1 :
奥さん、名無しです:
はやくアルバム出して
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 00:19
アルバムでても、前作との違いがわかりません。
3 :
名無しのエリー:2000/12/04(月) 00:21
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| モ ー ニ ン グ 娘 。 |
\____ _____ ______ ____ ____ ____ ____ .___ ___ ____ _/
∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
∧--∧ ∧-∧
∧---∧ ∧---∧ /| | | | |ヽ ∧--∧ ∧⌒∧、 ノノ ヽヽヽ ∧--∧
ノ从~ヽ从ヽ 〃~~ヽヽヽ |( `〜` ).| ∧_∧ ノノノノ从ヘ (ノ~\\ ∩_∩ @__@ (0^〜^0) ノノ ヽヽ
从 ~∀~ 从 |(*^∀^*)| |( )| ノノハヽヽ |( ´Д` )| L`.∀´」 ノノハヽヽ ノノハヽ ( ) |( ^▽^ )|
( ) ( ) | | | |( ^∀^ )| ( ) ( ) ( ´D`) ( ´д`) | | | ( )
| | |. | .| | | | | ( ) ||| ||| ( ) ( ). | | | | | |
(_)_) (__)_) (_)__) (_)__) (_)__) (_)__) .(_)__) .(_)__) (_)__) (_)__)
中澤 安倍 飯田 矢口 後藤 保田 辻 加護 吉澤 石川
4 :
名無しのエリー:2000/12/06(水) 17:15
今さら語ることがないような気が。
とりあえず5人の時すき
5 :
名無しのエリー:2000/12/06(水) 17:44
昔のピチカートは「ANTIQUE 96」でしか知らないけど、確かに良い曲あるね。
好きなのは、「アパートの鍵」かな?
でも、やっぱり最近の方が好きだけど。
6 :
名無しのエリー:2000/12/06(水) 17:51
野宮さんを洋服やで見た知り合いが きれいだったって。
あの年とは思えんよね、確かに。
声が田島より好きだったり…。あんな声ほしい
7 :
名無しのエリー:2000/12/06(水) 17:59
俺は渋谷でみたけど、足は綺麗・・・背中も綺麗だったよ。
僕は意外とチャーミングな印象を受けました。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 18:37
つか何歳?
考えもしなかった・・確かに歳つかみにくいな。
9 :
名無しのエリー:2000/12/08(金) 17:15
チャーリーズ・エンジェルで曲使われてたけどタイトル何か知ってませんか?
10 :
名無しのエリー:2000/12/08(金) 22:31
「12月24日」の冒頭がドリュー・バリモアっぽいけど…違うよねぇ
今まで何とも思わなかったけど、今年落ち込んだ時に
一番聴きたかったのがピチカート・ファイヴでした。
自然に元気が出た。
12 :
名無しのエリー:2000/12/09(土) 03:00
いまさらだけど、いいよねピチカート。
野宮さんいくつなんだー??
13 :
休業宣言:2000/12/09(土) 03:03
40才だよ
14 :
名無しのエリー:2000/12/09(土) 03:53
まじっすか?!
すごいや。かっこいーー!
ついでに小西さんは?
15 :
名無しのエリー:2000/12/09(土) 18:24
どうだったけ?
彼をTVで見たのは慎吾ママのバックで演奏してる時だった
意外と最近。
16 :
名無しのエリー:2000/12/09(土) 18:53
慎吾ママからピチカートに入ってくる若者は
何人ぐらいいるかな?たくさん入ってこーい!!
この歌真貴さんにもカバーしてほしいな。
17 :
名無しのエリー:2000/12/10(日) 02:31
これで小西さんの曲、大衆にも理解されたのかな。
なにげに、彼の子供向けに作った楽曲は名曲ぞろいだわ。
18 :
名無しのエリー:2000/12/11(月) 01:54
キッズ・チャレンジ!
19 :
名無しのエリー:2000/12/11(月) 03:46
どの曲が一番好き?
20 :
名無しのエリー:2000/12/11(月) 03:48
華麗なる招待 メッセージソングが好き
21 :
名無しのエリー:2000/12/11(月) 08:36
happy sad
22 :
名無しのエリー:2000/12/11(月) 08:45
悲しい歌。
23 :
名無しのエリー:2000/12/11(月) 08:46
ボリューム3のDVDを今頃買っちゃった
24 :
名無しのエリー:2000/12/11(月) 09:42
渋谷で5時
25 :
名無しのエリー:2000/12/11(月) 09:42
大都会交響曲
26 :
名無しのエリー:2000/12/11(月) 09:54
東京は夜の7時
27 :
名無しのエリー:2000/12/11(月) 10:27
ルパン
28 :
名無しのエリー:2000/12/11(月) 12:14
これは恋ではない
29 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/12/11(月) 13:04
死ぬ前にたった一度だけでいい 思い切り笑ってみたい
『日の当たる大通り』だっけ
大好きだな
30 :
名無しのエリー:2000/12/11(月) 13:24
まに恋に落ちてしまった。
31 :
名無しのエリー:2000/12/11(月) 13:41
小西ママ
32 :
奥さん、名無しです:2000/12/11(月) 13:43
・・・全部同じ曲に聞こえる・・・
33 :
名無しのエリー:2000/12/11(月) 14:24
KONISHIKI
34 :
名無しのエリー:2000/12/11(月) 14:27
アパートの鍵が開かない・・・
35 :
名無しのエリー:2000/12/11(月) 16:58
>>32 いいあっても仕方ないけど
そんな事言いだしたら...。
ヒット曲なんてみんなおんなじに聞こえるし。
36 :
名無しのエリー:2000/12/11(月) 17:02
ピチカートが好きな人ってのはどういう風に好きなの?
BGM的に聴くの?まさか感情移入はせんよね。
37 :
名無しのエリー:2000/12/11(月) 17:06
野宮真貴のファッションとかを見るのが好き。
38 :
名無しのエリー:2000/12/11(月) 17:12
やっぱりソニー時代に尽きる・・・
最初の5枚程度は日本ロック史上に残る歴史的名盤。前小西スレッドで書いたけど。
39 :
名無しのエリー:2000/12/11(月) 17:21
>>36 いつかのスレにも書いてあったけど。デザートみたいな感じ?
決して無理して買ったりするもんじゃないと思う
金ないのにアナログ盤とか買ってるのみると変なかんじがする
40 :
名無しのエリー:2000/12/11(月) 17:49
あげ
41 :
名無しのエリー:2000/12/12(火) 08:37
PVが好きだ。
42 :
名無しのエリー:2000/12/12(火) 10:37
PIZZICATO FOVE MADE in USA
を友達から借りたけど、やっぱりピチカートは日本語の方がしっくりくるな。
聞き慣れてる・・とか、そういうのを考慮しても。
43 :
名無しのエリー:2000/12/13(水) 02:14
果たして、本当に外国で売れっ子なのか?
コーネリアスにもいえるけど。
現地情報求む。
44 :
名無しのエリー:2000/12/13(水) 02:18
ナップではほかのアーティストよりだんぜん多いよ。
45 :
名無しのエリー:2000/12/13(水) 02:23
>43
流行ってますよーとかいって実は全く売れてもいなくて逆輸入したCDが日本で
売れてるJ−DISCのアーティストとか某大物アーティストとかよりは少しは
売れてるみたい。特にヨーロッパでは。
ヨーロッパの人に日本のアーティストで知ってる人は?って聞いたらピチカート
とボアダムスって答える。ちなみにコーネリアスはもっとマイナーらしい。
小西康陽の詞があまり好きでない。
47 :
名無しのエリー:2000/12/13(水) 05:47
>10
自分も12月24日の冒頭ドリュー・バリモアかと思ったよ〜
似てると思うんだけどな〜違うのかな〜
48 :
名無しのエリー:2000/12/13(水) 05:50
おはロック良いね!!!
49 :
名無しのエリー:2000/12/13(水) 06:41
「月面軟着陸」「女性上位時代」が好き。
小沢健二なんかはピチカートの詩を馬鹿にして、ファンが尻馬に載って
所詮渋谷系の、ハッピーでキャッチーな、コジャレただけの印象になってしまった
けど、「世界は一分間に45回転で回っている」なんてフレーズは小沢には書けない。
ほんとに素晴らしい。
50 :
名無しのエリー:2000/12/13(水) 09:30
ふさむらはうざい。MLの空気読め。
51 :
名無しのエリー:2000/12/13(水) 09:31
「メッセージソング」沁みる
52 :
名無しのエリー:2000/12/13(水) 10:04
コニタンは詞は馬鹿っぽくていい。
メッセージソングは駄目。
意味がありすぎる。
曲は好きだが。
>「月面軟着陸」「女性上位時代」が好き。
あのころが自分も好きだ。ハッピーでキャッチーな、コジャレてるだけで。
よけいなものでごちゃごちゃしてるよりよっぽどいい。
53 :
名無しのエリー:2000/12/13(水) 10:18
やはり、一番好きなのはoverdoseかな?ありきたりだけど。
一番好きな今日は「大都会交響曲」だけど。
54 :
名無しのエリー:2000/12/13(水) 16:43
みんな笑った
に一票
55 :
名無しのエリー:2000/12/13(水) 17:50
東京は夜の七時。あと一時間で。
56 :
ななし:2000/12/13(水) 19:26
イパネマの娘がスキ。でも、この曲入ってるCD(ラウンジアパルーザだっけ?)
どっこにも売ってなーーーい!!!
一番好きなのは「モナムール東京」・・・・・。
58 :
名無しのエリー:2000/12/15(金) 10:09
さげてどうする?
ピチカートマニアまんせ〜
59 :
名無しのエリー:2000/12/15(金) 10:36
以前のスレ見て前の曲を聴こうと思った次第です。
60 :
名無しのエリー:2000/12/15(金) 11:05
61 :
名無しのエリー:2000/12/15(金) 11:49
「モナムール東京」って人気ないの?
62 :
名無しのエリー:2000/12/16(土) 10:10
「大人になりましょう」
ハッピーとかキャッチ―ってのが一番似合うと思うから
63 :
名無し団地妻:2000/12/16(土) 10:13
メッセージ・ソング。
なんか、しみじみ。
64 :
名無しのエリー:2000/12/16(土) 10:34
65 :
名無しのエリー:2000/12/16(土) 10:35
ROの昔のインタビューよかった
かみあわなくて
66 :
名無しのエリー:2000/12/16(土) 10:36
67 :
名無しのエリー:2000/12/16(土) 17:37
ハッピーサッドすき
68 :
王子:2000/12/16(土) 18:10
「そして今でも」が好き。
特にインディーズでアサカハルコがカバーしてるバージョン。
69 :
名無しのエリー:2000/12/16(土) 18:40
このスレで昔のピチカートに興味を持って、ANTIQUE96を買ってみたよ。
「アパートの鍵」と「衛星時代」が今は気に入ってる。
オハヨゴザマコニチワ〜♪
70 :
名無しのエリー:2000/12/17(日) 02:40
それはよかったね
71 :
名無しのエリー:2000/12/17(日) 03:37
「みんな笑った」が好きだとはとても人前では言えない、花も恥じらう26歳、男です。
72 :
名無しのエリー:2000/12/17(日) 04:38
そりゃ、言えんよなぁ(笑)・・・気持ち良く解る。
73 :
名無しのエリー:2000/12/17(日) 04:53
ANTIQUE96→ROMANTIQUE96
あれ?って思って「MARQUEE」で確認したら、”ロマンティーク”でした。
74 :
名無しのエリー:2000/12/17(日) 05:20
PS2の「セブン〜モールモースの騎兵隊〜」というソフトに
野宮真貴がナレーションで参加している模様。
75 :
名無しのエリー:2000/12/17(日) 08:32
「衛星中継」はいつ聞いても泣きそうになる。
あと、ワタシは地方人なんですが、地方でピチカート聞くってすっごい不毛ですよ
!でも、ワールドワイドに活動するようになってからは少し平気かな。テキサスの片田舎
のラジオから「トゥイギートゥイギー」が流れてったって良いんだもんね。
76 :
名無しのエリー:2000/12/17(日) 09:02
野宮真貴さんが加入してからのゴージャスな、
映画でいうと、ゴダールとか、市川昆て感じ?(勘違いっだたらすみませ
ん。)、作家然とした、芸術って感じ大好き。
でも、前の「皆笑った」とかのビリーワイルダーの「アパートの鍵貸し
ます」みたいな小市民ぽい感じも好き。
77 :
名無しのエリー:2000/12/17(日) 09:14
小西さんはコラムも面白いんですよね。「これは恋ではない」を
日曜の午後なんかにコーヒー飲みながら読むとシアワセ。(2ちゃんに
そぐわない書き込みでスマン)
ランバート、ヘンドリックス&ロスの一枚目の解説は交通事故で亡くなった高校時代
の友達にささげられていて泣ける。
以上、連続三本書き込み失礼しました。風呂にはいろっと。
ロックンローラー田島とレコードコレクター小西の路線が食い違うのも
わかる気がする。
79 :
TM:2000/12/18(月) 01:50
僕はカップルズの「サマータイム・サマータイム」が一番好きです。
あと「しりとりをする恋人たち」とか。「恋人」というフレーズを
恥ずかしげもなく連発する小西さん、いいですよね。
お邪魔しまーす。
小西さんが数年前にプロデュースした女の子2人組は誰?
何も知らないのでおバカな質問ですみませーん
81 :
名無しのエリー:2000/12/19(火) 16:58
そんなのいたんだ?
82 :
名無しのエリー:2000/12/20(水) 11:42
age
83 :
名無しのエリー:2000/12/20(水) 12:17
>>75 でも東京じゃないとレディメイドFMが聞けないのよね。
東京を出て半年経つが、まだやってる?地方でも流してくれ〜!!
84 :
名無しのエリー:2000/12/20(水) 12:47
>>9 チャーリーズエンジェルで使われたのは「トゥイギートゥイギー」だよん
85 :
名無しのエリー:2000/12/20(水) 19:10
ジャクソン5のリミックスCD
どこいっても流れてますね。
小西さん、めざましTVに出たんだってね…見たかった
86 :
yui:2000/12/20(水) 20:04
>>85 小西さんは画像だけだったよ。
野宮さんが新アルバムを何故元旦に出すか話していた。
(録画像だけどね)
ちなみにお正月は家で過ごすそうな。
87 :
まりな:2000/12/20(水) 23:14
「女性上位時代」好きだったなぁ。
最初聞いたときはなんてカッコイイんだ!と衝撃を受けたオリーブ少女時代。
コニタンのバカバカしいくらいキッチュな世界が好き。
曲では「マジック・カーペット・ライド」が好き。
US版も良かった。
88 :
名無しのエリー:2000/12/20(水) 23:46
元オリーブ少女が、いまやヘヴィーな2ちゃんねら〜
落ちぶれたなーアタシも。
89 :
名無しのエリー:2000/12/20(水) 23:48
90 :
名無しのエリー:2000/12/21(木) 00:10
age
91 :
99999999999:2000/12/21(木) 00:31
悲しい歌、大好き。
あんな悲しい内容をあんな明るいアレンジなんて…
ちょっと反則。でも大好き。
92 :
名無しのエリー:2000/12/21(木) 01:24
エッジですか?
93 :
ピチカート5って:2000/12/21(木) 01:51
やっぱり5人いるからピチカート5なんですか?
94 :
名無しのエリー:2000/12/21(木) 02:08
車のなかで聞くのにちょうど良いから好き。
・悲しい歌
・ジョリィ・バブリィ・ラブリィ(タイトルうろ覚え)
・メッセージ・ソング
・アイスクリーム・メルティン・メロウ
うーん、やっぱり好きだ。でもあまり人には言えない。
(23歳♂)
95 :
名無しのエリー:2000/12/22(金) 00:28
P5スレってなんですぐ落ちるんだろう
96 :
名無しのエリー:2000/12/23(土) 01:52
男のファンもいるんだ
97 :
名無しのエリー:2000/12/24(日) 01:14
age
98 :
名無しのエリー:2000/12/24(日) 01:23
>>93 バンドやろうって話をになってバンド名考えたときは5人だった。
だからピチカートファイヴ。
実際の活動が始まる前に一人抜けてバンド活動は4人でスタート。
何度かのメンバーチェンジを経て現在に至る。
だからメンバーが5人だったのは最初の最初だけ。
99 :
名無しのエリー:2000/12/24(日) 05:20
クマックスってやつどうにかしろ!ウザウザ!!
100 :
名無しのエリー:2000/12/24(日) 05:22
uwahaha
101 :
名無しのエリー:2000/12/24(日) 07:35
>>86 元旦に出る新アルバムってピチカートファイヴのですか?
日本に居ないんで、そうなら情報くれると嬉しいです。
102 :
名無しのエリー:2000/12/24(日) 12:22
beatmania:THE SOUND OF TOKYO -小西康陽プロデュース-(仮)
小西康陽(こにしやすはる)氏は人気ポップユニット‘ピチカート・ファイヴ’としての活動の他、ロングセラー
でヒットしている音楽CD「パンチ・ザ・モンキー!(ルパン三世リミックス)」シリーズの総合プロデュース、
また昨年オリコンチャート1位を記録した「慎吾ママのおはロック」等を手掛けるヒットメーカー。
小西プロデュース作品はその質の高さと共に高セールスを伴う、音楽業界におけるいわば一つの‘ブランド’と
して定着している。そのキャッチーなセンスは音楽業界の流行を常にリードする。その氏が収録アーティスト/
楽曲、そしてパッケージのアートディレクションまでトータルプロデュースするPS版のみのオリジナルです。
◆単体起動ディスクです。アペンドタイトルヘのディスクチェンジももちろん可能。ライトユーザーや音楽ファ
ンに向けた優しい難易度から、ハードプレイヤーにもやり応えある高難易度のモードまで用意。
◆小西康陽自身の書き下ろし曲の他、モデル出身ボーカリスト‘野本かりあ’をフィーチャーした楽曲、
またマンスフィールド、コモエスタス、須永辰緒、横山剣(クレイジーケンバンド)、パンダとササノハ等、
東京クラブシーンを代表する先鋭アーティストがここに集結!
また、TVバラエティ等で活用中のタレント‘ふかわりょう(ロケットマン)’も友情出演!
●ゲーム/音楽シーン両面での告知展開を行う。音楽ゲームとしては長期的に売れる商品として期待できる。
対応機種:プレイステーション
仕 様:CD-ROM1枚
ジャンル:DJシミュレーション
プレイ人数:1〜2人
発売予定日:2001年3月29日
価格:オープン
だそうです。
103 :
名無しのエリー:2000/12/24(日) 12:24
ピチカートファイヴは、テクノですか?
104 :
名無しのエリー:2000/12/26(火) 09:46
ちがうんじゃないでしょうか
105 :
名無しのエリー:2000/12/26(火) 11:24
106 :
名無しのエリー:2000/12/26(火) 11:29
試聴
107 :
とくがわさん:2000/12/26(火) 11:30
108 :
名無しのエリー:2000/12/26(火) 12:00
>>105 情報サンキュ。出たら速攻GETします。
109 :
名無しのエリー:2000/12/26(火) 21:31
小西さんに印税いくら入ったんだろ
110 :
名無しのエリー:2000/12/27(水) 09:26
age
111 :
名無しのエリー:2000/12/27(水) 09:42
今さらだけど野宮さんの旦那って外人ですか?
112 :
名無しのエリー:2000/12/27(水) 10:22
確か・・・日本人だったと思うが・・・確証は無いっす。
113 :
yui:2000/12/27(水) 19:59
・旦那は確かシュール君(?)の声やっていた人だった気が。名前忘れた。
(ウゴウゴルーガのP5参照)
・元旦発売のアルバムは28日店頭並びの告知がHMV新宿にあった。
・「悲しい歌」は離婚の時の・・・
114 :
名無しのエリー:2000/12/27(水) 20:26
115 :
名無しのエリー:2000/12/27(水) 20:34
「ベリッシマ」って
人気ないのかなあ・・・
「惑星」を以前ライブで聞いたとき鳥肌が立った
(ただし、オリジナル・ラヴの)
116 :
名無しのエリー:2000/12/27(水) 22:17
>>115 いや、ワタシも好きですよ「ベリッシマ」。ちょうどついさっき聴いてた所。
田島貴男キザ兄ちゃん全開の時代(?)
「これは恋ではない」ははずせません、やっぱり。
煙草のCMに使われていた「ラヴァーズ・ロック」も
そこはかとなく好きではある。
12月24日
118 :
名無しのエリー:2000/12/28(木) 09:32
NEWアルバム「さえらJAPON」元旦発売かと思ったんですけど
他のサイトで「買いました」というカキコを見かけました。
という事は発売しているのかな?
119 :
名無しのエリー:2000/12/28(木) 10:14
今からHMVへ逝ってきます。
120 :
名無しのエリー:2000/12/28(木) 10:29
今朝渋谷タワレコの前を通ったけど、1階に平積みされてるのを見たよ。
121 :
名無しのエリー:2000/12/28(木) 12:27
BSフジのCMソングに12月24日が使われているね。
122 :
名無しのエリー:2000/12/28(木) 18:51
アルバム買った人いる?
123 :
えい:2000/12/29(金) 20:38
ずっともやもやしているのだけど、READYMADE BBS(1の方)が突然無くなったのは何でなの?
最後の方はすごい荒れたって友人から聞いたのだけど。
124 :
名無しのエリー:2000/12/29(金) 23:32
age
125 :
名無しのエリー:2000/12/30(土) 02:14
あくまで「モナムール東京」ではなく
「mon amour@` Tokyo」の方が好きだ。
つかMaj7のコード進行に弱い俺。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 19:17
さ・え・ら ジャポン購入記念age
ポケモン言えるかなリミックスにびっくり仰天爆笑
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 19:22
慎吾ママ→おはスタ→ポケモン(嘘
128 :
禁断の名無しさん:2000/12/30(土) 20:32
kimimitainikirweinaonanokoga
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 09:17
age
130 :
カミーユ@貴方も私も:2000/12/31(日) 15:40
あげげ
131 :
カミーユ@貴方も私も:2001/01/01(月) 22:03
ららららーらーらーららららーら〜〜
「そんなマニアックなクリスマスソング歌うなよ」
132 :
カミーユ@貴方も私も:2001/01/02(火) 01:05
Sweetまでだ
133 :
カミーユ@貴方も私も:2001/01/02(火) 01:26
ノンスタ時代が好き
134 :
yui:2001/01/02(火) 14:04
アルバム版「12月24日」
ロケットマン(ふかわりょう)の参加でロマンチックな曲が笑える曲に・・・
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 19:51
男
136 :
カミーユ:2001/01/03(水) 23:31
明日パルコいこうっと。
137 :
名無しさんは見た!:2001/01/04(木) 21:51
ノンストップ・ノーンストップ
ノンストップ・トゥ・トーキョウ〜♪
ってなんていうタイトルの歌?
ファンでもなんでもないけど
この歌が最近頭の中で流れてて(謎)う〜!気になる〜〜〜!
138 :
PARCO:2001/01/05(金) 08:56
グランバザール グランバザーアアア〜〜〜〜〜〜ア〜〜〜〜〜!!
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 10:46
>>137 そのまま nonstop to tokyo という曲です
CD-R買ったからTSUTAYAで古いアルバム借りてコピーしたけど、
月面軟着陸がなんかアレだね。
初心者だから最近のピチカートしか知らなかったから、衝撃うけた。
140 :
キャッチーでハッチー:2001/01/05(金) 10:51
飲み屋巻きのピチカート以前の経歴きぼーん
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 10:58
元アイドル/レースクイーン
142 :
名前いれてちょ:2001/01/05(金) 11:25
斉木しげる
143 :
F四散:2001/01/05(金) 14:07
up
144 :
Z四3:2001/01/05(金) 14:21
斉木しげる、松崎しげるとくれば次ぎは露木しげるだろ。
145 :
名無しさん:2001/01/05(金) 14:38
去年の冬頃に発売してるピチカートのビジュアル本て
どんなのですか?
高浪さんが抜けてから急速にメジャー化したのがなんとも皮肉だなぁ。
前のほうで書いてたひともいるけど最初の5枚くらいは邦楽史上に残る
傑作だと思う。セールスが全然ついていってなかったみたいだけど。
147 :
カミーユ@貴方も私も:2001/01/05(金) 18:37
148 :
名無しのエリー:2001/01/05(金) 21:26
149 :
じゃがたら:2001/01/05(金) 21:31
ぶす、気色い
歌短調
となりのおやじのセンスも短調
一位とったことあるんだろ
芸暦長居んだから
150 :
カミーユ@貴方も私も:2001/01/05(金) 21:40
めがね
151 :
カミーユ@貴方も私も:2001/01/06(土) 01:32
アルバム買ってない
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 13:22
買ったよ、さ・え・ら ジャポン。
海外でどれだけ受け入れられるか、楽しみ。
153 :
マシゲン:2001/01/06(土) 13:25
クルマで聴く君が代、いいぞ。
154 :
ロケットマン:2001/01/06(土) 13:39
155 :
謎の名無し:2001/01/07(日) 02:14
ポータブルロックとかいうバンド知ってる?
156 :
ふかわ:2001/01/07(日) 04:20
さ・え・らジャポン購入記念age
157 :
いいね:2001/01/08(月) 00:49
笑った>ロケットマン(しかもなりきって読んだ自分・・・)
さ・え・らみんな買うべき・・・(弱気)
158 :
「ピンクパパラッチ」出演age:2001/01/08(月) 02:26
KISSのフィギュア売りに出してたよ。
¥40@`000〜。
159 :
名前:2001/01/09(火) 10:56
ロケットマンの有名な曲の曲名を教えてください。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 13:44
野宮ママのおはロックが聞きたい
クレモンティーヌのおはロックもいいな
162 :
アクションペインター:2001/01/10(水) 20:34
そういえばデカタンでのFPMに野宮来てたなぁ
朝4時にノリノリ(死語)だった野宮萌え
163 :
ジュネ:2001/01/11(木) 07:58
オハロックを作った小西を許すことは出来ない。
164 :
名無しのエリー@空き地モード:2001/01/11(木) 09:48
CDやポストカードが入ってるところの内側に書いてある、「いろはにほへと」age
165 :
さえら子:2001/01/12(金) 21:51
慎吾ママドラマ、いちいち「三月生まれ」とともに出てくる吾郎ちゃんに萌え。
ボーカルの人メチャクチャ化粧濃いですね、
既に人間とは別の生物に生まれ変わっているようです、うヒヒ。
167 :
no:2001/01/13(土) 19:38
「さ・え・ら・・・」って、ゲスト多すぎで、
ピチカート・ファイブのアルバムと呼ぶには正直ツラくない?
168 :
愚者の代弁者のジャズ:2001/01/15(月) 02:11
169 :
>167:2001/01/15(月) 03:26
小西さんは「もう真貴ちゃんにインスピレーションを感じない」って言ってるし、
ああなって当然だと思う。個人的には雪村いづみは大ヒットだね。
俺はピチカートが好きなんじゃなくて、小西さんの音楽が好きなんだなぁ、と
再認識した気がする。
どっちかっていうと「おはヒップホップ」が聞きたい
171 :
名無しのエリー:2001/01/15(月) 09:32
>>168 去年もなかったしなぁ。今年もないんじゃないの?
ちぇきらっちょ〜おしゃれてちょ〜
173 :
名無しさん:2001/01/15(月) 17:15
真貴さん細すぎ。
174 :
no:2001/01/15(月) 17:21
>>169 確かに一昨年末、P5でやることはやり尽くしたみたいな事も
ちらっと言いましたよねぇ。
(その後に確か「解散するの?」って騒ぎもおきたし)
私も小西さんの音楽は好きだし、アルバムに色々な人が参加するのも良いのだけど、
核っていうか中心になる曲はやっぱり野宮さんに歌って欲しいな。
12月24日とか、nonstop to Tokyoとか、音は別Ver.でも良いのだけどさぁ。
175 :
ふさふさ:2001/01/16(火) 00:29
クマックス萌え〜
176 :
tokyo0016-139155.zero.ad.jp:2001/01/17(水) 04:32
小西さんの今年の抱負は『レコード会社移籍』らしい。
やっぱり年末の「ルパン&FPMメガミックス」はJOBだったんだろうなぁ。
177 :
55号:2001/01/17(水) 07:06
新作聞くべし。
寒いギャグもあるけど、小西メロディを70年代風アレンジで味付けしてあって聞き応え十分。
ゲストは多いけど基本的にはコンセプトがあるので問題ないと思うんだけど。
178 :
東京は夜の名無し:2001/01/17(水) 20:38
おれはやっぱ、駄作なしのソニー時代。とりわけ「ベリッシマ」。
「ベリッシマ」の時に録音されていたという大滝「指切り」のカバー、なんで松本隆
が反対していたのか、事情をご存知の人、教えてください。
179 :
a:2001/01/18(木) 00:17
田島貴男が抜けてから濃さがなくなった気がする
180 :
ななーし:2001/01/19(金) 11:47
DVD全盛の世の中、ピチカートのってあんまり見ないんだけど、
(住んでるところが田舎ってだけか?)
前にWOWOWで1回だけ放送された「CATWALK」のライブDVDって
出てないのかな?
(ビデオは録画してあるんだけど)
181 :
大名無し交響曲:2001/01/19(金) 17:36
ソニー時代と今だと全然別物でしょ。
俺は今の方が好き。さえらは微妙だったけど・・
ロマンティーク96など良く聞く。
オーバードアーズの2曲目あたりのキモいラップは誰だ
182 :
bbd:2001/01/19(金) 18:15
>179
田島は濃すぎ。それがよかったんだけど。
飲み屋さんもいいとおもいます
ビートマニアで「小西何とかこんとか」っていうのがでるらしい
183 :
七名無しななな:2001/01/19(金) 22:45
さ・え・らにはノンストップトウキョウ入ってるの?
っていうかシングルのままじゃないの!!???アレンジして庵野?
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 23:05
>181
高木完でしょ?キモいってあーた(笑)
185 :
それは:2001/01/19(金) 23:08
>>181 >オーバードアーズの2曲目あたりのキモいラップは誰だ
「自由の女神」のラップのこと?
186 :
藤原ヒロシ:2001/01/19(金) 23:14
>>181 にわかファン発見
>オーバードアーズ
(藁
187 :
みみよ:2001/01/19(金) 23:19
ビジュアル本って、もう出てるんですか?
188 :
藤原ヒロシ:2001/01/19(金) 23:21
とっくにでてるね
僕はモチ、チェック済みだけどさ。
189 :
みみよ:2001/01/19(金) 23:27
知らなかった!
よく本屋さん行くのに。
ありがとうございます。
探してみます。
190 :
にわかファン:2001/01/20(土) 22:34
パルコのグランバザールのCMには3人出てますよね?
一番小さい人は誰ですか?
191 :
>>190:2001/01/20(土) 23:23
小西さんの弟子(という設定)。
映画監督の息子かなんかじゃなかったっけ?
OTOとかでよく見る。
ココは古い情報ばっかだな。
ネットで調べればすぐに分かること。
下らん人間の集まる2ちゃんで、下らんカキコが有るとは、ピチカートも落ちたものだ。
>>191 映画監督の息子?
嘘の噂ばっか信じるな。
>>190 調べれば分かることだ
>>189 本屋にもう無いよ。数年前に出直しな。
>>1 ファンならアルバムの出ることは、キミの書き込む2ヶ月以上前から、知ってるよ!
193 :
にわかファン:2001/01/21(日) 20:56
>>192 調べてわからなかったんだからここで聞いてるんでしょ!!
結局あれは誰なわけ!?
マニアぶらないで教えろ!!
ぶりっこ!!
194 :
にわかファンレ:2001/01/21(日) 21:37
ぶりっこって、、、、(ワラ
ここはドキュソの巣?
195 :
にわかふぁん、へ。:2001/01/21(日) 21:54
>>193 あれは誰なのか?とか、そういう噂って、
本人にとってはもの凄く不快なので、
そういう発言はやめた方が良いと思います。
とても醜いですよ。
ピチカートファンとして、あるまじき行動は、
この2チャンネルでも止めて欲しいです。
こういうファンが居るから、小西さんはネットが嫌いなんちゃう?
196 :
にわかファン:2001/01/21(日) 22:01
>>195 ファンつってもこないだ「さえら〜」を試聴して聞いてみて初めてまともに聞いたくらいですから
ピチカートファイブのことを本当によく知らないのであの人もメンバーなのかなと思って聞いたんです。(ひと通り調べた後)
聞いてはいけないことだったんですか?
197 :
名前いれてちょ。:2001/01/21(日) 23:34
にわかファンさんへ。
>結局あれは誰なわけ!?
>マニアぶらないで教えろ!!
聞いてはいけないことでは無くても、この言い方は無いと思いますよ。
198 :
名前::2001/01/22(月) 00:05
メンバーは今2人です。
何でこんなくだらん質問答えてんだ。。。
199 :
E-mail(省略可)::2001/01/22(月) 06:14
>>198 くだらん事に答えんでよし!
にわかふぁんは逝ってよろし
>>197 >聞いてはいけないことでは無くても、この言い方は無いと思いますよ。
>パルコのグランバザールのCMには3人出てますよね?
一番小さい人は誰ですか?
はじめはちゃんと聞いてるでしょう?
返答の内容はともかくまともなヤツは191と198しかいないな・・・
201 :
よく見て答えよう!:2001/01/23(火) 03:38
にわかふぁんへ。
192は、的を得た内容ですね。
ちゃんと読んで考えてみた方が良いと思います。
これを理解できないようでは、あなたがここで叩かれるのは当然の様におもわれますが。
一体何故この場所で質問してしまったのですか?
まともな答えが返ってくるはずはないのに。
別の場所で質問なさっては如何でしょう?
こちらの掲示板では答えが帰って来ないばかりではなく、
こう何度も変な書き込みをしていると、調べられちゃいますよ。
#別の掲示版どこ?なんて野暮な質問は受け付けませんよ
それでは
202 :
やれやれ:2001/01/25(木) 22:45
↑何だ、調べられちゃいますよって
P5ってマニア受け情報・ネタ多すぎ。
情報知っている人間ほどお高い、自慢する。
正確に
>>123辺りを説明出来る人間いないのか?
それとも過去の恥はもう思い出したくないのか?
203 :
東京は夜の名無し:2001/01/26(金) 16:04
>>201 × 的を得た
○ 的を射た
「的を射た」と「当を得た」を混同してる人に、他人を批判する権利はないと思うよ。
204 :
181:2001/01/26(金) 17:25
206 :
にわかファン:2001/01/26(金) 21:27
どうも、205とは違うにわかファンです。
調べられると書いてあったのでビビッてしばらく書き込みをしていなかったのですが、201が叩かれているので便乗して反論します。
>>195=197=201ですよね?
だとしたら言わせてもらいます。そうじゃなかったらごめんね。
あなたは的外れな返答ばかりですね。
「聞いてはいけない事だったのか」と聞けば「質問の仕方が悪い」と言って、
「はじめはきちんと聞いていた」と言えば「ここでまともな返事が帰ってくるはずが無い」と言っていますね。
自分では答えられない質問をされると話題をすりかえて相手を批判するようなことはやめて下さい。
>#別の掲示版どこ?なんて野暮な質問は受け付けませんよ
受け付けないんじゃなくて分からないんでしょ?
ていうかあんたには聞かないけど・・・
結論:ピチカートマニア=クズ
208 :
やれやれ:2001/01/28(日) 21:07
私は特定の奴を叩いた気はないのだが。
>>206 そんな理由で下がっていたのか。
便乗するなよ、言いたいこと有るならIP引っこ抜かれても言えよ。
お高すぎるのも困ったもんだが、にわかすぎるのも困るぞ。
本当に一通り調べ、最終手段で2chに聞いているのか?
209 :
にわかファン:2001/01/28(日) 21:59
>>206 >便乗するなよ、言いたいこと有るならIP引っこ抜かれても言えよ。
だってパソコン壊されるの嫌だもん。
>本当に一通り調べ、最終手段で2chに聞いているのか?
一通り調べたつもりなんだけどね・・・(つもりじゃダメなんだよとか言うなよ)
とりあえず、最終手段を2chにするのはやめるよ。
211 :
*********:2001/01/29(月) 12:20
ソニー時代のアルバムが、すべて廃盤になるらしいね(泣)
212 :
やれやれ:2001/01/29(月) 19:37
>>209 待っていたかの様にレスつけるなよ(苦笑
>とりあえず、最終手段を2chにするのはやめるよ。
そうした方が良いと思うぞ。ここの性質も分かったろうに。
(正しい返答は必ず有るとは限らないのだから苛つくなよ)
検索かければHP色々見つかるだろうし、BBS有ったら書き込んで聞けば良かろう。
2chよりは親切のはず。ただ、その口調・態度で、にわか登場するのはやめてくれ。
213 :
dffffff:2001/01/29(月) 19:48
HP色々見つかるだろうし、BBS有ったら書き込んで聞けば良かろう。
2chよりは親切のは
214 :
ジークハイド:2001/01/29(月) 19:48
ラルク以外糞!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
215 :
ジークハイド :2001/01/29(月) 19:49
ラルク以外糞!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1ラルク以外糞!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
216 :
あああああ:2001/01/29(月) 19:50
マンコーーーーーーーーーーー
217 :
sd:2001/01/29(月) 19:50
ミニモニモm
218 :
ジークハイド :2001/01/29(月) 19:50
ラルク以外糞!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1ラルク以外糞!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
219 :
マンコ:2001/01/29(月) 19:51
ウンチー
220 :
rうぇrうぇrうぇ:2001/01/29(月) 19:51
vgdsふぇwrふぇrうぇrうぇ
221 :
ジークハイド :2001/01/29(月) 19:51
ラルク以外糞!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1ラルク以外糞!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
222 :
ああああああああ:2001/01/29(月) 19:51
キエロ
223 :
しげる。:2001/01/30(火) 21:25
荒れて終わりか・・・
224 :
真実を語る男:2001/01/30(火) 21:27
ラルク? 糞以下。 あんなの音楽じゃねえ(藁
225 :
リーチ:2001/01/31(水) 23:01
ピチ>ラルク
>>195 本屋にもう無いよ。数年前に出直しな。
それは「ブートレグ」だよね?
それじゃなくって、「A to Z」というタイトルの本の
ことを言っているのだと思いますが。
まだ出てないよ。
まあネットで調べればすぐに分かることでしょうけど。
227 :
じじじ:2001/02/01(木) 19:01
カートベッチャー最高。
こんなすばらしい音楽を教えてくれて
こにたんありがとう
おかげであなたの音楽ウスウスに感じるようになって
もはや聴けません(藁
228 :
*********:2001/02/03(土) 01:38
小西さん誕生日age
229 :
東京は夜の名無し:2001/02/03(土) 03:03
昔タワーレコードのイヴェントに出たとき
下の階の本屋で「dancyu」(男性向け料理雑誌)を
出演前に買っていた小西さん萌え。
※当時俺は書店員だったので直に応対しました。
230 :
HATACLIP:
小西氏は昔は美術少年だったそうで、小6の時には『美術手帳』を購読していたらしい。