岡村靖幸ってよくない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
曲いい気がするんですが。
2名無しのエリー:2001/03/18(日) 19:59
家庭教師どこにも売ってねーよー
3名無しのエリー:2001/03/18(日) 20:00
といってもまだ三件しか覗いてないが。
4名無しのエリー:2001/03/18(日) 20:00
三件→三軒
5愛犬ルーと散歩ーすりゃショーベーリーぱー:2001/03/18(日) 20:05
 いいよ。メチャクチャ詩も曲もいいよ。
 セカンド(かサードか忘れたけど)アルバムその名も「靖幸」(爆笑)
 は80年代の「LIFE」(オザケン)だと思った。
6名無しのエリー :2001/03/18(日) 20:12
今月の28日にベスト版がでるよ、その名も「OH!ベスト」
たしか2枚組でシングル全部入ってるはず。
7techno pop:2001/03/18(日) 20:26
 スーパーガールだっけ?
川本真琴の『愛の才能』に似ている曲は。
8名無しのエリー:2001/03/18(日) 20:30
家庭教師入ってますか?
9名無しのエリー:2001/03/18(日) 20:38
>>5
「靖幸」はサードだよね。あのアルバムから殆ど一人で
アルバムを作るようになったんじゃなかったっけ。
タイトルも凄いけど、ジャケが凄いよね。これでもかってピンク。
10名無しのエリー:2001/03/18(日) 20:41
曲中のセリフが狂ってて好き。
11名無しのエリー:2001/03/18(日) 20:47
よく分からないスキャットやコーラスが好き。
12名無し:2001/03/18(日) 21:01
「なごり雪」カヴァーしてなかったか?確か?
13名無しの・・・:2001/03/18(日) 21:44
オフィシャルでPV公開してるね。期間限定で
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 18:17
私はDATEが好きです。
彼はデビュー当時から完成されていましたね。
15野蛮でノーパンで冗談で暮れる青年14歳Say!:2001/03/20(火) 18:54
DATE
生徒会長がよい
16名無しのエリー:2001/03/20(火) 19:19
17名無しのエリー:2001/03/20(火) 19:37
よく、レコード会社に契約切られないよね。
まあ、天才は天才だし・・・。
そう思うと自分ところで抱えておきたい気持ちも解るけどね。

私は、Out of BlueとYoung oh! oh!が好き。

18名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/20(火) 19:40
尾崎豊と仲がよかったな
19名無しのエリー:2001/03/20(火) 19:53
ふーん。デブで脂ギッシュで、足の臭いがきついけど、
それでもいいんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
20名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/24(土) 18:41
ナップスターで昔のライブ音源あげてくれてる人がいるよ!
19もYOUNG OH!OH!もSUPER GIRLもあるよ!
21どおなっちゃってんだよ!:2001/03/25(日) 00:44
>18
全然曲とか正反対なんだけど・・(w
2220:2001/03/25(日) 10:09
いい。
声がいい。歌上手い。
曲もいい。
23きみがダイスキ:2001/03/25(日) 10:46
独自のファンク魂持っとる
24↑同意:2001/03/25(日) 11:16
独自のファンク魂持っとる。
ラジオ聞いてたな、面白かった。
25ERROR:名前いれてちょ:2001/03/25(日) 12:25
いけないことかい
26名無しのエリー:2001/03/25(日) 13:29
>>21
本当に友達だったんだよ。
昔、イベントで肩をくんで一緒に歌ってたこともあったなあ・・・(遠い目)
27:2001/03/25(日) 13:33
広島だったかの野外のヤツだよな?
年齢バレバレだよ?って俺もか。。。
28野蛮でノーパンで冗談で暮れる青年14歳Say!:2001/03/25(日) 13:36
尾崎・吉川・岡村ちゃん
なかよし。。。
29腐れ30男。 ★:2001/03/26(月) 11:28
さて。そろそろ活動です。
どれくらいでぶになってるでしょうか。
30名無しのエリー:2001/03/26(月) 11:50
>>27
あら、年ばれちゃった?
実は観に行ったこともあるのよ、広島。岡村ちゃんが出てたのの次の年ぐらいに。
31名無しのエリー:2001/03/26(月) 22:34
ロッキングオンJAPANインタビュー間に合わず。
32名無しのエリー:2001/03/27(火) 00:43
80年代、当時岡村ちゃんにかぶれていたオレ(電機メーカー勤務)は、
CBSソニーの面接で、
「プロモビデオとかやりたいんです!」
「どのアーティストの、どんなの?」
「岡村靖幸が、泥の中を転がりまわってるようなやつを!」
・・・落ちました。
33名無しのエリー :2001/03/27(火) 00:47
岡村靖幸
懐かしいな〜「僕がロングシュートを決めたら君はどんな顔するだろう」
をカラオケで未だに歌っています。
顔が早く見たい
34名無しのエリー:2001/03/27(火) 01:02
わたしが最初に岡村靖幸を知ったのは歌う天気予報でした
35名無しのエリー :2001/03/27(火) 01:08
First Albumの「Young Oh! Oh!」のタイトルには大爆笑。
(関西圏限定)
これをポップミュージックのタイトルにするセンスがすげえなと思った。
当時は。
ま、「過剰な天才」ですな。
36さゆき:2001/03/27(火) 01:38
ビスケットラブと同じ気分であります
37名無しのエリー:2001/03/27(火) 01:39
どぉなっちゃんてんだよ
人生頑張ってんだよ
38名無しのエリー:2001/03/27(火) 01:42
ベストの収録曲見て、何か肝心なのが入ってないよなぁ、と思っていたら
「ベジタブル」が抜けていた。でもこれは「だいすき」のカップリング
だったはずだから、入れてくれてもよかったのに、と思う。
39名無しのエリー:2001/03/27(火) 01:43
愛犬ルーと散歩すりゃすとべりぱい
40名無しのエリー:2001/03/27(火) 01:44
>>33
"あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう"です。
微妙に間違ってて気持ち悪かったので突っ込ませていただきました。
41名無しのエリー:2001/03/27(火) 01:46
かるあみるくでへへへえいへいへい
42名無しのエリー:2001/03/27(火) 01:50
>>40
サンキュウです
適当に書いたので間違っていましたぞ
43名無しさん:2001/03/27(火) 03:19
岡村ってどうやって食ってるの?
44名無しのエリー:2001/03/27(火) 03:21
>>43
たまにラジオで声だけ出演もあったらしいよ
45新曲入りでお得:2001/03/27(火) 13:04
ベスト買いました。
初回限定やはり有る(デジパック)のでお早めに。

しかし浜崎とかウタダとかの新譜が出て混んでいるレジの中で
あの黄色いジャケを持って立っているオレ..
46野蛮でノーパンで冗談で暮れる青年14歳Say!:2001/03/27(火) 16:40
俺も買いました。
聖書はやっぱシングルの方じゃなかった...。
非常にウトゥですよ、あたしゃ。
47名無し:2001/03/27(火) 16:42
及川光博はこの人に憧れてるそうです。
48名無しのエリー:2001/03/27(火) 17:02
>>46
ええ!?
基本的にシングルコレクションだ、って聞いていたから聖書もシングルバージョンが入るものと
勝手に決め付けてたのに。買うのどうしようかなぁ...。
49σ:2001/03/27(火) 17:02
セックス
50:2001/03/27(火) 17:39
やすゆきより天才・・
MP3で曲を配布中。アンチ多し。
http://page.freett.com/rrr303/index.htm
51:2001/03/27(火) 18:51
すーぱーがーるは岡村ちゃんのなかでもあまり評価がよくないの?個人的には1番好きなんだが・・。
52名無しさん:2001/03/27(火) 18:53
やだねったら♪やだねぇ〜♪ やだねったら♪やだねぇ〜♪
\________ ___________/
               ∨
            ∧_∧
          目(´∀` ,,)
           || (つ∞> |
           || |  |   U
           || (_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    )
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(,    )(    )    ,,)(    )(    )(    )(,・ー・ )
53名無しのエリー:2001/03/27(火) 19:05
ベスト買ってきた。
ファーストに収録されてた曲って、これがアルバムバージョン?
早熟に入ってたのと違うよね。
ちゅーか、yellowも買ってくるか・・・。
買うとアルバムは全部そろうなあ。
十数年のキャリアでオリジナルアルバム5枚にベスト2枚かあ。
・・・でもいいんだ。
54名無しのエリー:2001/03/27(火) 19:07
4/4(水曜)
スペースシャワーTV
21:00
邦楽懐かし名曲特集
岡村靖幸特集

だそうです。
世間的に岡村靖幸は過去のものとされているようです。
そんなことで良いのでしょうか?
僕は別に良いと思います。

ちなみに次の10:00からは邦楽新人特集って番組です。
55名無しのエリー:2001/03/27(火) 19:18
次に出るのがまたベストアルバムでない事を祈る。
56名無しのエリー:2001/03/27(火) 20:27
初めて「聖書」聴いたけど
かなり狂っとるね、「家庭教師」並だ・・・
57名無しさん:2001/03/27(火) 20:31
「どぉなっちゃってんだよ」
「あの娘僕がロングシュート決めたらどんな顔するんだろう」
「カルアミルク」
この3曲をほぼ同時期に作ってたと思うと、やっぱすげーわこの人。
58さゆき:2001/03/27(火) 20:44
どぉなっちゃってんだよぉ人生がんばってんだよぉ
←すっごいわかる。自虐的で笑える。
59野蛮でノーパンで冗談で暮れる青年14歳Say!:2001/03/27(火) 20:57
やっぱ家庭教師の頃の楽曲が持つパワーはすごいね。
「どぉなっちゃってんだよ」の声の張りが結構好き。
60名無しさん:2001/03/27(火) 21:01
この人の歌詞って、いろんなとこで韻をよく踏んでいるのが特徴だが
その踏み方が豪快すぎて最高。(例として59の人のハンドルとか)
61名無しのエリー:2001/03/27(火) 21:23
>>56
俺が初めて聞いたときは笑い死ぬかと思うくらい笑った。
それまでは好きでも嫌いでもなかったんだけど、聖書で心のアーティストになった。
62名無しのエリー:2001/03/27(火) 21:39
>>61
シングルバージョンが好きだった私は、あのアルバムバージョンを聞いて最初は
がっかりしたが、今ではなんかあのアルバムバージョンがたまらなくいいように
感じてしまう。(でもシングルバージョンもベストで聞きたかった・・・)
63名無しのエリー:2001/03/27(火) 21:42
この人の曲をカラオケで歌うときって、いかに歌詞以外のとこをきちんと歌えるか
で、その人のファン度が分かる。(ただし、そうとうなファン以外はカラオケで
この人の曲歌おうなんて思わないので、あまり当てにならない見分け方だが)
64しゅくぼんぼん:2001/03/27(火) 22:09
私は歌詞以外の部分もめっちゃ忠実に歌ってるつもりです。
当然、一緒にカラオケ行った人は、ひいています・・・。
65名無しのエリー :2001/03/28(水) 01:06
ハレンチもシングルバージョンじゃないし・・・。
シングルバージョンの方がいい感じなんだが・・・
66名無しのエリー:2001/03/28(水) 02:44
>>64
やっぱ「ぶ〜しゃかだか、ぶ〜しゃかだかぶ〜」とかもきちんと歌うんですかね(笑)
あと、「イケナイコトカイ」のラストのほうは、きちんとしたメロディーはカラオケに
まかせて、自分は裏声でひたすら歌い、最後の「マイガール」はノーマルバージョン
よりもガンガンに上がっていくライブバージョンのほうで歌うのでしょうか。
67今は葉加瀬太郎へ進化中(蛹状態):2001/03/28(水) 02:57
どんちきぱーら いいいいいぃいいいーやややややゃゃゃやあーああああああああーぉおおおおぉぉぉぉぉぉx
68クロマティ背番号49:2001/03/28(水) 03:02
なぁーなかっ なぁーかなぁーか なぁ〜かなぁーか なぁー
69メンション:2001/03/28(水) 03:05
>>63 分かる! 岡村ちゃん好き同士でカラオケ行くと
フェイクの忠実な再現の競い合いになります。
あと「で」を「れ」って歌ったりする独特な歌唱法を真似合戦。
70ぴぃーあのーひきたいのよぉーわたしも萌え:2001/03/28(水) 03:08
べぇーーーーいべぇえぇぇぇえっ 週刊誌に書いてある事は全部うそだぜぇえぇぇ
71名無しのエリー:2001/03/28(水) 03:13
椎名林檎が出てきた当時、「あれて女版岡村ちゃんだろ?」と
自分の周りで局部的に話題になったが、今出てるロキノジャパンで
兵庫がまったく同じことを言っていた。うーん親近感(ワラ
兵庫、好きだぜ! だからインタビュー取って来て、お願い!
72名無しのエリー:2001/03/28(水) 03:20
>>69
まず基本としては、いかにタイミングよく&うまく
「Hooooo!!」(マイケル・ジャクソン風のアレ)
ってやつを入れられるかというとこからスタートですかね。
・・・結構アレ難しいんだよなぁ。
なんかどっかのカラオケで「カルアミルク」の
「は〜い、は〜い、は〜い、はい、ほ〜♪」
とかがしっかり歌詞として、画面に出ていたのには大笑いした。
73名無しのエリー:2001/03/28(水) 03:23
ただ、椎名林檎の歌詞と比べると、岡村ちゃんの歌詞ってどれもこれも実際
めちゃくちゃピュアだよね。あの歌い方だから妖しく聞こえるのであって、
歌詞だけみると、なんかどれもこれもめっちゃ純情な感じのする歌詞だし。
74名無しのエリー:2001/03/28(水) 03:28
>>69
岡村ちゃんファンが4、5人集まってカラオケいくと、なんか壮絶なまでに
盛り上がるよね。日頃のうっぷん(一般人の前では歌えない)を晴らすというか(笑)
75チョコボール:2001/03/28(水) 03:38
<<74
僕も仲間に入れていいことしようぜハアハア
76名無しのエリー:2001/03/28(水) 03:44
お前のせいだぜSUNSHINE〜!!
輝け〜お前のせいで堕落してまふふふぅ
ぅぅぉぉぉぉだけど心はいつもほぉぉぉいつも僕を責めてるふふ
あぉ!!
77ペログリ大好き長野県知事:2001/03/28(水) 03:47
<<74
おおーんん べいべぇー こーうやってぇっ こーやって 
カラオケボックスで革命起こさない?
78名無しのエリー:2001/03/28(水) 03:47
なはははなはははは〜ん♪
79名無しのエリー:2001/03/28(水) 04:10
>>71
女版岡村っていうとチャラだったように思うなあ。
靖幸ちゃんは林檎ほど計算高くないよ、多分。
80さゆき:2001/03/28(水) 04:29
真琴ちゃんは?
81岡村ユカ:2001/03/28(水) 12:38
OH!ベスト買いましたっ。
なんで聖書がシングルバージョンじゃないんだぁぁぁぁぁ!!!!
封印したかったのかな?

アルバムバージョン入れるくらいなら
他の名曲ももっと入れてほしかったな〜
82名無しのエリー:2001/03/28(水) 13:23
シングルでしか聴けない曲とか、シングルとアルバムとではバージョンが違う曲、教えていただけませんか?
83名無しのエリー:2001/03/28(水) 13:50
なぜ家庭教師を入れなかったんだ!
84 :2001/03/28(水) 14:40
雑誌やここでよく取り上げられてるので
ベストを買ってみたのですが
なんだかとってもダサく感じました。
もろ80年代歌謡曲みたいな感じで。
どこが和製プリンスなんでしょうか?
聴いてて恥ずかしくなりました。
85しゃー:2001/03/28(水) 15:10
CHARAのニューシングルは岡村ちゃんの作詞作曲だ!
買うしか!
86オレ男なんですけど:2001/03/28(水) 15:24
今の彼女に、俺の心の映像である「LIVE家庭教師'91」を見せたら
無茶苦茶引かれた(笑

「僕の紅茶の飲み方変わってますか?」って、2度見せるあたりが流石。

最近は車で掛けてると口ずさむくらいまで調教完了しました(ぉい
87岡村エリコ:2001/03/28(水) 15:38
>>84
岡村は相性合わない人、多いと思うよー。
80年代っぽいというのも一理あり。
あのポップでピュアでエロで変態な感覚が分からないのは
ちょっとかわいそうだけど、あなたの言いたい事も解る。

>>86
イケナイコトカイ、マジで泣けるね<LIVE家庭教師'91
88名無しのエリー:2001/03/28(水) 16:02
>>87
>ポップでピュアでエロで変態な感覚
なんか前半と後半が思いっきり相反するような気がするんだけど、これほどうまく
彼を表した言葉も無いような気がする。
89名無し:2001/03/28(水) 17:54
うんうん。
エロとピュアな少年心が混在してると思う。
家庭教師(アルバム)なんて特に。
曲によって雰囲気の移り変わるのもうまい。

そういえば岡村ちゃんて、
宝石の並び替え(アルバムの曲順)にもすごく悩むって
月刊カドカワで言ってたね。
90えろぴゅあ:2001/03/28(水) 18:33
>エロとピュアな少年心が混在してると思う。

ずっと前小室とテレビで対談してた時、
(当時)音楽界の帝王小室に対して
「やっぱ踊ってる娘のなかから、ヘイあの娘カモン!って
いきなりVIPルームに呼んじゃったりするんですか?」(記憶あいまい)
なーんて訊いて田。

岡村ちゃん、天然でそこまで言えるキミが好き。
91名無しのエリー:2001/03/28(水) 18:44
92 :2001/03/28(水) 18:46
84です。
ひどい書き方をしてすみませんでした。
まだ一回しか聴いてないので
それで判断するにははやすぎると思い
これからも聴いてみようと思います。
でもシティーハンターで使われてた曲は
少し好きになってきました。
93名無しのエリー:2001/03/28(水) 19:05
本日付けのオリコンで13位。これを頑張ったとみるか、残念とみるか。
個人的にはすげー頑張ったと思う。
94野蛮でノーパンで冗談で暮れる青年14歳Say!:2001/03/28(水) 19:14
>>93
上出来です。
俺が買ったレコ屋では、宇多田・浜崎が100枚以上入荷されているのに
Oh!ベストはたった5枚。
こんな状況下で13位とは、かなり頑張ったんじゃないかな?
95( ´∀`)さん:2001/03/28(水) 19:42
カラオケは「ステップアップ」歌います。
これ聞いて柔軟材つかいだしたのわたしだけかい?
96 :2001/03/28(水) 20:11
うちの近くだとシングルだけ売ってないんだけど・・・・。

97昔の隠れファン:2001/03/28(水) 21:05
知らなかった・・・・岡村ちゃんって男の人のファン多かったんですね。
なんか嬉しい。
98車のない男には興味がないわ:2001/03/28(水) 21:12
ユカはタフかと聞くんだ。

岡村くん大好きでした。ベスト買ったんで久々に昔の曲も聴きたくなって
引っ張り出してしまった。
うおーーらーべ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
99名無しのエリー:2001/03/28(水) 21:44
「どぉなっちゃんてんだよ」のビデオシングルCD持ってます。
100名無し:2001/03/28(水) 22:39
ライオンハートが一番好きなのにカラオケに入ってない
101名無し:2001/03/28(水) 23:57
Young Oh!Oh!が好きです。
102名無しのエリー:2001/03/29(木) 00:06
 マシュマロハネムーンのコーラスがエスレフノックだったね。
なんで、いきさつとか、知ってるひと教えて。
103名無し:2001/03/29(木) 01:08
ペンションが一番好きなのにセガカラしか入ってない
104(0^〜^0):2001/03/29(木) 01:11
DogDaysもシングルバージョンなの?早熟に入ってるヤツじゃなくて?
>>98みて
串のない男には興味がないわ
に見えちまったぞオイ(藁
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 01:35
音楽なんちゃら板の
捨て曲無いがなんちゃらのスレ見ただけでベスト版買ったよ。
何の予備知識もなしに。
106てっちゃん:2001/03/29(木) 01:41
わすれた
107名無しのエリー:2001/03/29(木) 01:45
>>105
予備知識無しにいきない靖幸はチャレンジャー過ぎないか?
108名無しのエリー:2001/03/29(木) 01:45
>>105ハッきりいって捨て曲なし!
20代半ばには懐かしさを感じさせる
109名無しのエリー:2001/03/29(木) 01:47
>>79
あーチャラかあ、そうだね確かに。
でも林檎のその計算高さが逆に、「キングオブ恋する男の子」岡村ちゃんの
逆写しって感じしたんだよなあ。
過剰さは一緒なんだけど、男のピュアネスに対する女の子側の回答っつうか…
ま、時代が違うか。語ってスマソ

110名無しのエリー:2001/03/29(木) 01:47
小さい頃よく岡村の曲ってラジオでかかってたから買ってみたいと思ってる。
ちゃんと聞いてみたいの。よさそうね。
111ジジイ:2001/03/29(木) 01:48
ちなみにベジタブルはだいすきのカップリングじゃなくて
友人のふりのカップリングだゾ
112無難なロックじゃ楽しくない:2001/03/29(木) 01:49
>>100
そうそう!私も一番好きなのに〜
113名無しのエリー:2001/03/29(木) 01:50
>>110
小さい頃・・・
私だって岡村ちゃん聴いていた時はまだ中学生だったのよ
114名無しのエリー:2001/03/29(木) 01:54
>>113
スイマセン。もっと私年下です。全盛期って多分小学生だった頃のはずなのです。
歌詞とかも今なら理解出来そうだし買ってみたいのです。
115名無しのエリー:2001/03/29(木) 01:55
オリコンデイリーチャート13位だったね
11679:2001/03/29(木) 02:23
>>109
なるほど。その意味だったらわかるっす。
過剰な中にも冷静さがあるんだよね、林檎って。
岡村ちゃんは自分の好きなことに対してもっと無邪気だよね。
男女差、なんだろうね。
117野蛮でノーパンで冗談で暮れる青年14歳Say!:2001/03/29(木) 02:23
>>104
よく見たらよすぃ子じゃないか!
・・・やべ、俺がモー板住民ってバレる(ワラ
118名無しのエリー:2001/03/29(木) 02:25
それにしても、作品のリリースがあるとちゃんと上がるんだよな。
・・・早くオリジナルアルバムを!
119岡村エリコ:2001/03/29(木) 02:37
椎名林檎にはポップさ がない。
詩がハッタリ昭和文学だし。雰囲気は好きだけど。
(椎名林檎の詩に心酔してる人いたらゴメンね)

私としてはaiko(歌そのものよりポジション)の方が
近いような・・・でもやっぱり女岡村はCHARAでしょう!
120名無しのエリー:2001/03/29(木) 02:56
>>119
ポジションってイマイチよく分からないんだけど。
あなたの中でのポジショニングの過程において似ていると感じたカテゴリなんかを教えてくれると嬉しいのだが。
121名無しのエリー:2001/03/29(木) 03:10
>>119
aikoは個人的にはマッキーを思い出させる。誉めてるんだけどさ。
122名無しのエリー:2001/03/29(木) 03:11
朝日美穂が岡村トリビュート版計画中って本当か? 詳しい人いる?
123岡村エリコ:2001/03/29(木) 03:23
>>120
あらまぁ・・・随分と突っ込んだ質問されるのね。
ポジションというのは、
単純にAIKOが純粋に恋したり彼を愛しすぎて悩む女の子の心を
うまーく表現して「恋愛の神様」として支持されてる、って事なんです。
岡村ちゃんが男の子の気持ちを代弁するのと似ているような気がして。
期待はずれだったらごめんなさい。


椎名林檎の方がエロい雰囲気とか有るかもだけど
「死」とか「虚無」とか、なんか岡村ちゃんの世界とはかけ離れた世界。
ついでに。
AIKOの歌には「桃色」があるよね。
初めて買った岡村ちゃんCDが「靖幸」の私には
イメージカラーがダブったりするのです(笑)
長文スマソ
124岡村エリコ:2001/03/29(木) 03:24
↑省略されたのは
「長文スマソ」だけです
125ビスケットボール:2001/03/29(木) 03:39
君の弁当箱頬張んなきゃ
弁当箱食うんですか?とか突っ込んでたのが懐かしい…。
126名無しのエリー:2001/03/29(木) 03:47
岡村ちゃんの歌の主人公って多くが
「恋愛の始めのドキドキしている頃、もしくは告白前」なんだよね。
aikoの場合はそれを少し通り越したところで
「感謝と不安が入り混じってる頃」だと思う。

>>122
公式サイトでベスト盤の曲解説してたね、朝日美穂。
127LionHeartはスマープじゃないよ:2001/03/29(木) 03:53
んん。
確かに林檎よりはaikoかな、って気がしてきた。
128名無しのエリー:2001/03/29(木) 10:15
>>118
マシュマロハネムーンを聞いて、とりあえず彼は鬱状態からは抜け出せたと見る。
そのため、オリジナルアルバムの完成も近いであろうと願望。
129しゃー:2001/03/29(木) 11:40
朝日美穂のライナーノーツ、媚交じりで嫌悪感抱いたのオレだけ?
130青春って123はプチーモニじゃないよ:2001/03/29(木) 13:58
御離婚
今日は何位かな?
上がってるといいなー
131名無し:2001/03/29(木) 14:00
オリジナルアルバム
キボンヌ
132暴れまくってる情熱:2001/03/29(木) 16:43
19がはいってないのは非情に残念。>ベスト
133ベストやっと買いました。:2001/03/29(木) 21:46
>>132
激しく同意です。
19大好き!DATEの一曲目ですね。

朝日美穂、何年か前に、Jウエーブで
イケナイコトカイをキーボードで弾き語りで歌ってました。
134ベストおめでとう。:2001/03/29(木) 21:55
私は、岡村デビューしたのが遅くて、
3ねんくらい前なんですけど、
初めて聴いたとき、
多くの方が書いてますけど、
なんてピュアなんだろう!って衝撃を受けました。
愛したい愛されたいってストレートに伝わってきて。
こんなに純真でだいじょうぶかなこのヒト・・・って思ってたら、
やっぱりなかなかオリジナル出さないから、
勝手に心配してました。
長文すいません。
135名無し:2001/03/29(木) 22:43
今日は15位でしたね。
136名無しのエリー:2001/03/29(木) 22:44
>>86>>87「LIVE家庭教師'91」をはじめとするビデオ商品群がよーやくDVD化されるよー!
せっかくだからボーナス映像よろしくソニーさん!
>>96シングル売ってないねー!ベスト盤買っても何も付かないしさー!
137野蛮でノーパンで冗談で暮れる青年14歳Say!:2001/03/30(金) 00:36
ヤフオクでこんなお調子者を発見↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b7725888
いくら何でも\15,000はないだろう。ムチャし過ぎ(藁

中古屋の100円ワゴンを探しまわりゃ、どっかに有りそうな気がするんだが・・・。
138汗ですべるバッシュ、まるで歌うイルカ:2001/03/30(金) 01:38
DVDになるの?
全部買うよ・・・
139なっこ:2001/03/30(金) 01:43
ベスト買ったので聴いてみよう
ジャケットが恥ずかしいけど 好 き
140名無し:2001/03/30(金) 02:11
ビデオ2つ持ってるけど(ライブ家庭教師とpeachtime)
DVDになるなら全部買うよ〜。
141名無し:2001/03/30(金) 02:12
2ちゃんねらーの男子、僕と友達になろーよ
2ちゃんねらーの女子、僕とセックスしよーよ
僕ぁ僕ぁ一人はヤだよべぇべぇ

142名無しのエリー:2001/03/30(金) 02:16
送ってみろ
143名無しのエリー:2001/03/30(金) 02:17
セクスはしないから>>141
144ー:2001/03/30(金) 04:30
へっぽたいゃあぁぁ〜
145名無しのエリー:2001/03/30(金) 04:33

なんでLionHeartは・・・酢マップのせいか?

146名無しのエリー:2001/03/30(金) 14:56
で、契約はやっぱり打ちきりなの?
147逝っちゃったパラシュートガール:2001/03/30(金) 15:15
DVDって何がいくつでるのさ?
教えれ。予約するから。
148:2001/03/30(金) 16:11
シングル(新曲)のジャケ ワラタ!
149名無しのエリー:2001/03/30(金) 16:45
>>148
笑うよね。
太ってから昔の写真ばっかりつかうようになったけど、まさか子供の頃の写真まで
引っ張り出してくるとは。
150      :2001/03/30(金) 17:00
岡村と奥田民生どっちが天才度上かな〜?
151kkk:2001/03/30(金) 17:09
>>150
岡村でしょう。以前雑誌で民生は岡村のファンだって言ってた。
曲の作り方を参考にしたいって言ってたくらいだから
先見の明という事で岡村。


152犬丸:2001/03/30(金) 17:22
民生は天才肌というよりは、バランス取るのがうまい秀才タイプ。
だから陽水みたいな天然の天才と仕事をしたがる。
あれでもう少し欲があれば、プロデューサーとしても成功したんだろう
けど、彼にとって音楽は仕事以上に趣味みたいだね。

岡村ちゃんはもちろん、限度も加減も知らない超天然の天才。
153ぴーちぴち:2001/03/30(金) 17:26
昔の渡辺美里に提供してた曲とかも好きだ。
『GROWIN'UP』とか『BIG WAVEやってきた』とか。
154kkk:2001/03/30(金) 17:29
飛べ模型ヒコーキ もいいぞ
155136:2001/03/30(金) 18:51
DVDの予定です!全部6/20発売
DATE IN SHORT PICTURES \3738
DATE Love&Sex'88 \4137
Peach Show'89 \4180
Peach Time \2650
Peachどんなことをしてほしいのぼくに \4995
LIVE家庭教師'91 \4384
ファンシーゲリラVIDEO SHOP'92 \4893
以上です!
多分店にはあまり入荷しないでしょうから、予約して買うつもりです!
156名無しのエリー:2001/03/30(金) 18:58
これ、全部同時発売なの?
157136:2001/03/30(金) 19:28
そうですよ>>156
158156:2001/03/30(金) 20:12
岡村好きだけど、同時にこれだけ発売されるとさすがに買えないなぁ。
ファンサイト巡ってどれを買うか吟味しようと思います。
ありがとう>>136
159名無しのエリー:2001/03/30(金) 20:57
ま、まじで同時発売?
家庭教師は確定なんだけど他のどうしよっかな…
160:名無しのエリー:2001/03/30(金) 21:16
とりあえず全部買っておかなきゃな(笑
19のPVの岡村が好きよ。
抱きしめたいなGirl♪
のとことかね。
161名無し:2001/03/30(金) 23:37
今日は17位!<御離婚
週間ランキングは何位だろうねぇ〜。

20位には入ってほしいage
162名無しのエリー:2001/03/30(金) 23:39
ここのひとたちとカラオケしたいよ。
163七誌:2001/03/30(金) 23:49
ああ、俺もマジで岡村カラオケオフしたい。
大方は普通の人だろうけど、その中に岡村ちゃんみたいにキレた人が
いたら楽しそうでいいね。格好いい奴に岡村ソングを完璧に歌って欲しい。
現在の岡村ちゃんみたいな人ばかりが集合したら、それはそれで嫌だが。
164ぱくぱく名無しさん:2001/03/30(金) 23:50
>>150は何故その二人をセレクトしたのだろう?
オリゃあ二人ともファンだ。
どちらがより好きかと言えば民生。
でも天才って言葉が似合うのは岡村だろね。
つか、民生には天才って言葉似合わんなあ。

あれ、岡村の出ていた映画ってなんだっけ?
持っていた様な気がするんだけどな。
DVDリストにある?
165(0^〜^0):2001/03/30(金) 23:58
今日やっと買ったYO!
DogDaysは早熟バージョンだったね。
>DATE IN SHORT PICTURES
がDVDで出るんだったらシングルバージョンはこっちでも聴けるね。

>>164
>岡村の出ていた映画ってなんだっけ
Peachどんなことをしてほしいのぼくに
だよ。
昔カラオケオフやったことあるけど(E)naの振り付け
完コピしてる奴とか居たよ。
166名無しのエリー:2001/03/30(金) 23:58
わー、映画出てたね。
言われるまで忘れてたけど出てたよね。なんだっけ?
167kkk:2001/03/30(金) 23:58
>>164
Peachどんなことしてほしいの僕に
168ぱくぱく名無しさん:2001/03/31(土) 00:16
>>164 >>167
ありがとう。 それかな、とは思っていたんだ。
(E)naの踊りは僕もチャレンジした。が断念した。

あれ、名無しが料理板のものになっとる。
169早朝:2001/03/31(土) 00:18
5時あげ
170あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/03/31(土) 00:35
引き出しの中から、アルバム「靖幸」のとき配ってたシールが8枚出てきたぞ
171オナラがじゃんじゃん:2001/03/31(土) 00:46
もう出まくり
あげ
172ラブ:2001/03/31(土) 00:51
岡村ってカラオケオフ誘ったら来てくれそうだよね。
173名無し:2001/03/31(土) 01:23
岡村ナイト逝ったことある人!!!
174名無し:2001/03/31(土) 01:23
・・・いない?
175nanasi:2001/03/31(土) 02:16
「捨て曲のないアルバム」スレにYellowを挙げた者です。
岡村ライブの即興弾き語りが超爆笑モノで、だいすきでした。
月カドの江口寿史のマンガでうまくレポートされてたのも笑いました。
またやってくんないかな。どんなにデブっててもいいからー!
176kkk:2001/03/31(土) 02:30
>>175
エステ体験ツアーとかね。
177ラブ タンバリン:2001/03/31(土) 23:56
>>155
サンキュ!
6月かぁ。待ち遠しいけど、全部予約するよ。
当時は厨房で、お金がなくてコンサートに行けなかったから、凄く嬉しいい。
今もコンサートがあれば行きたいけど、岡村を聞いてる人間がいないんだよね・・・淋しいな。
178ベッドでラブソング:2001/04/01(日) 01:03
ここのみんなでカラオケしたら最高に楽しそうだ!
周りに引かれる心配無いし(藁
179ロングシュート:2001/04/01(日) 01:04
ベスト購入。
180名無しのエリー:2001/04/01(日) 01:23
岡村さんって最近、若い男の人をプロデュースしなかったっけ?
181名無しのエリー:2001/04/01(日) 02:13
>>180
アイスマンのヴォーカルだった人らしいよ
http://www.66mk.com/66SM/index.html
182悲痛地産:2001/04/01(日) 02:27
>>172
本人誘ってあげようか?(マジ
183七誌:2001/04/01(日) 04:02
>>182
マジで!? 俺は人を信用しやすいから、もう信用したぞ!!
本当に誘ってくれるんなら、俺は万難を排して行くぞ!
岡村ちゃんのカラオケ代、俺が立て替えてもいい!!
184名無しのエリー:2001/04/01(日) 08:18
素晴らしい!!
185NEWS:2001/04/01(日) 08:31
186がんばればもっと女なんかモテまくり:2001/04/01(日) 09:02
>>182
つーか、本当に本人知ってるなら頼むからもっと働かせてくれー。
待ちつづけて何年?
187マイブームは乳酸菌:2001/04/01(日) 13:55
パルコ劇場で映画観に行ったこと
毎月ファンレター送ったこと
お昼の校内放送にオカムリンの曲リクエストしたこと・・・
あんなこと・こんなこと・思い出のアルバム。
188( ´∀`)さん:2001/04/01(日) 18:44
カラオケオフいいなぁ・・・行ってみたい。
周りに岡村ファン皆無だもんね。
189ペログリ大好き長野県知事:2001/04/01(日) 19:49
なんか雑誌の女の子顔写真つき街角アンケート調査
見たいのに「好きなアーチスト・・岡村靖幸」
って書いてあると
「こいつマジで超スケベな奴なんだろうなべいべぇー」
とおもってしなやかにペログリしたくなりますよ知事は。

190名無しのエリー:2001/04/01(日) 20:10
聞くときはひとりで。
あ。でも「だいすき」がCMソングになったときは
CD貸し手とかよくいわれた。

191あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/01(日) 20:37
お前等、おかむりん語るなら、プリンスも語っとけって!!
192六本木で会おうよ:2001/04/01(日) 20:53
>>191
語らなくても基本だっつーの。
オカ板からくんあブォケ。
193いますぐおいでよ:2001/04/01(日) 20:59
「いじわる」と「ステップUP↑」が好き
194ななし@adsl4062.ea.rim.or.jp:2001/04/01(日) 20:59
aaa
195名無しのエリー:2001/04/01(日) 23:23
>>181
レスありがとう!
なんかかっこよさげな人だね。
曲も結構好きかも。
196182:2001/04/01(日) 23:38
カラオケオフは頼んでみるけど無理かもしれない。(ごめん
>>186
今年はもっと活動するはずです。詳しくは言えませんが...
あと体型は元LUNA SEAの真也を少し細くした感じです。
197ななし:2001/04/01(日) 23:48
岡村ちゃんこなくてもいいや。カラオケOFF激しく希望。やっぱ六本木か?
服装はDC?(って今考えると死語)
198七誌:2001/04/02(月) 00:13
>>195
「スリルバカンス」のギターは岡村節炸裂で、かなり格好良いよ。
181のサイトでMP3視聴できるでしょ。聴いてみるが吉。
俺は岡村ちゃんはギタリスととしても屈指の実力派だと思うな。

>>196-197
カラオケは岡村ちゃん抜きでもやろうぜ!
真也を少し細くした位なら、結構細いじゃん。ダイエット成功?

岡村ちゃんには活動ガンガンして欲しい。
ていうか、歌詞で悩まずにガンガン曲出してくれ……。
どんどん他の人に曲上げてくれ。
そして、もちろん自分でも歌ってくれ!
199名無しのエリー:2001/04/02(月) 00:34
SMAPとかがカバーしたらおもしろそう<昔の名曲たち。
ぜったいヒットすると思うんだけど。

200名無しのエリー:2001/04/02(月) 01:21
>198
1年ほど前何かで大江千里が書いていた近況。

「この前岡村くんと飲んだ。
 俺らのダイエットは確実に成功している。」
と、お互いの検討をたたえあった。

ちょっとは痩せてるみたい。
でもあんまり痩せてないから新曲のジャケットは
子供の写真なのか。
201七誌:2001/04/02(月) 01:37
最初、スマップの新曲が「らいおんはーと」って聞いたときに、
「おっ、ついにスマップが岡村ちゃんのカバーを!」と勘違いしたな。
202エービィバーァディー:2001/04/02(月) 02:12
私が岡村靖幸に出会ったのは、「くいしんぼう」という
ハンバーグ屋でライスハンバーグを注文し、水を飲みふーと一息ついたとき
聞こえた有線で「チャーム・ポイント」
が流れてきた。
全く誰の歌か当時解らなかったが、サビの
「チャームポイント全部ちょーさしたーい」
をその場で記憶して即レコード屋にいってくまなく店内をさがし
シングルをゲットした。
いまではすっかりおかむらまにあに成長した。
203名無しのエリー:2001/04/02(月) 04:02
岡村ちゃんの曲を後ろめたくない思いナシで歌いたいので、カラオケオフ、
私も希望〜〜!
204名無しのエリー:2001/04/02(月) 12:10
ナプであげてる人にきいたら、1988年のはじめてのパワステ公演の曲なんだって。アウト・オブ・ブルーと19、イケナイコトカイ、ライオンハート、スーパーガール、ヤング・オー・オーをあげてくれてます。
205さいぼーぐこういち:2001/04/02(月) 15:21
abaredaiko age
206髪はちょっと染めてるカンジ:2001/04/02(月) 17:22
>201 さんせー。歌いきれるとは思わないけど
大勢の耳に岡村ちゃんの名曲が聞いてもらえれば元歌の素晴しさがわかるはず
すばらしい。

カラオケでも同じくファンの妹と行った時くらいしか本領できないよ
開催希望!
207らん:2001/04/02(月) 21:31
カラオケ行きたい!
>>192
厨房発見
てめえ、字もまともに打てないのか?ヴァカ。
オカ板の住人でも岡村聴くのさ〜。
209  :2001/04/02(月) 22:03
>>208
悪いけど、あんたかっこわるいよ・・・・・・・・・・・
210あげ:2001/04/02(月) 22:21
♪俺は靖幸ちゃんだぜェ〜
211ぱくぱく名無しさん:2001/04/02(月) 22:26
オカ板でもなんでもokっすよ。
でもみんな揚げ足取り以外の才能を伸ばそうよ。
212カミーユ@貴方も私も:2001/04/02(月) 22:27
>>199
いいね〜。スマップのカバー。
キムタクに胸を張ってもらって
「週刊誌が俺について書いてあること全部ウソだぜえ〜」キボン。
213↓靖幸の弟?:2001/04/02(月) 22:30
214212:2001/04/02(月) 22:30
スマソ
×スマップのカバー
○スマップがカバー
215ぴーちぴち:2001/04/02(月) 22:55
昔キムタクの歌い方が岡村靖幸に似てるなぁと
思ったりしました。
カルアミルクとか歌うと合うかもね。
216( ´∀`)さん:2001/04/02(月) 23:12
うーん、スマップかぁ・・・いいかも。
217( ´∀`)さん:2001/04/02(月) 23:24
なんかここのスレほのぼのしてて好きなんでage
218♪二人はもう全裸〜ぁ♪:2001/04/03(火) 00:36
ベスト版買ってからまた岡村君にとりつかれました。
10年前に逆戻りかよ〜、、、おい、、、やっぱり最高だよ。
219名無しのエリー:2001/04/03(火) 01:09
トリビュートつくるなら、スペシャルゲストでSMAPきぼーん。
て無理か、、、、。
岡村トリビュート版参加予想アーティスト→ミッチー。ありきたり?
220PIGDAYS:2001/04/03(火) 01:28
Sunshine! ほぉまえのせいだぜぇ
Sunshine! 輝けぇ ほぉまえのせいで恋もままならぬぅ〜ふぅ ふぉうおうふぉー ゆがらー
221♪二人はもう全裸〜ぁ♪:2001/04/03(火) 01:41
天才復活祈願あげ
222名無しのエリー:2001/04/03(火) 01:48
卓球と仲良いんだっけ?
223名無しのエリー:2001/04/03(火) 02:39
>>215
「イケナイコトカイ」なんかもいいかも。
ただ、どれだけヒットしてもスマップファンがこっちに流れてくるかはすごく疑問だが
224同級生だ〜し、名無しだ〜し:2001/04/03(火) 10:21
>>223
でも稲垣吾郎あたりが「手相見てあげる」なんて囁いたら
萌え萌えなスマヲタ続出だと思うよ(笑。
225名無しのエリー:2001/04/03(火) 11:36
でも、実際SMAPにカバーされることになったら
なんか複雑な心境になるだろうなぁ。
で、仕上がった曲を聴いて
「キムタク、似せようとしてるのはわかるけど、なんか違うよ・・・」
ってボヤいたりするんだろうなぁ。
226名無しのエリー:2001/04/03(火) 14:21
っていうか
世間が靖幸を認めるのはうれしいけど
いまいち良し悪しの解っていなそうな厨房なんかが
騒ぎ出しても嫌だ。絶対嫌だ。

本人とカラオケ切にキボーン!!
227バスケットボール:2001/04/03(火) 15:04
鈴木祥子がイケナイコトカイを歌ってるんだけど、
なんか気持ち悪いんスよ。
どういう経緯でこの曲カバーしようと思ったのか知りたいっス。
228Out of Blue:2001/04/03(火) 17:24
リンドバーグの昔の曲で、
♪ぱーてぃーぱーてぃー今夜はぱーてぃーぱーてぃ♪
っての聞いたとき岡村ちゃん作曲でわと思ったのですが
どうなの?
ラブタンバリンにちょっと似ていた気が。
229奥田民生:2001/04/03(火) 18:20
シングル『だいすき』を自分で購入したらしい。
「譜割りなんか、恐るべきものがありますよ」(本人談)
230KAN:2001/04/03(火) 18:21
「『家庭教師』は名盤ですよ」(自身のラジオ番組にて)
231桜井和寿:2001/04/03(火) 18:24
アルバム『家庭教師』について、
「僕は悔しいながらも、このアルバムに打ちのめされた」
「岡村靖幸Part2になりたい」と語る(某音楽雑誌にて)
232及川光博:2001/04/03(火) 18:27
お気に入りのアルバムとして『家庭教師』を紹介。
「この人、明日死ぬかもと心配になるほど天才的な一枚。こういうものもアリか!と感動」(某誌にて)
他にも岡村に関するコメント多し。
233岡村ファン:2001/04/03(火) 18:35
素人が見ても彼の非凡さは分かるよね。
更に凄いとこは、ファンとの間を全く感じさせない事かな。
234名無しのエリー:2001/04/03(火) 19:16
19位
235名無しのエリー:2001/04/03(火) 19:43
>>232
ミッチーは岡村ちゃんと芸風が似てるように見えて、なんかちょっと違うんだよなー。
岡村ちゃんとは異なり、彼の場合歌になるとパワーが一気にダウンしてるような気がする。
236名無しのエリー:2001/04/03(火) 19:57
キャラは個性的だけど歌うと普通だよね、及川さん。
篠原ともえもそんな感じ。
237名無しのエリー:2001/04/03(火) 20:20
家庭教師って曲最後にハァハァいってて気持ち悪い。
238名無しのエリー:2001/04/03(火) 20:56
>>237
だが、それがいい。
239名無しのエリー:2001/04/03(火) 20:59
はち〜じ〜よんじゅうななふ〜ん

240名無しのエリー:2001/04/03(火) 21:46
>>236
岡村ちゃんの場合、歌ってさらにパワーアップって感じだし。
241名無しのエリー:2001/04/03(火) 22:19
ベジタブルで「おいしかったよ特別のサンドイッチとその後の3分のキス」
ってあるけど、えっちのことかしら、やっぱり。
誰にも聞いたこと無いので。。
242あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/03(火) 22:46
岡村ちゃんの「どぉなっちゃってんだよ」他数曲をテレビで見て
あまりのファンキーさに「お前がどぉなっちゃってんだよ!」と
突っ込みつつも、翌日CDを買いに行ったなー。
「女岡村ちゃん」には私もCHARAを推したいと思います。初めて
「HEAVEN」を聴いた時、うわあ女性版岡村ちゃん!と思ったので。
歌詞や曲の関連性ではなく、その時は歌い方が似てるなって
感じただけなんだけどね。

生歌声とパフォーマンスを見たいのでライブやってくれないかなー。
くっきー残ってました。スマソ。
244名無し:2001/04/03(火) 23:56
昔、知人に家庭教師ダビングしてもらったらテープA面B面反対になっていて、数年後CDで買ったんだけれど曲順の違和感が消えない。1曲目が祈りの季節、どぉなっちゃってんだよで折り返して、あの娘僕が〜でフィナーレって刷り込まれちゃっているなあ

ところで岡村がベタ惚れしてプロデュースしたって聞いた西田アヤカって今どうなっちゃってるの?(どうだっていいんじゃない)
245名無しのエリー:2001/04/04(水) 00:53
プロデュースしたのはファーストの"どうなっちゃってるの どうだっていいんじゃない "だけみたい。
1999/03/25にセカンド"memories"を出しているけど、それでフェードアウト。
ちなみに、セカンドの作詞作曲は広瀬香美。
246名無しさん:2001/04/04(水) 01:19
>>245
あらら消えちゃってたのか。南無〜
247サイダー:2001/04/04(水) 01:22
DATEってどうなの?
オレは一番すきなんだけどな
青臭さがスゴク素敵。
オススメは「nineteen」
248名無し君:2001/04/04(水) 01:25
岡村このスレ見てないかな〜?
彼なら見てそう!
249七誌のエリー:2001/04/04(水) 17:44
マシュマロハネムーン。
250名無しのエリー:2001/04/04(水) 18:53
>>247私も「DATE」が一番好きです!アルバム単位としては。

♪なんで35の中年と恋してる〜♪って歌詞を抵抗なく聞けてた昔が懐かしい・・・今じゃ痛い・・・
251ユカ:2001/04/04(水) 19:19
>>247,250
私も大好き。
19と、いじわるがお気に入りです。

ユカはたしかに美人だ
252名無しのエリー:2001/04/04(水) 21:23
今スペースシャワーTVでクリップ特集やってるんだけど、やっぱ良いわ。
253名無しのエリー:2001/04/04(水) 21:29
何故にドラマ仕立て?
254名無しのエリー :2001/04/04(水) 21:34
お前等、懐メロ扱いされて悔しくないのか?
255ぶーん:2001/04/04(水) 21:40
とにかく大好き。
スペースシャワーTV見たいなあ。
いいなあ。
256名無しのエリー:2001/04/04(水) 22:05
悔しくないらしい。
例えユーミンが最新扱いでも。
257名無しのエリー:2001/04/04(水) 22:11
>>254
まあでも十年一昔って言葉もあるし。
悲しいけど岡村が精力的に創作活動していたのは充分過ぎるほど昔なんだよね。
でも、今聴いても新鮮でハマるのはマジで凄いと思った。
258名無しのエリー:2001/04/05(木) 01:00
及川光博
259ぱくぱく名無しさん:2001/04/05(木) 01:07
岡村が懐かしい、じゃなくて、
岡村の懐かしい曲、って感じだからね。
ヴィンテージって番組はそんな感じ。
260ぴーちぴち:2001/04/05(木) 01:11
DATEでは「不良少女」が好き。
イントロ聴いたときに「あ〜天才だこの人は」と思ったよ。
261nanashi:2001/04/05(木) 01:23
今日J-WAVEで流れてた曲って新曲ですか?
262もも:2001/04/05(木) 03:29
>>252
 リピートは無しですか? 
263Peach:2001/04/05(木) 04:09
君は医者の娘でサーファーでB型だ/僕は高校生のくせにアパート暮らしだ/これだけで物語
は すごく限定されてしまうわけだが ポピュラリティーという気持ちいいソファーを手に
入れられる/全く海は大嫌いだ/死ぬほど人がいるし ゴミだらけだし ベトベト砂がつく/
そんな生活感バリバリのシステムはまっぴらだ/その点 君も僕と同じく プールが好きだ
ったのはすごくラッキーだった/今も僕らは こうやってプールで寝そべっている訳だけど
/ねえ さっきから君の言ってること てんで変だよ 解ってる?/この熱さでいかれちゃっ
たのかな/それとも この熱さでマインドが開放され 本性を剥出しにしているのかな/
どっちにしろ 僕もかなりいかれてるよ/ねえ 君となら結婚してもいいよ/こんな熱い日に
は愛し合えばすぐにベットは海や河になってしまう/だから今夜は僕のアパートの屋上で試
してみよう/君の家は大きくてクーラーが部屋ごとにあるんだけど/ひとつをつけると全部の
部屋のクーラーがついちゃうシステムになってて おかあさんがけちってつけてくれないんだ/
だからさ ねぇ 今日は帰らないで僕んとこに泊まりなよ/ああ 結婚できたら いつもこんな
風に君が帰る時 悲しい思いをせずにすむのに---------靖幸

264名無し:2001/04/05(木) 05:13
ちゅらいことばかりな〜らば〜
265名無しのエリー:2001/04/05(木) 09:56
あります。リピート。
266ナナシ:2001/04/05(木) 10:15
ビデオは全部持ってる気がする。
掘り出してみようかな。
267無名:2001/04/05(木) 11:43
さすがに昔のクリップ見るとちょっと恥ずかしくなってくるね。
でも「どぉなっちゃんてんだよ」はかなり好きだ。
268252:2001/04/05(木) 13:51
>>262
今月の6,7,9日のPM9:00から1時間、です。
269名無しのエリー:2001/04/05(木) 20:41
スガシカオのJWAVEでライオンハートかかってんぞ〜
270名無しのエリー:2001/04/05(木) 20:51
>>269
聞いたぞー!
271名無しのエリー:2001/04/05(木) 21:07
公共の電波にのると、うれすぃ♪
272名無しのエリー:2001/04/05(木) 21:55
岡村のビデオ見ると、笑い止まらなくなるの俺だけ?バカにしてるんじゃなくて、異様に健康な笑いがこみ上げてくる。
273名無しのエリー:2001/04/05(木) 22:06
たのしくてうれしくてたまらんってな感じ?
274禁じられた名無し:2001/04/06(金) 00:08
岡村ってなんかマサラムーヴィチックだと思われ。
DATEのジャケ見てたらそんな気がした。
275靖幸ちゃんではなく岡村ちゃん:2001/04/06(金) 00:29
家庭教師を初めて聞いたときは、何だこりゃって衝撃があった。
かっこ良いんだか悪いんだか、その両方なのかって。
その後、もう一度聞きながら、あらためて歌詞カードを読んで大爆笑。
なんども聴くうちに、そのあほらしくも切実なメッセージに心を奪われてしまった。
以前の岡村ちゃんのインタビュー記事に、
「どうなっちゃってんだよ」は同世代に向けたメッセージソングであり、
ベトナム反戦等をテーマにした六十年代の曲と同じくらいシリアスな曲だ、
それぐらいの切実さで歌ってるって書いてあった。
また、この曲を聴いて身につまされる人は多いんじゃないのかなあとも言ってたよ。
276( ´∀`)さん:2001/04/06(金) 00:57
ここって本当にほのぼのしてるねー。
世の中にこんなに岡村ファンが残ってたなんて嬉しいな。
277名無しのエリー:2001/04/06(金) 00:58
 事務所の忘年会には現れたらしい
278赤羽サンシャインってホントに有るの:2001/04/06(金) 01:23
KANがホスト役を務める、関西ローカルの深夜の音楽番組で、
カーネーションのボーカルの人(すまん名前忘れた)とKANが、
「カルアミルク」を一緒に演奏してたよ。
自作自演系の同年代のミュージシャンに、
これほどリスペクトされている人は他にいないと思う。
279名無しのエリー:2001/04/06(金) 01:24
自作自演系の同年代のミュージシャン

誰?
280名無しのエリー:2001/04/06(金) 01:36
シンガーソングライターの事と思われ>自作自演系
281名無しのエリー:2001/04/06(金) 01:37
KANもやばいよね
282名無しのエリー:2001/04/06(金) 01:45
岡村ちゃんは「シンガソングライタダンサーだから〜♪」ね
283名無しのエリー:2001/04/06(金) 01:54
あのキッショイダンスはいただけない
284名無しのエリー:2001/04/06(金) 02:07
今日スペースシャワーTVのウルトラカウントダウンを見ていたら
タワレコ新宿店の今週のアルバムランキング5位だったぞ!
すげえ!やったね岡村ちゃん!
285名無しのエリー:2001/04/06(金) 02:18
>>203
>岡村ちゃんの曲を後ろめたくない思いナシで歌いたい

夢のようだ!!(笑)
286名無しのエリー:2001/04/06(金) 12:52
岡村ちゃん
愛してるアゲ
287ベッドじゃすごいって日本では有名なんだ(?):2001/04/06(金) 17:52
私の知る限り、
岡本ちゃんのことをほめていたミュージシャンは、
かん、ミスチルの桜井、スガシカオ、
みっちー、朝日美穂・・・。

って、みんなこのスレに出てるね・・。

288ベッドじゃすごいって日本では有名なんだ(?):2001/04/06(金) 18:53
すいません、岡村ちゃんでした・・・。
岡本は私の上司・・・。
289ななし:2001/04/06(金) 20:29
岡村ちゃんって、どんなにセクシャルなこと歌ってても、
どこか品があるとこがいいなあ。
290名無しさん:2001/04/06(金) 23:47
age
291名無しのエリー:2001/04/07(土) 01:35
「週刊誌に書いてあることは全部・・・」
「かいてねぇよ!」
友人と、ことあるごとにつっこんでた高校時代。
我が青春に悔いなし!
292 :2001/04/07(土) 19:35
今スカパーのスペースシャワーTVで
岡村特集やってるぜ!
293名無しさん@腹いっぱい:2001/04/08(日) 00:54
It's a peachful worldのDVDは出ないのかい?
294ぱくぱく名無しさん:2001/04/08(日) 05:35
ビデオクリップの「聖書」はシングル版?
295まる:2001/04/08(日) 17:54
>>294
イエッス
296お金を使わないで幸せになる方法(=某スレのQK):2001/04/08(日) 18:40
マイベスト5

1:友人のふり(せつなもどかしかっこいい)
2:Lion Heart(あまったるさ最高)
3:青年14歳(ハードでタイトでノリよくて純真)
4:不良少女(真っ直ぐ過ぎる純愛)
5:19(劣情も男の素直な感情)

番外:跳べ模型ヒコーキ(詞・歌 渡辺美里  これ聴くと「コンポーザー岡村」の天才を実感できる)

異論反論はこのスレへ。
297名無しさん@peach time:2001/04/08(日) 19:26
ふうん。
298kuroneko:2001/04/08(日) 19:42
しばらく邦楽から離れていたので知らない事ばかり。
久しぶりに靖幸のアルバムを引っ張り出します。
スペースシャワーTV、明日必ず見ます。情報感謝。
299ぱくぱく名無しさん:2001/04/09(月) 07:11
>>295
ありがとー。
聖書は、シングル版は聞いたことなかた。クリップだけで。
アルバム版しか聞いたことがなかった。
300>287:2001/04/09(月) 10:38
宮本浩次(エレカシにあらず)も岡村ちゃんをリスペクトしてますよ。
ラジオでカルアミルクとか友人のふりとかその他いろいろ歌ってました。
この人を紹介するとき、よく岡村靖幸が引き合いに出されます。

宮本浩次自身非凡な才能を持ってると思うのですが、
岡村ちゃんのような濃ゆいカリスマではなく、
爽やかナチュラルな隣のお兄さん的キャラクターです。
宣伝みたいになってしまってスミマセン。
301まじで:2001/04/10(火) 00:32
さがりすぎ!
302名無しのエリー:2001/04/10(火) 00:36
体重もさがればいいのにな
303>300:2001/04/10(火) 01:28
最初に出たのが、○○○(失念)ヒップなテレフォンナンバーって曲ですよね?
あれを最初に聴いたときは、岡村ちゃんの曲かと思ったよ。
304まる:2001/04/10(火) 01:47
タイトでキュートなヒップがシュールなムードでテレフォンナンバー
可憐な瞳にバラド流して夢から醒めない君が観たい オーライ
305step:2001/04/10(火) 01:57
up↑
306300:2001/04/10(火) 11:00
>>303
そうです。
デビューは地味に鮮烈(?)だったのですが、
最近ちょっとテンション下がり気味。

・あの娘、ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう
・タイトでキュートなヒップがシュールなジョークとムードでテレフォンナンバー
日本屈指の長タイトルですな。
307step:2001/04/10(火) 19:47
up↑
308ライブでの弾き語りを見たい。:2001/04/11(水) 00:22
岡村ちゃんがデビューして間もない頃、サンテレビ(関西のUHF局)に
出演していたのを見たことが有ります。
岡村ちゃんは極度に緊張していたのか、それとも単にその番組が嫌だったのか?
新曲のプロモーションなのにも関わらず終始うつむき加減で、まともな受け答えどころか、
司会の男性(元ナニワエキスプレスの清水興)の目を見ることすら出来ていませんでした。
『Out Of Blue』のPVの後、この業界に入ろうと思ったきっかけは?との問いに、
「原田知世ちゃんに会いたかった…」と訳の判らん事を言ってたのが、今でも忘れられません。
309ジョイフルポップっ:2001/04/11(水) 00:33
今、何故か「靖幸」ヘビロテ中。
中3の時、「バタフライ」という言葉を流行らせてしまったワタクシ・・・
その時点で早熟というレッテルを貼られちまいました頃が
懐かしひ・・・
310名無し:2001/04/11(水) 00:37
プリンス
311なつかしいやねぇ:2001/04/11(水) 00:49
>>310
そう言われてたっけねぇ....
312熟年ヌードのムード:2001/04/11(水) 05:52
バタフライしたいよ〜。バタフライしたいよ〜。
313七誌:2001/04/11(水) 14:55
岡村ちゃんは曲間に黙っていられない。
314七誌:2001/04/11(水) 14:56
でも、それがいい。
315名無しさん:2001/04/11(水) 17:35
今初めて「家庭教師」(曲の方)聴いたんだけど凄いね。
気が狂いそうになった。
316かまヴぉこ:2001/04/11(水) 20:40
遅ればせながら、ベスト買いました〜
スッゴイ いい〜
317名無しのエリー:2001/04/11(水) 23:56
君のパンツの中で泳がせてよ。
って今書いてもすごい詩だ・・・
マネできねえよなこりゃ。
318愛犬ルーと散歩すりゃチョベリバ:2001/04/12(木) 00:17
MOONCHILDの佐々木収も靖幸ちゃんファンです。
最後のアルバムの「joy of life」なんかモロ靖幸節。
319名無しでGO!:2001/04/12(木) 00:21
あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう?
の題名が長いね。
320名無しのエリー:2001/04/12(木) 01:00
部屋の掃除してたら
「おかむらやすゆきだいすきポップ」
最終回の録音テープを発掘した。
チャカさんとサエキケンゾウ氏との仲よさげな
様子が目に見えるようでにやけながら聞いてしまった。
321ユカ:2001/04/12(木) 01:18
>>320
ジョイフルポップ、ですね。私もRecしたクチです。
僕は作曲家の先生だから、歌を作るのは朝飯前だぜ、だけど詞には時間がかかる〜♪
とかなんとか。10年ほど前の月刊カドカワもまだ手元にあり・・・(靖幸が表紙)
322らん:2001/04/12(木) 21:40
[月刊カドカワ」無くしてしまった!どんな事が書いてあったか教えて!!
323元気です:2001/04/12(木) 22:10
お元気ですかぁ〜 僕も元気ですう〜
四畳半のようなフォークになってしまうボクですう〜
つらいことはないですかぁ〜 さびしいことはないですかぁ〜
ボクはなんとかぁ〜 やってぇーますう〜

路面電車にぃ〜 轢かれる子供がいないよぉおに
ボクは祈ぉーってる毎日ですう〜

お元気ですかぁ〜 優しく接してますかぁ〜
自分自身にぃ〜 ともだーちにぃ〜・・・

草の生えるぅ〜横にぃ〜
君の面影を見つけてぇ〜
さっぱりうまくいかないぃ〜日常生活の中にぃ〜
タメ息混じりのお茶を淹れますう〜

路面電車にぃ〜 こーこぉ〜ろが揺さぶられる 今日この頃ですう〜
324名無し:2001/04/12(木) 22:26
>>321
懐かしいぃ!!「ジョイフルポップ」
よく聴いてました〜。
325かまヴぉこ:2001/04/12(木) 23:22
イケナイコトカイ

ハーナシタクナッハッハァ〜イ・・・
326名無しのエリー:2001/04/13(金) 00:29
俺ライブ行ったこと無いんだけど、男女比ってどうなの?
昔は女だらけだと勝手に思い込んでいたから恥ずかしくて行けなかったんだけど、
ここみてたら意外と男も多かったのかな、なんて思えてきた。
327名無しのエリー:2001/04/13(金) 00:39
>>326「禁じられた生きがい」が出た後の武道館ライヴに言ったけど(96年?)、
あまり偏っていなかったような記憶がある(うろ覚えだけど)。関係ないけど、
この時一緒に行った女の子にとうとう好きだと告白できずに終わったなあ。
今は一児の母になってます彼女。奥さんてなんだよ、って気分です(^^ゞ
328名無しのエリー:2001/04/13(金) 04:51
>>327
気付けよ、見つけろ、逃げろよ
329名無し:2001/04/13(金) 05:04
先ちゃんの漫画でネタにされてたけれど
ライブではあまりにも普通に地味で彼女いなそうな
男のファンめちゃめちゃ多い
330岡村靖幸:2001/04/13(金) 05:36
ねぇ みんなは僕のこと好きだって言うけどさ どうして?
背が高いから?曲を作るから?歌を歌うから?踊りが上手だから?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 05:45
>>329
岡村ちゃんの歌詞って片思いとか失恋のことがほとんどだからねえ。
共感を呼ぶのでは。

実際岡村ちゃん自身も
学生時代そうだったらしい…<地味で彼女いなそうな男
332名無しのエリー:2001/04/13(金) 14:19
先ちゃんって誰だか知らないけど失礼なヤツだね。
彼女がいなさそうなんて大きなお世話だっての。
ライブに来るファンがみんな岡村みたいにファンキーだったら恐いと思う。
333村岡幸靖:2001/04/13(金) 14:30
先ちゃん=江口寿史でしょ。
あの人も結構岡村ちゃん好きだから失礼だとは思わんけどね。

岡村ちゃん好きな漫画家としては、
やはりきたがわ翔がいちばん有名かな。
334名無しのエリー:2001/04/13(金) 15:36
なんで先ちゃん=江口寿史なの?
矢井田瞳=ヤイコ並に納得いかないんだけど。
由来知っている人、教えてください。
335名無しのエリー:2001/04/13(金) 16:34
age
336名無しのエリー:2001/04/13(金) 16:42
岡村靖幸といえば今まで電気グルーヴの「VIVA!アジア丸だし」でしか
聴いたことが無かったのですが、先日のスペースシャワーの特番見て
すげえ好きになりました。特にドラマっぽいクリップがよかったです。
アルバム買おうと思います。
337ナナシ:2001/04/13(金) 18:01
俺が行った時(ハレンチが出た後だったかな?)は
7:3くらいで女子が多かったよ。
男だけで行く勇気はないッス。
338名無しのエリー:2001/04/13(金) 23:30
ハレンチが出た後はライブやってないよ。
339名無しのエリー:2001/04/13(金) 23:35
川本真琴のアルバムクレジットに
岡村”サファイヤ”靖幸とありましたが・・・
340名無しのエリー:2001/04/14(土) 00:06
ハレンチは曲自体は禁生が出た後にもうあったよね。
341名無し:2001/04/14(土) 00:27
>>336
ドラマっぽいクリップって曲名はなに?

みなさん、映画「ピーチ」はどうですか?
なんか声が聞き取りにくい場面が多かったような・・・。
アドリブなセリフが多かったのかな。
342名無しのエリー:2001/04/14(土) 01:06
>333
岡村ちゃん好きな漫画家だと立花晶もそうだね。
彼女の漫画のなかには「岡田靖幸」なる人物もでてくるし。
「体脂肪まで愛してるから今年こそ完全復活を!」
と、2,3年前某雑誌で答えてたような。
343名無しのエリー:2001/04/14(土) 01:59
>>341
ピーチタイム
344名無し:2001/04/14(土) 01:59
>334
漫画家の先生=先ちゃんだろ
周囲の人間にそう呼ばれていたのが
いつの間にか定着してしまっただけじゃない?

しかし江口の『最終家庭教師』くらいは
ここのスレの人は当然読んでいると思ってたのに
345名無しのエリー:2001/04/14(土) 02:59
「ペンション」は聖子の「ボンボヤージュ」の
アンサーソング?
346名無しさん23:2001/04/14(土) 03:33
>>344
当然しってるよ。
せんちゃんの書く岡村は最高だよね。
消防の時にせんちゃんのお勧めアルバムは、勉強になった。
ムーンライダースを聞く消防でした・・・だからってデブ、ブス、オタクなんかの変わり者じゃないよ。
一応書いとく。
347名無し:2001/04/14(土) 04:18
・・・じゃあ346はモナリザに似た美人ってことでいいです
348名無しのエリー:2001/04/14(土) 14:15
>>344
岡村好きは江口好きじゃないと駄目なのか?
月刊カドカワも嫌いだった俺は岡村聴くなってことか。
349名無しのエリー:2001/04/14(土) 14:18
岡村ちゃんage
350>348:2001/04/14(土) 14:19
まー。まー。ところでベスト買った?(古いか・・)
351P−もげる:2001/04/14(土) 16:13
岡村ちゃんと川本が結婚したって噂、
結局どーなった訳?
352名無しのエリー:2001/04/15(日) 01:16
「禁じられた生きがい」って他のアルバムと比べて倍近く売れてるけど、なんで
突然このアルバムだけこんなに売れたの?
353名無しのエリー:2001/04/15(日) 01:23
>>352
やっぱ復活っつー事でみんな期待してたんだろう。
青年14歳マンセー!
354名無しのエリー:2001/04/15(日) 19:54
そんな復活アルバムも、発売されたのは5年以上前なんだよね...。
年に1枚シングルを作成しているだけマシなのかもしれないけれど、そろそろ
オリジナルニューアルバムも聴きたいなぁ。
35512年前聴いてた:2001/04/15(日) 21:01
35612年前聴いてた:2001/04/15(日) 21:02
ベジタブルとかさ、かなりはまってたなぁ
357名無しのエリー:2001/04/15(日) 21:07
愛犬ルーか。
358ぴーちぴち:2001/04/15(日) 23:47
最近のお気に入りは
「チャームポイント」です。
359名無しのエリー:2001/04/16(月) 00:24
ロッキンオンジャパンにインタビュー8Pくらい載ってたよ
やっぱepic辞めんだね
360名無しのエリー:2001/04/16(月) 00:48
ベスト聴いてなかなか良かったので「家庭教師」借りてきて聴いたらこっちのほうがハマった。このアルバムかなり凄いっすね。ドロドロしまくってて最高っス。最近岡村靖幸とか大滝詠一とか全然オリジナルアルバム出してない人に惹かれます・・・。
361 :2001/04/16(月) 00:53
>>351
ウソに決まってるだろ。まこりんがあんな豚と笑わせるんじゃないよ!
362名無しのエリー:2001/04/16(月) 01:19
>>359
とうとう切られるの?<エピック
あそこは売れないとすぐ切るってイメージあるけど、さすがに岡村ちゃんぐらい
リリースないと、これでもよくキープしててくれたなあとも思うし・・・。

ベストは結構売れてるんだろうか?
363名無しのエリー:2001/04/16(月) 01:20
>>359
epic辞めるだけで引退ではないんでしょ?
どこに移籍するんだろ。やっぱゼティマとかSONY系なのかな。

>>360
家庭教師は個人的に岡村の最高傑作にして20世紀の邦楽アルバムのベスト10に
入ると思っております。
364名無しのエリー:2001/04/16(月) 01:29
>>362
ベストは4万枚らしい。
オリコン調べだと3万3千枚ぐらい。
頑張った方だと思うけど、前回アルバムの17万枚と比べると、SONY的にはアウトかもね。
365360:2001/04/16(月) 01:39
>>363
昨日聴いたばっかだけど僕も名盤だと思います。ぜひリアルタイムで聴いときたかったですね〜。ファンの間でもやはり家庭教師を最高傑作に挙げる人が多いのでしょうか?
366名無しのエリー:2001/04/16(月) 01:39
もう新しいレコードメーカー探してるらしい。
年内中に体重落として踊れるようになるとか。
ほんとか?
367名無しのエリー:2001/04/16(月) 01:44
>>366
新しいレコード会社は見つかっても体重落とすのは難しそうだ(涙
368名無しのエリー:2001/04/16(月) 01:54
体重落としは毎年言ってるからね。
ロッキンオンには現在の写真、載っていましたか?
明日買ってみるか...。
369名無しのエリー:2001/04/16(月) 02:02
>>365
「靖幸」も捨てがたいんだけど、一つ選べって言われたら「家庭教師」かな。
「yellow」と「DATE」は聴きやすいので岡村を知らない人に薦めるのには使うけど、
自分ではあまり聴かないなぁ。
370のどが痛い:2001/04/16(月) 02:32
>>365私的にはカルアミルク名曲でしょう。
あと、イケナイコトカイ・・・♪息が出来な〜いほど愛してる〜よ〜。。。
息が出来ないほど愛されたい27歳の乙女?でした
371名無しのエリー:2001/04/16(月) 02:48
載ってないよ>写真
電話インタビューらしいから。。
また例のごとくLP5枚分の曲のストックがあるって言ってた(笑
372337:2001/04/16(月) 11:48
>>338
本当ですか?
大阪厚生年金会館だったと思うんですけど、
1曲目にハレンチ歌ってたような気がします。
後にも先にも一度しか行った事ないので間違いないと思うのですが・・・。
記憶違いだったらゴメンナサイ。
373名無しのエリー:2001/04/16(月) 18:08
>>371
そんなにストックあるなら、せめて1枚でも出してくれれば良いのに。
っていうか、さりげなくLPなんて言ってるけど、ロキオン読者には意味わかんない人も
いるんじゃないか?
374名無しのユカ:2001/04/16(月) 22:15
岡村ちゃんが表紙の宝島もってる。(ぼろ)
あの雑誌の中で、岡村ちゃん私設ファンクラブつくるとかいってたな。
はがき出した憶え有り。

カルぁミルクのライブバージョンは素敵さ。
375ユカ:2001/04/17(火) 00:37
コーネリアスのトリビュートでの"69/96"も叫びまくりで
訳わかんなくて、すき。
376こんな気持ち君だけはちょっとわかって:2001/04/17(火) 10:56
昔GBという雑誌に連載してませんでした?
岡村さんがいろんな事に挑戦するっていうかなり曖昧な記憶しかないけど、
何故かキャンプにバスケットボール持って来て
ヘンなポーズ取ってたのは強烈に覚えてます。
あれ?テニスに挑戦の回でもバスケットボール持って来てたような・・・。
377ベイベー名無しちゃんだよ:2001/04/17(火) 11:09
>>376
>あれ?テニスに挑戦の回でもバスケットボール持って来てたような・・・。

くいしんぼうのロケにテニスラケット持ってくる松岡修造みたいだね。
378名無しちゃんだよわかっているかい:2001/04/17(火) 14:38
GB懐かしいね。
バーテンに挑戦/茶道(?)に挑戦/スキーに挑戦とかあったような
379You're the head of love:2001/04/18(水) 00:42
>>333
きたがわ翔とかのキモイ漫画家が岡村ちゃんファンっていうのはやだ。
先ちゃんは可。
380名無しのエリー:2001/04/18(水) 10:36
漫画家なんてみんな同じだろ?
江口寿史ファンってロクなのいないな。
381ソーダのようです、愛がこぼれる様は:2001/04/18(水) 12:12
せんちゃんは岡村の漫画を描いてるからだよ。
だから特別。
面白かったな、あの家庭教師。
382名無しのエリー:2001/04/18(水) 16:40
あげ
383柳沢慎吾:2001/04/19(木) 16:50
だいすっき! age
384qq:2001/04/19(木) 17:28
電話なんかやめてさー六本木で会おうよ
いますぐおいでよ

この詩がいいよ。
385名無し:2001/04/19(木) 17:40
インタビュー読んだけどまだ卓球と仲いいんだね。
電気のトリビュートに参加するんじゃないかな?

386ユカ:2001/04/20(金) 00:34
丸出し 好きだし アジアだし それが
好きさ 好きさ 好きさ 好き ハ〜ビバノンノン♪
387名無しのエリー:2001/04/20(金) 01:01
ロキノン読みました。マジ「電話なんかやめてさー」だよ
ファンはみんな太ってるの知ってるんだからさー
そのまま出てくればいいのに、ハイドが太ったらFAN離れるけど
岡村はそんなことないし、プライドの問題ってのもあるかもしれないけど
強いプライドだったら飯死ぬまで食わないくらいできるだろうし、、、

以上2ちゃんくらい見てそうな岡村さんへでした。
388名無しさ:2001/04/20(金) 01:43
岡村ちゃん、本当に石野卓球さんと仲いいんだね。
389名無しのエリー:2001/04/20(金) 02:19
BUZZの卓球のインタビューでも
さらりと「昨日岡村君とも話しててさー」とかって載ってた。
なんか、ナイスな関係! いやどっちもファンなので。
390名無しさ:2001/04/20(金) 05:44
498 名前:名無しチェケラッチョ♪投稿日:2001/04/20(金) 01:12
岡村ちゃんとはよく会ってるみたいんだね。
JAPANの岡村靖幸インタヴューで言ってます。
BUZZの卓球インタヴューでも話題になってるけど。

岡村「彼(石野)が僕のこと好きなのかな、ってのはよく考えますよ。
僕のこと好きでよく連絡してきてくれるのかなって…。」

笑った。
391名無しのエリー:2001/04/20(金) 13:25

岡村ちゃん聴こうぜ、ベイベー

♪あなたの夢をあきらめないで〜

                以上、昔使ってたネタでした(恥
392名無しのエリー:2001/04/20(金) 20:44
遅ればせながらベスト聴きました。
沢山の曲と共に聴いてた当時の事などが思い出され、
しみじみした気持ちになりました。やっぱ、いいですねぇーーー。
中でも、やはりカルアミルクとイケナイコトカイはじーんと
くるものがありますね。名曲…。

ところで、がいしゅつだったら申し訳ありませぬが、
「ユカは確かに美人だ」で始まる曲のタイトルを御存じの方
はいらっしゃいますか?もしよければ教えてください。

以上、長々と失礼しました。
393名無しのエリー:2001/04/20(金) 21:09
ジャパンのインタビュー、立ち読みですますつもりが本屋で男泣き。
買ってかえりました。
394名無しのエリー:2001/04/20(金) 21:55
>>392
全アルバム聴けや、ゴルァ!
ってゆーか、その曲は「いじわる」。
395ななーし:2001/04/20(金) 22:23
あ゛ーっ、もうっ。岡村ちゃん叱咤したい気分。
そんなんじゃ、いつまでも詞できないよっ!!
(ロキオン読んだカンソー。)
396392:2001/04/20(金) 23:45
>>394さま
ありがとうございます!
おかげで、すっきりしました…。
お叱り、ごもっともでございます。
アルバムは昔全部借りてカセットテープに録音してたんですが、
さすがに現在はもう全て残っていないため曲名うる覚えだったのです。

以上、長々といいわけと感謝の気持ち失礼しました。
397よう:2001/04/20(金) 23:55
もう、何`太ってても構わんので岡村ちゃんの姿がみたいよ・・・OH!BESTの
ジャケ写を見て「岡村ちゃんヤセタじゃん!」と勘違いしてた私って亜保?
398ぅよ:2001/04/22(日) 05:52
噂板のやすゆきスレに太ってる写真あるけど
今はさらに太ってるハズ
399:2001/04/22(日) 05:56
彼は“早過ぎたミッチー”って感じだったですかね(藁
でもOut Of Blueはかっこいい。カラオケの定番です。
400なななん:2001/04/22(日) 14:54
ミッチーといっしょにしないでください(泣
401名無しのエリー:2001/04/22(日) 22:12
ホカクってなんだと思ったさロキオソ。
402名無しのエリー:2001/04/23(月) 00:04
モーレとガンブとジャウぐらいに熱いくちーづけー♪

モーレ、ガンブ、ジャウってなんだ?
って、歌詞カード見るまで謎だった
403名無しのエリー:2001/04/23(月) 10:09
>>402
私もそうゆうのあった。

メロンパーン、むなしいことなのかー♪

メロンパンに問いかけるなんてかわゆい!なんて思ってたら
「ねぇ、ドンファン」だったことが判明。
十数年間ずっと私の中ではメロンパンだったのに、、、。

ポーーーーーーォウッ!!!!
404名無しのエリー:2001/04/23(月) 10:17
禁じられたツアーんときに武道館で岡村ちゃんが
「武道館べいべ〜♪」君は剣道部で何とか、っつー
即興で作った歌おぼえてる人いる?どんなんだっけか?
405名無しのエリー:2001/04/23(月) 10:19
メロンパンーっっ??
406名無しのエリー:2001/04/23(月) 10:38
メロンパンもすごいけど>>402もすごい…
407ナナシ:2001/04/23(月) 10:56
どぉなっちゃってんだよの
「俺は誇りに・・・・」って何て言ってるのかわかります?
歌詞カードには載ってないんだけど、どっかのカラオケで
出てたように思います。アレって正しいのかな?ねぇ正しい?
408ぴーちぴち:2001/04/23(月) 17:54
>>407
正解は知らないけど、僕の耳では
「俺は誇りにバスかけて パッとシーツをはがした〜」
と聞こえています。
意味不明なので、まー間違いでしょう。
409名無しのエリー:2001/04/23(月) 18:16
俺は、
「俺は誇りにバスかけて ベッドシーツをはがした〜い、え〜。」
に聴こえます。
しかし、これも意味不明。
410名無しのエリー:2001/04/23(月) 18:20
可愛いい。
411名無しのエリー:2001/04/23(月) 18:37
私も>>408みたいに聞こえるんだけど、
誇りにバスかけてってなんだろう。ほんと意味不明。
412名無しのエリー:2001/04/23(月) 19:59
私は、>>409のまんまに聞こえるよー!
、え〜。」にかなりワラタです....

シングル借りてなかったから知らなかったんだけど
パラシュートガールってcharaが歌参加してたんだ。
それで、今回のcharaの新曲の作曲が岡村ちゃんだって
いうつながりの謎が解けた。ガイシュツだったらスマソ。
413名無しのエリー:2001/04/23(月) 20:53
昔、同じ年にあったプリンスと岡村ちゃんのライブに
行ったっけ・・・(遠い目)

>>190
今井美樹が出てたホンダのCM・・・でしたっけ?

そういえば最近ではスカパラのマキシシングルに詞を提供してましたね。
「情熱のイバラ」っていうSILVAがボーカルで参加してる曲。
Lyrics:岡村靖幸/辻睦詞ってあるから
全部って訳じゃないみたいだけど。
  「運命も宿命もぶっ飛ばし
   あなたとかわしたい契りがあるわ〜♪」
414七誌:2001/04/23(月) 22:33
「セックス」の高い声のコーラスは誰がやってるんですか?
まさか、岡村ちゃん本人?

♪君がどんな・・・

の繰り返しの部分です
415べいべ:2001/04/23(月) 23:28
俺は誇りにバスかけて

ファズかけて、じゃないかな?FUZZかFAZ
意味は辞書引いてプリーズ
416名無しのエリー:2001/04/23(月) 23:40
(・∀・)イイ!!
オカムラチャン!!!
417名無しのエリー:2001/04/23(月) 23:45
>>415
おお!ありがたい!
早速辞書引きます!
418これまえにもやったことがあるよ :2001/04/23(月) 23:46
俺はホコリにFUZZかけてぇ〜っ!
ベッドシーツを正したい えぇ〜!
419suss:2001/04/23(月) 23:52
>>415
ああ〜〜なるほどね〜そうだったのか〜〜〜
10年の疑問が氷解しました。ありがと!
420あげ:2001/04/24(火) 00:14
>>404

『パラシュートガール』が出た直後の大阪公演では、
「おうらーはぃ・・・・やすゆきちゃんだぜ〜っへぇ〜
 おおさかべいべぇ〜・・・よく来てくれたぜ〜っへぇ〜」
てのを、一曲目にやってましたよ、無茶苦茶ファンキーで格好いい曲だった。
ライブでしか聴けない曲は他にも有るんじゃないのかなあ。
岡村ちゃん!ダイエットに成功したら、まずはライブだよ。
そして、もう一度あの弾き語りを聴かせてほしい・・・。
421アジア丸出し:2001/04/24(火) 00:23
>>413の辻さんってもしや「詩人の血」のロングアフロってた人?
なんだか懐かしい繋がり・・・
422名無しのエリー:2001/04/24(火) 00:45
FUZZかけて
だよ。GBの歌本に載ってたからオフィシャルなんじゃない?
423あげー:2001/04/24(火) 01:02
>>404
「俺は柔道部だから寝技が得意だぜぇー、ベイべー」
とか唄ってた記憶がある。観客大爆笑。
武道館だけに武道ネタですな。

Charaの「レモンキャンディ」聴いた。
岡村ちゃんの才能溢れる素晴らしいデキだった。買い。
424えりこちゃん:2001/04/24(火) 12:55
「俺は誇りにバスかけて、ベッドシーツをたらしたぁい」
だと思ってました。
もひとつ
「週刊誌が俺について書いてることは全部ウソなんだぜ」
というのもありましたが、これは何か書かれたことがあっての
歌詞だったのでしょうか。。

「レモンキャンディ」楽しみ。明日発売だ。
425名無し:2001/04/24(火) 13:28
岡村めちゃめちゃ太ったね、たまに近所で見かけるけど
426名無しのエリー:2001/04/24(火) 14:31
>>425
今月のロキオンでインタビューを電話で済ましている時点で以前にも増して
でぶ〜んになったんだろうなぁ、とは思っていたけれど。
今度見かけたらカツ入れてやってくれない?
あとアルバムの催促も忘れずにね。よろしく。
427名無しのエリー:2001/04/24(火) 15:22
>>424
週刊誌には書かれてないと思うよ(藁
428名無しのエリー:2001/04/24(火) 17:02
昨日いいとも出てたな。タモさん
「太った??」ってたけど、痩せたじゃん!!

まぁ、昨日の葉加瀬くらいなら全然オッケーなんだけどな。
踊れるんだし。早く出ておいで〜。
429名無しのエリー:2001/04/24(火) 18:39
>>428
一瞬、岡村がいいともに出たのかと思ったよ。
430名無しのエリー:2001/04/24(火) 20:23
あの髪型もそっくりだった。
431名無しのエリー:2001/04/24(火) 21:54
10年前、すごく好きだった人は
「俺、岡村靖幸って大嫌いなんだよね〜。」と言った。
少し好きだった人は、めちゃめちゃ岡村好きだった。
結局、少し好きな彼と付き合うようになったが
なかなか長く付き合いは続いた。(今は別れたが。)
価値観、って大事よね、なんて思ってた18の頃。

はぁ〜・・・。(カンケーない事でスマソ。)
432名無しのエリー:2001/04/24(火) 22:30
>>431
すくなくともつきあいはじめの価値観ってちょー大切。
433432:2001/04/24(火) 23:18
付き合いはじめでさえ価値観あってないってことは
どっちかがかんちがいしてんだよな。。
sage
434月カドのネタ:2001/04/24(火) 23:38
♪どんなにお金持ってても、外車持ってても、
             
          免許がなきゃどこにも行けないんだぜ、ベイベェ〜♪
435名無しのエリー:2001/04/25(水) 00:05
岡村ちゃんが「笑っていいとも」にでてたのいまだに覚えてる。
タモリにvegetableの発音を教えて(?)ましたっけか。
436名無しのエリー:2001/04/25(水) 00:18
なんかやたらと唇舐めてなかったっけ?
エッチっぽい人だなぁ〜、と思いながら見てた。<昔のいいとも。
437名無しのエリー:2001/04/25(水) 00:20
で、やっぱり部屋で一人で踊ってる、って言ってたね。
438ゆ・じょ・なんか・ぼくはほしくなひ〜ぃ:2001/04/25(水) 00:27
「マイケルジャクソン・キック」ってのを実演してたよね。
439オレ.exe:2001/04/25(水) 06:09
「ひきこもり」
という言葉を知った時
そうか、岡村靖幸はそんなことまで先取りしていたのかっ!
なんて思ったんですが。

で未だにフォロワーだったりする…
440名無しのエリー:2001/04/25(水) 18:50
エレカシが、「おまえ〜は〜ぁ〜、なぁぜに〜ぃぃ〜、ひきこもるぅ〜〜〜」
と歌ってたのとどっちが先だろか。(↑遁世だっけ?)
441名無しのエリー:2001/04/25(水) 22:44
「遁生」が90年だから・・・岡村ちゃんの方が先・・・かな?
442440:2001/04/26(木) 00:52
>441
そ・そうなんだ。。。
443名無しのエリー:2001/04/26(木) 00:55
ひきこもりたいぜ。。
444名無しのエリー:2001/04/26(木) 01:20
俺は埃にバツ(唾(ツバ)の反対?)かけて
ベッドシーツを正したい

だと思ってたんだけど…いまのいままで。
確かに岡村ちゃんは歌詞カード見るまで「は??」っていうのが多い。
でもそれがまたおもしろい。

「メロンパン」は「ネロンファン」(意味不明)だと思ってた。
あと
「愛犬ルーと散歩すりゃショーベリーパー」って聴こえてた。
445おげぇ:2001/04/26(木) 01:25
>>420
俺もそのライブ逝った。
確か
”はぁ〜い、はぁ〜い、おおさか、俺が靖幸ちゃんだぜぇ〜♪”
だったような。なんか石みたいな階段下りながら歌ってた。
カセットでこそっと録音してたのにテープどっかいった。
昔の俺のばか・・・欝だ氏脳・・・
446名無しのエリー:2001/04/26(木) 01:26
歌詞カードをみながら「靖幸」聴いてたけど
バタフライにはぎょっとさせられたよ〜
なにも体験してなかっただったのにまだ w
447靖幸〜〜〜〜〜:2001/04/26(木) 01:53
岡村ちゃーーーん
もうデブなのはみんなわかってるから
気にせずでておいでーーーーー(涙
448名無しのエリー:2001/04/26(木) 20:04
バンドブームと入れ替わりにひきこもりがはじまったのかな
449名無しのエリー:2001/04/26(木) 22:45
(どぉなっちゃってんだよ)
   
    ♪ファッションッ、ファッションッ!!
                 ↑
             (ここらへんから入る音。)
             ♪デンデケデェ〜〜ン
                      ってとこがたまらなく好き。
450ゴン太:2001/04/26(木) 23:00
岡村ちゃんの歌を聴くと、なんかこう、くぅ〜〜〜っと照れる。
451名無しのエリー:2001/04/26(木) 23:11
>>450
あるある>歌聴いて照れ
452名無しのエリー:2001/04/26(木) 23:19
私も、まだ部屋の中でしか聴けない。
だってやっぱり、顔がニヤけちゃうんだもの、、、。

街歩いてて突然ヘッドフォンから、「靖幸ちゃんだよ〜」って
聴こえたら絶対ヤヴァイ。
453柳沢慎吾:2001/04/26(木) 23:37
>>452
ごめん、それオレやわ。
454名無しのエリー:2001/04/27(金) 00:41
岡村ちゃんのPVを見にいった。
真夜中のサイクリングってなんかかなしーかんじ。。
455名無しのエリー:2001/04/27(金) 04:35
>”はぁ〜い、はぁ〜い、おおさか、俺が靖幸ちゃんだぜぇ〜♪”
東京では当然つうか
”はぁ〜い、はぁ〜い、東京、俺が靖幸ちゃんだぜぇ〜♪”だった。
確かライブのOPで演ったと思うんだけどこれ新曲かと思って
岡村版「my name is prince」作ったのかとか思った。
456ワニ:2001/04/27(金) 10:43
長年言いたくて言えなかった事を今ここに書きます。
岡村さんがLIVE家庭教師で来ていたキジの刺繍(?)のベスト、
数年後に全く同じ物を浜村淳が着ているのを見てしまいました。
なんかすごくショックでした・・・。
457名無しのエリー:2001/04/27(金) 12:27
>>456
そりゃあー、ショックだわ(ワラ

なんか耳に残るメロディー。
サンシャーイー おーまえのせいダゼ
サンシャーイー かがやけ おまえのっ
せーいーで あーの娘に振られたぁー♪
458ソーダのようです、愛がこぼれる様は:2001/04/27(金) 12:44
>>456
ワロータヨ
459445:2001/04/27(金) 13:10
>>455
まさしく同感!!俺プリンスのアルバムではラブ・シンボルが一番好きだし。
岡村版”my name is prince”。
やせてからこの曲をCD化して本格復活したらかっこいいだろ〜な〜

しかし”セックス”は感じ的に"SEXY M.F”だな。
460くじらのひげ:2001/04/27(金) 14:32
ベスト買いました。
まだギリギリ10代な私、彼の事はまじで「…か、川本真琴のデビュウ曲の人?」位の
知識しかありません。曲もほんとに知らない。今聞いてるけど聖書〜だいすきあたりです、
いろんな意味で圧倒されまくり・・・
“80年代あたりの古い音楽”に聞こえちゃうのはしょうがないっていうかなんですけど。
いや、なんか、すごいです、よくわからんけど。
あと、誰も知らないと思うけど、今ダパンプのプロデュースしてる富樫明生とそっくりです。
m.c.A・Tではなくて、富樫明生名義で一枚アルバム出してるんですけど、それとそっくり。
単にこの人もプリンス好きってだけなんですけど。
461名無しのエリー:2001/04/27(金) 14:57
カルアミルク好きだったなぁ…(遠い目)
462ベイベ靖幸ちゃんだよ:2001/04/27(金) 14:59
昔いいとものテレホンショッキング
にオカムラちゃんがでたとき丁度ホワイトデイで、
お客さんにキャンデイーをお土産にもってきたことに
次回ゲストで電話にでてたチャカがジャラってたの思い出しました
てかそれより、終始上目遣いで上唇をなめなめしてる
おかむらちゃんから目が離せなかった。
てかPunch↑はダメ?
カラオケでよく歌うのはステップUP↑
やじるし好きだね。
オカムラ仲間でよくカラオケいきます。ポーゥとかいっしょにゆって
くれるとマジ泣ける(泣)うぅ

463ベイベ靖幸ちゃんだよ:2001/04/27(金) 15:02
ジャラじゃないです
ジェラってました。あふーん(泣)
464baby わかっているだろう?:2001/04/27(金) 15:04
ファンシーゲリラ(ビデオ)のカルアミルク曲中で歌う岡村ちゃんの
音楽にかける情熱を語る歌詞に目の幅の涙が流れるよ。
>> 455さんが言ってる曲はこれのことかもね
歌詞全文をここにアップできたいのが残念だけど
>>460さん昔 ソバージュヘアの富樫明生が岡村ちゃんと同じ日のジャストポップアップ
という番組でてシンセ弾きながら歌ってるの見たことあるよ
465 :2001/04/27(金) 15:09
たまたま最近チャームポイントのシングルをブックオフで
買って、気に入ったから
噂になってるベストをレンタルで聞いたんだけど
全部が全部、チャームポイントみたいな曲じゃないのね、
俺には岡村の曲、合わなかったわ、残念。。
あのこ僕がダンクの曲は、なんかグッとくるね、よかった。
466名無しのエリー:2001/04/27(金) 15:57
汗でーすーべるバッシュ、まるで歌うイルカみたいだ♪
467ゴン太:2001/04/27(金) 16:28
ピーマン人参ナス 食べなくちゃ〜♪
468455:2001/04/27(金) 17:17
>>459
あセックスは間違いなくSexyMF意識してると思う。
469 :2001/04/27(金) 18:22
>>467さん
ナッツじゃなかったっけ?
でもナスの方が「嫌いな物」って感じで
合ってるような気がする・・・。
僕が間違ってたのかな?
470名無しのエリー:2001/04/27(金) 23:26
ナッツだったような気がするよ・・・。>469
471名無しのエリー:2001/04/27(金) 23:39
ナッツ!!
歌詞カードにもかいてあるがな。
472名無しのエリー:2001/04/27(金) 23:54
歌詞にはナッツだね
でも「野菜なのか?」って疑問がわいてくる
茄子なら大丈夫そうだけど
473名無しのエリー:2001/04/27(金) 23:57
ナッツって豆じゃんね。。いいけど
474名無しのエリー:2001/04/28(土) 00:02
ここ読むまでナスだと思ってたよ(w
475名無しのエリー:2001/04/28(土) 00:49
Oh!ベスト、久々に車中で喉枯らしたよ(w

岡村の唄い方はソラミミの嵐だよな
♪ベイベ×3 いっつもおーりを囲んで〜
476名無しのエリー:2001/04/28(土) 00:51
弁当箱頬張る位だからナッツも野菜でOKっしょ(w
477ななしッコ:2001/04/28(土) 21:34
はぁ〜っなっちゃぁのしゅぅ〜んでりゅメェ〜ンショォ〜ン、
 
 ゆぅかにぃはっ、ちゃ〜ぶんビャァボン、ショ〜ディヤグリャスッ♪(オカムラ語)
478名無しのエリー:2001/04/28(土) 22:42
弁当箱頬張る〜ってのは私も気になったよ(w
479名無しのエリー:2001/04/28(土) 23:09
大豆は野菜と言ってもいいかもとか思うんだけどー豆だけど
480名無しのエリー:2001/04/29(日) 01:27
>>464
「ファイナル・ファンタジーやドラゴンクエストには負けたくないぜ〜♪」
ってやつね。
481名無し:2001/04/29(日) 02:35
岡村ちゃんの歌に出てくる女の子って
「生意気・何考えてるか解らない・気まぐれ・学校でも有名なキレイな子・
 同級生だけどお姉さん系・お金持ちの家の娘」を勝手に想像してるんだけど

きまぐれオレンジロードに出てくる「鮎川」て子が
そのイメージにピッタリだった。これまた勝手に想像だけど。
482名無しのエリー:2001/04/29(日) 04:50
ちょーなつかし。。鮎川
名前はまどか。
483ななし:2001/04/29(日) 11:14
あげないと
484名無し:2001/04/29(日) 11:32
教えてちゃんで誠に申し訳ないのですが、
「大好き」の中で子供たちがコーラス(?)してますよね。
で、そこでの歌詞が昔から聞き取れず気になってました。
「ヘポタイヤ〜」という風に聞こえるのですが、あれは
ホントは何と言ってるのでしょうか。よろしくお願いします。
485名無しのエリー:2001/04/29(日) 11:48
「ヘポタイヤ」でいいんじゃないでしょうか。ただし、意味は不明。
486名無しのエリー:2001/04/29(日) 12:07
(・∀・)ヘポタイヤー!
487484:2001/04/29(日) 12:32
そうなのですか…(ありがとうございました)。

岡村ちゃんは奥も底も深過ぎて一般人には
見えない…。
488ななしの〜:2001/04/29(日) 12:42
ヘポタイヤだけど
TODAYのCMソングだったんでそれはまずいってことで
なんか英語の表記になってなかったっけ?<ヘポタイヤ
489名無しのエリー:2001/04/29(日) 12:43
岡村ちゃん絶対一般人じゃないでしょう〜(w
あんなの普通にいたら惚れる(ww

本当にヘポタイヤ〜♪って言ってるの???
わかんないよ
490:2001/04/29(日) 12:46
「ヘポタイヤ」など、やすゆきちゃんの歌に入るコーラスは全て本人が
歌ってるってゆーのはホント?
491名無しのエリー:2001/04/29(日) 12:52
え、靖幸以外誰が歌うの?
子どものコーラスとか女の声とかは違うと思うけど。
492名無しのエリー:2001/04/29(日) 13:16
>>484
あれは「HIP ON TIRE」って言ってるらしいよ。
タイヤの上に座ってるとかいう感じ。
493484:2001/04/29(日) 14:53
あ、「一般人には見えない」ってちょっと言葉足らずでした。
「一般人には岡村ちゃんて人が見えない(理解できない)」という
事を言いたかったのでした。

492さん、これですっきりしました。ありがとうございました(^^)。
494名無しのエリー:2001/04/29(日) 14:55
>>492
なるほど。

あの部分の子供のコーラスとの掛け合いで
靖幸が「ノノ、ヘップオタイヤー」って歌ってるのは
英語ぽくて、それを子供がうまく発音できずに「ヘポタイヤ〜」
と歌うのを訂正してるってかんじなのかね?
495490:2001/04/29(日) 15:33
>>491
いや、そうじゃなくってー。
その子供や女の人の声までもやすゆきちゃんが歌ってるって聞いた事あったんで。
音程いじったりして、とにかく自作自演して・・・。
何かやすゆきちゃんだったら、有り得るっちゅーか、子供になりきって歌ってる姿
って想像つくなーと。
でもホントのところは、どうなんでしょうか?
496名無しのエリー:2001/04/29(日) 17:05
>>492
マジっ!
またひとつなぞが解けた、、、
497名無しのエリー:2001/04/29(日) 17:23
スクランブリンロケンロ−
498492:2001/04/29(日) 18:38
>>484,>>494,>>496
申し訳ない・・・
今、某岡村ちゃんサイト行って掲示板覗いてみたら
「hip tired」っていう説もあるらしいのが分かった・・・
自分は昔、どっかのサイトで岡村ちゃんファンらしい女性歌手が
「あそこはhip on tireって言ってる」ということを聞いて
それ以来疑いもせずそうだと思っていたのだが・・
もう、どっちが合ってる、若しくはどっちも違うのかは判らないです。
申し訳ない・・
鬱でございます・・
499494:2001/04/29(日) 19:50
>>498
気にしないでくれ!
おいらは、どっちにしろすっきりした。
ありがとうです。
500484:2001/04/29(日) 20:08
私もすっきりしたクチです。歌詞にちゃんと記載されてる
ものだとばかり思ってたので、こんな事をファンの人たちに
軽軽しく聞いて逆に怒られるのでは…、とビクビクしてたぐらい
です。
邦楽板には初めて書き込んだのですが(なのでかなり丁寧文にしました)
親切な人たちで良かったです。ありがとうございました。
501名無しのエリー:2001/04/29(日) 20:13
めでたしめでたし。
500突破記念age
502名無しのエリー:2001/04/29(日) 20:54
又一つ謎が解けた。。。
だが、どっちが正しいのか???

基本的にここの人達いい人多いですね。
大人なのでしょう。
503名無しのエリー:2001/04/29(日) 21:01
「バス賃代」って気にならないか?
「バス賃代」って気にならないか?
504名無しのエリー:2001/04/29(日) 21:02
家庭教師
(´Д`) ハァハァ
505名無しふたたび:2001/04/29(日) 21:08
>503
なったよ。いまでも聞くたびに気になるよ。
506名無し君:2001/04/29(日) 21:21
ここって、2chらしくなくていいな。
なんかマターリしてる。
オフィシャルの掲示板よりいいな。
優良スレ決定!!
507ヘポタイア:2001/04/29(日) 21:48
精確にはなんと云っているのかわからないけれど、
「だいすき」発売当時、ラジオ出演した岡村ちゃんは女性司会者の質問に
「ヘポタイアは、ポリネシア諸島のほうで幸在れとか祝福とかいう意味の言葉」
と解答していて、司会者も感心していました。
しかし、出番終了間際になって
「すいません、さっきのでたらめで、ほんとは適当な言葉言っているだけ」と
訂正。司会者も聴いていた自分もコケた憶えが。
508名無しのエリー:2001/04/29(日) 21:58
>>507
さっすが岡村ちゃん!!!!!
結局ヘポタイアっていってんのか?どういう意味なのか・・・。
509名無しのエリー:2001/04/29(日) 22:03
>>503
バス代、もしくはバス賃でいいじゃねーかよ、
と私も思う。
きっと、字余り??音余り??なんだろね。
510名無しのエリー:2001/04/29(日) 22:06
オカムラチャン(*‘0‘*)優良スレ!!
Oh!BESTアゲ
511名無しのエリー:2001/04/29(日) 22:06
私もバス賃代気になった・・・。
512名無しのエリー:2001/04/29(日) 22:22
家庭教師。店の有線でかかると即座にチャンネルを替えてしまう私。
513名無しのエリー:2001/04/29(日) 22:24
「どぉなっちゃってんだよ」にしろ「だいすき」にしろ、
件の歌詞出るカラオケあるよね。
どこまで鵜呑みして良いかわからんけどさ。

一般人相手には「OutOfBlue」「SuperGirl」が精一杯だぁ〜
チャカパート唄ってくれるツレがいるので、内輪なら全開なんだが(w
514ピー:2001/04/29(日) 22:29
ジャストポップアップに出たときに歌った
赤いスイトピーは聖子ちゃんを超えてたと思う。
あのころはよくテレビに出てたよね。ビデオジャムとか
515名無しのエリー:2001/04/29(日) 22:34
こないだ一般人に「カルアミルク」歌ったら、笑われたーっっ!!
なんでだよーっ!!笑う歌じゃないじゃんかよーっっ!!
「え、だってカルアミルクだよぉ?」って言われた。
だからイヤなんだ・・・、岡村ちゃん好きと行かれないカラオケは。
516ROJインタビュー読んで:2001/04/29(日) 22:38
『東電OL殺人事件』を読んだ俺。
517名無しのエリー:2001/04/29(日) 22:41
↑どでした??
518ROJインタビュー読んで:2001/04/29(日) 22:52
面白いと言っていいのか・・・めちゃめちゃヘヴィーな本。
しかし、数年ぶりのインタビューで初対面(対面してないけど)の相手に延々あの本の解説するって
どうゆう神経や。まあそれが岡村ちゃんなのね。
そら煮詰まるわ、一人で閉じこもってあんな本読んでたら。
519名無しのエリー:2001/04/29(日) 23:04

野沢直子&田中美奈子が司会の頃のジャストポップアップ。
なにかと聖子の名前を出す岡村ちゃん、
ふたりとまったく会話が噛み合わず、
ついに野沢が
じゃあ歌ってもらえます?と云うと
いきなり「赤いスイートピー」をアカペラで歌ったやつ。
最高でしたね。
野沢も田中美奈子も唖然とした表情でいて。
520名無しのエリー:2001/04/29(日) 23:07
そのあとにスタジオで
「あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんだ顏するだろう」
を歌ったんだけど、間奏中に
セットのバスケットゴールに投げたシュートが外れてしまって
ボールを走って取りに行っている間に間奏終わりそうになって
それでもまたシュートしてから慌ててマイクんとこに戻ってきた姿を
見て、岡村ちゃんのファンで良かったと強く想った憶えが(笑)

521517:2001/04/29(日) 23:09
>>518
あのインタで、人を怖がらすような歌はイヤ、楽しくなるような歌じゃなきゃ、
みたいな事言ってじゃないすか?
でも、そーゆーの読んでたら、ハッピーになれるような歌は作れないんじゃない
かな、と思った。
だから詞が書けなくなってきてるのかな、と。
(ア、なんか真面目に書いてしまった。)
522514:2001/04/29(日) 23:15
>520
そうそう(笑)
それと間奏で、オモチャのラッパが出てきたのには仰け反った。
523名無:2001/04/29(日) 23:15
>520
その日のJUSTPOPUP。
ゲストの岡村が帰ったあと、フリッパーズギターが登場したんだけど
なにか質問された小山田も「いやあ、さっき凄い人がいたんで、、、」
と口篭もってしまって。
野沢も「もうどうしていいのかわからないから皆で余韻に浸ってようか」
とか言い出して。
ほか三人が黙ってうなづいていた様子が可笑しすぎでした。
岡村ちゃんインパクト残しすぎ。
524名無しのエリー:2001/04/29(日) 23:16
いいひとだなぁ。。>楽しくなるような歌じゃなきゃ
525524:2001/04/29(日) 23:19
>>521を読んでの感想ですわ
そのインタビュー読んでないので
526名無しのエリー:2001/04/29(日) 23:36
うんうん、確かに岡村ちゃんの歌は照れくさくなった後に
とても楽しい気分になる。しかも、楽しいだけじゃなくて
心にグッとくるものもあったり。

今日もベストをヘビロしちゃいました。
527ああ・・岡村ちゃん・・・:2001/04/29(日) 23:59
六本木カラオケOffやんない? マジで。俺幹事やってもいいよ?
528みょーん:2001/04/30(月) 00:18
>>523
スターだからね。
彼の只ならぬ存在感は誰もが認めるところだろう。
529名無しのエリー:2001/04/30(月) 00:40
レモンキャンディ買って聴きました。
詞を読んだあとで作曲したのかな・・・?
控えめなかんじ。でもいい曲。
530でもときどきおもうのさ:2001/04/30(月) 01:08
GBでスキーに挑戦したときに靴をレンタルしに行った時
「俺ホントは183センチなんだよね」179のほうが響きがあってたから、というような内容を
読んで当時まだライムとかそういうこともわからなかった厨房なわたしは
やっぱ岡村ちゃんてすげぇ!と思った覚えが。
JUSTPOPUP、弾き語りのスゥイートメモリーやった回?
オールナイトフジのピーチクリスマスを生演奏をビデるの失敗したこといまも悔やんでる。
カラオケ賛成
531ナナシサン:2001/04/30(月) 01:45
あーー、そのジャストポップアップみたみた
ビデオもとったけどまだあるかな…
あったとしてもベータだし、もうベータデッキすらうちに無い…
532名無しのエリー:2001/04/30(月) 02:14
>>520
い、いい話だなあ(涙
533PIGDAYS:2001/04/30(月) 02:16
あ、今スカパーのスターデジオ(ch405)でOH!ベスト流れてるよ。
只今GWにつき無料放送中!
534hepo:2001/04/30(月) 02:20
内容:
>その日のJUSTPOPUP。

これさー、本来の放送日になにかあって放送されなくて
平日だかの夕方ひっそり放送されちゃわなかった?
NHKに電話してまで!いつ放送されるのかって聞こうとしたのに
NHKっていつもお話中で、やっと繋がった時にはもう放送済んでたんだよ・・・
535名無:2001/04/30(月) 15:27
岡村ちゃんの「家庭教師」のジャケでの髪型。
仲の良かった(今も?)松岡英明がかつて明かした話では、
或る日、松岡の留守電に
「もしもし、今日、美容院に行ったんだけどさ。
 UPBEATの広石君の写真を持ってったのに、違うのになっちゃって
 岡村ちゃんSHOCK!!」
とシャウトで入っていたそうです。
536名無し:2001/04/30(月) 16:01
>535

いい話だなぁ
537腐れ30男。:2001/04/30(月) 16:07
このスレ、こんな時間にあげてんじゃねーぞ、ゴルア!!
というわけで、今から厨房総動員で荒らします

538腐れ30男。:2001/04/30(月) 16:10
( ゚∀゚)アーヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ

539KSたん:2001/04/30(月) 16:56
まだ生きてるの?
540名無し君:2001/04/30(月) 17:17
絶対に煽り、荒らしには乗るな!!
これからはsage進行で!!!
おげ?
541名無しのエリー:2001/04/30(月) 19:30

友達とよく行く店に、岡村ちゃんも時々来るよ、と店の人が教えてくれた。
それ以来意識して見回しているんだけど、全盛時代の岡村ちゃんしか知らないので
見てもわかんないか・・・・と落胆している。
542名無しさ:2001/04/30(月) 20:16
岡村ちゃんSHOCK!
543名無しのエリー:2001/04/30(月) 21:53
いいスレだなぁ〜
マターリだなぁ〜
好きだなぁ〜
・・・岡村ちゃん。
544名梨さん:2001/04/30(月) 22:07
当時EZ見ててよかった…
545名無しのエリー:2001/04/30(月) 23:47
私も…。当時小6か中1。逝ってきます。。。
546名無しのエリー:2001/04/30(月) 23:49
あの当時は曲は聞いててもテレビとかチェックしてなかったから、
みんなの話、楽しく読んでます。
547名無し:2001/05/01(火) 00:04
大江千里HPの近況報告に
「最近 岡村靖幸と下北沢で遭った
 クッキーをもらった」と書かれていた・・。

クッキーなんて食ってるから痩せねーんだよ
548名無しのエリー:2001/05/01(火) 00:34
クッキーは歯につきやすいから虫歯にも注意してほしいっす
549名無しのエリー:2001/05/01(火) 00:52
クッキーを常備してんのか・・・。
痩せる気ねーな。
550名無しのエリー:2001/05/01(火) 01:05
>>506
激しく同意。
なんでオフィシャルHPあんなにすさんでんだろ?
どっちが2ちゃんなんだか。
以前掲示板のぞいたとき同じように感じた初心者が
「もっと岡村ちゃんのことについて話さないの?」
と、書き込んでたようだけど
「過去のことは話し尽くしたから。ここ常連が多いし。」
と、返されてたような・・・。
551名無しのエリー:2001/05/01(火) 01:26
>>550
チャットのほうのことかな?
面倒なんで見てないのです(藁
552550:2001/05/01(火) 01:56
>>551
そうかもしれない。
チャット入った時の感想とその返事っぽかった。
面倒なのは掲示板を見るのがかしら?
私もそう思ってるんで。(その上荒れてるし)
553551:2001/05/01(火) 02:13
>>550
レスありがとう。チャットに入る手続きが面倒で行ってないのです(藁
掲示板はちょっとだけ見ました。
554551=553:2001/05/01(火) 02:26
ちょっとだけ掲示板を見た感想は、まあこんなものかなというかんじでした。
クリックが面倒だなとか(藁
555エリー:2001/05/01(火) 03:16
カラオケに新曲「マシュマロハネムーン」が入荷。
嬉しい。嬉しいんだけど、
それよりも「生徒会長」や「青年14歳」をどっか入荷してくれんかなあと。
永らく待たされて聴いた時「青年14歳」には、ヤられまくったし。
サビの
青年14歳!SAY!青年14歳!NO〜♪
のシャウト最強に好きなもんで。
556がく:2001/05/01(火) 04:22
>555
青年14歳はジョイサウンドで歌った記憶が・・・勘違いかな
557poppunn:2001/05/01(火) 05:12
確かに禁じられた生き甲斐の中では歌詞はアレだけど
編曲は岡村の神髄って感じだった。痺れたよ>青年14歳
558ナナシ:2001/05/01(火) 10:50
>>556
残念ながらジョイサウンドにも入ってないようです。
(joysound.comで検索したけど出て来なかった)
個人的にはLionHeartを入れて欲しいなぁ。
559ソーダのようです、愛がこぼれる様は:2001/05/01(火) 11:34
19をカラオケナンバーに入れてくれろ。
どこに訴えたらいいのっ!?
560名無し君:2001/05/01(火) 13:05
>>559
19は確かDAMにある。

ここのみんなでリクエストしよっか?岡村ソングをカラオケに。
俺iモードでSEXリクエストしてたんだけど、当然(?)ながら
はいらなかったしなぁ。
でもどの曲にするかで揉めそう。
俺は今カラオケにない曲なら何でもいいよ。
561エリー:2001/05/01(火) 13:12
↑ 19はJOYSOUNDにありますよ。よく歌います。
558 さんの書いてるサイトで検索をお薦め。

やぱ、青年14歳、ないですかねえ。
ああ、同意。ライオンハートも名曲。
あれ作曲、岡村ちゃんの友人のミュージシャンですよね。
有賀啓男だっけ。
一時期ソロデビュウしてたけど今はどうしているんだろ。
562からおけ:2001/05/01(火) 13:22
563名無し君:2001/05/01(火) 14:51
おげ
今夜書き込みしてこいよ
リクエストの作戦考えようぜ
564名無しのエリー:2001/05/01(火) 15:04
クッキー持ち歩く岡村ちゃんに萌えーーー!

やっぱ、甘い物好きなの?チョコレートとか。>だいすきより
お酒苦手そうだもんね。>カルアミルクより
565名無しのエリー:2001/05/01(火) 22:38
下がりすぎじゃ!ゴルァ!!

岡村ちゃんあげ!
566名無し:2001/05/01(火) 22:59
どんなクッキーだろうね
567名無しのエリー:2001/05/01(火) 23:18
>>566
きっとカントリーマアム並のこってりした
クッキーだよ!
チョコチップ味!
568名無しのエリー:2001/05/01(火) 23:22
カントリーマアム食いたい。
569名無しのエリー:2001/05/01(火) 23:42
クッキーは口の中がぼさぼさになるぅ〜
冷たい牛乳とセットでね(w
570名無しのエリー:2001/05/01(火) 23:42
もうどうしようもない程曲はあるのに 作詞ができないだなんて
あんなに遊んでたじゃん 働きなさいだから
ねえ本当の気持ち解んないけど 困るよ急にひきこもっちゃうのは
でもいつでも僕 君の味方さほら

ビデオのファンシーゲリラで君のパンツに見とれてたら
アルバム延期したのは何故? Oh why?
でも絶対にきっと 答えてやくれやしない〜

あんまりライブ行かなかった方だし 変態で気味悪がられるから
ドライブデートのBGMに なれやしないけど

食べないで太るって 不良力士のふりなんて御座成りだもん
傷ついてもかまわない
だって知ってるんだよ こんなんじゃどうしようもない〜

ランラララルリ…
571名無しのエリー:2001/05/01(火) 23:52
誰かに詞を書いてもらうんじゃだめなのか?
572名無しのエリー:2001/05/01(火) 23:57
やっぱ自分の言葉で唄いたいっmじゃない?
573名無しのエリー:2001/05/01(火) 23:59
>>572
スマソ、唄いたいんじゃない?
574571:2001/05/02(水) 00:05
>>572
うーん
信頼できる人に作詞してもらえばいいかなとか思ったのですが。。
575572:2001/05/02(水) 00:20
>>574
ああ、そうねぇ。そうだねぇ。
「あばれ太鼓」みたいに音だけでも楽しめるものも有るし。
>>570が作詞しなさい。
576 :2001/05/02(水) 00:56
「青年14歳」は好きな曲だけど、
その次の年(半年後)に神戸市須磨区の事件が有ったんだよね。
「容疑者の年齢は14歳…」ってのを聞いて、
岡村ちゃんはどう思うかなあと、いや〜な気分になった…。
577名無しのエリ−:2001/05/02(水) 01:00
なぜ「14歳」なんだろうね、あの曲は。
あの事件もそうだし、
梅図かずおの漫画にも「14歳」ってあったし、
エヴァの主人公も全員が14歳だったけれど、、、ってあんま関係ないか。
578名無しのエリー:2001/05/02(水) 01:08
13歳まではなにをしても刑を科せられないんじゃなかったっけか
だから14かなーとか思ったりして

マジレスになってしまった(恥
579578:2001/05/02(水) 01:16
少年法が改正されたらなんの意味もないっすね。
逝ってきます
580po:2001/05/02(水) 02:50
20代の真ん中じゃないから曲が出来ない
581名無しのエリー:2001/05/02(水) 13:18
>>570
なんだか泣けてきちゃったよ。
582戸部谷:2001/05/02(水) 13:18
5/5の大阪ナイト逝く人手ぇ〜あげてぇ〜♪
 俺は知り合いおらんが逝くぞぉ〜♪
 皆さんはどない?
みなさん、リクエストはしました?
俺はもうしてきましたよ〜
584名無しのエリー:2001/05/02(水) 19:31
♪だすちゃり〜るるり〜るるだらすちゃ!
585名無しのエリー:2001/05/02(水) 22:33
>>570
うまい!
 でも皆待ってるから出てきてくれ〜岡村ちゃん!
586名無しのエリー:2001/05/02(水) 23:02
そだよ。
みんな待ってるんだー。
このままずっと生ライブ見れないなんて悲しすぎるよ。
587名無しのエリー:2001/05/02(水) 23:09
青年14歳、体だけ成長してて(苦)ってかんじがする
588名無しのエリー:2001/05/02(水) 23:14
>>570
>働きなさいだから
ワラタ
589 :2001/05/03(木) 00:39
このスレ来るとなごむなぁ。
590名無しさ:2001/05/03(木) 09:11
働いて忙しくなれば普通やせると思うんだけど。
何もしてないと暇→食う→暇→食うの悪循環をぬけだせない
591メンション:2001/05/03(木) 12:59
公式よりもここ好きだからあげ
592名無しのエリ−:2001/05/03(木) 13:38
>>583
 あ、JOYで青年14歳入れちゃった。DAMにもあるんだっけ、リク頁。
593名無しのエリー:2001/05/03(木) 13:40
うーん、でもストレスを食で発散してるとするならば
忙しくても痩せれないかも。。。
ごはん食べる暇ないくらい忙しければ別だけどね。

岡村ちゃん、クッキーもいいけど運動だ!
594名無しのゴン太:2001/05/03(木) 13:44
過食なんてやめてさ ライブであおうよ 今すぐじゃなくても
みんな靖幸の歌を 聴きたいんだ 待ってるよ
595名無しのクラウディア:2001/05/03(木) 13:57
クッキー菓子ばっか食べてちゃ No No No!
596名無しのエリー:2001/05/03(木) 16:49
イケナイコトカ〜イ? 太ってもぉ〜
二度とはもう離したくな〜いんだ クッキィー
597名無し:2001/05/04(金) 02:43
>>576
「せぶんてぃーん」の半年後にネオむぎ事件あったよね?
「青年14歳」の時といい、
岡村ちゃん予言者の才能あるのか?と思った
598名無しのエリー:2001/05/04(金) 08:00
ある。(笑)>597

クッキーの話ばっかでウケタ。
599名無し:2001/05/04(金) 19:32
age
600名無しさん:2001/05/04(金) 21:15
そろそろage
601名無しさ:2001/05/04(金) 21:17
young oh! oh!
ずーっと「髪の形もまるでバス停だ」だと思ってた。
602名無しのエリー:2001/05/04(金) 21:22
凄い髪型ですね。
603名無し:2001/05/04(金) 21:35
岡村の歌は基本的に歌詞が聞き取りにくいが、
俺の連れは"セーーーックス!!"だけは分かると言ってた。
604名無しさ:2001/05/04(金) 21:40
>>601
確かに「流行雑誌も驚き降り返る」よな、そりゃあ(笑)
605名無しのエリー:2001/05/04(金) 21:43
言葉よりセリフを探しているのだろう おっおー

なんかこの歌詞が酷く好き。
606名無しのエリー:2001/05/04(金) 21:44
追伸
奥さんってなんだ? も好き。
607戦後民衆感情:2001/05/04(金) 21:50
中央林間でまた会ってたんだろー
あのロマンスグレーと会ってたんだろー
608名無しさん:2001/05/04(金) 22:15
「真夜中のサイクリング」がとてつもなく好きなんだけどダメ?
カラオケでうたいたい…。
609名無しのエリー:2001/05/04(金) 22:42
駄目じゃないけど少数意見だとは思います。
610名無しのエリー:2001/05/04(金) 23:46
>>608
私も、好きです。ものすごく切ない感じになるあれ聴くと。
歌詞聴き取りにくいけど、詩も大好き。
少数意見か・・・。
611なな資産:2001/05/04(金) 23:49
「ハレンチ」のカップリング曲「やましいたましい」は名曲だと思うんだけど。
612名無しのエリー:2001/05/04(金) 23:56
シングルのカップリングだけ集めたアルバムとかほしーが。。
613名無しのエリー:2001/05/05(土) 00:18
>>612同意!というか、未CD化の初期シングルをCD化して欲しい。
特に「Out of Blue」〜「Dog Days」のシングルヴァージョンとそれらのB面曲。
「幾千年分のPAIN」良い曲なのに!!
614名無しのエリー:2001/05/05(土) 01:48
>>608 & >>610
全然いいです。私も好き!!
615名無しのエリ−:2001/05/05(土) 02:40
「幾千年分のPAIN」って曲のタイトル?
初めて知ったけれど、とても聴いてみたい。
けっこう、初期曲も好きなんだよね、RAINとか大好き。
カラオケに欲しい。
616名無しのエリー:2001/05/05(土) 02:42
てゆか、全仕事CD化きぼんぬ
617613:2001/05/05(土) 03:08
>>615「Out of Blue」のB面曲なんです。「Out of〜」と似たようなテイストの曲。
B面といえば渡辺美里に提供した「HALF MOON」も靖幸テイストが生きてる名曲。
てゆか、全仕事CD化きぼんぬ、に同意!
618ゴン太:2001/05/05(土) 10:15
やっぱ>>570の替え歌がサイコー!

岡村ちゃんのファンクラブの会報にも替え歌が載ってたね!!
619名無しのエリ−:2001/05/05(土) 11:45
>>617  返答サンクス!B曲でしたかー。手が回らなかった。
 Out of Blue。
 カラオケで何回か歌っているうちに、職場の女の先輩に
 「きみの歌ってたあれすごいいい曲、誰?」
 なんて聴かれて。しばらくしてから、
 「岡村買っちゃったよ、いいわあ」と云われたときのニヤリは忘れられないなあ。
 
620名無しのエリー:2001/05/05(土) 14:19
マシュマロハネムーン好きなひとはいないの?
621名無しのエリー:2001/05/05(土) 14:33
結構好き、マシュマロハネムーン。ベスト買って一曲目に流れてきたときはなんか
「おおッッ!とうとう鬱状態を抜け出してきたか!」
って感じたし。
622名無しのエリー:2001/05/05(土) 16:39
マシュマロハネムーン、良い感じだよね。テクノ色強いけど。
623名無しのマリー:2001/05/05(土) 20:14
岡村ちゃんのカラオケが充実してるのってどこのメーカーの?
624名無し:2001/05/05(土) 20:50
見つけてきた、クッキーネタが載ってる大江千里サイト

http://www02.so-net.ne.jp/~sms/page02.html
625名無し仮面:2001/05/05(土) 20:53
>623
ワシも知りたいっす!
young oh!oh!カラオケに入ってないのは何故?
626名無しのエリー:2001/05/05(土) 21:00
カテキョのおかむらせんせ萌え〜
by江口寿史
627名無しさ:2001/05/05(土) 22:31
>625
おれもヤングオーオー歌いたい!
ベスト盤効果で入らないかなぁ。
628名無しのエリー:2001/05/05(土) 22:47
ベスト売上45,000枚。効果を期待するには微妙な枚数かな...。
629名無し:2001/05/05(土) 22:50
ペンションが歌いたいんだ
でもセガカラしかない〜
630名無しのエリー:2001/05/05(土) 22:55
岡村ちゃん好きな人結構居て嬉しいです。
マターリ(´∀`)
631なっちゅ:2001/05/05(土) 23:17
「マシュマロ・ハネムーン」カラオケ入ってたよ。
DAMだったかな〜、JOYではなかったのは確か。
”ロキノジャパン”の電話インタビュー、皆様 読んだ?
632名無し:2001/05/05(土) 23:30
黒田(元ICEMAN)をプロデュースしてるみたいだけど
曲も岡村さん? SEX!とかでてくるし・・・・。
633仙人:2001/05/05(土) 23:31
はじめまして
マショマロハネムーンの「ほーべに色」てとこがすきです
カラオケで歌いたいです。
でもカラオケで岡村の歌歌っても盛り上がらないです。
なりきると引かれるし、、
皆さんは盛り上がりますか?
岡村の歌でみなが知らなくても盛り上がる曲ってありますか?
この前、はれんちを歌ってもだめでした。1番しか歌えなかったです。
634ななし:2001/05/06(日) 00:12
>>633
>なりきると引かれるし、

そうそう、岡村ちゃんの曲って、なりきらないと歌えないんだよね。
自分なりの解釈で歌うのは難しい。
どうしても「ふぉ〜っ!!」とか「え〜っ」を入れてしまうし、
またそれがないと雰囲気が出ない。
635うんこ:2001/05/06(日) 01:18
ビーマックスのカラオケを歌ったけど
全然曲が充実してなくてイッテヨシだった。
でもマシマロハネムーンは入ってたよ。
636名無しのエリー:2001/05/06(日) 01:41
age
637忘れなさいだから:2001/05/06(日) 01:55
へこんでるとき↑聴いたら沁みるよなあ。。きっと
638 :2001/05/06(日) 02:57
今日初めてここを見ました。
岡村ちゃん愛されててよかった…。

高校生から岡村ファンのオレも30のサラリーマン。
オレも働くから岡村ちゃんも働いてほしい…。
639名無しのエリー:2001/05/06(日) 03:20
>>638
同意。。。
曲聴いて笑っちゃうときもあるけど
すごく邪気無く、ニコニコできるんだよー
640ねえドンファン:2001/05/06(日) 03:58
彼女にイケナイコトカイを聞かせたら
「メロンパーン」って歌ってる?
と言われた…。
641マジレスさん:2001/05/06(日) 04:05
声が太ってる・・・
642名無しさ:2001/05/06(日) 09:33
岡村靖幸/家庭教師

歌はうまい、メロディはポップでキャッチー、アレンジも演奏も緻密で完成度は高い、
おまけにマスクもいいしダンスも巧み、お金も手間ヒマもチエもたっぷり使ったステージ
も豪華絢爛・・・なのに、この一般的でない感じはなんなのか。精一杯カッコつけてみても、
どこかデッサンの狂ったような面もちはなんなのか。

どろりとした体液のしたたりを思わせる濃厚さ、自意識過剰がいきすぎて、どこか
フリークスめいてきた青春を思わせる過剰さなどで、好む好まざるに関わらず、
この人は裏街道を歩まざるをえない。携帯電話、クラブ、コンピューターゲーム、
援助交際など、さまざまな時代のタームを並べてみても、そうした世間一般の
座標軸から、心ならずもブレていってしまう。いわば存在自体がオルタナティヴである
といえる。

早くから早熟な才能を見せていた岡村の、これは4作目にあたるアルバムだが、そうした
岡村の特質がもっとも鮮やかに凝縮されている。二度も「革命」と言う言葉が出てくるが、
それは笑いを伴った革命だ。人生こんなにがんばってんのにどうなっちゃってんだよ、
というやりきれなさ、情けなさを打ち破ろうとする、笑っちゃうほど愚直で純情な革命
なのである。それは哄笑しながら常識の網を引き裂いていった町田町蔵にも匹敵する
功績だと思う。
643名無しのエリー:2001/05/06(日) 11:41
>>642
>デッサンの狂ったような面持ち
インディーズ作品によくあるようなバランスの悪さみたいなもんか
644名無しのエリ−:2001/05/06(日) 12:25
>>625&627
 young oh!oh!は確か、X2000にあるよ。5年くらい前からあるし、
 先月も久々に歌ったから、まだあるでしょう。
 X2000が悪いのかなんなのか、この曲、歌詞表示がえらく見づらいの。

 岡村。どこのカラオケが充実してるんだろ。
 常連の店は、いわゆるマルチシステム(JOY,DAM,BE=MAX,X2000,GIGA,SEGA)
 のやつだから沢山はいっていて嬉しい。
 歌本では、まとめて載ってるから、どの曲がどこのシステムかわからんので。
645名無しのエリー:2001/05/06(日) 14:23
そうだね、色んな曲を楽しみたいんだったら
いろんな機種がまとめて歌える所が一番かも>>644

あー、久し振りにカラオケ逝きたいナ。
もちろん岡村ちゃん特集で、周り気にせず思いっきり
歌いたい。一度でいいから「ホーーーー!!!!」って
叫んでみたい欲求が日に日に高まる今日この頃…。
646名無し:2001/05/06(日) 19:12
チャラに提供した曲、いいね。メロディーが
647名無しさん:2001/05/06(日) 21:30
「一生30代いらない」コーナーに突っ込んだスターは今
実際まだ10代 そうじゃん ギターだってもうれつさ
648岡村初心者:2001/05/06(日) 22:12
↑このスターって誰のこと?
649名無しさん:2001/05/06(日) 22:15
647はパラシュートガールの歌詞。
スターは岡村自身のことか?
650名無しのエリー:2001/05/06(日) 22:28
ほぉ〜んというとぉ〜けっこんした〜いんだ〜すぐ〜〜〜♪
651:2001/05/06(日) 23:39
ほんねをいうと
652名無しのエリー:2001/05/06(日) 23:52
↑気になる。
653名無しのエリー:2001/05/07(月) 00:03
休み中にひさびさーにMZAのライブビデオ見てみた。
ただ歌って踊ってるだけのビデオなのに大爆笑。
岡村ちゃんって びみょーな表情をコマ送りの速度でやってる。
たまらん。
踊り(けっしてダンスではない)も 独特すぎてたまらん。

ことしこそは生の岡村ちゃんを!!!太っててもいいーー!
うたっれくれっち
654名無しのエリ−:2001/05/07(月) 00:17
うん、レモンキャンディは、最初ぴんと来なかったのだけれど、
何度かメで、おお、やっぱいいわと想ったなあ。ちとボケ自分。

でも、なんか初期フリッパーズギターっぽくもきこえるのよね。
655名無しさん:2001/05/07(月) 01:29
>>610

だよねー!
「命がけの恋が世の中を救うよ」って、なんて素敵なフレーズなんだろうと思う
今の岡村ちゃんには痛々しいけど。
656名無しのエリコ:2001/05/07(月) 03:58
あいのりのナオヤが弾き語りしてた歌
ちょび〜っとだけ岡村っぽいと思った。
ほんのちょび〜っとだけだから、許して。


♪ハッピーソング

 青い空 広い海 もし俺達のものだったら ムチャ楽しい
 家族のように愛せるもの もし俺達にあったなら ムチャ嬉しい
 話せば話すほど馴染むブルージーンズ
 心の傷もついたシミも良い想い出になる
 海で遊んだことを忘れはしない 全てを忘れて
 好きな言葉集めて作る歌は まるでぎこちないタンゴみたいに
 飾らないで 自由に あるがままに 自然に
 手をつないで 二人で歩こう
657名無しのふり:2001/05/07(月) 05:05
>>125, >>476, >>478
いまさらですが。
「弁当箱(lunch box)」は女性器の隠語です。
『あぶない英語辞典』に載ってました。

>>392
「いじわる」はプリンスの「THE BALLAD OF DOROTHY PARKER」
(アルバム『Sign 'O' times』所収)の歌詞も併せ見るとニコニコできます。
658名無しのエリー:2001/05/07(月) 05:34
>632
黒田倫弘の「スリルバカンス」は岡村作曲の新曲で、セックスって入ってるのは
岡村の「ビスケットLOVE」のカバーだよ。
アコギのビスケットLOVEは面白いアプローチで結構好き。
スリルバカンスも上質ファンクで聴きごたえあったよ。
659名無しのエリー:2001/05/07(月) 05:35
地下で書いてるもんだからどうもsageぐせが。失礼
660菜名し:2001/05/07(月) 12:38
>>658
CD買いにいこ・・・
661名無しのエリー:2001/05/07(月) 15:39
>>655
私もその部分好き。
あの曲好きなんだけど、せつなーくなっちまうんだよね。
個人的にはもー劣等感ぶっとんじゃうくらいな曲がイイ。
>>657
弁当箱って、そうゆう意味なんだー。。。
勉強になった!ありがとです!
662どぉしたらいいんだろう:2001/05/07(月) 17:52
「禁じられた生きがい」は、最初混沌とした印象しか
受けなかったけれど、聴きこむとすごい。
歌詞も音も、異様なまでに濃密。

♪ばかにしないでよLady 理想でも
♪標準サイズ ポッケに入ってる
♪反論したいんだ今 ショーツに手を掛けて
♪助言したいぜBaby 青春かけて
663ななしいん:2001/05/07(月) 18:00
イケナイコトカイって聴きましたが、すごい。ほんとに、すごい。
歌詞すきです。
664こんな時間に:2001/05/07(月) 18:17
中国産の石鹸でゴシゴシ
665名無しのエリー:2001/05/07(月) 20:17
イキナイコーーロカーハィ
キル キールルイレホーーーオゥ
666葉加瀬に似てきたな。:2001/05/07(月) 23:36
岡村ちゃんトリビュート情報

まず、朝日美穂HPの日記(去年の秋頃から)をチェック
http://www.ceres.dti.ne.jp/~donidoni/asahi/
その後、カーネーション直江政広の日記をチェック。
ENTER→members pageから入れます。
http://fweb.midi.co.jp/%7Ebumblebee/
朝日美穂かなり苦戦してる模様。
直江政広との出会いでとりあえず2人のスプリットシングル発売と
江口寿史の企画への参加が決定。
667名無しさん:2001/05/08(火) 12:02
DVDって、追加映像はないの? ただのダビング(笑)?
668高校生になりたい@腐れ30男。 ★:2001/05/08(火) 12:03
>>667
ワラタ
669名無しのエリー :2001/05/08(火) 15:08
おもろいで667
670名無しのエリー:2001/05/08(火) 17:15
ライブ逝った事ないし、買っちゃおうかぁー。
671名無しでGO!:2001/05/08(火) 17:31
>>665
そりゃあんまり(w
672名無しさん:2001/05/08(火) 19:25
my girl my girl ホォーーーーーーーーーッ!!!
673名無しのエリー:2001/05/08(火) 21:37
>>672
うける〜!「ホォーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!」
 気になる気になる。
674名無しさん:2001/05/08(火) 21:51
>>672
おっ、out of blueだね。
675名無しのエリー:2001/05/08(火) 22:27
彼の曲の中で歌詞カード無しで、1番歌詞が聞き取りにくいやつってなんだろう?
「Young oh! oh!」を始めて聞いたときは、もう何がなんだかわかんなかった記憶が
ある。(あの曲は実際歌詞の内容もかなり意味不明だが)
676名無しのクッキー:2001/05/08(火) 22:42
今、黒田の「ビスケットラブ」と「スリルバカンス」聴いてきた。
なかなか、良い。あれを岡村さんに歌ってもらいたい。
677問題です。:2001/05/09(水) 00:05
これなーんだ。

♪ツッツクパッ、ツッツクパッ、ツッツクツクツクツクツクツッ、アーン♪
678ななしです:2001/05/09(水) 00:09
今日、「家庭教師」借りてみたんだけど、家庭教師はなんかこわいよー。
いろいろつぶやいてて。
あの娘・・・でちょっとホッとした。

よほれひーっ♪てのが岡村ちゃんらしくて笑った。
679名無しのエリー:2001/05/09(水) 00:37
>>677
♪っんあとで、スッッペインりょーりやーでーかたりあったり〜♪か??

イヤ、違うな、柔軟剤の唄か??
680名無しのエリー:2001/05/09(水) 00:38
しょーべりーぱーーーーい
681ぴーちぴち:2001/05/09(水) 01:11
>>675
ふと思い付いたのでは、(E)naあたりが、聞き取りにくいし意味不明。
でも好きさ。

>>677
あばれ太鼓?
682名無しのエリー:2001/05/09(水) 01:22
>>679
うわー、あれって「スペイン料理屋」って言ってたのか!
長年の謎が解けたよ・・・シュゴーイシュゴーイ
柔軟剤ってなに?
684名無しのエリー:2001/05/09(水) 01:59
私には「super girl」の「ベ〜ン ジョンソンで証明ずみ♪」の意味がさっぱり
わからない。なんでベン・ジョンソン?まあ、意味わからんのってコレくらいじゃ
ないけど。
685名無しのエリー:2001/05/09(水) 02:26
私は「チャームポイント」の最後の4行
(Hey Hey 誰もが〜)がわからない。
この4行がなくてもきちんと(普通に)終わるのでは・・・
と思ってしまうのはやはり私が素人庶民だからかな。
岡村ちゃん的には必要な叫びだったのでしょうね。
686名無しのエリー :2001/05/09(水) 02:30
変態オーナー’s事務所あげ
687名無しのエリー:2001/05/09(水) 02:38
>>686
意味不明
688名無しさん:2001/05/09(水) 07:03
>>687
フッ甘いな。686はチャームポイントじゃないか。
689ゴン太:2001/05/09(水) 08:22
10年前に行った岡村ちゃんのコンサートは、すごくゴージャスだった記憶がある。
ベッドと、バスケットのゴールと、たくさんの薔薇が出てきた。
たくさんの風船が飛び交った。
あと、キーボードで、スィートメモリーズの弾き語りをしてくれた。
690岡村ひろゆき:2001/05/09(水) 08:33
誰もが 不気味なドラマ バーコード録画でビデってる    でも何故だい
カロチン ビタミン ヒスタミン 誰もがイササカあせってる でも何故だい

なに みんなで同じ事やってるんだよ ばっかじゃねぇの
なに マスコミに踊らされてるんだよ ばっかじゃねぇの
って意味で捕らえていましたが どぉ?
691名無しのエリー:2001/05/09(水) 13:40
>>683
♪ゆーめーなボクだけーど、ゆびさすーなー
          ジューナンザイ買ってるときくらはぁ〜い♪
歌詞カード読んでちょー。
692名無しのエリー :2001/05/09(水) 14:44
君が悲しかったら 君と一緒に涙流したり
一緒に映画観に行って その映画のことについて
後でスペイン料理屋で語り合ったり
真夜中にマンションの屋上で花火したりとか・・・

カラオケに入ってたんで幸せな気分で歌ったら
友達に
「何それ、ラップ?」
って冷めた目で見られた。
>>692さん
私の知ってるカラオケでは、
「君と一緒に泪橋渡ったり」と表示されていたように思います。
でもどうしてもそんな風に歌えない(言えない)ので、
間違っているのかも知れません。あるいは私の夢かも・・・。
694名無しのエリー:2001/05/09(水) 16:14
>>693
演歌ですやん、それじゃあ。
695名無しのエリー:2001/05/09(水) 17:15
岡村ちゃんのぷるるんとしたほっぺがカワイイナ。
696名無しのエリー:2001/05/09(水) 20:07
>684
GWに実家帰った時、捨てられないでとっといた「パチパチ」を読んでたら、
インタビュー記事の中になぜベン・ジョンソンなのかというくだりがあったよ。
「ゴロがいいから」だとさ・・・。
697みずから脇役に志願してるようなもんじゃん:2001/05/09(水) 23:20
crazy×12-3 is me

この歌詞を読んだとき、彼にずっとついて行きたいと思った
698それはそうとして:2001/05/09(水) 23:38
どのヤリかたがいちばん気持ちいい?
699677の答え。:2001/05/10(木) 00:17
ぴーちぴちさん、当たり!あばれ太鼓です。
あーゆーインストまがいもありだな。わしは好きじゃ。
700ななし:2001/05/10(木) 00:20
むっかしテレビで歌ってた曲なんだけど、
あーなたのせなかのジッパーはずしてーえー
なめてみたいな、ガーッ♪
だと思ってた。
本当は なぜていたい なの?
曲名すら思い出せないけど。。。
701萌え立つよ解脱よ:2001/05/10(木) 00:29
ぴーちくりすますのLowkyu Okamuraって篭球のことだったのね。。。
てっきり「老朽」だと思ってたよ。

逝ってきます。。
702名無し:2001/05/10(木) 00:41
今日学校どうだった?
703名無しのエリー:2001/05/10(木) 01:30
>>702
オーラハァイ
704q:2001/05/10(木) 01:40
age
705名無しのエリー:2001/05/10(木) 01:43
久しぶりに聞いてる
706名無し:2001/05/10(木) 01:45
>700
19
弁当箱のやつ曲名忘れた。誰か教えて
707弁当箱:2001/05/10(木) 01:55
>>706
きみのべんとーばこ ほぉーばんなきゃ
のやつ??

パラシュートガール
708名無し:2001/05/10(木) 02:02
>708
ありがとう。これで眠れる
709名無し:2001/05/10(木) 05:05
きみが作ってくれたお弁当(の中身) ほおばんなきゃ の意味だと思ってた。
健全でホノボノな青春の歌詞だと思ってた。
英語の隠語の通りなら
「きみのマムコ ほおばんなきゃ」になってしまう。
エッチー。
710名無しさん:2001/05/10(木) 07:07
「僕が萎んじゃう」と続くから隠語を意識してんだろうな、きっと。
これが偶然だったらそれはそれですごいということになるが。
711名無しのエリー:2001/05/10(木) 07:08
>>700
「なでてみたいな」が正解。ちなみに19(nineteen)
712名無しのふり:2001/05/10(木) 07:41
>>709
だからそれはダブルミーニングなんじゃないかと。
「僕がしぼんじゃう」だし。「僕は」じゃないとこがポイントでしょうか。

>>696
ベンジョンソンってシェークスピアと同時代の劇作家?ベン(ベンジャミン)
ジョンソンかとおもってました。「勉強すりゃわかるよ」だからそのへん
勉強すればわかるのかなと。

たんに深読みしすぎ!?
713先輩のガールフレンド:2001/05/10(木) 07:51
「あなたとならSexフレンド最高に楽しそう」
714不良OL:2001/05/10(木) 07:56
♪ はちーじーよんじゅうななふ〜ん かいーしゃはーもうはじーまってーるー
715「いじわる」を聞いて:2001/05/10(木) 08:08
こないだ彼女とホテルに行って一緒にオフロに入った時に、
髪を洗ってあげました。予想外に好評でした。オタメシアレ
716名無し:2001/05/10(木) 08:48
きみのマムコ ほおばんなきゃ ティムポがしぼんじゃう♪
717名無しのエリー:2001/05/10(木) 13:58
靖幸ちゃんが寂しがっているよ
718名無しのエリー:2001/05/10(木) 21:56
今までの歌詞達が全部計算づくだったらある意味岡村ちゃん凄いかも・・・。

定期的にあげるよ。
age!
719名無しのエリー:2001/05/10(木) 22:47
いじわると言えば、歌詞の「あなたの駅から出発5分前」
って部分を当時は、あぁ、もう僕君の家から帰るよって感じの意味かと
思って聴いていた何もわかってない幼き頃。
現在、ようやくその本当の意味を知り、にやにや…。

岡村ちゃんってほんっとーにおもろいナ。
720おしえて:2001/05/10(木) 23:07
OH!ベストではいろいろなシンガーが一緒に歌っているように思うのだけど
具体的にどの曲は誰が一緒に歌っているとか教えてくれますか?
721Horn do it !!:2001/05/11(金) 00:06
そして この僕は 君の最新型のベッド・・・最新型のベッドだよ
722おーげっ、べいべぇ:2001/05/11(金) 00:32
「どぉなっちゃってんだよ」でのバックダンサーの消息は・・・?
すーげー怪しげビームが散乱してたのをおぼえてる。
 それ以来サスペンダー見るとダンサーの映像が浮かんでまう。
 幼児体験が、トラウマになっちょる。
723名無しのエリー:2001/05/11(金) 08:45
とらうま(笑)>722

>721
 ベッドなんだ・・・。ペットかと思ってた。。。(鬱
724>418:2001/05/11(金) 10:44

ものを誇れりゃマス(マスターベーション)かけて、ベッドシーツをたらせば♪
かと思ってたよー!!
725名無しのエリー:2001/05/11(金) 17:20
>>720

パラシュートガールがcharaってことくらいしかわからない…
726名無しのエリー:2001/05/11(金) 18:42
にゃーにゃかにゃーかにゃーかにゃーかにゃーかにゃーーーん
727おしえて:2001/05/11(金) 22:32
どぉなっちゃってんだよはなんか聴いたことある声なんだよね〜。
もっとほかに教えてほしいな〜!
728ひさしぶりに来てみれば:2001/05/11(金) 23:35
弁当箱にヘコム
729家庭教師:2001/05/11(金) 23:41
子供産めーーーーーーーー!
730名無しのエリー:2001/05/12(土) 00:39
ユカの声は大滝裕子さんだよね〜
アマゾンズで最近はスガシカオなんかのコーラスしてます〜
731ななし:2001/05/12(土) 00:53
きみがいなけりゃ ぼばんぼんっ♪
ってなんなんだ?笑えるんですけど。。。

あと家庭教師の
手相みてあげる とかいうところが
はじめは気持ち悪かったのに、だんだん笑えるようになってきた。。。 
732名無しのエリー:2001/05/12(土) 00:54
アマゾンズってむかしラジオ番組持ってたよなー
聴いたことあるわ
733おーげっ:2001/05/12(土) 02:30
アマゾンズなつかしひ。久保田のコーラスもしてたよね。
>>731
♪ひとりぼっちじゃ ボバンボン、ふたりじゃなくちゃ ボバンボン♪ですね。
倫社と現国まなびたぁい♪の唄だよね?
結構、おかむーちゃんには名言(迷言)が随所に盛り込んであっておもしろひな。
 聴いてる方はおもしろいんだけどさー、歌入れの時、恥ずかしくないのかな?
靖幸ワールドにどっぷりで周りなんて見えやしないのか?
734自分でも雑誌売り場で:2001/05/12(土) 02:39
自分の記事が話題になってると80メートルダッシュしたくなるとゆってるのに(w

恥ずかしいを越えてなにもかもむきだしなのがすがすがしい
いいよね
735にゃろめ:2001/05/12(土) 03:14
某バンドTも彼くらい思い切りよくエロに走ればよかったのに。
すげー発酵途中ってーか、こう、煮えたぎらないて−か・・・。鬱。
736名無しのエリー:2001/05/12(土) 09:00
>>734
そうそう、ねっちょりしているようでいて
聞いた後に爽快感がある。あの清潔さは、純真さから来てるんだろうか?
笑えるエロさが良い。なんか、あそこまでテンション高いと
もう好きにしてって笑いながら全てに同意してしまう。
色んな意味で熱いね、岡村ちゃん。
737名無しさん:2001/05/12(土) 18:01
♪窓際のキー坊〜!!!
738名無しふたたび:2001/05/12(土) 18:05
ちゃんづけがこれほど似合うヒトもいないよね。

岡村ちゃん。
739性生活は満足そうだが:2001/05/12(土) 18:28
無償の愛をもとめてるの?
740ウワー:2001/05/12(土) 19:00
ビデオ家庭教師を見て、感動しました。。。。
特に紫のパンツの。。。、
741友人のふち:2001/05/12(土) 21:28
♪ ○○○○○なほどアイツに 抱き締められていたいだなんて〜

すみません、出だしがどうしても思い出せません。
どなたか教えて下さい。
742ロキオン:2001/05/12(土) 21:58
東電OL殺人事件のドキュメンタリー本に
いたく感動したんですって。
あれ題材に曲描くのかな?
743名無しのエリー:2001/05/12(土) 22:07
>741

もうどうしようもないほどアイツに〜

>742

感動とは少し違うだろう。そして書かないだろう。
ていうかSEX(曲)ってあんな感じよね。
744ないない:2001/05/12(土) 23:10
>>737
何かと思った(ワ
あうとおぶぶるーね。マイガーッ、マイガーッ、ホォーーーーーーッッ!!
745名無しのエリー:2001/05/12(土) 23:12
>>741
「友人のふち」ではなく「友人のふり」ですぞ。
746741:2001/05/13(日) 00:05
>>737
744を見て、あらためてみて爆笑   マイガ マイガ

>>743 ありがと〜!
>>745   ウワー恥恥恥  キーが隣同志なので打ち間違ってしまいました(いいわけ)
747ほぼブラジル(83%):2001/05/13(日) 00:08
ムーンチャイルドの佐々木収は絶対岡村ファンだと思うよ。
アルバム3枚あるうちの最後の1枚、とりあえず聴いてみてくれ。
例えば…

避けらんない運命につまづいて
アンラッキーな夢数えてた
あの頃の僕等ならば
出直せるだろうか
3週間ぐらい失踪しようよドンファン
僕が僕であるかぎり〜

とか

愛情って乱心 全快 モーターラヴ
ヘヴィ・メタルのハートビート

とかね。

曲調もキテル。1曲目とかかなり岡村好きじゃないと作れない。
悪い気はしないと思うので、是非、いちど。
748ななし:2001/05/13(日) 00:18
>>733
そーだ。 きみがいなけりゃ ぼばんぼん♪ではなくて
ひとりぼっちじゃ ぼばんぼん♪でした。
しかしもー、こうなったら何でもありですね。

今日近所の図書館に行ったら 禁じられた生きがい があったー。
うれしーっ。かりりちゃったわ。
749名無しのエリー:2001/05/13(日) 00:42
>>748
うらやましい
750名無しのエリー:2001/05/13(日) 00:42
古本屋で昔のGb見つけて買ってきたんだけど、スキーに挑戦する岡村ちゃん見て大笑い!
やっぱり最高。アフタースキーのディスコで踊りまくるところなんか特に。
ところで、この記事書いてるライターの宇都宮とかいうオバハン、なんか俺の
印象ではあのころ岡村ちゃんの悪口ばっかり書いてた気がするんだけど、
あれはネタなの?それとも本気なの?

べつに岡村ちゃんわがままでも唯我独尊タイプでも俺はぜんっぜんかまわないんだけど、
オバハンの文章が何かムカツク口ぶりだからちょっと腹が立って。
751ずう〜ぅっとまってぇるぅぅ〜:2001/05/13(日) 00:43
>>747
もろ「イケナイコトカイ」が下に敷かれた感じやね。
752何年経ってもいい:2001/05/13(日) 00:50
高校生の頃、自転車で帰り道、わざと遠回りなんかしたりして
Young oh! oh!とか良く聴いてたなあ。
なんか切なくなるために聴いてたような気がする。

声がセクシー。あの声は岡村ちゃんだけのものだ。
聴いてると濡れそうになる。
(岡村ちゃんスレにつき「濡れる」表記は許して)
753nanashi:2001/05/13(日) 01:24
今日LemonCandy買ったけど、やっぱこういう感じの曲調って
岡村ちゃんしかかけないよね。
ていうか、Charaって昔から岡村ちゃんの曲でコーラスとかしているけど
Charaの曲調もなんか岡村ちっくなとこあるとおもわない?
影響受けてなくもないと思うけど。
でも岡村ちゃん移籍するってどこ行く気なんだろう?
移籍して心機一転新曲だしまぐりぃ〜だといいね。
754sage:2001/05/13(日) 01:25
>>750
ネタでしょ。
ジョイフルポップに出演した時も
岡村ちゃんにツッコミ入れてたりして
お互いにフレンドリーな感じだったよ。
755moo-chang:2001/05/13(日) 04:06
あー岡村のファンがいっぱいいてなんか幸せっす。
10年以上前、ほーんとにいれこんでました。
高校時代の私の青春、といってもいいかも。
私設のファンクラブに2つも入ってました(笑

いまだに「どおなっちゃてんだよ」は、
私の唯一のメッセージソングです。涙なしではきけないわ・・
756名無しのエリー :2001/05/13(日) 04:16
いままで、恐くて岡村スレ覗けなかった。(笑
たたかれまくってるんだろうと思ってたから…。
良スレで安心した。
757カコイイ!:2001/05/13(日) 09:27
『大事なキスは靖幸しか販売してな〜い』
758名無しのエリー:2001/05/13(日) 10:45
>>747
私は「アネモネ」聴いてひょっとして岡村ちゃん?って思った。
サビの部分とかもろ「スーパーガール」だよ。(多分
古本屋で岡村ちゃんのCD1枚50円でした。もちろん買い。
759名無しのエリー:2001/05/13(日) 12:46
>>756
だって、岡村ちゃんファンってある意味もの凄く寛大だし。
760名無しのエリー:2001/05/13(日) 16:58
頻繁に子供の声をコーラスに使うのって、なんか理由あるの?
子供好きなだけ?
761名無しのエリー:2001/05/13(日) 17:29
>>760
それ私も気になってました。

んでも使うとしてもけっこー効果音的だなと思った。
(情緒的に子供の声を使わないところがかっこいい)
762うんこ:2001/05/13(日) 17:46
マコトのつぎはチャラか
763>こどもの声:2001/05/13(日) 18:17
だいすきの“フィーバー”は凄くイイと思う。
だいすきといえば、最後になんて言ってるのか
わからず、カラオケに行った時に唄ってみた。
「ヘポタイヤ〜」って画面に出た。
聴いたまんまじゃん、英語かなんかかとおもってたのに。
764名無しのエリー:2001/05/13(日) 18:19
>>761
>(情緒的に子供の声を使わないところがかっこいい)
同意!
765子供好きなのは:2001/05/13(日) 19:27
マイコー・ジャクソン的な意味じゃないよね!?

とか言いつつマイケルも好きなんだけど(はあと)
766名無しのエリー:2001/05/13(日) 19:45
>>753
多分、インディーズレーベルかもよ。
REALROXがやってる、「BC RECORDS」
767名無しのエリー:2001/05/13(日) 21:07
ずっぱーずずずん ずっぱーずっぱーずずずん
768名無しさん:2001/05/13(日) 21:43
LemonCandyっていいね。
岡村ちゃんのポップな曲が大好きだ。。

曲調が近いのはレニー・クラヴィッツかな…
http://www.towerrecords.com/product.asp?pfid=1044993
769ぴーちぴち:2001/05/13(日) 22:12
ああ、子供の声は「フィーバー」だったのか、知らなかった〜。

「チィーファイッ!」って聴こえてた。 意味不明。
770名無しのエリー:2001/05/13(日) 22:21
>>769

「だいすき」と「パラシュート☆ガール」の最初って一緒?
771がむしゃらさが必要です:2001/05/13(日) 22:33
ビデオの中で、
♪ なんでー僕らがうまれたのかぁぁぁ ぜったーい きっとぉー
♪おんなのこだけ知ってる(観客が唄う)
観客が唄うところで、耳に手をあてて目を見開いてるところがたまんない
772ぴーちぴち:2001/05/13(日) 22:33
>>770
ああ、そうでしょうね、おそらく。

今yellowを聴いてます。
yellow一曲目のout of blueは、早熟やohベストに収録されてるものより
「まいがー・まいがー・ホーーーッ」の
2回目の「まいがー」と「ホーーーッ」の間の間隔が微妙にちょっとだけ短いですね。
バージョンが違うんでしょうか。 シングル版とか。(僕シングル持ってないので)
気のせいですかね。

まー、かなりどうでもいい話だけど。
773妻になってよ:2001/05/13(日) 23:31
5年程前、岡村ちゃんのファンサイトにいろいろいっていた時、
みつけたサイトのトップページ アダルト有料サイトの様に、

あなたは岡村靖幸が好きですか? はい いいえ

あなたは失恋したことがありますか? はい いいえ

SEXしたことありますか  はい いいえ

これらを全てはいで進むと、やっと『禁じられたページ』に入る
中身は「禁じられた生きがい」の特集や、歌詞集や、ディスコグラフィ
などで、ふつうの内容だったが入り口に萌えた
774名無しさん:2001/05/13(日) 23:40
>769
だいすきの子供の声、
おれは「にいちゃん!」だと思ってた・・・。
775ななし:2001/05/14(月) 00:00
思い出したけど、私の実家には岡村ちゃんの
サイン入りレコードがあります。
もったいなくて聞いた事がありません。
ラジオか雑誌の企画で新曲買って送ったら
サインして送り返しますってヤツでもらった気がする。
なつかしい。。。 
776名無しのエリー:2001/05/14(月) 00:18
クリスマスの歌が好きです。
777ななしさん:2001/05/14(月) 00:19
>>763
>だいすきの“フィーバー”は

これって曲の最初、イントロに入る前の部分ですよね?
あれは「スリー、フォー!!」ってカウントしてるんじゃ…?
それから「ビスケットLOVE」のコーラスは、
たぶん大人の声をサンプリングして、子供の声に聞こえるように
ピッチをあげてるんだと思うよ。
…あくまでも推測ですが、CDを聴く限りではかなり人工的な声でしょ。
778(7)c:2001/05/14(月) 01:05
♪いつも〜大人たちに〜振られ続けてた〜
直球で切ない歌詞だな。
779あう:2001/05/14(月) 01:21
>>747
 何年か前に、雑誌で「岡村さんは、天才のなかの天才なんですよ!」と
 (前後の文節は、きちんと読まなかったんで忘れましたが)
 絶賛していたから、まあ、モロ影響受けてるんだろうな、と。

 既出だけど、ミスチルの桜井も「岡村ちゃん唱法を研究した」とどっかで
 語っていたし、、、。
780大雑把なO型:2001/05/14(月) 09:43
子供の声人それぞれでいいんじゃないんでしょうか
聞き直してみると
「フィーバー」「チィーファイッ!」
「にいちゃん」「スリー、フォー」
全部そんな気がしてくる。真相は岡村ちゃんの中
781名無しさん:2001/05/14(月) 10:27
俺は子供の声「キーマッ!」って聞えてた。
「カレー?」とか思ってたよ。
782だいちゅき:2001/05/14(月) 11:32
ロキノンの何人かの人たちって岡村ちゃん愛してるね、
其田というひとの書いた
「異常に密着した正常位というべき濃厚なファンク」
「口臭が届く距離でだいすきとささやく音楽」という言葉が気に入ってしまった
783名無しのエリー:2001/05/14(月) 13:12
>>777
同じく、私も「すりー、ふぉー!」
ってカウントしてるんだと思ってた。

とゆうか、ななしさんのレス番がフィーバーしてるので
笑ってしまった。。。777 どうでも良いことでスマソ!
784キコキコ:2001/05/14(月) 14:48
いまからベスト盤買いに行ってきます。
昔、『早熟』を打ってしまったことを後悔しながら
自転車をこいでいってきます。
やはり岡村ちゃんなので自転車でいかないと
785携帯の:2001/05/14(月) 17:35
着メロ「Super Girl」
でもだれもわかってくれない・・
786なんて言ってるのかはおいといて:2001/05/14(月) 19:11
>だいすき

最初の子供の声もカワイイが、ラストの
岡村ちゃん「ヘポタイヤ〜」
こども「へぽたいやぁー(棒読み)」のくりかえしも好きなポイントだ
787名無しのエリー:2001/05/14(月) 19:20
だいすきの子供の声、ミーハーといってるのだと思ってたよ。。
788愛しちゃったんだろ?言うチャンス今だぜ:2001/05/14(月) 19:20
あんまり話題になりませんが
ラブタンバリンすごく好きなんですけど。
聴いたとき恋をしていたので
すごく勇気付けられたっていうか。
もう何年も前の話ですけど。
789名無しのエリー:2001/05/14(月) 19:27
>>788
いま聴きなおすと歌詞がいいなあとあらためて思うよ。

愛情無くちゃね
Uターンするだけ

告白して振られたらUターンして(元の場所に戻って)
別のもっといい子をさがせばいいだけってこと?(w
それでぜんぜんおっけーだと思う。(ww
790名無しのエリー:2001/05/14(月) 20:25
ラブタンバリンの
財宝掲げて〜っていう歌詞が好き。
皮肉めいてるけど、岡村ちゃんが歌うとなんだか爽やか。
791えへへ:2001/05/14(月) 21:44
ピーチタイムの「修学旅行みっくす」にしろ、
ラブタンバリンの歌詞にしろ岡村ちゃんには修学旅行に
強烈な思い出でもあるんだろうな
792名無しのエリー:2001/05/14(月) 22:00
愛情なんだろう
793足が疲れちゃった〜。:2001/05/14(月) 23:06
って、よく甘えていたもんだ、若い頃ね。←ペンション。
今でも胸キュン(あ〜死語だぁ〜。)ソングですぞい。
794名無しのエリー:2001/05/14(月) 23:11
TKとの対談をテレビで見てた人っている?
文章にまとめてあるのをさっき改めて読んだけど、かなり笑えるよね。
実際どんな空気で会話が進んでいたのかが気になった。
胸は脂肪、確かにその通りだよ岡村ちゃん!(ワラ
795名無しのエリー:2001/05/14(月) 23:15
昔、友達が「シンチャ−ン!」と言ってるように、
聞こえると言ってた・・。
796名無しのエリー:2001/05/14(月) 23:17
age
797名無しのエリー:2001/05/14(月) 23:18
岡村ちゃんは本当に学校(学生生活)を
愛してたんだね。
だからこそ他の誰のどんな曲よりも
青春ソング(藁)に説得力がある。
休み時間の教室とか部活やってる運動場とか
あざやかに目に浮かぶもの。
798名無しのエリー:2001/05/14(月) 23:28
>>794
テレビみたよ〜。
最近の週刊誌の華原朋美のインタビューで
「いきなり小室さんに気に入られて別室によばれて
どんどんデビューの話やいっしょに住むこと等
決まっていった。」
みたいなことが書いてあった。

あのとき岡村ちゃんが小室氏に言ったこと
当たってるじゃない!
799名無しのエリー:2001/05/14(月) 23:31
やっぱ岡村ちゃんは予言能力があるのかもね、、、、。
800名無しのエリー:2001/05/14(月) 23:39
岡村ちゃんは倫社と現国が得意?
801ほい〜:2001/05/15(火) 00:09
>>797
いつも汗かいてたんだろうな、ハァハァって
想像だけど、、すっかり忘れてたような昔の事を思い出させてくれるね
802ひい:2001/05/15(火) 00:41
>>798
>一緒に住むこと等決まっていった
アンタそれでいいのか(w
803名無しのエリー:2001/05/15(火) 01:58
>>795
なんか、彼の曲って他の人が歌うコーラスさえもソラミミの嵐だよね。
804名無しのエリー:2001/05/15(火) 02:10
>>758
アネモネって焼け野が原にはいってるやつ?
805:2001/05/15(火) 02:55
岡村ちゃんって精神安定剤飲みすぎてふとっちゃたんだよ。これはほんとだぜ。
あと、♪だいすき のあたまは♪スリー、フォー だよ。
どう聞いてもそうだろうが!ほんとにちゃんと聞いてんのかコラァ!
806名無しのエリー:2001/05/15(火) 03:06
>747 758
佐々木さんは 岡村ファンであることを公言してましたよ。
私はどちらも好きなのですが
ライブのMCとかも 意識してる時あるかも。
詞に関しては、あまりに パクリっぽくなってると
ひいてしまいますが、基本的によいと思います。
807名無しのエリー:2001/05/15(火) 06:23
「朝日美穂が岡村トリビュート版計画中」
とかってあったけど、正直やめて欲しい…。
なーんかショボいのが出来上がりそう。
俺が知らないだけかもしれないけど、
そもそもこの朝日美穂って誰?…って感じだし。
後ろ向きなレスなんで、一応sage
808リカ:2001/05/15(火) 08:30
「いじわる」を聴いて、次の日美容院いって髪を
茶色にした思い出が・・・・
809747:2001/05/15(火) 11:39
やっぱり佐々木くんはオカムリンだったんだ。
情報カキコしてくれた人サンキューっす。

>>806
パクり、というより、「ああ、岡村すきなんだな〜」って
感じがしてボクは好きです。
特に「ポップ&デカダンス」ってアルバムの1曲目「joy of life」は必聴!
中古屋で買うと500円くらいですしね(W

コンサートで「ヤスユキチャーン!」と声ととばす僕のとなりで
女の子が「岡村くーん!」。なんか新鮮でいいなと思った。
810だいすき:2001/05/15(火) 12:35
♪スリーフォーで一件落着ゥ
811名無しのエリー:2001/05/15(火) 14:58
及川光博の「血管と百夜」ってまんま「聖書」の冒頭なんだけど…。
812:2001/05/15(火) 17:01
ほればほるほど、でてくるなァ
813名無しのエリー:2001/05/15(火) 17:15
JAPANに岡村ちゃんのインタビュー載ってたの今更気がついて
本屋に逝ったが、地元にはなかった、、、。
4月号だし、遅すぎたな。はぁー。
岡村ちゃんの曲を聴きながらネットしてたら、
めまいで椅子を転げ落ちて、さっき床で目が醒めた。
食欲もない。でもまた岡村ちゃんの曲をパソコンに入れて
聴きながらネットしてる。
何の曲のところでめまいが襲ったのかはわからん。
寝不足がたたたのだろう。
今、聖書聴いてる。
JAPAN、インタビュー実現したんだ、よ、良かった
それと。。DogDaysの好きなところは、
「あきらめて 出直して べんきょでもし〜て〜て〜」の直後に
小さく「はぅ」っていうだろ、あそこすきだな・・
というわけで朦朧としてきたのでもう寝る・・・おげっ
816君さえよければこの夏一番の愛を築こう:2001/05/15(火) 20:01
>815
俺もそこ好き!しょぼんって感じいいよね
817愛犬ルー:2001/05/15(火) 20:11
『ステップUP↑』で、曲の終わり頃に連呼してる部分、
「オレのショックとロック・セッース(セックス?)」って
聞こえるんだけど、どうよ?
818きみがす〜きだよ〜:2001/05/15(火) 20:28
ラブタンバリンって、車に乗って発信する時かけると
かなり(・∀・)イイ!気分。
♪ 財宝かかげて〜ダダダダ
819名無しのエリー:2001/05/15(火) 20:34
すぐハァハァしちゃう岡村ちゃんが大好き!
青春+放課後+セクース×12=岡村ちゃん

>>817
俺のショックとロックとセックス! って聞こえる。
820西田采加:2001/05/15(火) 21:46
俺のジョークとロック、セックス じゃない?
カラオケ字幕にかいてあったような?(違うかも)
自分で確かめてみてん。
821名無しのエリー:2001/05/15(火) 22:57
昔、TMのラジオで小室氏がパーソナリティーの時に
よく岡村ちゃん出ててかなり笑ったような気が・・・。
懐かしい。又聴こう。

(・∀・)ヘポタイアー
822チャイニーズグリーン:2001/05/15(火) 23:16
ラジオ番次のアルバムのイメージカラーは?ときかれて↑こう答えてた岡村ちゃん。
823822:2001/05/15(火) 23:19
番次→番組。
逝ってきます。。
824822:2001/05/15(火) 23:20
下げわすれ
82520代のまん中じゃ手軽な恋ができない:2001/05/15(火) 23:40
この歌詞をラジオで聴いて、
岡村ちゃんの「禁じられたいきがい」を飼いました。
まだスキになって浅いんです
826名無しのエリー:2001/05/15(火) 23:41
>>817
俺のソウルとロック、セックス、と思われ。
827こんなんなった僕:2001/05/16(水) 01:37
『ステップUP↑』は、しょっぱなの
「アァーーーーーーァハァーゥッ!」っていうシャウトが好き。

アルバム『家庭教師』のころがやっぱり一番キレてていいなぁー。
あれくらいのテンションまで復活してほしいよー。
828ゴン太:2001/05/16(水) 08:46
>>747-779
そうなんだ〜。ムーンチャイルドの3rdアルバム、
すごいツボにハマったんだけど(特に一曲目ね)
(大抵は私はよっぽどハマったミュージシャンのCDじゃないと
 レンタルダビングで済ますんだけど、これはCDで買っちゃったんだよね)
岡村ちゃんのファンなんだ〜。納得。
>>773
ネット上にある、岡村ちゃんファンサイトも、
「ああ、みんな、ファンなんだなぁ…」と思える、
愛いっぱいでほのぼのなんだけど
でもHPのデザインのセンスが、
色が黒やムラサキだったりして妖しくて、アダルトサイトっぽいんだよねえ。
(・∀・)イイ!
829ぽん:2001/05/16(水) 12:28
モザイクもかかってるしね。でもそこが岡村ちゃんチックでステキ☆
830名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 12:32
ナイナイの岡村って歌を歌ってるの!?知らなかった。
831コン:2001/05/16(水) 15:29
最近どうしてんの?
全くかお見ないけど
結婚したのかなー
832名前:2001/05/16(水) 15:44
>>813
>>814
JAPAN持ってるよ、4月号、浜崎が表紙のでしょ?
内容は岡村ちゃんが取材欠席で、3ページぐらい
鹿野って人と、兵庫ってひとの岡村ちゃんについての雑談になってる(ワラ
833追加:2001/05/16(水) 15:47
↑かなりオモロい
834813:2001/05/16(水) 19:11
>>832->>833
ごめんっ!書き間違えました。
JAPAN4月号ではなく5月号で宇多田ヒカルが表紙のやつに、
岡村ちゃんのインタビューが載ってるんだって。
でも、4月号にも岡村ちゃん話があるんだね。
欠席したのか、岡村ちゃんってば。
835>>813 うちの近所にもないよぉ:2001/05/16(水) 20:27
鹿野「・・・・・・来ねーなぁ、やっぱ」
から始まって、岡村ちゃんを好きな人じゃないと
わからない様な話が延々と続いてます
兵庫「1コの出来上がった作品を、芸術品でも眺めるみたいに
   鑑賞してる岡村ちゃんファンはいないと思う。
   みんな自分のこととして、すげぇリアルなものとして
   聴いてると思う。自分も含めて」
などなど・・
836koinn:2001/05/16(水) 21:25
岡村って、コロッケに似てるよなー
83721歳仕送りもらってます・・・:2001/05/16(水) 21:28
岡村ちゃんと修学旅行逝きたい・・
んで夜中に2人で抜け出す。楽しそうだなぁ・・(妄想)
838マニアックだが:2001/05/16(水) 21:37
ラブタンバリンのベースラインがすげー好き
曲もそうだけど、ベースの音だけ聴いてて
ハッピ〜
岡村ちゃんMDにラブタンバリンは2回入れた
特に 「男の子なら絶対に〜」「このバラ持って〜」のとこ 
839名無しのエリー:2001/05/16(水) 22:05
ラブタンバリンすきー!だけど聴きすぎて飽きてしまった。。。
(・∀・)ヘポタイアー

岡村チャンマンセー!
840oh〜サム:2001/05/16(水) 22:12
何でホサレていたの?
予約したら延期って言われた5年前
841こんなん聞こえますけど:2001/05/16(水) 23:44
女の子=ほんにゃのこ
マンション=メンション
あなた=はなちゃ
842敵前逃亡(藁:2001/05/17(木) 01:07
してもほされない岡村ちゃんって。。
843よくわからんが:2001/05/17(木) 09:56
ホサれたっていうより、
自主的にヒキコモってたんじゃないのかな?
岡村ちゃん
844みー:2001/05/17(木) 11:44
>>840
「禁じられたいきがい」でしょ?
もうパッキングも終わって出荷寸前ってトコで岡村ちゃん自身がNG
出したらしいぜ。(だから発売されたのとは違う幻のジャケがある)
当時の担当D阿久津さんはそのせいもありアンティノスに異動。
でも最近エピックに復活したみたい?
一度お会いした事あるけど、メチャかっこいい人だったよ!
岡村ちゃんに頼まれて自宅にバスケのゴール(ちっこいやつ)を
取付に行った、とか言ってたから仲良かったんだろうな。
845842:2001/05/17(木) 18:52
>>843
説明不足ゴメソ
4月号ロキオンインタビューについてのことでした>逃亡
846名無しのエリー:2001/05/17(木) 21:13
メンション(笑)
847あーなーたが住んでるメンショ〜ん:2001/05/17(木) 21:26
よくでてくるよね、メンション(うは
848名無しのエリー:2001/05/17(木) 21:42
バスケも良く出てくるよね(笑)
849しょーべりー。:2001/05/17(木) 21:47
愛犬ルーと散歩すりゃ、ショーベリーパーイ♪
って、江口寿の漫画に書いてあったなあ。
ショーベリーパイか・・・聞こえますな。
850名無しのエリー:2001/05/17(木) 22:47
なんか聴いてておかしいおかしい思ってたら、
真夜中とかマシュマロって岡村ちゃん独特?の日本語の発音が
あんま使われてないからかもしれない。

岡村ちゃんのホーーー!!!も好きだけど
アーゥッッッ!!!って擦れシャウトも大好き。
色んな声が出るよね。楽しい!
851身近な人間より:2001/05/17(木) 23:18
岡村って今超でぶって、中年男みたいになってるぞ!(特に、腹)
ちなみに年齢的にももう完全に中年だけどなー
852なー:2001/05/17(木) 23:22
あえぎ声もいいね。文字で表現しづらい発音で。
853ななし:2001/05/17(木) 23:27
今日某漫画を読んだら

3月14日にエンのない男にはなりたくないー♪

ってセリフがあって何となく岡村ちゃんを思いだした。
歌詞にありそう。。。
854こんな風にも聞こえる:2001/05/17(木) 23:28
>>849

SAY がんしょう よんどょ まっ ふりぇーんでょー
粉砕すんなら あのこにきめてんだぁ〜
わっぱ しゅわっぱ WITH MY LOVE
855ロック?ポップス?:2001/05/17(木) 23:54
岡村ちゃんの音楽のジャンルは、「岡村ちゃん」であると思ふ。
856来年の作戦考えようぜ:2001/05/17(木) 23:59
ピーチクリスマス。さわやかだのう。。
857ぴーちたいむ:2001/05/17(木) 23:59
げべろっさん べいべぇー
858女の子は:2001/05/18(金) 00:04
メダル?財宝?
劣等感をぬぐうためにいるの?
859でぃすいず にゅーほーん:2001/05/18(金) 00:15
岡村ちゃんって、幼少の頃イギリスに住んでいたはずなのに、
デタラメ英語多いよね。
つーか、あれは「岡村ちゃん語」なのかなあ…?
860内気な帰国子女:2001/05/18(金) 00:21
になっちゃったらしーね(雑誌インタビューによると)
861名無しのエリー:2001/05/18(金) 00:24
>>841
あなた=はなちゃ
ワラタヨー!
862ユカ:2001/05/18(金) 00:27
>>857
すごい!爆笑っっ!!
863ほがむらぃやしゅゆきぃ〜:2001/05/18(金) 00:38
岡村ちゃん、ヘイヘイヘイとかに出ないかな〜。
出たらどうなるんだろう・・・

出たことないですよね?
864:2001/05/18(金) 08:21
冷たくされても が好き。
友人は「ストーカーの歌」って言うけど。
865できれば:2001/05/18(金) 08:58
「元トップランナー」に出てほしい。
千里クンとなごーむ
866あああ:2001/05/18(金) 09:38
age
867青年29歳:2001/05/18(金) 09:54
>863
確かに。岡村ちゃんが出たらどうなるか非常に興味ありますね。
「ヘイヘイヘイ」とかの番組自体はあんまり好きではないけど。

超純粋で俗世間の常識を超えた岡村ちゃんがどんな言動を振りまくのか!
そして、ダウンタウンはそれを受け止めきれるのか!
はたまた岡村ちゃんは突然踊りだすのか!・・・結果やいかに!

うーん、ある意味非常に緊張感あるな。
でもなんか、収録後岡村ちゃんが心を痛めそうで恐い・・・。

でも、岡村ちゃん得意の即興弾き語りとかしてくれたら
無茶苦茶笑うだろうな・・・。

まぁでも、出演するためには新作が出て僕らが買って売上伸びて
もう少し注目を集めねば。そんなわけで、
無理しなくてもいいけど、新作待ってるぜ岡村ちゃん!
868ほふまん:2001/05/18(金) 10:06
このスレのヒトたちとカラオケしたら
楽しそうだな、
もちろんなりきりで。
もちろん“ホーっ”も御一緒に。
869そうそう:2001/05/18(金) 10:09
>>856
「どーだまいったか girl」
この歌詞にはホントーにまいった。
870しゅきしゅきおかむら:2001/05/18(金) 11:27
どぉしょかーなぁーって迷ってちゃダメジャンよっ
オレと頑張ろうぜっ
871名無しのエリー:2001/05/18(金) 11:46
>>867
岡村ちゃん、引きこもってから出たのっていいともだっけ?
なんか有名な番組に出たことあったよね。
872ぽん:2001/05/18(金) 12:27
いいともにでたのはPEACHの時だよ。当時は引きこもってなかったと思うけど・・・
873名無しちゃんだぜぇー:2001/05/18(金) 12:45
いいともに出たときは松岡秀明に紹介されたんだっけ・・・
874名無しのエリー:2001/05/18(金) 14:39

赤羽しゃんしゃい
    こーーーなぁビルのほぉぉぉう
部屋借りちゃてーぇぃーーー   住んでぇーーる いょう!!!!
875岡村たん:2001/05/18(金) 14:53
特別なサンドウィッチって、アノ事だったんだ。
ココ読んで初めて知ったヨ。
876:2001/05/18(金) 15:06
>>874
ひろゆきのことですか?(ワラ
877恋はあせらず:2001/05/18(金) 15:09
松岡秀明ーーー!懐かしいなぁ。
878ななし:2001/05/18(金) 16:30
>あのポップでピュアでエロで変態な感覚

すごく遅レスごめん。レスはじめから全部読んでて、
この言葉に感動したので
これ以上でもこれ以下でもないね、確かに
879ふぉーーーーー:2001/05/18(金) 20:05
はいしてるなぁんてぇ〜
八代亜紀には言ってないゼぇ ベィ〜ベェ
880身近な人間より:2001/05/18(金) 21:48
おいおい、おまえら、
岡村って今ただの中年デブだぜ。
881名無しのエリー:2001/05/18(金) 22:57
まあ基本的に彼のファンは、彼がいくらデブってようと特に気にはしないんだよ。
なんてったって、日本でも有数に気の長いファンの集まりだから。
882名無しのエリー:2001/05/18(金) 23:02
>>868
たぶん「聖書」の冒頭で、ハアハアいいながら語る人とか、「イケナイコトカイ」の
ラストでコンサートばりに「マイガール」をどんどん上がってく人とか、
カルアミルクの間奏で語りだす奴とかまでも続出するんだろうな、それ。
うわーなんかマジで見てみたい。
883名無しのエリー:2001/05/18(金) 23:17
イーヒィーヒィーヒィーヒィ
884名無しのエリー:2001/05/18(金) 23:29
>>859
岡村ちゃんのパパってエ○フラン○のパイロットだっけ?
その関係で子供の頃、海外生活してたみたいね。
でも、その航空会社かどうかはちと不確か、スマソ。
885名無しのエリー:2001/05/19(土) 00:22
>>872
そっか、じゃ、私の記憶違いだ。なんかいきなり太っててこっちがビビってしまった
トーク番組…いったいこれはなんの記憶なんだろう…
886名無しのエリー:2001/05/19(土) 00:32
>>885
小室のMUSIC CLAMPに出た時じゃない?
Peach X'masのライブビデオが流れた奴。
887ほがむらぃやしゅゆきぃ〜:2001/05/19(土) 00:33
>>885
トーク番組なら小室哲哉のやつではないですか?
>>881
その雰囲気が、このスレにモロに表れてていいですねぇココは。
888名無しのエリー:2001/05/19(土) 07:16
そそ、岡村ちゃんデブでも関係無いのよ。
存在自体感謝ね。
ココの人達とカラオケ・・・。
カラオケ普段行かないけど楽しそう!
それにしてもココは荒れ知らずだから本当に居心地よいなぁー。
(・∀・)イイ!!
889SugarBabe:2001/05/19(土) 07:42
おお…あがってるじゃないっすか
今朝もたまたま岡村聞きながらネットやってましたよ^^

>岡村ちゃんデブでも関係無いのよ。
そうなんだよね…岡村の音楽(!)が好きな人にとって体型は関係ないんだけどね。
以前復活ライブしたときに結構バッシングも受けたんで本人ショックだったんじゃないかな。やせるまで人前にはでないつもりだったりして…

ちなみに岡村のバラッドって泣けるよね
友人のふり Lion Heart なんてもう…思い出すと…切ない…
890age:2001/05/19(土) 07:45
age
891885:2001/05/19(土) 09:36
>>886&>>887
どうもありがとう。TKMCかー。
それならチェックしてた番組なんでビデオが残っていそうだ。
久しぶりに見てみます。
ちなみに私の中でかなりお気に入りの番組出演はeZのやつ。
892身近な人間より:2001/05/19(土) 11:55
うわさでは岡村、
ハゲ始めてるらしー
893名無しのエリー:2001/05/19(土) 12:13
Lion HeartはHollywood versionが好き。
あのおおげさな感じと岡村ちゃんの声がぴったりハマってると思う。

前から疑問に思ってたんだけど、いじわるの歌詞
「あきらかに手がチャックで止まんない」ってどゆこと?
「手がチャックで」って日本語が理解できないのだが…。
894 :2001/05/19(土) 12:35
>893
えー、読んで字の如くですよ〜。
だって、キスしたら手がチャックで止まらないんですよ。
その下の・・・・・まで、おムネまでいっちゃうってこと。
手を擬人化してるって言えば、伝わる???
895名無しのエリー:2001/05/19(土) 12:38
最近の画像ないの?
896名無しのエリー:2001/05/19(土) 13:33
>>894さん
そうか、伝わりました!ありがとう!
手ってそちらの手の事だったのか…。
handの方だと思ってたから、女の人の手があってチャックが
止まらないのかとか色々と想像を巡らせていたんですが。
長年の謎が解けてスッキリしたです。感謝!
897出発5分前:2001/05/19(土) 14:04
こないだ『真夜中のサイクリング』聴いてるときにふと気づいたんだけど、
あの曲のリズム・パターンてプリンスの"Scandalous"(from BATMAN)だよね?
898名無しのエリー:2001/05/19(土) 15:10
トリビュート作るなら天然の天才だけでつくってほしー
でも男子で思いつかないよ全然
だれかいる?
899名無しのエリー:2001/05/19(土) 15:18
(・▽・)Hip tie ya!
900おかムー:2001/05/19(土) 15:26
(・▽・)900 tie ya!
901名無しのエリー:2001/05/19(土) 16:29
>>898

ミッチーと桜井(ミスチル)とスガシカオが岡村ちゃん好き男子アーティストだが
スガシカオはトリビュート参加できないって言ってたしミッチーは好き過ぎてそん
なことやらんだろうし桜井はそれ以上に無理だな…。
902名無しのエリー:2001/05/19(土) 17:15
>>879
それを読んでから、あの「Young oh!oh!」のあの部分がそう聞こえてしまう。
903いくら尊敬してても:2001/05/19(土) 18:29
桜井はだめです、桑田さんという犠牲者がおられます。
桜井だけはだめです。
904名無しのエリー:2001/05/19(土) 19:16
>>903
そーなんだ。。(単純に信じちゃったりして)
天然系の天才って女の人ならチャラとさねよしいさ子。
をあげたいですが。
905898:2001/05/19(土) 19:25
>>901
スガシカオはいいかも。
でも参加できないなら意味ないか。。sageよう
906ききき:2001/05/19(土) 19:30
最近の写真とかないのか?
907名無しのエリー:2001/05/19(土) 19:35
チャームポイントだけだろ
908名無しのエリー:2001/05/19(土) 20:20
女だったら、同じくcharaきぼん。
今の湿った柔らかい歌い方じゃなく、Hevenらへんのヒステリックな
かんじで岡村ちゃん歌って欲しいな。
909909:2001/05/19(土) 20:38
新スレたてようと思ったけど、
『スレッド立て過ぎです。。。』之文字。
副タイトルまで考えたのだが。
910岡村ってさあ・・・:2001/05/19(土) 21:18
「天才かもしんないけどあんな奴と絶対つきあいたくないよな…」

そんなセリフをスタジオの人に指示している岡村ちゃんの姿を想像しただけで
なんか笑える。

ドキュメンタリーで
「ザ・メイキング・オブ・家庭教師」とか見てみたい…
911そういえば・・:2001/05/19(土) 23:21
昔、初Hになりそうなデートの前日に、
岡村ちゃんの曲を聴いて、不安を鎮め、士気を高めていた
記憶があります。まだ処女の頃のおはなし。
912名無しのエリー:2001/05/19(土) 23:47
ペンション聴いてたら不覚にも涙が出そうになった
センチメンタルな土曜日の夜。。。。
今日は早めに床につくことにしよう。。。
913のほほん:2001/05/20(日) 00:31
岡村ちゃん大好き。
ここのみんなもまたーりしてて好き。
914名無しのエリー:2001/05/20(日) 00:33
>>1
全然よくない
915名無しのエリー:2001/05/20(日) 00:41
>>911
なにを聴いたのでしょうか?
小島麻由美に。
ズレるだろーがそれを楽しみたい(w
917911:2001/05/20(日) 01:05
>>915
check out loveとかYoung oh! oh!とかです
918名無しです。:2001/05/20(日) 01:09
パート2たてました!!

http://piza.2ch.net/musicj/index2.html#1

です。
919名無しのエリー:2001/05/20(日) 01:10
新スレ立てていい?
おもしろかわいい副タイトル考えてよぉ〜!
誰か,頼みます。
920名無しのエリー:2001/05/20(日) 01:12
あ、と思ったら立ってた(笑)
立ててくれた人ありがとう!
みんなパート2に移動だ→!!→ →  →   →    →
>>917

「家庭教師」や「いじわる」かと思った。
922名無しです。:2001/05/20(日) 01:15
>>919

済みません!もしかして急ぎ過ぎたでしょうか?・・・

パート3ではちゃんと、かわいいタイトルみなさんで考えましょう!
923名無しのエリー:2001/05/20(日) 01:22
>922
 あ、気を使ってもらっちゃって有り難うです(笑)
 急じゃないですよ!
 「岡村ちゃんこのスレ見たらどんな顔するだろう」で良いです(笑)
 新スレになるごとに考えるとか・・・。
 それでわ、大移動〜!→ →  →   →
924915:2001/05/20(日) 01:25
>>911
教えてくれてありがとう〜
さわやか系(w でほっとしました
925DATE:2001/05/20(日) 01:25
>>922

「あ〜も〜 まぁ〜てへ〜なひぃ〜」って心境だったんですね。
926918:2001/05/20(日) 01:28
>>919
有難う御座います(笑) ちなみにパート2の2番さんは私では無いのです。(爆)

あと、リンク間違えたみたいなのでもう一度・・・
パート2↓
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=990288344&ls=50
です。
927一応。:2001/05/20(日) 14:05
928sin:2001/05/26(土) 01:16
「バスケットボール」が好き。歌詞がいい。ビートルズだし。
929岡村さんも好き
ジムに行って痩せてるって言っていたので又出てくることを期待してます。
顔特に目が好きです。君がだいすき♪のあのエロっぽい歌声が忘れられません。