 00:27
あげ
155 :
名無し :2001/08/17(金) 00:41
>>152 同意。
メロン牧場が移動した次の号から買わなくなり、
立ち読みすら辞めました。
私の中ではロキオソ=メロンだったので・・・
あ〜、メロンが表紙になりゃいいのにな〜。
156 :
名無し :2001/08/17(金) 01:55
ほぉ〜
157 :
名無しのエリー :2001/08/17(金) 02:07
ロキオンって誰が買ってるんだろう。ロキオン的なものの考え方の人は結構いるけど 買っている人は見たことが無い。
158 :
名無しのエリー :2001/08/17(金) 02:21
なんだかんだいってロキオンよりいい雑誌ってないよ。君らもっと読みこめよ。
159 :
名無しのエリー :2001/08/17(金) 02:23
そうかwhat's in?やパチパチとかとたいして変わらないよ。何熱くなってんの?
160 :
名無しのエディーマーフィー :2001/08/17(金) 02:32
浜崎出したのは最悪。
161 :
名無しのエリー :2001/08/17(金) 03:53
162 :
ひーやん :2001/08/17(金) 14:09
)158 はあ? ロキオンが売れてるのは、グラビアが奇麗でインタビューがそれなりに充実 してるかのように見えるからに過ぎない。 観念論ばかりで、具体的な批評は少ない。批評誌としては糞。
163 :
名無しのエリー :2001/08/17(金) 14:19
まともな批評誌なんて日本に存在してるだろうか。 メジャーなところでは絶対ださせてもらえないだろうね。日本に言論の自由なんて無いんだね。
164 :
名無しのエリー :2001/08/17(金) 14:35
>>137 は山崎で
>>158 は鹿野か
社長命令で2ちゃんまで出張らなければならないとは大変だね。(藁
165 :
名無しのエリー :2001/08/17(金) 14:53
あちこちに散りばめられた2ちゃん意識の発言。2chコンプレックス。
166 :
137 :2001/08/17(金) 16:21
はあ?全然違うよ。 最近の2ちゃんの書き込みとロキオンの内容のどこに違いがあるって言うんだよ。 厨房が屁理屈こねて喜んでるだけじゃないか。同じ穴のむじななんだよ。
167 :
ななしのエリー :2001/08/17(金) 16:22
あげます
168 :
いからし ふみこ :2001/08/17(金) 16:37
糞浜崎と糞ウタダにはショックが大きかった。 でもその批判に鹿野編集長は答えてくれると思う。 しばし待とうではないか。
169 :
名無しのエリー :2001/08/17(金) 16:43
どうしても鹿野を 「鹿野編集長」 と呼べないのは自分だけですか? 嫌いじゃないけどね。鹿野。
170 :
名盤さん :2001/08/17(金) 16:44
171 :
名無しのエリー :2001/08/17(金) 16:51
なんでそれ貼るんだよ?ワケワカラン
172 :
しかし、難だ :2001/08/17(金) 16:53
次回のフェスの内容は楽しみだが ミスチル・・・・・。
173 :
名無しのエリー :2001/08/17(金) 17:38
もっと好き嫌いはっきり出しても良いんじゃないかと。 なんでもかんでも手あたり次第載せてる感じがする。 はっきりさせすぎんのもどうかと思うけど、これだと 何でもあり→オファーがあれば載せる→個性がない→CDでーた等の単なる音楽情報誌
174 :
名無しのエリー :2001/08/17(金) 17:48
耳イテェヨ
175 :
名無しのエリー :2001/08/17(金) 18:28
age
176 :
名無しのエリー :2001/08/17(金) 19:07
ってかブンブンの話しようぜぇ
177 :
サードでも聴こうかな :2001/08/17(金) 22:08
ひどいバンドになったね、エレカシ。 悲惨を通り越して茶番だ、笑うしかないわ。
178 :
名無しのエリー :2001/08/17(金) 22:12
RJF3日目いったよ。 エレカシはじめて見たけど、一人で暴走してて痛々しかった。
179 :
名無しのエリー :2001/08/18(土) 09:53
痛々し系確立したから良いんじゃないの。
180 :
クワジ :2001/08/18(土) 10:50
普通に、好きなミュージシャンが出たら買う程度のファンなんですが・・・ なんか、やたらに精神論ぶつのが好きですよね。あと必ずやる出生話。 ミュージシャンの一代記なんか読みたかないっつーの。 この曲はどういう意図で作ったとか、この音はどんな方法論のもとに録ったのかとか そういう突っ込みかたが全然少ない。まあ昔からそんな感じだったから 鹿野氏になったらちょっとは変わるかと思ったらまた1ミリも変わってない。 でも買ってしまうジャパン。フェスは正直いいアイデアだなと思ってたんだけど なんかいろいろ軋轢があるらしいですね。
181 :
名無しのエリー :2001/08/18(土) 10:52
雑誌板スレッドのほうが酷いことになってる
182 :
名無しのエリー :2001/08/18(土) 13:34
いいから 市川と岩見戻ってこい
183 :
名無しのエリー :2001/08/18(土) 14:29
市川って今なにしてんの?失踪したそうだけど。
184 :
名無しのエリー :2001/08/18(土) 14:47
雑誌板も含め、これだけ批判されるということは 他の音楽雑誌と一線を隔していてより音楽の観念を ついているという証拠なのだろう。 ちなみに自分は好きなアーティストの2万字以外は立ち読み。
185 :
名無しのエリー :2001/08/18(土) 15:05
いやただ書いてある内容がメチャクチャだから叩きやすいだけだよ。
186 :
名無しのエリー :2001/08/18(土) 15:27
>>48 遅レスだけどそれってロマンポルシェだったっけ?
187 :
名無しのエリー :2001/08/18(土) 15:35
だよなー 過去のトラウマと作品を無理矢理結びつけたがるのがウザイでしょ あんたの精神鑑定のためにうちら音楽きいてんのとちゃうんで・・・・ ええかげんに晒せよ。
188 :
名無しのエリー :2001/08/18(土) 15:39
>>180 >この曲はどういう意図で作ったとか、この音はどんな方法論のもとに録ったのかとか
ぐらいでしょ、そういう雑誌。
でもサンレコも、機材オタじゃない俺には読みがたい。
サンレコぐらいでしょ、そういう雑誌。
190 :
名無し :2001/08/18(土) 18:45
自分も最近は買ってない。 表紙がハマサキだったりウタダだったりの頃から。
192 :
名無し :2001/08/19(日) 06:48
バッシンバッシン
193 :
名無しさん :2001/08/19(日) 09:32
194 :
市川 :2001/08/19(日) 11:34
>>193 昔はBUCK-TICKをかなり凝ったビジュアルで見せてくれてたよね。今では渋味と色気が増して更に格好良いバンドになってるし、また載せてくれないかな。でも高飛車路線を保ちつつ、さり気なーく売れセンに手を出すようになった今じゃ、無理か・・
195 :
名無しのエリー :2001/08/19(日) 15:29
市川や岩見なんか自分の好きなミュージシャンをリスペクトしている姿勢がまずあってから、
批判なり批評なりがあったよな。 ロッキングオンファイルのジョーストラマーへの岩見のインタヴュー
なんか、もうインタヴュアーの手本みたいなもんだよな。 今いる奴等のインタヴュ−記事
なんか、もう「おべっか」か「型にはめる」しかできないんだもんね。
>>193 BUCK‐TICKやXが出なくなったのは、市川の人気を妬んだ山崎がやった事です。
それでも部数は伸びたと自画自賛していました。 他人が土台を作った物で
自画自賛等 よくできるもんだ。
196 :
名無しのエリー :2001/08/19(日) 15:56
たかが一雑誌にそれほど熱くなることもないんじゃないか。 雑誌の方向性と合わないヤツは読まなきゃいいしフェスもいかなきゃいいじゃん
197 :
ななし :2001/08/19(日) 16:02
>>195 BUCK‐TICKやX系(ルナシーとか)を
まともに相手にしない雑誌だから読んでるYO!
熱くなりすぎて引く場面も多々あるけど、
別に頭にはこない。
嫌い嫌いも好きの内、
ほんとにどうでもいいものには無関心になるはずDA・YO・NE?
198 :
:2001/08/19(日) 16:13
今はやってんの?DA YO NEって
199 :
名無しのエリー :2001/08/19(日) 16:37
2万字、面白いと思うけどなぁ・・・
200 :
名無しさん :2001/08/19(日) 16:45
作戦通りじゃない?こんなスレが出来るってコトが…。渋谷さんニヤリってカンジ
201 :
名無しのエリー :2001/08/19(日) 17:02
一番恐いのは無視だろうね。 テレ朝の久米宏のようなオオカミ少年みたいな雑誌。
202 :
噂の真相 :2001/08/19(日) 17:13
のような邦楽河原板ですな。
203 :
ひーやん :2001/08/19(日) 17:32
真剣に嫌いだ。この雑誌。 様式破壊のとらえ方が様式化してるというか、ロックはこうあるべきだと型に はめようとしてるというか。存在自体が矛盾してて、消えて無くなれば良い雑誌。 ソウル・フラワー・ユニオンに対しても、アイリッシュ・トラッドや沖縄民 謡やチンドンについて、知識が無く単に付いていけななかっただけなのに、自分 らの不勉強を棚に上げ、こんなのはロックじゃないとか、アーチストの所為に してるだけ。先入観のみでロックをきいてるだけ。 ロックは、他ジャンルの音楽の要素を取り入れたりすることで、成長してきた 面もある。ロックにヒップホップやジャズや現代音楽や英米のフォークを取り 入れてもOKなのに、何で他地域の民謡を取り入れたら駄目なのか?全く筋が通 らない。 批評も、観念論ばかりで、ちっとも具体的ではない
204 :
名無しのエリー :2001/08/19(日) 17:46
この雑誌になくなってくれた方が音楽が発展しそう。高校野球のようだ。
205 :
名無しのエリー :2001/08/19(日) 18:05
だから 位地革 戻せって 支部や
206 :
名無しのエリー :2001/08/19(日) 19:07
このすれおもしろいね
207 :
名盤さん :2001/08/19(日) 19:11
>>203 でも、ロキノンだけがなくなってパチパチやワッツインしか
音楽誌が無いって状況も困るだろ。
インタビューが売りなんでしょ?この雑誌は。
批評云々は本人もどうだっていいいと思ってるよ多分。
水増し記事なんだからさー
208 :
名無しのエリー :2001/08/19(日) 19:47
>ロキノンだけがなくなってパチパチやワッツインしか音楽誌が無いって状況も困るだろ。 全然困らないよ。1万字インタビューならワッツインも昔やってたし。 変に通ぶる奴が減っていいかも。
209 :
名無しのエリー :2001/08/19(日) 19:59
>>208 昔やっててもねぇ…今やってないじゃん。
変に通ぶるやつって昔の君やろ?
ROバッシングで立ち上がったSNOOZERも、結局はROが無ければ存在しなかった訳だから、 そういう意味ではタナソウもROに寄生しているのかもね。 でも、個人的には、ROよりもSNOOZERの方が好き。 RO最近つまらないからね。BUZZは好きだけど。
変に通ぶってるかはわかんないけどロキノンを読んでる人って ロックファンとか村社会とかなんか閉鎖的だよね。
212 :
名無しのエリー :2001/08/19(日) 20:04
すぬーざーキライじゃないんだけど、最近よくわからんバンドが一杯載ってない? 邦楽はいいかんじ。読み物をもっと充実してほしい。
アンチ巨人ファンもファンのうちってことだろ。
214 :
名無しのエリー :2001/08/19(日) 20:06
>>211 今はあんまりそういう事言ってないよ。
だからこそ今のJAPAN批判があるんだし。村の方がむしろいいんだよ。
住み分けたほうがさ。
216 :
名無しのエリー :2001/08/19(日) 22:30
こうやってロキオン批判ばっかしてるのも痛いよな。 やっぱり無視できない存在ですか(w
217 :
Nana :2001/08/19(日) 22:45
微妙な位置にあるから批判も出るんだろ バッシングすらもされなくなったらそこまでだ。 だからこーゆースレあっても良いんでないの?邦楽板には。
218 :
名無し :2001/08/20(月) 00:33
age
219 :
名無しのエリー :2001/08/20(月) 02:37
あげ
220 :
名無しのエリー :2001/08/20(月) 02:39
気になって立ち読みするぐらいの 人もいるかもね
221 :
:2001/08/20(月) 02:53
今月号は買うかもね。不ェ酢の様子が見たいし。 でも未スチル…
222 :
浜田省吾 :2001/08/20(月) 09:49
ようはさ、創刊当時、渋谷はインディーだから 言いたい事言えたけど、ここまでデカクナルト批判すりゃ演ってるやつらに干されたら巨大出版社はやってけないの。 で、結論から言えば渋谷も洋楽、方角、自動車、映画、サブカル、攻撃したものの 産業文化に嵌っちゃったって事。 もう何の攻撃性もない雑誌になっちゃったのよ
223 :
:2001/08/20(月) 09:56
鹿野はサブかる大好き人間だもんね。
224 :
渋谷陽一 :2001/08/20(月) 10:33
■このメッセージ・ボード上での個人間のやりとりにより発生したトラブルなど、(株)ロッキング・オンでは一切責任を負いかねます。ご了承下さい。
225 :
nanasi :2001/08/20(月) 10:55
別にさ〜〜好きな歌手が載ってなきゃ見もしないし ど〜〜だってよくない? なんか鹿野だのなんだのって結局ただのサラリーマンでしょ? フリーライターでもなく、ジャーナリストでもないただの社員でしょ じゃあいいじゃん といいたい
226 :
:2001/08/20(月) 11:11
てかさ邦楽板的にはB’zを載せないってとこだけは 評価してあげようよ!
227 :
名無しのエリー :2001/08/20(月) 11:18
だからそういうところが邦楽板もロッキンオンも厨房の集まりだって言いたいわけよ。
228 :
名無しのエリー :2001/08/20(月) 12:01
>>224 は 本人みたいだな。 駄目だよ渋谷君 原稿落としておいて依頼主に因縁付けたら
229 :
名無しのエリー :2001/08/20(月) 12:13
本人ならちょっと感激
230 :
名無しのエリー :2001/08/20(月) 12:19
ロキノンもJAPANも昔は、インタヴューやディスクレヴューだけで知らないミュージシャンのCDやお皿 を聞こうかな。という気が起きたけど、今は読み飛ばしばっかり。
231 :
名無しのエリー :2001/08/20(月) 12:47
>>225 すげえ〜暴論
サラリーマンはジャーナリストにもなれないし、フリーライターじゃないと編集や文章は書くべき
でないと言っているわけね。
232 :
渋谷陽一 :2001/08/20(月) 14:05
■でも僕が一時代作ったのは間違いないんだよな
233 :
名無しのエリー :2001/08/20(月) 14:20
234 :
名無しのエリー :2001/08/20(月) 14:28
渋谷さん老けちゃいやいや!
235 :
渋谷陽一 :2001/08/20(月) 14:40
今じゃ 質の悪い老人29号です。 「原稿 落としたのは俺だけど、毎日新聞ノ担当の態度が ムカツク、ゴルァ 俺は天下の渋谷陽一ジャァ リヤカーで道玄坂を登った事の無い 青二才がガタガタぬかすなあ!!」
236 :
:2001/08/20(月) 14:43
何だやっぱにせもんか
237 :
名無しのエリー :2001/08/20(月) 14:59
渋谷 いいから現場に井上を戻して、佐藤に小言じじいのコーナー復活させろ。 ついでに位置皮と鱒異と尋脊と違和巳を三顧の礼で迎えに行け!!
238 :
渋谷陽一 :2001/08/20(月) 15:34
■枡井さんに関しては喧嘩別れでもなんでもないんです。 バンドでよく言う音楽性の違いと言うことで。音楽と人でその趣向が 見えてることで結論は出ています。 ロッキンオンおよび諸書に関しては一通り私が目を通した上で 発刊しており、またどの批評、論評に関しても自信を持って毎月お送りしています。 ネットでの論争は匿名性の上に起こるものであり、論争として成り立つものではないと 小誌にも以前書かせていただきました。が、今回の書き込みは当ウェブサイト内の 掲示板の状況、ライブイベントでのアンケート内容、また2ちゃんねる様のサイト上での状況等踏まえ ココに記させて頂いた次第です。当方としても今後より良い雑誌発刊、サイト運営と 向上を重ねていく次第です。一度ココで皆さんの意見をダイレクトに聞くのもいいかと思い、 スタッフ一同、現在拝見させていただいておりますが。
239 :
しかし、難だ太郎 :2001/08/20(月) 15:35
バッシングとかいってるけど なんだかんだいって 皆ジャパンすちなのね
240 :
:2001/08/20(月) 15:37
好きーー でも鹿野になってからどーも読むところがなくて切ない
241 :
太郎 :2001/08/20(月) 15:40
渋谷陽一マジモン?! 確かに匿名による論議は殆どあてにならない。 もしココで実名明らかにされるなら JAPANさん!ごひいきしてます! 楽しみにしてます! お願いだからロック誌でいて!
242 :
名無しのエリー :2001/08/20(月) 15:48
渋谷さん RED WARRIORS, EX.ROOSTERSのメンバー, EX.STREET SLIDERSのメンバー は見捨てたんですか?
>>231 だって、会社から辞令うけたら、どこにだって異動するんでしょ?ヘマしたら
経理にだって、総務にだって 詳しく事情しらんけど
なんだかんだ言っても会社のいいなりなんでしょ?誉めたくもないバンド誉めなきゃいけないんでしょ
興味ないことだって興味ないって言えないんでしょ?会社の歯車なんだから
だ〜か〜ら〜表に出てくんなっつてんの
大人だったらそれぐらい悟れ!!
244 :
渋谷陽一 :2001/08/20(月) 16:08
弊社の社員はそれぞれ特異な観点から物を見るように、と 音を聞くように、と。送り手が受け手に届けたくても届けられなかった部分を インタビューによって汲み取ってシンプルかつ、純粋に送り届けるよう、その役割となろう と教育はしています。送り手(ミュージシャン達)へキツイ質問や、質問したくない質問も あります。ミュージシャン側も聴かれたくない事もあると思いますが 音楽以外でもロックできると言う理念からミュージシャンの方々にもホント、ご協力いただいて 制作しています。 REDやROOSTERS。ハリー達の動きに関してはいつでもアンテナは張ってあります。 いちファンとして僕らも見逃せません!
あっごめん そもそも 大人じゃないんだもんねえ そんなこと言われたってわかんないよね
246 :
名無しのエリー :2001/08/20(月) 16:09
243>> ジャーナリズムってそんなもんなの? 確かに営利企業だから、そういう面もあるだろうけど それで全て語られたら、金だして買っている読者は完全無視でスポンサーだけ見ていたら いいんだ。
247 :
かま :2001/08/20(月) 16:13
ミッシェルチバはインタヴュー 明らかに面倒くさそうやった。 どこの紙面に対してもそうだが。 でもJAPANにはよぉでる。
248 :
名盤さん :2001/08/20(月) 16:29
本人さん?
249 :
名無しのエリー :2001/08/20(月) 16:49
ロキノンとかJAPANのいいところは、編集者によって新しい音を聞ける事に意義 がある媒体だと個人的に思っています。 死んでも聞くかと思っていたXやBUCK−TICK を聞くきっかけになったのは市川のおかげだし、数々のディスクレヴューで新しく知ったミュージシャン も過去にいっぱいありますが、最近 読んでてもそういう事がないんだよな。
250 :
頭寒 :2001/08/20(月) 16:57
くるりは、あんな糞バンドなのに 何で文句ばっか言うんだ?
251 :
名無しのエリー :2001/08/20(月) 17:29
243みたいな奴はタワレコでbounceでも拾っていろ
雑誌ってね 広告収入があってはじめて刊行できるんだよ 大前提として っていうかそもそもこのスレってバッシングのスレじゃないの? もしかして全部自作自演? んだよ そうならそうって言えよ 逆宣伝なわけ? うっざ〜〜い どおりで下げてるフリして持ち上げてるわけだ ごくろさま bounce拾いに行ってきま〜〜す☆
253 :
腐れ30男。 ★ :2001/08/20(月) 19:41
なんだか97年風カキコだね(笑)
254 :
名無しのエリー :2001/08/20(月) 19:42
252がsageナ所に感動した!
255 :
腐れ30男。 ★ :2001/08/20(月) 19:44
挑戦的な姿勢で、且つ,sageで引っ込み思案を演出する素敵な振る舞いです。
256 :
名無しのエリー :2001/08/20(月) 22:08
243けっこう好きかも(藁 もっと書いてー。
257 :
* :2001/08/21(火) 04:34
最凶ですか?
258 :
犬 :2001/08/21(火) 10:59
259 :
腐れ30男。 ★ :2001/08/21(火) 11:01
260 :
犬(ワンワン) ◆2Bo6u92o :2001/08/21(火) 11:22
いや、俺じゃないよ>>腐れ ライジングサンスレやミセールスレの簡易キャップチェックしてちょ。
261 :
腐れ30男。 ★ :2001/08/21(火) 11:26
でも本物でてきた(笑) わんわん。
262 :
名無しのエリー :2001/08/21(火) 14:10
263 :
名無しのエリー :2001/08/21(火) 16:15
>>243 みたいな、一つの固定観念で物事を語って、他の側面も全く見れない奴って不憫
だよな。 精神が不具なんだよな。 可哀相に
264 :
腐れ30男。 ★ :2001/08/21(火) 16:19
ライターと編集者をスターシステムにしてっていう
なんていうか、ひとりふたりならいいのかもしれないけど
それぞれが渋谷陽一フェイクがいて、そのフェイクフェイクだから
なんだか気持ち悪いんだろうな。
>>243 のいうこともわかるんだけど大人だからそうしてるんだろう(笑)
集金システムがそうなのだからしょうがないっつうか。
265 :
名無しのエリー :2001/08/21(火) 17:03
243みたいな極論を持ち出して 語りだすともう スレが続かなくなるのよ。 このスレも終わりだな。
266 :
@ :2001/08/21(火) 22:35
e
267 :
:2001/08/21(火) 23:41
「本誌はブランキージェットシティと心中します」 ってしてないじゃん。
268 :
:2001/08/21(火) 23:43
>>252 bounceフリーペーパーだから,余計に広告料高いっちゅーねん。
たけだしんじが表紙だったこともあれば こむろてつやとヨシキのユニットが表紙だったこともある。 いまさら うただとかあゆとかにはびっくりしない。
271 :
Nana :2001/08/22(水) 08:32
時代時代の流れみたいなもんでさ。 あの時期に浜崎→宇多田はきつかった。と思うがどうか。
こむろまで出しといてB’zを出さないとは、おかしな雑誌だ。
>>269 フリーペーパーだからじゃないよ。発行部数があるから。
広告資本主義じゃ当たり前です。
ジャパンでもパチパチでもなんでも雑誌はスポンサーあってこそなんだから、別の話題の方がいいんじゃ?
ブラフマンって「ジャパン2度と出ねぇ」って言ってたんじゃなかったっけ?
以前、原稿チェックがどうので揉めて。何故に?って感じだった。
274 :
名無しのエリー :2001/08/22(水) 10:18
御題 ジャパン ロキノンで印象深かった。 文章 コラム 対談 インタヴュー を列記して、 今の編集部に こんなに良かったのに どうしちゃったの? と諭すのはどう。 このスレ渋谷陽一も見ているみたいだし。
275 :
名無しのエリー :2001/08/22(水) 10:51
ベイビーユウヒの相談室とかメロン牧場とか おセンチ日記とか面白かったよなー・・・
276 :
Nana :2001/08/22(水) 11:28
>>275 激しく同意。オモロカッタ…
今は、なんか…
277 :
名無しのエリー :2001/08/22(水) 12:21
昔 ピンクフロイドの対の投稿(市川哲史)が目茶苦茶面白くて、いまだに印象 に残っているよ。 擬人法でピンクフロイドの歴史を語っている文章。
278 :
あお :2001/08/22(水) 12:28
ログ読んでないからもう出てるのかもしれないけど, 岩本,だっけ?,ダイナソーやエレカシ好きで, マニックの代わりに音楽業界から身を引いた人。 あ。マニックの代わりってのは冗談です。 あほな訂正されるのうざいんでいっとくけど。
279 :
あお :2001/08/22(水) 12:29
ここじゃぱんか。しつれー。
280 :
名無しのエリー :2001/08/22(水) 12:35
>>278 多分 岩見の事だと思うよ。 とりあえずジャパン&ロキノン 両方
の事 書いてもいいんじゃないかな。
281 :
あお :2001/08/22(水) 12:40
>>280 ごめん。その人でした。たしかクラッシュ引き合いに出した原稿で
退社を宣言したって話だったけど,どうだったんすかね。
岩見って人は,好きだったから読みたかった。
282 :
あお :2001/08/22(水) 13:34
連続書き込みですみません. 昔は良かった,って言いたくないけど 昔は良かった. 山崎洋一郎はじゃぱん編集長時代に,日本のロックなんて聴かなくていいです.っていってた. おれもロッキングオン本誌しか買ってなかったし.でもいまじゃ何も買ってない.買う気もない. ついでに>腐れ何とか,とかゆーやつ. おめージャパンフェススレでじゃぱん等の内容を指して「批評」と書いていたが, あれらに批評記事なんてせいぜいレヴュウぐれーで. 誌面の大部分がインタヴュウじゃねーかよ. しかも,この前たまたま立ち流し読みした鹿野によるエレカシのインタヴュウじゃあ ほとんどの鹿野発言は「はい」てーどだもんな. それがジャパンが詰まんなくなった一因だとおれは思う. で,話戻すが>腐れ何とか. おめー知ったかぶり過ぎなんだよ. 且つ,ro誌を批評誌じゃねぇと認識しているっつーのはおれの私観だとしても, あちこちのスレでてきとーな書き込みほんの少しの間続けてすぐ他スレ行くしよー. 単純莫迦で思考力も判断力もねー単なる暇人煽り屋としか思えねーよ. 削除人みてーだから過剰に無責任な書き込みはなおさらむかつく.
腐れ30男。 ★ =知ったか大将
285 :
名無しのエリー :2001/08/22(水) 14:08
280です。 岩見のジョーストラマーのインタヴューは秀作でしたね。 戻ってこねえかな岩見
286 :
名無しのエリー :2001/08/22(水) 16:02
鹿野さんはBUZZの頃のがなんか良かったなぁ。 最後に作ったBUZZ(ベルセバが表紙のやつ)なんかすごい良かった。 今ジャパン作ってて楽しいのかな? すんごい闘ってるのは分かるんだけど、見てて辛くなるよ。
287 :
名無しのエリー :2001/08/22(水) 16:05
288 :
名無しのエリー :2001/08/22(水) 16:11
ロキオソは最高です! aikoを礼讃している雑誌が悪いはずありません! ロキオソまんせ〜!
289 :
288 :2001/08/22(水) 16:13
山崎だっけ? 彼のレビューはよいね〜
290 :
名無しのエリー :2001/08/22(水) 18:35
あおって奴の方が知ったかに感じるけどな。 山崎が「日本のロックなんて聴かなくていいです」って言ったのは最大の皮肉だよ。
渋谷陽一はネタだろ(w 信じるなよ。
292 :
名無しのエリー :2001/08/22(水) 18:38
このあおタンはエゾBBSのあおタン?
293 :
名無しのエリー :2001/08/22(水) 18:39
>nanasi オマエが知ったか大将だよ(プ
294 :
名無しのエリー :2001/08/22(水) 18:42
岩見は実家に帰ったんでしょ、東北の
295 :
名無しのエリー :2001/08/22(水) 18:44
ロクジャは味噌チルの逆オファーを受け入れてから狂い出した。。。
296 :
名無しのエリー :2001/08/22(水) 18:45
狂ってるのは昔からでしょ。いまさら何言ってるの。
297 :
名無しのエリー :2001/08/22(水) 19:05
狂ってたけどベクトルが違う〜〜
298 :
サイテー渋谷陽一 :2001/08/22(水) 19:49
渋谷はサイテープチブル野郎です。「金金金」しかありません。昔、取材頼んだらアーティストの音も聞かずに出稿の話を当然のように言われました。開き直ってるソニマガの方がまだましです。ロックスピリットとか言って分、始末が悪いです。渋谷逝ってよし。
299 :
名無しの果て :2001/08/22(水) 19:57
市川さんはやたらおもしろかったんだよな(笑)。 あの人と比べちゃうと他の人かわいそうだ。 確か市川さんだったと思うんだけど、昔渋谷さんに 「仕事なんだからアーティストのサインなんか絶対 もらうんじゃねえ」って言われて、感動してそのとおりに してたら、渋谷さんがジミー・ペイジに嬉々としてサイン してもらってるのを見て幻滅したって言ってたな(笑)。
300 :
サイテー渋谷はポルシェ持ち :2001/08/22(水) 19:58
サイテー渋谷主催の「ひたちなか」に去年ちょこっと関わったものですが、読者還元サービスとか言っていながら二言目には「赤字はだすな」だもんなぁー身銭切ってやれっていうの!間に入ってる鹿野もかわいそーだったぜ。
301 :
サイテー渋谷はポルシェ持ち :2001/08/22(水) 19:59
去年金でもめて今年はイベンター変えてやんの(藁)ディスガレージの方が上手で強欲なのに(藁
302 :
遅レスだが :2001/08/22(水) 22:10
でも私馬鹿を莫迦と書く人は嫌いです。 幸せを倖せと書いたり涙を泪と書く人も嫌いです。
俺、倖せ以外の二つは使ってるよ。 嫌われちったー♪
305 :
:2001/08/23(木) 01:36
馬鹿と莫迦はどう使い分けるのか
306 :
あお :2001/08/23(木) 02:23
>>285 さん
その記事っていつごろのですか?
読みたいので古本屋で買いたいので
もし良かったら教えていただければ嬉しいです.
>山崎洋一郎の,日本のロックなんて聴かなくてもいいです.
これは,新宿のローリングストーンでの地味なイヴェントで言っていた.
そのあと店員みたいなひとが,ニューウエストとかピーズとかエレカシとかもですか?
なんてフォロー入れてたけど,意に介さずデヴューしたてのNINを絶賛し始めた.
実際そのころの日本のロックって
特にro読むような人達にはほとんど相手にされていないような情況だったし,
おれも2〜3の例外はあったけど洋楽が主だったし.
けど,だからこそ逆にその言葉に山崎洋一郎の必死な気持ちをおれは感じた.
皮肉というより,弱音と闘志が同時に表現されたものだと思う.
そして最近.
日本のロックって断然評価高くなっちゃって,
ジャパン誌はミュージシャンに依存しスポイルされつまんなくなった,と仮説.
307 :
名無しのエリー :2001/08/23(木) 09:36
>>285 ロッキングオンファイルという インタヴュー集に全文が掲載されています。 70sと80sの2冊
あるんですが、どっちに載っていたか記憶が定かでありません。 すみません。
実家に現物があるものなので....
ロッキングオン編集部の方、このスレ覗いているなら教えてちょうだい。
博士と助手のディスクレヴュー 復活熱烈希望 松村さん お願い
308 :
名無しのエリー :2001/08/23(木) 15:07
ウイラードの小言じじいコーナー 復活希望
309 :
きん :2001/08/23(木) 18:56
でも邦楽ロック誌でコレ以上に良いのある?
310 :
腐れ30男。 ★ :2001/08/23(木) 18:58
>>307 70Sのほうだと思うです。
ジョンライドンとパパ上のインタビューが秀逸でわらいころげますです。
311 :
名無しのエリー :2001/08/23(木) 19:12
エレカシ、山崎まさよし嫌い やめてほしい
312 :
腐れ30男。 ★ :2001/08/23(木) 19:17
はぁ名前でてる。。。
>>282 なんだかよくわからないんだけどなんだろう(笑)
よみずらくてしょうがない。
313 :
名無しのエリー :2001/08/23(木) 19:19
レヴュウとかレヴェルとか何考えてそんな仮名使いするんだろうね
314 :
282さんにレスでーす@腐れ30男。 ★ :2001/08/23(木) 19:21
>ついでに>腐れ何とか,とかゆーやつ. >おめージャパンフェススレでじゃぱん等の内容を指して「批評」と書いていたが, >あれらに批評記事なんてせいぜいレヴュウぐれーで. >誌面の大部分がインタヴュウじゃねーかよ. ⇒ ひひょう【批評】 事物の善悪・優劣・是非などについて考え,評価すること。「作品を―する」 はぁ。です。その通りっす。こんな事ちゃんとやってる人、知ってる限り2ちゃんの 名無しさん以外いませんでしたごめんなさい。 続きます。
私も腐れ嫌〜よ
316 :
名無しのエリー :2001/08/23(木) 19:23
鹿野きもちわるい
317 :
282さんにレスでーす@腐れ30男。 ★ :2001/08/23(木) 19:23
>しかも,この前たまたま立ち流し読みした鹿野によるエレカシのインタヴュウじゃあ >ほとんどの鹿野発言は「はい」てーどだもんな. >それがジャパンが詰まんなくなった一因だとおれは思う. 予定調和だからっていうのがぼくもいっしょですけど これをあげるほど、「つまらないやー」とは思いません。 それなら創刊ときとぜんぜんかわりませんです。 一因・要因となすなら、圧倒的な要因あるはずなんです。 おわかりだと思うけど、やっぱりわかってないみたいなのでぷぷぷって いっておくことにします。
318 :
282さんにレスでーす@腐れ30男。 ★ :2001/08/23(木) 19:24
>で,話戻すが>腐れ何とか. >おめー知ったかぶり過ぎなんだよ. しったかぶってないもん。ぷぷぷ。 知らないことしらないやーっていってるじゃん。 ホストみてるからわかるけど煽られたからって怒っちゃだめ(笑)
319 :
282さんにレスでーす@腐れ30男。 ★ :2001/08/23(木) 19:25
>且つ,ro誌を批評誌じゃねぇと認識しているっつーのはおれの私観だとしても, 私観じゃないと思うけどなぁ。でもそればっかでもないと思うけど。 >あちこちのスレでてきとーな書き込みほんの少しの間続けてすぐ他スレ行くしよー. そりゃ君も名無しさんもみんなそう。どこに何を書いてもいいの。 君のBBSじゃないし、僕のじゃないし、自作自演君のでもないの。 わかってるとおもうけど。
320 :
名無しのエリー :2001/08/23(木) 19:29
鹿野きもちわるい
321 :
282さんにレスでーす@腐れ30男。 ★ :2001/08/23(木) 19:29
>単純莫迦で思考力も判断力もねー単なる暇人煽り屋としか思えねーよ. あら。 これはご自分のご様子です。削除人ですなんて一言も言ってないよ(笑) >削除人みてーだから過剰に無責任な書き込みはなおさらむかつく. だいたい君は責任ある態度で書き込みしてるんだろうか(笑) そんなに肩に力入れないでがんばってよ。 何が主眼なのかさっぱりわかんないけど、僕の何を批判してるのか さっぱりわかんないよ。何度も言うけど「削除人です」とは言ってないからね(笑) あんまりコテハンをマーキングして叩かないでね(笑) 部落の人の思考回路みたいよ。
322 :
腐れ30男。 ★ :2001/08/23(木) 19:30
僕は其田が気持ち悪い。
323 :
腐れ30男。 ★ :2001/08/23(木) 19:34
>>313 たぶんMMのポリスをポリースとかそういう記述に喧嘩売ってみるっていう
テクニカルな技だと思います。
増井修在籍時からの技です。
324 :
名無しのエリー :2001/08/23(木) 19:41
>>323 なんかうんこの投げあいみたいな話ですな(笑)
テクニカルなウンコ投げ
325 :
名無しのエリー :2001/08/23(木) 19:43
体育会系だよね 音楽よくても、態度が悪いと評価しないらしい
326 :
腐れ30男。 ★ :2001/08/23(木) 19:43
MMみたいにしたくない、MLみたいにしたくない っていうネガティヴな方法論がこういう結果になってしまったのかしら。 鹿野さんは露骨に日経賛美だしこれから造反とかあるのかな。 渋谷さん死ぬには全然はやいし、増井さんは入れ歯になっちゃって 戦いようもないし、岩見さんはどこいったのかしら。
327 :
名無しのエリー :2001/08/23(木) 19:47
>渋谷さん死ぬには全然はやいし ワラタ!
328 :
腐れ30男。 ★ :2001/08/23(木) 19:49
首のうしろのコブとれたのかな。
329 :
名無しのエリー :2001/08/23(木) 19:54
取れたんじゃない????
330 :
腐れ30男。 ★ :2001/08/23(木) 19:58
手術したんだっけ?
331 :
腐れ30男。 ★ :2001/08/23(木) 19:59
消えていく編集者とかライターとかで「これは!」っていう成功例って あのなんだっけ?政治家さんともうひとりなんだっけ? 米田実じゃなくてなんだっけ。米田は成功してないか。
332 :
:2001/08/23(木) 20:31
sageで悪口言って悪いかよ! 名無しで悪口言って悪いかよ! 自作自演して悪いかよ! IPみて苛めするな! 泣きたくなるだろ!
ごめん(笑) 333!
334 :
:2001/08/23(木) 23:35
>>321 >部落の人の思考回路みたいよ
あんまり不用意にそういうこと書かないほうが…
在日の話題出た時だってあれだけ荒れたんだからさ。
335 :
腐れ30男。 ★ :2001/08/23(木) 23:38
わざわざ抜きとって反応するまでもないだろ(笑)
336 :
:2001/08/23(木) 23:40
腐れさん人の忠告は聞いとけ。
やっぱJ-GMだよな。
338 :
腐れ30男。 ★ :2001/08/23(木) 23:44
>>336 同和と在日は無差別に叩いていいってFAQに書いてあるんだよ。
仲間割れせずに、ロキオンだけ叩こう
340 :
名無しのエリー :2001/08/24(金) 02:13
341 :
腐れ30男。 ★ :2001/08/24(金) 04:13
それでここまでロキオンの悪いところを箇条書きにすると 1)増井が裏かこうとしてクビになり 2)シャブ中がいて 3)岩見はうだつがあがらなくて 4)鹿野は声が高すぎて 5)おだじまんは死ねばいい ってとこだろうか。
342 :
七誌の編集長 ◆henSHg/g :2001/08/24(金) 04:13
343 :
腐れ30男。 ★ :2001/08/24(金) 04:28
6)其田のタメグチはインタビュー進むと窘められてかっこわるくて 7)バイン押したもいまいち売れず 8)WINOの場合は最初のプッシュとWINOの態度との落差大き過ぎてかっこわるくて 9)ピロウズのはピロウズもっともだけど別にのせなくてもいいじゃん 10)っていうかロキオンで売れてるの多いよなぁ、うざいなぁって いうことかな?
344 :
七誌の編集長 ◆henSHg/g :2001/08/24(金) 04:31
いい感じで俺が挟まったな。
345 :
腐れ30男。 ★ :2001/08/24(金) 04:31
挟めてみました
346 :
名無し :2001/08/24(金) 04:36
ヤ マ サ キ さ ん は な ん で つ か ま っ た の ?
347 :
:2001/08/24(金) 04:41
くすり ↑
348 :
名無し :2001/08/24(金) 04:45
まじすか。横領かと思ってた。よく戻ってこれたね。
349 :
名無しのエリー :2001/08/24(金) 04:50
で、ロキノンとすぬざどっちが売れてんの?
350 :
名無し :2001/08/24(金) 04:53
>>349 ロキノンだべ。スヌザは置いてる書店の数からして少ないし。
351 :
腐れ30男。 ★ :2001/08/24(金) 04:54
>>346 暴行とか喧嘩とかじゃないのかな。
荻窪署につれていかれたのまではしってるんだけどな。
352 :
ミッシェルチバは靴何はいてた :2001/08/24(金) 05:17
渋谷社長はこの板にこれません、なぜならキーボードが打てないから。
353 :
名無しのエリー :2001/08/24(金) 05:21
354 :
シヴヤ :2001/08/24(金) 06:34
/ ̄ ̄丶/ ̄ ̄\ / \ / ____ \ / / \ | | | \ | | /┏━━'' '━━ | | / ノ ◎) ヽノ ◎)丿 | へ |  ̄ | |  ̄ | | (δV / ( ) | \ゝ | ( 丿 ゝ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ | (━━) / <マァマァ、マターリ逝こうよ。 \ヽ .U  ̄ / \シンナー欲しい? \__.U_ ノ \______________
355 :
名無しのエリー :2001/08/24(金) 09:25
昔 カルトのソニックテンプル、ロキノンのディスクレヴュー見て買ったんだよな。
356 :
腐れ30男。 ★ :2001/08/24(金) 09:28
でれれれれーれれーれれ、れれれ にゅーよーくしてぃーいー!
357 :
腐れ30男。 ★ :2001/08/24(金) 09:29
ソニックテンプルってギターの人が腕あげてるジャケットだっけか? エレクトリックはそのまえだろうか。 やよ!でーれれれ。ってやつ。かくいかったなー。 簡単だったから全曲コピーしたような気がするけど もう1曲もひけねぇだろうなー。
358 :
名無しのエリー :2001/08/24(金) 10:35
>>357 NEW YORK CITYにゲスト参加しているイギー.ポップが格好良い
359 :
腐れ30男。 ★ :2001/08/24(金) 10:38
>>356 でレスで歌ったのに気付いてなかったよ(苦笑
全然知らなかった。
360 :
☆ :2001/08/24(金) 12:00
★
361 :
名無しのエリー :2001/08/24(金) 12:10
最近のディスク.レヴューでは買う気になれん。
362 :
☆ :2001/08/24(金) 12:39
☆
363 :
名無しのエリー :2001/08/24(金) 13:57
>>359 曲間で入る 低い呟きがイギーの呪詛(笑)だと思われます。
364 :
@腐れ30男。 ★ :2001/08/24(金) 13:59
365 :
名無しのエリー :2001/08/24(金) 16:13
なんか マッタリしてるな。
366 :
名無しのエリー :2001/08/24(金) 17:22
増井の熱帯魚コーナー復活希望、市川は音楽と人に行ってもロキノンで洋楽関係は 文章書いていたのに、やっぱり市川が失踪した時に渋谷が「あいつを載せるな」と 言ったのは本当かな?
367 :
あお :2001/08/25(土) 02:02
>>321 >何度も言うけど「削除人です」とは言ってないからね(笑)
>>360 はぼくなんですけど
削除人じゃないと,名前の欄に★を入力しても☆に変わってしまうことを確認しました.
なので,コテハンに★をあえて付けているのですから
自分が削除人であることをアピールしていると思っていました.
これ以外は,笑ってばかりいるものに反応するのは止めます.
あまりに阿呆阿呆しいので.
#ジャパンで,theピーズの「架空インタヴュー」なんてあったら,きっと買う.
>>367 俺がレスつけるのもなんだけど、★はキャップシステム
ですよ。削除人の人だけじゃないです。邦楽板でキャップ
持ってるのは俺の知ってる限り腐れさんだけですけど、
他板(ロビーとか)行くとたくさん★つけた人います。
369 :
名無しのエリー :2001/08/25(土) 09:05
えーと今月のフジロクレポつまらん&読みにくかった。
370 :
名無しのエリー :2001/08/25(土) 10:06
確かに読みにくい、レッドウォリアーズ取り上げんかい
371 :
名無しのエリー :2001/08/25(土) 11:18
715 名前:匿名希望さん 投稿日:2001/08/25(土) 09:36 ジャパン今月号買った。 ジャパソ祭の別冊で、いっちばん最初の見開きでスポンサーのポカリ飲んでる人や ポカリのロゴ入ったグッズ身に着けた人人人のオンパレード。 事情も分かるが、うっわ〜〜〜〜でした。特に一番そう思ったのが犬の前にポカリのペットボトル 置いたカット。犬が飲むかよ(笑)! ウンコページで古河が深夜番組について書いてて、エヴァンゲリオンも深夜放送枠でブレイク、 と取れる書きかたしてたけど、エヴァ元々夕方放送だったつーの! 深夜でやったのは、映画公開に合わせた再放送だっつの。 音楽に関する文は元々深く読んでないからいいけど、こういうウンコページのコラムで 禿しくハァ?!と思う事が多い。
372 :
名無しのエリー :2001/08/25(土) 13:55
>>371 転載元のスレのURLも貼っていただけるとありがたい。
自分もあのポカリ見開き写真には引いた。
373 :
名無しのエリー :2001/08/25(土) 13:58
あの犬はおそらく杉浦の犬だ
374 :
名無しのエリー :2001/08/25(土) 14:21
単なるポカソの広告ページじゃなくて???
375 :
名無し :2001/08/25(土) 15:59
ハイネケンはどうしたの?フェスの時、4杯も飲んじゃった。
376 :
名無しのエリー :2001/08/25(土) 16:28
このスレのタイトルどうりの話題で進行しましょう
378 :
あお :2001/08/26(日) 02:59
>>368 訂正してくださりありがとうございます.
そして,
>>367 のぼくの勘違いが基である書き込みは取り消した上で,
その点に関してのみは
>>321 さんに謝罪します.すみませんでした.
>>376 結局ジャパン嫌いな人はほとんど読んでいないと思われるので,
ねた切れなのだと思います.
前の書き込みにもあったけれど
ジャパンをどうすればよくなるか提言してゆく,という方向に向かわない限り,
このスレはすでに意味がなくなってしまったと思います.
380 :
名無しのエリー :01/08/26 13:31
あのね山崎が嫌い。 市川がいなくなったから、市川色を消そうとしてこんな つまらない雑誌にしたのは本当だからね。 大体 渋谷が手をひくとつまらなく なっていくんだよね。 それをレベルダウンさせなかったのは市川の偉業 今から謝って、レッズ、ルースターズ、スライダーズ関連に手を染めろ。 ところで今 誰が編集長やっているんだっけ(笑) 関心なくなったので 知らないんだ。
381 :
名無しのエリー :01/08/26 13:36
382 :
名無しのエリー :01/08/26 13:37
383 :
名無しのエリー :01/08/26 13:38
鹿野淳 テレビばっか出て芸能人気取りでムカツク
385 :
名無しのエリー :01/08/26 13:39
>ジャパンをどうすればよくなるか提言してゆく,という方向に向かわない限り, このスレはすでに意味がなくなってしまったと思います. そんなスレだったの?知らなかった・・・ いつから?
386 :
名無しのエリー :01/08/26 13:41
みなさん!378は厨房です ご注意下さい
387 :
名無しのエリー :01/08/26 13:53
山崎大好き! どんな糞曲でも魔法のようにおもしろおかしく書いてしまう あの文才に脱帽
388 :
名無しのエリー :01/08/26 13:54
正直自分も山崎好き・・・ アンパンマンは死ぬほど嫌い
ゲーヲタからの亀レスな
>>30 渋谷 洋一
パンクミュージックを愛し、デストロイ&ノーフューチャーを信条としながらも、
実は驚くほど礼儀正しいという変わったパンクス。ゲーマーとして経験を積んだ後に
『PCエンジン通信』を担当、パンキッシュな文章とルックスで読者から高い人気を得た。
ファミ通退社後は、懐かしのビデオゲームを集めたゲームセンター『ゲーム博物館』を創設。
初代店長に就任する。一応お約束なので書いておくと、よく似た名前の音楽評論家、
渋谷陽一とはまったく無関係。
エコエコアザラク エコエコザメラク 私がいないからロキノンもジャパンもつまらない 雑誌になったのよ。 社長 早く戻して 子育てより編集に命かけるわ。
俺はどこ行った?
麻酔に引き続き天井も解雇した事を2ちゃんねるをご覧になっている皆さんに お知らせします。
文章しんどめ・・・
394 :
名無しのエリー :01/08/26 16:55
渋谷 そろそろツェッペリン ネタやれや
395 :
名無しのエリー :01/08/26 17:52
鹿野ギャルがウザイ。
あのー・・・最新号が本屋に売ってないんですけど・・・
397 :
名無しのエリー :01/08/26 18:01
396 ウケタ(ハハ
398 :
名無しのエリー :01/08/26 18:02
腐るほど売ってますよ 今月だけ24日発売ですので金曜に出たばかりなはず。
ガ━━(゚Д゚;)━━ン! それが、鹿児島にはまだ届いてないのか、売ってないんす。 桜井さん・・・I miss you
400 :
名無しのエリー :01/08/26 18:18
そんな 離島じゃないんだから... 本屋さんが売れないから注文数 減らしたと 考えるのが自然かな
401 :
:01/08/26 19:01 ID:zamYvEAU
ジャパソ自体も酷いけど 公式BBSは2chの何倍も酷い あんな奴らがよんでんの?
402 :
名無しのエリー :01/08/26 19:15 ID:C2YKgNEQ
いいから 市川 戻せ
403 :
名盤さん :01/08/26 20:02 ID:kd6eio5k
ソフトバレエ載せてたんだから、エンズも載せやがれ。
404 :
ミム :01/08/26 20:18 ID:NUusJA9s
エンズ載ってなかったっけ?
405 :
腐れ30男。 ★ :01/08/26 20:37 ID:PbC/4bo6
なんか面白いスレになってるぞ。かなりいいかも。
406 :
腐れ30男。 ★ :01/08/26 20:40 ID:PbC/4bo6
デルジベットのせてたんだからエンズも載せろ
407 :
名無しのエリー :01/08/26 20:43 ID:RnQXiuCY
あ、腐れデルジベット知ってんだ
408 :
名無しのエリー :01/08/26 20:44 ID:c9bP1XR2
409 :
腐れ30男。 ★ :01/08/26 20:44 ID:PbC/4bo6
30だからな(泣
410 :
:01/08/26 20:54 ID:AXv8.S9U
ジャパンは版型が小さい頃(90年代初頭)がスキだったな。 小沢健二2万字インタビューおもしろ過ぎでした。
411 :
まいこ(15歳) :01/08/26 20:56 ID:F9t9lXsU
412 :
腐れ30男。 ★ :01/08/26 21:21 ID:PbC/4bo6
ロキオンより先に2ちゃんが潰れるのはわかっていたけど こんなにはやく潰れちゃうとは思ってもみなかったっす(笑)
413 :
名無しのエリー :01/08/27 01:15 ID:EtSQpPH.
掲載基準が分からん。 グレイが良くてビーズはダメ。 ソフィアは良くてポルノグラフィティはダメ。 aikoは良いが矢井田はダメ。 ゆずはいいのに19とコブクロはダメ。 なんで?
414 :
:01/08/27 01:19 ID:5qKSr/Zk
415 :
腐れ30男。 ★ :01/08/27 01:22 ID:???
>>413 矢井田瞳はなんとなーくでてるけどなんだか書き難そうだよね。
レビューでルナシー・ラルクっていうのもかなり歪に誉めてる(笑)
でも何故かグレイに関しては関連雑誌で諸手を挙げて賛美。
これはいったいなにかというと、演歌だといいかもっていうことかも。
エセロックとか未だに思ってるのかもしれない。
416 :
名無しのエリー :01/08/27 01:25 ID:EtSQpPH.
>>414 前の矢井田なら林檎だけど、いまならaikoが適当だと思うから。
417 :
名無しのエリー :01/08/27 01:27 ID:n8mpE6mE
ビーズ、19、コブクロがだめなのはわかる
418 :
名無しの果て :01/08/27 02:03 ID:tulcUat6
>ソフィアは良くてポルノグラフィティはダメ。 この辺もなんとなくわかる。ROJ的にポルノグラフィティは 屈託がなさそうでダメなんだろ(笑)。トラウマとか抱えて なさそうだし(笑)。
419 :
名無しのエリー :01/08/27 02:06 ID:53S7pH5A
でも坊ちゃん育ちのトライセラは出る。
420 :
名無しの果て :01/08/27 02:07 ID:tulcUat6
お坊ちゃんにはお坊ちゃんなりの屈託が… ないかな(笑)?
421 :
名無しのエリー :01/08/27 03:18 ID:a7oAtRPY
>>392 うそ! 天井さんやめちゃったの?
最近BUZZしか読んでないんで知らんかった。
若手の中では良かっただけに残念。
422 :
腐れ30男。 ★ :01/08/27 03:33 ID:???
クロすビートに移籍です
423 :
キー :01/08/27 06:16 ID:wjtv5c02
ビーズがダメで倉木もダメ。ビーイングがダメって事? でも蜥蜴やWAGやガーネットクロウとかは出てるしね。それは広告だしてるからか。
424 :
:01/08/27 06:53 ID:KkdSuFac
昔、鹿野、「いじめてくん」ってマキハラノリユキのコーナー 連載してなかったっけ?兵庫だっけ? あと、読者欄の「かけ!板持!」がすきだったなあ・・・。 あのころはおもしろかったのになあ。 もうだめだなあ。 「エコエコアザラクです」 「ヘコヘコアザラシです」
425 :
名無しのエリー :01/08/27 09:41 ID:nIeuHR7A
>>413 2ちゃんねる 崩壊の危機は去ったんだよな。
酒呑み日記 復活希望
426 :
腐れ30男。 ★ :01/08/27 09:43 ID:???
いや、全然去ってないんだよ。。。。。(泣
427 :
名無しのエリー :01/08/27 13:31 ID:nIeuHR7A
え− そうなのUNIX板の方達が1/16に圧縮したから、もう大丈夫と どっかの板に書いてあったのに(涙
428 :
R.E.M. ◆nsrznREM :01/08/27 14:12 ID:Z0yXju7A
やっとROJ買えたよ…ところで… ウタダとハマサキは余裕で取り上げられてるのね。 この間の一件だけのピンポイントかと思いきや…よくわからん雑誌だわ。
429 :
30ゲイ :01/08/27 14:26 ID:RQOoO7eA
宇多田、浜崎が出だしてから終わったと書いている人が多いが、 1997年大判になってから、(たしかジュディマリ・YUKIが表紙の号) それまで無視していた、グレイ、ラルク、ジュディマリ、あたりを取り上げだした。 創刊から買っていたが、自分の中ではそこでもう卒業すべきだと思ったのでそれ以降買ってない。 その号でコメントとして、「取り上げるべきじゃない音楽など、存在しない」という意味のことが書かれていた。 じゃ、今まではなぜ無視してたのか、説明してくれよ、と思った。 レスを読むと、今でもB'zとかは、無視してるんだね。 広告出稿→記事 とかの内部事情については、よく知らんが、 ポリシーのない雑誌ということは確かだと思う。
430 :
30ゲイ :01/08/27 14:31 ID:RQOoO7eA
>>410 激しく同意。
大きくなってから、電車内で読むのが恥ずかしくなった。
今じゃ、昔の「明星」「平凡」と変わらん。
正直、観念論ばっかりで面白くない…
432 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/08/27 14:45 ID:PvToOhLU
ビーイング系列のGIZAのショボイ若手は出すくせに B'zを出さないとはどういう理屈なんだろう。
433 :
30ゲイ :01/08/27 14:55 ID:RQOoO7eA
>>432 B'zもかなりショボイけどね。
今、ふと思いついたんだが、ファッション雑誌として考えたら、
センスのない、B'z、ヤイコ、ポルノGあたりが載らないのは、わかる気がする。
B'zは特に最悪だ。Tシャツの袖まくっちゃうヤツって、稲葉か反町隆史くらいなもの。
宇多田、浜崎はセンスあるもん。
日向小次郎かよ(w>Tシャツ袖まくり
435 :
名無しのエリー :01/08/27 15:54 ID:nIeuHR7A
主旨から離れるが、なぜB'zをはずすか、まあ単にコピーしたいとか、 俺はB'zになりたいとか思う奴がいないからだろうな。 いくら所得番付に名前出ても、アルバム 何百万枚売ろうがB'zにはなりたくないな。 なぜだか、特に嫌いな理由を見つけろと言われても強いて見つからないんだが、 1枚もCDは持っていない。
436 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/08/27 16:01 ID:G9A2wz3k
ロキオンってファッション雑誌だったの?それは知らなかった。 ロックロックうるさいだけだと思ってた。
437 :
433 :01/08/27 16:20 ID:RQOoO7eA
>>436 服じゃなくて、文化としてのファッションという意味なんだけど。
あの会社、他の雑誌見ても、カルチャーにうるさいじゃん。
だから、ある意味そういう定義が成り立つのでは?
438 :
名無しのエリー :01/08/28 01:02 ID:r3BFE/16
>>353 TOKIOって「ロックバンド」だったのですか(笑)?
いずれにしても浜崎、aikoの交際相手がいる訳だたら、
その関連性で彼等も表紙・巻頭特集なんて事になるのでは(笑)?
439 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/08/28 01:05 ID:wKO.x9l2
ジャニーズだって間違いなく日本の文化なわけだしね(藁
440 :
クワジ :01/08/28 01:15 ID:l4OJk8YM
>>429 あ、ジュディマリも元々は載せてなかったんだ。知らなかった。
オレが読み出した頃(98年くらいかな?)は普通に載ってたから、あまり違和感は湧かなかったが。
当時もセルアウトって非難されてたのかな。
グレイにはインタビューしといて、なぜラルクはいつもなし崩しな扱いなのか疑問。
普通に曲は好きだし、読みたいっちゃ読みたいんだけどな。
441 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/08/28 01:33 ID:1rAAZVTY
ラルクはロキオンに絶対出たくないんだって。 変なイメージ付けられるの嫌なんだと。 でもヴィジュアル系のイメージからなかなか脱却できてないけど。
442 :
名無しのエリー :01/08/28 09:56 ID:I4g8VTGM
ラルクはセンスは洋楽的(英国)だからすぐにでもとりあげられそうだけどな。
443 :
羽不 :01/08/28 10:08 ID:2nEDWuzg
あゆと長瀬。 日本ロック界のトップクラスの熱愛なんだから、 ジャパンでも記事載せるべきじゃないかな。
444 :
アイスピック!!!! :01/08/28 10:40 ID:m/eWHDTA
あいつらは、あの雑誌の連中は、いやあれだけじゃないかもしれないが、偉そう。 何語ってんだよな連中は。お前らただの音楽を良く聴くだけの雑誌記者じゃねえか? 表現が大袈裟なんだよ。好きに聞いてろおバカさんめ。 CD屋でいちいち試聴出来れば音楽雑誌なんていらねんだよな。 あんな広告雑誌消えちまえ!!!!
445 :
名盤さん :01/08/28 11:02 ID:I4g8VTGM
GLAYやRIZEが載ってるけどこの人たちはカルチャーだったり 真似したくなるような存在なのだろうか。 ていうかロキオンを読むという行為が相当にダサいと思うが。 判断を委ねてるっていうか。 ロキオン信者ってB'zが載ったら急にロックロックと囃し立てそう。
447 :
クワジ :01/08/28 15:15 ID:X.PoptiE
信者信者と言うが、どのあたりまでが信者なのか・・・? 音楽聴く友人は大抵買ってるけど、みんな「いち情報誌」という感じの受け止めかただし。 ROCK IN JAPANとか行くのがそれっぽいのかと思うが、少なくとも自分の周りでJAPAN買ってるヤツは誰も行ってないぞ。 バックナンバーの数とか自慢し始めると「あ、コイツちょっとやばい!」って感じになるのかな。 昔それを友人に指摘され、えらく恥ずかしかった記憶あり。 CD屋をまめに回るタイプじゃないから、Theピーズやソウル・フラワー・ユニオン、 最近だとキングブラザーズなどを知るきっかけになったのはやっぱりJAPANのおかげだと思ってるけど・・・ あれと同じ方法論で、もっと若く斬新な雑誌か出てきたら、JAPANってあっさり潰れる気がするな。
448 :
多分・・・ :01/08/28 15:22 ID:u.eTLCGI
ロックを肴にして熱く語っちゃう人は「信者」なんじゃないかな。 2万字インタビューを熟読して、 そのアーティストについて深く理解したような気分になったら「信者」なんじゃないかな。 編集者の名前を全員覚えたら「信者」じゃないかな。
449 :
名盤さん :01/08/28 15:37 ID:I4g8VTGM
最近 魅力のある文章がないので、編集者なんか 全然覚えません。
450 :
今野雄二 :01/08/28 16:15 ID:G8NBsGlQ
渋谷、もういい加減引退しろ。 オマエ、流れについていけてないぞ。
451 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/08/28 16:22 ID:9LfK6SlE
「信者」とはJAPANのオフィシャルの掲示板に書き込んでる人間。
452 :
nanasi :01/08/28 17:44 ID:h/Ix8KdI
453 :
腐れ30男。 ★ :01/08/29 06:21 ID:???
454 :
腐れ30男。 ★ :01/08/29 06:24 ID:???
>>451 という事は俺は元信者か。。。。
っていうか恥かしながらロッキンオンから出てる雑誌全部配達されるけどな(恥
なんつーか渋谷陽一ファンだけどな(恥
昔のロッキンオンは良かった!とかほんとはいいたいけどな(恥
実はほぼ読んでなくてロキオンの話になると全然わかんなくて困る事ばっかだな。
455 :
名盤さん :01/08/29 16:18 ID:TG0bO2YI
これからオフィシャルBBSにビーズを出せと書き込んで見ます。
456 :
死神スナフキン ◆henSHg/g :01/08/29 16:19 ID:/4MGG0go
ポルノもヨロシク
457 :
名盤さん :01/08/29 16:20 ID:TG0bO2YI
投稿受付ました! ただ今投稿された内容は、すぐには公開されません。 編集部担当者が内容を審査のうえ公開しますのでしばらくたってからアクセスし直してみてください。 編集部が審査するそうです。
458 :
腐れ30男。 ★ :01/08/29 16:22 ID:???
おっぱいネタを書くと採用され マジレスをいれると弾かれる。 そんなロッキンオンジャパンBBS。趣もへったくれもねぇ。
459 :
名盤さん :01/08/29 16:24 ID:dtJDKI2k
邦楽板のレッドウォリアーズ板 盛り上がっています。 ロキノン.ジャパンにも 載せろ!! そうしたら買ってやる。 市部や 頼むぞ
460 :
んjfd :01/08/29 16:32 ID:PXt1cnr2
あの本、買うといつもぼったくられた気分になる。
461 :
名盤さん :01/08/29 17:20 ID:TG0bO2YI
物申す name:@@@ date:8月29日(水)16時19分 B'zを出せ 2ちゃんねら総意の元、私が代表して書き込んでおきました
462 :
ままままっまいこ :01/08/29 17:26 ID:hvaHG8SE
鹿野ってやつはじめてみたぜ。 WOWOWOWOWでロキノンジャパンフェスを やってんだけど、そのはじめに、やつのかおがでてきた。 ミスチルの桜井を不細工にした感じだよな?鹿のって。 安心しろ。とりあえず俺が、処刑するから。
463 :
:01/08/29 17:28 ID:xXUxfdkY
本誌はともかくジャパンはかなりヤバい
464 :
名盤さん :01/08/29 17:59 ID:TG0bO2YI
SS
465 :
名盤さん :01/08/31 13:00 ID:CtvxMuOY
ロキノン も BUZZもやばいって
466 :
名無しのエリー :01/08/31 14:04 ID:AgXAB6x.
音楽雑誌って絶対に少しは 編集者の感情が入ってて気持ち悪くなるから読まない。 ロッキング・オンのなんて全部編集者の感情こめまくりの オナニー文章だから吐き気がするので本当に嫌。 音楽業界の癌。
467 :
腐れ30男。 ★ :01/08/31 14:07 ID:???
確かにそうだがそれなら余計に2ちゃんねるはなんつーか(笑) 2ちゃんねるっていうかBBSっていうか。
468 :
名無しのエリー :01/08/31 18:18 ID:nEI4XgZk
>>461 あの程度の値段で「ぼったくり」って(笑)
469 :
名無しのエリー :01/08/31 18:20 ID:nEI4XgZk
470 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/08/31 18:28 ID:Vtd/ZlEA
>>461 ちゃんと掲示板に載ってたけど誰も相手にしてないね(w
471 :
ワラタ :01/08/31 18:33 ID:4g.V61Oo
そりゃ放置でしょ(w
472 :
名盤さん :01/08/31 18:37 ID:/ZI1IIks
くやしかー
473 :
@ :01/08/31 20:29 ID:KG8d02Rw
最初にB6判にちっさくなったときくらいが1番おもしろかった。 特に兵庫と中込さんの文が好きだった。 なんだか今の編集の人が書いてる文章って、読んでその音楽聴きたいとか思えない。 というより読みきる前に飛ばしたりするけど。 金払って読む雑誌じゃないよ、大手CD店のフリペのほうがまだいいや。
474 :
名盤さん :01/09/01 09:20 ID:I6.zXoVU
bounce さいこー
475 :
♪ :01/09/01 18:26 ID:O3DfQUIE
この雑誌の編集者は音楽的なことを何かわかってんのか? 人の業はきちんとたまり、いつかしっかりその身にあびるゼ。
476 :
名盤さん :01/09/02 16:30 ID:8nv6ZsTY
編集者の顔がみえない。 別に写真掲載しろっていってないよ。 もっと顔の見える文章にしないから、市川や岩見、増井、広瀬にラブコールが 起こるんだ。
うえのみきうざい
478 :
名無しのエリー :01/09/03 03:01 ID:KxKl/drU
>>476 え? 顔が見えすぎる文章ばっかだから
ウザがられてるのかと思ってた。
そう思う人もいるんだー。
479 :
名無しのエリー :01/09/03 03:45 ID:eQSdB85U
めんどいとか言わずに探せよ自分の手で!
480 :
腐れ30男。 ★ :01/09/03 08:20 ID:???
>>475 なんかミュージシャンにそれで怒られてましたね。
サンレコと比較してもしょうがないけど
ここまで音楽としての位置から遠く離れて毎月毎月革命に
されちゃうと何がなんだかサパーリになります。
481 :
腐れ30男。 ★ :01/09/03 08:28 ID:???
>>478 んで、その
>>476 さんは昔の編集者(市川・岩見・増井・広瀬さん等)の
方が記名しなくても表情・表現が違ってよかった、というような事では。
ジャパンが一番酷そうですけど、本誌でも他の刊行物でも
誰が書いても一緒にしか見えない「ロキオン芸」みたいな
統一感が???って事なんではないでしょか。
482 :
478 :01/09/03 20:02 ID:KxKl/drU
>>481 なるほどー。そういう解釈ですか。
了解しました。
最近ではBUZZは読んでるんですけど、鹿野・兵庫・宇野(敬称略)の
三人体制の頃のがそれぞれ違うところがおもしろかったりして
よかったかなぁという気がします。
雑誌乱立して人材が分散化しちゃうのはもったいないですよね。
後進を育てるとか、いろんな畑でもまれて強くなるとか
いろいろ考えあっての事なんでしょうけどね。
読者としては知ったこっちゃないなと思いますけどね。
483 :
腐れ30男。 ★ :01/09/03 20:03 ID:???
>読者としては知ったこっちゃないなと思いますけどね。 確かにその通りだ(笑)
484 :
:01/09/04 02:32 ID:wjX4O73k
RIZEは一体、どれだけ先駆者のパクリをしたら気が済むのですか?
485 :
名盤さん :01/09/04 12:44 ID:GKjkenJw
最初はパクリから、こういうミュージシャン多いんだから 温かく見守ってやれよ 大体 スレ違い
486 :
米 :01/09/04 17:07 ID:xvl9F/HQ
Ro、BUZZ誌ともに、読んでんのは実際地方の人だけ。 レコ屋、クラブ、ライブハウス、友達、に不自由してる地方の子らが 読者層。
487 :
名前:名無しのエリー :01/09/04 17:16 ID:1d5EhEAs
ロッキンオンてシニカルそうな記号を口にしながら傍観しているのが 知性だと勘違いしてると聞いたんですが・・・
488 :
名無しのエリー :01/09/04 19:54 ID:1ykav3t.
>487 やっと気付いたか! 俺も気付いたときはビクーリしたYO!
489 :
名前:名無しのエリー :01/09/04 20:18 ID:.i1Jlc1c
気づいたもなにも読者じゃないし
490 :
名無し :01/09/05 00:36 ID:DmaCwkWk
にしても佐藤譲とは何者ぞ?
491 :
名無しのエリー :01/09/05 04:41 ID:z0N9Dkzo
鹿野は「熱さ」みたいなのを売りにしてるでしょ。 でもほんとはめちゃくちゃスノッブで上昇指向の塊で 仲よさそうに見せかけてたアーティストが売れなくなると、 (AIRとか・・・)誰よりも先に「あいつはもうだめだ終わった」 って言ってまわるんだってー。 基本的に人間の中身がアメリカ人ぽいよね。 単純で、感激屋で、お金と名声と権力が大好きで、情緒とか繊細さなんて 一生無縁で、流行に弱くて、自分では善し悪しの判断ができなくて、 データーが大好きで、噂も大好きで、ファッション・センスもなくて、 ・・・俺も気付いたときはビクーリしたYO!
492 :
♪ :01/09/05 05:09 ID:gFioDLfA
GIGS読むとこの雑誌は以外と大人だなあ。って思う。 ギターウルフの特集なんか、これ以上ないくらい、不必要なインタビューがなくて すっきりする。文章は幼稚だが、ジャパンと比べるとほんといい気分になる。
493 :
名盤さん :01/09/05 19:02 ID:5Rk4ItjA
age
494 :
:01/09/05 20:22 ID:ZJyzhHBA
アオアがニューカマーってのにワロタ
495 :
名無しのエリー :01/09/06 20:59 ID:R.BZXXFk
BUZZのフジロク、リガージのライブレポ(中込)読んだけどさ 途中で入って来たのがドンマツオってわかってなかったよ。 何だかこんな雑誌読んでて良いのか不安になった… 中込ってどっちかと言うと邦楽が専門分野なんじゃないの? ヒップホップわからんとか言ってるし…いいのか。こんなレポで。
496 :
名無しのエリー :01/09/06 22:14 ID:QalBiK7A
そういえば中込さんてあんまり叩かれないね。あの人って年齢不詳。
497 :
名無しのエリー :01/09/06 22:24 ID:ShATbQPw
声がコミカル。ゴメさん。
498 :
名無しのエリー :01/09/06 22:31 ID:vES.UO2E
来月のジャパン買うぞ!早く見たいぞ!
499 :
名無しのエリー :01/09/07 02:58 ID:l7gGwKSo
中込さんの文章は分かりやすくおもしろいし、 へんに語ってないから好きだな。
500 :
死神編集長 ◆henSHg/g :01/09/07 03:02 ID:7D89wE0Q
500
501 :
名無しのエリー :01/09/07 03:04 ID:O2Bzq6CQ
RIZEがデビューした時、ロキジャパとかが凄いのが出てきたって言ってたけど理解できなかった。
502 :
死神編集長 ◆henSHg/g :01/09/07 03:05 ID:7D89wE0Q
503 :
名無しのエリー :01/09/08 13:38 ID:WzLYcycg
ベースのおねえさんがいなくなって さみしいよ
504 :
名無し :01/09/08 14:01 ID:T0SNeQ/E
37、8歳>中込さん 良くも悪くもレピッシュやハイスタ界隈は盲目的な記事になるよね。
505 :
名無しのエリー :01/09/08 15:28 ID:WzLYcycg
市川 俺が許すから戻ってこい 支部やには俺が話し つけたる
506 :
名無しのエリー :01/09/08 15:33 ID:FTmzGXGA
創刊号から読んでたけど3年くらい前に買うのやめた。 載るのはジャパンで取り上げる必要がないような感じのアーティストばっかだし。 パチパチと同じ(藁
507 :
ほい :01/09/08 15:40 ID:gVxsyEiM
市川哲史・
508 :
夕口 :01/09/08 15:50 ID:1RnnH4y6
結局,バッシングって言うかここの人たちは他の雑誌と似たり寄ったりなのがいやだって事なのか?
509 :
名無しのエリー :01/09/08 16:05 ID:SThQfpl6
全然違うと思う。
510 :
夕口 :01/09/08 16:06 ID:1RnnH4y6
そうか。
511 :
名無しのエリー :01/09/08 16:15 ID:FTmzGXGA
タロが行方不明だってみんな心配してるぞ(藁
512 :
夕口 :01/09/08 16:21 ID:1RnnH4y6
イヤン
513 :
名無しのエリー :01/09/08 16:28 ID:FTmzGXGA
まあ、この板でタロをみかけるとは思わなかったが(w
514 :
名無し :01/09/08 16:56 ID:tBgBgZYY
一時期、1993年辺りか?パチパチバッシングしてたな。 バンドをアイドル扱いの雑誌に何の意味がある?みたいな。 今、バンドを無駄に神格化状態。アイドルより酷いんじゃないかとか 思って見たり。 私が中学の頃(1990年前半)は、本当にパチパチとかGBみたいな、 御遊び音楽雑誌(明星のバンド版みたいなの)しかなかったから、 ジャパンなんか貴重なまともな音楽雑誌って意識があった。 ミューマガはちょっと読み難そう、というか、ガキにピンとくる雑誌作りで はなかったし。その頃と比べると変わった?かな?うーん。やってること は変わってないと思う。載せるバンドのメンツが変わっただけで。 別にロキノンがあること・こういう風になった事自体はなんとも思わないん だけど、こういう雑誌が一人勝ち状態ってのはちと危ないかな〜と思う。
515 :
名無しのエリー :01/09/08 17:14 ID:rMbPRYZQ
そういえば最近パチパチ本屋で見ないな まだあるの?
516 :
名無しのエリー :01/09/08 17:32 ID:vMbFzjzE
それよかGBのあの変わり様はなんだ
517 :
:01/09/08 17:53 ID:pYIqhzl6
>514 ミューマガは、小遣いに限りのある子供には楽しめないでしょ。CD屋の試 聴コーナーでも聴けない、ラジオでもオンエアされないようなミュージシャン の特集されてもピンとこないだろうし、一か八か買って聴いてみる金の余裕が 無いと駄目だし、扱ってるジャンルが広すぎるて、子供の興味からずれてる。 子供でもついていけるミュージック・マガジン・ジャパンというような新雑 誌が創刊されないだろうか?これなら、ロキオン・ジャパンやそれ以外の邦楽 雑誌も全然誌面が違うし、面白いかも。
518 :
名無しのエリー :01/09/08 17:54 ID:vMbFzjzE
SNOOZERはどうなのよ
519 :
名無しのエリー :01/09/08 18:08 ID:WzLYcycg
>>514 パチパチやミュージックマガジン、挙げ句の果てには毎日新聞まで煽っていた渋谷君は
自分の会社の内紛には、貝の様に口を閉じるのは何故? 裁判 理由に何も言わない
には、卑怯すぎねえか。 他誌を批判するなら、自分の足元もちゃんと報告せい
520 :
kj :01/09/08 18:15 ID:XXe1DGDQ
521 :
名無しのエリー :01/09/08 18:40 ID:WzLYcycg
age
522 :
名無しのエリー :01/09/08 19:46 ID:WzLYcycg
麻酔 解雇不服申し立て裁判
523 :
ななん :01/09/08 20:37 ID:tB4zjqro
いいから市川呼べってばさ 岩見もカモーン
524 :
名盤さん :01/09/09 17:49 ID:i3OP.ZyA
AGE
525 :
名無し :01/09/09 18:30 ID:gMw2lEVM
>514 それに近い事をやってたのが、ワッツインエスではないかと 個人的に思う。 廃刊になっちゃったけど。 ただ、ああいうマニアックへの入り口みたいなことをしてる 雑誌って以外と難しいみたいよ。 本当にマニアックな音楽を聴く人は、初心者にも解り易くって 雑誌は買わないし、初心者はどうしてももっと派手なのを買うし。
526 :
名盤さん :01/09/09 18:44 ID:i3OP.ZyA
岩見 おまえ雑誌 作れよ。 俺が買ってやる
527 :
蛾武奢羅 :01/09/09 22:07 ID:1J3oP9ko
来月号、ロキオン、ロック誌に もどりつつある
528 :
名盤さん :01/09/09 22:11 ID:i3OP.ZyA
過去ネタもやれ
529 :
四分や :01/09/09 22:25 ID:XmPDE24Q
バウンスで十分なんだよ! あとは自分の耳で決めろ!
530 :
名無し :01/09/10 14:11 ID:jr2RwQec
いや、買うぞ!
531 :
名無しのエリー :01/09/10 23:47 ID:l51D2nnY
ワッツインES最高。 マライア、ビーズからモ・ワックスやグランドロイヤルのレーベル特集等々 振り幅が非常に広く、かつミーハー心を忘れないというか、 編集者やライターがあくまでリスナーの立場っていうのが良かった。 カタログ的に読めるのも良かったし。 バウンスより中身あったんだが、 今読むなら今はバウンスしかないかな、、、。
532 :
名盤さん :01/09/12 18:27 ID:gPUQQOuc
グランドロイヤル 潰れたの?
533 :
>532 :01/09/12 18:50 ID:nq0m8H7U
うん。経営難だったらしいよ。
534 :
名無しのエリー :01/09/13 17:02 ID:SY7.nUbQ
この際 もう80年代 ロキノンに体裁を戻すしかないでしょう。 ジャパンもね 来月の特集はストリートスライダーズの功罪とレッドウォリアーズのライブレポート、大江慎也の再活動 ルポで決定。
535 :
腐れ30男。 ★ :01/09/13 19:07 ID:???
大江慎也再活動なの? なんだか99年にインタビューでてた時は あのまんましんじゃうんだとおもったのに。
536 :
名盤さん :01/09/14 19:36 ID:WLGjjt9w
願望だろう。 俺も大江復活きぼーん
537 :
名無しのエリー :01/09/15 14:16 ID:73HwruMc
いいから市川 戻ってこい。
538 :
市川哲史 :01/09/16 13:53 ID:..161cbo
渋谷さんが許してくれないので 無理です。 っていうか 俺 音楽と人 をやった時 でも、洋楽投稿はロッキング.オンでやっていたんですけど、また投稿したら 載せてくれますか。 山崎さん 1からやり直したいんです。
539 :
名無しのエリー :01/09/18 17:16 ID:neRRhWMw
山崎が何をして捕まったのか教えてくれYo!
540 :
名盤さん :01/09/18 18:26 ID:ePCRSMuk
シャブ。
541 :
名無しのエリー :01/09/18 19:40 ID:.5drLXoM
>>516 どうしたんだろうね
市川復活キボーン
542 :
名無しのエリー :01/09/18 19:48 ID:OhlhZUq2
どうでもいいが、ジャパンは何であんなにバンプが好きなんだろう。 私も好きだが。 最近、無駄にバンプの記事が載っている気がする。 と、思うのは私だけか。 その点でジャパンがちょっとウザいかも。 別にバンプはウザくないんだが。
543 :
名無しのエリー :01/09/18 20:01 ID:/QAJKjh2
>>542 禿同。
インディー1stが出たときなんて全然取り上げなくて
其田一人で騒いでたのに、ランプが出た頃急にでかく取り上げだしたし。
とりあえず鹿野がウザイ
544 :
名無しのエリー :01/09/18 20:58 ID:LMyz.vag
RSRレポで唖然としたのは私だけか?! 同人誌以下だ。鬱。
545 :
Nanashi.G :01/09/18 21:40 ID:f2pXQgk2
あの大袈裟な修飾過多な文章を馬鹿笑いしながら読んでいる。 一番読むに値するのはみずしな孝之のマンガ。
546 :
:01/09/18 21:59 ID:mfnMcti6
だからガチンコみたいなもんだって。
547 :
げりP :01/09/18 22:58 ID:Xw6erCOw
少し褒めとく。ソバットのインタヴュー、 遠まわしながら、辛辣な事を訊いてたのが、 おもしろかった。 しかし、遠まわしとは言え、モトアキに面と向かって 其田はよく、あんな質問できたよな(w
548 :
名無しのエリー :01/09/18 23:57 ID:OhlhZUq2
>>542 バンプもそうだが、最近、ロッキンオン社はビョークも取り上げ過ぎ。
あそこまでビョーク一色だと、ヒく。
何故ビョークにこだわる?
ダンサー・イン・ザ・ダークの相乗効果にしては大袈裟。
もういいって。
トピずれでスマソ。
549 :
名無しのエリー :01/09/19 00:38 ID:/Qbn4L8k
>>548 CUTとかね。確か今年の頭辺りもダンサーで表紙にしてるし、
今月は新作で表紙。個人的にはまあ別にいいけど、
もっと違う人を大きく取り上げて欲しい人もいるだろうからね。
550 :
名無しのエリー :01/09/19 16:26 ID:Vyuyskso
今月のジャパンでローリーが必要以上に鹿野に媚まくって、ローリーも落ちぶれたのね
551 :
名無しのエリー :01/09/20 15:33 ID:6Gxz21HQ
ビョークって絶対 過大評価だよな。 一曲もいい曲だと思ったためしがない。 ロキノンが絶賛すれば絶賛する程 冷めていくんですけど。
552 :
名無しのエリー :01/09/21 00:09 ID:ZHExSmlM
ロキオンバッシングしてるミュージシャンって 絶対2chみてそうだ。 ヒロトとベンジー
553 :
名無しのエリー :01/09/21 01:06 ID:jdX63476
今月号の漫画おもしろかった(エレカシの)。ちょっと笑っちゃった。
554 :
名無しのエリー :01/09/21 05:08 ID:qWt.sPGQ
本質はあまり変わってない。ただ体制側になったので叩かれてるだけ。
555 :
:01/09/21 05:51 ID:MaBpenx2
>551 それは人それぞれ。 個人的にビョークは好き。 「いい」というより「すごい」と思うかも。
556 :
名無しのエリー :01/09/21 18:41 ID:.byFEO4Q
ハイ ハイ
557 :
名無しのエリー :01/09/23 01:57 ID:4ukCzHBc
今月のジャパンの表紙(ヒロト)は 久々にかっこいい写真を使ったなと思った。
558 :
名無し :01/09/23 02:57 ID:fLoQmf0g
559 :
名無しのエリー :01/09/23 21:03 ID:BPIw4iNY
>>554 おまえはロキノン編集部員か?
確実につまらなくなっています。 わかってないのは渋谷と編集部員だけ。
560 :
ナナシ :01/09/23 21:29 ID:GPABokOU
ソバットが載ってやんの
561 :
ははは :01/09/23 21:31 ID:8nmG0G9o
ロッキンオンてシニカルそうな記号を口にしながら傍観しているのが 知性だと勘違いしてる
562 :
げりP :01/09/23 23:46 ID:QN31SeIo
>>560 別に載ってもいいじゃん。
プロモーションは必要。
563 :
腐れ30男。 ★ :01/09/24 00:20 ID:???
昔はシニカルだったのかもしれんけど 今はお笑いになちゃってて、MMの変なカタカナ表記くらい 笑えると思うです。 最近はみても?????ってわかんないバンドばっかで おじさんになったんだとおもうんです。
564 :
ははは :01/09/24 00:24 ID:TJ22YcM6
じつは上の文は田中ヤッシーのお言葉なんです。 面白そうだな 明日ロッキンオン読んでみます。 インクが滲むほど読み詰めてみます。 立ち読みですが・・・
565 :
腐れ30男。 ★ :01/09/24 06:24 ID:???
いやがらせのように反映はやいな、おい。
566 :
名無しのエリ− :01/09/24 19:41 ID:uadAe1HM
とりあえず 渋谷 一回 雑誌の表に出て 読者に御伺い立てる必要あるだろ あ−ん
567 :
:01/09/24 20:22 ID:JIxRPQEE
なんで若年層はヒロdが好きなん?
568 :
名無しのエリ− :01/09/24 20:24 ID:uadAe1HM
ブルハが伝説に祭りたてられているから。
569 :
ははは :01/09/24 22:04 ID:OobA4IzE
>565 確かに(笑)
570 :
名無し :01/09/25 09:49 ID:90/6XTs6
隔週化して欲しいな
571 :
名無し :01/09/25 11:27 ID:DGcH2P0I
570は関係者かもしくはロキオン社員の煽りです。
ローリーが載ってて ちょっとほっとしたよ・・・。 やっぱ鹿野は副編でいいよ。
573 :
名無しのエリ− :01/09/27 12:28 ID:PGbMgxd6
KAB.っていわゆる「性同一性障害」のヒトなんでしょ? インタビューのマクラの文章で思いっきり「彼女」 呼ばわりしてんのはマズくないのかなー。 『音楽と人』の記事では 「女性アーチストって呼ばれるのは嬉しくない。 自分は男だと思ってるんで」 って言ってたし……。
574 :
名無しのエリー :01/09/27 17:51 ID:I9SweduA
ロキオンが台湾、韓国に進出するって速報板にあったけど本当?
575 :
さえ :01/09/28 16:00 ID:tmogTgWM
鹿野まじうざい。ロキオンは金に汚い。
576 :
腐れ30男。 ★ :01/09/28 16:01 ID:???
単純な煽り文句はレスした本人の生活を心配してしまうというダブルジョバティ
577 :
:01/09/29 20:16 ID:3CsIOfvI
正直、最近読んでない。 未だに文句言いながら読んでる人って突っ込みどころを探してるの?
578 :
名無しのジャイアン :01/09/29 20:30 ID:fbBgzw1w
____ /::::::::::::::::::::::\ ハァ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /::::::::::::::::::ゝ::::;;::;;::\<あっ!あっ!ぼっ僕ドラえもん!! /::::::U:::::::,(>)(<):U:|ハァ\__________ |::::::::::::/ ● \:| , ____ |:::::: /三___|__)三○ ○ |:::::::| \ へ / |./ ___∧___∧__∧ | \| U \_/ // | / \ | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /\____/ヽ| | ・ ・ | ||。o ○ 思ってたより小さいわ・・・ /::::::::ヽ─(〒)─:::| フ ⊂⊃ ヾフ\__________ |::::::|:::::/ \::::| ̄ ̄ __|_ | ● |::::::\| |:| /__/ | ..\|\::/\⌒v⌒\ \ ___ ノ ヾ3 フウ・・ \:::\/ 丶/⌒ - - \ パンパン/ \ | | / | / ノ\__| |__三_ノ| | / /パンパン| | | | / / || || ⊆∪ `∪⊇
579 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/09/30 09:07 ID:zZxP3Ugg
21歳位までなら読んでていいと思う。
580 :
名無しさん :
01/09/30 10:39 ID:09oxKHVo 音楽のROCKと株式会社ロキノンは別物。 明らかに音楽的にROCKじゃないものを日本人向け に商品化し、勘違いロックを布教した。日本の音楽が つまらないのはロキノン株式会社と芸能界のせいだ。 韓国、台湾にまで宗教法人ロキノン社の粗悪なロキノ ン教が流入しないことを祈る。