★★★サザンオールスターズ 6★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
サザン、桑田ソロ、KUWATABAND、ピストン桑田とシリンダーズ、何でもござれ。
過去ログは>>2
2名無しのエリー:2001/07/03(火) 00:25
3名無しのエリー:2001/07/03(火) 00:26
ご苦労様<1
とりあえず本日ジョニー解禁ですな。
いい日に新スレになったもんだ。
4名無しのエリー:2001/07/03(火) 00:27
うちの嫁はマンコを解禁しちゃってます。
5名無しのエリー:2001/07/03(火) 00:31
桑田のソロ再発を買ったやつっているの?
6名無しのエリー:2001/07/03(火) 00:33
だから
好きだと言って
天使になって
そして笑ってもう一度〜

せつない胸に波音が打ち寄せる〜♪
7名無しのエリー:2001/07/03(火) 00:34
古賀紅太当たった人いる?
すごい倍率だったらしいけど。
8名無しのエリー:2001/07/03(火) 00:35
コーラCM,あのキスバージョンは好きじゃないな。
9名無しのエリー:2001/07/03(火) 00:36
だから
好きだと言って
天使になって
そして笑ってもう一度〜

せつない胸に風が吹いてた〜♪
10名無しのエリー:2001/07/03(火) 00:36
やっぱ皆このスレを軌道に乗せようとして少し不自然だね。

まぁどのスレも一緒だが。
11名無しのエリー:2001/07/03(火) 00:38
>>10
最初はこんなもんだよ。
12名無しのエリー:2001/07/03(火) 00:42
せつない胸に風がふいてた
帰らぬ my old days〜♪
13名無しのエリー:2001/07/03(火) 00:44
大人になるための裁きをうけて〜♪
14名無しのエリー:2001/07/03(火) 00:46
汗にまみれた〜 下着を頂戴〜♪
洗濯カゴに放るから〜♪
15名無しのエリー:2001/07/03(火) 00:48
嗚呼 涙! 涙! の日曜

ってとこ好き
16名無しのエリー:2001/07/03(火) 00:49
>>7
外れたでごわす。横浜。
どっかのTV局で密着ドキュメントとかやらないかなあ。
17名無しのエリー:2001/07/03(火) 00:51
桑田氏が7月7日に渋谷に登場!!
18名無しのエリー:2001/07/03(火) 00:52
>>15
俺も。

嗚呼 胸を突き刺す光線が〜♪
19名無しのエリー:2001/07/03(火) 00:53
夢のない、土地も無い街で四畳半の海泳いで
眠れない、明日もない場所でMojo Walkの我は何を思ほゆ
20名無しのエリー:2001/07/03(火) 00:55
ジャパネゲエをもっと聴こう
21名無しのエリー:2001/07/03(火) 00:56
>>16
今月の21日の夜遊びでもしかしたら放送するかもって
情報ならあったけど、どうなんだろ?
22名無しのエリー:2001/07/03(火) 00:56
>>20
あれは本当にレゲェですか?
23名無しのエリー:2001/07/03(火) 00:58
夕日に背を向けてが好きだなぁ
24名無しのエリー:2001/07/03(火) 00:58
>>15、18、19
それ何の歌?カップリングの曲ですか?
25名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:00
>>24
ジョニーのカップリングだよん
26名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:01
>>19は「アメンボの唄」では?
27名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:03
>>26
正解。これ好きだなぁ。歌ってくれないかなぁ。
28名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:05
早川義男だよね。
レコーディングの秘話を桑田がラジオで話してて、めちゃ笑った。
29名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:07
>>27
どう考えても早川義夫より桑田が歌った方が映えるよなあ。
詞も桑田節炸裂だし。
30名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:08
あの〜、本当に厨房っぽい質問ですみませんが、サザンのライブ
ってイイ!ですか?年越しライブなどテレビでは観たことがある
のですが・・。一度行ってみようかな〜と思っているんですが、
それよりチケット取れないっすかね?
31イギリス紳士:2001/07/03(火) 01:10
桑田のチンポってどんな味?
32名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:10
>>30
サザンの全ての曲知ってたらイイ!
でも、パターンがあってそこが辛い。
33名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:10
>>30
最近のライブは初心者に優しい造りになっているから
安心していってらっさい。個人的には少し飽きた感じ。。(ホタカルからこっち)
34名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:13
むしろ数年前からマニアックな構成になってない?年越しライブとか。
しかもそれがパターン化してるような気がする。
去年の年越しはわりかし普通だったかな。
35名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:13
>>32
レアコアな編成だとウケないんかね、やっぱし・・。
97年末の年越しライブなんか個人的には良かったけどなー。
36名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:13
初心者が行ってもつまんないだろ。
マジで。
曲ほとんど知らないから、桑田のパフォーマンスとMCしか拠り所ないよ。
37名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:13
なんでTarakoやらなかったんだろう。
38名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:13
>>30
チケットも去年に比べればだいぶ取りやすくなったろうし。
ただ惜しむらくはサザンとしてのライブが当分ないことだけど。
39NONAME:2001/07/03(火) 01:14
>>30>>32
初めて行くのならパターンも苦にならないかと。
アンコール前の怒涛のノリのよさはなかなか気持ちいいですよ。
まあチケットはファンクラブに入っててもきついけど。
40名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:15
年越しの一発目の曲が「メリケン情緒は涙のカラー」
なかなかねなかなかだよ
41名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:16
もしドームツアーがあれば結構チケ取りやすくなるんだけどねえ。
キャパが広いだけに。
42名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:16
>>37
97年にはやったよ。
43名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:17
ドームってより武道館って感じ
44名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:17
>>40
ゆけ!力道山なんて超レアな曲もやったしね。
デジタルファンクにリトルフィート風味という
45名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:18
>>42
それは見ました。あの曲は年越し定番というわけではないのですか?
46名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:18
>>43
思えば、最後に武道館でやったのが94年のさのさのさツアーだよ、、、
47名無しの果実:2001/07/03(火) 01:19
>前スレの897

ワラタ。すっかり忘れていたよ。で、原坊が思いきり食べまくったんだよね(爆)。
48名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:19
>>45
96年『牛』、97年『おっぱいなんて』で二年連続。
たしか『牛』がライブ初披露だったような、、、
49名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:19
「よどみ萎え、枯れて舞え」「Computer Children」もやってた<年越し

単純に嬉しかった。
50名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:20
>>49
「Computer Children」は以外に演奏すること多いよ。
「渚園」「セオーノ」あたりでやってる。
51名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:21
>>47
ビデオあるよ>ロック怪獣サザン伝説
ビデオデッキが壊れてなきゃアップしたんだけども
52名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:23
「Tarako」は桑田が失敗作だとみずから言っている
らしいからね。
53名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:27
Young Love(青春の終わりに)ってライブでやりますか?
54名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:27
>>50
「Computer Children」ってセオーノでやったっけ?
記憶にないんだが。

それにしても「01MESSENGER」はぱたりと演奏しなくなったね。
去年の年越しは年明け一発目にくるはず!と思ったけどやらなかった。
55名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:29
>>53
96年の年越しにはやった。
56名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:30
ヤングラブはしょっちゅうやってた気がするんですけど
57名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:31
>>53
確か万座と牛でやったきりじゃなかったっけ?
個人的に大好きなのでもっとやって欲しい。
58名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:32
調べられることは公式で調べようよ。
59名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:33
>>58
よくいった!
てか、言っちゃった・・・
60名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:34
>>58
それもそうだね。
61名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:48
今日のフレンドパーク(藁)に、K1の角田が来ていた。彼はサ
ザンのファンだそうで、クイズに年越しライブのタイトルは?と
いう問題が出ていた。その雑談の中の、年越しライブは変なタイ
トルが多いので、ライブが始まる時にキレイなお姉さんの声で、
〜本日は、おっぱいなんてプー・ツアーへお越し頂きありがとう
ございます。〜なんてナレーションが入るのが面白い。という角
田の話に激しく同意し、ワラタ。
ちなみに、その問題は正解してたよ。
62名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:53
角田といえば、去年-今年の年越しに来てたね。
「ごきげんよう」で小堺に「格闘家生活何年ですか?」と問われて、
「サザンと共に歩んだ23年です!」と答えて、客を引かせていたのはワラタが。
ファンなのはわかるが、いきなりサザンって言われてもなーw。
63ザ早稲田商:2001/07/03(火) 01:56
いえ〜いッっ
64名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:56
角田はどうも好きになれない。
かなりのファンだろうけど。
65名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:56
今、公式でジョニーの各種情報見たけど、
サマーホリデイのギターは佐橋佳幸タンが弾いてるのね。
10年ぶりの逢瀬だ。

佐橋さん&小倉博和さんの山弦結成のきっかけが原坊のソロアルバムだけに、
原坊のソロ活動もあながち嘘じゃないかも・・・と邪推してみる(W
66名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:59
>>64
俺も。
あと小川も好きになれないなぁ。
67名無しのエリー:2001/07/03(火) 02:02
蝶野は好きになった
68名無しのエリー:2001/07/03(火) 02:05
ソロ活動って今年だけじゃないような気がしてきた・・・
今までも大抵2年ペースだったし。
69NONAME:2001/07/03(火) 02:41
>>67
蝶野といえば闘魂ブラディファイト。
あのVTRはワラタ。カモンじゃ。
70名無しのエリー:2001/07/03(火) 02:57
>>69
原坊のラリアット(首に届かず、胸に命中)にワラタ
71名無しのエリー:2001/07/03(火) 03:50
突然ですが、皆さんカラオケでサザン歌う時、やっぱり桑田氏の
モノマネ入っちゃいます? それとも自分流ですか?
私は恥かしながらモノマネして、その気になって歌っちゃってま
す。(一応結構似てると言われる)
あと、女性でも歌うんすかねえ?
72名無しのエリー:2001/07/03(火) 04:24
>>71
つーか、聴きながら口ずさんでることが多いから、サザン&桑田
の曲を唄うときは自然と似てしまうな、俺の場合。
ちなみに、やっぱ似てるって言われるよ。自分では別に似せてる
つもり無いんだけどね。
73名無しのエリー:2001/07/03(火) 04:38
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ゜Д゜)//  <  先生!よくみる桑田の物マネは
      /       /       デビュー当時の桑田なのはなぜですか?
     / /|    /      \_____________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
74名無しのエリー:2001/07/03(火) 05:11
75名無しのエリー:2001/07/03(火) 05:11
76名無しのエリー:2001/07/03(火) 05:11
77名無しのエリー:2001/07/03(火) 05:12
78名無しのエリー:2001/07/03(火) 05:12
79名無しのエリー:2001/07/03(火) 05:12
80名無しのエリー:2001/07/03(火) 05:13
81名無しのエリー:2001/07/03(火) 05:13
82名無しのエリー:2001/07/03(火) 05:13
83名無しのエリー:2001/07/03(火) 05:15
84名無しのエリー:2001/07/03(火) 05:23
いいな
ラルクでやったら失敗した
85名無しのエリー :2001/07/03(火) 05:49
新スレ逝ったんだな
おめりゃっとう!
86名無しのエリー:2001/07/03(火) 05:51
ジョニー今日売ってるかな
夜ならあるかな
87名無しのエリ:2001/07/03(火) 05:52
ジョニーは昼過ぎに入るって。昼休みにとりいくぜ。
アナログの水着が楽しみだぜ。
88ななしちゃん:2001/07/03(火) 08:40
>>71
歌うけど、だいたい落ち込むことが多いやねえ。
エロティカとかなら女性でもぶなんに歌えそう。
あと、慕情とか。ノリノリ系ははずすから他人の前じゃ
歌わない。
89名無しのエリー:2001/07/03(火) 12:24
ゾニー買ったゾニー!記念カキコ!
90名無しの襟:2001/07/03(火) 13:27
漏れもゾニー買って個よっと
91名無しのエリー:2001/07/03(火) 13:36
ゾニーよりホリデェの方が好きだな
92名無しのエリー:2001/07/03(火) 13:41
ムジクティガーの最初の喋りいらにゃい。
稲村の再来じゃー。わざとか?
93名無しのエリー:2001/07/03(火) 14:27
わざとさ。
94名無しのエリー:2001/07/03(火) 14:35
黄昏のBメロが好き
95名無しのエリー:2001/07/03(火) 14:47
MUSIC TIGERはMDにダビって喋りと歌とを分割した。
96名無しのエリー:2001/07/03(火) 15:09
だばだだばだばage
97名無しのジョニー:2001/07/03(火) 17:34
ジョニー良かったです!
Bサイドの作品、特にPRIDEの歌がすごい良かった!
サザンとソロの音の垣根が無くなったような作品でしたね!最高!

PS:アナログの水着もナイス!
98名無しのエリー:2001/07/03(火) 17:36
ジョニーってサビの部分以外全然知らない。
黄昏のサマーホリデイって星空のビリーホリデイを
みずからパロってるのか?
99名無しのエリー:2001/07/03(火) 17:38
波乗りジョニ−!明日買いに行く。
100名無しのえりー:2001/07/03(火) 17:38
サビの部分しかはいってません
101名無しのエリー :2001/07/03(火) 17:47
hahaha
102東工大目指してるんだけど@翠嵐高校卒:2001/07/03(火) 18:18
引きこもりっていうか宅浪してるんだけど誰か波乗りジョニーのCD買ってきて。
103名無しのエリー:2001/07/03(火) 19:58
「黄昏のサマーホリデー」のサビが好きだよ。
ラジオで聞いたときはそうでもなかったのに、
CDで聞いたらハマっちゃって。

中ジャケの青いイラスト(桑田がコーラを飲むの巻)がいいね。
104桑原:2001/07/03(火) 20:13
今キャンペーンで再販版のソロやら海の家やらバラッドやらに入ってるのは
ステッカー?
105名無しのエリー:2001/07/03(火) 21:06
>>104
タワ○コでジョニーといっしょにKeisuke Kuwataを買ったけど、
レジでJohnny the Surfferとプリントされた黄色いステッカーをもらった。
だけどCDケースの中におまけは何も入ってなかったなかったYO!
106桑原:2001/07/03(火) 21:22
その黄色いステッカーです。多分。
HMVではCDをさらにビニール袋に入れて並べているので、その
中に入っていたのでしょう。

ところで、MOSAの予約特典付き新品をラ●ックスで2000円
で売ってたのですが、これを買って特典ディスクだけ抜いて
未再生のまま中古屋に持っていったらどれくらいで買ってもら
えるでしょうか・・・
107nanasi:2001/07/03(火) 21:46
ジョニー…一回目聞いた時はあーなんだこんなもんか、と思ったのに、二回、三回と
リピートしていくうちに激ハマリ。30回連続で聞いてしまった。
この曲に限ったことじゃないけど、サザンの曲って始めはなんとも感じなくても、
耳に馴染むにつれて、ハマっちゃうんだよね。
普通は聞いてくうちに飽きていくものなのに。
108名無しのエリー:2001/07/03(火) 22:07
CMで聞いたのと結構印象が違う気がする。
オーケストラっぽい感じ?
109<107:2001/07/03(火) 22:10
同意します
110名無しのエリー :2001/07/03(火) 22:14
最初から気に入ったYO>ジョニー
111 :2001/07/03(火) 22:28
どこの店でどんなおまけがもらえるか教えて!
112名無しのエリー:2001/07/03(火) 22:37
ティンパニが良い。
113名無しのエリー:2001/07/03(火) 22:55
ツタヤではステッカーは貰えないので注意してね。
わしはツタヤで買っちまった。

桑っさん、次のシングルをレコーディング中!
114名無しのエリー:2001/07/03(火) 22:56
サザンのプロジェクトも動き出したとの
う・わ・さ。あくまでも。
115名無しのエリー:2001/07/03(火) 22:57
アンケートサイトでは「今後発売予定のソロアルバムを買いますか?」
なる項目が。発売日未定らしいが。
116名無しのエリー:2001/07/03(火) 22:58
出だしとかバンプの天体観測に似てると思わない?悪い意味じゃあないよ。
117名無しのエリー:2001/07/03(火) 23:12
イントロの出だしがスマップの曲(タイトルわからん)
に似てると思った俺は逝ってよしですか?
118名無しのエリー:2001/07/03(火) 23:16
>>117
逝かんでよし。逝ってもよし。
119名無しのエリー:2001/07/03(火) 23:20
ジョニー買ってきた!今夏のテーマソング必至!
ついでにタワレコだったんでステッカーの文字見てついでにフロム イエスタデイも買った。
金が・・・
120名無しのエリー:2001/07/03(火) 23:22
今年の前半はつまんなかったが、
とりあえず、今日から後半の半年は、楽しませてくれそうですな。
年越しがあることを祈る。
121ただそんだけ:2001/07/03(火) 23:22
巨人の桑田と遠い親戚
ギャグだと思ったら本当だったのでビックリした
122名無しのエリ−:2001/07/03(火) 23:26
ああ〜興味なし
123名無しのエリー:2001/07/03(火) 23:27
124名無しのエリー:2001/07/03(火) 23:28
思いきり売れ線だね、ジョニーって
125名無しのエリー:2001/07/03(火) 23:30
サザンといえば夏のイメージだよね。イメージに囚われるようになると
興味が冷めるバンドもあるけど、サザンに関してはやっぱり夏ソングが
断然魅力的だなあと思う。クリスマスソングなんて、ロクなのない
もんなー。
126名無しのエリー:2001/07/03(火) 23:30
>小川だけをひいきしたら駄目だとばかりに佐竹の名前もわざわざ入れた曲です。
>今思えば乱入時ブーイングがなかったのはホントに救われました。さすがプライドのファンは違う。

いいこというね
127名無しのエリー:2001/07/03(火) 23:32
俺が行ったレコード店は開店時に既に売り出されてた。
モチ購入
128名無しのエリー:2001/07/03(火) 23:32
>>125
そうかい?
クリスマスソングに名曲多いと思うけど。

興味がさめるとかはないけど、夏曲にウンザリするとき有るし。
129名無しモーヲタ:2001/07/03(火) 23:33
てめーら祭に勝てると思ってるのか!!!ヴォケ
130名無しのエリー:2001/07/03(火) 23:34
>>125
うんにゃ。冬の歌にもまた名曲がいっぱいあるんだけどね。

とりあえずジョニーは聞けば聞くほどハマっていく不思議な曲だなあ。
131名無しのエリー:2001/07/03(火) 23:34
実際どっちが売れてるんだろうね?
132名無しのエリー:2001/07/03(火) 23:35
今回のつんくのユニットは本当に本当に本当に拙いよ。
あれで消費者の財布からお金出させようなんてなめすぎ。
133名無しのエリー:2001/07/03(火) 23:35
祭りと言っても敵は3人祭りぐらいっしょ
134125:2001/07/03(火) 23:36
好きなクリスマスソングは「メリークリスマスインサマー」くらいだなあ。
ってサザンじゃないし、日本のクリスマスではないしなあ。

個人の好みなんだね。私は夏曲の気だるい切ない雰囲気がサザンの魅力だと
思ってるとこがありまして。気分悪く思った人いたら、スマソだ。
135名無しのエリー:2001/07/03(火) 23:37
もぅ聴きすぎてジョニーに飽きました。
2週間、MDでヘビーローテーションで聴いてたから。
もはや耳ダコって奴で、あのテンポ、メロディがつらくなってきた。
吐き気します。
まぁ一ヶ月もすりゃそれも乗り越えるだろう。
136名無しのエリー:2001/07/03(火) 23:39
ジョニー買って速攻MDにダビングしたんだが、
なんか前にラジオから録音したヤツの方が聴きやすい。
理由?わからん・・・。
137名無しモーヲタ:2001/07/03(火) 23:44
明日のデイリー見て泣くなよ!!!オらァ!!
138名無しのエリー:2001/07/03(火) 23:45
>>135
だから、俺みたいに録音するのを我慢して、発売日までは
ラジオで偶然耳にできることを楽しみにするんだよ。
そうすると楽しみが先に延ばせて、しかもCD買えることが
マジで嬉しいのだ。
139名無しのエリー:2001/07/03(火) 23:46
ジョニー、購入かレンタルかで思案中。どうすっかな・・
140名無しのエリー:2001/07/03(火) 23:46
糞モーユニットには勝つだろ。
グレイに勝てるかも、って期待もある。
141名無しのエリー:2001/07/03(火) 23:48
>>137
わかったよ。
チャートしか拠り所の無いアイドルは、かわいそうだな。
142名無しのエリー:2001/07/03(火) 23:50
グレイは曲のズサンさと、広告、CMの少なさでそんなには売れないと思う。
一時期ほどグレイのネームバリューもないし。
143名無しさん:2001/07/03(火) 23:50
>>141
しかし、もしジョニーが1位だったら公式に嬉々として
書き込むやつが出てくるんだろうな。
気持ちはわからないでもないけどやめてほしい。
144名無しのエリー:2001/07/03(火) 23:51
いつもの如くダラダラ売れそうな気がする。
145名無しモーヲタ:2001/07/03(火) 23:51
祭に負けたら、お前ら全員ボウズな
146名無しのエリー:2001/07/03(火) 23:54
>>145
ハライテェ
だから、サザンファンはチャートなんか、
重視してないんだってば。
147名無しのエリー:2001/07/03(火) 23:55
売れなくても全然いいよ、とは思うけど、1位になったらやっぱうれしいよ。
148名無しのエリー:2001/07/03(火) 23:58
>>146
それは嘘だろ
149名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:00
30万枚がいいとこ
150名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:00
期待が大きいとがっかりするから、ここはクールに見守ろうじゃないか。
もし1位になれたら、そん時はおおいに盛り上がろうよ。
151名無し:2001/07/04(水) 00:00
世間の定説=どの曲も一緒のメロディ−じゃん

いいかげん自分の曲からパクるは辞めましょう
152名無しモーヲタ:2001/07/04(水) 00:01
当然だけど、三人祭+7人祭+10人祭 VS 桑田だから
153名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:03
>>152
だったら姑息なバラ売りすんな。
最初から20人祭りでCD出せよ。
154名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:04
今日は、お客さんが多いな。
155名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:05
>>151
そうゆうとこが好きな私はダメファンなのでしょうか…
156名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:06
>>151
それはお前がシングル曲のイメージしか持ってないからだろ。
シングルで売れ線を狙うのは当たり前。
適度に売れなきゃやってられないしね。
157名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:08
モームスは桑田と違って、CDが売れなければ
存在価値ないもんね。必死なんだよな。
かわいそうなお嬢ちゃん達だよね。パンツまで見せてさ。
158名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:11
>>157
えっ、誰がパンツみせたの?
159名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:11
桑田ってこの20年間常にNO.2〜3あたりで生き延びてきたイメージがある。
なのでTSUNAMIみたいのが来るとは思いもしなかった。
160名無しモーヲタ:2001/07/04(水) 00:12
>>157
最高の誉め言葉を
どうもありがとうございます
161名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:13
>>160
ねえ、誰が見せたか教えてよ。
162名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:13
あれってドラムも桑田?
ちょっと打ち込みっぽいよね。
163名無しモーヲタ:2001/07/04(水) 00:14
>>161
三人祭が見せまくってるじゃねーかよ〜
164名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:15
モー娘板逝けよ
165名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:16
MUSIC TIGER
最初のヤツいらねーな。
166名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:16
>>162
コンピュータでプログラミングしたって言ってたよね。
167名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:17
>>163
どうも。知らなかった。テレビで見たことないから。

ところで桑っさんのテレビ出演はあるんすかね?Mステかな?
168名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:18
>>162-166
歌詞カードよく見ると書いてある
169名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:19
ここってアンチにしてみたらつまんないところなんだろうなぁ。
のれんに腕押し。
170名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:22
>>165
俺もそう思った。曲に入るまで長すぎ。
PRIDEの唄は別に長いと思わなかったが。
171名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:22
今回CD聞いて思ったけど、
桑田の演奏って、うまさは別にして
もの凄くアクというかクセというかアジがあって特徴的だよね。
ハッキリいってそれがたまらん。
172名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:25
今週のMステに三木どうざんが出演するらしく、
知り合いのCD屋店長が、もしかすると来週も
三木が来るかもしれんだと。

今ワンダフルのチャート見てて思ったんだけど、
俺的には、桑田も長渕とか山下とかのポジションに行った
ほうがいいんじゃねーの。モームスなんかと同じ土俵で
戦うのってさ・・・。いいんだけどね。
173名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:26
>>165>>170
あれを入れて、2分半だからな。曲自体は2分くらいか?
それなら、2番作ればよかったのに。
174名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:27
>>171
同意
175名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:28
あの9時間作成ってマジだったのかな?
少なくとも曲ぐらいは出来てたような気がする。
176名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:30
>>175
私もそれ思った。でもさ、常に曲のストックってあるんでないのかな。
177名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:30
>>172
うん
でも若いやつらと同じとこでやってることも意味あるかもね
なんか桑田こんなこと言いそう・・・
178170:2001/07/04(水) 00:31
ふと思ったんだが、この曲のサビの直前のメロディーと、
ミスチルの「Replay」って曲の

潮風が溜息を空に運ぶ〜♪
波音はくちづけの吐息〜消して〜♪

って部分似てない?俺はどっちも好きだが。
179名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:31
>>172
山下達郎と長渕剛のポジションは同じかな?
オリジナルアルバムの売り上げは全然違うよ。
山下達郎の「COZY」は70万行ったけど、長渕のオリジナルアルバムは
いいとこ、2、30万枚じゃないの?
180名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:32
というより45のオヤジにしては支持率が絶大だよな。
固定ファン以外にも売れてるし。
181名無しモーヲタ:2001/07/04(水) 00:38
正直な話、モー板では
桑田>グレイ>三人祭or7人祭or10人祭
って予想だよ。
182名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:40
>>172
売れなければ、北島三郎氏でも切られてしまうんだから。
ある程度、「売れる」事に躍起になってもしょうがないのではないのでしょうか。
桑田氏の場合、ユーミンと同じで、「売れる」ことがステータスなんだよね。
悪い意味じゃなくて。
183名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:40
モー板逝ったらこんなん見つけた
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mor2&key=993462955
184名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:43
>>181
お前おもしろすぎ。
まだいたのか。
モー板に帰れっつーの(w
185名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:46
>>181
さんざん煽っておいて負けるかもと思ってるところが素敵(w
186名無しモーヲタ:2001/07/04(水) 00:47
>>184
かちゅ〜しゃにお気に入りで登録してます。
187名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:49
>>186
モー板って疲れないか・・?何であんなとこにいるの?
188名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:49
>>182
売れることをステータスにするのは危険なんだよね。
ユーミンさえ落ち目とか言われちゃう。
山下のシングルがさほど売れなくても、そんな事は
言われないと思うからさ。
つまり、早めにそういうとこ行っといた方がいいんじゃないのかな、と思ってさ。実際イエローマンまでは、
行きかけてたわけだし。
189名無しモーヲタ:2001/07/04(水) 00:50
運命ってやつかな
>>187
190名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:50
そう、イエローマンまではね・・・
ところが翌年の1月にッ・・!
191名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:51
でもどうやったら行けるの?
今のままじゃ需要が多いんだから
逝こうと思っても逝けないでしょ。
192名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:53
>>191
桑田もやってることは大御所達と一緒なんだよね。
やりたい時にやりたい事やるマイペースさなんてね。
それで売れるってのは、大御所には悪いけど
桑田は天才なんだろうな。
193名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:54
>>191
イエローマンみたいな曲を作る。
売れ筋をはずす。

しかし白状すると、ジョニーが1位になったら嬉しいっす。
194名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:55
昨日出来たスレなのに・・・
一番のレス早いスレだ。
ジョニー効果ということでお願いします。
195名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:56
達郎氏は確かに職人みたいな感じになってるもんな。
この間限定で出したシングルだって当初は出す気が
なかったらしいし。レコード会社に言われてしぶしぶ
限定という形で出すことにしたんだと。
しかし桑田は俗世の中でやってるからこそ評価も批評も
得られてるんじゃないかと思うが。「もっと売れたい」なんて
本人もインタビューで答えてたし。
196名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:58
達郎は嫁に食わしてもらってるのか(w
197名無しのエリー:2001/07/04(水) 00:59
>>192
天才の中でも紙一重のラインはデビュー曲で
とっくに超えてしまっているけどな(藁
まあ、そこが魅力なんだが。
198名無しのエリー:2001/07/04(水) 01:01
何でミドルネームで呼ぶんだ?
199 :2001/07/04(水) 01:06
祭り3つ、ジョニー全部買った
祭りは一回だけ聴いてガラスケースへ
ジョニーはエンドレスで聴いてる
モーヲタ失格ですたい
200名無しのエリー:2001/07/04(水) 01:08
201名無しのエリー:2001/07/04(水) 01:17
モー娘。・桑田・モーヲタは互いにリンクしてます
202名無しさん:2001/07/04(水) 01:19
3週間後の爆笑問題カーボーイに桑田出るってさ。
203名無しのエリー :2001/07/04(水) 01:21
桑田、7月24日に爆笑問題のラジオにゲスト出演するらしいぞ。
今ラジオで爆笑の田中が言ってた。
204名無しのエリー:2001/07/04(水) 01:49
今回のソロ活動で小林との関わりはないのかな?
サザンに小林が関わるのは個人的に好きじゃないんだが、
ソロでならむしろまたやって欲しい。
205名無しのエリー :2001/07/04(水) 01:58
CD買ったのにくじなかった・・・
くじひいた人はどこで買いました?
206りょうたん ハァハァ:2001/07/04(水) 02:24
めずらしい
モーヲタがこんなとこに・・・
でもモー板では桑田の評判そんなに悪くないんだよな
EE JUMP効果か
207就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 02:27
就職板にも桑田スレ立ってますが、ブチヲタに乗っ取られました。
208就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 02:28
サザンの桑田ってどこの大学?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=993656062
209名無しのエリー:2001/07/04(水) 02:38
            オ〜ニ〜ギ〜リ〜…
     _ヽ|\∧,/|     _ヽ|\∧,/|  ワッショーイ!!
  \  \丶 ヘヘ, |/|   \丶 ヘヘ, |/|
   \ ∧,, |/■\ ,/    \ /■\ ,/\ | / / アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ!!!!!!!!!!!
    ゞ ⌒ヽ/ ゚∀)        ゞ_゚∀)  ゞ ⌒ヾ∠_________-ニ ̄ ̄ ヽ
   <(     >> ⊂ )      ( _ ̄つ⊃(     =-                  ゚∀)
    //,, ノ\/> >     / />" >  //_  く ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ --=____ ノ
  / ,/ | |_)\__)    (_ノ (__)/ / ∨N \
210名無しのエリー :2001/07/04(水) 06:44
昨日の夜に関内駅前のCDショップで
波乗りを買おうとしてレジの前に立ったら
前にいた女の子&オジサンも波乗り買ってました。
女の子はアナログも同時にお買い上げ。
これ見て単純に
「オリコン1位?」とか思っちゃった(アホ)。
某シャッフルユニットのCDは
どこにあるのか分からないくらい
目立ってませんでした(w

横浜はSAS推す店が多いね、やっぱ。
でも、くじなんてひかせてもらえなかったよ〜。
買うのは新星堂の方がよかった?

公式の常連みたいなことを書いてスマソ。
つーか、ここって女の子少ないね。
だから、普段はロムってばかりなんだけど。
211名無しです:2001/07/04(水) 06:52
今日桑田圭介が名古屋のナディアパークでゲリラライブ!
午後6時からです。俺は行けないが楽しそうだ。
212211:2001/07/04(水) 07:27
どうやら正確には7時15分らしい。
213名無しのエリー:2001/07/04(水) 08:18
いいなぁ・・・
214???:2001/07/04(水) 08:43
波乗り最高
215ななしちゃん:2001/07/04(水) 08:54
TBSの朝のワイドショーで、「今回はテレビへの露出は
ほとんどせず、ラジオ出演をメインにする」といってた。
そういう戦略方法でいく!みたいに言ってた・・
なんかもったいつけられるのはイヤだよ。
216名古屋人:2001/07/04(水) 09:10
>>211

テレビで告知したものはゲリラライブとはいわんよ。
そうでもせんと人が集まらんと判断したんだろ。
名古屋だからな(藁
217ZIP:2001/07/04(水) 11:51
ナディアパークの桑田さんのライブって整理券とか出るのかな?
そんで19時15分からなの?
詳細知っている人、教えて下さい m(_ _)m
218名無しのビリー:2001/07/04(水) 15:46
アホな質問でもうしわけないんですが、公式サイトで公開されてるPVって、
保存できないんですか?

一応さげておきます…。
219???:2001/07/04(水) 16:08
ジョニー最高
220ななしちゃん:2001/07/04(水) 16:15
整理券だしてるみたいです。
221???:2001/07/04(水) 16:19
ちょっと質問があります。波乗りジョニーのサビで
〜だから
好きだと言って
天使になって
そして笑ってもう一度〜

せつない胸に波音が打ち寄せる〜♪
の 波 の部分がどうしても なみ って聞えないのですが読み方違うのですか?
222名無しのエリー:2001/07/04(水) 16:22
名無しのジョニー
223名無しのエリー:2001/07/04(水) 16:40
http://www.oricon.co.jp/cdimg/PCCU-00008.jpg
↑グレイのニューシングルのジャケだけど、
”波乗り”してます(藁
224ななしちゃん:2001/07/04(水) 16:43
いきたかったなあ、名古屋。しかし整理券制だしここからじゃ
着くのはギリギリ。もうあきらめよう。
225名無しモーヲタ:2001/07/04(水) 17:02
1位桑田
2位グレイ
3位三人祭
4位7人祭
5位10人祭

おめでとうございます
226名無しモーヲタ:2001/07/04(水) 17:03
↑はデイリーね
227さざん:2001/07/04(水) 17:07
>>221
おいらも なみ って聞えないっす。
228名無しのエリー:2001/07/04(水) 17:08
229名無しのエリー:2001/07/04(水) 17:15
>>225
いえいえ、3ユニット合計したらとても敵いませんよ。
230名無しのエリー:2001/07/04(水) 17:26
サザン&桑田ファンのオレでも、まさか勝てるとは思っていなかった・・・
イヤ、誰もが2位に落ち着くと思っていたに違いない・・・

とりあえず、グレイは終わった・・・
231名無しモーヲタ:2001/07/04(水) 17:55
232名無しのエリー:2001/07/04(水) 19:17
>>227
おいらも「切ない胸になることがー」って聞こえました
233代打名無し:2001/07/04(水) 19:32
>>218
漏れも非常に知りたい・・・
234桑原:2001/07/04(水) 20:09
えっ!?もしかして右クリックで「名前を付けて保存」ってダメ?
詳細きぼーん。
235桑原:2001/07/04(水) 20:10
ちなみに・・・

http://www.jvcmusic.co.jp/sas/full_pv/smiles/broad.ram
高速回線ヴァージョン

http://www.jvcmusic.co.jp/sas/full_pv/smiles/narrow.ram
アナログ回線ヴァージョン
236名無しのエリー:2001/07/04(水) 20:16
>>234
とりあえず保存は出来るけど、オフラインでは見れないんじゃないの?
237名無しのエリー:2001/07/04(水) 20:16
>>234
それだとストリーミング用しか↓できないっしょ。
んでメモ帳で開いて覗いてみても、rtsp://・・・とか出てきて真のurlがわからん
という事だと思われ。解決法はわしゃ知らん。
238名無しのエリー:2001/07/04(水) 20:17
桑田の曲はグレイより露出が多いからなぁ・・・
ところでグレイの曲って結構いいの?
波乗りは結構ノリの良いうけのいい曲だから売れそう
239名無しのエリー:2001/07/04(水) 20:17
RAMだからね・・・
んで中身見たけどこりゃ駄目だわ。落とせないわ。
多分。
240名無しのエリー:2001/07/04(水) 20:18
コカコーラよりガードが固いとは・・・やりおる。タービク。
241名無しのエリー:2001/07/04(水) 20:19
真のURLっつーか、
REAL社に契約されたRAMだからね・・・
242名無しのエリー:2001/07/04(水) 20:23
みんなやってることは同じなんだな・・・(藁<ビデオクリップ

rtsp://real.stream.co.jp/vod/jvcmusic/VICL-35300/sas_n.smil?mode="compact"
↑でしょ?
243名無しのエリー:2001/07/04(水) 20:50
ジョニー50回聴いた。まだあまり辛くない。
244名無しのエリー :2001/07/04(水) 21:20
7/9の横浜ライブ当たったよ!
245代打名無し:2001/07/04(水) 21:24
>>244
うわーすごい!おめでとう!!
246代打名無し:2001/07/04(水) 21:42
ダウンロード成功しました。
しかしPCがヘボくてブロードバンドの方がまともに再生できない。鬱死
247名無しのエリー:2001/07/04(水) 21:42
>>244
おめでとー。楽しんできてな。
248名無しのエリー:2001/07/04(水) 21:58
今日渋谷でコーラ貰ってきたぜ!!
249代打名無し:2001/07/04(水) 22:04
ひょっとしてPVに出てる女の人、池川さん?
250名無しのエリー:2001/07/04(水) 22:06
>>249
池ちゃん映ってるよ。
冒頭の会議の場面
251代打名無し:2001/07/04(水) 22:11
>>250
サンキュ。やっぱり池川さんか。
美人だけど、まぁ普通のOLって感じだね。
でも(・∀・)イイ!!
252名無しのエリー:2001/07/04(水) 22:11
そりゃこんだけ宣伝すれば売れるわな〜
商業主義桑田の真骨頂だね(w
253代打名無し:2001/07/04(水) 22:16
>>252
ま、実質4ヶ月宣伝してるからな。
当然と言えば当然の結果だな。
それに引き換えグレイやモー娘。はさすが!!
254名無しのエリー:2001/07/04(水) 22:20
桑田は凄く売り上げを気にするからね。
その点、グレイ・モー娘。はファンがもの凄く売り上げを気にしてる。
255じじい:2001/07/04(水) 22:32
ソロが盛り上がると、「悲しい気持ち」リリースのころを思い出すよ。
3年おきぐらいにプチサザンブームがあったけど、去年から今年は
まさに大ブームですな。
「真夏の果実」を思い出すよ。
どこにいってもこの曲が流れてたもんなあ。
256名無しのエリー:2001/07/04(水) 22:34
>255
大ブームっていうかCM流しまくっただけ
単なるタイアップ効果
戦略がはまっただけの話
時代とはなんの関係もなし
257名無しのエリー:2001/07/04(水) 22:37
確かにサザンには波があるね。
78〜79年
82
84〜85年
88年〜93年
95年〜96年
00年〜

って感じかな?
258257:2001/07/04(水) 22:37
82年でした
259257:2001/07/04(水) 22:39
しかしここってアンチや煽りはホントに相手にされないね。
ものすごーくイイ事だけど。
260名無しのエリー:2001/07/04(水) 22:41
名古屋の公開生放送見てきたよ。
生唄は「いとしのエリー」1曲だけ。
放送後アンコールの手拍子があったけどそのまま帰っちゃった。
261名無しのエリー:2001/07/04(水) 22:43
>>260
生唄あるだけいいよ。
スペイン坂ではおそらく歌無しだからな〜。
262名無しのエリー:2001/07/04(水) 22:58
次のシングルのボーナストラックは「Give CARP a Chance」をきぼんぬ。
絶対無理だろうけど。
もしくはヨイトマケの唄とか世紀末カルテ替え歌バージョンとか。
263名無しのエリー:2001/07/04(水) 23:07
ソロのベストってどう?
264名無しのエリー:2001/07/04(水) 23:08
>>263
フロムイエスタデイがある
265名無しのエリー:2001/07/04(水) 23:08
今さら桑田を再評価しなくても・・・
266名無しのエリー :2001/07/04(水) 23:10
桑田豚すけはくさい
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=geino&key=994220983

何これ?ちょっとワラタ
267名無しのエリー:2001/07/04(水) 23:13
>>266
どう見ても1が自作自演してるスレにしか見えないね(w
268名無しのエリー:2001/07/04(水) 23:14
あんまり一人勝ちしてると、敵が多くなりそう。
妬まれるからなあ。

できれば次の曲は
「欲しくて欲しくて〜」みたいな曲にしてほしい。
個人的に好きなもんで。
269名無しのエリー:2001/07/04(水) 23:34
おっさんなのにすごいねー
270名無しのエリー:2001/07/04(水) 23:38
なんかスレが乱立してる。
煽りじゃない好意的なものだけど、なんか恐いよう。
今までサザンスレ一本で、平和だったのに。
271名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:06
>>270
な?な?
おちついたサザンファンの聖域であってほしい・・・。
272名無しさん:2001/07/05(木) 00:13
よっしゃ!
ここで仕切り直しじゃ!
今まで何も無かった
273名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:13
今日、今まで手を付けず終いだった「NIPPON NO ROCK BAND」をようやく購入しました。
どうして今まで敬遠していたのかというと既に「ROCK CONCERT」を持っていたから。

感想:日本語詞が面白かったです。
274名無しさん:2001/07/05(木) 00:15
KAMAKURAって退屈なアルバムだね
恐ろしく凝っているのは分かるがそれだけ。
普通に考えると5,6曲だけイイ曲があるだけ。
一番聴かないアルバムだな。
275名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:16
>>273
俺は逆。いまだに「ROCK CONCERT」を持ってない。
どんな感じ??

いろいろスレ乱立されてきましたね。
まあ、ジョニーの売り上げの話とかは
正直俺も気になるから、そっちのスレでやって
ここではいつものようにマイペースで行きましょ。
276名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:17
>>274
若いな
277名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:18
逆に全く聞かなくなると
たま〜に聞いてみよかなって思って
聞くと退屈に感じない。
買って5年以上経ってからの話かも。
278名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:20
>>275
ライブ音源なのですが、何故かこっちの方が迫力あるような気がします。
「I AM A MAN」大好きなのですが、「NIPPON NO ROCK BAND」の奴聞いたら
ちょっとがっかりしました。
あと「ROCK CONCERT」には様々な名曲のカバーが収録されているので、
この辺もお徳です。
あの「BE MY BABY」「神様お願い」のアレンジは秀逸だと思います。
279名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:21
稲村ジェーンってマジで好きなアルバム。
あぁいう桑田好きだな。
特にラブポーションNo,9。
飽きない。
280名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:22
>>274
俺は、一番聴くアルバムは「KAMAKURA」かな。
逆に、一番聴かないのが「綺麗」。
281名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:22
>>278
サンキュー。
思い切って買っちゃおうかな。
KUWATA BANDのシングルとそれ買ったら
ソロ揃うしなー。
282名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:23
平成の怪人 東京バリーちゃん♪
283名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:24
>ソロ揃うしなー。

山田くん、座布団全部持ってちゃって。
284名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:25
かまくら
すごく好きなんだよ。
285名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:25
波乗りジョニーはメディアのごり押しが半端じゃないね。
特にフジ。
286名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:26
桑田って昔はかんなり髪にクセあったよね。
やっぱ年とともに髪に力なくなってきたかな。
287名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:26
やっとシングルとアルバムが集まったのですいかを作りたいと思うんですが、
DISC1の「思い過ごしも恋のうち」はシングルバージョンで収録されてるんでしょうか?
それともアルバムバージョン?
288名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:27
>>283
気付きましたか。
書いててマズイかなー、と思ったけど
そのままにしちゃった。
関係ないのでsage
289名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:28
>>287
どうでもいいじゃねぇか、と俺は思っちゃう。
もっと豪快にいこうよ。

俺だったらオナニーベスト作るな。

まぁ作品を形だけでも揃えたいってことか。
290名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:29
>>287
どうなんだろ?
「気分しだいで責めないで」とか「Hey!Ryudo!」
はどっちなの?
291名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:30
>>286
デビュー当時のアレ
天パorパーマ?
292名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:30
>>290
その二曲は入ってなかったような気が>すいか
293名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:32
入ってないね。
勘違いスマソ
294名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:32
「すいか」も「HAPPY」も「バラッド」も持ってるけど聴かないよ。
オリジナルアルバムを聴く。
オリジナルアルバム持ってるのにベスト聴く奴っているのかな?
295名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:34
今日の渋谷に原坊が隠れて様子を見ていたらしい。
296地球音楽ライブラリーより抜粋:2001/07/05(木) 00:35
ぼく個人の身勝手な気分で言わせてもらえば、先述したようなキャッチーなシングル曲を除くと、
意欲的/先鋭的なデジタル系サウンド・メイキングによって大いに存在感を主張しているように
聞こえる「Computer Children」や「真昼の情景」「怪物君の空」などでなく、ぐっとシンプルな
「鎌倉物語」や「夕陽に別れを告げて」だったりする。「怪物君の空」などが楽曲的に劣っていると
いうのでなく、何か新しいものを、何か次のものを……と試行錯誤する彼等の意欲が性急かつ濃密
過ぎて、どこか息苦しさを覚えてしまうのだ。もっと突っ込めば、たとえば「鎌倉物語」のような
曲でもバックで演奏されているのはデジタル楽器中心。そのことさえもぼくには今一つしっくりこなかった。
297名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:35
>>294
いるよん。
だた、車の中限定だけどね。
家ではオリジナル聞いて、
車にベスト積んであるって感じです。
298名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:38
>>268
欲しくて欲しくてたまらない、私も大好きだー!
初めて聴いたときは、エロくてどきどきしたなあー。遠い目。
>>274
個人的には「KAMAKURA」がサザンの最高傑作と思ってる。

遅レス2つもすまそ。
299名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:40
「さくら」出た時は、駄作だなって思ってほとんど聴かずに
放置してたけど、最近「さくら」ばっか聴いてる。すごくいいアルバム
な気がしてきた。
300名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:40
エロ歌でベストでも作ってみるかな・・・
301名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:40
今のMDやCD−Rのことを考えると、昔120分テープにオリジナル
ベスト作ってた自分が空しく思える。
今、改めて作るなら思い切って一発目にジョニー持ってくる。
302名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:42
>>300
曲、足りないよ。多分。
本当にエロソング集めようとしたら。
303名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:44
>>299
「さくら」はハマればスルメアルバムになるよね。

しかし、ジョニーは凝りに凝りまくってるよ。
レコーディングに何日かかってるんだろ。

20分番組の中の1曲に1週間スタジオに篭るらしいから、
ジョニーなんかはすごいんだろうな>レコーディング時間
304名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:46
「SAKURA」は一週間置きに今だ聴いております。
305名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:48
いや、エロソングだけでも、ぎりぎり集まるかも
306名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:49
ソロ入れれば集まる
307若輩者:2001/07/05(木) 00:49
実は、「海の〜」を除けば、サザンのアルバムで最初に買ったのが「さくら」です。
一応発売日に。
買ったその日からはまりました。
そして今でもヘビーローテで聞いております。
308名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:51
>>302
結構あると思うが。
シングルでボディスペ、フリフリ、シュラバラ、エロティカ、マンピー、
それ以外で女呼んでブギ、パンティー、ブラウンチェリー、ジャマイカ、マイフェラレディ、
ストレートじゃないけどブルースへようこそ、DING DONG、GIMME SOME〜とか。
サリーちゃん、HAIR、汚れた台所とかもそれっぽいし。
309名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:52
「ごめんねチャーリー」ってエロイの?
310名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:52
クリといつまでも、は入れたいね
311名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:52
ガキンチョの頃の私は「女呼んでブギ」なんて、ひーエロー大人だー
って思ってたけど、今聴くとすごく健全なんだよね。エロというか
エッチって感じかな。
エロ曲の線引きってのが結構難しいかもね。
312原もOKなら:2001/07/05(木) 00:53
「I LOVE YOUはひとりごと」
は外すな。
「イロイロのパー」も。
313名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:53
>>308
半分くらいは却下だな。
いや厳選すると、四分の一は却下。
HAIRなんて由来が陰毛なだけだし。
314名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:54
ブルースへようこそも入れねば。
歪んでるけど(w
315名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:54
>>308
ちょっとまてよ。
サリーちゃんのどこがエロ歌だ?
ちょっと基準が甘すぎる。
316名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:55
汚れた台所は社会風刺じゃない?
エロは1ヶ所ぐらいあったけど。
317名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:55
>>314
ある意味あれが1番えろいのかもねー。歌詞見てあんなにインパクト
あった曲初めてだったよ。
318名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:56
桑田がエロを意識して作ったというのがエロソングの絶対的基準。
>>308はいかんどぇす。
319名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:56
「ミソ」はないよな・・・
320名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:57
308はエンコつめて詫びろ
321名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:57
ぶさいくな種(精子)など、飲みたくないわー♪だっけ
322名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:59
>>321
世に万葉〜の一曲目にも似たような詩があった。
君の小箱に種を捲いて〜
だっけかな?
323名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:59
>>319
そのつぶやきに、ワラタ
324名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:59
SHE'LL BE TELLIN'(だっけ?)
とかも入るわけ?
325名無しのエリー:2001/07/05(木) 00:59
>>308は正式に謝罪をせぇ!
326名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:00
♪森と泉とのロマンス 花いじる純情なプレイ
は、結構、エロ曲にはいるんじゃない?
327名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:01
ア〜ア ミソがつく
What is an asshole?
手が届くだけで姿を見せない
328名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:01
作るまでの過程は楽しいだろうけど、作ったら絶対聞かないと思うよ。
329名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:02
赤い炎の女だっけ?
それだったらPlease!とかも入っちゃうんじゃん?
330名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:04
>>327
ドレミ出版のギタースコアでは、歌詞、目に余る部分は「???」
にしてるもんなー。
331名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:04
赤い炎の女ってレズの曲でしょ?
332名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:05
MARIKOは違うかな?
あれはおもいっきりせくーすの歌だと思うが
333326:2001/07/05(木) 01:05
>>331
はー、そうなんだ。知らんかったわ。
334名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:05
「ALLATARS' JUNGO」は
エロいのかどうかよくわからん。
335名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:07
「わすれじのレイドバック」はエロソングなのか?
336名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:07
曲全体のイメージ、コンセプトがエロなのか、
エロなフレーズが入ってるか、
の二パターンに分かれるな
337名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:08
>>335
違うだろ、と思いたい。
確かに歌詞表現が具体的だな。
338名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:09
>>335
あう、今それ出そうと思ってたとこだった。えろいっちゃえろい
かもしんないけど、きれいな詞だよね。
339名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:09
エロなフレーズなんて、半分以上じゃん・・・
340名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:10
「恋するマンスリーデイ」は非常に判断しづらいな。
男女で意見が分かれそうだ。
341名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:10
っていうか、恋とスケベは表裏一体!!
342名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:11
サザンファンの初心者ですが、イエローマンってどんな意味だったんですか?
343名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:11
原さんと桑田さんが一緒に歌ってるやつ。セクースの曲あるよね。
原さんのベストに入ってる曲。あれもきれいなんだよなー。
あんな歌を夫婦で歌って、でも全然ステキに聞こえてしまう。
344名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:12
>>341
そか。桑田の歌ってることって、結局そういうことだよね。
345名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:13
>>343
男は勃てよ、女のために♪
って奴ですか?
346名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:13
「わすれじのレイドバック」の最初のフレーズって、
「俺をとろかせる女であれば」?「女でいてよ」?
どう聞いても「女でいてよ」だけど・・・
347名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:14
誕生日の夜のB面のヤツ?
348名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:14
>>346
しかも2番では「いれよ」になってる
349名無しのエリ−:2001/07/05(木) 01:15
シャイなんでしょうな。
350名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:16
>>345
後半の歌詞が違うよ
351343:2001/07/05(木) 01:17
>345
ううん、「アイルビーグットゥーユー」(ごめん、英語表記めんどい)
って曲。
♪こんなところを見られたら〜どこを隠せばいいの〜、とかね、一曲まるまる
あからさまなセクース曲。
352ラチエン通りの名無し:2001/07/05(木) 01:25
マイフェラレディなんて冒頭から「俺と寝ろ」だぞ。
353名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:28
マイフェラレディなんて題名から「フェラ」だぞ。
354名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:28
>>344
初期はね。
綺麗あたりから歌詞にも幅が出てきたけど。
355名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:30
エロソングの王様は「マイフェラレディ」で決定ですか??
356名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:31
My Foreplay Music
初期ってエロでも抽象的なものが多いよね。
357名無しのエリー:2001/07/05(木) 01:32
「BROWN CHERRY」は冒頭から顔射。
358名無しのエリー:2001/07/05(木) 07:42
波乗り一位だ
359名無しのエリー:2001/07/05(木) 08:12
けっこうな年なのにバカやってる桑田さん大好きーーー!
それでいてギターひとつで泣かせるところも好きだーーー!
360名無しさん:2001/07/05(木) 08:53
コミックバンドワラ
361:2001/07/05(木) 09:29
http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/010705/ent/07000000_maientc003.html
↑発売初日で90万枚ですか・・・すごいですなぁ。
362名無しのエリー:2001/07/05(木) 09:35
あの年で30近く年の離れた少年少女にまで支持されるなんて
うらやましい。あんなオヤジになりたい。
363名無しのエリー:2001/07/05(木) 09:48
>>361
売上じゃなくて出荷枚数だからね。
それでも、40万〜50万はいくんじゃないかなー。
364:2001/07/05(木) 09:54
>363
361の記事には売り上げたって書いてあるぞ!
365名無しのエリー:2001/07/05(木) 09:57
この手の売り上げ記事っていい加減だから
366名無しのエリー:2001/07/05(木) 09:58
ここ〜ろ〜か〜ら〜好きだよ〜マンコ〜
367名無しのエリー:2001/07/05(木) 10:16
>>364
おーい、マスコミの煽り記事を鵜呑みにするなよ。
368今日からテスト休み♪:2001/07/05(木) 12:07
お昼のワイドショーみたいな番組でもやってるね
369ユーミンファン:2001/07/05(木) 12:15
桑田さん絶好調ですね。
波乗りジョニー聴きながら、ユーミンの枯渇・迷走を思って泣きました。
370名無しのエリー:2001/07/05(木) 12:17
テレビで十分流れたので聞き飽きた・・
すまんっ!
371名無しのエリー :2001/07/05(木) 12:20
>>370
今回そういう声、結構聞くね。
しかしここまで宣伝を前倒ししたのは、過去に例が無いんじゃない?
372GORO:2001/07/05(木) 12:20
桑田がソロとサザン分けてる意味あんの?あんましやってる音楽かわらんし・・・。
373ユーミンファン:2001/07/05(木) 12:35
確かに今回の曲はサザン名義でもよさそう(w
でも、クワタバンド、「ケイスケクワタ」、「孤独の太陽」は、
その時のサザンと違うことやってたと思います。
374名無しのエリー:2001/07/05(木) 12:40
今回は諸事情があったので・・・
375名無しのエリー:2001/07/05(木) 12:44
>>372
細かく言えばチョト違うのよ。
アレンジの厚みなんか、サザンじゃ出来ないよ。
そういう意味では、テレビで再現できない曲であるかもしれない。
シークレットライブではまったく違うアレンジで演奏するかもね。
376名無しのエリー:2001/07/05(木) 12:56
       Λ_Λ だから〜好きだと逝って〜♪
      ( ´∀`) 天使になって〜♪
       ( つΘ⊂ そ〜してワラって もう一度〜♪
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)
         ┴
377名無しのエリー:2001/07/05(木) 13:07
き〜みを煽ってやる〜よと〜♪
378名無しのエリー:2001/07/05(木) 13:35
車でジョニー聴くと海に逝きたくなるNE。
379世界水泳福岡2001:2001/07/05(木) 13:50
おいらの親父とタメ!
す〜きだと逝って
380桑原:2001/07/05(木) 16:26
    /⌒\
   (    )
   |   |
   |   |
   |   |
   |   |
   |   |
   |   |
   |   | 
   |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・) < みんなーー!長いほうがイイですかー!!!
    )   (   \________________
   (__Y_)

   /⌒\
  (    )
  |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   |<  それとも短い方がイイですかー!!
  ( ・∀・)  \_____________
   )   (
  (__Y_)
スマソ(爆
381名無しさん@差別いっぱい:2001/07/05(木) 18:16
(最近来なかったから新スレに出遅れてしまった…)

>>370
同意、ラジオで録音&聴覚細胞全壊するまで聴きまくったクチだろ?漏れもだ。
(あんまり大音量でヘッドホンとかイヤホン使って聴くなよ?コムポで聴け。聴力落とすぞ。)
これからは先行公開で録音すんのやめようかと思う。

ところでよ、全然話題にならないが
誰か夜遊びのネタ投稿した奴いねーのか?
今週の季語は「波乗り ジョニー 七夕」だそうな。
382名無しさん@差別いっぱい:2001/07/05(木) 18:18
追伸

>>1
禿げしく遅ればせながら新スレ樹立ゴクローサン
383横レスでスマソ:2001/07/05(木) 18:53
桑田氏がよく
『乳首出せ〜』
とかいってるけど本当に出している人っているの?
384:2001/07/05(木) 18:55
>383
円楽「山田く〜ん、座布団、全部持っていきなさい!」
385桑原:2001/07/05(木) 20:26
でも、あれだけの熱気なら絶対いるだろ。
386名無しのエリー:2001/07/05(木) 20:28
Tarakoはどこ探しても売ってなかったのでWINMXで落としちゃいました。
ゴメンネ♥
あと私はピアノもついでに。
387名無しのエリ−:2001/07/05(木) 20:53
「波乗り」のC/Wの「MUSIC TIGER」かっこE!!
「波乗り」はどーでもいい
388ななしちゃん:2001/07/05(木) 21:33
TBSワイドショーで「夏に似合うサザンの曲ベスト3」
3位:勝手にシンドバット
2位:TSUNAMI
1位:いとしのエリー

なんじゃそりゃ。
もひとつ、「桑田ソロベスト3」
3位:祭りのあと(違ったらスマソ)
2位:月
1位:真夜中のダンディー

これもなんじゃ?と思った。
389名無しのエリー:2001/07/05(木) 22:50
黄昏のサマーホリデイはいい曲だなぁ。かなり好き。
風が哀愁誘う海辺で陽を遮る鳶の舞
↑このフレーズは気に入っちゃった
390名無しのエリー:2001/07/05(木) 22:55
ジョニーのサビ前が好き
391名無しのエリー:2001/07/05(木) 23:12
6月9日の夜遊びで桑田さんが“あいなめのうた”っていうハードな曲を
やったらしんですが、聞きそびれちゃったんで、歌詞とか覚えてる方
いらっしゃいますか?
392名無しのエリー:2001/07/05(木) 23:17
90万ってのは出荷枚数だろうけど、それにしても売れ過ぎじゃないか?>ジョニー
やっぱり売れてくれると嬉しいけど、まさかここまでとは思わなかったよ。
公式もヤフーもKMも明らかにジョニー効果と思われる厨房が増えてるし。
去年のTSUNAMI熱は今年のソロ活動で冷めると思ったのに。
またチケット入手が困難になりそうだ・・・
393名無しのエリー:2001/07/05(木) 23:20
ファンが増えるのはええことよ
394名無しのエリー:2001/07/05(木) 23:23
まだまだ現役っていうのがいいね
しかもソロで通用するってのが安心感さえ感じたよ
395 :2001/07/05(木) 23:26
>>393
何で?  もう十分っす
396名無しのエリー:2001/07/05(木) 23:28
これがきっかけで孤独の太陽とかKUWATA BAND
聞いてくれる人がいれば嬉しいんだが。
397名無しのエリー:2001/07/05(木) 23:29
>>392
今って、応援団でもチケットって入りにくいの?
ブラディファイトを最後に応援団やめてコンサートも行ってないけど、
応援団入ってた頃は絶対とれたけどな。
しかも10列目以内ってのも結構あったし。
398名無しのエリー:2001/07/05(木) 23:29
公式とかの厨房をただただ貶して優越感に浸っている人が多くて嫌です。
気に食わないなら無視したらいいじゃん。
あの人らも同じサザンファンなんだしさ、可哀想だよ。
恐いな、2ちゃんの選民意識って。
399名無しのエリー:2001/07/05(木) 23:29
既存のファンだけに向けて曲を創るのでは大将もやりがいを感じないだろうよ
400名無しのエリー:2001/07/05(木) 23:31
桑田って一見老けないようにみえるけど、孤独の太陽ん時からしたら
かんなり老けたよね。
401名無しのエリー:2001/07/05(木) 23:32
>>397
わしは歌舞伎町からこっち5連ではずしちょる。
>>398
同意なことよ。厨は嫌いだが。
402名無しのエリー:2001/07/05(木) 23:33
サザンは90年代にもかなり新しくファンを掴んだと思われ

常に新規のファンを掴むサザン
403名無しのエリー:2001/07/05(木) 23:34
>>393
そんなやつらはサマホリ聴かないんだろうなぁ。
404名無しのエリー:2001/07/05(木) 23:36
>>398
ここが一番やりやすいだけよ。
>>402
あ、俺それだ。新参者です・・・。
405名無しのエリー:2001/07/05(木) 23:37
「波乗りジョニー」で桑田現象が来ないことを祈る。

どうも今回の一連の騒ぎはフジテレビがしかけているようで嫌だ。
マジで嫌だ。
406名無しのエリー:2001/07/05(木) 23:46
一方、どこのマスコミもGLAYの曲を取り上げないけどなんかトラブルあったの?
407名無しのエリー:2001/07/05(木) 23:54
一日で90万枚か。まさに衰え知らずだね。
408名無しのエリー:2001/07/05(木) 23:56
>>407
どう考えてもマスコミの誇張だと思うんですけど・・・
倉木のファーストアルバムを初日で300万枚と打ったマスコミだよ
409名無しのエリー:2001/07/05(木) 23:58
実際、売れてても売れてなくてもどっちでもええことよ
410名無しさん:2001/07/06(金) 00:00
409がいいこといった!
ここにいるお前ら、なんだかんだで売上げにまいあがってるだけだよ
411名無しのエリー:2001/07/06(金) 00:03
>>410
まあ、気になる人もいるんでね
412名無しのエリー:2001/07/06(金) 00:04
そんなわけで、昨日のエロソングの続きだが、
誰も「レッツ テイク ア チャンス」を上げないのはどういうことよ。淫靡じゃ♪
413名無しのエリー:2001/07/06(金) 00:05
>>397
10年以上前くらいのCDには、「応援団は必ずチケットがとれます!」って
書いてたのに、いつのまにか書かれなくなったね。
ファン歴なら15年くらいなのに、そのうちって思って応援団入らんまま今に
至ってしまった。ああ、後悔・・
414名無しのエリー:2001/07/06(金) 00:12
>>413
たしか、「歌う日本シリーズ」の横浜アリーナ公演で
大量にチケット取れない人が出たんだよね。
それ以来だと思うよ、抽選になったの。

歌舞伎町や古賀紅太は取れなくて当たり前。
去年茅ヶ崎いけたし、よしとしよう・・・
415名無し:2001/07/06(金) 00:13
茅ヶ崎はいけなかったけど、年越しはいけた。
416名無し:2001/07/06(金) 00:14
サマーレゲェレインボー♪あたりに負けても面白かった。
個人的にはね。
2年前の桑田の状態なら十分ありえたんだが。
417:2001/07/06(金) 00:15
>>391

あいなめのバラード

君が舐めれば 僕が吸う
肛門なんかも 丸見えさ
でも時々お口に毛がついて
しらけた気分にならないで

シックスナインが好きですか
お互いさかさで愛し合う
でもあんまり時間をかけすぎて
あごが痛くてしょうがない

あいなめは究極の体位
間近に見える君のさざえ
ああもうすぐ出ちゃうよ
がまんがまん汁が
君も君もたれる
418名無しのエリー:2001/07/06(金) 00:18
>>417
荒らしにも思える程凄まじい歌詞だ(w
419名無しのエリー:2001/07/06(金) 00:18
家ローマンなら10位外。
420名無しのエリー:2001/07/06(金) 00:18
音寅目当てで買ったのにサマーホリデイに大ハマり。
Da ba da・・・ってとこの声と音程がたまらん。
Jiri-JiriとかMure-Mureとかいう歌詞はどうかと思うが…
421名無しのエリー:2001/07/06(金) 00:20
君だけに夢をもう1度、みたいな曲が多すぎ。太陽は〜みたいな曲も多すぎ。
エリーみたいな曲も多すぎ。
422名無しのエリー:2001/07/06(金) 00:20
小坊の頃は、サザンの詞でわからない単語があると、「現代用語の
基礎知識」の「性用語」のとこで調べたもんだった、親に隠れ。
桑田の詞はいろんなことを教えてくれました…
423名無しのエリー:2001/07/06(金) 00:21
>>417
ここまであからさまな言葉を使うとは・・・。
424名無しさん :2001/07/06(金) 00:26
>>421
おたく、つんぼですか?
425名無しのエリー:2001/07/06(金) 00:38
もちろん一連の騒ぎはバーニングの手によるものです。みえみえ
426名無しさん:2001/07/06(金) 00:40
>>425
GLAYはバーから見放されたの?
427名無しのエリー:2001/07/06(金) 00:43
>>425
やっぱそうかな。
めざましテレビが騒ぎの発端てとこみるとそうっぽいんだけど。
もはや桑田もバータレってことか。
428名無しのエリー:2001/07/06(金) 00:44
一連の騒ぎって?
429名無しのエリー:2001/07/06(金) 00:46
>>428
異常だろ。
今日全てのワイドショーがトップ扱いだ、桑田の名古屋ラジオを。
430名無しのエリー:2001/07/06(金) 01:13
またTSUNAMIの時みたいな大騒ぎにはならないでほしい。
今年は少しクールダウンしてライブのチケットも去年よりは
取りやすくなるんじゃないかと思ってたのに。
ワイドショー騒ぎすぎ。ラジオの公録やったってだけじゃん。
431名無しのエリー:2001/07/06(金) 01:14
どーせ今年は大したライブやらないよ。
432:2001/07/06(金) 01:23
もちろんずっと桑田ファンなんだけど
ジョニー何度も聴いてるうちに
16を刻むハットといいスネアの音質といい
弦や管のアレンジといい
佐野元春の昔の曲で「ヤングブラッズ(シングルバージョン)
に少し似てるなと思ってしまった。
メロやコード進行が似てるわけじゃないけど
433名無しのエリー:2001/07/06(金) 01:26
もしかしたら紅白に出たりなんかしちゃったりして
434名無しのエリー :2001/07/06(金) 01:29
希望の轍に雰囲気似てませんか…?>ジョニ−
435名無しのエリー:2001/07/06(金) 01:32
>>434
まぁそんなことを言い出したらきりがないと思われ
436名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 01:42
ギターが聞こえてこないんだよ、今回のソロは
437名無しのエリー:2001/07/06(金) 01:47
>>436
演出上わざとでしょ
438名無しのエリー:2001/07/06(金) 01:50
439名無しのエリー:2001/07/06(金) 01:55
SMAPのきみいろおも〜いぃ〜ってのに似てる。
CMで聴いてた時はすげーいーじゃん!と思ってたけど通して聴くと
わりと普通だった。でも好き。
440名無しのエリー:2001/07/06(金) 02:05
昨日の岐阜の古賀紅太行った人いないの?
ネタバレ嫌だって人もいるかもしれないけど。
441名無し:2001/07/06(金) 02:15
サザンこそ10万人コンサートをやるべきじゃないかい?
442名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:17
>>441
嫌だよ。
俄かファンの発想だ
443灘中入試焼き直し委員会:2001/07/06(金) 02:35
>>434
LOVE AFFAIRに似てると思う。
444名無しのエリー:2001/07/06(金) 02:39
>>434
確かに似てる、AメロとBメロの感じが。
でも、その雰囲気が好き。(w
445 :2001/07/06(金) 05:12
>>443
馬鹿か?テンポが全く違うだろ
446名無しのエリー:2001/07/06(金) 08:04
>>443
構成は似てるね。あとテンポも。
447オールジャンル聞く音楽好き:2001/07/06(金) 08:15
ジョニーはイントロが希望の轍でサビはyoung loveっぽいなって思った。
もちろんすごい好きです。
黄昏のサマー・ホリディはフリフリ87’と太陽が消えた街をちょっと思い出しました。
桑田さんは過去の作品を大事にするところがありますよね。
448名無しさん :2001/07/06(金) 09:59
>フリフリ87’
65じゃないの?
449名無しのエリー:2001/07/06(金) 10:21
>>393
カープファン発見!
450名無しのエリー:2001/07/06(金) 12:24
古賀紅太行ってきたよ!最高!
今回も良い意味で期待を裏切ってくれました!
451名無しのエリー:2001/07/06(金) 16:03
>>450
詳細きぼん!
というわけにはいかないか。
452450:2001/07/06(金) 16:53
>>451
ネタばらてほしくない人もいるだろうし
行ってからのお楽しみということで我慢してください
453世界水泳福岡2001:2001/07/06(金) 16:59
サザン・桑田関連スレ乱立うぜーー!!!!
454450:2001/07/06(金) 17:03
>>451
ネタをばらして欲しくない人もいるだろうし
行ってからのお楽しみということで我慢してください
455名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/07/06(金) 17:03
倉木麻衣 2nd 「Perfect Crime」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gay&key=994087649

祝!初登場1位倉木麻衣Perfect Crime
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gay&key=994244370

みんな!倉木麻衣の「Perfect Crime」買った?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gay&key=994231391
456名無しのエリー:2001/07/06(金) 18:27
90万枚売れたって本当でふか?
確かに4日の夜には近所ではどこも売切れだったので
結構売れてるなーとは思ってたけど。
457:2001/07/06(金) 18:32
>456
マスコミ記事は誇張するからね。
宇多田、蔵気が良い例!
458世界水泳福岡2001 :2001/07/06(金) 18:37
出荷数≠実売数
459名無しのエリー:2001/07/06(金) 18:48
こりゃあ累計60万どころじゃなさそうだね。
460名無しさん@差別いっぱい:2001/07/06(金) 19:07
やはり新曲出るとスレの雰囲気もかわるもんだな…
461名無しのエリー:2001/07/06(金) 19:08
売れてるのは間違いない。
売上ってやっぱり多少は気になるね。
462名無しのエリー:2001/07/06(金) 19:09
>>460
まー、滅多に新曲でないからな
463名無しのエリー:2001/07/06(金) 19:42
祝・波乗りジョニー初動売上200万枚突破
464名無しのエリー:2001/07/06(金) 19:43
夜遊びで、MUSICTIGERは1コーラスしか、流さないけど、
もっとCDには、入ってるみたいなこといったとおもったんだけどな・・。
聞きまちがいですかね?
465名無しのエリー:2001/07/06(金) 20:04
古賀紅太、札幌当たりました!
7月15日、楽しみ。
466名無しのエリー:2001/07/06(金) 20:04
良質のサザンアンチっていないね。
良質な奴はサザンの良さに気が付いてしまうので、
アンチでなくなってしまうからか?
467名無しのエリー:2001/07/06(金) 20:06
>>465
うらやましすぎるぞ!このやろう(w
楽しんできてね。
468冬樹:2001/07/06(金) 20:41
岐阜の古賀紅太行って来た。
ファンクラブの対応だけど、あれはないんじゃない?
469名無しのエリー:2001/07/06(金) 20:43
>>468
どうかしたの?
470名無しのエリー:2001/07/06(金) 21:11
孤独の太陽を買ってきました。
あと、祭りのあとを買う予定です。
471サザンヲタ:2001/07/06(金) 21:26
明日のデイリーは三木が来る予感。
だって俺嫌いだったのに感動しちゃったもん。
さっきのMステで。
「波乗り」がんばれ。買ってねーやつは買え。
472名無しのエリー:2001/07/06(金) 21:29
さんざん流れたので買う気なくなったよ・・
473カードオタ:2001/07/06(金) 21:36
そろそろ応援団の更新時期だyo!
去年は早めに振り込みしたら応援団から送ってきてくれた振り込み用紙
無駄にしたから今年はちゃんと待ってるyo!
だから新しい会員証送って来てね!
多分漏れの会員証1、2世代前のヤツのままだと思う・・・。
474名無しのエリー:2001/07/06(金) 21:46
肝心のサビが流れすぎで秋田。
他のフレーズは無難すぎてすぐ秋田。
俺自身買ったものの、ここまで売れてるのは異常だな・・・・と思われ
475象のこわがりエリー:2001/07/06(金) 21:52
 再発売「Ban Ban Ban」のマキシ、買いました。

 ところでこのタイトル、なんかの意味あるのかな。偶然かどうか知らんが桑田さん、鎌倉学園高校の先輩でやはり時の人・堺正章を意識したのかも。
476サザンヲタ:2001/07/06(金) 21:59

俺はわざとラジオからの録音はしなかったので
まだまだ新鮮。
皆もそうしたら?

ジョニーのBメロはいい。
桑田の泣きの入ったオヤジ声がせつない。
477名無しのエリー:2001/07/06(金) 22:03
売れすぎると叩かれるな。案の定。
スレ乱立。
元に戻りたいね。
ツーかサザンファンであるために2ちゃんやめたくなった。
478名無しのエリー:2001/07/06(金) 22:04
>>477
んじゃsageで逝こう。
479名無しのエリー:2001/07/06(金) 22:10
>>478
スマソ。
了解
480冬樹:2001/07/06(金) 22:18
>>469
身分証明を持っていっても、顔の写っていない奴は他の身分証明を出せっていってた。
120%家族でも、本人じゃないから帰ってくださいって広島から来てた人に言ってた。
その女のこ泣いてた。。。。
いくら去年問題になったからって、家族を入れないのはおかしいよ!
転売防止なら分かるけど、家族まで削除する必要はない!
481名無しのエリー:2001/07/06(金) 22:21
>>480
確かにやり過ぎだな。。。しかし注意書きに家族でもダメと書いてある以上、仕方ないかも。
つーかもっと日数増やすか、キャパデカイとこにしろっつの。
482名無しのエリー:2001/07/06(金) 22:23
スタッフの対応の悪さには以前から腹立ってたけどね。特に野外の大コンサートは最悪。
483名無しのエリー:2001/07/06(金) 22:38
>>480
家族の名前を使って、重複入会してる人も多いからなあ…
知り合いに重複してる人いるけど、今回は本人名義でしか
応募しなかったと言ってたよ。
応援団も色々対策を取らざるをえないわけだし。

その娘も本人以外は駄目と明記されてる以上、仕方が無いのでは。
俺は今回申し込んでないけど、チケット問題は重症だよねえ。
484名無しのエリー:2001/07/06(金) 22:48
自殺するんじゃね−の・・・?
485名無しのエリー:2001/07/06(金) 22:54
はぁ?
486名無しのエリー:2001/07/06(金) 23:06
もう300回くらい聴いたかも。流したかな。軽いからいいね。<ジョニー
487名無しのエリー:2001/07/06(金) 23:15
公式の掲示板にグレイに勝つぞとかいった書き込みしてる奴いるな。
今頃グレイファンは泣いてるでしょう、とか。
なんだよありゃ。
488名無しのエリー:2001/07/06(金) 23:17
俺はまだ50回だけど、いいよね、ジョニー。
2ちゃんに来るのを、ちょっとやめようと思う。
このスレじゃないんだけど、いやな気分になっちゃって。
サザンを聞きこむぞ!!!!!。
いいものはいいのだ。
489名無しのエリー:2001/07/06(金) 23:25
>>488
パクリとかだろ?無視無視。
490名無しのエリー:2001/07/06(金) 23:56
桑田さんのベースは結構いけると思うのですが
491:2001/07/06(金) 23:59
ジョニーはもともとサザン用の曲だったの?
それとも自分でほとんどの楽器を
やろうという構想が最初からあったのかな?
492名無しのエリー:2001/07/07(土) 00:22
「マチルダ」聞いてたら、サザンのライブが恋しくなったよ。
マンネリでもいいから、デカイとこでやってほしいな。
茅ヶ崎行けなかったから、野外がいいなあ。
493名無しのエリー:2001/07/07(土) 00:24
sage
でいこうよ。
494名無しのエリー:2001/07/07(土) 00:30
叩きは2ちゃんねるの華
495名無しのエリー:2001/07/07(土) 00:32
「星降る夜のHARLOT」
すごくいいじゃん。
「綺麗」ってあまり評判よくないが、わりと好きだな。
496名無しのエリー:2001/07/07(土) 00:33
>>490
寅さんのOAを観て、「ドラムはクソだけどベースは結構かっこいいじゃん」
と本人が言ったらしいよ
497NONAME:2001/07/07(土) 00:46
通りゃんせもほとんど自分で弾いてるんじゃなかったっけ?
498名無しのエリー:2001/07/07(土) 00:52
たしかにドラムは・・・。
面白かったけど。
499:2001/07/07(土) 00:53
ときどきサザンは
シングルとイベントだけの
活動にしぼって
アルバムは桑田がそのときどきで
好きなミュージシャンを集めて
好きなことやってほしいと
思うことがある
どうみても小倉や斉藤誠とやってるときの方が
楽しそうだしカッコいい
500名無しのエリー:2001/07/07(土) 00:56
>>495
「星降る夜のHARLOT」 みたいな哀愁があって、
泣きの歌声がぞんぶんに聞ける新曲が聞きたい。
ヒットしなくてもいいからさ。
501名無しのエリー:2001/07/07(土) 00:59
>>499
いや、それは反対だ。
サザンのアルバムが聞きたい。
502:2001/07/07(土) 01:07
>>501
そう?
KAMAKURA以降の作品は
どうみてもサザン以外の作品や
活動 ジェーンも含めて
の方がクオリティ高いような気が
するんだけど
503名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:08
黄昏いいなー
504名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:09
久しぶりに1st聞いたら、「今宵あなた」にとか「レゲエに首ったけ」とか
今聞くとかえって新鮮で(・∀・)イイ!!
505名無し:2001/07/07(土) 01:10
綺麗以前のサザンの曲ってなんか古そうで買ってない。
買ったほうがいいですか?
人気者は大好きなんですが
506名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:15
504>激しく同意
505>
1stいいよぉ〜結構新鮮だし。

ところで、桑田さんと同じギター欲しいんだけど、今何つかってんのかな?
507名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:18
>>505
とりあえずNUDE MAN買ってみたら?
508:2001/07/07(土) 01:22
>>505
たしかに綺麗以降とその前では
音が違う、、、。それは時代というか、、、。
でもスピリットは変わってないし
安全策なのはバラッド’78〜’82を
聴いてみたら?
シリーズの中でも一番イイと思う
509名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:23
なみのりのMPキボンヌ。
510名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:25
>>506
フェンダーのストラトじゃない?
511名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:26
>>505はバラッド’78〜’82を聴いていないのか!?
それはだめだ!はまりだしたのはまさにこのアルバム。
512名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:29
>>511
「バラッド’77〜’82」には、オリジナルアルバム未収録の名曲が多いからね。
「YaYa」とか、「わすれじのレイドバック」とか。
513名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:30
綺麗ってそんなに画期的な作品かね。
当時は評価されたらしいが今聴くと別に・・・って感じするけど。
むしろ90年代に入ってからのほうがいろいろ変化があると思うのだが。
514名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:32
マチルダと赤い炎の女とそんなヒロシと旅姿六人衆がよく聞く<綺麗
515名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:34
>>513
コンピューター使い出した意味で、以前以後と分けられるんだと思うよ。
516名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:35
ごめん、俺悪かった
517名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:39
>>510
よく使ってるのはヤマハ・パシフィカだけど、
おそらくオーダーメイドものだと思うです。
ストラトよりはテレキャスのイメージがありますね。

アコギはギブソン・ヤイリかな。
518:2001/07/07(土) 01:40
ん〜 KAMAKURA以降は
良くも悪くもビッグネームになってしまったがゆえの
大作主義の傾向があるのでは
アルバムは3年に一枚15曲も入れて
ライブは冠付きのビッグイベント
桑田がよく発言する『こまわりがきかない』
はそーゆーことじゃないかな
曲でいえば「爆笑アイランド」みたいなのは
やる必要あるのかなとも思う
519名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:46
>>518
最近のアルバムってボリュームがありすぎるんだよね。
必然的にシングル曲も多くなるし。
あまり一枚に力入れないで、昔みたいに一年に一枚ペース(せめて二年に一枚)
ぐらいでアルバム出して欲しい。
520名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:47
>>512
そう!そのとおり!
おーれーをーとろかせるーおんなーでーいてぇよー♪
521名無しさん:2001/07/07(土) 01:48
>>519
スタンスとしてその姿勢は大事だけど、
大森とか病んなき事情もあるし。
 
522名無しさん:2001/07/07(土) 01:53
ここ十年(91〜00)の楽曲数と、デビュー10年(78〜88)の楽曲数の差異あると思う
523:2001/07/07(土) 01:57
桑田は他のミュージシャンとちがって
良くなるまでその曲をいじくりまわすらしいから
楽曲としてのクズ曲はないけど
いろいろやりすぎてアルバムの中で
位置を見失ってる曲とかあると思うんだよ
さくらではじめてシングル曲のバージョン違いを
やったけどそんなことやるぐらいだったら
少しボリューム落としてもいいから
早くアルバムだしてほしい
サザンの良さはシングル以外も
いい曲多いってことだったからさ
524名無しのエリー:2001/07/07(土) 02:06
>>523
俺はどっちかっていうと、バラッド3とかも
全部アレンジを変えてオリジナルアレンジで出すべきだと思う
そうじゃないとサザンとしての仕事をしてることにならない。
525名無しのエリー:2001/07/07(土) 02:11
1 : 二号館二階のトイレ@日吉でうんこする会(33) / 2 : こんな慶応大学はいやだ(8) / 4 : 西 恒一郎だけど何か?(3) / 5 : 慶応出身の有名人スレ(1) / 6 : ワイルドブルーヨコハマ(3) / 7 : @@ 桐蔭学園 @@(93) / 8 : ◎文学部専用その2◎(62) / 9 : 知的な男はなんで不細工なの?(37) / 10 : 慶応生のバイト事情(1) / 11 : □■□桑田佳祐スレ□■□(3)
526:2001/07/07(土) 02:12
>>524
う〜ん 桑田は過去の曲をいじくって
再録するくらいなら そのアイデアを
新曲でやるんじゃないかな
それだけの才能を持ったひとだし
ベスト盤をできるだけ出さずにいたのも
その表れじゃないかな
ここんとこ連発だけど
527名無しさん:2001/07/07(土) 02:17
>>525
桑田スレ出し惜しみしてるつもりだろうが、
二号館二階のトイレ@日吉でうんこする会(33) のが見たいっつぅの
528名無しさん:2001/07/07(土) 02:18
あみだばばぁの唄好きだ
529:2001/07/07(土) 02:24
>>528
マイフェラレディはその
セルフカバーってとこかね
530名無しのエリー:2001/07/07(土) 02:41
クリックリックリッ!
531名無しのエリー:2001/07/07(土) 02:46
532名無しのエリー:2001/07/07(土) 09:38
このスレ以外は見ないことにしてる。
馬鹿な厨房ばっかだもん。

ということで・・・スペイン坂いってきます。
533名無しのエリー:2001/07/07(土) 11:15
売れっ子漫画家がおもしろくなくなるまで漫画描かされて
そのあげくつまらなくなったら2Chで叩かれるというのと
同じ状況に桑田さんがならないか本気で心配している
534名無しのエリー:2001/07/07(土) 12:07
>>533
当分ないっしょ。彼の凄さはは『マターリとトップスピード』。
変な表現だが、これが適切だと思う。
ところで2chで叩かれるのはそんなに重大なことなノカー?
535名無しのエリー:2001/07/07(土) 12:26
2CHで云々は余計でしたね
536名無しさん@差別いっぱい:2001/07/07(土) 12:32
>>534
他の歌手と桑田との比較の極端な例で以前「浜崎と桑田」ってのがあったな…
537名無しのエリー:2001/07/07(土) 12:32
名古屋で一万人だったら、スペイン坂の氷室の記録(おそらく二万)抜けるかな?
538名無しのエリー:2001/07/07(土) 12:34
>>536
539名無しのエリー:2001/07/07(土) 12:47
漏れスペイン坂逝く予定だったけど、前日のバイトで足を怪我して断念。
鬱だラジオ聴こう・・・
540名無しのエリー:2001/07/07(土) 12:47
>>538
サザンが浜崎あゆみと同じペースでシングルとアルバム出したら、
メンバー何人か過労死するって話だったと思うよ
541名無しのエリー:2001/07/07(土) 12:49
>>540
なるほど。ありがと。
542名無しのエリー:2001/07/07(土) 13:59
やっぱアルバムだすんだ
543名無しのエリー:2001/07/07(土) 14:09
>532,533
なるほど、色々考えはあるだろうね、桑田も色々あって44.5才ぐらいでしょ。
叩かれるって、カケダシノアーテストの卵の作った曲サザンブランドで売って
金儲けすれば叩かれるでしょ、そこあたりよく知っててFCに入ってるのもいるけど!
名古屋もかなり人集まったみたいですよ
544名無しのエリー:2001/07/07(土) 14:14
>>543
日本語が不自由な方?
545名無しのエリ−:2001/07/07(土) 15:01
>2chで叩かれるのはそんなに重大なことなノカー?
別に2chで叩かれても世の中的にはこれっぽちも重大ではありません。
だいたいここはゴ〇箱みたいな所でしょ。
546名無しのエリー:2001/07/07(土) 15:05
>>545
ゴミ箱が一番サザンファンにとって居心地がいいなんて。。
547名無しのエリー:2001/07/07(土) 15:41
KUWATA MUSICのイベント感想で古賀紅太のネタバレしてあった。
俺はどうせ行けないから見たんだけど。
あの選曲だったら尚更行きたかったなぁ・・・
548名無しのエリー:2001/07/07(土) 15:48
>>546
サザンファンってさ、全国の老若男女で膨大な数いるんじゃない?
浮動票入れたらすごい支持率だよ。
特に20代後半から40代の人。
30代なんて100%に近いんじゃないかな。
ここに来ているファンなんてほんの一部だよ。

ちなみに2chは便所の落書きといわれている。
549名無しさん@差別いっぱい:2001/07/07(土) 15:53
>便所の落書き
そりゃ久米宏だな、ヒッキーどもの聖地(?)とか色々あるよな。
550名無しのエリー:2001/07/07(土) 15:56
>>548
ファンとはある程度コアな人達のことを言ったわけで。。。
便所の落書きだからこそ、いろんな意見があって健全であるとも言えるわけで。。。
551名無しのエリー:2001/07/07(土) 16:07
>>550
548です。
このスレはかなりまともですが(2CHなのに不思議なくらい)。

「便所の落書き」っと言われているのは、他の板なんかにある
見るに耐えない差別用語などのことであるようです。
552名無しのエリー:2001/07/07(土) 16:12
白状しますが、初心者の厨房です。
「孤独の太陽」聞きました。
予想より100倍ぐらい良くてはまってしまいました。
553名無しのエリー:2001/07/07(土) 16:13
お昼にカレーライス食べさせられたよ。
554名無しのエリー:2001/07/07(土) 16:23

555名無しのエリー:2001/07/07(土) 16:25
僕のお父さんの味
556名無しのエリー:2001/07/07(土) 16:42
「僕のお父さん」はまあまあ・・・。
「孤独の太陽」「JOURNEY」が特に好きです。
「貧乏ブルース」も割と好き。
557名無しさん@差別いっぱい:2001/07/07(土) 16:43
あげとくか。
558名無しさん:2001/07/07(土) 16:49
↑半チョン
559名無しのエリー:2001/07/07(土) 16:50
意味なしageは嵐をよぶぜ〜
560 :2001/07/07(土) 17:57
>>548
俺30代だけど,周りにサザンファンいなぞ。
561名無しのエリー:2001/07/07(土) 18:35
アルバム年内に出ると思う。10月ぐらい。
562さざん:2001/07/07(土) 19:11
おいら桑田サンと同じ鎌倉学園高校出身ですよ。野球割と強いので夏の大会
注目しててくださいな。
563名無しのエリー:2001/07/07(土) 19:16
黄昏の〜の♪嗚呼、並だ波だの日曜っ♪のとこで
564名無しのエリー:2001/07/07(土) 19:38
>>562
浅野の方が強いよバカ。甲子園出場回数も浅野のほうが上。
565名無しのエリー:2001/07/07(土) 20:52
「しゃアない節」っていいな・・・と書こうとしたら、
今「月」が流れてる。これCDで聞くとかなりいいっすね。
テレビで見たときはそんなに感じなかった。
・・・つーか次の「エロスで殺して」もものすごくいいっす!
566名無しさん:2001/07/07(土) 21:27
黄昏のサマホリ良いね。
ただその後のミュージックタイガーはユースケの合いの手が死ぬほど邪魔。
567名無しのエリー:2001/07/07(土) 21:32
「孤独の太陽」の最後に
JOURNEYを聞くとほっとする。
このアルバムの良さは認めるけど
結局どっちかって言うとサザン的な
サウンドが好きなんだなあ。
568名無しのエリー:2001/07/07(土) 21:33
長渕スレで「孤独の太陽」って評判よかった。
569名無しのエリー:2001/07/07(土) 21:37
桑田さあ、元気そうに見せてるけど、
鬱なんじゃないかなあ・・・。
気のせいかな。
570名無しのエリー:2001/07/07(土) 21:52
>>569
そう?ナゼニ。神経質そうな人だなあとはよく思うけどね。

あげ進行なのですか?さげ進行なのですか?
571波乗りマイケル:2001/07/07(土) 21:56
〜波乗りヂョニ−外側のケースがきつすぎてうまくあけられねーぢゃねーか!!
っておれだけ?
572名無しのエリー:2001/07/07(土) 22:00
「貧乏ブルース」は一緒になって歌ってると楽しいネ!
573お菓子:2001/07/07(土) 22:22
青い渚を走り
恋の季節がやってくる
夢と希望の大空に
君が待っている

暑い校舎にまみれ
濡れた体にキスして
同じ波はもうこない
逃がしたくない

君を守ってやるよと
神に誓った夜なのに
弱気な性とうらはらなままに体うずいてる

だからスキだといって
天使になって
そして笑ってもう一度
切ない胸に揺らぐ音がうちよせる
いつか君をさらって彼氏になって
くちづけあって愛任せ
終わりなきなこの誘惑に
人はさまよう恋はかげろう
ああよみがえる
574お菓子:2001/07/07(土) 22:22
赤い夕日を波で
風が稲穂に帆を立てる
やがて消え行く愛の火に
人は追いすがる

出会い別れのたびに
二度と恋に落ちないと
誓う孤独の太陽が涙でにじむ

夢をかなえてくれよと
星に願いを込めた日も
二人の海に夜明けはこないと
君は気づいてた

いつも片寄せ合って
僕に触って
涙を拭いてもう一度
振り向きざまにサヨナラは言わないで
やがて二人黙って連れなくなって
心変わって愛は何故
海泣く闇の真ん中で
月はおぼろ遥か遠く
秋が目覚めた
575お菓子:2001/07/07(土) 22:22
Ah 君を守ってやるよと
神に誓った夜なのに
弱気な性とうらはらなままに体うずいてる

だからスキだといって
天使になって
そして笑ってもう一度
切ない胸に揺らぐ音がうちよせる
いつか君をさらって彼氏になって
くちづけあって愛任せ
終わりなきなこの誘惑に
人はさまよう恋はかげろう
ああよみがえる

愛をもう一度
今よみがえる
576お菓子:2001/07/07(土) 22:23
波乗りジョニー>>573-575
577ゾノ:2001/07/07(土) 23:11
>>573
>暑い校舎にまみれ

どういう状況なんだ(w
578名無しのエリー:2001/07/07(土) 23:18
へさべさに「ステレオ太陽族」聴いてて、れっつていくあちゃんすの
終わりの方の、桑田さんの、「アッ」って声に萌えちまったよう。たまらんよう。
579名無しのエリー:2001/07/07(土) 23:21
サビの部分だけ聞くとイマイチピンとこないけど通して
聞くとよかった
580名無しのエリー:2001/07/07(土) 23:43
>>573-575 間違い探しですか?(笑)
581名無しのエリー:2001/07/08(日) 01:05
書き逃げ

90年作品ではLOVE POTION no.9とさよならベイビーが好きだ。
582名無しのエリー:2001/07/08(日) 01:06

LOVE POTION no.9は作品としてではなく、アレンジと桑田の歌が好きなのね。
583名無しのエリー:2001/07/08(日) 01:56
桑田「この日本にいて自由とか歌うアーティスト大嫌いなんだよ
   セックスの一つも語れねぇで」
584名無しのエリー:2001/07/08(日) 02:01
さよならベイビーは賛否分かれるっぽいね
585名無しのエリー:2001/07/08(日) 03:17
>>570
桑田が実は神経質って話はよく聞くよね。
ラジオとかライヴのMCとかではとにかく陽気なオッサンを装ってるけど、
レコーディング中とかは別人になるらしいし。

まぁ、個人的にはそーゆー二面性を持ってるアーティストは結構好きだし、
そーゆー人ほど作品にかける情熱が物凄いとも思うんだけど。
586名無しのエリー:2001/07/08(日) 03:19
>>584
個人的には、全然違うアレンジのを聴いてみたい。
曲調は結構好きなんだけど、デジタルなベースとドラム
がどーも馴染めない。
587名無しのエリー:2001/07/08(日) 03:21
結局ジョニーってどのくらい売れてるの?
588587:2001/07/08(日) 03:24
初動70万という予想もあるようですが
それなら累計200万越えも夢ではないね。
589大阪の女パピヨンは解放区を求めて市場に行こう:2001/07/08(日) 03:25
>>588
間違いなく初動60万以上はクリアします。
590大阪の女パピヨンは解放区を求めて市場に行こう:2001/07/08(日) 03:25
マスコミが煽ってますから2週目でミリオン逝くでしょう。
591名無しさん@差別いっぱい:2001/07/08(日) 11:58
>>589-560
眉を顰める奴も多いだろう。俺もそうだ。いや、嬉くないこたぁないんだが…
確かにモー娘シャッフルとGLAYの上に中年代表桑田選手が乗っかるのは気分爽快この上ない、けどもビッグヒットはTSUNAMIだけで良い、ってのがあるんだよな。
まぁ、あ〜だこ〜だ言っても曲の質さえ落ちなきゃ文句はないけどね。
592名無しさん@差別いっぱい:2001/07/08(日) 12:00
>>590
言うほどマスコミ煽ってない様に思えるが?
せいぜい「桑田が曲出しましたよ〜」くらいなもんだろ。
593   :2001/07/08(日) 13:18
俺もマスコミが煽ってる様に思う
周りにサザンファンなんていないのに,
なんでそんなにマスコミで取り上げられるんだろうと思う。
594名無しさん@差別いっぱい:2001/07/08(日) 13:30
そうかな?
昔ならまだしも今の基準からしたら普通だと思うが?
595名無しのエリー:2001/07/08(日) 14:05
>>593
だいたい、邦楽ファンって周りにいないよ。
いても隠してる。自分もそう。
普段サザンの話なんてしない知り合いの部屋に遊びに行くと、
意外に誰しも2〜3枚アルバムを持ってたりする。
(主にベスト版ね)
そういうのはファンとは言えないの?
596名無しのエリー:2001/07/08(日) 14:08
音楽寅さんの影響って関係ないかな?
597名無しのエリー:2001/07/08(日) 15:10
スレ乱立マジうぜぇ。
598名無しさんを忘れない:2001/07/08(日) 15:23
三枚目のソロアルバムはどんなのになるのかな。
ジョニーやサマホリ聞いた感じだと、前の二枚みたいに、
サザンとのあからさまな差別化はしない方針なのかな。
599名無しのエリー:2001/07/08(日) 15:52
ツナミよりこっちのが好きだが
600名無しのエリー:2001/07/08(日) 16:05
はっきり言ってジョニーは飽きたので「黄昏の〜」から聞いてる。
601名無しのエリー:2001/07/08(日) 16:07
「貧乏ブルース」みたいな曲ってシングルにしたら売れないかな?
今の勢いなら売れそうな気がするから、ちょっと遊んだ曲を出して欲しい。
602名無しのエリ−:2001/07/08(日) 16:25
ハッキリ言ってサザン以外の邦楽は幼稚
603名無しのエリ−:2001/07/08(日) 16:27
>>602
オモロイ
604名無しさん@差別いっぱい:2001/07/08(日) 17:34
>>597
いちいち相手にするな。んでもってここでその愚痴を二度というな。

>>599
おそらく四回目だが俺も去年の三部作は好かん。

>>600
そういった時は暫く間をあけて聴いてみるとappetiteが復活してるかと。

>>601
孤独の太陽も好かん、俺の感性は幼稚かもしれん。

>>602
そういう人は公式HPを薦める。
605名無しのエリー:2001/07/08(日) 17:47
>>604
5963
606名無しのエリ−:2001/07/08(日) 17:51
>>601
俺は「I'M A MAN」みたいな曲をシングルとして出して欲しいなぁ。
607桑田佳祐:2001/07/08(日) 17:52
波乗りジョニー
608名無しのエリー:2001/07/08(日) 18:01
「黄昏」の英語補作詞ってお姉さん?
名前がえり子だしアメリカに住んでるって言ってたし。
考えすぎだったらスマソ。
609名無しのエリー :2001/07/08(日) 18:30
>>587
>>588
7日の時点で100万突破だってよ。yahooNEWS見てみな。

茅ヶ崎、平塚、藤沢近辺で買占めが起きています。
610こがこーた:2001/07/08(日) 19:13
.
611名無しのエリー:2001/07/08(日) 19:51
>>608
本当にお姉さんなんだって。
612名無しのエリー:2001/07/08(日) 20:11
波乗りジョニー好調で嬉しい。
今のご時世、売れる=よい曲だと思う。
前の方でマスコミ煽り過ぎとか言ってたけどそうなの?
売れてるからマスコミがこぞって取り上げてる。普通じゃないの。
613名無しのエリー:2001/07/08(日) 20:14
今まで本当に売れてんのかなと思ってたけど
店に行ったら売り切れだったよ、
その店で売り切れはあまり見たことなかったから
びっくりした、予想以上に売れてるね。
614世界水泳福岡2001:2001/07/08(日) 20:19
す〜きだと逝って♪
615名無しのエリー:2001/07/08(日) 20:19
水曜日、仙台に行こうか禿しく迷ってる。
616Mai:2001/07/08(日) 20:19
倉木麻衣 2nd 「Perfect Crime」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gay&key=994087649

祝!初登場1位倉木麻衣Perfect Crime
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gay&key=994244370

みんな!倉木麻衣の「Perfect Crime」買った?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gay&key=994231391
617名無しのエリー:2001/07/08(日) 20:23
名古屋行った人どう?
仕事休んでまで行く価値あると思う?
歌ってくれるかなあ。
618名無しのエリー:2001/07/08(日) 23:19
>>617
桑田の
「早い曲がいい?遅い曲がいい?」
に圧倒的に早い曲派が優勢だったんで「いとしのエリー」になっちゃいました。
早い曲だったら「悲しい気持ち」だったかも、といまでも周りの連中を恨んでます。

会社休んでまでいくもんじゃないっすよ。
結局、ワイドショーで全編流れるし、損な気分。
でも久しぶりの生桑田にはやっぱ興奮しました。
619618:2001/07/08(日) 23:22
ごめん、遅い曲派が多かったの間違いです。
620名無しのエリー:2001/07/08(日) 23:30
「希望の轍」と「波乗りジョニー」の曲調が似てるっていう人が多いけど、
そうでもない。
でも、初めて聴いたときの感動がこの2曲は似てる。
621名無しのエリー:2001/07/08(日) 23:46
>>618
レスありがと。
う〜ん生桑田は見たい気もする。
622名無しのエリー:2001/07/08(日) 23:51
「いいやホモだ!!」がおかしくてたまらなくなってしまったのですが
623名無しのエリー:2001/07/09(月) 00:10
買って以来この時期なると「海のYaah!!」ばかり聞いています。
オリジナル全部揃ってるのに。
624sage:2001/07/09(月) 00:17
ジョニー、いい曲なんだけど、打ち込みは好かん。
あと、原由子のピアノがうざいです。
桑田よサザンとは分けて作ってくれ。
625名無しのエリー:2001/07/09(月) 00:20
>>624
でも、今回のソロは原坊が参加してもおかしくないよ。
もし原坊のピアノがいやなら、アレンジ全て気に入らんはづ。
626名無しのエリー:2001/07/09(月) 00:53
>>623
ジョニー効果で今年も売れんのかな?>海のYeah!!
627NONAME:2001/07/09(月) 00:58
公式に「生桑田佳祐」が登場。
以前この名前で本人からのメッセージがあったから、
今回のもおそらく本人だと思う。
628名無しのエリー:2001/07/09(月) 01:09
>>627
優香と温泉に逝ってるらしいな(W
629名無しのエリー:2001/07/09(月) 01:38
甲子園出場回数 校名 選手権 センバツ 合 計
横浜 9 9 18
Y校 7 9 16
東海 7 5 12
法政二 9 2 11
桐蔭 6 4 10
武相 4 0 4
浅野 3 1 4
慶応 3 1 4
商工 3 1 4
商大 2 1 3
日藤 1 2 3
湘南 1 2 3
鎌学 0 2 2
希望ヶ丘 1 0 1
鶴見工 1 0 1
藤沢商 1 0 1
藤嶺 1 0 1
平学 1 0 1
桐光 1 1 0
630   :2001/07/09(月) 02:17
>>627
毎度のことだが,あの手のレスを読むとヲタって怖いと思う。
631名無しさんのエリー:2001/07/09(月) 02:37
7日の時点で100万ってことは・・
これは累計200万行くね。余裕でしょう。
632名無しさんのエリー:2001/07/09(月) 02:44
あれ??
初動100万越えってことはミスチルの記録を
塗り替えるかもしれないんじゃないの?
とんでもない数字じゃないか!
633原坊に乗らないジョニー:2001/07/09(月) 03:06
原由子ってなんであんなにブサイクなの?
634名無しのエリー:2001/07/09(月) 03:18
>>631-632
出荷だと思われ

正式な初日売上げは281,900だもん。
メディアの煽りを受けないほうが良さそうです。
それでも28万って数字は凄いけどね。
635名無しのエリー:2001/07/09(月) 04:32
>>633
昔は同意見だったが、今は本当にキュートだなと思う。
お母さんの温かみがある。
636名無しのエリー :2001/07/09(月) 05:56
きもい。氏んでくれ。
お前の心の中でだけ思っとけ。
637名無しのゾニー:2001/07/09(月) 06:55
>>598
ソロアルバムどうなるんだろうねー。
今まで桑田って、ソロでやりたいことやって、それを後でサザンに取り込む、
っていうのを繰り返してきてるし。
最近のサザンのアルバムにはKuwataBandや「Keisuke〜」や「孤独の〜」に入ってそうな曲がいっぱいあるもんね。
けど、ソロ活動1発目の曲はいつも、後のアルバムの方針を踏まえつつも
一般受けするポップなものにしてる気がする。慣らし運転みたいな感じ。

>>624
ピアノはともかく、桑田の歌に原のコーラスは最高にはまると思うのだが。
逆に原のコーラスは桑田以外のバックには合わない気も。
あと、ライブビデオなんかでヤンチャに弾ける桑田を後ろで微笑ましくみつめるハラボーがなんかイイ。
ママって感じで(笑)。
638ななしちゃん:2001/07/09(月) 08:27
原さん以外の女性と結婚する桑っさんのイメージ、わかない。

同じバンド内で、イチャイチャするわけでなく(ちょいとキモいが)
かといって避けあうわけでなく、みんなの前でほどよい距離を
うまく保ってるよなーといっつも思う。
639名無しのバリー:2001/07/09(月) 08:43
>>637
真夜中のダンヂーはどうよ?
売れたけど、一般受けするポップかいな?
640 :2001/07/09(月) 10:14
桑田は20億円くらいのキャッシュを愛人に注ぎ込んでませんか?
641名無しのエリー:2001/07/09(月) 11:48
>>640
誰に聞いてんのよ?
642名無しのエリー:2001/07/09(月) 17:51
西田ひかるが好きらしい。優香も一押しだったな。
643名無しのエリー:2001/07/09(月) 21:48
凍る口笛が 彷徨う街♪
644名無しのエリー:2001/07/09(月) 21:51
桑田はモー娘も好きだよ
645¾:2001/07/09(月) 22:01
アルバムにヨイトマケの歌入らないかなぁとか思ってみたりする。
あとかいじゅうのうた…原由子だけど。
646名無しのエリー :2001/07/09(月) 22:01
勝手にシンドバッドの途中でミュージックカモン〜てとこありますよね。
なんて言ってるんでしょうか?教えてけろ。
647名無しのエリー:2001/07/09(月) 22:03
さっき世界の車窓からでCCRの「雨を見たかい」聞いたけど、
「LOVE POTION NO.9」にしても桑田バージョンの方がカコ(・∀・)イイ!!
まあ、ファンの贔屓目だろうけど。
648¾:2001/07/09(月) 22:09
>>646
Music C'mon back to me, yeah ?
649名無しのエリー:2001/07/09(月) 22:12
>>648
最後「yeah」じゃなくて「ya!」らしいよ
650あぼーん:あぼーん
あぼーん
651名無しのエリー:2001/07/09(月) 22:41
>>644
モー娘好きってのはほんとなのかもしれないけど、「スウィッチ」で、わざと
今はやってるようなの好きって言ってるけどほんとはいろいろ文句がある、
みたいなことも言ってたね。
よくわからんレスつけてしまったので、sageで書きまーす。
652名無しのエリー:2001/07/09(月) 22:46
桑田氏ね
653名無しのエリー:2001/07/09(月) 22:47
三日ぶりで聞いたらやっぱりよかった<ジョニー
654あぼーん:あぼーん
あぼーん
655名無しのエリー:2001/07/09(月) 22:49
>>654
どっちかハッキリしてくれ
656あぼーん:あぼーん
あぼーん
657名無しのエリー:2001/07/09(月) 22:51
巨大なバックアップで売れた桑田と
巨大なバックアップを捨てて歩き出すGLAY
どっちがかっこいいかわかるよね?
658名無しのエリー:2001/07/09(月) 22:53
>>657
”捨てた”んじゃなくて”捨てられた”の間違いだろ?(プ
659名無しのエリー:2001/07/09(月) 22:54
>658
捨てたんだよ
知らないくせに息するな
660名無しのエリー:2001/07/09(月) 23:05
>>657
捨てられたんだよ、GLAYは。
GLAYヲタもラルヲタ並に糞なんだな。
661じじい:2001/07/09(月) 23:06
昔話をするとまたジジイ扱いされそうだけど、
サザンが現れて統合する前は、歌謡曲の歌手と
アーティストってはっきり別れていたんだよね。
歌謡曲の方はアイドルとか人工的な人形みたいな
感じだったが、アーティストは非常に人間臭く、
生々しい自分の言葉を持ってた。

だからジジイの俺には今ヒットチャートにいる
アーティストってピンとこないな。
三木なんとかってのは自分の言葉を持ってるような
気がするが。
GRAYは2位に落ちてしょんぼりしている(気のせいか?)
のを見てやっと人間に見えてきたよ(w

桑田は去年ぐらいから人間に見えてきた。
それまではモンスターって感じだったな。
662名無しのエリー:2001/07/09(月) 23:07
>659
しかしさぁ・・・ローソンのアノ商品は何??!
オーナーがさぁ、「もう少し売れると思ってた」って嘆いてたよ(ケケ
バックアップ?
何か勘違いしてないか??(ケケケケ
663名無しのエリー:2001/07/09(月) 23:09
>>662
バレバレの自作自演はウザイのでやめて下さい
664名無しのエリー:2001/07/09(月) 23:16
マターリやってくれ
665あぼーん:あぼーん
あぼーん
666名無しのエリー:2001/07/09(月) 23:17
モンスターか・・
667名無しのエリー:2001/07/09(月) 23:17
桑田氏ね氏ね氏ね
668名無しのエリー:2001/07/09(月) 23:18
>663
ご自由に解釈してよろし。
しかし、ローソン○○○店(九州)にて本当の話。
669名無しのエリー:2001/07/09(月) 23:21
桑田は一橋落ち
桑田は一橋落ち
桑田は一橋落ち
桑田は一橋落ち
670名無しのエリー:2001/07/09(月) 23:33
なんかGRAYヲタみじめだね。
君らの好きなGRAYに恥をかかせていることに気づけよ。

桑田が「タクローがんばれ」だってさ。ラジオで言ってた。
671名無しのエリー:2001/07/09(月) 23:44
せいぜいがんばってほしいけどムリだろうな
672名無しのエリー:2001/07/09(月) 23:50
>>670
自作自演だと思われ。
こんなヴァカそうそういるもんじゃない。
673名無しのエリー:2001/07/09(月) 23:59
グレイ、ラルク、ビーズ、サザン対決スレ立ってるけどさ、
こういうメンツの中にサザンが入ってるってのは素直にスゴイなーって思う。
20年以上やってて、堂々売上の第一線にいるんだもんなあ。
売上至上主義じゃないけど、これってやっぱりすごいことだと思います。
674名無しのエリー:2001/07/10(火) 00:07
俺ラルクはともかくグレイは頑張って欲しいんだけど
675名無しのエリー:2001/07/10(火) 00:07
>>673
少なくとも4年前は第一線から退いてました。
676名無しのエリー:2001/07/10(火) 00:10
>>675
うん。つなみまでは、それ程目だってなかったね。で、返り咲くとは
思わなかったからさ、やっぱすごいなーってね。
677おた:2001/07/10(火) 00:40
>>676
返り咲くとは 失礼だな。
返り咲かねばならぬ程落ちぶれていた時期はないぞ。
678あぼーん:あぼーん
あぼーん
679名無しのエリー:2001/07/10(火) 00:44
桑田が「炊くローがんばれ」だって?
まじで桑田なめてるな
みんな知らないと思うけどコイツ(桑田)はまじで調子のりだぜ?
1位になったらまじで調子のりまくりだぜ
その前に氏ね
680名無しのエリー:2001/07/10(火) 00:45
長渕ヲタうざい
681あぼーん:あぼーん
あぼーん
682名無しのエリー:2001/07/10(火) 00:49
>>676
いや、イエローマンとかさ、瀕死だって。
いい曲かもしんないけど、人をバカにすんのはよくないっしょ。
683名無しのエリー:2001/07/10(火) 00:51
サザンはB'zと一緒に消えてほしい
だってとっちも糞じゃん
684名無しのエリー:2001/07/10(火) 00:53
サザン=B'z=糞
685名無しのエリー:2001/07/10(火) 00:54
性格悪そう。浮気絶対にしてる。
686名無しのエリー:2001/07/10(火) 00:57
ヘタレだから浮気できなそう。
687名無し:2001/07/10(火) 01:08
>>686
同意。そんな感じする。
688名無しのエリー:2001/07/10(火) 01:18
桑田の曲ってワンパターン才能がない証拠。
TUNAMIはタイアップがよくて売れただけ。
689名無しのエリー:2001/07/10(火) 01:24
なんか、負けて悔しい野は解るが、グレイヲタはこのスレから消えてくれ。
690名無しのエリー:2001/07/10(火) 01:24
>>688
シングルしか聴いてないんでしょ。
サザンは実は音楽の幅は広い。
691うまぁ〜:2001/07/10(火) 01:25
>>688

グレイの方がワンパなのは一目瞭然。
692あぼーん:あぼーん
あぼーん
693名無しのエリー:2001/07/10(火) 01:26
>>692
プラネットだろ
GLAYなんて28万プププ
一生カップラーメンつくってろ
694名無しのエリー:2001/07/10(火) 01:28
>>689
グレイの場合、売れないと存在意義がないからよっぽど悔しかったんだろ。
695名無しのエリー:2001/07/10(火) 01:28
いやサザンのほうがワンパターン
ネオブラボーのようなジョニーに
厨房の頃ブラボーを買った俺は何の魅力も感じない
GLAYのSTAY TUNEDいいよすごく!
696名無しのエリー:2001/07/10(火) 01:30
>>695
あ、そ
697うまぁ〜:2001/07/10(火) 01:34
ぐれいオタは、
マスコミにも相手にされてね〜のがくやしいのね
1位取れないのがくやしいのね
あとバンドが5年もたないのがつらいのね
たくろうが桑田を尊敬してるのがうらやましいのね
698名無しのエリー:2001/07/10(火) 01:34
>>695
山下達郎も「サザンは音楽の幅が広い」と言っていたよな。
699名無しのエリー:2001/07/10(火) 01:35
STAY TUNEDなんか「誘惑」の焼き直しだろ(w
700名無しのエリー:2001/07/10(火) 01:41
グレイヲタってもうちょっとマトモな奴らだとオモテたけど、ラルクヲタと
全然かわんねーな。
グレイをダメにしたの間違いなくお前らだよ。(藁
701名無しのエリー:2001/07/10(火) 01:42
>700
あ、そ
702めばえ:2001/07/10(火) 01:45

ぐれいオタは、
マスコミにも相手にされてね〜のがくやしいのね・・・
1位取れないのがくやしいのね ・・・
あとバンドが5年もたないのがつらいのね ・・・
たくろうが桑田を尊敬してるのがうらやましいのね・・・
昨日、上履き隠されたのがショックだったのね・・・
703名無しのエリー:2001/07/10(火) 01:47
>>701
どーでもいーけど、レスの打ち方なおしたほうがイイぞ(藁
自作自演がバレバレだから
704名無しのエリー:2001/07/10(火) 01:59
昔からそこそこ持続していく程の人気はあったけど、
今の人気は以上だな。あんまりサザン聞かない奴でも
桑田っていいよなとかサザン好きーとか言ってる始末だし。

この人気の波に乗って売れるのはジョニーまでだと
思いたい。
705名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:00
>703
>703これのこと?
>703>703>703
706704:2001/07/10(火) 02:00
以上→異常ね。
707名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:05
しかし去年はノンタイアップのグレイのマーメイドに
タイアップつきまくりのサザンのホテルパシフィックが
大負けしたくせに
タイアップつきまくりのジョニーが
ノンタイアップのSTAYに買ったくらいで大騒ぎすんな
人気者のグレイに勝ててよかったな
おっさん
708名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:07
たまに売れたら大喜びのバカサザンヲタ(w
709nanasi:2001/07/10(火) 02:08
>>707
別にグレイなんか意識してないって。
710名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:08
孤独の太陽みたいなのが好き。
711名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:09
たまに売れたら大喜びのバカサザンヲタ(w
712名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:09
GLAYの何処が人気者?
マーメイドだって、結局、トータルでホテルパシフィックに
負けたんじゃなかったっけ。
713めばえ:2001/07/10(火) 02:09
>>708

売れ続けて23年ですまんな。ガハハハ〜
714名無しさん:2001/07/10(火) 02:10
メーリーゴーランー、1人で今日も回してーるー
715名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:11
つーか、売れ癖がついたせいで、たかだか1位取れなかっただけで
これだけ荒れるグレイヲタのほうがよっぽどタチわりーよ
716名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:11
サザンが売れ続けてる!?
ばかな
休んでばっかりじゃん
実質10年ぐらいだろ
717名無しさん:2001/07/10(火) 02:12
もうすぐ消えそうだからって、焦るなよ、グレイヲタ(藁。
718名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:13
売れ癖のついたグレイに
ただのおっさんが勝ててよかったな(w
まあ今だけ喜んでおけよ
719名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:13
>>716
それはウンコグレイと違って、一曲一曲の制作期間が長いから。
つーか、グレイヲタってコンスタントに新曲出してくれないと騒ぐん
だろうな(藁
720h:2001/07/10(火) 02:14
>>716

とりあえず、デビューから第1線は退いてないっ(ワラワラワラ
721名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:15
>>718
つーか、別に売れても売れなくても正直どーでもいーんだよね
そこが君らウンコグレイヲタとの差
あと、そのただのオッサンをたくろーは尊敬してるみたいだけどな(w
722名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:15
原由子に欲情する桑田
かわいい亜美ちゃんを愛するTERU
センスが違うね(w
723名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:16
>>716
井上陽水氏のことかい?
724名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:17
>>722
音楽性では勝てないから、ルックス持ち出してきたの?(w
725名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:18
桑田は原由子に萌え萌え(w
726名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:19
>>725
で?
727名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:21
所詮は原由子の為に歌ったマニアックなラブソング
男なら亜美ちゃんの為に歌いたいもんだね
728ti:2001/07/10(火) 02:21
もういいかげんに

ごめんなさい。
今回は、GLAYが負けてしまいました。
これは認めます。
ワルサはもうしません。

ってあやまりなさい。
ぐれいオタオタオタオタ諸君。
729名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:23
>>727
童貞?
730名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:25
729は童貞だそうです
731名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:26
日本においては、
まともなアーティスト=離婚しないアーティスト

例 山下達郎、桑田佳祐、井上陽水

そうでないアーティスト=離婚したアーティスト

例 長渕剛、桜井和寿、TERU、吉田拓郎
732名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:26
729はロリコンでもあるそうです
733名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:27
729は真性包茎でチンポ腐ってるらしいです
734名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:28
727=730=732=733
735名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:29
>>731
そんなくだらんことでアーティスト分けるような奴は桑田のファン辞めてください。
736名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:29
>>734
みんな解ってるから大丈夫
737名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:30
729は童貞だそうです
729はロリコンでもあるそうです
729は真性包茎でチンポ腐ってるらしいです
738名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:30
波乗りジョニーって本当にいいか?

サザンファンはマンネリズムを愛してるから
こんなこと言っても無駄だろうけど、
桑田のメロディメイカーとしての輝きは
明らかに失われつつあるように思う。

俺はサザンの全曲弾き語り本を真っ黒ボロボロに
するほどのファンだけど、なんて言うかエロさが
なくなった、またはブルースを感じなくなった
とでも言うべきか。

まあ、いいけどさ。
739名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:30
やっぱサザンスレはパート3くらいまでが面白かった
740名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:30
>>735
だな。まぁ、ファンやめろは言いすぎだが・・・(w
結局ミュージシャンに人間性なんて求めちゃイカンよ。
どれだけ、上質な曲を残すかだよ、やっぱ。
741名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:30
波乗りジョニーって本当にいいか?

サザンファンはマンネリズムを愛してるから
こんなこと言っても無駄だろうけど、
桑田のメロディメイカーとしての輝きは
明らかに失われつつあるように思う。

俺はサザンの全曲弾き語り本を真っ黒ボロボロに
するほどのファンだけど、なんて言うかエロさが
なくなった、またはブルースを感じなくなった
とでも言うべきか。

まあ、いいけどさ。
742:2001/07/10(火) 02:30
つーかこのスレに来て
サザンの悪口書くっつーのは
なんなのかね?
しかも音以外のことばっか
くやしーの?
曲に関してGLAYファンに
ワンパって言われるとは
予想もしなかったんだけど
743名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:31
>サザンファンはマンネリズムを愛してるから
愛してません。
マンネリに留まらない桑田が好きなんです。
744あぼーん:あぼーん
あぼーん
745あぼーん:あぼーん
あぼーん
746名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:32
グレイよりはマシマシ
747あぼーん:あぼーん
あぼーん
748名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:36
てかサザンヲタって予想外に痛いな
749あぼーん:あぼーん
あぼーん
750あぼーん:あぼーん
あぼーん
751名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:37
>>748
いいたくて仕方がなかったんだな
752あぼーん:あぼーん
あぼーん
753あぼーん:あぼーん
あぼーん
754738:2001/07/10(火) 02:41
なんか知らんけど、二重カキコになってしまったよ。
ごめんなさい。

>>743
決め付けるようなこと言って、悪かったです。
既出のスレで誰かが言ってたけど、「既聴感」が
あるんだよね。歌詞も使い回しの言葉のコラージュだし。

歌詞についてはそうでしょ?とくにラヴ・ソング。
時々、他のミュージシャンが絶対使いそうにない単語や
やまとことばが出てきたりして、工夫を怠ってないのは
少し感じるけどね。
755:2001/07/10(火) 02:41
>>738
自分もそう思うことがある
コンポーザーとして質が落ちてるとは
思わないけど桑田の一番の武器である
「振り幅」がどんどん片寄っていってる
ように思う
ジョニー自体は過去に似た曲があろうと
発展している部分があるから
良い曲だと思うけどね
756あぼーん:あぼーん
あぼーん
757あぼーん:あぼーん
あぼーん
758名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:45
MUSIC TIGER作れるんだから桑田はまだ健在だよ。
過去にMUSIC TIGERの似通った曲調、歌詞の歌があるかい?
759名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:47
>>758
個人的には今年のソロはあの路線で行くってのもアリだと思ふ
760名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:50
ってゆうかね、エリッククラプトソだからね。
好きなんでしょ。マンネリが。
761738:2001/07/10(火) 02:51
>>752
誰だよ、俺のカキコを何回もコピペしてる奴!!
とりあえず、やめてくれ。

あとメロディーだけどね、サザンがあまりに多くの楽曲を
作ってきたがゆえの困難があるんだと思うな。

俺はバンドやってるから多少分かるんだけど(演奏する人は
聴くだけの人より分かる、というつもりは毛頭ないが・・・)
同じようなコード進行が多く(それは桑田がJ-POP市場を
意識してるせいもあると思う)、そのなかで再生産にならない
ように、慎重に未使用のメロディラインを選び取っている
のを感じる。これもとくにバラード。
762名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:55
>>761
いちいち相手すんな

確かにシングル曲は循環コード使ってんのが多いね

まぁ、その分C/Wとアルバム曲のコード進行はスゲー
個性的でとても真似出来ないものが多い。

「東京サリーちゃん」とかあたりが特に凄い・・・、って
最近の曲じゃねーし(藁
763名無しのエリー:2001/07/10(火) 02:57
>>762
東京サリーちゃんってもろジョンレノンだと思うんだが
764名無しのエリー:2001/07/10(火) 03:02
勘違いしないで欲しいんは、ここにいるファンはツナミみたいなバラードは嫌いだっちゃ、っていうこと
765名無しのエリー:2001/07/10(火) 03:05
>>764
俺的にはTSUNAMIをやたらと毛嫌いするのもどーかと思うけど?
売れ方は異常だったけど、別に普通にイイ曲だと思うよ
766名無しのエリー:2001/07/10(火) 03:06
>>764
それは、言い過ぎでは?
津波からファンになった奴もいると思われるし。
確かに、俺も津波あんまり好きじゃないけど。
「慕情」は名曲だと思う。
767名無しのエリー:2001/07/10(火) 03:07
あんま、”2ちゃんに来るサザンファン”みたいな定義づけはしない方がイイ
768名無しのエリー:2001/07/10(火) 03:07
「慕情」は好きだけど、桑田は慕情って言葉を使いすぎって感じもする。
769738:2001/07/10(火) 03:08
>>758
そりゃ、あんな歌詞はないよ。
面白いよね、あーいうの。

でもさ、あれは桑田がベターデイズとかで、わいわい
仲間とクラプトンはじめブルースロックに親しんできた
頃の蓄積というか余技みたいなもんだよね。

俺も大学時代は音楽サークルであーいうのばっかり
やってた。(聞いてないですね、ごめんなさい)
ちょっとセッションすれば、あれ系の曲は簡単に出来る。
実際、桑田も遊びでパパッと作ってたし。

メロディー自体もオリジナルじゃないよ。
もちろんパクリではない。っていうかブルースロックは
ある意味みんなあんな感じだから。
バンド少年としての桑田は、やっぱりあーいうのが
今も好きなんだと思う。


>>762
そうなんだよね。

進化しようという気持ちは保ってると俺も思う。
そもそも、音でいろいろ実験して遊んでみたい
っていうんじゃなきゃミュージシャンじゃないからな。
770名無しのエリー:2001/07/10(火) 03:08
>>768
同意
771名無しのエリー:2001/07/10(火) 03:09
ここっていうバラードに「つれない素振り」を使わないでほしいね
772名無しのエリー:2001/07/10(火) 03:11
ところで、ジョニーに「孤独の太陽」出て来るけど、
アレは絶対確信犯でしょ?
773738:2001/07/10(火) 03:11
>>768
>>771
そうそう、ファンはそういうの絶対感じてるって。
でも許しちゃうけど。
774名無しのエリー:2001/07/10(火) 03:12
>>773
絶対意識しているね。
775名無しのエリー:2001/07/10(火) 03:16
>>772
確信犯って言葉は少し違うと思うけど、分かっててやってるんだよ。
桑田そんなん好きだもん。
776名無しのエリー:2001/07/10(火) 03:16
確かに、歌詞の使いまわしは気にならないわけではないけど、
個人的には、やっぱ曲が第一なんで、どーでもいーと言えば
どーでもいーかも。
777名無しのエリー:2001/07/10(火) 03:17
ファンの会話ってほとんど同窓会だね。キショッ
778名無しのエリー:2001/07/10(火) 03:18
今まで作った曲は何百曲だもん・・・
仕方ない。
でも、それに関して英語ですぐ逃げない桑田が好き。
779名無しのエリー:2001/07/10(火) 03:19
>>777
いい切り番だね
同窓会ではないよ
780738:2001/07/10(火) 03:19
忘られぬ・忘れえぬ、とかもね。

あと、パターンとして歌詞の主人公が恋をすると
殆ど必ず泣いてしまう。よって、桑田のラヴ・ソングには
涙・泣き濡れるといった言葉や表現がつきもの。
781党利係り:2001/07/10(火) 03:20
>>777
オマエモナー
782名無しのエリー:2001/07/10(火) 03:21
>>780
考えてください。
桑田(特にサザン)の曲の半分は海岸でいとしの彼女と別れた曲です。
783738:2001/07/10(火) 03:21
いやいや、好き放題言ってしまった。
ちょっと自粛するぜ。

そんぐらい好きなんだよーーー!
784名無しのエリー:2001/07/10(火) 03:24
あと、最近桑田氏のラブソングではないバラードって少ないよね。

昔は「YaYa」、「せつない胸に風が吹いてた」みたいな歌もあったけど。
785名無しのエリー:2001/07/10(火) 03:24
>>783
ああ、別に大丈夫じゃない?
正直共感しかねる意見もあったけど、別に悪印象では無かったから。
色んなファンがいて、色んな意見があるのは当たり前
786名無しのエリー:2001/07/10(火) 03:25
胸に残るいとしい人よ♪
とか
夢でいいじゃないか 今にも夕方HOLD ON ME♪
とか
初期の曲は最初のフレーズが好きな歌多い
787784:2001/07/10(火) 03:25
最近じゃなくて全般的にだったな。
788名無しのエリー:2001/07/10(火) 03:26
実はラブソング苦手なんじゃないか?
井上陽水みたいになればいいのに
789名無しのエリー:2001/07/10(火) 03:28
20歳くらいから原坊以外の女性と付き合ってないんでしょ?
桑田は。
790784:2001/07/10(火) 03:28
>>788
いや、ラブソングは苦手ではないと思う。
でも、ラブソング以外のバラードが少ないというのは、
やっぱり、桑田氏の欠点かもしれないと思う。
791名無しのエリー:2001/07/10(火) 03:29
まぁ、「桑田のラヴソング=妄想ワールド」だとは思うけど、
だからと言って、女性関係が多ければイイラヴソングが書
けるってもんでもないんじゃない?
792名無しのエリー:2001/07/10(火) 03:30
浮気も20代半ばくらいからきっぱり無くなった。
793名無しのエリー:2001/07/10(火) 03:32
つーか、バラードの線引き自体が微妙じゃないか?
例えば、「YARLEN SHUFFLE」とかも、俺の中では
バラードなんだけど?
「私の世紀末カルテ」とかもラヴソングじゃ無いし
794名無しのエリー :2001/07/10(火) 03:33
そうか?
竹内まりやとか、今井美樹とか、リサ・ステッグマイヤーとか
噂になった女性はいるが。
金がある男性は強いからね。
795名無しのエリー:2001/07/10(火) 03:37
なんか変じゃないか?
796名無しのエリー:2001/07/10(火) 03:37
べつに変じゃない
797738:2001/07/10(火) 03:38
TSUNAMIの歌詞で「鏡のような夢の中で」ってのあるでしょ?
あれ、気に入ったよ。いろいろ考えちゃった。

鏡と言うからには、夢なのに現(うつつ)を映している
ようにリアルってことか?となると、夢に溺れ切れない
悲しみを歌ってるのか?とか

夢は潜在的な思考や欲求を映し出すって言うから
そのことを歌ってるのか?とかさー。
798795:2001/07/10(火) 03:38
ちょっとひとりでバグってた。
799名無しのエリー:2001/07/10(火) 03:39
>>797
鏡の使い方は孤独の太陽の「鏡」のほうが好き。
鏡よ 君に語ろう♪
800名無しのエリー:2001/07/10(火) 03:40
800いただきましょ
801784:2001/07/10(火) 03:42
そういえば桑田氏は、「素敵な夢を叶えましょう」で、
「夢は、孤独な自分を映し出す自分だけの鏡であって・・・」と言った事
を書いていたな
802738:2001/07/10(火) 03:43
>>799
なるほど。

時々でもハッとさせてくれればいいよね、歌詞は。
毎回感動させろ!ってのは、多くを求めすぎだし。
803名無しのエリー:2001/07/10(火) 03:45
>>801
おたく、784をいちいちHNに付けなきゃならんか?
>>784なんて普通のカキコじゃんか
804名無しのエリー:2001/07/10(火) 03:52
スマソ
805名無しのエリー:2001/07/10(火) 06:21
昨夜は荒れたようですな。。しかしちょっと相手にし過ぎとちゃう?
806名無しのエリー:2001/07/10(火) 06:22
>>805
そんなことないわいな
807名無しのエリー:2001/07/10(火) 06:22
>>806
あっそう!!
808名無しのエリー:2001/07/10(火) 06:23
(・∀・)ジサクジエンデシタ!
809名無しのエリー:2001/07/10(火) 09:51
自作自演しなくてもちゃんとレスつけてあげたのに
810名無しのエリー:2001/07/10(火) 11:32
↑嘘吐け!
811桑原:2001/07/10(火) 12:57
うわぁ、荒れてましたね・・・
ヤパーリ灰色ヲタコワーイ(・∀・)
よってさげ
812名無しのエリー:2001/07/10(火) 13:02
ヽ(´Д`)ノ <チン子さんはカチンカチン
  ( ∩)
  / ヽ
813名無しのエリー:2001/07/10(火) 13:04
煽りに乗りすぎ
叩き合いするならこっちのスレ逝ってくれ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=994244950
814@@@@@@@@:2001/07/10(火) 13:42
くそスレ終了。
815名無しのエリー:2001/07/10(火) 14:05
クソスレか良スレかはレスの付き方次第
816いとしのジョニー:2001/07/10(火) 14:11
泣かした事もある 冷たくしてもなお
よりそう気持ちがあればいいのさ
俺にしてみりゃ これで最後のlady
ジョニー my love so sweet

二人がもしもさめて 目を見りゃつれなくて
人に言えず思い出だけがつのれば
言葉につまるようじゃ恋は終わりね
ジョニー my love so sweet

笑ってもっとbaby むじゃきにon my mind
映ってもっとbaby すてきにin your sight
誘い涙の日が落ちる
ジョニー my love so sweet
ジョニー my love so sweet
817いとしのジョニー:2001/07/10(火) 14:33
あなたがもしもどこかの遠くへ行きうせても
今までしてくれたことを忘れずにいたいよ
もどかしさもあなたにゃ程よくいいね
ジョニー my love so sweet

笑ってもっとbaby むじゃきにon my mind
映ってもっとbaby すてきにin your sight
みぞれまじりの心なら
ジョニー my love so sweet
ジョニー my love so sweet

笑ってもっとbaby むじゃきにon my mind
映ってもっとbaby すてきにin your sight
泣かせ文句のその後じゃ
ジョニー my love so sweet
ジョニー my love so sweet
ジョニー my love
ジョニー
818桑原:2001/07/10(火) 15:52
思わずMIDIをバックに唄っちまったじゃねえか!>>816-817
819 :2001/07/10(火) 15:52
kusosurekakutei
820名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 16:06
灰ヲタノセイデナー>>819
821名無しのエリー:2001/07/10(火) 17:52
昨夜の横浜シークレットライブは桑田のお姉さんも参加し歌まで歌ってたよ。
狭い会場で1000人すし詰め、酸欠で何度か気を失いそうになった。
原坊もケガニも来てた。オンエアしないのかな?
822名無しのエリー:2001/07/10(火) 17:59
>>821
やっぱり横浜が一番盛り上がったのかな?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 21:17
とりあえず忘れた頃にビデオ発売きぼーん。
その頃までにソロ音源そろえよう(笑
824名無しのエリー:2001/07/10(火) 23:04
「太陽が消えた街」
しびぃ〜
こんな新曲きぼーん。
売れないだろうが。
そんな事はどうでもいいな。

1位になってみてわかるね、どうでもいいってことが。
そんなことより、10年たっても20年たっても、
いい曲だな〜と思える曲を作ってほしい。
825名無しのエリー:2001/07/10(火) 23:08
次あたり「月」のような曲がくる予感。。。
826名無しのエリー:2001/07/10(火) 23:16
沢口やすこと1回ぐらい××ー×したら、
それをオカズに10曲ぐらい名曲が書けると思われ。
わしは桑田夫妻の品行方正なとこあんまり好かん。
つーか、それを崇めてるオバチャンファンが好かん。
サザンと桑田の大ファンですが。
827名無しのエリー:2001/07/10(火) 23:18
>>824
激しく同意。
俺も「ONE DAY」みたいな、地味だけど今聞いても琴線に触れるような曲を作って欲しい。
ジョニーは今年の夏しか聞かなそうな予感・・・
828名無しのエリー:2001/07/10(火) 23:49
>>827
「ONE DAY」俺も好きなんだけど、桑田嫌ってんだよな。
『飲み屋でかかったら泣いちゃう』って(w
829:2001/07/10(火) 23:56
何でなくの?おしえて。
830名無しのエリー:2001/07/10(火) 23:59
初めまして。
既出でしたら申し訳ありません。

まちBBS九州版でスレが立っていたのですが、
近いうちに福岡でサザンがゲリラライブを行なうという情報が上がっています。

これは事実なんでしょうか?
ご存知の方教えて頂けませんか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 00:01
「サザン」?!
832名無しのエリー:2001/07/11(水) 00:01
>>830
激しく嘘。
833名無しのエリー:2001/07/11(水) 00:05
7/17(火)福岡・FM福岡
「コカ・コーラpresents〜波乗りジョニーの一日店長〜ビーチハウス桑田屋」(18:30〜20:30)
*キャナルシティー博多にて公開生放送!(19:30より出演)

>>830 だそうだ。ライブじゃなくてラジオの公録だよ。サザンじゃないし。
834名無しのエリー:2001/07/11(水) 00:10
>>833

情報有難う。
ラジオの公録ですね。
キャナルだし、逝こう…(藁
835名無しのエリー:2001/07/11(水) 00:20
荒れてたみたいだな・・・。初めにふっかけたのが桑田ファンみたいだからなんともいえないね。

この季節に爽快な軽いメロディー&大スポンサー。ラジオでは鬼のように流れる。
売れるべくして売れたけど、なんか悔しい気もする。ジョニーよりももっといい曲たくさんあるのにって。
サザンと言えば「TSUNAMI」桑田と言えば「波乗りジョニー」
なんて言う奴がでてきちゃいそうだなぁ・・・
836名無しのエリー:2001/07/11(水) 00:33
>>835
ファンとしても今回のワイドショーの取り上げ方はちょっと異常だと思った。
いまだにTSUNAMIのときの状態を引きずってる感じで痛い。
去年あれだけ注目されちゃったから、ワイドショーの定番ネタ化したような印象がある。
CDが売れようと売れなかろうと新曲出したら必ず取り上げられる
郷ひろみみたいな状態にならないことを祈る。
837名無しのエリー:2001/07/11(水) 00:33
>>835
サザンといえば「いとしのエリー」つーのも嫌。でも軸になる曲は
あっていいと思う。それが売上げで決められたものでも。
まぁとにかく、にわかファンもベテランも仲良くしましょう。
838名無しのエリー:2001/07/11(水) 00:35
>>829
自分の若さ(青さ?)が嫌とかなんとか。
とりあえず↓な感じで言ってた。
『これ恥ずかしいですぅ』
『フリスビーとか、鍋敷きにしてほしい。飲み屋でかかったら泣いちゃう』

「ONE DAY」はフロムイエスタデイにも入れるの渋ったらしい。
KUWATA BANDについても同様の思いとか。

という事で、次シングルは桑田本人も評価してる
「KEISUKE〜」路線キボーン。「哀しみのプリズナー」みたいなやつを、是非。
839hara:2001/07/11(水) 00:39
桑田には同時に50人くらい愛人を囲って欲しいね。
そして男女間の歌をいっぱい作ってくれ。
840hara:2001/07/11(水) 00:40
桑田には同時に50人くらい愛人を囲って欲しいね。
そして男女間の歌をいっぱい作ってくれ。
841名無しのエリー:2001/07/11(水) 00:42
いけねぇ、誤解を招くぜ(w
>>838 で言うKUWATA BANDっつーのは楽曲とかアルバムの方向性の話ね。
バンドのメンバーとか、そこに賭けてた想いとかとは別の話しです。一応。
842いとしのジョニー:2001/07/11(水) 11:17
>>835
せめてファンなら
『サザンといえば「いとしのエリー」桑田といえば「月」あたり』ですかね。
843名無しのエリー:2001/07/11(水) 13:47
年末年越しはアリか???
844桑原:2001/07/11(水) 14:58
どちらかというと「サザンといえば『勝手にシンドバット』」
が良いと思われ。>>842
845名無しのエリー:2001/07/11(水) 15:20
>>844
じゃあ、あいだを取って「サザンと言えば『気分次第で責めないで』」でお茶を濁そうよ
846¾:2001/07/11(水) 15:35
むしろ「サザンと言えば『わすれじのレイド・バック』」とか気取ってみようよ
847:2001/07/11(水) 15:47
なんだかんだ言って最後は希望の轍なんだよ。

夕陽に別れを告げて も好きなんだが、共感してくれる人がいない。
848名無しのエリー:2001/07/11(水) 15:49
>>847
ところで、「希望の轍」って、純粋にサザンの曲って言えるの?
個人的には結構微妙なところだと思うんだけど。
849??:2001/07/11(水) 16:25
>>848
うぬ。それはどういうこと?
850名無しのエリー:2001/07/11(水) 17:58
>>849
純粋なサザンオールスターズ名義のアルバムではないから。<稲村
レコーディングのメンバーもSASでなかったと思う。轍は。

当時はサザンの10枚目のアルバムって万葉だったのに
紙ジャケ再発以降は稲村=10 万葉=11となってます。
851??:2001/07/11(水) 18:24
ああ、Southern All Stars & All Starsというやつか。
別にサザンの曲にして構わんだろ。
852名無しのエリ−:2001/07/11(水) 18:39
なんだ
853848:2001/07/11(水) 19:01
>>850
そうそう。そーゆーこと。
まぁ、普通にライヴではメンバーが演奏してるわけだし、「海のYeah!!」
にも入ってるわけだから、どーでもいーと言えばどーでもいーんだけど。
ただ、やっぱ「サザンと言えば〜」ではないなって思うんだよね。

例えるなら、「ビートルズと言えばイエスタデイ」って言っちゃうようなも
ん(ちょっと違うかな?)だと思うわけよ。
854桑原:2001/07/11(水) 19:50
>>853
解説希望。>ビートルズのイエスタディ
855名無しの子守歌:2001/07/11(水) 19:55
>>853

「イエスタディ」とは違うよな。あれは少なくとも「ビートルズ」名義で
出されたんだからジョンだかポールのソロでも「ビートルズ」だし
作ったのは「レノン&マーカットニー」でいいんだけど。

でも、轍などは作った時に御丁寧にクレジットを分けてる訳だからね
(サザンの曲にはサザンオールスターズとして歌詞カードにクレジットしてる。
 サザンのメンバ−3人が参加してるのにサザン名義にしなかった曲もあるし)
後から認知されてもなぁって10年以上サザンを聞いてる者としては思う訳ですよ。
あとから認知する位なら最初からサザン名義で出せ!とは思うよね。

(稲村ジェーンのアルバム自体は桑田音楽の振れ幅を見る上で興味深い
 出来になってるな、と思う。サザン有り、ロック曲有り、邦楽洋楽カバ−有り
 と今にして思うと面白いと思う。そういう意味でもやっぱり「サザン」じゃなく
「桑田」のアルバムだと思う。)
856名無しのエリー:2001/07/11(水) 20:13
>>855
いや、そのへんの事情は知ってた上で「ビートルズと言えばイエスタデイ」はちょっと違和感ある
と思ったんだけどね。まぁ、話がややこしくなるからビートルズは置いとくとして・・・、

確かに、同じ稲村ジェーンの中でも「真夏の果実」はちゃんと「サザンオールスター
ズ&小林武史」になってるし「忘れられたBIG WAVE」も「サザンオールスターズ」な
んだよね。その点、「希望の轍」にはサザンの「サ」の字も無いし。
少なくとも、稲村出された時点では桑田自身の中では明確な区別有ったと思
うよ。じゃなきゃわざわざあんな記載する必要ないわけだし。

あと、個人的には稲村結構好き。喋りが入ってるのはウザイけどね(w
857855:2001/07/11(水) 20:19
>>854

横レススマソ。
「イエスタディ」はビートルズの曲として出されているけど
そもそもレコーディングは(確か)ポール一人によって行われ
ジョンは全く参加していない。
デビュー時の取り決めで作詞作曲は「レノン&マーカットニー」として
出されてるけどほぼ純粋なポールソロと認識して良い曲。

853はそれを踏まえて「ビートルズと言えばイエスタディと言っても
ポールの曲だし純粋なビートルズの曲じゃない。轍をサザンの曲と
呼ぶのはそれと同じ事なんじゃないの?」的なニュアンスで
書いた物と思われる。

まあ、それを言い出すとビートルズの曲で純粋なビートルズの曲なんて
少なくなってしまうんだろうけどね。サザンで言えば「カルテ」とか
がそういう曲になってくると思うけど。
858名無しのエリー:2001/07/11(水) 20:38
テレビで湘南が舞台だとすぐにサザンがながれる。
今日もそんなのがあったけどくどいし聞いてて嫌になってくる
どうすか?
859:2001/07/11(水) 21:02
>>858
そうだ! 加山雄三とかも流せ!
860名無しのエリー:2001/07/11(水) 21:18
>>858
そうでもないよ。
ファンだから意識しちゃって、くどく感じるだけ。
「ふぞろい〜」もファンでなかった時はサザンの歌が気に
ならなかった。
ファンになってから見たらバックの歌が気になっちゃって
ドラマに集中できんかった。
861じじい:2001/07/11(水) 21:24
話を戻してスマソ。
「希望の轍」って俺の感覚だとサザンらしくない曲なんだよね。
いい曲だけど、桑田じゃない誰か違うアーティストのサウンドの
借り物っぽい印象だった。初めてきたとき。
862桑原:2001/07/11(水) 21:30
>>857
サンクス。解りました。
863名無しのエリー :2001/07/11(水) 21:46
とりあえず俺はサザンの中では「真夏の果実」が1番好きだ
864名無しのエリー :2001/07/11(水) 22:00
仙台でなんか歌った?
禿しく迷ったあげく逝かなかったので気になってます。
865名無しのエリー:2001/07/11(水) 22:01
理由キボンヌの轍>>863
866名無しのエリー:2001/07/11(水) 23:17
年越しは今年はやらないのですか?
867名無しのエリー:2001/07/11(水) 23:19
なぬ?希望の轍も真夏の果実もサザン。いいじゃないそれで。
MD作る時は一緒くただよ。クリといつまでももだけど・・・。
868名無しのエリー:2001/07/11(水) 23:20
>>866
単なる一個人の意見だけど、やらないとおもう。少なくともサザンでは。
公式行ってきいてみたら?
869名無しのエリー:2001/07/11(水) 23:22
>>866
年越しはともかくライブツアーやるって情報はあるみたいだよ。
ソロでだろうけど。
870名無しのエリー:2001/07/11(水) 23:26
>>869
古賀紅太以外に?
871名無しのエリー:2001/07/11(水) 23:31
>>870
古賀紅太で桑田がやるって言ったらしいよ。
俺は行ってないから真偽はどうだか。
もしかしたらいつものノリで言ったのかも・・・
872名無しのエリー:2001/07/11(水) 23:39
今やってるライブハウスではなくて
キャパの大きいとこでやるっつーことね。
(嘘でなければ・・・)
頼む、ほんとにやってくれ!
873名無しのエリー:2001/07/11(水) 23:41
>>872
ライブハウスでもやりたいんだとさ
874名無しのエリー:2001/07/11(水) 23:44
古賀紅太の追加公演、また平日だね。
申し込むことが今回も出来ない…鬱だ。
875名無しのエリー:2001/07/11(水) 23:49
桑田はリップサービスが多すぎるので
ツアーやるとか言われても信用できん。
876名無しのエリー:2001/07/12(木) 00:02
ツアーよりもその前にソロアルバムだろ。
「アルバム出しまーす」はリップサービスじゃすまないだろうし。
古賀紅太も行けないし、今年の楽しみはそれだけだよ。
877名無しのエリー:2001/07/12(木) 00:08
ソロアルバムか。
過去2作の出来からいっても確かに楽しみだ。
878名無しのエリー:2001/07/12(木) 00:18
とりあえずジョニーも売れて桑田も一安心だろうから、
次は売上なんか気にしないで遊んだ曲とかエロ唄とか好きなもん作って欲しいよ。
879名無しのエリー:2001/07/12(木) 02:27
下がりすぎだろう。エロ曲期待age!
880名無しのエリー :2001/07/12(木) 02:50
>>858
鶴太郎の「季節はずれの海岸物語」知ってる?
881おに:2001/07/12(木) 07:12
歌詞の中にgrand fatherが入ってる歌ってなんでしょうか?
簡単に見つかると思い探して見たのですが、歌詞をアップしている
サイトが見つからなかったので誰か教えてもらえないでしょうか?
882ななしちゃん:2001/07/12(木) 08:57
キャパ小さいとこでもいいから、そのかわりたくさんやってほしい!
おじちゃんに無理してほしくはないので、日数の間隔をある程度あけながらね。

まあそんなこと言ってもやる側からしたら長期間テンション保ちつづけたり、
難しいんだろうね。

追加公演、すんごい期待してしまうが・・当る確率は本公演より
そーとー低いと思われ。
>>881
公式のsearchで調べたけど該当曲なかったね。
883名無しのエリー:2001/07/12(木) 11:22
恐れてたことが!
浜崎の野郎デイリーチャートでジョニーを抜きやがった!
失せろ、子供向けアイドル!!
884名無しのエリー:2001/07/12(木) 11:37
>>883
そりゃ、一週発売が遅いんだから当然でしょう。
ピリピリするな。
885名無しのエリー:2001/07/12(木) 11:40
>>883
いや、それは普通だろ。
886885:2001/07/12(木) 11:46
かぶったうえに遅い。年はとりたくない(w
887名無しのエリー:2001/07/12(木) 11:49
以前、2chのどこかのスレ(ジョニー関連の乱立かも)で、
だれかがジョニーと桑田の過去の曲を似てるって言ったら
B'Zなんとかとかいう痛い人が「おっ、ついにパクリですか」
というカキコをして、すぐに「○○○○(曲の名前) 作詞:桑田佳祐
作曲:桑田佳祐」ってカキコされて撃沈したっていうのが有ったと思うんですけど、
どなたかご存じないでしょうか?
888名無しのエリー:2001/07/12(木) 12:19
>>887
そこまで解ってるなら自分で過去ログ調べろよ
教えてチャンウザイ
889名無しのエリー:2001/07/12(木) 12:45
>>887
それはB'Zの曲が桑田のとかぶってるっていう意味デスカ?
890名無しのエリー:2001/07/12(木) 12:48
コーラ買ってきたぜ〜
でもコーラの1.5リットルってみんなで集まって飲むにはちょうどいいけど一人でだと炭酸切れちゃう
891名無しのエリー:2001/07/12(木) 12:54
>>889
読解力無いね
892名無しのエリー:2001/07/12(木) 14:01
八風の煽りに熱くなってる奴が厨房すぎて痛すぎてガマンできない!!
893名無しのエリー:2001/07/12(木) 14:03
894名無しのエリー:2001/07/12(木) 14:05
「桑田きもっ」こんなんで熱くなる2ちゃんねらーは存在しません。
ここはいいなあ
895名無しのエリー:2001/07/12(木) 14:16
>>894
そっかあ?最近煽り&荒らし耐性のない厨増えた気がするよ。
896age丸:2001/07/12(木) 15:11
おい朴逝ってよしage
897age丸:2001/07/12(木) 15:12
age
898age丸:2001/07/12(木) 15:12
hage
899age丸:2001/07/12(木) 15:13
jyoni-moe
900age丸:2001/07/12(木) 15:13
jyoniiii
901age丸:2001/07/12(木) 15:13
900萌
902名無しのエリー:2001/07/12(木) 16:18
902萌
903名前いれてちょだって。。:2001/07/12(木) 16:21
桑田の最新シングル、サザンでやっても同じじゃーん
904名無しのエリー:2001/07/12(木) 17:11
900逝ったのでとりあえず過去ログ
1 http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=994087480
905名無しのエリー:2001/07/12(木) 19:02
新宿LIQUID ROOMってキャパどのくらい?
おれは地方在住だから新宿駅で迷うな、きっと。
その前に当たらないと。
906名無しのエリー:2001/07/12(木) 19:04
>>903
禿しく既出。
907名無しのエリー:2001/07/12(木) 19:10
>>906
乗るな
908名無しのエリー:2001/07/12(木) 19:40
>>876
先々週の横浜ウォーカーに「現在アルバム製作中」って書いてあった。
さすがに嘘じゃないと思うが。
909名無しのエリー:2001/07/12(木) 20:02
ジョニーってあんまりアレンジが好きじゃない
やっぱサザンじゃないと・・。

出荷100万のわりには初動52万って少なくない?
でも累計ミリオンはいきそうだね。
910名無しのエリー:2001/07/12(木) 20:23
>>905
1000人ちょいオーバーぐらい。
歌舞伎町ライブと同じライブハウスです。
911名無しのエリー:2001/07/12(木) 21:00
>>909
ジョニーのアレンジはいいよ。好き好きだけどね。
フィル・スペクター+ジョージ・ハリスン路線ってのは珍しいし。
それでいてアレンジが軽いでしょ?
桑田佳祐のバランス感覚にはいつも驚かされるよ。
912名無しのエリー:2001/07/12(木) 21:10
>>911
ティンパニが絶妙で好きだ<アレンジ
あとはまぁ、コアファンしか解らない微妙なラインだと思うけど、
サザンでは出来ないアレンジだと思うよ。

ただ、個人的には一時的に聴きすぎたせいで飽きが来たが(藁
まぁ、もうちょっとしたらまた聴きたくなるかな・・・
913名無しのエリー:2001/07/12(木) 22:59
「悲しい気持ち」がリリースされたときも、いい曲だけど今年だけしか聞かないな、
と友達と言い合っていたが、結局、今聞くとさらに深みが増していい曲に聞こえてる。
ジョニーもそんな曲になると思われ。というかなってほしいと思われ。
914名無しのエリー:2001/07/12(木) 23:04
>>910
サンクス!
すしずめ酸欠ライブになりそうだな。いきたいが。
915名無しのエリー:2001/07/12(木) 23:54
ジョニー。いつかラジオとかで聴いたら思い出すんだろうなぁ。
幸せだったことを、しみじみと。
916名無しのエリー:2001/07/13(金) 00:06
>>912
サザンでは、楽器を増やせば増やすほど重たくなるんだよね。
『心を込めて花束を』とか『素敵な夢を叶えましょう』なんかはその典型でさ。
『心を〜』は茅ヶ崎ライブバージョンのほうが好きだって人多いよね。

桑田さんはここ10年くらいスペクター風アレンジに取り組んでるけど、
ジョニーほどアレンジの重さを感じさせずに楽器を重ねてるのは初めてじゃないかな。
その点では、マンネリなんかじゃなくて確実に進歩してるよ。
917桑田主義:2001/07/13(金) 01:01
DEEP SERECTION(JFN)
サザン特集だぞ。
918KENAMI:2001/07/13(金) 01:10
風にとまどうカツラの僕 抜けて落ちる寒い頭
本当は見た目以上 フサフサの過去がある
止めど落ちる多い抜け毛 すぐにズレる魔性のつ゛ら
こんなに多く抜けた 寒い夏は二度とない
人は誰も毛を求めて ヅラをかぶるさだめ
きっと世は情け Oh My hair style 全部抜けるまで
ヅラ落ちると 素直に逆ギレできない
髪の毛少ない淋しさに I know おびえてる
ヅラが落ちる前に 素直にヅラだと言って
張り裂けそうな胸の奥で 思い出はいつの日も雨
919名無しのエリー:2001/07/13(金) 01:16
>>918
随分前のネタだな・・・(w
マングリでしょ?
920名無しのエリー:2001/07/13(金) 01:33
マングリ?
921名無しのエリー:2001/07/13(金) 01:58
特集アゲ
922名無しのエリー:2001/07/13(金) 02:02
あげ
923名無しのエリー:2001/07/13(金) 02:17
だーれもこない。だーれもこないよ。まぁいいか。
924さっきから:2001/07/13(金) 02:20
純情板で波乗りチャット中♪
サザンで盛り上がってる♪
925名無しのエリー:2001/07/13(金) 02:22
>>924
参加中
926909:2001/07/13(金) 02:25
>>916
サザンのアレンジが「重たい」って感じたことはないですけどねー。
さくらなんかは「重厚」と表現すべきでは。
主観の問題かもしれませんが。

やはりこれだけアレンジが変わるってことは
サザンでも桑田でも同じって意見はちょっと違うなって思う
927nanasi:2001/07/13(金) 02:30
「恋をしていたのは〜♪去年のいまくらい♪」
という歌詞のサザンの歌を知っている人教えてください
頭の中から離れないんですがタイトルがわからなくて
レンタルCD屋にいっても探せません、よろしくお願いします
928名無しのエリー:2001/07/13(金) 02:33
>>927
「OH!クラウディア」
アルバム「NUDE MAN」、「バラッド'77〜'82」に収録されています。
929909:2001/07/13(金) 02:34
>>927
OH!クラウディアですね
アルバム「Nudeman」「バラッド1」などに収録されてまふ。
930名無しのエリー:2001/07/13(金) 02:34
>>928-929
プププ
931nanasi:2001/07/13(金) 02:36
>>928
ありがとう、ネプチューンの番組で流れてたの聞いて
頭からはなれなかったので、これですっきり寝れます
932909:2001/07/13(金) 02:36
うおっ!(w
内容までマターク同じなかぶり方(w
9332D:2001/07/13(金) 05:16
>>926
確かに重い、と言うより重厚、って感じがします私も。
サザンに全然興味無い友人もさくらは好きと言ってました。
ああ言う音が好きだー…
934何様:2001/07/13(金) 05:38
かもんゆうぞう
935名無しのエリー:2001/07/13(金) 07:53
あげ
936ななしちゃん:2001/07/13(金) 08:22
あのー新スレ作成をどなたかプリーズ。
>>927 去年のいまくらい♪ ←ちょと違う。でもオモロイ。
937名無しのエリー:2001/07/13(金) 08:32
アルバム全体の流れでは「KEISUKE KUWATA」が一番好き。
12曲で一曲の流れみたいなもんがある。
938名無しのエリー:2001/07/13(金) 11:07
流れと言えば、「江ノ島」にかなうアルバムは(以下略
939名無しのエリー:2001/07/13(金) 12:50
できたよ
★★★サザンオールスターズ 7★★★
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=994996075
940名無しのエリー:2001/07/14(土) 22:13
ここって、終わったスレで遊ばないんだね。もったいない気がしたので、
ちょっとネタふってみよう。
サザンには夏曲が多いですが、どれが好きですか?私はさよならベイビー、
冷たい夏、しーさいどうーまん〜、などです。

ってレスつかないだろうな・・
941名無しのエリー:2001/07/15(日) 20:11
そうね。でもやっぱり、「夏をあきらめて」かな。

レスがつかなくて、ジサクジエンをしてみてしまった。鬱だ・・
942名無しのエリー:2001/07/16(月) 08:05
素敵なバーディーのピアノとハモニカが最近ここち良くてたまらん。
943名無しのエリー:2001/07/16(月) 08:08
さあ、>>940が気づく前に落ちるノカー?
944名無しのエリー:2001/07/16(月) 20:34
あと50で落ちる!落ちる!ノイローゼ!
945名無しのエリー:2001/07/16(月) 20:35
ランボルギーニ!カラムーチョ!
946サザンすき:2001/07/16(月) 21:10
>927&931のnanasi
私もネプチューンの番組でめちゃくちゃ頭から離れないよ。まったく一緒です。
栞(しおり)のテーマも流れてて離れなかった。自分で名前調べたよ。

サザンそんなに詳しくは無いんですが、この2曲聴いて目覚めてしまいました。笑
それで明日、自分でバラードのオリジナルを作ろうと思ってるんですが、この他に
これははずせない、有名じゃないけどこれいいよ!という感動する曲があれば
教えて貰えませんか。お願いします。
947サザンすき:2001/07/16(月) 21:12
あ、この2つは私が調べた限りでは一緒に入ってるアルバム無いみた
いなんですけど、やっぱり無いですかね。お金が・・・笑
948名無しのエリー:2001/07/16(月) 21:19
>>946-947
コーラ!上げちゃ駄目。終わってるんだから。
★★★サザンオールスターズ 7★★★
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=994996075
こちらでお待ちしてますぞい。
949940,941:2001/07/16(月) 21:36
はい、前の人があげてくれたおかげで落ちる前に気付くことが
できました(わら
素敵なバーディーは、私も大好きだよ〜。ハーモニカ、いいよね。
私はサビの♪ノーノーバーデー、にかかる桑田の「おぉぉ」という声がたまらなく
好きで、その「おぉ〜」だけをリピートして何度も聴いた、桑田の声に萌える
あほです。>>942気付いてくれて、ありがと(はぁと
950名無しのエリー:2001/07/16(月) 22:03
>>946-947
バラード中心ならバラッドシリーズ(1〜3)と海のYeahで
だいたい押さえられると思うよ。
金が気になるならとりあえずレンタルして聞いてみたら?
それ以外だと「逢いたさ見たさ病めるMy Mind」「ドラマで始まる恋なのに」
「CHRISTMAS TIME FOREVER」辺りが個人的にはお勧め。
あと沈みかけのスレはsage進行でお願い。
951942:2001/07/16(月) 22:20
>>949
うんうん。「unh〜」てな感じの色っぽい声ね。
あと俺は「Will you be back(back) so close to me?」の原坊の「back♪」と
それに被さる桑の「nn〜♪」のとこで脳内モルヒネ出るなあ。
サザン最近Dメロ作らなくなって、ちょい寂し。
952949:2001/07/16(月) 23:07
あ〜、そこの声もいいね。桑田の声はやっぱイイ!声と歌唱力は桑田の最大の
武器じゃないかなと思う。あんまりよくない曲(ワラ)でも、歌唱力で聴ける曲に
しちゃってるなあ、と。
桑田のDメロといって思い出すのは「いつかどこかで」(サザンじゃないけど)の
♪砂にまみれーた、のとこと「Oh Girl」の♪秋のひざーしは〜、だなあ。
確かにDメロに結構いい泣きメロはいってて、私もそれ、すごい好きだった。
953名無しのエリー:2001/07/16(月) 23:51
954942:2001/07/17(火) 22:07
まだこっち見てる人いるかな。。。
955942:2001/07/17(火) 22:08
このスレ立てたの俺なんだよね。。
956942:2001/07/17(火) 22:09
次スレ立てたのも俺なんだよね。。
957942:2001/07/17(火) 22:11
「しじみのお味噌汁」の「匂艶The Night Club」のアレンジが好きだー!!
958942:2001/07/17(火) 22:12
THE音楽祭のシンドバッドのアレンジは失敗だー!!
959942:2001/07/17(火) 22:13
ホタルカリフォルニアの「MY FORPLAY MUSIC」のイントロの大森のミス、ビデオでカットされてるー!!
960942:2001/07/17(火) 22:15
ホタル当日は降水確率0lで雨が降ったぞゴルァ(#゚Д゚)!
961942:2001/07/17(火) 22:17
君は渚園でソフトクリームを貪るボッキー青木を見たか!?
962952:2001/07/17(火) 22:20
また来たよ〜。スレ立て屋さんなのね。ごくろうさんです!
サザンライブ、3回しか行ったことないや、ファン歴結構長いのに。
田舎に住んでるもんで。昔みたく全国50箇所くらいのツアーやんないかな。
歳的にムリかな。「しじみのお味噌汁」って「恋人も濡れる街角」やったやつ
だっけ?あの曲前のMCとか良かったな〜。
963942:2001/07/17(火) 22:20
昔は桑が歌詞間違っても、コーラスは本当の歌詞を歌ってたけど
最近はコーラスも間違った歌詞に合わせてるぞー!
964942:2001/07/17(火) 22:27
>>962
こ、こんばんは。そうだよ。>「しじみ」
TVだと「恋人は濡れる街角」はほとんどカットされちったけど。
ライブの本数は全員が家庭持ちだから、厳しいんじゃないかなー。
首都圏を出て、ファンクラブ限定じゃないのやって欲しいな。競争率高すぎだって。
965942:2001/07/17(火) 22:30
正直チケット取るたびに席が悪くなっていく気がする。。。
5列目→17(くらい)列目→25(くらい)列目→・・・・・・・・・
最近はハズレばっかじゃ!!
966942:2001/07/17(火) 22:32
正直、日本シリーズ〜ホタルくらいが一番ライブアレンジがカコイイ気がする。。
967952:2001/07/17(火) 22:33
>>963
あはは、そうだったよね、コーラスはそのまま歌ってた。桑田よく歌詞間違う
もんなー。

ほんと、ライブ競争率高い!もうちょっとファンに優しくしておくれ。
でも、今までいろんな人のライブ行ったけど、自分はサザンのライブが1番
楽しめる。「ボディスペシャル」の掛け合いなんて、もう・・
968942:2001/07/17(火) 22:39
ボディスペのケガケガデカ手ほすぃい。。
イエローマンのフリは「ライブで(ファンに)やって欲しい」とか言ってたけど
誰もやってなかった。。。
969942:2001/07/17(火) 22:40
かちゅ〜しゃの調子が悪い。。串のせいかなー。
970942:2001/07/17(火) 22:41
ケチャとシュラバ★ラ★バンバを組み合わせるセンスに脱帽そして敬礼。
971942:2001/07/17(火) 22:47
正直次スレとここを行き来してカキコするのに疲れた気がする。。
972名無しのエリー:2001/07/18(水) 22:57
♪あーのこをかーんじさせてる〜 すきゃばどぅわしゅっばだどぅわ〜〜

青い空の心が好きなんだーーーー!
973942:2001/07/18(水) 23:48
>>972
ラストのノリが好きだな〜。あの軽い感じ。
974972つーか952:2001/07/19(木) 00:14
>>973 あ、そう?あのラストでがくっとしちゃうんだが。アブダカダブラ
だったかにちょこっと、青い空〜入ってるんだね。今更気付いた。
975942:2001/07/19(木) 00:25
>>974
いやなんつーか、同じ曲中でガラッと変わるのが、さすがコミックバンドと
呼ばれただけあるな、と。「FIVE ROCK SHOW」も。
マジメにやっといて、最後に落とすところに学生バンドの遊び心が感じられてね。

>アブダカダブラ
知らなかった。確かに入ってるね。さんきゅ。
976942:2001/07/19(木) 00:26
コミックバンドって別に悪口じゃないと思うのよ。サザンに対しては。
977952:2001/07/19(木) 00:49
うん、私も遊び心あってのサザン、好きよ。ただ青い空〜に関してだけは
個人的に最初の方のメロがかなり好きなんで、ちとヤだったの。そんな深く
考えないでおくれ。
978名無しのエリー:2001/07/19(木) 23:18
あーなたとドリスデー ぱっぱぱらぱ おーどろよましゅぽーて〜 ぱっぱぱらぱ
おーとさんもおかさんもおでかけ2人きりなっの〜 うぉうぉうぉ
979名無しのエリー:2001/07/19(木) 23:30
何故に女が恋しいねん ゆーがっいうぉーううぉーう
こんなに大きいねん ゆーのざっうぉーううぉーう
980名無死のエリー:2001/07/19(木) 23:59
1000
981名無死のエリー:2001/07/20(金) 00:01
1000
982名無死のエリー:2001/07/20(金) 00:01
1000
983名無死のエリー:2001/07/20(金) 00:01
1000
984名無死のエリー:2001/07/20(金) 00:01
1000
985名無死のエリー:2001/07/20(金) 00:01
1000
986名無死のエリー:2001/07/20(金) 00:02
1000
987名無死のエリー:2001/07/20(金) 00:02
1000
988名無死のエリー:2001/07/20(金) 00:02
1000
989名無死のエリー:2001/07/20(金) 00:02
1000
990名無死のエリー:2001/07/20(金) 00:02
1000
991名無死のエリー:2001/07/20(金) 00:03
1000
992名無死のエリー:2001/07/20(金) 00:03
1000
993名無死のエリー:2001/07/20(金) 00:03
1000
994名無死のエリー:2001/07/20(金) 00:03
1000
995名無死のエリー:2001/07/20(金) 00:04
1000
996名無死のエリー:2001/07/20(金) 00:04
1000
997名無死のエリー:2001/07/20(金) 00:04
1000
998名無死のエリー:2001/07/20(金) 00:04
1000
999名無死のエリー:2001/07/20(金) 00:04
1000
1000名無死のエリー:2001/07/20(金) 00:05
1000!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。