MISIAのニューアルバムは本当にMARVELOUSか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
中味はどうッスかね。
http://www.rhythmedia.co.jp/misia/
21:2001/04/24(火) 04:51
MARVELOUS TRACKS

01. Intro
02. Rhythm Reflection
03. 愛の歌
04. SUNNY DAY
05. あの夏のままで
06. Nocturne
07. Escape
08. la la la
09. Change for good
10. Everything
11. 時をとめて
12. I miss you 〜時を越えて〜
  additional track
13. Everything Junior Vasquez Remix
3名無しのエリー:2001/04/24(火) 08:00
セルフプロデュースが裏目に出たね
4名無しのエリー:2001/04/24(火) 08:17
昨日買ったよ
5名無しのエリー:2001/04/24(火) 10:43
まぁまぁよかったよ。
だけど、おれはせかんどの方が好きだけどな...
2曲めは、ESCAPEにそっくりと思ったら作曲者一緒か..
6名無しのエリー:2001/04/24(火) 19:07
正式発売日は明日なんか。都内のCDショップには平積みされていたな
7名無しのエリー:2001/04/24(火) 19:55
1曲気にいったのあったな。解禁になったらレンタルしよう。
8名無しのエリー:2001/04/24(火) 21:02
発売日なのに盛り上がってねーな。買ったやついねーのか?
9名無しのエリー:2001/04/24(火) 21:09
売った
10名無しのエリー:2001/04/24(火) 21:11
売るんじゃねえコラ。
11名無しのエリー:2001/04/24(火) 21:20
2ndはつまらんかったからすぐ売った。こんどはレンタル待ち。
12名無しのエリー:2001/04/24(火) 22:03
誰か感想書いてみ
13名無しのエリー:2001/04/24(火) 22:04
1曲目だけでいい
飽きる
14名無しのエリー:2001/04/24(火) 22:07
1曲目だけナプで落とそうかな。
15名無しのエリー:2001/04/24(火) 22:10
1曲目ってIntroじゃん?
16名無しのエリー:2001/04/24(火) 22:11
02. Rhythm Reflection

これ?
これ落としたらいいのか?
17名無しのエリー:2001/04/24(火) 22:12
R&B系ファンは宇多田とか倉木とか一部を除いて2ch生息率が低い
から感想聞きたければファンサイトにでも行った方がいいと思うよ。
R&B歌手全部まとめたスレでさえなかなか上がらないぐらいだから。
18名無しのエリー:2001/04/24(火) 22:14
>>16
それそれ。
19名無しのエリー:2001/04/24(火) 22:15
今ナプ見たけど2曲目はまだ上がってないな
23時過ぎれば出てくるかな?
20名無しのエリー:2001/04/24(火) 22:15
>>18
あんがと
21_:2001/04/24(火) 22:15
「Change For Good」もいいよ
彼女のミディアム〜バラードは飽きる。
22名無しのエリー:2001/04/24(火) 22:17
>>21
あんがと。
それも落とすことにする。
Misia好きなんだけど退屈な曲がアルバムの中に
3〜4曲入ってるから買うまではなかなかいかなくてなぁ。
23名無しのエリー:2001/04/24(火) 22:18
Rhythm Reflection あったけど落とせない・・・・・
24名無しのエリー:2001/04/24(火) 22:21
>>17
R&Bって言っても日本のやつってほとんど胡散臭いからな
胡散臭いって言うかウンコ臭い
25名無しのエリー:2001/04/24(火) 22:23
無いなあ。
26名無しのエリー:2001/04/24(火) 22:25
Misiaって人気ないの?
27名無しのエリー:2001/04/24(火) 22:27
人気あるでしょう。
28名無しのMISIA:2001/04/24(火) 22:35
良かったよ。(誰の曲でもそうだけど)バラードは聴きこまないと耳に残りにくいけどね・・・
ライブビデオが早く欲しい。
29名無しのエリー:2001/04/24(火) 22:36
福山よりは良い!
30名無しのエリー:2001/04/24(火) 22:43
頼むから歌詞だけはなんとかして。
顔はそのままでいいから。
31名無しのエリー:2001/04/24(火) 23:09
32MISIA:2001/04/24(火) 23:21
28日NHKBSでライブやります。
33名無し:2001/04/24(火) 23:24
ラジオでかかってたのイントロかっこよかったな〜
34名無し:2001/04/24(火) 23:38
Misiaのファンで、MARVELOUS も今日買って来て聞いたけど、
正直そんなにイイとは思わなかったなー。
やっぱりファーストアルバムが最高だったと思う。アレを越えてない。
最近は音楽の方向性が変わってきている感じがする・・・。
35名無しのエリー:2001/04/24(火) 23:39
TSUTAYAでエンドレスでかかってたので聴いてた。
02. Rhythm Reflection はカコイイ
ずっとこんなゴキゲン(死語)なのが続くと思いきや、
退屈なのが続いたので帰ってきちゃった。やっぱレンタルかな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 23:42
Everthingで終わったよ。
37名無しのエリー:2001/04/24(火) 23:44
>>34
悲しいけれど同意。
1stは良かった。
38名無しのエリー:2001/04/24(火) 23:48
あんな大きなジャケットのやつはいらん。
フツーの大きさのやつ、通常盤? は未だ出てないの?
39名無しのエリー:2001/04/24(火) 23:51
つーか宇多田にとって脅威となりつつあるのはむしろLOVE PSYCHEDELICOあたりでしょ。
今まで邦楽しか聴いてなくて、
「NY育ちの帰国子女だから英語の発音もサウンドも何かJ-pop離れしてるよね」
とかいう感じで聴いてた知ったかぶりさんたちは新鮮味がなくなった宇多田からどんどん流れてるし、
こういうアーティストが今後も次々とメジャーに登場してくれば、
「宇多田って日本の売れ線にいなかったタイプだからたまたま目立っただけで、別に天才でも何でもなかったんだ」
ってことがバレバレになっちゃうしね。
なのにいまだに倉木だのMisiaだの小柳だのばかり意識して必死に叩いてるところが、
いかにもワイドショーで騒いでる歌手しか知りませんって感じで泣かせるよね。
40名無しのエリー:2001/04/24(火) 23:54
>>39
スレ違いと思われ。
Rhythm Reflectionかっこいいね。
41名無し:2001/04/25(水) 00:00
>>39
基地外コピペアンチ宇多田は芸能板へ帰って下さい。
Misia期待してるけどどうなのよ。ここの反応見てると不安だなあ。
実力あるんだし、一回くらいテレビ出てみたら。
可愛くないからって売れない時代でもないし。
ここで一発インパクトが必要じゃない?まあ多分買うけどね。
42名無しのエリー:2001/04/25(水) 00:02
300万枚いくと思います?
43名無しのエリー:2001/04/25(水) 00:25
1st:258萬0150枚
2nd:229萬0310枚
3rd:???萬????枚
44名無しのエリー:2001/04/25(水) 00:40
Misiaは処女
45名無しのエリー:2001/04/25(水) 00:42
ミーシャにエロい歌はないの?
46名無しのエリー:2001/04/25(水) 00:53
Misiaのすごさがわかる曲って何?
47名無し:2001/04/25(水) 00:54
>>45
そうか、Misiaに足りないのは、年相応のエロさか!
あのサイボーグみたいなPV合ってないと思う。
かといってエロ全開でも困るけど。
つつみこむように・・みたいなのキボンヌ
48名無しのエリー:2001/04/25(水) 00:56
ミニモニに入れるくらいちっちゃいって聞いたけど・・
49名無しのエリー:2001/04/25(水) 01:10
1978.7.7生まれ22才
身長153、体重40kg
出身 福岡県
50名無しのエリー:2001/04/25(水) 01:14
Misiaってゴリさん(小柳)よりずっと良い!
51名無しのエリー:2001/04/25(水) 01:20
Minimoni feat.Misiaきぼーん
52名無しのエリー:2001/04/25(水) 01:21
それはどうだろう?
53名無しのエリー:2001/04/25(水) 01:33
Misiaの良さがわからないのですが
54名無しのエリー:2001/04/25(水) 01:44
「あの夏のままで」が好きっ
55  :2001/04/25(水) 02:25
買ったよ、初回版のやつね。
今回のアルバムは失敗作のなのかな?
これはこれで聞き応えのある作品と思うが・・・
小説、映画でも3作品目が作り手の主張が1番入ってると聞きますがね。
(今回のアルバムは3作品目でしたよね?)

56名無しのエリー:2001/04/25(水) 02:47
>>55
何で失敗作なんだよ?そう言うこと言うなよ。
これから買おうとしてる人に悪影響を及ぼすだろ。
MISIAの売上減らしたいの?
ネガティブキャンペーンやって何が楽しいんだろうね。
どこかの工作員?
57名無しのエリー:2001/04/25(水) 03:08
>>56 売れそうなアルバムには取りあえず反発しとけってのが2chだから
気にするな。俺はlalalaがさりげに良い曲だと思う。

MISIAを買うかどうか悩んでいるヤツは取りあえずBSのライブみとけ。
俺はマーベラスは借りる。ライブDVDは絶対買う。ツアーはチケット
とれるだけ行く(w MISIAはライブが全てだよ。
58 :2001/04/25(水) 03:19
>>56
レスを全部読め。
59名無し:2001/04/25(水) 03:26
Misiaは歌詞はプロに頼むべき。
あと、歌謡曲じゃなくてもっと黒っぽいの歌って欲しい。
せっかくうまいのだから。
60名無しのエリー:2001/04/25(水) 03:30
パイーン
61名無しのエリー:2001/04/25(水) 03:31
買ったけどさ・・・2曲目の新境地のデスメタル調の曲がちょっとね・・・
8曲目の嫌いなアーティストの名前をただ絶叫するだけのアカペラはゲンナリ・・・
62名無し:2001/04/25(水) 03:41
今までに Misia が出したアルバムを
個人的にランク付けすると

1. Mother Father Brother Sister
2. MISIA REMIX 2000 LITTLE TOKYO
3. LOVE IS THE MESSAGE
4. The Glory Day(ミニアルバム)
5. MARVELOUS

このような順位になるなー。
文句あるかゴルァ!
63名無しのエリー:2001/04/25(水) 11:24
あまり評判が良くないね。
64名無しのエリー:2001/04/25(水) 13:59
Rhythm Reflectionはシングルカットされないの?
あれだけ録音できればいいや。早くレンタル解禁になれー
65名無しのエリー:2001/04/25(水) 14:04
MISIAは好きだけど1番じゃないのよ。前はCD買ってたんだけど。
今はお金あんまないし。よっぽどでないと買えないのよ。
レンタルでカンベンしてね。
66名無しのエリー:2001/04/25(水) 15:31
正式には今日が発売だけど、書き込みが少ないね age
67名無し:2001/04/25(水) 19:18
ホント少ないな
68ななー:2001/04/25(水) 19:32
なんか、期待はずれ。何回も聞けばどれか好きになれるはず!とがんばって昨日から
何回も聞いたがやっぱだめ。ドリカムとの競作よりも、最後のリミックスもっと要らない。
もっとはじけたヤツ作って欲しい……
まぁエブリシング入ってるから400万は行くと思うけど。
69名無しのエリー:2001/04/25(水) 19:35
買ったよ。なんかみんなの書きこみ納得って感じ。
悪くないけど、自分的には1stに比べると・・・です。
「あの夏のままで」が気にいったよ。

あとジャニーズみたいに規格外のケースやめてけれ。
収納しずらいんで、空のCDケースに入れなおそうかしらん。
70名無しのエリー:2001/04/25(水) 19:49
ハイクォリティなんだけど、前作までもう一度聞こうと思わせる力がない。
71名無しのエリー:2001/04/25(水) 20:23
盛りあがらねェ〜
72名無しのエリー:2001/04/25(水) 21:25
ムゥ
73名無しのエリー:2001/04/25(水) 21:58
2ndの場合、買ってから1週間しか聴いていなかったが、
不思議と聴き込むうちに好きになった。
74早速買いましたが。。。:2001/04/25(水) 22:17
>>34
に同感だなぁ。ベスト版でなかったのも残念だった。
基本的にはオッケーなんだけど、アルバムの出来としては、
前回を越えていない。Everythingが売れたから、これを
目当てに買う人も多いと思うけど。
75名無しのエリー:2001/04/25(水) 22:29
またウタダヲタか
76名無しのエリー:2001/04/25(水) 23:14
また宇多田オタ がセコイ攻撃してるよ。
どうせ急激に売上の落ちてる宇多田2ndの累計が
MISIAに抜かされそうでビクビクしてるんだろ?
宇多田の修正加工声にさんざん慣らされたおまえらには、
MISIAの声では物足りないだろうよ(ワラ
7734:2001/04/25(水) 23:30
75, 76 は、このアルバムを買ったのか?
MISIA ファンだからこそ、ちょっとガッカリしたのさ。
今までのが良過ぎただけに、期待していたものが大きかったからね。
それでも他のアーティストと較べれば、平均レベルはいってるよ。

>>37 >>74
君達もそうだよね!
7837:2001/04/26(木) 00:22
ん?呼ばれたから来てみた。
>>77にほぼ同意。
期待が大きすぎたのかも知れないなぁ。
聞いた後のワクワク感、高揚感が少ない感じ。
2曲めとかまでわー!と思うんだけど。
セルフプロデュースってのが駄目だった?
>>75>>76
宇多田ファン攻撃するのは勝手だけどMisiaファン装うのだけはやめてね。
79名無しのエリー:2001/04/26(木) 00:39
ここ見て今日タワーに逝ってきた。
予想外の初回盤の大きさにビクーリ!
内容かわんないって書いてたんだけど、
あの大きさの中身は何なのかアプきぼーん
80名無しのエリー:2001/04/26(木) 00:44
DVDと同じ箱使ってるだけでしょ
中身は同じ
81  :2001/04/26(木) 01:08
うーん私も今回のはちょっとがっかり。
すごく期待してたのに・・・
前作までのがただ単に良すぎたのかな?
こんなもんといえばこんなモンだとは思うのですが…
ワガママなのかな?
82名無しのエリー:2001/04/26(木) 04:04
アルバムは前からこんなもんちゃう?俺はリミックスとミニアルバムしか
聴いてないよ。あとライブね。ライブDVDはいい。
83名無しのエリー:2001/04/26(木) 04:07
スレの結論としては「ちっともマーベラスじゃありませんでした」って
ことで異議はないでしょうか?
84■□■□:2001/04/26(木) 04:14
>83
リフレクはマァ〜べラスよ!!!
85名無しのエリー:2001/04/26(木) 05:08
うーむ、2ndまで聴いているファンにはあんま評判良くないすね。
えぶりしんぐで好きになったにわかファンの評判は? なんか心配だ
86 掲示板のトップへ :2001/04/26(木) 05:10
もっとはじけたのがいい!なんて言ってる奴は
MISIAの音楽にあわないだけなのだから聴くのよしたら?

音楽なんてモノは繰り返し聴かないとよさなんてわかんねえよ
買ってすぐダメだと言ってる奴は音楽が好きじゃないだけ。

せめて10回くらい擦って(言い方古いな)感想を書けや。

87名無しのエリー:2001/04/26(木) 05:16
>>86
何度も聞いて良さは確認中だよ。
でもちょっとウーンってとこもあるのよ。
別にいいけどさ、ファンを選りすぐりするのはどうかと思うよ。
こっちだって今までずっとCD買ってきてるファンなんだから。
繰り返しきいて良さがわかる音楽って部分はわかるんだけどね。
とりあえず5回ほど聞いた感じでは前回の方がいいかなと。
(っていうか86ってほんとにファン????)
88名無しさん :2001/04/26(木) 05:17
MARVELOUS 評価

神  超傑作 傑作 佳作  良作  凡作  惜作  不作  駄作 超駄作
┠──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┨
    ▲             
だろ?
89名無しのエリー:2001/04/26(木) 05:19
>>86
たしかに。けどMISIA「も」好きというライトなファンは繰り返し聴いてくんないのでは?
えぶりしんぐで好きになったにわかファンなんてなおさら。
こーゆー人たちは「もうオリジナルは買わない。ベストなら買うかな。」とか言い出すのよ。
9086:2001/04/26(木) 05:24
>>87
ファンなら5回じゃなくもっと聴くといいよ
新しい何か発見があると思う。それに気づけばいいのだが、
それをいくら聴いても感じないなら良くないって事かな?

俺が言いたいのは、はやりの音楽に飛びついてダメだとか言ってる
奴がムカツクだけ。
91名無しのエリー:2001/04/26(木) 05:28
>>90
はやりの音楽に飛びついて

こういう人達にも「うわ、MISIAっていいね!」と思ってもらうのも重要かと。
92:2001/04/26(木) 05:29
86=ミーシャ
9386:2001/04/26(木) 05:56
>>92
バレタ?(笑
>>91
どうなんだろ?それについては難しいね。
質の良い音楽を認める人がたくさん増えればいいのだが、
その場だけの盛り上がり音楽(アイドルとか)をセンスがない
と気づいてくれたらいいと思う。要するにいい物はいいと言える
人がはやりの音楽に飛びついてもらえると素晴らしいね。

94名無しのエリー:2001/04/26(木) 07:54
何度聴いても糞は糞
ミーシャってセンスないね
95 :2001/04/26(木) 07:58
鈴木あみの一番新しいほうが良い
96名無し:2001/04/26(木) 08:47
一応貼っておこう。
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=geino&key=987984073&ls=50
*粘着アンチ宇多田の自作自演に注意してください。Misiaスレも荒らされる可能性あり。
97名無しのエリー:2001/04/26(木) 10:51
どっちにしてもいまいちな気がする……
ムキになるなら今回のアルバムのどこが良いか教えてくれ
98名無しのエリー:2001/04/26(木) 14:32
誰かも言ってたけど、もっと黒っぽい曲も聴きたかったかも。
「つつみ込むように・・・」と同じ人のアルバムとは思えないんだよな。
これが進歩なのか守りに入ったのかはわからないけど・・・。
でも、アグレッシブな1曲目は凄くいいと思う。
エブリシングREMIXはシングル盤のほうがよかった。
バックの音はもっとシンプルにしてもいいかも。
99名無しのエリー:2001/04/26(木) 14:51
でもHouseの神様、バスケスには誰も文句言えない(w
ファーストシングルのカップリングでもお世話になってるしね
100名無しのエリー:2001/04/26(木) 16:24
>>98
2曲目だっけ?バックの「わ-」の人の声みたいなの気にならない?
なんかヤダナ
101でむぱ:2001/04/26(木) 17:44
>>97
そんなことは自分で感じ取れよ。
人に教えてもらうのではなくて自分の感性で音楽を聴け。
102Misia&ヒカルファン:2001/04/26(木) 22:44
こんばんわ!今エンドレスで聴いてます(^0^)
ベタな感想ですが、Misiaは何を歌ってもMisiaですね。
安心しました。
この人の歌声そのものが好きなんだなぁと改めて感じました。
「Nocturne」と「あの夏のままで」がとくに気にいってます。
103名無しのエリー:2001/04/26(木) 22:48
このスレの人はMISIAに何を期待してるの?
104名無しのエリー:2001/04/26(木) 23:13
>>102
わたくしは Rhythm Reflection が好きでざます。
>>103
あなたは2ちゃんのこのスレにきて何を期待してるざますか?
お友達でも作りたいざますか?
105名無しのエリー:2001/04/27(金) 00:02
ハァ?
106名無しのエリー:2001/04/27(金) 00:20
ナプで全曲ダウン完了!!!これからゆっくり聴きます。
ただ、ダウンしながら聴いてたら、どの曲も同じ歌い方に
聴こえてしまったんだけど、こんなものなの?
(シングル曲しか聴いたこと無いもので)
107名無しのエリー:2001/04/27(金) 00:22
前の2作がだめだったけど、
これは聴ける曲があった。
108名無しのエリー:2001/04/27(金) 00:30
>>106
氏ね・・・・・・・・・・。
109名無しのエリー:2001/04/27(金) 03:00
今年のお誕生日ライブは国際フォーラムだって。
伝説の1999ライブの再現だ!。ダフってでもずぇったい逝く!
110■□■□:2001/04/27(金) 03:43
99’のバースデイライブチケは
どのくらいまで上がったんですか?(参考にしたいんで)
FC入って無いからいけんわー。
オレもダフってでも逝きたい!
111109 :2001/04/27(金) 04:08
>>110 その頃はさ、FCも全国3000人くらいで、応募すれば全員ペアで
チケットとれたんよ。だから俺はダフらずに入れた。確か定価3000円
だったから5000も出せば絶対入れたと思う。でも、99年のバースデイ
はシブコウで音響よくないし、あんまり歌もやらなかったし、声もイ
マイチだったんよねー。

今年は音響の良い国際フォーラムでしょ。1999年8月フォーラムでのラ
イブはMISIAファンの間では語りぐさになってる淒いライブだったから、
期待しちゃうよ〜。
112名無しのエリー:2001/04/27(金) 05:05
>>106
本当に氏ねよ
シングル曲しか聴いたこと無いなら偉そうにナプ落としたくらいで
書き込むな!糞野郎
お前なんか音楽をファッションだけで聴いてんだろ?

113■□■□:2001/04/27(金) 05:12
>>111
レスありがとうございます。
国際フォーラムの収容人数ってどのくらいなもんですかね?
あと、前回のはペアチケットだったんですか?
教えてクンですいません。
114名無しのエリー:2001/04/27(金) 05:17
こっちでもそのコテハンなのね
115■□■□:2001/04/27(金) 05:28
>114さん
低脳だからコテの使い分けができないのよ。
116111:2001/04/27(金) 06:58
前回はペアだった。というか2枚まで購入可能だったかな。
フォーラムのキャパはホールAだろうから約5000。
ちなみにFCの会員番号は14000くらいまで逝ってるらしい。
更新してない人がいるだろうから、実数は1万くらいか。

今回は一回席はシングル、二階席はペアチケットで売るって。
俺はシングルでも一階でみたい。けどフォーラムは音いいから
二階でも楽しめるだろうね。
117名無し☆:2001/04/27(金) 16:29
>101
真性バカ、ファンサイトにでも行ってミーシャ最高とか言い合ってなれ合えよ。
118名無しのエリー:2001/04/27(金) 16:33
MISIAファンは賛辞の言葉以外受け付ける気はありません。デキがよくなくても良いのです。
聞き分ける耳など持っていませんから・
119名無しのエリー:2001/04/27(金) 16:34
ミーシャは「包み込むように」まで
120>119:2001/04/27(金) 16:46
終わるの早っ
121名無しさん:2001/04/27(金) 20:07
>>117
そんなことは自分で感じ取れよ。
人に教えてもらうのではなくて自分の感性で音楽を聴け。

・・と言われて感じないお前は音楽を聴くセンスがないということだよ。

122>121:2001/04/27(金) 20:26
よっぽど悔しかったのねあんた(笑
123名無しのエリー:2001/04/27(金) 20:29
ここのMISIAファンはライトファンを受け入れない高慢さがあるな。
124名無しのエリー:2001/04/27(金) 20:29
>>117
ミーシャ聞いてるヤツが感性とか言い出すのが面白いと思う。頑張れよ。
125名無しのエリー:2001/04/27(金) 21:27
売れてる歌手を評価すると、必ず124みたいなこと言うのがいる。
101ほどじゃないが、お前も恥ずかしいぞ。
126名無しのエリー:2001/04/27(金) 21:38
125
121ですか?
127名無しのエリー:2001/04/27(金) 21:43
>ミーシャ聞いてるヤツが感性とか言い出すのが面白いと思う。頑張れよ。
事実ヤン

128名無しのエリー:2001/04/27(金) 21:45
結局腐れ耳しか持たない奴らばかり

そんなことは自分で感じ取れよ。
人に教えてもらうのではなくて自分の感性で音楽を聴け。
そんなことは自分で感じ取れよ。
人に教えてもらうのではなくて自分の感性で音楽を聴け。
そんなことは自分で感じ取れよ。
人に教えてもらうのではなくて自分の感性で音楽を聴け。

ということだよ。

129名無しのエリー:2001/04/27(金) 21:46
つまんね
130名無しのエリー:2001/04/27(金) 22:25
世界最高の耳を持つ俺の感想。
「MISIAは糞」
131名無しのエリー:2001/04/27(金) 22:41
豚オタ浜崎の次はミーシャ、小柳か?
ようやるな。
こうなったら反豚オタ連合でもやるか。
1日中引き篭もって自作自演しまくりの豚オタに対抗するには
豚オタの標的にされてる歌手ファンは連合しないとな。
132名無しのエリー:2001/04/27(金) 22:48
宇多田の敵じゃないね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 22:53
ミーシャが凄いって言ってる人たちって、アメリカでR&Bミュージシャン
のライブ見た人って何人いるんだろ?
134名無しのエリー:2001/04/27(金) 22:56
ここ荒らしているのって、小柳スレとかKAZAMIスレとかR&B歌手を応援する会スレ
とか荒らしていた奴と同一人物だね、たぶん。言っている事も行動パターンも
ほとんど同じ。ミーシャとか小柳とかKAZAMIとか宇○田とファン層かぶりそうな
奴が、歌ウマイとか褒められていると必ず出てきて、心がこもっていない、声
張り上げているだけ、実際聞いてみると下手とこき下ろす。前は宇○田ファンを
匂わせるような発言もしていたけど、最近は知恵をつけて他のファンを装っている
ようだね。まあミーシャファンもこんな奴相手にしないほうがいいよ。宇○田の音痴
っぷりも分らない音痴に何言ったって無駄だって(ワラ
135名無しのエリー:2001/04/27(金) 23:05
136名無しのエリー:2001/04/27(金) 23:22
>>134
あんたが一番荒らしだと思うよ。
sageで書いて荒らしてるの全部あんたでしょ?
R&B系(風)歌手がそんなに嫌いなの?
どこにでも出てきてるよね。
ほんと迷惑。
アンチならアンチでいいけど誰かのファンを装うのはやめてね。
137名無しのエリー:2001/04/27(金) 23:25
>>134
あなたのようなファンがいてうれしいよ

>>130
パソコンに向かって必至になってくだらないことを書き込んでいる
おまえ自身の顔見てみろ、ニヤニヤして気持ち悪いだろ?
それが孤独ってやつ。

138名無しのエリー:2001/04/27(金) 23:36
>>131 >>134 >>135 >>137は同一人物(断言)
またノコノコ出てきたようですね。
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=geino&key=987984073&ls=100
↑ここで晒しあげられてる粘着キチガイアンチです。
音楽を愛する人達の気持ちを踏みにじる人間のクズです。
誰かのファンを装ってミーシャだろうがヒカルだろうが叩くのが生きがいなのでしょう。
無視してください。
139名無しのエリー:2001/04/28(土) 02:09
>>133 何でアメリカでみないとダメなん?やっぱ気合いが違うから?
140139:2001/04/28(土) 02:11
追加、ミーシャファンって以前は洋楽ファン比率が高かった。
和製R&Bの草分けだったし、クラブで歌ってくれてたからね。
最近はファン層変わっちゃったけど。
1411:2001/04/28(土) 02:34
本日BSでライブツアー2001の放送があります。
夜8時45分からですのでお見逃しなく!
142名無しのエリー:2001/04/28(土) 05:45
>>141
ウォ〜!楽しみ!!
143名無しのエリー:2001/04/28(土) 05:52
5/30アナログ盤発売。
"Everything"
SideA:Juniour's NY-TOKYO Xpress Vocal Mix
SideB:Juniour's NY-TOKYO Xpress DUb Mix
144名無しのエリー:2001/04/28(土) 16:19
6曲目って,どことなくエヴァンゲリオンのTHANATOSに似ていません?
145137:2001/04/28(土) 17:37
>>138
同一人物だと?断言?ブァカか?

粘着キチガイアンチはあんただろ?
146名無しのエリー:2001/04/28(土) 17:47
138は音楽一般板やここでミーシャを罵倒している粘着豚ヲタです。
豚ヲタは音痴もわからない音楽を愛する人達の気持ちを踏みにじる人間のクズです。
無視してください。
147137:2001/04/28(土) 18:14
>>146
激しく了解!
148名無しのエリー:2001/04/28(土) 18:56
voにボコーダかけてるのってなんつう曲?
FMで流れてるの聴いて気に入ったんだけど。
149名無しのエリー:2001/04/28(土) 18:57
今回のアルバムそんなに悪いの?
150名無しのエリー:2001/04/28(土) 19:08
>>149
豚ヲタの妄想です。
安心してお買い上げください。
151・・・:2001/04/28(土) 19:12
ほんとに400万なんかいくの?ここみてると不安になってくるけど。私は絶対黒系の
彼女がよかったから今度のはちょっと・・。でも世間受けを考えると今のほうがいいのか・・。
でも歌詞はつらいものがあるね。ワイドで初動出荷をいうのかとおもったら全然いわなかったので
たいしたことなかったのかな?ミリオン入ってると思いたいけど・・やっぱり煽りが少ないね・・。
浜崎みたいにPRして欲しいけどしないのがいいんだけど・・知名度をあげるには・・ん〜。悩む。
152名無しのエリー:2001/04/28(土) 19:12
>>148
アルバム2曲目
「Rhythm Reflection」という曲よん
153名無しのエリー:2001/04/28(土) 19:13
>>151
黒系だったのはファーストシングルと
エスケープだけです。
154名無しのエリー:2001/04/28(土) 19:15
300万いけばよくやったって所だと思うが。
155ご参考:2001/04/28(土) 19:20
550 名前:名無しの歌が聞こえてくるよ♪ 投稿日:2001/04/26(木) 01:19
MISIAは過去の作品と比べてどうですか?
また最終的に何万枚ぐらい売れると思いますか?

552 名前:店長 投稿日:2001/04/26(木) 02:15
>550
過去作品と比べると若干動きが鈍い気がしますが
長く売れるアーティストなので、ミリオンはいくと思います。
156名無しのエリー:2001/04/28(土) 19:23
ドリカムと組んだ時点で終わり
157148:2001/04/28(土) 19:56
>>152
あ〜、あの曲がRhythmReflectionね。
この曲、評判イイみたいだね。買ってみようかな?
158名無しのエリー:2001/04/28(土) 19:57
俺は1st.の「mother fucker,brother sucker」が一番好きだな。
159名無しのエリー:2001/04/28(土) 20:00
>158
ああ、あれいいよね・・・
160133:2001/04/28(土) 20:45
アメリカでないと、いいのが見れないから。
7ドル出せば、凄いのが見れる。
日本にくるのは、売れてる人たちばかりで、あんまし
いいのがない。
161名無しのエリー:2001/04/28(土) 22:49
BSのライブ見て感動が蘇ってきた。
やっぱinto the light最高!!!
あんな曲を入れて欲しかった。
162名無しのエリー:2001/04/28(土) 23:17
BSかなりカットされてたね
「陽の当たる場所」聴きたかったな
163名無しのエリー:2001/04/28(土) 23:32
横浜アリーナライブ最終日曲目
1 ESCAPE, BELIEVE,
CHANGE FOR GOOD, etc.
(メドレー)
2 愛の歌
3 メロディ
4 恋する季節
5 忘れない日々
6 IT'S JUST LOVE
7 EVERYTHING
8 陽のあたる場所
9 つつみ込むように…
10 I MISS YOU〜時を越えて〜(feat. DCT) DCT特別参加
11 SWEETNESS
12 SWEET PAIN
13 THE GLORY DAY
14 INTO THE LIGHT
15 ときをとめて
164名無しのエリー:2001/04/28(土) 23:35
アツイナミダ One! 花/鳥/風/月 K.I.T Cry
165■□■□:2001/04/28(土) 23:35
>>116さん
詳しくレスありがとうございます。
直前の「当日行けなくなったので譲ります」を狙います。
今からファンサイトに顔だしとこっと。

>>161さん
オレ的にはゴスペルっぽいのを入れて欲しかった。

166名無しのエリー:2001/04/28(土) 23:58
≪極私的簡潔評価≫
01Intro:以前Misia is Divaと言っていた酋長ライクな声の方が萌え
02Rhythm Rflection:次のアルバムはこの路線がいいかなという1曲
03愛の歌:1st,2ndのMisiaに最も近い感覚の1曲
04SUNNY DAY:軽めの歌詞だが曲調は面白い
05あの夏のままで:聴き込むほどに良い 夕暮れ、車内、海辺で聴きたい1曲
06Nocturne:今までのMisiaとガラリと変わるが雰囲気はそれなりに良い
07Escape:傑作と企画モノとの丁度中間に位置しているように感じる
08la la la:Nocturneに近い流れを含む曲 次は中島みゆきとコレボレか!!
09Change for good:あまり好きではない
10Everything:未だにあまり好きになれない
11時をとめて:聴き込むほどに染み入るものがある
12Imissyou〜時を越えて〜:入れなくても良かったと思われ
13Everything Junior Vasquez Remix:おまけですね
167名無しのエリー:2001/04/29(日) 00:03
結局MARVELOUSではなかったのね
168名無しのエリー:2001/04/29(日) 00:05
パイーン!
169名無しのエリー:2001/04/29(日) 00:06
恐竜モノのアルバムは久保田利伸の「Such A Funky Thang」以来だ
170名無しのエリー:2001/04/29(日) 00:06
誰か恐竜のフィギアもらった奴いる?
171名無しのエリー:2001/04/29(日) 00:12
タワーのレジで前に並んでた女の子が通常版買って
「恐竜は何色がいいですか」と聞かれ「青」選んでた。
オレッチももらえるのかなーと思って何色にしようかと
考えていたが、限定版だったため勝手に付いてくる
ステッカーしかもらえなかった。
172名無しのエリー:2001/04/29(日) 00:27
“MARVELOUS”とタイトルにもあるように、クオリティの高さは
はっきりいって期待以上。初のセルフプロデュースだけあって
彼女のこだわりが随所にちりばめらている。特に「Escape」は、
胸をしめつけられて苦しいほど。さらに1曲1曲が呼応しあって
素晴らしい効果が生まれている。時に切なく、時に激しくMISIA
のファインダーを通して表現される愛の世界をじっくりと堪能して。

以上、オリコン1位をとったこのアルバムの評価
173komuai:2001/04/29(日) 00:36
うんうん、

少なくともウタダのような露骨な商業主義とは無縁だね。

174名無しのエリー:2001/04/29(日) 00:39
ウタダもMisiaもどっちも聴くがなにか?
175名無しのハリー:2001/04/29(日) 00:41
なんでそうやってすぐにウタダの名前を出すの?
どうせMISIAファンじゃないんだろうけど、
荒らしがくるからそう言う煽りはやめてください。
176名無しさん:2001/04/29(日) 00:59
>>166
すげ-語ってる。読させていただきました。
参考になったので他のアルバムもやってもらえませんか?
177名無しさん:2001/04/29(日) 01:04
>>175
MISIAファンなんでしょ?アタイもそうだからわかるけど、
荒らしが怖いなら2ちゃんには来ないほうがいいかも?
ここは限られた人が来るところだと思うから糞呼ばわりされても
世間一般的なファンには影響ないと思うよ。ここの
糞な書き込みを見てファンをやめるような奴は最初からファンじゃ
ないわけだし。
178名無しさん:2001/04/29(日) 01:05
荒らしが怖いなら じゃなく 荒らしが嫌なら  でした。
179名無しのエリー:2001/04/29(日) 23:12
みんなきいてる?
180名無しさん:2001/04/29(日) 23:19
>komuaiさん

なんてヒドイ!
ここはヒカルファンの集まるところです。
ヒカルの悪口を書かないでください。

それから、もう二度とここに来ないで下さい。
181名無しのエリー:2001/04/29(日) 23:19
喰いつき悪すぎや・・・
182■□■□:2001/04/29(日) 23:25
PLAY WOLFでオナーニして寝よ。
183名無しのエリー:2001/04/29(日) 23:26
ミシアって人気ないの?
184名無しのエリー:2001/04/29(日) 23:29
2ちゃんねらーとMisiaファソは重複せずってことか・・・
185名無しのエリー:2001/04/30(月) 11:57
MISIAって人気ないの?
186■□■□:2001/04/30(月) 23:31
目に付くようにあげてみる。
187名無しのエリー:2001/04/30(月) 23:37
そろそろ初動枚数が出てきてもいい頃
188名無しのエリー:2001/04/30(月) 23:39
このスレ書き込み12時間毎ですね(ワラ
189200x:2001/04/30(月) 23:58
個人的にこれまでのアルバムのランキングをつけると
1.The Glory Day
2.MARVELOUS
3.LOVE IS THE MESSAGE
4.Mother Father Brother Sister
5.Remix Little Tokyo
という感じです。
190■□■□:2001/05/01(火) 00:25
Little Tokyo が最下位だなんて!!!
191名無しのエリー:2001/05/01(火) 01:25
>>136
嫌いです。
192名無しのエリー:2001/05/01(火) 01:50
聴かなきゃ!!!!!
193名無しのエリー:2001/05/01(火) 01:53
耳医者
194名無しのエリー:2001/05/01(火) 01:54
>>189
あたしのアルバムのランキングは
1.The Glory Day
2.Mother Father Brother Sister
3.MARVELOUS
4.LOVE IS THE MESSAGE
5.Remix Little Tokyo
という感じです
195名無しのエリー:2001/05/01(火) 02:11
わては
1すんばらしい
2母父兄妹
3愛は伝言
他は買ってない
196名無しのエリー:2001/05/01(火) 02:25
mothr fucker
197名無しのエリー:2001/05/01(火) 11:15
>>196
またお前?半角板逝けよ
198名無しのエリー:2001/05/01(火) 12:44
やっとマーベラス聴いたよ。ここでダメくってるかダメかと思いきや
かなり良かった。フルアルバム3枚の中では一番好きだ。オレ的な順位は
1.Remix Little Tokyo
2.The Glory Day
3.MARVELOUS
4.Mother Father Brother Sister
5.LOVE IS THE MESSAGE
最近アルバム買っても好きな曲だけ選んで聴くことが多いけど、マーベラスは
全曲通しでリピートしても飽きがこない。デカケースも良い感じだし、買いなよー
199名無しのエリン・ブロコBich!:2001/05/01(火) 13:53
>>198
アルバムに関してはその順位に同意。

マーベラスは良くも悪くもMisiaって感じだねぇ・・・。
DCTとのコラボレーションでもうダメだと思ったけど、
マーベラスを聴いてみるとまだ望みが持てるかも知れないと感じた。
HipHop系を多めにして欲しいんだけどなぁ・・・。
200名無しのエリー:2001/05/01(火) 14:26
書道は88万だそーだ
201名無しのエリー:2001/05/01(火) 14:35
まぁまぁだね
202名無しのエリー:2001/05/01(火) 14:53
>>198-199
その順位か。普通のファンではないね。
一般的な人の順位ではなかろう。
203名無しのエリー:2001/05/01(火) 19:56
オリコンウィークリー
アルバム
1 MISIA   88,115
2 福山雅治  50,427
3 Gackt   10,839
4 浜崎あゆみ10,325 (累計 385,962)
5 宇多田ヒカ10,113 (累計 403,951)
204名無しのエリー:2001/05/01(火) 22:27
MTHR FCKR
205名無しのエリー:2001/05/01(火) 22:32
BUT A WOT A SINE
206名無しのエリー:2001/05/02(水) 00:41
芸能板で感動的な書込みを見つけたので、盛り上がりに欠けるこのスレでぜひとも紹介したい。
207名無しのエリー:2001/05/02(水) 00:41
うんうん、
misiaは今後5年、10年と活躍が期待されています。
88万と言うのはかなり妥当。
売上などどうでも良い。(あまりに少なすぎたらショックだが)

既に終ったウタダや浜崎と一緒にしないで下さい。
208名無しのエリー:2001/05/02(水) 00:42
最初からアルバムの前宣伝を狙って絶妙のタイミングでキムタクドラマとタイアップする
一から十まで計算し尽くされた宇多田の販売戦略に比べりゃ、
所詮Misiaのそれなんてお粗末なものだからね。

Everythingのヒット後すぐにアルバム出してれば初動ミリオンくらい余裕で行っただろうが、
もう半年以上たってドラマ自体もHEROの陰にかすんでしまったし、
宇多田vs浜崎のような話題性もないしもともとマスコミ受けのするキャラじゃないから
ワイドショーによる煽りなんか全然ないし。
それにしてもさりげなくMisiaを見下して勝ち誇る宇多田ヲタの性格の悪さときたらマッタク。
結局一番数字にこだわってんのはこいつらなんだよな。
こういう奴らに限って売れなくなったら
「数字が全てじゃない。売れ線狙いじゃなくなっただけ」とか言い訳し始めるんだけど(w
209名無しのエリー:2001/05/02(水) 00:42
ウタダみたいにタイアップ直後に大量露出してリリースなんてしなくてよかったよ。
所詮その程度とバカにされるのが落ちだろ。
話題性(ぷ なんてハズカシイ...

5年後の3者の評価が楽しみだ。
210名無しのエリー:2001/05/02(水) 00:42
プロは売れる音楽とやりたい音楽の間で常に苦悩してるんだよ。
ミーシャだって本当はゴスペルやりたいけど我慢してみんなが聞きたがる音楽やってるんだよ。
お金だけが目当てで、売れればなんでもいいやなんて思ってるなら、もっとバンバン歌謡曲出すけどミーシャはそれはしない。
自分の本当にやりたい音楽を伝えられる日が来る時のために多くの人に自分を知ってもらって
出きれば本来の自分がやりたい音楽もファンになってくれた人に解ってもらいたい。
そしていつかミーシャの歌謡曲を聞いてミーシャファンになってくれた人がミーシャの本当にやりたいゴスペルを喜んで聞いてくれる日を夢見てミーシャは今頑張ってるんだよ。
だから歌謡曲いくつか出したからってミーシャは今までのファンを裏切ったわけじゃないの。
皆のためにも歌うし、R&B好きの人のためにも歌うし、自分自身のためにも歌う。本物のアーティストだね。
211206:2001/05/02(水) 00:42
以上です。
212206:2001/05/02(水) 00:44
213RhythmReflection:2001/05/02(水) 00:49
>>210
MISIAはゴスペルが一番いいかも。
「THE GLORY DAY」は、泣けた。
歌に魂があるんだよ、MISIAには。
214Misiia:2001/05/02(水) 00:51
>>210
熱い奴だなそやつ
215名無しっ子:2001/05/02(水) 00:53
歌謡曲かもしれないが「愛しい人」好きだなあ
216名無しのエリー:2001/05/02(水) 00:53
ぶっちゃけた話、ミーシャってそんなに上手い?
217名無しのエリー:2001/05/02(水) 00:54
>>210
いやいやMisiaはポップスがやりたいのでは?
反論お待ちしております。
218RhythmReflection:2001/05/02(水) 00:55
>>215
全体的にカワイイ歌だな。
歌ってるMISIAを抱きしめたくなる。
219名無しのエリー:2001/05/02(水) 00:55
>>214
というか本人
220名無しのエリー:2001/05/02(水) 00:56
MISIAってよく知らないんだけど
ゴスペルやってるってことはキリスト教徒なのかね。
221RhythmReflection:2001/05/02(水) 00:59
>>220
MISIAがキリスト教徒かどーかは知らないが、
ゴスペル=キリスト教徒ってのは当てはまらないんでないかい。
仏教徒でもクリスマスにパーティやったりするしね。
222名無しのエリー:2001/05/02(水) 01:03
この人って、自分で曲は書かないの?
書けてたら完ぺきなんだが。
ライブの歌声がCD以上ってのはすごいな・・珍しい
223名無しのエリー:2001/05/02(水) 01:08
Rhythm Reflection、SUNNY DAY、la la la、時をとめてがお気に入り。
時をとめてはライブで聴いた時は???って感じだったけど、何度か聴くと良い!
224名無しのエリー:2001/05/02(水) 01:09
宗教に無頓着なのは日本人ぐらい。
ゴスペルって賛美歌よ?キリスト教の神について歌ってる。
キリスト教徒が念仏唱えたらおかしいのと同じなんだけどな。
225RhythmReflection:2001/05/02(水) 01:10
>>222
MISIAが作詞・作曲の「時をとめて」は特に評判いいよ。
ライブで聴いたけど全身鳥肌立った。
作詞は、ほとんどの楽曲で担当してるみたい。
226名無しのエリー:2001/05/02(水) 01:13
わざわざ芸能板までノコノコ出かけて
粘着アンチウタダ=ミーシャヲタであることを自分で証明してる馬鹿がいるな
227toto:2001/05/02(水) 01:13
>>216 ライブ観た上での発言っスか?
オレは少なくとも歳の割には上手いと言えると思うが。
だが、それ以上に彼女は声質に恵まれているね。
228名無しのエリー:2001/05/02(水) 01:15
>>224
年末になれば猫も杓子もベートーヴェンの第九だからね。
俺もキリスト教徒じゃないけど宗教曲聴くし。
229名無しのエリート:2001/05/02(水) 01:16
>>216
やっぱうただファン&あゆファンってバカだな(w
230名無しのエリー:2001/05/02(水) 01:17
Everythingのintroが素敵。
231RhythmReflection:2001/05/02(水) 01:17
あのちっちゃな体からは、とてもじゃないが想像つかないくらいの
声を出すね。ライブ見るまで、信じられなかった。
232名無しのエリー:2001/05/02(水) 01:18
>>210
いやいやMisiaはポップスがやりたいのでは?
反論お待ちしております。
くどい?
233名無しのエリート:2001/05/02(水) 01:19
229は>>216じゃなくて>>212だった
234216:2001/05/02(水) 01:19
>>227
いや、CDしか聞いたことないです。
言いたかったのは「騒がれるほど上手くもないんじゃない?」ってことです。
235名無しのエリー:2001/05/02(水) 01:20
楽しくなってきた?
236RhythmReflection:2001/05/02(水) 01:23
>>234
ツアーのDVDを借りて見てみるとか。
とりあえずライブ行ってみれば?
自分の五感で確かめるのが一番!
237名無しのエリー:2001/05/02(水) 01:23
ドリカムが音楽の入り口だった人だからねぇ
時には回帰したくなるのかもね
238名無しのエリー:2001/05/02(水) 01:24
MISIAは2ch見たことあるかな?
239名無しのエリー:2001/05/02(水) 01:27
>>236
どうもありがとうございます。
ライブだとそんなに凄いんですか。
240OX:2001/05/02(水) 01:27
>>236
ツアーのDVDって去年の横アリのやつのことか?
だとしたら逆効果だと思うぞ。あれはこの世から消し去りたいよマジで。
241名無しのエリー:2001/05/02(水) 01:30
>>224 宗教に付随する芸術を全て異教徒NGと思うセンスも
かなり外れていると思うが。布教の意図もあるんだし。

欧州の聖堂見て感激し、建築家になった仏教徒の日本人がいたら変か?
242RhythmReflection:2001/05/02(水) 01:31
>>240
やっぱりそう思う?
実は俺もそう思ってた。画像をイジリ過ぎかな...。
月末に発売の「THE TOUR OF MISIA 2001」のDVDの方が良いかもね。
243名無しのエリー:2001/05/02(水) 01:34
レス楽しい?
244名無しのエリー :2001/05/02(水) 01:36
しかしメンタイコ<<<<MESSAGE<<<<<2001だろ。
もの凄い勢いでライブ上手くなってると思うぞ。
245名無しのエリー:2001/05/02(水) 01:37
MISIAはスタッフに恵まれていると思うのは私だけ?
246名無しのエリー:2001/05/02(水) 01:37
>>241
そういうヤツもいるかもしれないけど
まんまキリスト教の聖堂を作るわけじゃないだろう?
247RhythmReflection:2001/05/02(水) 01:37
>>244
素朴な疑問。
メンタイコって何?
248OX:2001/05/02(水) 01:38
>>242
画像いじりすぎっつーか、前半全然声が出てない。
ネバゴナは口パクっぽい。
だからCGでごまかす。
もちろんミーシャの意向でそうしたとは思わない。
むしろ非常に悔しい思いをしたと思う。
249名無しのエリー:2001/05/02(水) 01:38
>>245
逆じゃない?
250OX:2001/05/02(水) 01:42
いずれにせよ去年の横アリDVDを見てミーシャってあの程度なんて思われたくないな。
WMか今度出るやつにしてくれ。
251名無しのエリー:2001/05/02(水) 01:42
>>245
MISIAはラジオとかライブとかで聴いているかぎりだけど、性格よさそうだよね。それにあの歌があれば良いスタッフがつくのは当然!
252232:2001/05/02(水) 01:43
>>237
反論?ありがと
今回のアルバムだけどポップス臭いのがとうとうなくなったね。
その辺りが残念。
MISIAは周りのメディアに踊らされている気がしてならないのだけど
たとえば今回のジャケの写真とかさ。
最初のアルバムが1番MISIAの素に近いと思うのだが、どう?
253名無しのエリー:2001/05/02(水) 01:44
久し振りにリピートして聴いたアルバムでした。
254名無しのエリート:2001/05/02(水) 01:45
>>245
リズメディアはカスだろ。しょせんクラブイベント屋。
255232:2001/05/02(水) 01:46
というか地方でラジオ聞けないんだな。
どういう人なのかよくわからない。
256名無しのエリー:2001/05/02(水) 01:47
音楽のジャンルにこだわるのはどうなのかな?聞いて良いと思うかどうかだけでいいんじゃないの?
257名無しのエリー:2001/05/02(水) 01:48
クラブイベント屋であろうが何だろうが、ライブは常に最高の水準だと思いますが…
258名無しのエリー:2001/05/02(水) 01:51
どの歌も似ている
ドラマ主題歌でヒットしただけ。何の魅力もない。
今イチ、パっとしないなあ
松嶋菜々子のおかげでヒットしたのに、勘違いしている
259名無しのエリー:2001/05/02(水) 01:52
いまどきどらも主題歌だけではヒットしません。
260名無しのエリート:2001/05/02(水) 01:53
>257
それはMISIAや出演者のおかげだろう。
俺が言いたいのはOCNとのタイアップとかくだらんグッズ販売とかイメージを損ねる仕事をさせるなってこと。
261232:2001/05/02(水) 01:54
>>256
そうだね・・・
262名無しのエリー:2001/05/02(水) 01:57
ミーシャはテレビにでないの?
263名無しのエリー:2001/05/02(水) 02:01
デジカメの件はどうなったの?
いや茶化してるんじゃなくマジで結果が知りたい。
まだ係争中?
264名無しのエリー:2001/05/02(水) 02:03
rhythmediaは何でベルマーレのスポンサーなんてやってるの?
265名無しのエリート:2001/05/02(水) 02:04
>263
もう終わった。
266名無しのエリー:2001/05/02(水) 02:05
>>264
ベルマーレ馬鹿にすんなや。(笑)
267名無しのエリー:2001/05/02(水) 02:06
>>265
結果はどうなったんでしょう
268名無しのエリート:2001/05/02(水) 02:08
リズの判定勝ち
269名無しのエリー:2001/05/02(水) 02:14
リズメディアの人は2ch見たことあるかな?
270名無しのエリー:2001/05/02(水) 02:16
何で恐竜なの?
271名無しのエリー:2001/05/02(水) 02:16
どう?今日は面白かった?
272名無しのエリー:2001/05/02(水) 02:19
MTHR FCKR
273名無しのエリー:2001/05/02(水) 02:19
http://k-tai.impress.co.jp/news/2000/08/08/mesia.htm

「ミーシャ」問題でトミーとMisiaの事務所が和解
歌手Misia(ミーシャ)の所属事務所リズメディアが、トミーの
デジタルカメラ「Me:sia(ミーシャ)」を巡って起こしていた申し
立てについて、リズメディアとトミーは東京地裁で和解した。
これはリズメディア側が「ミーシャ」の名前を不正に使用して
いるとして、トミーの「Me:sia」の販売差し止めの仮処分を
求めていたもの。和解内容については明らかにされていないが、
トミーでは現在販売されているミーシャについては名称を
変更せずに引き続き販売を続け、将来発売するデジタルカメラ
には、ミーシャの名称を使わないとしている。

なお、トミーは現在、通常のバージョンに加えハローキティー
バージョンや動物占いバージョンのミーシャを販売している。
また、今秋にはYahoo!とのタイアップでデジタルカメラ「Yahoo!
Digital Camera」を発売する。
274名無しのエリー:2001/05/02(水) 02:27
「小熊のミーシャ」版権持ってるやつが(いたら)
リズメディア訴えたらおもしろいのに(笑)
275名無しのエリー:2001/05/02(水) 02:41
デビュー前からすでにMISIAっていう外人の歌手がいたんだよね。
276名無しのエリー:2001/05/02(水) 02:52
>>269
あると思うよ。
昔、あめぞうのころはよく自作自演で宣伝してたよ。
277素朴な疑問:2001/05/02(水) 20:19
>>260 ミーシャくらい売れても、グッズ作らない事務所なんて今時あるの?
278名無しのエリー:2001/05/02(水) 21:57
>>260
まあグッズはともかくプロバイダのお抱え芸人に成り下がったのはあきらかにイメージダウンだな(w
279名無しのエリー:2001/05/03(木) 03:54
>>275
ポルトガルのひとね。ミージアと発音するよーだが。
280名無しのエリー :2001/05/04(金) 00:36
age
281nanasi:2001/05/04(金) 01:44
どーしてみんなサゲで書くの?
282名無しのエリー:2001/05/04(金) 02:28
アオリーを避けるためじゃない?
283nanasi:2001/05/04(金) 13:03
じゃアゲで書いた俺は
「逝って良し!!」
だね?
284名無しのエリー :2001/05/04(金) 17:02
去年のシークレットギグでは全部口パク。
ミュージシャンの資格無し。
285名無しのエリー:2001/05/04(金) 19:06
口パクさせたリズメディアはやはりカスイベント屋。
MISIA、辛かっただろうなあ〜
286名無しのエリー :2001/05/04(金) 23:14
えっへん、エッヘン、えっ?変
287歌う名無しさん:2001/05/04(金) 23:26
>285
フォローになってないよ。
288OX:2001/05/05(土) 00:25
今回のツアーでは口パクしてないでしょ。
本人もラジオで「やっぱり自分には歌しかない。これからは歌に影響するようなこと(激しいダンスとか)は、はっきりと断る」って言ってた。
だからもう口パクしないのはもちろんのこと変に勘繰られそうなことも絶対にしないと思う。
289名無しのエリー:2001/05/05(土) 05:00
>>288
MISIAは好きだが、その裏で儲けようとたくらんでいる
やつらがいるだろ?そいつらについて、みんなどう思う?
290Misiia:2001/05/05(土) 05:12
Coccoみたくやめる運命だけは避けて欲しいナ(・凡・)ノ
291名無しのエリー:2001/05/05(土) 05:51
>>290
×Misiia
○Misia
292名無しのエリー:2001/05/05(土) 06:27
>>291
×Misia
○Miiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiisiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiia
293名無しのエリー:2001/05/05(土) 06:49
×Misia
○Me写
294名無しのエリー:2001/05/05(土) 17:41
>>292
うざ
>>293
ナイス
295名無し:2001/05/05(土) 21:11
>>294
うざ
296名無しのエリー:2001/05/05(土) 21:20
いとーみさこ
297歌う名無しさん:2001/05/05(土) 21:23
>289
それは彼女だけのことじゃないでしょ。
ほんとに音楽やりたきゃ、事務所移って広告代理店との
つきあいをなくすことだね。
298名無し:2001/05/05(土) 21:58
>>296
本名か?だとしたら違うぞ(w
299nanasi:2001/05/06(日) 00:13
みさ○
300RhythmReflection:2001/05/06(日) 00:19
>>289
ヤフオクとかレコ屋か?
301Misiia:2001/05/06(日) 00:31
>>291
これは漏れのHNだよん(・凡・)ノ
302Misiia:2001/05/06(日) 00:32
Mis(i.i)a
303Misaia:2001/05/06(日) 00:40
>>301
これは漏れのHNだよん(・э・)ノ
304名無しのエリー:2001/05/06(日) 18:26
そんなのインディーズレーベルでやるしかないね。
305名無しのエリー:2001/05/06(日) 22:41
Yahooのリスナーズレヴューってどこにあるの?
ライターが書いたレヴューはあったけどそれのこと?
306名無しのエリー:2001/05/07(月) 04:22
リズメディアはファンクラブをなめてる。
なんでローソンでとったチケのほうがファンクラブよりもいい席なんだ!!!!!
307名無し:2001/05/07(月) 16:10
まだいいほうだよ...
某アーティストのファンクラブは、ファンクラブ優先予約で
とった席は3階、後ろから2列目だった。
その前は2階、後ろから4列目。
ローソンでとった人、1階前列。
今度の更新はしないことにした。
308名無しのエリー:2001/05/07(月) 17:51
>307
リズメディアの場合ファンクラブで取った人が一階席一番後ろの壁席で
ローソンorチケピがアリーナ最前列なんてパターンもあったな。
大してファンでもない連中が前のほうにウヨウヨいるから当然盛り上がりもいまいち。
さすがにこのままではDVDの撮影はできないと最終日にはスタッフらしき人物複数が
ファンを装って客席に潜入して盛り上げようと必死だったみたい。
309nanasi:2001/05/07(月) 20:32
>>308
 その話を聞いてたら、なんリズメディアに腹が立ってくるのは俺だけ?
あぁ〜今年はファンクラブでチケットを取るか…?ローソンで取るか…?
310名無しのエリー:2001/05/07(月) 20:33
ファンクラブ会費いくらですか?
311名無しのエリー:2001/05/07(月) 20:45
リズメディアは糞だな・・
デジカメを訴えるくらいだから
程度が知れるってもんだ
312名無しのエリー:2001/05/07(月) 23:47
今週34万で、トータル122万。
200は苦しいか?
313名無しのエリー:2001/05/07(月) 23:52
>>312 お、徐々に売れなくなってるねー。いいことだ。
次のツアーは是非ホールツアーにして欲しい。
314名無しのエリー:2001/05/07(月) 23:53
MARVELOUSはビーズのジャケで十分
315名無しのエリー:2001/05/07(月) 23:54
MISIAも初動型になってしまったか…
316nanasi:2001/05/08(火) 00:16
>>310
5500円です
317新曲は?:2001/05/08(火) 00:20
最近みんな初動だね・・。でも1週間もあれば社会人だって買いにいけるもんナ。
仕方ないよ。ミーシャも結局のところ苦しいね。今年はオリジナルは
あきらめよう・・。さみしいことだ。
318名無しのエリー:2001/05/08(火) 00:55
小柳ゆきに持っていかれたのかな?
319名無しのエリー:2001/05/08(火) 01:03
MAEVELOUSは聞けば聞くほど良いアルバムだね。
320名無し:2001/05/08(火) 01:09
>>316
なんでそんなに高いんだ?
321名無しのエリー:2001/05/08(火) 01:11
今年の暮れころにベスト出すんじゃねーの?
それは300万逝くであろう
322名無しのエリー :2001/05/08(火) 11:04
>>316
おかしくないか?その値段
323■□■□:2001/05/08(火) 11:58
>>312
じわじわ、ゆっくりと200いくんじゃないかな。

>>321
マジヲタな自分からしてみればベストなんてだして欲しくないなぁ。

にしても利触れ区のプロモ、カコイイね。
あの謎のキャラのグッズって、バースディライヴの時に
メロンパンダと一緒に販売されへんのかなぁ〜。
324■□■□:2001/05/08(火) 12:00
ん?入会金¥500+年会費¥4500じゃないの?
325ななしさん:2001/05/08(火) 13:14
入会金は5000円だったような...
326325:2001/05/08(火) 13:47
>>324さんのいってることが正解。
入会時に5000円ってことだった
327名無しのエリー:2001/05/08(火) 14:45
あげ。
328名無しのエリー :2001/05/08(火) 18:21
入っている人いる?
329名無し:2001/05/09(水) 02:00
>>328
はいってる!!2年目に突入・・・。
席のこと・・気になるなぁ。
ファンクラブで取ったらそんなに悪い席に?
確かに、自分より前にたいしてファンでもなさそうな人
がいると席かわれよ!!とか思っちゃう。
盛り上げちゃる!!
まえに、小柳にいったとき、最前列がずっと座ってて
本人に、立とうよ〜〜。とか言われてた。
330名無:2001/05/09(水) 02:47
>>328 オレは一般販売で良い席があるのもいいことだと思うが。
リズメディアのFC席は抽選じゃなく、早く申し込むほど
良い席ってのが淒いんだよね。のんびりしてるFCでもアット言う間に
後の席追いやられる。葉書が来たら速攻で郵便局にダッシュ!
331名無しのエリー:2001/05/09(水) 04:41
>>329
本人にかよ!すごいね!
>>330
ホントソレ?じゃ関東じゃ遠隔の人はみんな後ろの方になるじゃん!
332名無しのエリー:2001/05/09(水) 05:52
>早く申し込むほど良い席ってのが淒いんだよね。
違うと思う。ワシ、友達より一日遅れで振り込んで友達より前の席だった。
333名無しのエリー:2001/05/09(水) 06:12
>>330
一般販売でいい席があるのはいいんだけど、FCなのに最後尾はやはりひどいと思う。
334よーえー?hーりしー:2001/05/09(水) 10:22
>>330
前に早いもの順だと、地方の会員と都市圏の会員と不公平だということで
問い合わせた事があります。
ファンクラブ側の回答は、受付開始〜1週間内到着で抽選、
1週間〜2週間内到着で抽選、ということでした。
でもおれはファンクラブでよい席とれたことない。
ネットで毎回最前列とか、2、3列目をファンクラブでとってるひとが
いるのをみて、不思議だった。
335めんたい娘。:2001/05/09(水) 10:41
すいません。上にスレがあるとは思ってなくて氏にスレのほう上げてしまいました。
Misiaの「K・I・T」のベースを弾いてる人の名前が知りたい
336330:2001/05/09(水) 14:30
334が言ってるのが正解です。ごめん。でも細かく説明すんのタルかったから…

オレは良い席多いよ。1999ツアー中央7列、2000ツアー横アリ左二列目
(DVDにも映ってるワラ)2001武道館最前列、カウントダウン左10列目、
横アリ中央7列、これからもチケはFCで取るつもり。
337名無しのエリー:2001/05/09(水) 14:56
結論:MARVELOUSじゃない。
338名無しのエリー :2001/05/09(水) 17:03
>>335
あれは弾いてないでしょ
プログラミングじゃない?
339名無しのエリー :2001/05/09(水) 22:16
俺もファンクラブ入ろうかな?
でもいいことはどんなことあるの?チケット以外は?
340名無し:2001/05/09(水) 23:03
>>336
すごいわー。
なんでだろう?
私はアリーナ55列目とか?
一度で良いからMISIAの歌ってるとこ
表情がみえたらなぁ。。。
341名無し:2001/05/09(水) 23:08
>>339
会員限定ライブ、ライブグッズ先行販売。
ウェブで会員のみが買えるグッズを販売。
あとは、会報誌が届く。抽選でアナログが当たる。
更新時にオリジナルグッズがもらえる。(シール、バッチ、パスケースなど)
そんなところかな?いいことと思えるかどうかは個人によるが・・・。
漏れがあればフォローしてちょうだい。>>ALL
342名無:2001/05/09(水) 23:22
>>340 自慢になっていたらスマソ。。オレも38列ってのが一回あるし、
右とか左とかは、相当に右左によった席だったし気にしないでくれ。
根気よくFC席とってればそのうち言い席にあたるよ。
343名無しのエリー:2001/05/10(木) 00:00
339です。
>>341さんアリガト!
ううん。どこもそうなのね。わたしほかのとこはいってるけどやっぱね。
でもアナログ欲しいな。
会員限定ライブてどんなのですか?よかったらおしえてください。

オヤスミ!(-.-)Zzzzz・・・・
344名無し さん♪:2001/05/10(木) 01:17
3週連続一位なるか!?それともShelaの1stに奪われるか???
345名無し:2001/05/10(木) 02:42
>>343
実は会員限定ライブまだ行ったことなし・・・。
今度の7月にあるのだけど、果たして抽選にあたるかどうか・・。
2年前(だったかな)の7月にシークレットパーティーがあったときは、
フリスビーがもらえたらしい。色は青とピンクをみたことがある。
色は他にもあるそうです。
アナログは、サイン入りだったりする。。当たった人はお宝だね!!
346名無し:2001/05/10(木) 02:44
その2年前のライブは、結構ラジオ番組とかで、懸賞があったみたいです。
(会員限定じゃないやん 爆)
今より、会員が少なかったんだろうね。
いったいどのくらい増えたんだろう・・・・。
347めんたい娘。:2001/05/10(木) 04:47
>>338
そうか。アレはやっぱ人間が弾くベースじゃないよな…
348:2001/05/10(木) 10:29
2年前のシークレットギグは相当イマイチだったよん。今年に期待。
オレのフリスビーは未だに袋の中(w

シークレットじゃなかったけど、去年末のカウントダウンは最初
FC限定模様だったよね。大分たってから一般販売した。応募が殺到したら
一般やらないつもりだったかもね。
349名無し:2001/05/10(木) 18:02
>>348
そうそう、最初オフィシャルの日程にも載ってなかったし・・。
カウントダウン限定かと思ってた。
あのボールが欲しいわ。
七さん、あの場にいたの?
350名無し:2001/05/10(木) 18:28
マーベラスグッズって、どんなのがあったんだろう・・・。
自分が知ってるのは、赤いペン、灰皿、ペントレーとメモスタンド
ポストカード3種類、シール、紙袋、CDマット、がちゃがちゃ、
Tシャツ・・・・。
他に知ってる人いたら教えて!
351:2001/05/10(木) 20:29
いたよ〜。ボールも持ってる。誰が投げたのかわからんけどね。
MISIAじゃないのは確かだな。

あの日は銀テープも「HAPPY NEW YEAR]って書いてあるスペシャル版
だったんだよね。ヤフオクで3000-4000円で落札されたって聞いて
拾っとけば良かったと後悔したよ(w
352名無し:2001/05/10(木) 20:52
>>351
おーーー!!私もあの場にいました。
でも、むっちゃ後ろだったので、テープもボールも
飛んでこなかったわ・・・。
あーいいな、いいなって思って見てましたよ。
拾っておけばよかったのにね。
ヤフオクにでてたの見たよ。
でも、2回目に出品されてたときは
落札されてなかったような・・。
スペシャル版じゃないテープはもってるよん。
353:2001/05/10(木) 21:46
カウントダウンライブはよかったよね。盛り上がって楽しかったよ。
354名無しのエリー:2001/05/10(木) 22:46
うぜーヲタ話
355名無しのエリー:2001/05/10(木) 22:51
最近のオフィシャルBBSの雰囲気どう思う?
356名無しさん:2001/05/10(木) 22:57
>>355
なんかかなり言いたそうだね。
357名無しのエリート:2001/05/10(木) 23:14
>>355
恋愛相談所と化してから全然見てないなー(w
358みしあ?:2001/05/10(木) 23:16
にわかファンうざい
359名無しのエリート:2001/05/10(木) 23:21
久しぶりに見てきたけどMISIAと関係ない話が多いね。特に「元気に挨拶(笑い) とち 」
エッセイスト気取り?
360名無し:2001/05/10(木) 23:49
SAGE
361名無しのエリー:2001/05/10(木) 23:52
もXのXさんの話し方がちょっと。。。。。。。
362名無し:2001/05/11(金) 00:07
ここはなんのすれ?
363名無しのエリー:2001/05/11(金) 00:09
豚スレ
364名無し:2001/05/11(金) 00:24
人いないねぇ。
365名無し:2001/05/11(金) 00:25
そろそろこのすれも終わりか?
366名無しのエリー:2001/05/11(金) 00:27
MISIAって何であんなにブサイの?ちょっと今の日本にいない顔ですよね。名前からして日本人じゃないのですか?
367名無し:2001/05/11(金) 00:42
>>366
許す。ぶさくても。
368マ−ベラス:2001/05/11(金) 00:59
リズムリフレクションのPVが好きなんだけど、
どこかで観れないのかな〜??
369名無しのエリー:2001/05/11(金) 02:47
>>368
群馬テレビはPVフルで流してましたよ
370マ−ベラス:2001/05/11(金) 03:13
>369
マジ!?
いいなぁ〜名古屋はもう流れないのかなぁ〜??
え?それってローカルで?
今度いつ流れるか知ってる??
371名無しのエリー:2001/05/11(金) 03:21
>>370
ローカルです。多分もう流れないとは思う。
その番組いつもPVをフルで流すんで。
さすがにジャニーズ系はストップかかったみたいですけど(藁
リズムリフレクションは曲も良いけどPVもカッコ良かった
372名無しのエリー:2001/05/11(金) 04:34
カコイイのかPV。スカパで見てみるべ。
シングルでないのにPVあるなんて日本じゃめずらしいよね。
373マ−ベラス:2001/05/11(金) 04:57
>371
ああ〜でも想像つくな〜そーゆう番組。
ちょっと画像悪くてザーザーの時あるんだよね。
そっか、、もう2度と観れないのか〜くそー残念!!!

>372
見てみて〜!!で、感想聞かせてー!
スカパだとみれるんだ〜、俺んちないんだ〜、、
374なななししし:2001/05/11(金) 05:19
アリーナのライブ(最終日含め2回)行ってきた時に聞いた
時をとめて〜って曲が一番好きです
今回のアルバムエンドレスで聞いてるとだんだん良くなってくるよ
最初は確かにちょっと退屈だけどね
375名無しのエリー:2001/05/11(金) 12:53
PVカッコいいんだけど、なーんかよく分かんない。
フィフスエレメント風だったり、マトリックス風だったり。
結局あの子供は何なのよ?
376OX:2001/05/11(金) 16:01
>最初は確かにちょっと退屈だけどね
売り上げがイマイチなのもこの辺に理由がありそうだね。
あれじゃあ元々ファンだった人にはすごく良くても、新しいファンの獲得は難しいよね。
もっとノリのいい曲やバラードを増やせば売り上げも伸びるだろうしMisiaもそれは解っていると思う。
それができなかったのは昔からのファンがEverythingを叩き過ぎたからじゃないのかな?

長い目で見れば正解だと思うけどね。。。。
377名無しのエリー :2001/05/11(金) 17:08
MISIAポップスに転向したら売れそう。
378マ−ベラス:2001/05/11(金) 18:15
んふ?
俺は最近好きになったよ。
昔はつつみ込むようにで、ああ〜この人イイっ!
って思ってそれからピンとこなかった。
エスケープ聴いた時は、うわっ変!って思ったけど
今聴くとけっこう詩がよかったりする。リズムリフレクションで
曲とPV見た時、こーゆう表現出来る人ってカッコイイって素直に思ったね。
DVDのパッケージにしたのも流行りだからでしょ?いいと思うよ。
そっち買ったし、、俺って流行りものに弱いのは若さのせいだろうか??
379名無しのエリー :2001/05/11(金) 19:05
>>378
性格。
380マ−ベラス:2001/05/11(金) 21:50
>375
え〜!?
いちいち、かいつまんで説明するものなんだけど、、
つまりあの少年を視聴者に置き換えてミーシャがメッセージを言ってるんでしょ??
誘惑に負けるな!!って事を。
フィフスエレメントだったりマトリックスだったりするけど、そこまで映像技術を
くしするなんて、そーそーいないんじゃないの??

これでまた好きになったよ、だって今までラブソングしか歌わないのかと思ってたけど
これ聴いて背筋をビシッとさせられたもん。
ダラダラしてたから「はっ!」と我に帰ったね。

>379
それだけでは、、
381名無し:2001/05/11(金) 22:48
>380
性格でしょう。CD収納しずらいから通常版って人結構居ると思う。
382nanasi:2001/05/12(土) 01:34
限定版買っちゃった。発売日にはそれしか置いて無かったし。
私としてはアルバム出すごとに好きになってるんだけどね。
そのたびどんどんキャッチーな曲が減ってるのは確かなんだけど、
そのぶんマターリ聞いてて噛めば噛む程味が出るものになってる気がする。
リズムリフレクションはかっこいいしね。R&B路線に限定されなくなって
更に面白くなってきたと思うよ。
383OX:2001/05/12(土) 02:12
MFBSのころのほうが良かったとか言ってる人が時々いるけど何故なんだろう?
384名無し:2001/05/12(土) 02:22
つつみ込むようにを初めて聴いたときの衝撃が忘れられない。
385OX:2001/05/12(土) 02:39
にゃるほど、MFBSというよりも「つつみ込むように・・・」がいいわけね。
386名無しのエリー:2001/05/12(土) 02:41
PV、エイリアンを連想したのはオレだけ?
MISIAがQueenエイリアンね。
387名無し:2001/05/12(土) 03:11
>>385
いんや、1stはクラブっぽい雰囲気があるから。
2ndからは、ポップス系になっちゃったから。
388マ−ベラス:2001/05/12(土) 03:16
>384
そうそう!
あの頃はミーシャって知ってる??って聞きまくったけど、
「誰それ?」って時代だったもんな〜。
その時目を付けた私はちょっと自慢〜♪
でも確証するものがなくてちょっと悲しい〜。

>386
あのでっかい2匹の生物が気になる所。
多分ミーシャの子分なんだろうねっ、着ぐるみバレバレなのが可愛い。
俺が好きなのはあの子供が狼男に襲われそうになった時、
手からうさぎちゃんの映像を出した所かな。
こいつ、つえ〜って思いました。
そのあとのケーキはちょっと取ってつけた感じがしてイヤかも、、
389名無しのエリー :2001/05/12(土) 23:13
>>387 全然同意できんが。。。1stのどこにクラブテイストを感じたの?
390名無しのエリー :2001/05/12(土) 23:18
>>388 いや、ホントの初期はMISIAを個人名と思っている人が
いなかった。曲は知っててもバンドと思ってるヤツばっかりだったよ。
MISIA以降、横文字でバンドだか一人だかわからん名前の連中が
一気に増殖した。
391名無しのエリー:2001/05/12(土) 23:33
MISIAへの批判記事がのってる雑誌って何?
392名無しのエリー :2001/05/12(土) 23:35
>>389
同意。
>いんや、1stはクラブっぽい雰囲気があるから。
2ndからは、ポップス系になっちゃったから。

固定観念か?ただのヴァカか?もっと他の音楽聴いてベンキョしろ。
393名無しのエリー:2001/05/12(土) 23:38
はぁ?そんな奴むかしからいくらでもいただろ
バカじゃねー?
394名無しのエリー:2001/05/12(土) 23:39
>>390
はぁ?そんな奴むかしからいくらでもいただろ
バカじゃねー?
395394:2001/05/12(土) 23:40
ミーシャヲタって無知すぎてバカじゃねー?
396名無しのエリー:2001/05/13(日) 00:03
>>394
偏差値低そうな奴だな(w
397390:2001/05/13(日) 00:26
>>395 ほいほい。バカで結構だけど、ホントにそんないくらでもいた?
後追い多かったとおもわんか?Cocco、Tina、bird、etc。。。

HITOMIはMISIAの前からいたと思うけど、他誰?
398名無しのエリー:2001/05/13(日) 00:28
アオリにレスするな。本物のバカだと思われるぞ>397
399394:2001/05/13(日) 00:50
やっぱミシャヲタってバカやな
メジャーどころならUAとか、CHARA、
SUGARSOULはユニットだったがMISIAより前。
HITOMIなんて名前じゃん名前ローマ字の奴なんて
R&B系いくらでもいたよ(AKIKOとかな)

それにCoccoのが遥かに先だァァァァァァ!!
400■□■□:2001/05/13(日) 00:51
はやく来い来い7月7日。

400。
401:2001/05/13(日) 01:00
>>399
そんなことに詳しいほうが馬鹿っぽい
402394:2001/05/13(日) 01:03
>>401
負け犬は消えろ!
403397:2001/05/13(日) 01:16
>>399 オー、確かに。お前の言ってることが正しい。オレの負け。
けど、そう熱くなんなよ。がははは。
404396:2001/05/13(日) 01:17
>>399
ぷっ、負け犬だって。。。。
やっぱりバカっぽいね(w
405名無しのエリー:2001/05/13(日) 01:17
MISIAはヤンキー、アニヲタ、田舎者とメガヒットに必要なファン層をガッチリキャッチしてるのに
セールス前作を下回りそう……
406403:2001/05/13(日) 01:19
>>404 まー、いーじゃないの。オレの方が無知だったんだし。
ささやかな優越感を奪っちゃいかんよ。
407名無しのエリー:2001/05/13(日) 01:21
自作自演キモ
408名無しのエリー:2001/05/13(日) 01:23
田舎モノはともかく、ヤンキーとアニヲタって?
クラブ系=ヤンキー、声優声=アニヲタってこと?
だとしたらイタくないか、お前?
409394:2001/05/13(日) 01:24
誰が自作自演だバカ
無知なミシャヲタといっしょにするな
410406:2001/05/13(日) 01:26
前から思っていたんだが、2chって自作自演と断定したがるヤツが多いな。
当たってることもあるんだろうけど、外すと結構マヌケだぞ。
411406:2001/05/13(日) 01:29
さりげに意見が一致して嬉しいよ賢い394くん
412398:2001/05/13(日) 01:31
荒れてるなあー
だからレスするなって言ったのに
413394:2001/05/13(日) 01:36
荒らしてすいませんでした。
実は私は今は亡きCoccoのファンの生き残りです。
ミーシャふぁんの皆さんに嫉妬してつい煽ってしまいました。
本当にごめんなさい。
414名無し:2001/05/13(日) 01:36

クラブ系とヤンキーはまったく別です。408は知恵遅れですか?
415名無しの笛の踊り:2001/05/13(日) 01:38
413つまんね 2点
416名無しのエリー:2001/05/13(日) 01:39
図星だからこそ反応したんじゃないか?408は
417415:2001/05/13(日) 01:42
すいませんでした。実は394=415です。
つい出来心でやっちゃいました(エヘへ!
418394(本物):2001/05/13(日) 01:48
うわひでー
ちょっと目を離したら偽者までやっておれを悪人にしようとしてるよ。
413=415=417は偽物。
ミシャヲタ最悪。coccoヲタじゃねーよボケ。
これ以下で俺の振りする奴は偽物。
419名無し:2001/05/13(日) 01:50
ここって、なんのすれだか・・・。
420名無しのエリー:2001/05/13(日) 01:51
>>394くん 誰も413以下がお前だと思ってやしねえよ。
普通に読んでれば気がつくって
421名無しのエリー :2001/05/13(日) 01:55
今日のSISTAでメガミックスやったねぇ。今度ライブはあんな感じなので
あろうか。今から期待大!
422 :2001/05/13(日) 01:57
>普通に読んでれば気がつくって

そんなこともわからない394は厨房決定!
423Misiia:2001/05/13(日) 02:05
スピリッツ1998/JULY 7.13号掲載MISIA PLOFILE
1978年7月7日生まれ。19歳(←当時)。12歳でゴスペル(黒人教会から生まれた福音歌)に興味を持ち歌手を目指す。福岡県での生活を経たのち地元の大学に通う姉の元で黒人トレーナーから本格的に歌を学ぶ。'98年2月21日BMGアリスタよりデビュー。6月24日に発売された1stアルバムも目下絶好調だ。J-WAVEのレギュラー番組「MisiaのACROSS THE VIEW」(毎週火曜25時〜27時)ではつき一で生ライブも聞けるぞ。
424名無しのエリー :2001/05/13(日) 02:06
>>423 古っ
425Misiia:2001/05/13(日) 02:06
PLOFILE→PROFILE
426Misiia:2001/05/13(日) 02:07
>>424
まあ焦るな。おいおいインタビューもうぷするから。
427 :2001/05/13(日) 02:09
>これ以下で俺の振りする奴は偽物。
「振りする奴」が「偽者」なのは当たり前だと思うのだが。
428名無しのエリー:2001/05/13(日) 02:10
キモ
429名無しのエリー :2001/05/13(日) 02:13
あっさり流されつつある>>421が憫れだ・・・
430名無しのエリー:2001/05/13(日) 02:14
>427チョトワラタ
431Misiia:2001/05/13(日) 02:21
スピリッツ1998/JULY 7.13号掲載『Misia大ブレイクの軌跡』
1997年12月、デビュー前からMUROのRAPをフィーチャーしたDJ WATARAIのリミックスやJR.VASQUEZのリミックスが話題となる⇒クラブ系の情報通から火がつく⇒デビューに先がけて限定発売された1stシングル『つつみ込むように…』のアナログ盤に徹夜の行列ができ、初日数時間で完売⇒超プレミア化⇒全国のFMラジオで大量オンエアーされランキング、セールスともに軒並み1位に⇒
432Misiia:2001/05/13(日) 02:22
デビュー後、瞬く間に1stシングルのセールスが20万枚を突破⇒4月にはラジオ番組のレギュラーが決まる⇒6月24日に発売された1stアルバム『Mother Father Brother Sister』では7曲の作詞を手がけ、シンガーからアーチストへの第一歩を踏み出す⇒7月26日の赤坂BLITS初ワンマンライブもチケット発売後5分で完売。急きょ27日に追加公演決定⇒現在、全国クラブツアー真っ最中。ワンマンライブでのさらなる大ブレイクの瞬間が待たれる!
433名残:2001/05/13(日) 02:24
ミーシャって言うとよくクラブ系がどうしたこうしたと言うがクラブ板でミーシャのスレがたったの見た事ないぞ(w
434Misiia:2001/05/13(日) 02:29
スピリッツ1998/JULY 7.13号掲載 インタビュー序章
3月3日深夜、コアなヒップホッパーが集う渋谷のクラブ「ハーレム」前は入場制限の客であふれかえった。熱気の渦に包まれた店内ではMisiaのデビューライブが始まっていたのだ。「ウォーッ!!」歓声とともにMisiaが登場。初披露『K.I.T』が始まるや5オクターブをほこるスーパーボイスで会場の盛り上がりは最高潮に。そしてデビュー曲『つつみ込むように…』の大合唱。CDデビュー後わずか10日のことである。これは「MISIA現象」とも呼ぶべき熱狂の序曲にすぎない。
435Misiia:2001/05/13(日) 02:36
スピリッツ1998/JULY 7.13号掲載 インタビュー
―初めてクラブで『つつみ込むように…』を聞いた時、急に自分の耳が良くなったような衝撃を受けましたが、Misiaさんの曲ってすごく気持がいいですよね。
「16歳か18歳にかけて黒人のボイストレーナーについていたんです。歌の中で感情を出すことが一番大切だってことを教えてもらったんですよ。だからいつも歌うときに気持ちよく歌えるようにって心がけてて、それが『つつみ込むように…』でもプラスの面に出てたのかな」
436Misiia:2001/05/13(日) 02:39
―どんな練習をしていたのですか?
「とにかく気持ちよく歌えるようにと、自分の中で生まれてきたメロディを、時間をかけずにパッと出すっていうアドリブの練習をやっていたんです。だから曲をいただいてもアドリブでメロディラインとかを変えちゃうんですよ」
437Misiia:2001/05/13(日) 02:43
―Misiaさん自身はどんな音楽が好きなんですか?
「クラブミュージックが好きですね。これからもクラブに関わっていけるようなスタンスでずっとやっていきたいなって思ってます。あと、やっぱりバラードが好き。じつは『つつみ込むように…』は初めもうちょっとバラード調だったんです。それをアレンジしてファーストシングルができたんですけど、バラードのバージョンもいつかまた歌ってみたいですね!」
438Misiia:2001/05/13(日) 02:48
―いよいよ待望のファーストアルバム『Mother Father Brother Sister』が発売になりましたが、中でもご自分で作詞・作曲なさった『キスして 抱きしめて』はグッときますね。
「私も大好きです!あの曲はピアノで作るとかじゃなくて、鼻歌で出てきたメロディをそのままカセットに入れてつくったんですよ。詞もあまり考えないで出てきたものだし。そんな鼻歌的な歌だからキーも自分にいちばん合ってるみたいで、すごく気持ちよく歌えますね」
439Misiia:2001/05/13(日) 02:52
―ほかの曲も「やっぱりMisiaだ!」と思える気持いい曲ばかりですよね。
「10ヶ月ほどかけて作ったんで、プレッシャーもなく、すごく納得がいくまでレコーディングできたなと思っています。オーケストラあり、バラードあり、アコースティックギターありっていう、いろんな感じの曲にもチャレンジできました。N.Y.の一流ミキサーのトラックダウンによって、驚くほど音も深くなって、自分でもすごく気に入ってます」
440Misiia:2001/05/13(日) 02:54
―今回、急きょ追加公演も決定した初ソロライブにかける意気込みのほどは?
「初のワンマンライブでは、ダンサーもバンドも盛りだくさんのステージになる予定です。後ろのほうまでMisiaのグルーヴが伝わるようにがんばりますので楽しみにしていてくださいね!!」
441Misiia:2001/05/13(日) 02:59
この短い文章の中に、Misiaの音楽に対するエッセンスが潜んでいる。
とは思わないかね諸君!
442とんがり:2001/05/13(日) 03:05
>>423 >>431-432 >>434-440
こんなに古いのよくとってたね〜(・∀・)!!
なんかいいもん見せてもらったヨ!
443名無しのエリー:2001/05/13(日) 03:07
>>441
思わない。普通のインタビューだね。
444名無しのエリー:2001/05/13(日) 03:16
>>441
確かにいくつか潜んでます
初期の頃の言葉って貴重ですよね
445名無しのエリー:2001/05/13(日) 03:20
とても(・∀・)イイ!!
446名無しのエリー:2001/05/13(日) 11:42
>>Misiia さん
ところであなたの好きな曲、アルバムは何?
おせ-て
447名無しのエリー:2001/05/13(日) 23:25
雨上がりの道を 傘さして歩いたー
448名無しのエリー:2001/05/13(日) 23:46
みずっか〜がみっにうぅ〜つそぉ〜♪♪ おさない こどもぉ みたい〜にぃ〜♪
449オフィシャルBBS:2001/05/13(日) 23:59
>質問なんですけど、misiaのアナログ盤のつつみ込むようにって
>再リリースされたことあるんですか?オークションでみつけたものの
>オリジナルかどうかきになっています。情報を知っている方はここに
>カキコしておしえてください。

MISIA宛のBBSにこんなこと書くなよな!
450名無しのエリー :2001/05/14(月) 00:07
やっぱ「つつみ込むように」は名曲やな。将来、カバーされてまた大ヒットしそう
451OX:2001/05/14(月) 00:10
「つつみ込むように・・・」は韓国でカバーされたみたいだね
452OX:2001/05/14(月) 00:12
>>449
一応Misiaに関する事ならいいみたいだけど。。。。
確かにむかつくけどね。
453名無し:2001/05/14(月) 03:16
グローリィディズ好き。
454名無しのエリー:2001/05/14(月) 20:31
ねえぇ 聞いて欲しいのもっと 話をそらさないで
455名無すぃ〜:2001/05/14(月) 21:28
う〜なずく〜 だ〜けじゃあ  もぉ いやなのぉ〜
456名無しのエリー:2001/05/14(月) 22:17
うざい。ばかにしてんの?
457みしあ?:2001/05/14(月) 22:28
このままじゃあぁ〜こぉわれてしまいそうぉ〜
458■□■□:2001/05/15(火) 17:46
ついにデビューから今までのプロモーションビデオクリップ集が発売決定!!
「MISIA COLLECTION SINCE 1998」 DVD&VHS COMING ON 2001.07.07

6月20日に「時をとめて MALAWI ROCKS REMIXES」アナログ盤がリリースされます。

「時をとめて MALAWI ROCKS REMIXES」 BVJS-29004 \1,260(Tax in)
 SIDE-A) 時をとめて MALAWI ROCKS SUNSHINE MIX
 SIDE-B) 時をとめて MALAWI ROCKS SUNSET MIX

リリースラッシュがとまりませんなぁ。
459 :2001/05/15(火) 18:30
 
460ン真なし:2001/05/15(火) 18:33
あんまりたいしたことなかったな
昔のアルバムがよかった
461名無しのエリー:2001/05/15(火) 21:20
「つつみ込むように」サイコー!!
462名無しのエリー:2001/05/15(火) 21:22
つつみ込むように以外ふつう
463名無しのエリー:2001/05/15(火) 23:01
今週11万でトータル133万だそうです
464名無しのエリー:2001/05/15(火) 23:02
なんかメガヒットがあったのに思ったよりうれねーなー
465名無しのエリー:2001/05/15(火) 23:05
150万止まりか?
466r:2001/05/15(火) 23:06
You're everything〜
467名無しのエリー:2001/05/15(火) 23:19
やっぱみんな金ないのよ。つーかCDに回す金がない。
あとCD購買層の中心の若いひとはMISIA好き多いんだろうけど、
1番好きというのは少ないのでは? 好きなアーティストのひとりという感じで。
そうなると今回はレンタルで、とかになっちゃうのでは?
468 :2001/05/15(火) 23:38
だいたいにしてこの人はアーティストの括りではないだろ?
469名無しのエリー:2001/05/15(火) 23:40
ボンバヘーッ
470名無しのエリー:2001/05/15(火) 23:44
ケータイに金とられてCDに回す金がないとか言われてるけど、ホントか?
2年前だって若い層に限って見れば普及率はかなりのものだったと思うけど。
基本料金とかはかえって安くなってるはず。
471名無しのエリー:2001/05/16(水) 00:03
Misiaは携帯代が増えたら買うのやめるぐらいの価値の歌手ということです。
472名無しのエリー:2001/05/16(水) 12:57
ミーシャはCDかうよりライブ逝けって歌手だと思うけどん♪
CDはレンタルで充分しょ。オイラはリミックス以外持ってない。
でもライブは絶対外せないね。かない良いよ。二度三度行っても厭きないし。
473名無しのエリー:2001/05/16(水) 18:39
CDはレンタルで充分しょ。
CDはレンタルで充分しょ。
CDはレンタルで充分しょ。

君はただ金がないだけ
474角刈り:2001/05/16(水) 18:42
473に同感。。。
475名無しのエリー :2001/05/17(木) 00:55
金がないといえば、そうなんだけどさ、CDはレンタル出来そうにないの
買うことにしてるんだよね。世の中そういうもんちゃうの?
476名無しのエリー:2001/05/17(木) 01:03
そうですよ。MISIAはどのレンタル屋にも置いてあるんだし、レンタルで充分ですよ。
CDで聴かずにいられないほど気に入ったものか、レンタル屋に置いて無いような
CDのみ買うべきですよ。
477名無しのエリー:2001/05/17(木) 03:39
>>475-476
そんなモンだよね。レンタルであるのにわざわざ買うのもバカバカしい。
今回はレンタル代も損した気分。アルバムの曲いまいちじゃない?
また鷲巣詩郎さん参加してくれないかなぁ〜
478名無しのエリー:2001/05/17(木) 04:54
レンタルと言い切る君らの音楽センスに乾杯!
とくに>>477は日頃からそうとう腐った音楽聴いてるんだねステキッ! 
479名無しのエリー:2001/05/17(木) 05:11
不景気だからまーべらすが売れないのか?
まーべらすがヘボイから売れないのか?

両方だと思う。
480477:2001/05/17(木) 05:21
>>478
鷲巣詩郎さんくらいは知ってるよね?
音楽センスなんて別に気にしてないけど、あんたよりは良いかもね
481名無しのエリー:2001/05/17(木) 07:27
>>480
松田まさやは今回参加してるの?
482478:2001/05/17(木) 17:05
>>480
>>くらいは知ってるよね?
そういう狭い視野の言い方やめてくれる?

>そんなモンだよね。レンタルであるのにわざわざ買うのもバカバカしい。
>今回はレンタル代も損した気分。アルバムの曲いまいちじゃない?

こんなこと言うやつは別の音楽聴いたら?
ここに来なくていいよ
ウザイだけ 消えて!
483名無しのエリー:2001/05/17(木) 20:46
Misiaはさあ、本名出したくないからそこそこ売れてればいい
そう思ってんじゃねーの?もちろん高額納税者としてね
484名無しのエリー:2001/05/17(木) 20:47
>>483
変な妄想はやめろ
485名無しのエリー:2001/05/17(木) 22:21
ミーシャヲタって、ここファンのためだけのスレだとでも思ってんのか?
486名無しのエリー:2001/05/17(木) 23:18
>>477
鷲巣詩郎参加してる。
アルバム本当に聴いてる?
487名無しのエリー:2001/05/18(金) 00:41
新鮮味にかけるアルバムマーベラス
488名無しのエリー :2001/05/18(金) 04:49
>>477
なんださんかしてないんだ
477かっこわる〜
489マ−ベラス:2001/05/18(金) 19:20
うぁ〜しばらく来ないうちに凄い荒れてるなぁ〜

>458
って事はリズムリフレクションのPVも観れる??
490名無し:2001/05/18(金) 23:22
今回のアルバムの特徴は、SAKOSHIN作曲のものが3曲もあることだよね。
SAKOSHINのトラックが好きかどうかで、アルバムの評価が変わるんでないの?
491名無しのエリー:2001/05/18(金) 23:24
(・∀・)イイ!!
492名無しのエリー:2001/05/18(金) 23:25
順位 名前     職業/肩書き     納税額(万円   前年順位
1   稲葉浩志     B'z           28,503       3
2   松本孝弘     B'z           28,155       2
3   浜崎あゆみ                 23,985      -
4  宇多田ヒカル                22,372       1
5   椎名林檎                  17,295       -
6   天童よしみ                 16,387       4
7   吉田美和  ドリームズカムトルゥー  14,294       -
8   井上陽水                  13,819      13
9   中村正人  ドリームズカムトルゥー  10,231       -
10  布袋寅泰                   9,775       7

11  吉田拓郎                   8,811      19
12  北川悠仁     ゆず           8,568       -
13  倉木麻衣                   8,170       -
14  久保琢郎    GLAY           8,063       -
15  櫻井和寿    Mr.Children        7,910      12
16  桑田佳祐                   7,908       6
17  矢沢永吉                   7,862       -
18  藤井フミヤ                  7,657       9
19  MISIA                     7,534       -
20  福山雅治                   7,499       -
493490:2001/05/18(金) 23:28
ちなみに俺はSAKOSHINのトラックあまり好きでない。
でも島野作曲の「la la la」が凄くいいので、アルバム買って良かった
と思ってる。
494名無しのエリー:2001/05/19(土) 00:39
SAKOSHINメタルかプログレみたいでヤダ。
49530未婚女:2001/05/19(土) 16:55
>>492
×ドリームズカムトルゥー
○ドリームズカムトゥルー
496名無しのエリー:2001/05/19(土) 18:12
>>493
(゜Д゜)マヂカヨ
497493:2001/05/19(土) 23:12
マヂマヂ
498http://msa.marvelous.or.jp.2ch.net/ :2001/05/20(日) 02:37
guest guest
499http://msa.marvelous.ne.jp.2ch.net/ :2001/05/21(月) 21:32
             , -‐、   , -.、
           /   ノ  ノ   ノ
          / 、_.ノ ./ 、_.ノ´
            /  ノ /   .ノ  ,,-‐'⌒i
.           / __ノ / /⌒ii´ /、_  .ノ´.
          l.   `iノ /  / |/  ,.'~´  .
           |   ,,,|./ ``´.丿 、_ノ ,-‐'´⌒)
.         l.    |``''' /  .ノ ./ 丶,-‐'´
        |  ,___l    |、. / / 、,,/
.         |   ノ     | `` '´-、 ,ノ      <だれか〜たまにはageてくれ〜〜
         | _/    |` ‐、__   )
            | /     ヽ-、 _ ̄`|
         | .      ヽ::::.` 、,|
            | :.       |::::  |
             | ::       |::::  |.
          λ:::      ノ:: 丿
         /      , ::::::'/
500500♪:2001/05/21(月) 22:36
500♪
501名無しのエリー:2001/05/21(月) 22:44
(゜Д゜)クソー
502名無しのエリー:2001/05/21(月) 22:45
(゜Д゜)クソー
503503♪:2001/05/21(月) 22:45
(・∀・)エドウィン♪
504名無しのエリー:2001/05/21(月) 22:46
(゜Д゜)アホー
505misiaタン:2001/05/23(水) 00:48
「あの日のように」が一番好き。みんなは??
506名無しのエリー:2001/05/23(水) 00:54
「みんな」なんていない。
507七四の襟:2001/05/23(水) 01:02
オフィシャルのBBSの雰囲気を何とかしてくれ。
久しぶりに覗いてきたら背中がかゆくなってきた。
508名無しのエリー:2001/05/23(水) 01:07
問題を
 他人にばかり頼って
  自分で解決しないと
   ちゃんとした大人になれないよ。
509七四の襟:2001/05/23(水) 01:13
自分で解決かあー

一発、オフィシャルに煽りでも入れてみるか!
510名無しのエリート:2001/05/23(水) 01:17
それにしても7月7日のチケット販売方法はひどいな。
511http://msa.marvelous.ne.jp.2ch.net/ :2001/05/23(水) 04:49
>>507
人気が上がるほどかゆいファンは増えるよね
512名無しさん。。。:2001/05/23(水) 12:11
なんか公式もファンサイトもリアル厨房&工房が多いね。
レヴェル低〜。
513七し:2001/05/23(水) 19:48
公式&ファンサイトが2chみたいだったら、それはそれで嫌だな・・・
514七四の襟:2001/05/23(水) 20:54
>>510
金だけ先に振り込ませて席を確保できなければ後から払い戻すなんてのは
通常の商慣習からは考えられない。社長の常識を疑う。
こんなことをやっているからクラブイベント屋とか言われちゃうんだろうな(w
515OX:2001/05/23(水) 21:14
たしかに公式のBBSはすごいね。
最近の女の子は常に友達ごっこをしてないと不安で仕方がないんだろうね。
そういう虚飾の価値観に振り回されるな!っていうのが最近のMisiaのメッセージなのになあ・・・
516http://msa.marvelous.ne.jp.2ch.net/ :2001/05/24(木) 05:06
>>最近の女の子は常に友達ごっこをしてないと不安で仕方がないんだろうね。

激しく納豆食う!

結局、形になって残るものなどあるのか?真の友達を見つけるのは難しい。
517名無しのエリー:2001/05/24(木) 06:46
MISIAファンだからレベル低いのは仕方ない
518名無しのえりりん・もんろー:2001/05/24(木) 15:06
misia並に地声のかわいいナオンって誰か知ってる?ってアニヲタ呼び寄せ発言か
519http://msa.marvelous.or.jp.2ch.net/ :2001/05/24(木) 16:59
>>518
たしかに地声にハァハァ…
520名無しのエリー :2001/05/24(木) 20:14
>>514
まじでそんなことしてるの?それに素直に従って金払ってるの?
そんな、不渡り出しそうな会社が綱渡りでやるようなこと・・
やっぱ事務所最悪。
521名無しのエリー:2001/05/24(木) 22:41
MISIAの事務所だからレベル低いのは仕方ない
522名無しのエリー:2001/05/24(木) 23:27
マーベロスの大量在庫を抱えてこまってんじゃない?
まさか前作よりも売れないなんて予想してなかったから(藁
523名無しのエリー :2001/05/24(木) 23:34
>>522









524名無しのエリー:2001/05/24(木) 23:42
中森明菜の時みたいにならなければいいのだが・・
525名無しのエリー:2001/05/24(木) 23:52
リズメデアばんざい!
526名無しのリズメディア:2001/05/25(金) 00:10
当社の悪口を言う人には今後3階最後尾の席しか割り当てません。
527名無しのエリー:2001/05/25(金) 14:50
>>514 勘違いしてない?往復葉書で応募つのって、当たったら入金なんだけど。
ペアチケット当たったから今日入金してきた。イマカラタノシミ
528:2001/05/25(金) 19:18
早速ヤフオクには何件かあるねぇ、チケット。
2週間前まで席が分からないだなんて落札しようにもできへんじゃないか!
529名無しのエリー:2001/05/25(金) 20:42
>527
一階席の追加募集は違うぞ
530名無しのエリー:2001/05/26(土) 15:35
>>527
おまえキモイ
531名無しのエリー:2001/05/27(日) 00:53
530が527をキモイっていうのがよーわからん
527の「イマカラタノシミ」ってのはちょっとだけキモイかなとは思うが 
532名無しのエリー:2001/05/30(水) 02:03
ライブDVD&VHS発売記念age
533ななし:2001/05/30(水) 04:25
今更申し訳ないのですが
7月7日発売のチケットってなんのことですか?
534名無しのエリー:2001/05/30(水) 05:26
>533 FC限定、バースデイライブのチケットのこと

DVDみた。最初はこんなもんかぁと思ったが、中盤「IT'S JUST LOVE」
あたりからよくなってきて、「つつみ込むように」「Into The Light」は
素晴らしい出来だった。前半の「Melody」も良い感じだったかな。

セクションの後半になればなるほど声にツヤが出てくるタイプだね。
DCTとの共演を期待していたが、あんまりよくない(会場は盛り上がって
いたが)あれなら他の日に普通に歌った「I MISS YOU」の方がよかったと
思う。

以前のツアーより全体のクオリティは高い。だけど、初武道館の「The
Glory Day」2000ツアーの「One」のような位置づけの曲がない気もする。
「Into The Light」は前から盛り上がる曲だったし。

でも何だかかんだいって、birdのDVDよりは見てて面白いと思う(w
535名無しさん:2001/05/30(水) 05:30
>>534
もう見たの?早いじゃん!
536名無しのエリー:2001/05/30(水) 05:41
>535 思ったより出来がよくないよ。ライブ観たせいかな。
生ではバックコーラスが控え目でMISIAの声とリズムセクションが
前面に出ていた。ライブのミックスダウンはちょっと納得いかん。
537OX:2001/05/30(水) 06:53
前回のはひどかったけど今回のはかなり満足できた。
でもあいかわらず「陽のあたる場所」はダメ。
「つつみ込むように」も今までのライヴよりはよかったけどイマイチだった。
この二曲はあまりでかい会場には向いてないのかなー
あとはWMの「K.I.T」「恋する季節」ぐらいの出来のものはなかったけど
平均的にはWMよりよいと思った。
sweetnessを歌うMISIAはやはりかっこいいよね。

>>534
>初武道館の「The Glory Day」2000ツアーの「One」のような位置づけの曲がない気もする。
よくわかんない???
初武道館の「The Glory Day」と2000ツアーの「One」は同じ位置づけの曲なの?
よかったら解説しておくれでないか。
538名無しのエリー:2001/05/30(水) 07:13
じゃぁ買うのやメようかな。
539534:2001/05/30(水) 13:42
>537 アンコール前の、ライブならではの一曲という意味で共通。
見せ場、盛り上がりどころ、スペシャルアレンジ聴かせる曲ってこと。

武道館以後、グローリーディはHouseアレンジしか演ってないないし
Oneは今のところ2000ツアーでしか演目入ってない。Into The Light
は良い曲だけど今までの聴かせ方同じだから、ちょっと不満だった。

今回では「I MISS YOU」が当たっているのかもね。でも、俺は+DCT
バージョンは好きになれないや。お互い気を使いすぎだと思った。
540名無しのエリー:2001/05/30(水) 13:44
ライブではエイブシング>>>イッツジャストラブだったのに
DVDではイッツジャストラブ>>>エブリシングだ。不思議
541みしゃ:2001/05/30(水) 14:29
ドリカムとの共演部分、間カットになってるね。
へたなかっとの仕方だったからすぐわかった。
なんか音が割れてたっていってたけど、後でどうしようもないぐらい
われてたんだろうか。
542ミャーミャー:2001/05/30(水) 22:59
ドリカムはみんな嫌いなの? 私ファン歴長いけど
あまりここのスレではいい事言われてなくてつらいな
543名無しのエリー:2001/05/30(水) 23:40
ライブDVD見ました。良かった!!!ドリカムとの競演良かったと思いますよ。
吉田美和は気を使ってMISIAをたてていたし、MISIAも緊張しつつも楽しそう
だったし…。競演しているという事実を十分楽しめると思います。歌に不満が
残るという意見もあるけど、CDで楽しんでください。
>>542
そんな事ないですよ。いまだに、WONDERLAND’95のライブビデオがNO.1の
ライブ映像だと思います。
544名無しのエリー:2001/05/31(木) 00:21
友達んとこでDVD見たけど、すっごい上手いんで驚いたよ。
引き込まれるというか、しばらく画面前から動けなかった。びびった。
545名無しのエリー:2001/05/31(木) 01:34
オリコン6月4日付
累積得点 140616 最高順位 1 登場回数 4
150万枚くらいに収束しそうですな(゚Д゚)
546名無しのエリー:2001/05/31(木) 08:29
ライブで比較すればウタダや小柳とMISIAの実力差は歴然だな(w
547:2001/05/31(木) 10:26
ほ〜
548みました:2001/05/31(木) 10:33
>>542
>>543
しかし、同じステージにのぼるとわかるが、
吉田美和って、存在感あるなー。
女がきゃーきゃーいうのもわかるような気がした。
MISIAの緊張っぷりと、舞い上がりっぷりがなかなかおもろかった。

そして「忘れない日々」は圧巻だった。
549名無しのエリー:2001/05/31(木) 16:31
DVDでみると少なくとも高音では完全にミーシャ>>吉田美和だな。
声の透明感、突き抜け感が全然違う。ボリューム(ミクシング)の
問題じゃない、誤魔化せないところだし・・・おそるべし。
550名無しノエリー:2001/05/31(木) 17:14
>>549
もともと吉田美和は、高音より低音で歌う方がうまいから
高音じゃ、MISIAにはまける。
それでも昔は高い音もきれいにでてたけど、やっぱ歳には
かてないようだ。
反面MISIAには低音がきれいにだせるようにがんばってほしい。
音が低い所になると、きまって声がこもってしまう。
551542:2001/05/31(木) 18:17
>>543
WONDERLAND’95は見にいったよ
そう言ってくれてうれしい
>>549-550
そう言われてみるとそうですね 低音に弱い
歌のうまさはMISIAだけど表現力は僅差で吉田美和の方と思うよ
詞はMISIAには悪いけどかなり吉田美和の方が上と思う
552549:2001/05/31(木) 18:38
>>550-551 うむ。完全同意。
553名無し:2001/05/31(木) 18:53
中低音域での安定感こそがMISIAの魅力だと思ってるんだけど、
具体的にどの曲の低音がダメだと思ってるの?
554名無しのエリー :2001/05/31(木) 20:43
>>553
声質が軽いと思う。
たとえば「陽ある場所」だけど、低い声質でもっと歌えていれば完全無比だな。
555551:2001/05/31(木) 21:25
SWEET PAIN も低音でがんばったら最高だね
556名無しのエリー :2001/05/31(木) 21:36
金魚ってフナだったんですね。
そうか!
557忘れない日々:2001/05/31(木) 22:21
俺は、LIVEでMISIAの声がかれて、ちょっとハスキーになった中音の声が好きだな!
558A PLACE IN THE SUN:2001/05/31(木) 23:39
アンコールでSweetness(リミックス)のイントロが流れた瞬間って
鳥肌立っちゃうの俺だけ???

あ、俺は「陽のあたる場所」1番好きだけどなぁ。
♪タッタラタッタララって〜
559名無しのエリー:2001/05/31(木) 23:51
>>553 新ライブDVDじゃないけど、武道館のネバゴナの低音は厳しいだろう。
グローリーデイがメチャかっこよかっただけに、コケたよ。

>>558 俺はミーシャがスーッと上がってくるところがサブイボだったね。
560OX:2001/06/01(金) 01:24
>>539
>>537 アンコール前の、ライブならではの一曲という意味で共通。
>見せ場、盛り上がりどころ、スペシャルアレンジ聴かせる曲ってこと。
答えてくれてありがとう。でもWMのグロってスペシャルアレンジ?

ところで「陽のあたる場所」がライヴだとダメなのはアレンジが大きな会場に向いてない
からであって、決してMISIAの低音がダメなわけではないと思うんだけど。
それこそWMのグロとかは低音で歌えてるよね?
561OX:2001/06/01(金) 01:32
>アンコールでSweetness(リミックス)のイントロが流れた瞬間って
>鳥肌立っちゃうの俺だけ???

sweetnessを歌うMISIAはめっちゃカッコイイよね。
sweetnessはリミックスもオリジナルも両方とも好きだなぁー
でもオリジナルは「つつみ込むように・・・」同様、大きな会場には
向いてないんだよね。
562名無しのエリー:2001/06/01(金) 14:15
大きな会場に向いてないってどういう意味なん?
563ねばごなくらーい:2001/06/01(金) 14:24
>>553
どの曲、という限定はない。
どの曲でも、低音部分はこもってる。DVDみる限りは。
>>559さんのいってる、NEVER GONNA CRYも低音部分、ききとりにくい。

MISIAもうまいけどねー。
もうちょっと作詞力をつけてほしい。
564七し:2001/06/01(金) 20:17
>>563 MISIA、いまかなりたくさん本読んでるそうな。
自分の欠点を自覚しているんだろうね。
565OX:2001/06/02(土) 00:21
>>562
大きな会場の場合微妙な感覚っていうのは伝わりにくいから、何をやるにしても
めりはりを付けて多少大袈裟にやらないと変な感じになっちゃうと思う。
例えばOneやネバゴナのようなアレンジならステージ上を明るい雰囲気にして
MISIAの動きも大きくなるだろうし、キスして抱きしめてみたいなアレンジなら
ピンスポット一本で照らして空間を狭く見せて、けなげさ、はかなさみたなもの
を演出したりとか。
一方、MISIAはラジオや雑誌でも言っているように感情移入しないと巧く歌えない。
おそらく他の歌手以上に歌う場の雰囲気に影響されやすいのだと思う。
だからめりはりを付けやすいアレンジかどうかが大きな会場では重要だと思うん
だけど、たとえば陽のあたる場所なんかはちょっと憂鬱(?)な感じがしつつも
リズムは強いのでめりはりが付けにくい。異論あると思うけど勝手に喩えさせて
もらえば、日常生活の中で感じるちょっとした憂鬱な気持ち、ていうのがこの曲の
アレンジ(歌詞じゃない)の雰囲気だと思う。だから明るくしようが暗くしようが、
大きなライヴ会場という非日常的な場所はこの曲にマッチさせようがない。その結果
MISIAは巧く感情移入出来ず巧く歌えないんじゃないかと思う。陽のあたる場所が
ダメなのは低音部分だけじゃないでしょ?
566名無しのエリー :2001/06/02(土) 12:56
下がり過ぎだからあげるねー
567名無しのエリー:2001/06/02(土) 18:37
>>565
うんうん!
568名無しのエリー:2001/06/02(土) 20:38
K.I.Tてどんな意味?
569名無しエリー:2001/06/02(土) 22:33
↑日本語「きっと」。歌詞にでてくるしょ。

にしてもDVDはいいな。2chといえどうかつに貶せない出来だ。
あんだけ踊って体に動き付けても全然声ぶれないし。最近、中途半端に
上手い歌手が増えたが、こいつば別格だとあらためて思った。
570名無しのエリー:2001/06/02(土) 22:34
眠いなミー射
571名無しのエリー:2001/06/03(日) 00:44
シスタage
572名無しのエリー :2001/06/03(日) 01:18
本名なんなんだ?
MISIAの由来は?
573ぽんた:2001/06/03(日) 01:31
金沢工業大学だって この曲かひてた人
大学のイメージUPだって
574568:2001/06/03(日) 07:08
>>569
アリガトウ

その曲で
過ごせない時 〜 同じ帰り道
の間に英語が入ってるけど何て言ってるの?
おっぱい?(藁
575ラジオネーム名無しさん:2001/06/03(日) 17:20
おっぱいage
576名無しのエリー:2001/06/03(日) 23:31
>573
大学のイメージUP
なるほど 
577名無しのエリー:2001/06/04(月) 01:01
ついにデビューから今までのプロモーションビデオクリップ集が発売決定!!
「MISIA COLLECTION MUSIC CLIPS SINCE 1998」 DVD&VHS COMING ON 2001.07.07

 収録曲
 01.つつみ込むように…
 02.陽のあたる場所
 03.KEY OF LOVE
 04.BELIEVE
 05.忘れない日々
 06.sweetness
 07.ESCAPE(LONG VERSION)
 08.Everything
 09.I miss you 〜時を越えて〜
 10.Rhythm Reflection
 収録時間:約60分
578名無しのエリー:2001/06/04(月) 01:02
めちゃ楽しみやネ!!
579名無しのエリー :2001/06/04(月) 12:52
KEY OF LOVEライブでやれ〜
580OX:2001/06/04(月) 15:47
581A PLACE IN THE SUN:2001/06/04(月) 18:36
「KEY OF LOVE」のPVって微妙だよね?
歌詞もオリジナルと微妙に違ってたり(藁)
「I MISS YOU」の方は、ちゃんと完成版なのかな???
俺は、バースデーライブ会場でDVD買おうと思ってる、ってか売ってるかな?
何か特典に期待してるんですが・・・
582:2001/06/04(月) 18:51
>>581さん
メロンパンダグッズがついてるとイイね。
583http://msa.marvelous.or.jp.2ch.net/ :2001/06/04(月) 18:59
>>581
どのへんがちがうの?
584A PLACE IN THE SUN:2001/06/04(月) 23:51
>>583
ファンだったら、1度見たら凄く違和感があって分かると思います。
2番の歌詞が思いっきりありません(藁)
「♪一人きり見上げてたあの空」から2番最後までがカットされてます。
で、1番の後3番になり「♪KEY OF MY LOVE愛という」
ってな具合に、TV番組のような具合になってます。
6分程ある歌なのに、PVは4分程ですね(藁)DVD出たら見てみてね。

>>582さん
メロンパンダグッズ欲しいですね。
でもハガキに書いてある「メロンパンダ付」ってのが謎ですね。
以前会場で売ってたテディベアみたいな小さな縫いぐるみでも付いて
くるんでしょうかね???
585OX:2001/06/05(火) 00:21
>>584
って、てでぃ〜いべあぁ〜みたいなぬいぐるみぃ〜っ!!??(汗;
586OX:2001/06/05(火) 00:24
ということはリズメディアとトミーの共同制作?
ん〜〜〜〜〜〜〜ありうる!(かな?)
587名無しのエリー:2001/06/05(火) 20:39
ぬいぐるみとMISIAは何か関係あるの?
588名無しのエリー:2001/06/05(火) 21:24
>587
>>273を読んでから>>580のリンク先の1月16日生れのテディーベアの名前を見てみ
589名無しのエリー:2001/06/05(火) 21:27
ageちゃう
590名無しのエリー:2001/06/05(火) 23:01
>>588
にゃるほど!そういうことだったんだ!あれ買うしかないね(藁!
591名無しのエリー:2001/06/05(火) 23:08
マーベラス聴きたいと思わなくなって久しい
ていうか買ってからあまり聴いてない
ダメジャン(゚Д゚)
592名無しのエリー:2001/06/05(火) 23:11
>591
前作のLOVE IS〜がそうだった
だからマーべらは買ってない
593名無しのエリー:2001/06/06(水) 01:40
マーはかわんでいいからDVDミロ。友達に買わせろ。友達いたらの話だが。
594ナナシノエリー:2001/06/06(水) 13:01
DVDはそれほどファンじゃなくても見る価値ありだよなー。
595名無しのリエ:2001/06/06(水) 13:36
てか、ライブいけ。
596http://msa.marvelous.or.jp.2ch.net/ :2001/06/06(水) 16:34
>>584
遅くなってごめん。
教えてくれてありがとう。
597名無しのエリー :2001/06/07(木) 23:18
あ-あ
598らいぶ:2001/06/08(金) 01:29
7月7日のファンクラブ限定ライブ、追加席に応募した人
全員当選らしいね。
でも行こうかどうか悩み中。
ヤフオクで売ったら金になるかなーなんて。
599みっちゃ:2001/06/08(金) 01:40
>>572
ガイシュツじゃないよね?
MISIAは、メシア(救世主)とアジアを合わせたんだって。
前に目覚ましテレビで言ってた。本名は知らないけど。
600名無しのエリー :2001/06/08(金) 01:57
美咲ちゃんでないの?

今日電器屋で見たオーディオの何かのパンフに
Misiaがモデルに使われてた。カメラマン凄腕だ
結構かわいく撮れてたよ
601:2001/06/08(金) 03:11
>>600さん
それってKENWOODじゃないすか?
右斜め下を見て笑ってるヤツですよね。
うん、あれは可愛い。
602フォト:2001/06/08(金) 10:06
misiaに限らず、アーティスト写真等を撮る人のテクニックや
化粧ってすごいなーと思う。
603※公式の掲示板:2001/06/09(土) 19:11
>胸が痛みます・・・ れお
>
>あまりにも悲しく胸が痛みます・・・
>よん2さんの意思を尊重し、こちらにカキコします。

こいつアホか?レス付けなくても新規でたてたら同じだろ。
604:2001/06/09(土) 23:25
>>603
なに、それ。
605名無しのエリー:2001/06/11(月) 22:05
ところでBSでやってた今年のミーシャライブ地上波ではやってくれないの?
去年は地上波でもやってたよね。
ミーシャももう少し露出増やしてくれればいいのに。
ミーハー人気に便乗しないで歌だけ、実力一本で評価されたいって気持ちも分からないでもないけど。
ミーシャはまじめだしね。
606:2001/06/12(火) 00:40
CMも含めてTVにはあまり出て欲しくないなぁ。
607名無しさん:2001/06/12(火) 01:56
DVD見て思った事。
ドリカムの中村がサムイ。
608:2001/06/12(火) 03:45
DVD見て思った事。
だんだん、美咲ちゃんがかわいく思えてきた。鬱だ・・・
609名無しのエリー:2001/06/12(火) 04:01
(メシア+アジア+ミサキ)/3=ミーシャ
というのは本当ですか?
ギリシャ神話のメシアのように
アジアを代表する歌手に
ミサキちゃんがなれるように名づけられたとか。
610名無しのエリー:2001/06/12(火) 04:07
>>605
ミーシャの親がテレビに出るの反対しているらしいよ。
ミーシャの親はお堅い医者だから。
611えー:2001/06/12(火) 09:16
>>610
でも顔隠してるわけでもないし、DVDもでてるし
今さらテレビにだけ出るの反対しても意味ないんじゃない?
PVで顔ははっきりとわれてるんだからさ...
612:2001/06/12(火) 10:33
>>607さん
烈しく同意!
613名無しのエリー:2001/06/12(火) 10:38
顔がわれるとかじゃなくてミーハーな扱いされるのが嫌なんじゃない?
純粋に歌やステージパフォーマンスなどの歌手としての本来の能力だけで評価されたいと。
テレビの歌番組とかに出るといやおうなくミーハーな扱いされちゃうし。
ミーシャがそう思ってるのか、親にそう言われている影響なのかは知らないけど。
614:2001/06/12(火) 10:54
テレビに出て安っぽくなるのはイヤだけど、Mステだけには出てほしいなぁ。
タモさんとMISIAのトークって凄く面白そうだし。
615まーるさんかく:2001/06/12(火) 11:16
テレビにでるのがやすっぽいの?テレビにでると
ミーハーなの?
そうは思わないけどなぁ。
そりゃかたっぱしから、何回も、もーむすみたいにでられたら
安っぽい印象うけるけど、うただひかるみたいに、たまーに
でるぐらいならいいんじゃない?
あ、もちろん対決はぬきね...
私はみしゃがテレビにでないのは、ただの事務所の戦略だと思うけどなー。
今テレビにでない人なんてほとんどいないから。
616名無しのエリー :2001/06/12(火) 12:32
ミーシャは子供の頃から高校生まで、歌手になりたいと言う度に周囲から
「テレビに出たいだけの目立ちたい屋」「ちやほやされたい勘違いお嬢ちゃん」と思われて悔しい思いをしていたらしいよ。だから
メディア露出を抑えているのは事務所の方針もあるけど、本人の
ポリシーも関係してると思う。
617名無しのエリー:2001/06/12(火) 13:30
いいやんテレビなんか出なくても。
ミーシャは毎週1時間枠のラジオのレギュラーもあるし
ライブだって毎年ちゃんと全国ツアーやってくれるんだから。
別にファンを軽視しているわけじゃないよ。
自分から望んで行動すればいくらでもミーシャとの接点はあるんだから。
618名無しさん:2001/06/12(火) 13:43
ラジオってどこでやってるの?
619まーるさんかく:2001/06/12(火) 14:10
>>617
いや、別にテレビにでろと言っているわけじゃないんだけど。
ただテレビにでないからそこらのアーティストとは違うんだぞという
ファンの考え方に納得がいかないだけ。
私もみしゃは好きだけど、そういうテレビにでるでないで変な優越感を
もつファンがおおすぎ。

ちなみにラジオ、私が住んでる所ではネットされてないからきけない。
スカパーにもはいってないし。
620名無しのエリー:2001/06/12(火) 14:38
>>618
MISIAのラジオ番組SISTA'S SOULは毎週土曜24時から25時
首都圏ではJ-WAVE81.3FM
http://www.j-wave.co.jp/contents/timetable/sat_13.htm
スカイパーフェクTV Ch.505 DIGITAL J−WAVEでは全国どこからでも聴けます。
http://www.skyperfectv.co.jp/ch/505.html
その他にもミーシャは新曲の発売時期には全国のラジオ番組に出演するから
たいていの地域ではミーシャの生の声が聞けると思いますよ。
出演予定はオフィシャルサイトで確認できます。
http://www.rhythmedia.co.jp/misia/
621:2001/06/12(火) 14:39
MISIAか・・・
歌唱力はトップクラスだよな。
622名無しのエリー:2001/06/12(火) 14:47
ファアストシングルなんだったけ
けっこうヨカタヨ
623OX:2001/06/12(火) 19:30
テレビの出演者って失礼な人が多いからテレビには出てもらいたくないな。
特にHey^3は絶対に止めてほしい。
あと特定のイメージを刷り込まれてしまうのでドラマとのタイアップや
CMもやめてほしい。
624名無しのエリー:2001/06/12(火) 21:53
あ、
OCNのミーシャサイトがリニューアルしてる。
http://misia.ocn.ne.jp/
625かゆいよおー:2001/06/12(火) 23:11
>痛いの? もののふ
626A PLACE IN THE SUN:2001/06/12(火) 23:24
MISIA本人は1度TVに出てみたいってライブのMCで話してたよ。
そういう事を考えると、事務所の方針ってのが1番大きいのでは?
あと、FM(J−WAVE)で無名時代から「つつみ込むように・・・」を
かなり流してくれて人気が出たから本人は、ラジオ大事にしてるみたいですよ。

以前、TVに出て欲しい、出て欲しくないって話題が某メーリングリストで
かなりの件数流れてきてウザかった・・・
もうちょっと、有意義な話題流せよってかんじ・・・
そういう話題こそ、こんな場でやるべきかと思うが?(藁)
627OX:2001/06/13(水) 01:01
>>626
>もうちょっと、有意義な話題流せよってかんじ・・・
例えば?
628名無しのエリー:2001/06/13(水) 01:28
公式掲示板は悩み相談所状態だな(w
629 :2001/06/13(水) 01:46
>>626 J−wvaeは単にヘビーローテしただけじゃなく、
デビュー間もないミーシャをアクロスのナビに持ってきた。
大切にするのも当然かと思う。
630名無しのエリー:2001/06/13(水) 02:40
MISIAがTVに出ないのはブ素面を晒したくない事務所の戦略ですね
631うーむ:2001/06/13(水) 08:37
>>630
でもさぁ、かわいくはないけどあれぐらいの顔だったら
だしてもさしさわりないと思うけど...
小柳ゆきだって顔だしてるんだしさー(藁
632名無しのエリー:2001/06/13(水) 08:47
大変失礼を承知で書かせていただくが、
小柳と比べてもMisiaのお顔はひどいと思うよ。
公共電波に流すの禁止!レベル。
、、、とはいえ、最近は0938のようなのもテレビでてるから大丈夫なのかな。
633うーん:2001/06/13(水) 09:49
えーーーーーそうは思わないけど...
小柳の方が、あの顔で化粧けばくて更にひどい顔になってるような?
友達がファンでDVDとか見せてもらったけど、人並みな顔だと
思ったけど。
決してかわいくはないけど、禁止レベルではないはず。
634名無しのエリー:2001/06/13(水) 09:54
愛の歌を歌うのは禁止レベル。
その顔でいうな!
635名無しのエリー:2001/06/13(水) 10:28
まあ、顔は可愛いといえるレベルじゃないかもしれないけど
ミーシャの場合性格がチョー可愛いからね。声やしぐさも。
全体からかもし出される雰囲気はやっぱり可愛いいよ。
ミーシャぐらい性格良ければ俺はブスでもかまわないと思うね。
ミーシャがブスとは思わないけど。
636名無しのエリー:2001/06/13(水) 10:50
>>634
んじゃ誰が歌えば、おっけーなん?
637名無しのエリー:2001/06/13(水) 10:54
普通の顔以上の人。
ミーシャは普通未満。最下層。
638名無しのエリー:2001/06/13(水) 11:48
>>637
人の顔に対する感覚って、だいぶ違うからしょうがないけど
あれは普通だと思う。
私にとってはね。
639名無しのエリー:2001/06/13(水) 12:11
煽りにマジレスするところが真面目なMisiaファンらしいなぁ

でも止めようね。また面白がって煽るから。
640 :2001/06/13(水) 14:23
そうそう、逸話マユミに真顔で「恋人よ〜そばにいて〜♪」言われるより
遙かにいいし。
641名無しさん:2001/06/13(水) 16:13
みしゃきちゃんかわいい!
http://www.c2m-jp.com/videos/bvcs29035_01pv.ram
642A PLACE IN THE SUN:2001/06/13(水) 22:50
>>627
オンエア情報、発売情報、公式の日記の更新、各地での付録特典の違い等は歓迎。
無意味な討論や、各人の日記みたいな話題は流すべきでないと思う。
その他、質問みたいなのもしょうがないな(葉書が届かないとか結構あるし)
ま、文句言うなら脱退すべきかもしれんが、良いネタを流してくれる人もおるからね。
実際TVに出て欲しい、欲しくない話題はタイトル見ただけで開かずポイだった。

そちらは、どう思う?
643A PLACE IN THE SUN:2001/06/13(水) 23:00
確かに最近の公式のBBSは終わってるな・・・読む気もしない。
昔は、あんな事なかったんだけどね・・・俺もちゃんと読んでたし。
大体、昔書いてた人って最近書き込まないよね。
最近の常連化した奴がヤバイね・・・公式で恋愛相談に、わざわざレス付けるな(藁)

と、こんな事書いてるが、俺はMISIAは大好きだ!。
644OX:2001/06/13(水) 23:52
>>642
>オンエア情報、発売情報、公式の日記の更新
これは公式HPの情報で十分かな。

>各地での付録特典の違い
まったく興味なし。

>各人の日記みたいな話題
こういうのはたしかに勘弁して欲しいよね。

>質問みたいなのもしょうがないな
>無意味な討論
MLには参加していないのでよくわからないけどMLってそういうことを
するところなんじゃないの?

あと、雑誌やラジオのコメントから察するにMISIAはファンの反応を結構気にする
ほうなので、今後MISIAがどうなていくかを想像するためのネタとしてファンが
どういう感想を持っているかにはわりと興味ある。お決まりの美辞麗句だらけ
なのはパスしとくけどね。
645名無しのエリー:2001/06/15(金) 03:52
先週のシスタでミーシャが言ってた回転させて二の腕を鍛えるとかいう器具
どこで売ってるのか知っている人いませんか?
どんな物なのかもいまいち分からなかった。
どっかに紹介記事でもないですかね?
すっごい気になる、二の腕プルプル。
646名無しのエリー:2001/06/15(金) 04:36
腹筋鍛えよう
647 :2001/06/15(金) 04:56
DVD見た者ですが、ミーシャのライブっていつもあのくらいのクオリティですか?
だとしたら驚く。
648名無しのエリー:2001/06/15(金) 13:38
MISIAは生のライブパフォーマンスをかなり重視しているらしいですね。
CDも出来るだけ繋ぎ合わせて編集したりしないで、少ない音取りで完成させているそうです。
そのほうが生感が残って感情とか自分の持っているイメージが伝えやすいんだって。
そのために努力しているからあれほどの歌唱力が身についたんだね、きっと。
最近の技術だと編集しちゃえば、下手でもそれなりに聴ける曲になっちゃうらしいから。
649A PLACE IN THE SUN:2001/06/16(土) 02:49
>>647
体調が悪そうな日は、若干声の出が悪い日もあるけど、基本的にハズレはないですね。
DVDの横浜アリーナは、DCTの主演があった以外は普通の出来だと思うよ。
もちろんライブ会場の音響設備は家と比較にならんから、迫力も全然違う。
今回のツアーでは福岡のカウントダウンライブが今回自分が行った中では
1番良かったと思います(福岡、名古屋、横浜見ました)
カウントダウンボールも取れたし、歌も本当に最高でしたよ。
1度会場に足を運んでみる事を、お勧めします。
650ななし:2001/06/16(土) 21:27
さて明日はミーシャがユーミンのラヂオ番組にゲスト出演だ。
(詳細は公式サイト参照。)
まさかとは思うがコラボレートの話しが出たりしてな。
要チェキ。
651名無しのエリー:2001/06/17(日) 00:06
MISIAのSISTA’S SOUL始まりました。
J-WAVE81.3FM 24時54分まで
今夜はオールR&Bリクエスト。
明るい恋の話題募集だってさ。
リクエストはこちら
http://www.j-wave.co.jp/contents/timetable/sat_13.htm
652ななしと呼んで下さい!:2001/06/17(日) 00:12
忘れない日々ライブバージョン、今SISTAでながれたけど、
やっぱ凄いわ。感服。
653名無しのエリー:2001/06/17(日) 00:14
ミーシャってジャネット好きだよね。
やっぱ、かわいいーのが好きなのかな。
654ななしと呼んで下さい!:2001/06/17(日) 00:20
今日の放送は生放送みたいだね。
やっぱSISTAは生がいいぞ。
655名無しのエリー:2001/06/17(日) 00:24
おおーやったー!
ミーシャのit's just love 弾き語りライブバージョンだ。
うーんいい!
録音しといてよかった。
656名無しのエリー:2001/06/17(日) 00:28
ミーシャはアレンジの名手だね。
歌うたびに周りの雰囲気に合わせてアレンジが変わってる。
657名無しのエリー:2001/06/17(日) 00:32
it's just love いいね。
658ななしと呼んで下さい!:2001/06/17(日) 00:32
今日の放送はマジ濃いね。
ライブ音源こんなにながすとは。
録音してなかった。鬱打。
659名無しのエリー:2001/06/17(日) 00:45
シスタは女を主な対象にしてるみたいだけど
恋愛話は女心の勉強になるから男にもいいと思うぞ。
660名無しのエリー:2001/06/17(日) 00:49
>>659
何か役に立つ事あった?
661名無しのエリー:2001/06/17(日) 00:54
>>660
彼女の思考パターンというかどうすれば喜ぶか分かるようになった。
俺の彼女はミーシャと性格少し似てるし。
662ななしと呼んで下さい!:2001/06/17(日) 00:56
放送の最後のところで時間が足りなくなって早口で話すの
久しぶりにきいて、おもわずニヤリとしてしまった。
もっと生放送してよ!お願いだから。
663名無しのエリー:2001/06/17(日) 10:15
>>661
どんな子なの?
664mad police:2001/06/17(日) 10:20
おお!

Misiaってラジオやってたのか。

最初の安物の英語教材のようなバイオグラフィーと最後の妙なリミックスは??だが
MISIAのニューアルバムは本当にMARVELOUSだった。
665名無しのエリー:2001/06/17(日) 11:22
マーベラスの「あの夏のままで」はいい!
キロロのNHKの朝ドラの曲もいいけど「あの夏のままで」を主題歌にしてほしい。
666名無しのエリー:2001/06/17(日) 14:25
「あの夏のままで」ってTBSの水曜19時の「小さな恋見つけた」のエンディング曲じゃなかった?
あの番組かわいいんだけど、どーみても親が子供をけしかけているとしか思えない。
だって幼稚園児が恋とかキスとかそんなに興味持たないでしょ。
視聴率もあまり取れなさそうだし、もうちょっといいタイアップ先はなかったのかな?
667名無しのエリー:2001/06/17(日) 14:48
もしかしてまた前みたいに一人でやってるの?
いいよ。頑張って。
668名無しのエリー:2001/06/17(日) 16:53
http://www.ymm.co.jp/score/misia/index.html

↑ハァハァ…MISIA ハァハァ… すごい!ハァハァ…
669名無しのエリー:2001/06/17(日) 19:04
>>688
ブラクラ。
670名無しのエリー:2001/06/17(日) 20:28
>>667
煽り御苦労さん。
まあ頑張ってくれや。
671忘れない日々:2001/06/17(日) 20:42
OCNの会員募集でMISIA屋外LIVE 10/7招待だそうだが、山梨か遠いな
俺はつつみ込むようにの、CDデビュー前からのファンで、LIVEを見たいと思ったのは
クロッシングホールだが、年寄りにはクロッシングはつらいと思っていかなかった
心底観たいと思ったのは、ビデオのWM見てからMISIAの顔についてはこのビデオ見れば割と普段の顔が見えるんじゃないかな?
グローリィデイの打ち合わせの時の笑顔は、俺は可愛いと思うよ
とにかくMISIAはLIVEですよカウントダウン良かったですよ
ボールもテープも取ったし早く九州でもFMネットしてくれよ
672名無しのエリー:2001/06/17(日) 21:16
>>668はブラクラじゃないよ
バンドスコア ピアノスコアの紹介だよ

http://www.ymm.co.jp/score/misia/index.html

↑ハァハァ…MISIA ハァハァ… すごい!ハァハァ…

本当にはあはあだな ピアノスコアほしい
673A PLACE IN THE SUN:2001/06/18(月) 00:29
>>671
それは俺も気になってた>屋外LIVE
17時開演じゃ星が見えるには、ちょっと早い気もするが。。。
星が見えるまで歌うって事になると結構長い公演みたいだね。
前回聞けなかった「星の降る丘」あたり聞けそうだから楽しみだよね。
ただ前回のOCNのリミックス発売記念のも外れたし、当たる気がしねぇ・・・
FC枠はないのかなぁ・・・
674無党派さん:2001/06/18(月) 02:26
MISIAは売れている割には芸術文化的価値の高い作品出していると思うよ。
単なる大衆迎合に偏らず新しい音楽文化を創っていこうという意思が感じられる。
アリーヤなどの最も先進的なモダンR&Bにも通じる曲まで足を広げて
いるのはまだ日本で売れている歌手では少ないし、歌いやすさ重視で
曲の芸術性を軽視した日本のカラオケ文化にも迎合していない。
ただ自分の好きな音楽をやって自己満足のマイナー路線を突き進むでもなく、売上至上主義で
大衆に迎合し商業路線を突き進むでもなく、程よいバランスを保ち芸術性の高い作品を作りながら
なおかつ大衆の要求にも一定の配慮をする事で日本の音楽文化の向上に貢献している。
R&Bブームの火付け役といわれるだけの事はある。
675名無しのエリ−:2001/06/18(月) 02:28
頭悪そうな文章だな。
676名無しのエリー:2001/06/18(月) 10:21
OCNがミーシャキャンペーンやってます。
会員限定ミーシャスペシャルムービー
http://misia.ocn.ne.jp/theater/
新規会員星空ライブ&オリジナルCDプレゼント
http://enjoy.ocn.ne.jp/summer/guide-misia.html

星空ライブ・・・。
ファンクラブ枠とかないのかな?
677名無しのエリー:2001/06/18(月) 10:24
ファンクラブ枠あってもあたる気がしないなぁ...
10/7って日曜日じゃん...遠方からいきにくいね。
678676:2001/06/18(月) 10:27
あ、もう既出だった。
失礼。
679名無しのエリー:2001/06/18(月) 16:33
>>674
改行しないとコピペと思われるよ
680名無しのエリー:2001/06/18(月) 19:20
>>674
MISIA関連のスレって、長文カキコすると煽りが来るよ。
マターリとやろうぜ。
681名無しのエリー:2001/06/19(火) 05:35
>>674
でもさ、日本のポップスって所詮アメリカの後追いだよね。
日本風歌謡曲にアメリカの流行を後追いで付け足していく感じ。
MISIAも日本では先端的な事やってるけどそれは、アメリカ文化
の紹介者程度の役でしかないし。まあ新しい音楽はなかなか
受け入れられないから実力ある人がやらないと難しいのは確かだけど。
682 :2001/06/19(火) 07:25
どこが先端?
笑わせたいのか?
683 :2001/06/19(火) 07:27
自分で自分にレスするなよ
684名無しのエリー:2001/06/19(火) 08:34
ま、MISIAのClub Mixだけは世界最先端と遜色無いだろ。
MISIAのClub MixはアメリカやヨーロッパのトップDJとか
ばかり集めて作ってるからな。
MISIAのClub Mixのクレジット始めて見た時にはマジビビッた。
685名無しのエリー:2001/06/19(火) 11:28
何度か聴いたらよくなるかなと思ってたけど、
今回のアルバムは結局おもしろくないアルバムだな...
misia好きで、今度のライブにも行くけど正直今回の曲でライブで
聴きたいっって曲ないし。
やっぱセルフプロデュースははやかったと思う。
686名無しのエリー:2001/06/20(水) 04:44
マーべラスはサコシン作曲のリズム・リフレクション、チェンジ・フォー・グッド
エスケイプと言ったヒップホップソウルやモダンR&B?っぽい曲がミーシャの新しい
方向性を感じさせてよかった。従来の優しい美しいメロディーから攻撃的で幻惑的
なサウンドでよりアメリカR&Bのシーンに近づいたな。幻惑感を出すサコシンの不協和音
使いもいい。全体としてはおさえめでインパクトに欠ける部分もあったがこれから
今回出した新しい方向性のさらなる発展が期待される意欲作だったよ。
687名無しのエリー:2001/06/20(水) 05:25
>>686
あーぁ、わかるわかる。
SUNNY DAYとかNocturneとかla la laもどこか不思議な感じのする曲だよね。
サコシンのも気持ち悪い気持ちいいってミーシャがよく言うアレ。
最近のアメリカのR&B。
688名無しのエリー:2001/06/20(水) 05:31
689名無しのエリー:2001/06/20(水) 06:47
ヒット狙い目の美メロ路線から外れたから売上落ちたのかな。
690 :2001/06/20(水) 07:11
くそなだけだろ
691 :2001/06/20(水) 07:14
だから自分で自分にレスするなって
692名無しのエリー:2001/06/20(水) 07:54
>>684
いっそのこと曲も全部海外の巨匠にお願いしちゃったら?
MISIAは曲がいまいちだよね。
693名無しのエリー:2001/06/21(木) 15:35
R&B特有のエロさが足りない。
double辺りと比べるとまだまだお子様だ。
694名無しのえりー:2001/06/21(木) 19:48
>>693
そんなアナタにはSILVAがあってると思われ。
695名無しのえりー:2001/06/21(木) 20:00
腰振る夜の 甘い口づけ
欲張りね あなたの全てを知りたい 奥まで・・・  (by SILVA)
696OX:2001/06/23(土) 05:38
昨日TVをつけたら美空ひばりが歌ってた。
「川の流れのように」を聴くといつも思うのだが、何であんな詞も曲も平凡で
つまらない歌をあんな風に歌えるんだろう?
本当に凄い歌手の条件というのは難しい歌を歌いこなせるかではなくて
ありきたりの歌で如何に表現するかってことなんじゃないのかな?
だとしたらMisiaの場合、昔からのファンにはあまり評判のよろしくない
Everythingの様な歌でこそ真価が問われるんじゃないのかな?
697名無しのエリー:2001/06/23(土) 10:51
>>693
えろいMisiaも想像つかないけど確かに同意。
偶にアルバムの中でやってみて欲しい。
698名無しのエリー:2001/06/23(土) 16:38
アルバムのEverythingのイントロ(・∀・)イイ!
699名無しさん:2001/06/23(土) 16:52
>>696
ピアニストが、たとえばリストの超難曲をバリバリ弾けても、
5歳の子でも弾けるモーツァルトのソナタで人を感動させられなきゃ
2流とされてしまうのと同様ですね
700名無しのエリー:2001/06/23(土) 20:54
このスレで結論でたのかよ?
結局Marvelousなのかそうでないのか...。
701664:2001/06/23(土) 21:03

ここ数ヶ月のあいだに聴いたなかでは一番よかった。
702名無しのエリー:2001/06/24(日) 00:15
ピアノもうちょっと練習して弾き語り上手くなってほしい。
私、ピアノの音色凄く好きだから。
自分でも弾くし。
703名無しのエリー:2001/06/24(日) 00:21
>>702
MISIAってトランペットも吹けるらしいね。
あとギターも練習してるとか言ってた。
704名無しのエリー:2001/06/24(日) 00:23
正直相当の駄作と思う。ごめん。
705 :2001/06/24(日) 00:26
>>704
sine
706名無しのエリー:2001/06/24(日) 00:27
705死ね
707名無しのエリー:2001/06/24(日) 00:28
705は知恵遅れですか?
708名無しのエリー:2001/06/24(日) 13:08
今、東京FMにMISIAが出てます。
FM80.0
709名無しのエリー:2001/06/24(日) 13:10
後半は少女時代のMISIAについてのインタビューだって。
710名無しのエリー:2001/06/24(日) 13:13
小さい頃は保母さんになりたかったMISIA。
711名無しのエリー:2001/06/24(日) 13:14
12歳で詩を書き始めたそうです。
712名無しのエリー:2001/06/24(日) 13:16
つーか歌唱力おそらく日本一、、女性ではね。
713名無しのエリー:2001/06/24(日) 13:17
アメリカ人のようなR&Bやゴスペルの歌手にはなれないので
自分なりの歌い方を目指したほうがいいと感じているそうです。
ジャパニーズR&B、ジャパニーズソウル、日本の独自の文化を
作っていきたいと思っているそうです。
714名無しのエリー:2001/06/24(日) 13:20
今年は7月7日に誕生日ライブ、プロモビデオ発売。
その後はアルバム製作、ツアー準備だって。
シングルは出ないのかな?
715名無しのエリー:2001/06/24(日) 13:21
10年後、20年後、30年後もずっと歌っていたいって。
歌が好きって気持ちを忘れずに。
716名無しのエリー:2001/06/24(日) 13:25
>>713
ミーシャは小柳と違って海外進出する気はなさそうだね。
717名無しのエリー:2001/06/24(日) 13:38
>>716
でもMISIAもアメリカにはすばらしい音楽を作る人が大勢いるので
そういう人達に認められるような音楽をいつかアメリカで発表して
みたいみたいな事言ってたよ。だいぶ前だけど。
たぶんアメリカのR&Bとは違うジャパニーズR&Bとしてアメリカ人にも
日本人にも認められるような曲を作りたいと思ってるんじゃないかな。
718名無しのエリー:2001/06/24(日) 13:39
聖子のへぼCDよりマシ程度
719名無しのエリー:2001/06/24(日) 13:46
10年後は吉田美和が目標とか言ってたから海外進出するだろう。
720森ヒロシ:2001/06/24(日) 14:32
チョー駄作。
ミーシャって終わってない?
721名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:03
今ニッポン放送にも出てるよ。
722名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:13
今、発見したんだけどAMラジオのアンテナ、電話の
コードに近づけると受信状態がよくなるね。
723http://msa.marvelous.ne.jp.2ch.net/ :2001/06/24(日) 20:22
>>722
あとね、遠くの放送局を聞くときには、部屋の全部の電気消してみよう
なるべくコンセントも抜くといいよ
ノイズが減るからね
724名無しのエリー:2001/06/25(月) 10:00
おおー!
久しぶりに見たらMSA bbsのミーシャ顔マークにメロンバンダマークが追加されてるぅ。
ついでに、日記も更新だぁ。
ミーシャ3周年おめでとう!!
725とうちゃんかあちゃん巨大姉妹:2001/06/25(月) 22:32
     Misiaクイズ ちょ〜イントロドン!

      この曲の曲名を当ててください

♪ゥ ダンダンダ ダッダダン・・・・ハイィゥドゥイン・・・

答えはまた明日
                   
726森ヒロシ:2001/06/26(火) 00:24
あんたらくさいよ
ぷんぷんしてるよ
727名無しのエリ−:2001/06/26(火) 08:06
あげ
728なな:2001/06/26(火) 08:23
キモ
729名無しのエリ− :2001/06/26(火) 09:31
矢田川
730名無しのエリ−:2001/06/26(火) 13:17
やっぱり臭いのか?
731ぜひチェックしたいですね!:2001/06/26(火) 15:50
MISIA J-WAVE SISTA'S SOUL(毎週土曜24:00〜24:54)6月30日(土)の放送に
なんと! 『 Destiny's Child 』がゲスト出演!! MISIAと一体どんな
トークをするのでしょうか。お楽しみに!!そして、番組中にMISIAも感激した
とてもサプライズな出来事が・・・!! みなさん、ぜひチェックしてみてください!!
http://www.rhythmedia.co.jp/misia/
732名無しのエリ− :2001/06/26(火) 15:55
Destiny's Child ってだれやねん?
733名無しのエリー:2001/06/26(火) 16:20
>>732
独特の歌唱センスとソングライティングからプロデュースまでこなす実力で
世界で驚異的な売上を上げているアメリカの超人気R&Bグループです。
前作アルバムの売上は全世界で1100万枚。グラミー賞の受賞経験もあります。

http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/DestinysChild/
734名無しのエリー:2001/06/26(火) 16:38
ディスチャ先週のMステにも出てたね。
735732:2001/06/26(火) 18:31
>>733
すごいひとなんですね
ありがとう
736名無しのエリー :2001/06/26(火) 18:58
>>725
わからねえ
737名無しのエリー:2001/06/26(火) 22:55
>>725
久し振りのクイズだね。
あの夏のままで?かな?
738とうちゃんかあちゃん巨大姉妹 :2001/06/26(火) 23:06
>>737
残念!答えは愛しい人でした。
昔やってたの覚えててくれてうれしいな

     Misiaクイズ ちょ〜イントロドン!

      この曲の曲名を当ててください

♪ピャ−ン だん、だ、った だんだんだん ワナビ・・・
これはちょっと難問です、わかるかな?
答えはまた明日

答えはまた明日
                  
739名無しのエリー:2001/06/28(木) 03:01
キモ
740 :2001/06/28(木) 03:25
>>738
1stアルバムの「Interlude1」カナカナカナ?
741名無しのエリー :2001/06/28(木) 17:27
>>739
キモばかり書くけどわからないんだろ?
俺もわかんね−。
>>740
ホシイデス!答えはInterlude#2でした。

     Misiaクイズ ちょ〜イントロドン!

      この曲の曲名を当ててください

♪ダッタッタタッタ・・キホッハ〜〜〜〜〜ァア

これは簡単でしょう。ヒントのカギは「愛」です。
正解の方にはメロンパンダのエサのささの葉を1年分プレゼント(ウソ)

答えはまた明日・・・かな?
743JAY-Z:2001/06/28(木) 21:26
>>742
イントゥ ザ ラ〜〜〜〜ィ わたしぃを みてぇ〜〜〜〜〜
744nana:2001/06/28(木) 21:32
>>742
KEY OF LOVE だろ?
745名無しのエリー:2001/06/28(木) 23:11
>>743
違うでしょ?(^○^)
746名無しのエリー:2001/06/28(木) 23:52
>>744
同意!
747森ヒロシ:2001/06/29(金) 00:42
キモって何?
748名無しのエリー:2001/06/29(金) 01:01
ブロードバンドでミーシャのPVがみたいな。
749森ヒロシ:2001/06/29(金) 01:32
ぶさいくづらなんてみたくないよ。
ぼくはミーシャの歌がすきなのです。
750名無しのエリー:2001/06/29(金) 04:34
>>749
a-you ぶさいく too?
751名無しのエリー:2001/06/29(金) 15:25
>>731-734
ミーシャって英語喋れるのかな?
向こうのアーティストに自己紹介とかちょっと会話
したとか言う話は、聞いた事あるけど。
752名無しのエリー:2001/06/29(金) 19:27
>>748
PV7月7日に出ますよね。
楽しみ。

ついにデビューから今までのプロモーションビデオクリップ集が発売決定!! 「MISIA COLLECTION MUSIC CLIPS SINCE 1998」 DVD&VHS COMING ON 2001.07.07

 収録曲
 01.つつみ込むように…
 02.陽のあたる場所
 03.KEY OF LOVE
 04.BELIEVE
 05.忘れない日々
 06.sweetness
 07.ESCAPE(LONG VERSION)
 08.Everything
 09.I miss you 〜時を越えて〜
 10.Rhythm Reflection
 収録時間:約60分

DVD BVBS-21003 \4,620(TAX IN)/ VHS BVVS-21006 \4,200(TAX IN)
>>744
大正解!
>>743
欲しかったですね もうチョイ!

Misiaクイズ ちょ〜イントロドン!

      この曲の曲名を当ててください

♪チャッ タッタ−ン タッタ−ン・・・フッフゥ−ン・・・何・・・


これは難しいかな?ヒントは「愛」です。
正解の方にはメロンパンダのエサのささの葉を1年分プレゼント(ウソ)

答えはまた明日・・・かな?
754名無しさん:2001/06/29(金) 22:10
駄スレ
755名無しのエリー:2001/06/29(金) 22:37
>>753
バースデー・コンサート行くの?
756名無しのエリー:2001/06/30(土) 20:42
今日のシスタはディスティニーズチャイルドが出る日だね。
ミーシャどんな話するんだろ?
757名無しのエリー:2001/06/30(土) 23:48
MARVELOUSな事が起きそうな予感。
758名無しのエリー :2001/06/30(土) 23:55
ファンがちちくりあうスレに成り果てたね
759名無しのエリー:2001/07/01(日) 00:02
ミーシャのシスタズソウルにディスティニーズチャイルドが出てます。
FM81.3です。
760名無しのエリー:2001/07/01(日) 00:03
あ、後半から出るみたい。
761名無しのエリー:2001/07/01(日) 00:18
いよいよ、ディスティニーズチャイルドの登場です!
762名無しのエリー:2001/07/01(日) 00:20
ヤバイです。
763名無しのエリー:2001/07/01(日) 00:20
オゲフィン
764名無しのエリー:2001/07/01(日) 00:24
ビヨンセ、ビヨンセ、ビヨンセ!
765名無しのエリー:2001/07/01(日) 00:25
ビヨンセだけいればいいんじゃん?
あとエキストラ。
766名無しのエリー:2001/07/01(日) 00:29
私もアルバムタイトルはサバイバーよりインディペンデントウーマン
のほうがいいと思ってました。やっぱりサバイバーのテレビが大人気
だったせいみたいですね。
767名無しのエリー:2001/07/01(日) 00:33
やっぱりオゲフィンな方たち
768名無しのエリー:2001/07/01(日) 00:35
曲は凄くいいんですけどね。
詞とかは?
769名無しのエリー:2001/07/01(日) 00:36
放送コードです。
770名無しのエリー:2001/07/01(日) 00:47
ばいばい〜ん!
771名無しのエリー:2001/07/01(日) 00:50
本当にビヨンセが作曲してるのか?
親父が怪しい。
772名無しのエリー:2001/07/01(日) 00:52
ビデオクリップ集は買わねば。
773名無しのエリー:2001/07/01(日) 00:53
ミーシャ、番組宛のファックスには全部目を通してるそうですよ。
ファックス、やる気倍増ですね。
774MARVELOUSまだ聴いてないです。:2001/07/01(日) 12:21
最近中古CDの暴落ぶりはどうなのだろうか?

EveryThing以降の、にわかMisiaファンが聴かなくなったのか?
Marvelousが駄作なのか?
775森ヒロシ:2001/07/01(日) 12:49
両方です。
776Misaia:2001/07/01(日) 17:00
>>774
神経尖らせすぎ
777:2001/07/01(日) 19:44
そんなこんなで777。
778名無しのエリー:2001/07/01(日) 19:53
ミーシャの誕生日は78年7月7日。
あと一年早く生まれてれば7777だったのにね。
779名無しのエリー:2001/07/01(日) 20:24
七夕の日が誕生日なんて、うらやましいな。
780タイコ:2001/07/01(日) 21:24
エブリシングのドラムを叩いているのは誰ですか
781森ヒロシ:2001/07/01(日) 22:00
ドラマー
782age:2001/07/02(月) 00:04
age
783名無しのエリー:2001/07/02(月) 17:35
>>780
たぶん打ち込み、デジタルでしょ。
R&B系のドラムスは打ち込みが多いよ。
784Misia性格もいいのですね?:2001/07/02(月) 21:34
>>654-658
聴きたかったですね。
It's Just Loveの弾き語り。

It's〜とThe Glory Daysが特に好きです。
785名無しのエリー:2001/07/03(火) 23:13
>>784
そりゃもう。
MISIAは性格超いいですよ。
礼儀正しいし、いつも回りに感謝の気持ちを忘れない。
ファンの事を凄く大事に思っていてくれる事がひしひしと言葉の端々ににじみ出てますね。
もしかしてSISTA'S SOUL聴けない地域の方?
J-WAVEはスカイパーフェクTVに入れば全国どこからでも基本料金だけで聴けますよ。
786名無しのエリー:2001/07/03(火) 23:19
ミーシャのイメージカラーってやっぱり淡いピンク?
787名無しのエリー:2001/07/04(水) 21:17
もぅうすぅぐぅミーシャの誕生日ぃ!

パーティーパーティーバースデーパーティー!
788名無しの:2001/07/07(土) 00:32
>>787
今日やん
789名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:42
ミーシャ23歳の誕生日おめでとう!!
790名無しのエリー:2001/07/07(土) 02:28
MISIAにバースデーメッセージを送ろう!

http://www.rhythmedia.co.jp/misia/
791名無しのエリー:2001/07/07(土) 02:38
もう夏ですね。
ひまわりの季節がやってくる♪
MISIAの季節がやってくる♪(^O^)
792m:2001/07/07(土) 14:24
バースデーライブ age
793名無し:2001/07/07(土) 17:36
今、国際フォーラムの前にいます。 早く始まらないかな!
794名無し:2001/07/07(土) 17:36
今、国際フォーラムの前にいます。 早く始まらないかな!
795森ヒロシ:2001/07/07(土) 17:37
今、国際フォーラムの前にいます。 早く始まらないかな!
796名無しのエリー:2001/07/07(土) 17:48
今、国際フォーラムの前にいません。 くやしいです!
797名無しのエリー:2001/07/08(日) 00:10
ミーシャ、シスタズ・ソウル。

東京タワーから生中継中!

J-WAVE81.3FM。
798名無しのエリー:2001/07/08(日) 00:22
これ生?
東京タワー行きたい。
生ミーシャみたい!
799名無しのエリー:2001/07/08(日) 00:34
ビデオクリップはミーシャの優しさ、強さがテーマです。
800名無しのエリー:2001/07/08(日) 00:40
800ゲット!
801MISIA:2001/07/08(日) 00:52
沢山のバースデーメッセージを貰って
みなさんの、愛情が身にしみました。
ありがとうございます。
802名無しのエリー:2001/07/08(日) 00:54
バイバイ〜ン!
803名無しのエリー:2001/07/08(日) 01:00
リンゴスターも7月7日誕生日だって
804名無しのエリー:2001/07/08(日) 10:02
バースデイライブはもっと曲が聴きたかったな。
清水ミチコの“徹子の部屋”は面白かったが、最初の“各地の中継”映像はハズしていた。
ところでメロンパンの歌?はCDになるのか???結構良かったのでなってほしいが。
805名無しのエリー:2001/07/08(日) 10:04
わたしのメロ〜ンパ〜ン♪
806名無しのエリー:2001/07/08(日) 10:30
MISIA is ビ−バ− age
807名無しのエリー:2001/07/08(日) 11:07
メロンパンの歌は、メロンパンダのアニメPV込みでNHKの「みんなの歌」あたりで
流すとちょうど良いと思われ。
808名無しのエリー:2001/07/08(日) 15:57
私はオレンジパンをパン屋の親父に試食させられた事があります。
まずかった。
メロンパンは美味い店だったけど。
809名無しのエリー :2001/07/08(日) 19:40
MISIA is メロンパン age
810森ヒロシ:2001/07/08(日) 22:42
メロンパンがブサイクなのはミーシャに似せてるからだと思うんだけど
みんなどう思う?
811_:2001/07/09(月) 00:57
>>810
逝ってヨシ!
812名無しのエリー:2001/07/09(月) 08:49
>>804
鉄子の部屋 です。

私も、鉄子の部屋はおもしろかったけどクイズとか
中継とか、長すぎてだらーっとした感じすぎだなー
と思いました。
もうちょっと歌って欲しかったし...
6曲、7曲?は少ないな..
813名無しのエリー:2001/07/09(月) 11:32
>>806
ワラタ!!
814名無しのエリー:2001/07/10(火) 03:26
MISIAのPVサンプルが沢山追加されてる age

http://www.c2m-jp.com/artists/index.asp?artistid=10
815名無しのエリー:2001/07/10(火) 18:57
MISIA is ビ−バ−エアコン age
816名無しのエリー:2001/07/10(火) 21:57
>>815
イマイチsage
817名無しのエリー:2001/07/10(火) 21:59
わたしのメロ〜ンパ〜ン♪CD化希望age
818名無しのエリー:2001/07/10(火) 23:16
>>816
すまん age
819名無しのエリー:2001/07/11(水) 21:10
MISIA is ゲーハー
820lala:2001/07/12(木) 14:11
あげ。misiaファン燃えろ。
821名無しのエリー:2001/07/12(木) 17:19
MISIA is バ−バ− age
(つまらんのでsage)
822     :2001/07/12(木) 18:53
失敗作っていう評価が固まりつつあるよね。すなわち、駄作。(藁
823名無しのエリー:2001/07/12(木) 21:27
MSAbbsのミーシャと関係ないメッセージ、削除されたりされなかったり、、、
こんなことしてると不必要にミーシャファンを減らすぞ。
824A PLACE IN THE SUN:2001/07/12(木) 23:12
WMの武道館に行けなかったので、今回初めて
「The Glory Day」のオリジナル聞けた。
マジで凄かった・・・リミックスも良いが、やっぱオリジナルだな。
825名無しのエリー :2001/07/13(金) 12:27
失敗作っていう評価が固まりつつあるよね。すなわち、駄作。(藁
826名無しのエリー:2001/07/13(金) 14:12
いよいよNHK総合でミーシャライブ放送決定!
去年より放送時間が一時間早くなったね。
ミーシャも着実に成長街道を歩んでるなぁ♪ d(⌒o⌒)b♪

『THE TOUR OF MISIA 2001』 NHK総合テレビで放送決定!!
NHK BS-2で4月に放送された『THE TOUR OF MISIA 2001』が、みなさまからのリクエストにお応えして、NHK 総合テレビで放送決定!!
・8月5日(日) 23:10〜24:10
・NHK 総合テレビ
*既に発売されております『THE TOUR OF MISIA 2001』DVD/VHSの内容とは異なりますので、ご了承ください。
http://www.rhythmedia.co.jp/misia/
827名無しのエリー:2001/07/13(金) 14:22
ドリカムも出るの?
828名無しのエリー:2001/07/13(金) 23:34
前の放送と一緒なら、でません。
829森ヒロシ:2001/07/13(金) 23:47
ドリカム出ないなら見るのやめよう
830名無しのエリー:2001/07/14(土) 03:34
チョー楽しみ。
絶対見る。
831名無しのエリー:2001/07/15(日) 01:47
前の放送と一緒っつーか、30分短い
832名無しのエリー:2001/07/15(日) 05:01
地上波でミーシャが見れるのって年一回これだけだよね。
せめて後一回、NHKに特集でも組んでもらって出て欲しい。
民放は出なくてもいいから。
833 :2001/07/15(日) 07:07
ずうずうしい。
834名無しのエリー:2001/07/15(日) 18:04
ミーシャってタレントとかアイドル的に扱われるのが嫌なんでしょ。
あくまで一歌手として扱って欲しいと。
トーク無しの歌番組とかなら出てもいいんじゃないかな。
835名無しの相互リンク:2001/07/16(月) 12:34
ミーシャは前座レベルだよね。
836名無しのエリー:2001/07/17(火) 12:07
YahooにMISIAカテができたね。
煽りの人、行ってみたら?(w
837名無しの相互リンク:2001/07/17(火) 12:35
MISIAなんて煽る価値もないよ。

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
838名無しのエリー:2001/07/17(火) 19:39
MISIA星空ライブに招待されるチャンス!

http://www.rhythmedia.co.jp/misia/live107.html
839名無しのエリー:2001/07/17(火) 19:44
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < …デブ
 (〇 〜  〇 |  \______________
 /       |
 |     |_/ |
840 :2001/07/18(水) 01:57
MISIAはずうずうしい。
841MISIAの星空エッセイ:2001/07/18(水) 07:16
過去に南の島で見上げた夜空には、今まで見た星の中で
一番大きくて、一番たくさんの星が輝いていました。
夜空は星達に支配されていて、
月さえ星の中に埋もれているように見えるんです。
そして何より感動したのは流れ星。
5分も見つめていれば、一つは見つかるのではないでしょうか?
そのとき私が何をお願いしたかは秘密です。
842MISIAの星空エッセイ その2:2001/07/18(水) 07:17
人から聞いた話によると、流れ星は私たちが思っている以上に
頻繁に流れているそうです。
ただ、いろんな光に邪魔されて見えないだけだと。
確かにこんなに、場所によって見える星の数が
違うのですから、納得できます。
その話を聞いてから、
私は前よりも夜空を見上げる事が多くなりました。
見えてはいないけれど、そこにはたくさんの星が、
そして流れ星が流れているかもしれないから…


流れ星が、あなたの願い事をかなえてくれますように。

ミーシャでした。
843名無しのエリー:2001/07/18(水) 07:59
ミーシャ今度札幌ドームでライブやってくれ。
なんとホバークラフト式天然芝グラウンドがドーム外に移動して巨大アリーナに早代わり。
しかも天井には音響板標準装備で音響効果もバッツグン!
今度B'zも札幌ドームでライブやるぞ。
844名無しのエリー:2001/07/18(水) 15:07
ミーシャってロマンチスト。
845名無しの相互リンク:2001/07/18(水) 17:28
MISIAってすっかり枯れたね。このスレがなによりの証拠だね。

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
846 :2001/07/19(木) 01:21
Misiaって何教?
847名無しのエリー:2001/07/19(木) 02:31
クリーム入りメロンパンおいしいね。
848名無しの相互リンク:2001/07/19(木) 12:29
MISIAはおしまいです、このスレのように。

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
849:2001/07/19(木) 19:45
まだFC入ってないから来月入ろうと思うんだけど、
星空ライヴのチケットが当選したら、次のツアーのチケットは当たらなくなるのかな?

意味不明でスマソ。
850名無しのエリー:2001/07/19(木) 21:03
>>849
それは無いかと思われ。
851名無しのエリー:2001/07/19(木) 23:22
7月21日の<PRIME RHYME>では、
クイーン・オブ・ソウル〜アレサ・フランクリンと
キング・オブ・ソウル〜オーティス・レディングの
豪華組み合わせによる最新ベストアルバム
「ベスト・オブ・アレサ&オーティス」をご紹介します。
http://www.j-wave.co.jp/original/sistas_soul/
852名無しのエリー:2001/07/19(木) 23:31
アレサって今お歳はおいくつ?
853名無しのエリー:2001/07/20(金) 01:12
>>852
なんと59歳!
40歳になっても50歳になっても現役でステージに立ちたいってミーシャも言ってたな〜。
ミーシャもがんばれ〜(^^)/
854MISIA:2001/07/20(金) 22:35
 ここ2〜3日、コンピューターの調子がおかしくて、日記が書けなかったのですが、「もう嫌だ、嫌い!」っと言ったら、次の日に(今日)直ってしまいました。時々、機械って人間の言葉が分かっているような気がして不思議です。こういう事ってありませんか?・・・っと、この話は置いといて。。。
 7月7日に誕生日を迎えました。いろんな方からお祝いをしていただいて、本当に幸せな一日でした。皆さんからの、たくさんのバースデーメッセージ、まだ全部は読みきれてはいないのですが、読み終わった後じゃ遅くなりそうなので、先に言います。本当にありがとうございます!!たっくさんの愛を充電させてもらいました。いい歌を歌って(作って)、愛情返ししたくてたまりません。ファンの皆さんに、私を応援してくれている皆さんに、私の音楽を聞いてくれている皆さんに、スタッフの皆さんに、友人に、家族に、そして、皆さんと出会えた事に、いい曲たちと出会えた事に、音楽と出会えた事に、とても、とても、とても、とても感謝しています。これからもどうぞ、よろしくお願いします。


  2001.7.11
855名無しのエリー:2001/07/20(金) 22:43
ミーシャと出会えて人に感謝する事の大切さを教わりました。
856 :2001/07/20(金) 23:19
キショイ。
857 :2001/07/20(金) 23:47
>>856
逝ってヨシ!
858名無しのエリー:2001/07/21(土) 12:43
夏ですね。
859名無しのエリー:2001/07/21(土) 18:17
>>854
誕生日おめでとう
860名無しのエリー:2001/07/21(土) 20:22
  , ´ ̄´ヽ`_
 ▲  ° °`ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ■|     ●| < ミーシャ大好きだよ。
 ▼ノ-_ω__ ノ   \_____
    ノ━|
    /  |
   / | | |__
  _|__L_,)_)_,)
861Charles M. Schulz/(c) UFS, Inc:2001/07/23(月) 01:40
>>860
金払え!!!
862名無しの相互リンク:2001/07/23(月) 12:37
ミーシャって顔が不細工だからアップの映像すくないよね。
863:2001/07/23(月) 17:25
次スレどうしましょ?
タイトル「MISIA IS DIVA」とかにしたら
アンチが寄ってきそうだわ。
864名無しのエリー:2001/07/23(月) 17:26
マーヴェラス
865名無しのエリー:2001/07/23(月) 19:16
>>863
そだね。
シンプルに「MSA」は?
866名無しのエリー :2001/07/24(火) 01:01
♪宇多田ヒカル統一スレ・パート23♪

http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=995902128&ls=50
867名無しのエリー:2001/07/24(火) 03:19
        〇
           |_   __
       〈oヽ'"   ̄"' /
        ,'        )
      .|        (
      .ミ| ⌒` ◯'⌒ )ミ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /ヽ、 _ヽ〃  。   ノ, __ <  >>863
 (.   ,−'      '__ヽ-ノ  | ファンにしか分からない暗号名にしよう!!
  V⌒( ヽ        、__'ξ;   \_________________
    (、`−'、       )
868名無しのエリー:2001/07/24(火) 04:01
SISTA'S SOULとかMelonpandaとか。
869名無しのエリー:2001/07/24(火) 08:09
        〇
           |_   __
       〈oヽ'"   ̄"' /
        ,'        )
      .|        (
      .ミ| ⌒` ◯'⌒ )ミ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /ヽ、 _ヽ〃  。   ノ, __ <  「☆★ MSA★☆」でいいよ。
 (.   ,−'      '__ヽ-ノ  |
  V⌒( ヽ        、__'ξ;   \_________________
    (、`−'、       )
870名無しの相互リンク:2001/07/24(火) 12:28
失敗作っていう評価が固まりつつあるよね。すなわち、駄作
871名無しのエリー:2001/07/24(火) 15:23
今「やまとなでしこ」フジテレビでやってるよ。
14時から17時まで毎日3話ずつやるみたい。
872名無しのエリー:2001/07/24(火) 15:47
いやーいいドラマにいい主題歌。
感動するね。
「Everything」いい曲だぁ。
873名無しの相互リンク:2001/07/24(火) 18:39
ミーシャって顔が不細工だからアップの映像すくないよね。
874名無しのエリー:2001/07/24(火) 18:46
>>873
TVに出ない理由もそれだろうな(ワラ
ちなみに新作は個人的には好き。
前作はクソだったけど、今回はイキの良さが甦った感じがする。
875名無しのエリー:2001/07/24(火) 19:01
>>873
貴様の顔のアップの方がキモイだろ?
876名無しのエリー:2001/07/24(火) 20:29
☆MSA☆
877名無しのエリー:2001/07/24(火) 20:30
★MFBS★
878名無しのエリー:2001/07/24(火) 22:20
新スレはアンチの煽りを避けるために
スレッド倉庫行きにならない程度に
sage進行で行きたいなぁ〜
879名無しのエリー:2001/07/24(火) 22:45
>>877
プッ! MFSBの間違いでしょ?

ここはMFBSだけど
ttp://neppara.hoops.ne.jp/ranking/000605.html
880名無しのエリー:2001/07/24(火) 23:15
>>879
あなたが間違えです。

>>877で正解です。

ネタですか?
881名無しの相互リンク:2001/07/25(水) 17:30
ミーシャって顔が不細工だからアップの映像すくないよね。
882名無しのエリー:2001/07/25(水) 22:55
>>881
貴様の顔のアップの方がキモイだろ?
883名無しのエリー:2001/07/25(水) 23:49
☆LOVING SEASON☆
884名無しの相互リンク:2001/07/26(木) 17:24
ミーシャって顔が不細工だからアップの映像すくないよね。
885名無しのエリー :2001/07/26(木) 21:06
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=uwasa&key=992430793
>>884
ここのアンチだろ?消えな。
886A PLACE IN THE SUN:2001/07/26(木) 23:36
「THE TOUR OF MISIA 2ch」

ちと寒いな・・・「M・S・A」が安定な気がするが。
応援スレなのかアンチスレなのか分かるようにした方が良いかな?
887OX:2001/07/27(金) 01:12
>>885
アンチが少ないなあと思ってたら、ちゃんと住み分けされてたのね。
888名無しのエリー:2001/07/27(金) 05:54
ミーシャはカワイイ!


  / ̄ ヽ
  |^◇^ ヽ
 (     )
  ''ゝ'''ゝ´
889名無しの相互リンク:2001/07/27(金) 17:27
>>885
でたー仕切り。いやだよバーカ
890名無しの:2001/07/27(金) 23:43

新スレは?
891名無しのエリー:2001/07/27(金) 23:48
>>889
意味不明
892名無しのエリー :2001/07/28(土) 09:19
>どっかのカフェで客に「千秋に似てる」って言われて
>言った奴にコーヒーぶっかけたってウワサを聞いた事がアル。。。

これ俺も聞いたことあるけど、実際は千秋以下だよね・・・・
何で怒ったんだろ?
893名無しのエリー:2001/07/28(土) 15:51
でも千秋と同じ顔のつくりだね
894名無しのエリー :2001/07/28(土) 23:38
宇多田ヒカル
895名無しのエリー:2001/07/28(土) 23:45
        〇
           |_   __
       〈oヽ'"   ̄"' /
        ,'        )
      .|        (
      .ミ| ⌒` ◯'⌒ )ミ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /ヽ、 _ヽ〃  。   ノ, __ <   >>892 それは悪質なデマ。
 (.   ,−'      '__ヽ-ノ  |ミーシャは間違っても人にコーヒーぶっ掛けるような子じゃないよ。
  V⌒( ヽ        、__'ξ;   \_________________
    (、`−'、       )
896名無しのエリー:2001/07/29(日) 00:17
J-WAVE81.3FMでSISTA'S SOUL今放送中!

http://www.j-wave.co.jp/original/sistas_soul/top.htm

ミーシャって可愛い声だよね。
897名無しのエリー :2001/07/29(日) 00:18
宇多田ヒカル
898名無しのエリー:2001/07/29(日) 00:19
メアリーJ好き。
899名無しのエリー:2001/07/29(日) 00:27
R&Bストリートチャート
第一位は三週連続ジャギド エッジで「where the party at」でした。
900名無しのエリー :2001/07/29(日) 00:27
1年前ぐらいに、MISIAスレを自作自演で一人で頑張ってageつづけていた方
まだここにいますか?
901名無しのエリー:2001/07/29(日) 00:28
ミーシャはスタンドバイミーが好きなんだって。
902名無しのエリー :2001/07/29(日) 00:33
>>901
だっせー。
903名無しのエリー:2001/07/29(日) 00:37
あの夏のままで・・・
いい曲だよね〜
キロロの朝ドラの曲の代わりに使っても良さそう。
904名無しのエリー :2001/07/29(日) 00:38
>>903
キロロに失礼なんだよボケ!!
ブサイクでもテレビに出てるキロロを見習え!!
905名無しのエリー :2001/07/29(日) 00:42
ある掲示板から来ました。
2ちゃんねるでMISIAさん本人が書込みしていると噂のスレッドはここですか?
906名無しのエリー:2001/07/29(日) 00:43
あのなつぅのまぁまぁ〜でぇ〜♪        
907名無しのエリー:2001/07/29(日) 00:45
>>905
ミーシャ本人が昔書き込んだ事があるのは、ミーシャのオフィシャルサイトの掲示板ですよ。
今はやってないみたいです。
908名無しのエリー :2001/07/29(日) 00:47
>>905
しらねーよばーか
909名無しのエリー:2001/07/29(日) 02:05
>>908はみーしゃ
910名無しのエリー:2001/07/30(月) 07:20
ミーシャは選挙行ったのかな?
911名無しの相互リンク
>>892
そうなんだ‥‥なんて嫌な女なんだろう。