■SOFT BALLETを語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
正直今さらだけど、だけど今きいても全く色あせていない
個性的で素晴らしい楽曲とパフォーマンスの数々。
いやまじあのセンスは良いよ。最高。

というわけで、メンバー個々の最近の活動も絡めて、SOFT BALLETを
語りませんか?
2名無しのエリー:2001/05/25(金) 20:14
ちょっとマニアックな話になるんだけど、この件について
情報きぼーん。

古代祐三という有名なゲーム音楽家がいるんだけど、
彼のソロデビューアルバム「THE SCHEME(ザ・スキーム)」という
アルバムが、89年にアルファレコードから発売された。

で、このゲームミュージックアルバムで、アレンジャーとして
5曲をソフバの2人が担当してるようだ。
俺昔古代さんの強烈なファンだったこともあってCDもってるんで、
クレジットを確認したんだけど、こう記載されている。

COMPUTER PROGRAMMING & KEYBOARD:
KEN MORIOKA(森岡賢)/YASUHITO FUJIMAKI(藤巻靖人)
from SOFT BALLET

で、森岡さんは良いとして、藤巻靖人ってのは
藤井麻輝さんの事なのだろうか?
ちょっと、よくわからない。途中で名前変えたんだろうか?
知ってる人いたら教えてーん。

ちなみにソフバファンの間でこのゲーム音楽CDの存在を
知っている人はどれくらいいるだろうか。
かなりマイナーなんで知らない人多そうだけどね。
32:2001/05/25(金) 20:15
ちなみにCDスキームのライナーノーツとクレジットは
こんなかんじ。

ttp://www5.wind.ne.jp/masami-shumi/yuzo/scheme2.html
4名無しのエリー:2001/05/25(金) 20:21
FINALマンセー!!
てか懐かしすぎ。
久々に聴いてシビレた。
森岡氏のライブパフォーマンスをも一度みたい。
テレビ神奈川のライブ映像で大昔みただけだがすごいインパクト
だったことは覚えている。体くねらせていたよーな・・・
5名無しのエリー:2001/05/25(金) 20:25
>>1
良いスレ立てたねー。あいしてるよ>ちゅっ!

フジマキって今何してるの?それと河村隆一の曲でなんか参加してるって
聴いたことあります。なんて曲か知ってる?

>>2.3
そのアルバムはすぃらないです。良い?
6名無し:2001/05/25(金) 20:27
デビューコンベンション、行き損ねた。行っとけば良かった。

>>2
藤巻は藤井の本名。下の名前は知らないけど、それなんじゃない?
7名無し:2001/05/25(金) 20:29
↑補足
「ふじまき」だから「ふじいまき」ってこと。
82:2001/05/25(金) 20:45
>>5

個人的には凄く好きなアルバム。彼(古代祐三)が出したアルバムの
中では、もっとも評価されている作品の一つなんじゃないかな?
(ちなみに、古代さんは最近の代表作ではセガのシェンムーを担当
してたりします。)

スキームってゲームはPC8801というそれは大昔のパソコンで出た
ドマイナーなゲームなんだけど、当時のゲームミュージックのレベルを
押し上げた作品としてものすごく評価されたんだよ。
今きいても、カッコイイ曲の数々なんで結構お気に入りのCDだったりする。

もちろん、ソフバの2人がシンセサイザーでアレンジした5曲も
カッチョイイよ!おすすめ。ただCDはとっくに廃盤になってるから
現実問題としてナップでシェアるくらいしか入手方法はないかも。
ヤフオクとかだとプレミア価格になっちゃってるしね・・・。
9名無しのエリー:2001/05/25(金) 20:51
昔LSBってライブやったんでしょ?
LUNA SEAとSOFT BALLETとBUCK-TICKで。
この3バンドってどういうふうにしてつながったんでしょ?

藤井さんってバクチクの今井さんと昔から縁が深いよね。
シャフトとかやってたし。

せっかくスレできたんだしもっとコアなファンの参加きぼーん!!だよ!!
10名無しのエリー:2001/05/25(金) 20:52
とりあえず河村隆一と藤井さん、一緒になんかやった
みたいだね。ジャパンという有名な海外アーティストの
トリビュートアルバムで二人でやってるみたい。

http://www.google.com/search?q=cache:EZ1k9NPJAaw:www2.osk.3web.ne.jp/~buggle/otribute.html+RYUICHI+KAWAMURA+FUJII+MAKI&hl=ja
11名無しのエリー:2001/05/25(金) 20:55
良スレですね。情報くれた皆さん感謝です。
12名無しのエリー:2001/05/25(金) 21:02
>>11

盛り上げていきまっしょい!(笑

ところでソフバってトータルでアルバム17枚も出したの?
活動期間からみるとすごい枚数だねえ、当時それほど
ファンってわけでもなかったから詳しいこと良く知らない
んだけど。精力的に活動してたんだねえ。
ソフバの曲を良いと思ったのは高校時代に愛と平和を
友達に借りて聞いたときかな。
だけどあの時はバクチクに燃え燃え少年だったんで
それほどのめりこまなかった。今考えるともったいない。
あの打ち込みテクと楽曲のクオリティの高さは今になって
よく分かるよ。今からアルバム買い揃えたいよ、まじで。

みなさん、色々情報教えてください。
13名無しのエリー:2001/05/25(金) 21:22
遠藤さんのEndsって今どんな活動してんの?
14名無しのエリー:2001/05/25(金) 22:08
>>13
今はわかんないんだけど何年か前にテレビで見た時はアフリカ人みたいな服着てて
目から炎が出てたよ
15名無しのエリー:2001/05/25(金) 23:24
>>14
目から炎って何者よ(w
16ソフバスレすでにあります。:2001/05/25(金) 23:32
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=visual&key=970673419&ls=100

1さんすみません。
そふば だと検索しませんよね(^^; 3本目はタイトル変更しなきゃ。
17あ。:2001/05/25(金) 23:34
すみません、バクチクスレから飛んできたんで
気付かなかったんですけど、ここ邦楽板なんですね。
びばそふと違う趣旨でのスレなのでしたら、失礼しましたです。
18Body to Body:2001/05/25(金) 23:36
ソフトバレエは「INCUBATE」からおかしくなった、よ・う・な・・・?
19名無しのエリー:2001/05/26(土) 01:50
そもそも、デビューしたせいでおかしくなったよ(ワラ
20名無しさん:2001/05/27(日) 12:43
デペッシュ・モードよ
21小林 大ノ介 2号:2001/05/27(日) 12:48
 she shellって知ってる?
いなくなっちゃったよね。
藤井がんばれー
22nanasi:2001/05/31(木) 13:54
バクチクスレから来ました。
ソフバスレ探してたの〜〜嬉しいよ〜〜
で、記念カキコ。スピンドルが好き
23nana:2001/06/01(金) 10:41
賢ちゃんライブ急遽決定!!!!明日っ(爆笑

MANUFACTURE UNITED in-FUTURE BALL 2002-FOOTBALL or DANCE in JAPAN

6/2(sat) 10:30pm - 5:00am

at Pink Noise
Manoa Tamagawa 1stBldg B1F, 3-20-11 Tamagawa
Setagaya-ku Tokyo Tel.03-3707-9911
★田園都市線 or 大井町線「二子玉川駅」にて下車。
地図はhttp://www.microbe-rec.comの中に掲載されてます

at door 2500yen (1drink) w / flyer 2000yen (1drink)
※インターネットで情報を見た旨を伝えれば1500yen(1drink)
※開催記念!サッカーウェア着用の方に特別割引[男性:1000yen 女性:入場無料!]

LIVE : 森岡賢 (ex.ソフトバレエ)
Manufacture United Sound System (Dub / Electro / Abstract / Techno / House)

DJ : DJ-CRAQUE / 1967 (80's 90's 00's Freestyle Electronica)

http://rose.zero.ad.jp/feeler/Futureball.htm
http://softballet.com
24nana:2001/06/01(金) 10:41
あげ!!!
25ASS-ASS-IN:2001/06/04(月) 20:43
>>23
ちょう行きたい。
賢ちゃんは相変わらずクネッているのかしら?
nanaさん、できればライブレポお願いします!
26名無し猫:2001/06/04(月) 21:38
賢の「ジャパニーズ」いいね!ZEROと裸のブランチがすき。
次はなんか出てないの?
27名無し猫:2001/06/04(月) 22:21
ちょい前SSTVで「ends特集」やってて、
遠藤さんベタな演技してたよ。^^;
28nana:2001/06/05(火) 09:17
>25
こうゆう書き方するのはなんだか気がひけるけど
あまりの客の少なさに、もれなく森岡とフリートークが
楽しめます(笑
29nana:2001/06/05(火) 09:29
>>25
で、6/2は賢ちゃん、立ってるのも辛そうなくらい
足首を捻挫していて、踊りたくても踊れなかったそうです。
でも、曲のつなぎを間違えてクリック音だけ鳴り響いた時の
はにかんだ笑顔と、愛と平和ツアーで使ってたEMAX2を手弾きする姿を
拝めただけで私の寿命は100年のびました。
40度の熱をおして大阪から見に行った価値はありましたよ(笑
30fruits:2001/06/05(火) 17:16
「DOCUMENT」と「愛と平和」はよい。
3125:2001/06/05(火) 18:56
>>29
ありがとうございました。
nanaさん大阪の方だったんですね。
私も大阪なんですが、それで「行けないや」と思ってて。
しかも熱をおしつつとは、素晴らしい!
後に残らないようご自愛くださいね。

>>30
私はINCUBATE(綴り忘却)が好きです。
32ななし:2001/06/05(火) 20:22
スピンドルは凄くいい曲だと思うけど
オリジナル版はいろいろ音を入れすぎ
に感じたのが残念。メロディーで
聴かせて欲しかった。
33シャララ:2001/06/05(火) 20:45
ENDSのアルバムは
ファーストが一番いいです
去年はエンズと宮古島に行こう
っていうファンクラブイベント
が開催されたそうです
ちなみにエンズのライブの後
カラオケで遠藤さんにあいました
34ORANGE好き:2001/06/06(水) 00:08
>>33
遠藤さん、何を唄うんでしょう…。
35ななし:2001/06/06(水) 23:04
遠藤遼一と鳥肌実は、表現の形こそ違うが
なんかカブって見える(笑)
36nana:2001/06/07(木) 12:04
遠藤慶一と鳥肌似てるよね(笑
37なな:2001/06/11(月) 16:12
>32
スピンドル、なんかのビデオに収録されてるヴァージョンが一番良いよ。
38nana:2001/06/11(月) 17:26
森岡病欠のライブトマトのスピンドルが一番好き。
石塚バージョンってかんじで。
3932:2001/06/11(月) 19:13
>>37
>>38
なんかいろいろあるんだなぁ。俺はベスト版の
ビデオしか持ってません。(しかしライブ以外の
PVはしょぼいよね。も少しスタッフ考えればよ
かったのに・・・)何のビデオか教えてくれませんか?
40もんさん:2001/06/11(月) 21:20
今更ながら、BODY TO BODYの「体から体へ〜」の次で「でゅりーだんと、でゅりーだんっ」と(自分には)聞こえる部分って多分英語なんだろうと思いますが、正確には何と言ってるんでしょうか?
41nana:2001/06/11(月) 21:21
デビュー前の会報には
do didn't とかってかいてなかったっけ?どっかいった。
42nanaan:2001/06/11(月) 22:27
>>40,>>41
ってことは「do didn't done」かしら。会報見てみよ。

>>2,>>6
遅すぎるけどレス。藤巻靖人、姓も名もこれが本名です。
デビューして暫くの後に突然、藤井麻輝に。何故??

スピンドルの歌詞、デビュー前のが好きだったー。
43nanarin:2001/06/11(月) 23:08
PVは確かにしょぼい。
だが「EGO DANCE」だけは好きだ
44nana:2001/06/11(月) 23:36
エンゲージンユニバース、しょぼい??
一番好きやけど。
ホワイトシャーマンの2作目もすきー。
45名無しのエリー:2001/06/11(月) 23:44
1です。お久しぶりです。
>>16
ですでにソフバスレが存在している事が判明したこともあり
このスレをたてたくせにこちらを覗いておりませんでした。
とっくに過去ログ蔵行きかと思ってましたが、まだ続いて
いたとは正直驚きました。
また、藤巻さんが本名であると教えてくれた方々、
ありがとうございました。
いつまで続くスレかわかりませんが、こちらはこちらで
細々やってゆきましょう^^;
本家ソフバスレにも今後おじゃまさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
4610047:2001/06/11(月) 23:53
ビデオ欲しくても売ってないのが痛いです
新品も中古も見かけたためしがない・・・
47  :2001/06/12(火) 00:47
一度でいいから生で見たかった・・・
48ななし:2001/06/12(火) 00:48
一度でいいから生で見たかった・・・
49名無しのエリ−:2001/06/12(火) 00:57
カッコ良かった
50ななし:2001/06/12(火) 01:04
>>40
"Freedom,Freedom"とも聞こえる、ってーかカラオケでそう唄った覚えあり。
ちなみに"EGO DANCE"も唄ったことあり。ほとんど自己満足の世界・・・
51ナナ:2001/06/12(火) 01:25
>>40
do did doneです
52NANA:2001/06/12(火) 01:44
■ソフトバレエスレ(3本目)
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=visual&key=991495283

■エンズスレ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=978119471&ls=100

こちらもヨロシク。
53あとここも!:2001/06/12(火) 01:47
5432:2001/06/12(火) 02:41
>>44
確かに。思えば偶然テレビでエンゲージンユニバース
のPVを見かけたのが、ソフバを聴くようになったきっかけでした。
残念ながら俺の持ってるビデオには入ってないけど。
インキュベートあたりからかなり洗練されてきてただけに残念。
55nana:2001/06/12(火) 08:55
>>46
ヤフオクならかなり出てたんだけど
有料科してからはどうだろう。
もしお持ちでなければ
JACK INは3本(笑 持ってるのでお譲りできますよー^^
5644:2001/06/12(火) 08:58
>>54
解散後にスペースシャワーで放送された特番のビデオが
手に入れば、移籍後のPVはほぼ網羅できるよん♪
5740:2001/06/12(火) 21:47
>>51アリガトウ。これで一つ謎が解けました。
自分が初めて聴いたのはTVKのミュートマでのTHRESHOLDでした。
それまで売れ筋の歌謡曲ばかり聞いていた自分には衝撃でした。日本でこんな音楽やってる人がいるんだって。
ビデオにはとってなかったけど、その時見たのはヴァージョンとしてはミリミラの9曲目に近かったと思います。
これもスペースシャワーでやってたんでしょうね?>>56
今年もちょっと前にスペースシャワーでTHRESHOLDの別ヴァージョンをやってましたね。
ホワイトシャーマンも2ヴァージョンあるとは知りませんでした。(自分が知ってるのはCDと同じもの)
移籍後のPV集どうしてビクターは出してくれなかったんだろう。
5844=56:2001/06/12(火) 23:07
>>57
スレショはスペシャの特番では流れてないです。
でも、今年にはいってヴュージックで放送されました。
PVバージョンが。
あと、ZEOライブ映像のCG合成のないバージョンもあります。
PVの放送、先日もYOUが放送されてましたし、
事前にわかればうちのHPで予告してますんで
http://softballet.com たまに覗いてみてください^^
59!:2001/06/13(水) 04:38
ミリオンミラーズって人気無い?
あのアルバムとツアーが一番好きなんだけど・・・

>>2
アルファレコード繋がりだね
古代FANの中ではソフバの2人が関わっている
って言う話は有名なんだけどね

>>9
レコード会社繋がり
皆ビクター
60ななん:2001/06/13(水) 07:43
愛と平和で聞き始めてミリミラでハマったよ。
あれは、後期ソフバフリークの登竜門だやねー。
61ななん:2001/06/13(水) 10:24
と、自分でゆうといてINCUBATEで離れた人も多かったことを思い出す(笑
62名無しのエリー:2001/06/13(水) 16:01
INCUBATEってソフバとしての方向性が転換した
曲なんでしょうか?
63ななん:2001/06/13(水) 18:53
毎回転換してたような気もする(笑
64ななん:2001/06/14(木) 09:57
音楽一般板、しまわれちゃったね。仕方ないけど。
65なな:2001/06/14(木) 10:44
>>39
遅ればせながら、確か「Reiz」だったと思う。
6638:2001/06/14(木) 13:07
森岡病欠はTVKのライブトマトです。
67ななこ:2001/06/14(木) 15:29
私も愛と平和からライブ行き始めて、
ミリミラ、Reizあたりがいちばんハマってた。
INCUBATEで離れそうになったけど、結局解散まで惰性でライブいってたなぁ。
68ななえもん:2001/06/15(金) 01:31
惰性の愛に従う〜(笑
69ななえもん:2001/06/15(金) 11:17
は。エンズネタは禁止(笑
70ななし:2001/06/15(金) 12:33
藤巻くんの「藤井麻輝」自分で考えたとオモタよ
決めた時期に嬉しそうに書いてた(w
71ななえもん:2001/06/15(金) 15:02
わはは(笑 でも、麻輝ってええ名前よなぁ。
72ななめもん:2001/06/16(土) 00:54
前身のVOLAJU時代知ってる人いる?
73ななえもの:2001/06/16(土) 11:32
友達に二人、ヴォラージュから解散までずっとファンだった子がいるよん。
7410047:2001/06/16(土) 22:16
デビュー当時はどんな機材を使っていたのか気になります
75ななえもの:2001/06/17(日) 03:17
ステージに出してた機材ならわかるけど。
76nana:2001/06/17(日) 04:58
>>42
デビュー前のスピンドルの歌詞、おしえてちゃんですー。

デビュー前は全英詩だったと記事で読みました。
7710047:2001/06/17(日) 23:17
>>75
ステージの機材教えてください
おねがいします
78nana:2001/06/17(日) 23:39
ちょっと待ってね。
とりあえず覚えてるのは、MIDIBOARDとMC-505くらい。。。
79nana:2001/06/18(月) 00:56
RX-7
80名無しのエリー:2001/06/18(月) 02:24
今日ブックオフでソフバのビデオ買った
やっぱかっこいいね!
とお〜くまで〜 あ〜るく〜
ってやつ好き
81名無しのエリー:2001/06/18(月) 23:29
>>79

それってDX-7のマチガイですか!?
82ラルカン:2001/06/19(火) 00:54
 の「REAL」M1のサビコーラスってエンドウがやってる
んけどマシンボイスでめちゃ萌えーっ!!
 例えて言うならNEEDLEのあの声みたい。(ww
打ち込み音に合う声なのに、どうしてがなって歌うのか
が不思議>エンズ。
83ななえもの:2001/06/19(火) 11:29
へー、そんなこともしてるんか。
そういあ、日産のバサラって車のナレーションもしてたね。
ナレーションってゆうか、一言ぼそっと(笑
84スマン、、、:2001/06/19(火) 21:14
ラルカンの「REAL」M1てなに?
85ななえもの:2001/06/19(火) 21:28
REALってアルバムの一曲目と理解してたが、、ちがうのか?
86>>83-85:2001/06/19(火) 22:14
 ラルクのアルバムに「REAL」っていうのがあって、1曲目
(M1)「get out from the shell」っていう
のがあるの。サビ部分聞けばエンドウの声ってすぐわかるよ。
 ちゃんとspecial thanks欄にエンドウの名前が入ってる
から間違いないと思う。
87名無しのエリー:2001/06/20(水) 09:45
おお、ソフバだ。
ひさしぶりにxeo/endrophineマイブーム到来中で
聞きまくりand買いまくりです。当時購買力無かったからねぇ。
xeo/endrophine系って、どう考えても早すぎたよね。
ソフバは音中心でフォローしていたのでメンバー個人情報とかまったく知らないけど
Xeoライブのビデオ見ているとやっぱり格好いいよね。
88名無しのナナー:2001/06/20(水) 10:49
xeoのビデオって発売or放送されてたんですか?

ビデコンでは流れてましたよね。
89ななっしん:2001/06/20(水) 20:53
人様にダビってもらった、
XEOのと思われる映像が入ったビデオなら持ってる

REAL、レンタル屋で借りてこようかな。
90名無しのナナー:2001/06/21(木) 10:42
8/4仙台のイベントに森岡×上領出演します。
http://www.gip-web.co.jp/arabaki/

8/4出演予定のFUTURE BALLは出演されないことになりました。
91名無しのナナー:2001/06/21(木) 18:01
92名無しのナナー:2001/06/23(土) 10:19
上領さん8/4出るのは一応ひみつらしいsage
93ううう・・・。:2001/06/24(日) 00:53
ソフバ半年くらい前に知った。ううう・・・・
遅すぎたぁ・・。
94>93:2001/06/24(日) 01:09
いや、気付いただけでも幸せなことよ(笑)
しかし不幸とも言う(笑)
95おおお…:2001/06/24(日) 02:05
私ゃ2ヶ月前からだよ…
一度でいいから観てみたかったなあ
96おしえて・・・:2001/06/24(日) 16:46
ソフバってNHKのBSバトルで知ったけど
あれって何年前?
っていうかあれの優勝者だよね?
見たのはゲスト出演の回です。
ごめん。質問ばっかりで。
97名無しのナナー:2001/06/24(日) 17:36
ゲストで出てただけです。
たしか、九州大会で優勝したことあるとか
MCしてましたけど(笑
98>97:2001/06/24(日) 21:28
アリガトウです。
今日RO社のソフバFORM BOOKを
発注いたしました。
近頃一切ROJで元ソフバ関係者の記事みませんな。
他にお勧めのソフバ本あれば教えてほしいです。
99名無しのナナー:2001/06/24(日) 21:49
他って、頭脳図鑑しかないよね?
100ちなみに:2001/06/24(日) 23:48
>>96
その時の優勝者はシャ乱Qです(藁
101名無しのエリー:2001/06/25(月) 03:31
100>>
そうそう、覚えてる人がいてちょっとうれしい。
というか、シャ乱急ファンの間では有名か。
メジャーデビューした時のホストっぽい衣装みたとき
ソフトバレエの影響かと思った。<一緒にするな、自分。
102>100
その時のソフバはあまりに
衝撃的でした
BSバトルの途中でソフバの短い紹介ビデオ流して無かったかな?
そくダビしたはずが今は何処へ。
それとも別に特集とかありましたか?