ゆずってどう思う?-PART2-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
NEWアルバムや最近の北川について等
最近のゆずについて思うところのある方、どうぞ。
幼稚な意見・妄想はなるべく禁止。
2名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/25(月) 02:51
最近のゆずは売れ筋路線としか思えない。
くず星はその中でも良かったけど、あとはダメ。

昔のゆずに戻ってほしい。夏色の時の。
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 03:01
ツアー・パンフ(だっけ?)で北川と手つないでるのケイコなんでしょ?
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 03:48
前のスレを一応貼っておこう

「ゆずってどう思う?」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=965657709
5うんこカレー :2000/09/25(月) 04:04
昔もいまもクソじゃねえか

聞いてる奴は氏ね
6うんこカレー :2000/09/25(月) 04:05
騒音です
7うんこカレー :2000/09/25(月) 04:06
こいつらのせいで駅前に

ドキュンが大量発生してうざいんだよ
8うんこカレー :2000/09/25(月) 04:07
壁に落書きしてる奴らと同レベル
9うんこカレー :2000/09/25(月) 04:09
10名しさん@おいっぱ。 :2000/09/25(月) 06:47
女さん早く来て
11名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 06:56
あのときーきみはーなぜー
そんなにもーかなーしかったのー
12名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 07:23
>ツアー・パンフ(だっけ?)で北川と手つないでるのケイコなんでしょ?
そうなの?
だとしたら最悪。うえ〜。
13名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 07:31
どんな情報からそんなこというんだー
っていうか、マジっすか?
14名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 17:11
>11
わざとまちがえてんのかボケ
15名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 18:00
なんか最近のゆずの曲はそのへんの歌とあんま変わんなくなってきたな。
16名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 18:09
昔はダサさが、当時は「最近無い感じだなぁ」ってもんだったが
今はかっこつけようとして逆に本物のダサいになってしまった気がする。
17高志 :2000/09/25(月) 18:10
ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!
18名無しさんエスカップ :2000/09/25(月) 18:13
あ(偽)の次は高志かー
19名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 18:19
>12
それって、本当??ガセネタじゃないの??
でも、そうだとしたら、仕事にプライベート持ち込むなよ〜って感じ。
20名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 18:25
いつのツアーパンフ?こないだの?
たしかに、ありえそうだが
さすがにガセな気がするな。>手繋いでるのけいこ
でもスタッフにけいこ自身が馴染んでるようだと充分ありえるけどね。
ま、どっちでもいいが。今までパンフ買ったことないし。
21名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 19:05
最近のゆず●りサムイ。
あそこにいるゆずっこたちはなにを考えてんだ。
22:2000/09/25(月) 20:06
久しぶりに来たら荒れてますね〜。あは。

それにしても悠仁はどうにか、ならないものかね?
これじゃゆずは解散しちゃうよー。
最近ゆず、冷めてきたんだけど解散はやっぱりして欲しくないんだなー。
でもファンクラブは継続するか迷い中。。。
23う●あ :2000/09/25(月) 20:15
裏管理人Eがちょこっと現れた時には
ちょこっとり●とさんが現れたんだが、
やっぱ僕が居ないとり●とさんも書き込みにくい
のかな〜?なんか、でも僕が今書き込んだら
「あ!う●あさんだ!」とか言われる気がするので
書き込みたくない(ちょっと自惚れてるが)。

スレの最初が荒れるのは仕方ないことだよ、まぁ。
100くらいいけば少しは落ち着いてくるんじゃない。
24う●あ :2000/09/25(月) 20:19
あと

>前スレの717

そのヒントからすると、AっKさんかな?
間違ってるかもしれんが
>あと、「ゆず以外で好きなアーティストは?」と聞かれて
>う●あさんが初めて買ったCDの人を必ず言う奴。
はたしかそうだった記憶あるしMIDI館にも書いてた覚えがあるからなぁ。

おほめありがとう。最初はウザイって書いてたのに(笑)
25名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 20:23
ファンクラブは入って即行で棄てた。
もう会報きても見てない。
ライブに行く気がなくなったから。
最近のゆずのライブには魅力を感じられなくなった。
どうしたもんだろ?やっぱ原因は悠仁?
26名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 20:59
>24
あ、まぁ違うけど、いっか。あたし印象薄かったからね。
うん、ってか、ウザイのはあのやたら長い文章のこと。(今更遅い?)
一つの質問にとりあえず3行以上のレスする人は長すぎだと思ってる。
最近見かけたのはや●こ。なんかのレスで5行ぐらいいってたと思う。
しかもあそこ決して読みやすい場所じゃないし。
書くほうはいいかもしれないけど読むほうのことも考えて欲しい。
まさかこんな事QAには書けねぇ。質問じゃねぇし。
27名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 21:33
レスの長さでウザイと言ったら、やふうBBSはかなりウザイです・・・
常連っぽい人のが特にイヤ。
風紀委員みたいな事をいちいち書かれるのもイヤ。
やふうくらい公共の場で批判できなかったら
どこで批判(まぁ愚痴とも言うが)書きゃいいんだい?
ファンサイトで書いたら袋叩きだろうしなぁ。
やっぱり、こういう2チャンみたいなところで愚痴るしかないのか・・・。
寂しいよ〜。 誉めるばっかりがファンじゃないだろ?
28名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 22:48
もう終わりか・・・。
ライブも寒いし、おもしろくない。
この間のスタジアムのライブも去年のツアーと内容が変わらないように
思えたんだけど。
今回もアルバムリリースしてのライブだからまた似たような内容なのかな。

<27
やふうのBBSはウザイというより恐い・・・。

29名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 22:54
2チャンみたいなところ(w
たしかにそうだが、現実がこうだからここで書くしかないさ。
やふう掲示板、99年4月頃までは行ってた覚えがある
その頃はかなり普通の掲示板だったよ。
ファンサイトノリだったが

ゆず●りは一応本音批評はオッケーだが
やっぱファンサイトだからそこまできついことはやっぱ
書き辛いからな
30名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 23:04
ほんとここは本音で批判ができるのがいいね。
確かにどこのサイトにも風紀委員みたいなやついるいる!
うわべだけで語って面白いのか?
31名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 23:23
ゆず●りはQ&Aはまだしも(といっても最近かなりイタイが)
BBS!なにあれ?
タイトルに曲の一部とか入れてモロ内輪話。
サッムー・・・。
32名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 00:07
>31
そうそう・・・おまえの日常なんか知りたくないわボケ ってかんじ
あのレスの嵐にも萎えるよ
批判OKのHPだとしても、あれじゃ参加する気にもなれないよ
思うにBBSの形式がよくないね。返信機能付きに変えたら?

余計なお世話っすね。スマソ
33名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 00:23
26さん
私、結構アナタ好きかも。
34名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 00:29
>この間のスタジアムのライブも去年のツアーと内容が変わらないように
思えたんだけど。

いえてる・・・。
後半は「北川悠仁オンステージ」みたいでうんざりした。

35名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 01:03
サクラサクツアーよかったな・・・・
ああいうのもうやらないのかな・・・・
オリオン・・・いらない
サニーさんは好きだけど いらない
36名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 01:21
うんこだね。
3726 :2000/09/26(火) 07:16
ありがとう>33
38名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 08:13
明日のラジオで飛べない鳥が宇宙初オンエアです
39名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 12:18
スタジアムで悠仁がやたら「来てくれてありがとう」みたいなことを連呼するのが
ウザイと思った私はダメ人間でしょうかね。
なんも考えずに心底ゆーてるんだろうけど、なんかしつこい、と思った。
40名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 14:20
ライブビデオ「ふたり秋味」で悠仁が、友達の唄の時
「なんにも変わらないものは、ここにあるんだよー!!!」って
自分の胸つかんで言ってるけど
いつ見ても疑問を感じる・・のは自分だけだろうか。
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 17:21
>40
てめーが一番変わってるんだって?
42名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 17:25
歌が上手い方の奴はAVの男優に似てるね。
名前は知らんけど
43名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 17:44
というか
ゆずは両方ともどこにでもいそうな顔だと思う
44名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 17:51
>39
同感。
あんだけ言われるとうさんくさい。
45名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 20:32
41>>
まぁ、北川に
「おまーえがかーわりすぎ〜」って歌いたくなる気もわかるが
46名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 20:36
45>
丁度さっき「連呼」の一番を聴いて
まったく同じことを思いました。
47採点君 :2000/09/26(火) 20:38
75点
48名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 21:29
岩:そんなぁあんたと〜は 今日限りおさらばぁ〜♪さみしいけどね〜。。。

北:なんでもないのに涙がぁ〜ぁぁぁっ出てくるのわぁぁっ けいこぉっ!

岩:だめだこりゃ。さひなら〜

北:もういっちょいっとくぅ?もういっちょ・・・オイッ!ガンちゃん待ってくれよぅ。

岩:・・・・・・・・・・・・・・終了・・・・・・・・・・・・・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 21:47
>2
そのくず星も今度のアルバムに入んないって言うんだからね
50名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 23:11
最悪だね。
51みにちゅあダックス :2000/09/27(水) 00:05
北川って「いつまでも純粋な少年でいたいんだ〜」的な詞ばっかりな気がする。
「向日葵ガ咲ク時」なんて恥ずかしいくらいロマンチックだよ(死)
ラジオ聴いてて想うんだけどトークは下手だ!!!!なんであれが面白いと
思うんだろう??
52名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 00:21
そーかなー ヘタかなー
まぁ上手いとは言わんけど、一生懸命やってると思うけどなー

批判ばっかりだからたまにはフォロー
53名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 01:04
>まぁ上手いとは言わんけど、一生懸命やってると思うけどなー
つーかそこしかいいといえるところが無い。
54名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 01:29
岩沢くんは、北川くんのやってることを容認してる?そういう発言を何度も
している。それが本当なのか、本気で言ってるのか、わからない。
ストレートな表現を彼は、好まないと言ってる。
そういう自分の世界観とは、まったく違う相手とやって行けるものなのだろうか。
55名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 07:39
「ゆずマンの夏」の北川の曲は
どれもこれも嫌かも。
詩が特にね。なんだかなあ、ってカンジ。
56名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 11:41
>54
うん、そうだね。
でも容認っちゅーか、
「僕は僕、君は君」って、割り切っているんじゃない?突き放しているというか。
岩沢は自分自身の方向を持っているから。
だから、北川のやりかたも彼がやりたいならそれでいい。って感じで。

別々の世界をもってて、また「ゆず」もある。
そういう風になってくれ!
57名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 11:41
真夏の太陽よいよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 14:57
ゆずのラジオっておもしろいと思って聞いてる人いなそう。
59名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 15:25
フリートークは好き。
でも、そろそろコーナー変えて欲しいな。
あの放送作家、やる気あんのかな。

60キチガイのつぼ :2000/09/27(水) 15:32
伊集院光最高!
61名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 15:33
もう全然聞いてない。
今日新曲オンエアだったらそこだけでも聞くかな。
62名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 15:43
昔のラジオの方がまだおもしろかったな。
スタジオライブは聞く。
63名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 17:35
yt
64名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 19:35
新曲楽しみだ。
早く聴きたい。
65名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 20:58
ドラマのCMでちょっと流れてるよね。>新曲

早くちゃんと聴きたいなぁ。
北川がどれだけ岩沢作に参加してるかが俺の中で注目してるところ
66名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 22:15
素晴らしく、ソロですね新曲。
これまで散々北川ソロだったからいいけど。
それでもゆずって名乗ってくのでしょうか?
まだ、1回しか聴いてないからなんとも言えないが、
私としては第一印象では、
取り立ててグッとくることがなかったですかね。
67名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 23:06
そうお?
私は結構良かったと思うよ。あの曲。
でもほんとに見事なまでにソロだね。
ゆずの曲はこれからこういうカンジになっていくんだろうか。
というか、もうなってるよね。
68名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 01:30
悪くはなかったけど・・・。私もグッとはこなかったなぁ。
「からっぽ」「いつか」は最初に聴いた時から感動大だったけど。
ていうか、ホントに厚ちゃんのソロだね。
厚ちゃん好きの私としては嬉しいけど、でもやっぱり悠仁の声少なすぎ!
なんで最近の曲はこんなに極端なんだろう?
最初のAメロは悠仁で盛り上がるとこから厚ちゃんっていうパターンにすればいいのに。
「からっぽ」とか「心の音」とかのパターンが1番好きだ。
とりあえず、ドラマと共に盛り上がって徐々にいい曲に育っていくことを願う!(必死)
69名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 01:50
いろんなパターンがあって良いと思うからこれでも良いと思う。
いつもの岩沢曲だった。
ちゃんと自分を見据えてる。
それだけで充分。
ホントに良かった。
70名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 01:52
ゆず・・・近場にいる。(謎)
71無名選手@投げたらアカん! :2000/09/28(木) 01:59
誰か歌詞ormp3あぷしろ
72名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 02:04
素直にすごくいい曲だと思った。
これからどんどん歌いこんでいくだろうし、どう変化していくのか楽しみ。
早くスタジオライブでやって欲しいなぁ。
73名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 02:07
>71
じゃ、ご希望にこたえて
誤字・脱字・聞き間違いは許してね


ここにあるのは風そして君と街の音
それだけでよかったのに
しなやかな秋の声が夢に変わる
本当はも少し君といたかったんだ
飛び方を忘れた鳥たちの歌声をきいておくれ

きっと 見上げた空は青く ほらご覧よ
僕らなんてちっぽけなもんさ
君からもらった優しさの言葉を持ってまた歩き出す

近頃じゃ作られた世界ニュースの答え
なんとなく透けて見えて嫌になるけど
君と歩きそして笑うために
全てを知って行くこと 恐くなんてないさ
食い違いの向こうから
確かな足音探しながらゆこう

ああ 咲き登る線路の向こう
鮮やかに染まるオレンジ色を見ていた
確かな答えなんてさ
みつからないまんま
飛べない鳥のように

変わりゆく時代
不釣合いでもかまわない

そう 見上げた空は青く ほらご覧よ
ぼくらなんてちっぽけなもんさ
君からもらった優しさの言葉を持ってまた歩き出す

飛べない鳥のように
74名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 02:40
>73

歌詞ありがとう!!!じっくり目で読むとまた、違った印象を受けるね。
でも3行目 「夢」じゃなくて「悲鳴」に聞えるような気が…。
ちがうかなぁ???
75名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 02:42
同じく悲鳴に聞こえました。
76名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 04:28
>ああ 咲き登る線路の向こう 鮮やかに染まるオレンジ色を見ていた
ここの部分で泣きそうになった。
歌詞におこしてもらうといいね、素直に自分の中に入ってくる。
私はこの曲好きですよ。
7773 :2000/09/28(木) 10:43
>74@`75
ごめん。
そこの部分、よく聞き取れなくて「何となく」でUpしちゃったから。
そっか、悲鳴かーー!!
ようやくしっくりきたよー。
「夢」じゃ違和感ありまくりだっての(笑)

すんません。 3行目は「悲鳴」ってことで。
78無名選手@投げたらアカん! :2000/09/28(木) 11:10
mp3は?
79名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 11:27
無理いわんといて
80名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 12:27
やっぱ岩沢の歌いいね。
こんないい声してるんだから、これからもっとメインで歌えばいいのに。
81名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 13:25
ゆずの解散、もしくは活動停止も時間の問題だと思ってしまった・・・。

82名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 14:35
岩沢の曲でもっとも好きな曲はチョコレート。
こんないい歌ほかにあるか?
83名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 17:49
>本当はも少し君といたかったんだ
>飛び方を忘れた鳥
この部分の君は北川で、
飛び方を忘れた鳥ってのが北川のせいで素質を表には
出せないでいる岩沢だと思ってしまった。
だからもう北川とかおさらば?とか。

この曲の君は北川と今の彼女と2人居る気がするな。
適当な俺の中での解釈だが
84名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 23:42
夏にはライブの直前に「ゆずマンの夏」出して、
今度もツアーの前にアルバム出すっていうのは
なんとなくせかせかしてるような気が…
この、曲の乱発ぶりは、やっぱり活動停止前の
大仕事って感じにみえるな。
85名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 23:45
>83
ナルホドと思ってしまいました。
厚ちゃんの曲はいろんなとりかたができるだけに
本当のところがわからない….でも、そこがいい。
86名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 06:08
age
87名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 06:55
新曲の2番の出だしがミスチルのイノセントーワールドみたいで
ちょっとイヤだ。
期待してたのにあんま・・・・。
なんでみんな絶賛してんの???
88名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 07:13
岩ちゃんが作る歌は暗いうたが好きだなー(夏色は除く)
イノセントワールドに似てるなら明るい歌なのか。
チョコレート見たいな暗い歌作ってくれ〜〜〜
89名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 07:53
↑夏色作ったの悠仁だよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 09:39
そういえば未来日記でへたくそな夏色歌ってたなぁ。あれはさむかった。
91名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 10:41
初めてコピったのがサヨバスの彼ね。一瞬で引いた記憶がある。
92名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 11:27
>88
明るいってどういうイメージでいってるのかわかんないけど
私はあんまり明るい歌とは思わなかったなぁ
たしかにバラードではないけどね
93名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 11:50
>78
MP3じゃないけど
ゆずの公式ページに行ったら、ワンコーラスだけ視聴できるっす。>「飛べない鳥」
10/10まで。
但しwinのみ。
9493 :2000/09/29(金) 11:51
あ、「視聴」→「試聴」ね。
訂正
95>93 :2000/09/29(金) 14:56
thanks!!!1
96名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 15:55
>93
そのHPのアドレスは?
探したけど蜜からねーぞ
97名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 17:24
新曲のイントロのところが「NOT FOUND」っぽい。
98名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 17:25
>96
yahhoでひっかかるよ

↓ほれ

www.senha.co.jp/yuzu/
99名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 17:26
>98
yahooだろ(ワラ
100名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 18:49
ないぞ〜
「ゆずの音」のシングルのとこにない。
「もぎたてゆず」のリリースのとこにもない。
どこにあるんだーーー????
101名無しさん@世話やきばばあ :2000/09/29(金) 18:59
そこじゃないぞぉ
こっちだぞぉ

www.senhamuseum.com/index.html

ここの BeatStereoへれっつごー
ついでにみゅーじっくぼっくすも聴いとけ
102名無しさん@世話やきばばあ :2000/09/29(金) 19:08
って邦楽板とんでるよ・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 19:33
すぐ壊れるね、邦楽版って・・・。
新曲は聴けば聴くほどいいね。
やっぱ岩ちゃんの曲はいい。
104名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 00:52
やっと回復。
105名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 01:22
「飛べない鳥」は今まで以上に売れるんではないかと思う。
106名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 02:02
今更だけど、ふたつめのサビの出だしって
「ああ 咲き上る」じゃなくて「朝日昇る」じゃない?
その方が意味として通ってるし。

しっかし、こりゃ純粋にいいと思うけどな。
なんか明るいともせつないとも言い切れない感じでさ。
あの曲と似てるとか似てないとか、そういうのって言い出したらきりないじゃん。
107名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 05:06
期待してたほどいい曲じゃなかった。
これなら、くず星、今、なにもない、チョコレート、からっぽ、
のどの曲にも勝っていない。
108名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 05:10
>ゆず
すっぱいと思う。
109名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 08:08
108>>(寒)

106>>朝日のぼるだよな。きっと

107>>激しく同意

でもかなり売れると思う
同時にうざいゆずっこがまたふえるんじゃないか
とおもうとぞっとする
110107 :2000/09/30(土) 10:10
個人的ランキング
チョコレート>くず星>今=なにもない>からっぽ>>飛べない鳥

からっぽはサビは好きなんだけど、前半をユウジンが歌ってるからなぁ
111名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 11:13
じっくり歌詞を聞き取ってみると、いいような気もしてきた>新曲
>>近頃じゃ作られた世界ニュースの答え
ニュースを憂鬱と聞き取って、そこが好きだったんだけど、違うのか…

110>ランキング、かなり同感。
私、個人的には「踏切」も好き。
112名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 11:23
>110
私もチョコロート好きだなあ。
でもあの曲じゃシングルにならないもんねえ・・・。
新曲、あれはあれでいいと思う。
ゆずイコール北川悠仁の図式を壊してくれれば
それでいい。
113名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 11:24
↑チョコレートの間違いです・・・。スマン
114名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 14:24
『飛べない鳥』はドラマ主題歌だからあれでいいんじゃない!?
壮大な感じで、明るくもあり、切なくもあり・・・。
『チョコレート』路線だと絶対主題歌向きじゃないし。
でも『チョコレート』評価高いなぁ。私はそんなに思い入れがない。
「ゆずマンの夏」の中なら1、2を争う曲だと思うけどね。
私は『今』と『春風』が好きです。
115名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 17:57
チョコレートとかの、ギターだけの曲はどうしてもシングルには向いてないからな。
くず星が両A面扱いされたのもわかる。
でもギターのみ(ハーモニカやタンバリン)がゆずの持ち味だしなぁ。
むずかしいですね。
飛べない鳥はドラマ用の歌だから、しかたないでしょう。
116名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 19:00
くず星、あいのりのテーマ曲のわりにかからない。
私は、
踏切>なにもない>飛べない鳥>からっぽ>チョコレート>くず星かな・・・。
くず星は好きだけど、CDが好きじゃない。
ライブの音源だったら好きだったろうな。
カップリングでもいいからそれが良かった。

117名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 19:09
チョコレートあんまり好きじゃない。
バイバイとかぶってる気がする。
118名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 19:23
上に書いてあったとこで落として聴いたけど、
文句言うほど駄作か?新曲は。
岩沢のスローテンポ曲ならなんでも「いい」って言ってるだけじゃ
ねぇのか?(わら

個人的には、心の音>サウタージ>飛べない鳥、だな。
119名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 20:08
もう10回以上聴いた。
いいよ、新曲。
曲調が変わるたびに盛り上がってくのがドラマ向きだと思う。
どんなドラマシーンにどのメロディが使われるのか楽しみだ。
120名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 23:09
ちょっと思ったんだけど悠仁の弾き語りってあったっけ?
なんかすぐには思いつかないんだけど・・・。
新曲、私はすごくいい曲だと思う。
これでめちゃめちゃ売れたら、セーニャは悠仁メインから
切り替えるんだろうか??
121名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 00:19
ジャニス、は違うか。そういや思い付かないね。

悠仁はもう弾き語りとかやりたくないんじゃないの?
壊すことに必至なんだろうな。
122名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 01:12
空模様とか巨女とか?>悠仁
でもやっぱ昔の曲だ。

個人的にはやっぱ昔の曲の方が思い入れとかがある分
なにもない>くず星>からっぽ>>>踏切=チョコレート
だなぁ。個人的には風とともにの方がチョコレートより好き。
123名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 01:14
種もね♪
124120 :2000/10/01(日) 01:17
皆さんありがとう。
125名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 04:33
かっこよくなったよなあふたりとも
126名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 11:06
>120
>これでめちゃめちゃ売れたら、セーニャは悠仁メインから
>切り替えるんだろうか??
あり得るような。あの事務所ならやりそう。
127名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 14:15
新曲の詩を悠仁に向けて書いたとしたら(全部がそうとは思わないけど、一部は
ゆずのことを書いてると思う。)なんか岩ちゃんって、悠仁のこと、そんなに
好きなのか(つまんないホモネタではなく)って思ってしまった。
「食い違い・・・」とかの詩とか。
だからこそ、ゆずのこのアンバランスが成り立ってるのかもしれないけどさ。
128名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 19:25
>127
そんなに好きなのかって、本人たちはそんなこと言ってないじゃん。
本人たちだって、自分たちはもともと中が良くなくて、(悪いわけじゃないが)
高校時代は音信不通、気もあわないほうで、知り合いからは、何でお前らが組んでるんだ?
ってよく言われるそうです。それに対する本人たちの答えは、
1番不思議に思っているのは僕らです、と答えたそうです。
129名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 21:03
本当のところは本人たちにしかわからないとは思うけど、
前、ゆず●りで「チョコレート悠仁に対して書いた曲だ」と
堂々と強く言い張っているやつがいて引いた。
お前、本人に聞いたのか?
130名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 22:20
なーんで岩沢くんがゆーじんのこと考えて優しい気持ちにならないといけないんだよ・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 23:15
誰か岩沢厚治の本音を聞き出してくれ。
132名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 23:49
iya
133名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 07:22
age
134名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 11:48
今日から毎日月〜木4週間ゆずがテレビに出ます。しかし10分だけ。
合計2時間くらいになるらしいが、もうちょっとまとめて放送しろよ・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 12:18
確かに、エルビスで真心と対談したときに
「二人は仲良しなの?」と聞かれて
「仲良しじゃないですね〜」と言っていた。

長く続けようとするならあんまり仲良くない方がいいでしょう。
136名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 12:32
ゆずぽんで鍋、秋は鍋
137名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 12:33
先月の●ッキンオンを読んで(北川一人インタビューのやつ)
そろそろ解散するんじゃねーかと思ったのは私だけでしょうか?
なんで伏字なんだよ
139無名選手@投げたらアカん! :2000/10/02(月) 16:07
>134
なんの番組?時間は?詳しく教えて
140名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 16:25
>139
関東のみみたいだけど。
10月2日(月)〜26日(木) 25:27〜 テレビ朝日『STAY GOLD』

私もまとめて放送してくれーーって思った
最近ゆずの方針が、いまいちよくわからない・・・
変に商品化されてるような気もするし・・・
ところで、事務所=リス ってことでいいのかなぁ?
141名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 16:31
リスでOK あーでもトイズかも
142名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 16:31
ゆず、しぼられる!
143名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 16:34
今は19の方が人気あるね。
144名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 16:50
>143
でも、2ちゃんでは嫌われてるね 19
スレも全然立たないし・・・
なんでだろ? ってゆずスレで語ることじゃないんだけど
ちょっと疑問だったのさあ
145名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 16:52
西田の鍋にゆずぽん皿・・・風流極まる秋
146名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 16:53
19はパクリ。
147名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 17:14
まじで鍋食べたいかも(笑
腹減ったぁぁぁ
148147 :2000/10/02(月) 17:16
すまん・・・sageるの忘れた・・・
逝ってきます・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 19:23
関東のみかよ〜〜〜
関西はないの〜〜〜?
誰かビデオにとってあぷして
150:2000/10/02(月) 19:26
死ね。
151名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 20:46
>>140
最近ってゆーか1年ぐらい前からリスオカシイと思ってるんだけど・・・。
FC会費とかやたら高いし、CDだってビデオだって変な特典つけてくるし。
ライブチケも問題になったことあったよね。
152名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 20:47
ゆずはアナル好き
153名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 21:04
152>>はあ?
154名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 21:06
ゆずはアナル好き
155140 :2000/10/02(月) 21:15
>151
うん。私のいう最近もそれくらいからのつもりだった
そりゃ最近っていわないか(笑)
ただ、本当に最近ますます、1年前よりおかしくないか?と思って・・・
スカパーのみのライブ放送にもむかつくしー
10/7のフジは1時間だしー・・・あー愚痴だよこりゃ
156名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 21:43
>151
ライブチケの問題てなに?FCのなんか?
FC、一昨年入ったけどなんかつまんなくて一年でやめちゃった。
今のゆずの魅力ってそんなもん。
FCのことはようわからん。
157名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 23:05
今度のライブ、飛べない鳥を唄うとき
悠仁もギター弾くのか?
だってそうしないとすることないもんなあ・・・。
タンバリンないし。
158名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 23:25
こうはく歌合戦の時はFCの先行予約が電話予約だったのだが
FCじゃない人にも電話番号が流出して(ゆず@ネットに書いてたやつも
居た気がする)、しかも電話のオペレーターさん?もFCの会員番号とかは
聴かない地域があったみたいで、FC入ってても意味ない、入ってなくても
取れる、みたいなことがあったね。

あと、同じこうはくの時にANNで電話先行予約をやったのだが
電話番号を発表したのが1:10頃だったのに、0:58には既に
売り切れてたとか。これもまた電話番号が流出してたらしい。
しかも番組中に「もう一杯になりました」と言わないので
その後4:00とかにかけても繋がらなかったりした。

個人的に覚えてるのはこんな感じ。
159151 :2000/10/02(月) 23:48
秋(音)楽旅行の時、1番最初のFC先行はチケット希望者が多すぎたため
だいたいの公演は抽選になってしまった。
リス及びイベンターは抽選に外れた人に対して追加公演に振替という形で対応したが
その追加公演すらFC枠が決まっていて結局チケットが取れなかった人が少なからずいた。
そしてその抽選漏れした人に対して
一般発売前にその連絡が充分に行き渡っていなかった。

とFC入ってるのにチケット取れなかった人がいたのに
アルバム購入者特典であったライブ先行予約で
申し込んだ人は皆(と思う)チケットが確保されていた。

だから、なんの為にFCに高いお金払ってんのかしら。
ってことを愚痴ってた記憶が有る。
FCに対してリスとイベンター両方の対応が酷かったんだよ、確か。
160名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 00:33
>128
本人が相手のこと好きって言っては、いないけど。ふざけては、言ってるけど。
岩沢君に関しては、悠仁のことを重要な存在として、語ってる。
嫌いではないから、バンドに誘ったりするんだし。

今回の曲では、「飛び方を忘れた鳥たち・・・」とか、わかりやすい詩だから。
自分達のことを唄ってるとも取れる。
そう取ることを強制はしないし、違う取り方があっても良いし。
少なくとも「チョコレート」よりは、ゆずに対してのことを唄ってるって
想像しても、そう違和感はないと思う。
161名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 03:06
なんで、y
162名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 08:05
>160
だから、嫌いではないけど好きでもないってことだろ。
そして、気は合わないほう。
大事な存在なんてのは、コンビ組んでるんだからあたりまえ。
163名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 11:59
>162
いや、気は合ってるんじゃないかな。
最近は読んでないからわかんないけど、前は、岩ちゃんの悠仁に対しての
インタビューってなんか嬉しそうに話してるのが結構伝わってきて
そんなに好きなのか・・・って思った。

デビューの前から、悠仁は必要なかったのに、むしろ楽器もなにも出来ない
悠仁を必要ないって、二人を見ていた友達が言うくらいの存在だったのに。
岩ちゃんにとって、二人でいろんな事が出来ることの喜びもあったとは
言ったけど、それ以上に精神的な影響の方が多かったのではないかと思う。

164名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 13:59
岩沢は昔、一人で路上やってたとき
めちゃめちゃ寂しかったんじゃないの?
165名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 15:02
でも、悠仁とは別に一人でもやってたって言ってたよ。岩沢くんは。
166名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 18:30
でも悠仁とやってるほうが楽しくなってひとりのをやめちゃったんでしょ。
(TRより)
167名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 18:56
>>158
私、幸(せ)拍(手)歌合戦のチケットANNの先行で取れたよ。
電話番号の告知のすぐ後に「からっぽ」番組で流したんだけど、
歌が流れてる最中に電話繋がった記憶が。
ちなみに名古屋公演。
168名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 22:21
気が合うってゆーか、なんか戦友みたいって言ってんの見たことある。

悠仁は岩沢のこと、人間的にも音楽的にも尊敬してるっていうけど
岩沢の方は悠仁を音楽的に誉めてたことあんまり無かった気がする。
169名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 00:00
>168
確かにそうかも。
悠仁のこと誉めてるのはあんまり聞いたことないなあ。
170名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 00:37
>なんか戦友みたいって言ってんの見たことある

親友っていうのとは違うって書いてあったよね。確か。
仕事する上では、そういう関係がいいのかなって漠然と思った。
171名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 01:12
>168
戦友って、無難な答えだね。あたりまえすぎてつまらん。

ただ、ラジオでは、悠仁は岩沢のことを、やっぱこいつむかつくなー
って思うときあるらしいことを言っていた。
自分の気持ちを踏みにじることがあるとのことです。
172名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 02:17
どんな時にそう思うんだろ
気になるわー・・・・・
173無名選手@投げたらアカん! :2000/10/04(水) 10:13
ゆずがワイドショーにうつてました。
映画の試写会でkeikoとのことをつっこまれてました。
174:2000/10/04(水) 12:20
keikoとまだつきあってる?
175名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 12:55
>174
リポーターにつっこまれたときに、「それでは終了します」
のアナウンスの声が・・・もうちょっとだったんだけどね
悠仁は笑ってたよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 13:08
岩ちゃんは、悠仁に対して思い入れみたいなものがあると思う。
雑誌のインタビューを読み返さないとくわしいことは思い出せないんだけど
悠仁がいなかったら、自分は何も出来なかった(たぶんプロのミュージシャン
として)とか、悠仁が新しいことをやることは、自分はそういうことが
出来ないから、そういう悠仁を肯定をしていたし。
友達と会う時間がなくなっても、悠仁がいれば良いかな、と思えるとも言ってる。

>171
情報の出所って確かな情報なの?

177171 :2000/10/04(水) 13:46
>176
たしかな情報です。ANN初回、98.10.8の時の放送です。テープに録音してます。
岩沢君が、「なんだよそれ、どんな時よ?」って言ったら、悠仁が
「まぁそれは、声が電波に乗ってない時にね」って言って話はあっさりとかわされました。

ちなみに悠仁は、岩沢君に「あんたリーダやんなさいよ」って言われて喜んでリーダーやったけど、
今では(放送時)貧乏くじ引いたなーと思っているそうです。
「こんなに頑張ってるのにギャラ一緒なのか?」と言っていました。
岩沢君は、「それは違うだろー」と言っていましたが、ちょっと空気が変わりました。

たしかにそれは違うだろーと私もつっこみを入れました。
178名しさん@おいっぱ。 :2000/10/04(水) 16:20
ヲタ風味に言うと
がんちゃんかわいそう

や、でもまじで可哀相になってくる・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 16:31
>177
それは、どちらとも冗談とも取れるんじゃないのかな。
どうなんだろう。
180??? :2000/10/04(水) 17:34
私はゆずをめちゃくちゃ愛してますが、でも
ゆずの2人は仲いいのか悪いのか、すごい気になる。
「ゆず好きなら好きでいいじゃん」とか言われるけど。

でも悠仁はライブとかでも岩ちゃんのこと無視してんじゃないかってくらい
1人で暴走するらしい。
岩ちゃんとのバランスを考えずにやりたいようにやってるみたいだとか
音楽雑誌にも書かれてたな・・・
それを岩ちゃんがどう受け止めてるかだよ。
ライブアルバムとか聞いてても2人が会話を絡ませるってのが全然ない。

ライブ行ったことない(チケット取れたためしがない)から
実際どうなのかはわかんないけど。
181名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 17:47
仲は悪いと思う。昔は良かったんだろうけど最近は…
182ななし :2000/10/04(水) 17:54
オールナイトロングに出てるのって、ゆずの北川なの??
すごい気になるんですけど。あと、他にも「女子高生コンクリート殺人」
のビデオとか・・・ゆずの北川だって映画板で出ていたので。
183:2000/10/04(水) 18:06
は ははははははははははははははは     はははははははは
はははははははははははははははははははははははは
はは         はははははははははははははははははははははは
ははははははははははは ははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははは      ははははははははははは
はははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははは
ははは             ははははははははははははははははははははは
はははははははははははは はははははははははははは
はははははははははははははははははははははははは
   はははははははははははははははははははははははは
はははははははははは       はははははははははははははは
ははははははははははははははははははは     ははははは
はははははははははははははははははははははははは
ラヂヲの重大発表3連チャンってなんだろう・・・・
185会員一号 :2000/10/04(水) 18:14
死ね。 
186名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 18:29
シャラランのPVがあるみたいなんだけど、元々両A面の予定だったのかな。
ある音楽情報HPにも、最初は両A面って書かれてたし。後から、その
文字は消えたけど。
だとしたら、なんで両A面やめたんだろ〜。
映画とのタイアップなのに、両A面じゃない方が不自然
PVもあって当たり前だと思うし
だって、だぶるたいあっぷって宣伝してんだよ?
ふつー両A面だよね

あらしに襲われそうな気配なのでさげとく
188名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 21:31
ゆずは長淵派なのか桑田派なのかはっきりしてほしい。
189名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 21:48
188>
別に派閥はないと思うけど。
ファンだっていうだけで。
190名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 00:06
ラジオ11月でいったん終了だって。
またいつかやるような、含みを持たせてたが。
191名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 00:20
なんか中途半端な時期に終わる。

192名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 00:24
11月1日の最後のANNで解散宣言して終わるんじゃないかと
ちょっとヒヤヒヤもの。
ちょうどアルバムの発売日だし。
BJCがそうだったから、ついそんな事を考えてしまうよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 01:11
それはないだろ
そうだったら解散ツアーになっちゃうじゃん
194名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 02:11
協業なんて言うくらいだから、ニッポン放送もゆずのこと贔屓にしてくれてる
んじゃないかな。
11月なんて中途半端な時期までやらせてくれるなんて。ゆずにそれだけの価値が
あるんだと思う。
195名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 07:42
私も最初「解散宣言」かと思ったよ。
ってゆーか、事実上の解散宣言でしょ。
活動停止はすげーありうると思う
198名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 15:00
いいアルバムもできたことだし、暫く自分たちのこれからを考えたいので…
とか何とか言って、活動休止はありそう。
お互い、違うものを吸収するためソロを…なんてこともあるのか?
ま、この辺で休んでおくのもいいとは思うけど。
あんまりリリース続いても、マンネリで飽きたりするから。
200
201名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 17:53
路上だって、いつかは戻るといっておきながら戻らないからな。
まぁ無理があるけど。
202ななしさん :2000/10/05(木) 18:28
ていうか、コンビでやっている以上解散疑惑ってどこでもあるじゃん。
ビーズとか、ダウンタウンとか。
あの人たちも仲が良いって話は聞かないし。結局仕事の上では仲良すぎるのも問題だと思う。
ま、ソロでやるっていう話はあるかもしれないけどね。
203名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 19:15
なんか、みんな、ゆずに解散か活動停止を望んでいるかのような雰囲気だなー
ソロでやるっていっても、まだふたりとも力不足なんじゃ?
去年とったような、少し長めのお休みってのは必要だと思うけど。
204名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 19:32
アルバムの情報でてた。
全13曲中、8曲が北川さん作。
そっか・・・今回も北川さん多いんだ。
205名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 19:34
>204
あ〜あ…。

「仮面ライター」は悠仁らしいね。
まさか8曲5曲とは。先行シングルが岩沢の意味が全く無い気がする。
なんならアルバムに飛べない鳥は入れないでほしかった。

音楽の人をちょこっと立ち読みしたんだけど
「慣れないマックとかを駆使して(笑)、曲作ってみたりしてさ」
みたいな発言が北川の口からあったのだが。

どうよ?
207名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 22:56
「シャララン」ってよくないですか?
私は厚ちゃん派ですが、「飛べない鳥」より「シャララン」の方が
いいと思ったのですが・・
208名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 23:02
俺も昨日ラジオで聞いていいと思った。>シャララン
なんか昔の北川曲って感じ。
でも「飛べない鳥」の方が好きだけどね。俺は。
209名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 23:06
シャラランは岩沢君のハモリに感心。
ハモリばっかり聴いてしまって悠仁の声は覚えてない(笑)
ごめん。
今度のシングル、飛べない鳥もシャラランもアルバムに入ってるけど 買う?
シングル→アルバムの間が2週間しかないってのも気にいらねー

かねもうけのため〜に〜・・・鬱
米塩/btrfv3e/tobenaitori.jpg
212名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 23:29
まぁ、所詮はリスだからね・・・。
213名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 23:49
>210
アルバムはレンタル待つ。
シングルは買わないし、借りない。

シャラランの悠仁の声、苦手。寒気がしたから音量落とした。
214名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 23:55
>213
同じく。
久々に「おっ?」って思ったのもつかの間
あの声やっぱり気持ち悪い。
ぞっとする。
215名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 00:28
オレも「いいじゃん」とか思ってしまったよ<しゃららん
全っ然期待してなかっただけに、少々悔しく思うのは
これいかに・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 00:34
ANNSには戻ってくるのかな
217名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 00:57
リリース、早過ぎる。
私が民生に慣れてるってこともあるけど。
218名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 01:12
ANNSには戻って来ないんじゃないかな。
なんとなくそんな気がする。
ANNSにしてみても、別にゆずじゃなくてもいいわけだし。
ゆずが今と同じか、それ以上の人気を保ってれば
復帰もあるかもしれんけど。

後任は誰だろ?
219名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 01:51
後任はうたいびとはね。
220名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 02:22
ニッポン放送では、受け入れるつもりとかって、新聞かなにかに書いてた。
福山雅治も休んで、戻ってきた例もあるし。
他にもいたんだけど、思い出せない。・・・誰だったかな。

また悠仁の曲が多いいんだ。アルバム。
なんでだろ。
「しゃららん」は凡作。それぐらいの印象だった。
221名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 02:23
『しゃららん』、最近の悠仁曲の中では1番好きだ。
『飛べない鳥』より感動した!いつもは岩沢曲の方が好きなのに。
↑の方で悠仁に毒吐きまくったけど、『しゃららん』聴いてちょっと安心。
ま、2年くらい前の悠仁が唄えばもっと良かっただろうなぁ。
今はもう唄い方に癖がついちゃってるし、声もかすれ過ぎだし。
ああ、映画見てきたくなった。


222mu :2000/10/06(金) 03:13
岩沢さんが詞書けなくなってるのは本当なの?
悠仁が呼人に影響されすぎで、
ファン辞めちゃった。

岩沢さん好きだったし。
223名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 03:32
ラジオって面白い?
エコーを使って遊んでたけど、あれの何が面白いの?
お別れ間際のスタジオライブは良いけど、終わってくれて
良かったと思う。
復活するなら、オールナイトじゃない番組にしてほしい。

飛べない鳥の方が好きだな。
悠仁はもう風まかせみたいな曲作らないのかなあ。
224名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 03:34
KEIKOとは似あわないな・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 03:37
人の恋路なんかどうでもいいじゃん。
これだから素人は・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 04:53
嗚呼、青春の日々だっけ? あのへんからCD買わなくなったなー。
それまではけっこー好きだったんだけど。

岩沢がソロデビューしてくれれば、聴くんだけどなー(笑)。
北川さんもソロで、アイドル路線でやっていってくれんかね。
227名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 07:20
19と同じ勘違いやろう
228名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 07:25
今度のツアーでチョコレートは
唄ってくれるんだろうか・・・。
229名無しさん@ふぇふぇ :2000/10/06(金) 07:36
素人臭い。
230名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 10:53
後任は0930
231名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 20:43
シャララン、いいよ。
むかつくけど。
飛べない鳥よりすき。
232名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 21:06
>228
さぁ…でも前のツアーで歌ったんじゃないの?
233??? :2000/10/06(金) 21:13
飛べない鳥が岩ちゃんから悠仁に向けられた曲・・・か。
なるほど。
言われてみればそういう気もする。

とりあえずファンとしては
ゆずの2人が仲いいのか悪いのか、本人たちにハッキリしてもらいたい。
まさか「俺たち仲いいですよ!!」なんて言わないだろうけど。

でも音楽雑誌のインタビューとかで一言
「このまえ一緒に飲みに行ったときにこれこれこうで・・・」
とか、そういう話題が出てきたらそれだけでなんとなく安心するのに・・・
どうなんだろう??
嗚呼、青春の日々聞いて、もう買うのやめよう、と思った。
235名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 22:04
仲良いかどうかって言うより、岩沢厚治は
今のゆずの活動に納得してるのかどうかが気になるよ。

ギター一本で横アリなんて・・・今でもやりたいって言うのかな。
236名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 22:50
ゆずのコンサートってどんどん値段が上がってきてないですか?
最初の頃は三千円台?って聞いたけど、4千円、5千円ときて、
前回のスタジアムライブは5千5百円・・・
やっぱバンドとかが入って、お金かかるから値段が上がったのかな?だったら
2人だけで値段下げてやってくれた方がいいなあ・・

237名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 00:20
>232
この前のライヴでは唄ってないよ。

新しいアルバム、皆さんは期待してます?
私は、悠仁の曲を聴くのにまたためらいそうな予感がするなあ・・・。
238名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 08:01
この前のライブで歌った曲はなに?
239名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 10:30
次のツアーはふたり股旅きぼーん。
239に激しく同意!!!
241名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 14:24
今回はアルバムの曲ばっか歌うのかな・・13曲もあるし。
チョコレート歌う確率低そう。
242名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 16:12
この前のライブで歌った曲

(奇襲)夏色
1 贈る詩
2 大バカ者
3 傍観者
4 かまぼこ
5 サヨナラバス
6 なにもない
7 ゆずメドレー
  地下街、四時五分、いこう
  ところで、えん、遊園地、ぼんやり光の城
  ルルル、君といつまでも、する〜
  朝もやけ、蛍の光、シュビドゥバー
8 岡村ムラムラブギウギ音頭
9 ジャニス
10 向日葵ガ咲ク時
11 風とともに
12 真夏の太陽
13 嗚呼、青春の日々
14 未練歌
15 月曜日の終末
16 センチメンタル
17 少年
アンコール
1 葉月の雨
2 友達の唄

ちなみに、最終日(西宮)では
アンコールの曲が3つだったらしい。
243226 :2000/10/07(土) 17:07
>>234
同意!!

>>242
やべぇ知らない曲がすげーある。
ちょっとTUTAYAでも行ってくるかな(笑)
244???さん :2000/10/07(土) 19:47
>235
ホントそのとおり!!
そして、岩ちゃんは悠仁に言いたいことを自分のなかに押し込めてる気がする。
「ゆず」が壊れることを恐れてる気がする。ファンもたくさんいるし。
そうやって言いたいこと言えずにいる・・・その隙に悠仁はやりたいことやり放題。
ライブでもどんどん突っ走る。

岩ちゃんの溜め込んだ想いが爆発したときにゆずは解散なのだろうか・・・

あくまで予想だけどね。
もう爆発したんじゃない?

だからANNがお休みになったんじゃない。
246名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 20:27
岩沢は、単に一人でやるよりもゆずの方が
やれることの幅が広がるって思って
ゆずを維持しようとしてるんじゃないの?
北川があれこれやるのも容認してると思うけど。
ファンのためにゆずを続けなきゃ、みたいなのは
ないと思う。っていうか、ないと願いたい。
247???さん :2000/10/07(土) 20:30
>246
そうですね。私もないと願いたい。
248???さん :2000/10/07(土) 20:38
>245
確かに、ANNがお休みになったことに嫌な予感がする。
何かの転機にするつもりなんでしょうね、ゆず2人が。

そういえば、ゆずのニューアルバム「トビラ」は、
今までのゆずアルバムのなかで一番ロックなんだそうだ。
ヘビーというか。
GLAYでいう、「HEAVY GAUGE」の発表みたいな感じ?

ゆずをGLAYで例えたくないな。
「トビラ」に関しては新しくスレッド立てますか。
249名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 21:18
タワレコの特典、抽選で都内シークレットライブにご招待だそうで。へぇ。

248>
GLAYに例えられても聞かないからわかんない。
アルバムもゆずの話題なんだから、ここで話せばいいじゃん。
変にスレ立てない方がいいよ。
250中学生 :2000/10/07(土) 22:16
音楽と人に、『時々ムカッとくる時ある』って。悠仁がこーちゃんを。
まぁずっと一緒にいて、ない方がおかしいと思う。
『岩沢じゃなきゃ意味がない』とか言ってたし、
解散はナイと思います(岩も悠仁がいて助かった事あるとか言ってた)。
『悠仁が、トビラの中の曲を「聴いてくれる?」
って言った顔が、「ゆずを結成しよう!」
って言った時の顔と同じ顔だった』って岩が言ってたから
期待してもイイかなって思う・・・
251中2 :2000/10/07(土) 22:27
音楽と人で悠仁が、『岩沢じゃないと意味がない』とか言ってたし、
二人ともお互いの事すごく信頼してるみたいだったから、解散はナイと思います・・・
悠仁が『ときどきカチンとくるときある』って言ってたけど、
ずーっと一緒にいて、ない方がおかしい・・・
あと、『北川が、トビラの中の曲を「聴いてくれる?」って言った時の顔が、「ゆずを作ろう!」って言った時の顔と同じだった』って岩が言ってたし、かなり期待できると思います
 
『気になる木』はこーちゃんですね。よかった。
252中2 :2000/10/07(土) 22:29
へへ。ミスった。
253名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 23:06
>234
同感。
嗚呼、青春の日々が大好きっていう人って
どのくらいいるんだろう。
これでファンになったって言う人、聞いたことないし。


254名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 23:15
でも少し前噂になってたなか●ぃさんはスキって言ってたよ>嗚呼青春

女は何処逝った?
255???さん :2000/10/07(土) 23:58
『悠仁が、トビラの中の曲を「聴いてくれる?」 って言った顔が、「ゆずを結成しよう!」
って言った時の顔と同じ顔だった』

それ、いい話だなぁ・・・
前から期待はしていたけど、やっぱり聞かないことには語れない。
なんか楽しみになってきたよ。

>249
ん。スレッド立てないことにします。
立てる以前に、「トビラ」だけではまだまだ話題も集まらないかもしれませんね。
うーん、でもやっぱ期待出来ないんだよなぁ

いい話や顔が曲に繋がるわけじゃないし(藁

解散というより休止→ソロが一番可能性が高いと思う
257名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 01:01
解散はしてほしくないけど
ソロとしてやってみるのもいいのかもしれないね。
どっちが売れるとか売れないとかはおいとくとして
その方が2人とも自由にできると思うし。

でも解散は嫌だけど。
258名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 01:04
>242
「君といつまでも」ってどんな歌?知らない歌はないと思っていたのに知らない。
259名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 01:09
>258
加山雄三の唄ですよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 04:15
岩沢ちゃんは、悠仁のことムカツクことないのかな?
261名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 04:22
うy
262名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 06:08
ソロやって戻るのって、チャゲアスとかPUFFYとかもやってたよね。
二人がそのほうがいいって言うなら、それもありなんじゃないかなあ。
って、あくまで仮定の話ね。
「ソロをやる」っていうのなら、反対はしないってこと。
263名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 07:25
>260
あるんじゃない?
ただそれを表に出さないだけで。
264名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 14:02
夏のライブ、テレビでやってたの見たけど
サビを客だけに歌わせるのが異様に多かった。
普通ライブってそんなもんなの?
俺だったら「金返せ!」ってちょっと思う。
あと、「風とともに」で北川が微妙に音を
はずし続けてたのも印象的だった。
265名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 15:31
ライブ行ったけど前と同じような構成でつまらなかった。
その後LFRのイベントにも行ったがこれまた北川大暴走(岩沢全く喋らず)で
曲も同じようなのであまりのれなかった。
大体同じようなのらせ方すんなって。
TVにあまり出ないんだからそういうライブとかでは
もうちょっと工夫して欲しいと思う。
ファンはそれを期待してるんだし。
266名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 16:08
>264、265
この意見に賛成。
確かに「みんなと一緒に」ということを意識してやっているのかもしれないが
正直、私は「曲を聴かせてほしい」と思う人間なので
走り回って息を切らせながら唄うくらいなら
動かなくてもいいからきちんとした音程で聴きたい。
楽しいことは確かだけれど、あまりにそういうのばかりだと
なんだかうんざりしてくる。(少年とかYUZUってやるのとか長すぎる)
何事も程ほどにお願いしたいものです。
267名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 20:48
age
268名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 21:17
みんな今度のツアー行く?
269名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 21:56
もちろんいかないよ!
270???さん :2000/10/08(日) 22:22
行きたかったけどチケット取れなかったよ。
「ゆずマンの夏」を買ったとき、中に「アルバム購入者の方だけに先行予約」って
いう宣伝の紙が入っていて、「よっしゃ!!」って思ったのに、全く繋がらず、
終わった・・・
その先行予約は7/26、一般発売は8/6だったけれど、何かの雑誌やローソン
チケットの案内冊子には「発売・7月26日」と普通に書いてあった。
何が“アルバム購入者には先行予約”だよ!!
・・・って、そのときかなりキレた。
271名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 22:29
>268
行く。ことにはなってる

トイズのページでトビラのジャケ写が・・・
ぜひ2ちゃんねらーの意見を聞きたい。
自分的にはちょっとやばい。かなりやばい。
かっこ悪!>トビラのジャケ

白いね。
273名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 00:41
うん、ジャケかっこ悪いね〜。
あーいうの誰が決めるんだろう?
私の中では「ゆずマン」もただの落書きにしか見えないんですが。
別にかわいいとも思えないし・・・。
これをグッズにするなんて・・。
まあ、外面は悪くても中身が良いことを祈りたいもんだわ。
これで曲もイマイチだったら金返せって感じだよね。
274名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 00:44
TVのライブを見て北川がうざいと思ったのは俺だけじゃないよな。
少年のYUZUって言わせたりするパターン多いよな、贈る唄とか。
そういうもんなの?
ほとんどしゃべらない岩沢の好感度がまた上がったよ。
岡村ムラムラブギウギ音頭なんか早送りしちゃったよ。
大バカ者とかゆずメドレーを放送して欲しかった・・・。

275名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 00:46
アートディレクター河原さんから変わったの?
最近のシングル持ってないから確かめられない・・・。
276名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 00:47
ジャケ写・・・。うわぁー。
277名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 01:01
ジャケ写ドコ?
まさか二人でライトもってるやつじゃないでしょ?
どこにあるのかわかんないかった。
アップきぼぬ
278名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 01:02
>275
変わってないよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 01:08
ジャケ写なんかあやしい。
280名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 01:11
なんで「恋の歌謡日」ってなくなったの?
281名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 01:14
277>
それがジャケでは?
まさかアー写じゃないだろうし。
282名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 03:41
ゆずマンとか一家もそうだけど、ああいうちょっとはずしてる感じが
好きだったんだけど、最近は他のジャケットと変らなくなって
つまんない。
283名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 05:08
「嗚呼〜」よりはマシだと思う。
あれはきつかった。

>282 確かに。アルバムではゆず一家のジャケが一番好き。
   「嗚呼〜」は狙いすぎててひいた。
   「ゆずマンの夏」は大きすぎて持って帰るのが恥かしくてしょうがなかった。

>274 「少年」でYUZUってやるとこうざスギ。疲れた。
    しかも前のライブでも同じ事やってたし。
    あのライブで唯一泣いたのが「ゆずメドレー」だったのに
    そこは放送されなかったのか。
   


もうこれ以上がっかりさせないでくれ、ゆずとそのスタッフさん。 
284名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 09:17
確かに「嗚呼〜」は引いたなあ。
曲も嫌だったけど、あのジャケも最悪だった。
店頭に並んでるの観て思わず裏返したよ。

>283
私も「ゆずメドレー」好きだったのに。
せめて「なにもない」は放送してほしかった。
「嗚呼〜」とかはもういいって・・・。
285???さん :2000/10/09(月) 12:54
「嗚呼、青春の日々」のジャケットは嫌だった。
「CDでーた」にゆず2人がスーツ姿で登場したんだけど、あんな漫画をジャケット
に使うくらいなら、ゆず本人の写真がジャケットになったほうがよっぽどよかった。
今度の「飛べない鳥」も冴えない。
景色だけなんて・・・
自分的には「心のままに/くず星」の「心のままに」側のジャケ写が一番。
286梅おにぎり :2000/10/09(月) 13:40
初投稿です。
ゼロウーマン見た人いませんか。
287名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 20:32
セーニャのやり方って汚いよね。Webマネーとか。
今更だけどさ。
288名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 21:58
梅・・さん>みました。
289名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 22:43
age
290名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 23:41
スタヂアムの時ケータイをペンライト代わりに振ってる連中見てて
鳥肌たった記憶が・・・。
291梅おに :2000/10/09(月) 23:59
>288
私も見ました。どうでしたか?
前に週刊誌で取り上げられた時に見たい・・ような見たくないような、でも
みたいと思ってて、先週夜中に放送されたのでビデオに撮って見てしまい
ました。見ない方がよかったかな・・・でもいずれは見たくなって見てたと
思うし・・・でもビデオに撮ったとは言え、2度とは見ないだろう。

「少年」の時のコスプレの違和感のなさは、この頃収得したものなのか。
292名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 00:20
スカパーだったらゆずメドレーと大バカ者は放送してたよ。

ゆずってライブの時間長いよね。
曲数が多ければいいけど、ただ1曲1曲が長いような気がする・・・。
オーバーと未練歌と少年は長すぎ。
長い所を切って、他の曲を歌ってほしい。
前スレに
「MCがうざいなら何で行くの?行けない子に売ってあげればいい。」
みたいなことが書いてあった・・・。
悠仁がうざいだけで、生で岩沢の曲を聞くために行きます。
ちなみに今度のツアーも行きます。


293名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 00:21
スカパーだったらゆずメドレーと大バカ者は放送してたよ。

ゆずってライブの時間長いよね。
曲数が多ければいいけど、ただ1曲1曲が長いような気がする・・・。
オーバーと未練歌と少年は長すぎ。
長い所を切って、他の曲を歌ってほしい。
前スレに
「MCがうざいなら何で行くの?行けない子に売ってあげればいい。」
みたいなことが書いてあった・・・。
悠仁がうざいだけで、生で岩沢の曲を聞くために行きます。
ちなみに今度のツアーも行きます。


294名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 02:08
「飛べない鳥」のジャケ好きです。
あれってまた、いつかのようにひらく奴なんじゃない?
小さく二人が写ってるのもあるし。
295:2000/10/10(火) 02:56
飛べない鳥って11月1日発売ですよね。
アルバムはいつ出るんですか???
296名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 03:09
「飛べない鳥」は18日ですよ。
アルバムが11月1日です。「トビラ」がタイトル。
297名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 07:07
>292
同感ですねえ。
私も岩沢君の唄を生で聴きたいからいってる。

298名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 10:27
最近悠仁キティが逝ってくれたのか、来なくなったので
謝謝。
 
300名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 10:53
300〜。
301名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 11:30
確かに岩沢の唄は聞きたいんだけど、
それ以上に悠仁がうざくなってきたので行きません。

最近岩沢曲もなんかピンとこないしな〜。
悠仁キティ?なんていたか?
と思ったらあっちにいたんだね
303名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 13:44
ジャケット、あれでいいのか?
予約してきたものの、受け取り恥ずかしい。
今までも結構そうだったけど、今回は特にキツイ…。
304名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 14:31
ここまで来て方向性が見えないのも、困ったもんだけど
やってることが中途半端なのが痛い。
ロックやりたいのもわかるが、歌謡ロックは、正直聴きたくないな・・・。

305名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 16:17
ライブビデオ(「ふたり」と「ふたり秋味」)は買いですかね?
すていごーるどで飛べない鳥のPV流れたんだってね
見た人いる? 感想きぼぬ
307名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 16:38
おっと さげちまったのであげ
308名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 17:44
「ふたり」は、ゆずの原点がわかるから買いだと思う。
未収録作品の「うすぺっら」が入ってる。
素人時代にこんな唄を唄ってるんだから、すごい。
すごく良い曲。
309名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 19:40
>304 正直、あの中途半端な歌謡ロックは勘弁して欲しい。
     安っぽさが強調されて悲しくなる。

>308 確かに。「うすっぺら」は名曲。
    

その他、「春風」「流れ者」「値札」「所沢」等路上時代のほうが
よっぽど良い唄歌ってるって思うのは自分だけ?
流行りに任せて安っぽい曲だけは作って欲しくない。
どうせやるならとことんやってくれ。
頼むから中途半端なものは作らないでくれ。
310名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 19:52
そいえば「うすっぺら」1番の歌詞分からないまま。
知ってる人居たらあぷきぼーん。
311名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 19:52
シークレットライブ行った人or行く人います?
何の曲歌ったんですか?
312名無しさん :2000/10/10(火) 20:14
>310

知ってるけど
今、時間ないんで明日にしてくれ。
313名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 20:33
うん。待ってる。
314名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 20:43
シークレットライブ当選したよ。
ゆず2人だけだといいんだけど・・・。
>その他、「春風」「流れ者」「値札」「所沢」等路上時代のほうが
>よっぽど良い唄歌ってるって思うのは自分だけ?

未収録曲を知ってるやつはみんなそう言ってると思う。
このスレ(Part1含め)を見ててもそんな感じだと思う。

個人的には春風と濃と所沢がいいな
316311 :2000/10/10(火) 20:58
>314
まじですかー。
6月だか7月にやったシークレットライブはバンド入ってたって言ってたっけ?
ヤフーのオークション見たらチケット3万くらいになってましたね・・。
317311 :2000/10/10(火) 20:59
>314
まじですかー。
6月だか7月にやったシークレットライブはバンド入ってたって言ってたっけ?
ヤフーのオークション見たらチケット3万くらいになってましたね・・。
318317 :2000/10/10(火) 21:02
あ、二重になっちゃった。
ごめんなさい・・・
319うすっぺら代理人 :2000/10/10(火) 21:06
うすっぺら        詞/曲 岩沢 厚治

どうして此処まで来たんだろう
見たことも聞いたことも ましてや
町の名前だって 知らないところに何故

何か見えない力があった訳でもないのに
そして誰かを好きになった訳でもないのに

不幸者のあなたに告げよう 「よろしく、よろしく」
全く珍しく それだけでいい世の中なら
こんなに悩んでる こんな僕はいらないんだ

地下鉄の乗り場に続く 長い長い階段降りてる
下へ下へと走るようにひとり
別にどうでも良かったと 開き直ってみたけれど

こんな所にいる自分が虚しく
悲しくも見えてんだ

愛しきあなたに捧げよう 「世界で君を一番愛してる」
そんなうすっぺらが欲しいのなら
何枚も重ねて いくらでも書いてる


多分ね。
320名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 21:37
>319
やっぱ岩沢はすごいな。
でも「愛してる」なんて言ってる曲はめずらしいな。
321名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 21:38
キモイ…
322名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 22:00
岩沢崇拝者なの皆?
うすっぺらは名曲だけど。

梅さん>>
女装。やっちまったなコイツと思った。シャワーのシーンの顔がけばくて
笑ってた。女装好きだね彼。ハマったのかな。

323名無しさん :2000/10/10(火) 22:03
「お母さん貴方にもっと愛してほしかった」ほフレーズに
結構ときめいたのだけど。悠仁キティではないけどね。
324:2000/10/10(火) 22:25
>296
教えてくれてありがとう。アルバムに「飛べない鳥」も入るのかなぁ。
入るんだったらシングル買っても意味ないかな。。。
でもせっかくウン年ぶりのガンちゃんメインだから、どっちにしろ買う
と思うけど。

ていうかさ、みんな「路上時代の歌の方がいい」って口揃えて言ってる
じゃん?私もそう思ってるんだけど。路上時代の歌って言ったらほっとんど
ガンちゃんの歌じゃん。この事実からして、絶対ガンちゃんの方が才能
あると思うのに、今はなんでゆうじんばかりでしゃばってる(・・・
って言ったら聞こえが悪いけど)の?
ビジュアル重視のジャニーズの真似事みたいな事やってても、絶対長く続く
わけないんだって。
確かにゆうじんはかわいいけどさ・・・
32519に乗り換え国道一号線 :2000/10/10(火) 22:37
『調子ぶっこいてる悠仁へ…』 詩・中村満

いつからだろう
ジーパンじゃなく 皮パンを履くようになったのは
いつからだろう
アルバム収録曲数が 岩沢を超えたのは
いつからだろう
のしあがるために 岩沢を押しのけたのは
色んなものポロポロ落としながら…でも
「それでも上へ。」って決めたのは
いつからだろう
調子ぶっこきすぎて ファンがついてこなくなったのは
…ああ…いつからだろう
326名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 22:57
やっぱりふたり股旅きぼーん。
ゆずの二人にとっても、ファンにとっても、
色々考えるいい機会になりそうなんだけどなあ。
痛いゆずっこちゃんが来るとぶち壊しなのが最大の問題か・・・?
327名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 23:08
>325
曲つけて唄ってほしい(笑)
328310 :2000/10/10(火) 23:08
>>319
亀レス申し訳無い。ありがとう。
にしても暗いな。そのまま自殺しそうな勢いだな。
329名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 23:15
うすっぺらはいいね。
ぜひCDで聴いてみたいけど、このまま未収録でもいいかなって気もする。
最後の「何枚も重ねて いくらでも書いてる 」は
「書いてやる」ってきこえるんだけど
ほんとのところはどうなんでしょう??
330元ゆずっこ(゜ロ゜)国道一号線 :2000/10/10(火) 23:16
<<325の続き>>
…ああ…いつからだろう…
歌のうまい岩沢が羨ましくて…妬ましくて…それをにぎりつぶすように
「奴を潰そう…」って決めたのは。
路上とひきかえに…アコギとひきかえに…笑顔とひきかえに…

331:2000/10/10(火) 23:22
>325
すげぇ・・・(笑)
332元ゆずっこ(゜ロ゜)国道一号線 :2000/10/10(火) 23:31
<<330の続き>>
おどろくほどジャニーズ系の彼は
哀しいけれど、声がかすれていました。
…けど、けれど 同級生と組み デビューした彼は
それから ずっとたった「今」
ゆずを事実上 乗っ取りました。
顔も知らないファン(ゆずっこ)たちを やさしく包んであげたつもりでいました。
あの、痛みや哀しみは、いつか、やさしさやほほえみにかわり、
ほんの少しづつだけ…ほんとうに ほんの少しづつだけれど、
みんなを幸せにしました?

友を犠牲にしてでも「それでも」って生きてきた事ってのは
無駄になんか、ならないんだよね?326先生。
「KEIKOを想う気持ち」ってのは、
「やさしさ」ってのは、
「ありがとう」ってのは、
おみあげをつれて また自分にかえってきてくれるんだよね?326先生。
だってみんなの幸せが、ボクに金と虚栄心をくれたんだ。
「ありがとう。」「うれしい。」「ほんとうに、ありがとう。」
「…これからも一緒に。」
「ずっと…ずうっと…いっしょに…。」
333名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 23:47
国道一号線さん。
326よりもずっと心に響きます(笑)
334名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 23:54
>332

なんか知ってるフレーズだな〜と思ったら、『音楽』の中でナウシカの声優さんが
言ってるやつだ!(今、やっと思い出した)
『音楽』も最近聞いてないから忘れちゃってたよ。
335:2000/10/10(火) 23:59
ケイコで思いだしたけど、ガンちゃんとアイコが付き合ってるウワサって
本当なの???
某ラジオ番組でふざけて言ってるだけかと思ってたけど、友達が別ルートで
このネタ仕入れて来たから本当なのかなぁって。
336:2000/10/10(火) 23:59
ケイコで思いだしたけど、ガンちゃんとアイコが付き合ってるウワサって
本当なの???
某ラジオ番組でふざけて言ってるだけかと思ってたけど、友達が別ルートで
このネタ仕入れて来たから本当なのかなぁって。
・・・・なんか 引いた・・・・

本当だったらどうだっちゅうねん
ネタだよ。>岩沢aiko
むやみにゆずっこの言うことを信じちゃいけません(藁

でも最近一般人の彼女との噂きかないから
もしかしたら別れてるかもしれないけど。
それなら可能性はなきにしもあらずだが
339:2000/10/11(水) 00:34
あれっいつの間に二重投稿に・・・
(すみません)

ネタだったんだ。
でも彼女はいたんだ。
だとしたらラジオでずっと「いない」って言ってたのもネタだったんだ。
でも一般人の彼女の噂なんて、私一回も聞いた事ないよ〜。
(チェック足りなさ過ぎ?)
340:2000/10/11(水) 00:36
あれっいつの間に二重投稿に・・・
(すみません)

ネタだったんだ。
でも彼女はいたんだ。
だとしたらラジオでずっと「いない」って言ってたのもネタだったんだ。
でも一般人の彼女の噂なんて、私一回も聞いた事ないよ〜。
(チェック足りなさ過ぎ?)
341名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 00:52
>322
別に。
ただ北川さんの曲でいいと思う曲が少ないだけ。
>325
おもろいわ。

「うすっぺら」の最後の所、書いてやるじゃなかったの?
ずっと書いてやるだと思ってた。
だからゆずっこが言ってた意味がわからなかったんだ。

なんか最近やったらシークレットライブをするね。
またあるよね。今度は放送されるけど。
そんな特典をつけないと売れないのかな?

個人的には、彼女の噂より居酒屋で牛タンゲームをしてたという噂が
気になる・・・。


342名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 01:01
>319
うすっぺらっていい詞だね。
でも、こう見ると、やっぱり岩沢も
昔の方がいい詞を書いてたな、と感じるなー。
心に響くというか。(俺だけかも知れないが)
岩沢の才能も枯れてきてるのか?
343:2000/10/11(水) 01:12
>341
牛タンゲームってあの、牛タン牛タンタン・・てやつだよね?
ガンちゃんが牛タンタンしてたの?
(かわい)

ここってなんで一回しか「書き込む」押してないのに、二重投稿に
なってるんだろう。
今度もなってたらごめんなさい。
344名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 01:18
岩沢くんの最近のも好きだ「かまぼこ」とか「チョコレート」
万人向けではないと 思うけど。
「ぼんやり光の城」とか「バイバイ」が最近作では好き。
完全に自分の世界観もってる。
「ぼんやり・・」は、これまた万人向けではないかもしれないけど
これかれどんなものをつくるのか楽しみになった。
今回のシングルは、なんかイマイチかな・・・。悪くはないと思うけど。
もっと良くできたんじゃないかと思った。
345名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 07:19
シングル、せっかく久々の岩沢作なのに
2週間後にはアルバム発売って。
もう少し考えてよ、セーニャさん。
346元ゆずっこ(゜ロ゜)国道一号線 :2000/10/11(水) 16:58
ああ…
ゆず素の頃に戻れるのなら 戻ってほしい…
悠仁の暴走を誰か止めて!
347名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 19:34
「飛べない鳥」のPV、結構好きです。
シンプルだけど、曲に合ってると思った。
はやく全部見たいです。
348名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 20:03

悠仁の暴走は当分止まらなそうだ・・・。
とりあえずオフィシャルで本人にメール送れるようになったんだから利用してみようや!
ファンの本音っつうことで、ちょっとは聞き入れてくれるかも???
でも逆に、開き直られたらどうしようもないけど。
それ以前に忙しくてメール読めないかな〜???
悠仁完全肯定派のメールの中に埋もれちゃうのか???

私、本当にゆず好きなんだよ。嫌いになりたくない!
っていうか、なれない。
でも今の状況は嫌だぁ〜〜〜〜!!!!!!!

349名無しさん :2000/10/11(水) 20:15
うすっぺらをCD化するのを
一番拒んでいるのは岩沢なのかもしれない。


最後は「書いてやる」っぽいね。

聞き取れない所が沢山分かって良かった。
どうもありがとう>うすっぺら代行さん
350名無しさん :2000/10/11(水) 20:15
うすっぺらをCD化するのを
一番拒んでいるのは岩沢なのかもしれない。


最後は「書いてやる」っぽいね。

聞き取れない所が沢山分かって良かった。
どうもありがとう>うすっぺら代行さん
351うすっぺら代理人 :2000/10/11(水) 20:21
あ、最後歌詞間違ってました?
すいません。
なんかここで「ありがとう」と言われると普通以上に嬉しいのは私だけ?(笑
352名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 20:39
別に岩沢崇拝者でもないが今度のアルバムで
岩沢の曲が5曲しかないのも問題だと思う。

うすっぺらの歌詞っていっぱいありますよね。
違うバージョンも載せてみる。

『うすっぺら』
どうしてここまで来たんだろう 見た事も聞いた事も ましてや
街の名前だって 知らないところに 何故
何か見えない力が あったわけでもないのに
そして誰かを好きに なったわけでもないのに

強者の あなたに告げよう 頼もしく 頼もしく まったくめずらしく
これだけでいい世の中なら こんなに悩める こんな僕はいらないんだ

いくら悠仁にファンの本音とかいったって
変わらないでしょ。まぁ昔の悠仁をのぞむのは無理だね

なかなか諦めつかないけど。

でも今の音楽をやって認められてないっていうのを
わかってるのかな?自分ではハイレベルなことをやってる
つもりなんだろうが…通用してないって
「最高!」って言ってるのも「ゆず、aiko、はね!」って連中ばっかなんだし
354353 :2000/10/11(水) 20:46
ちょっと無理があったな。

あと
>うすっぺらをCD化するのを
>一番拒んでいるのは岩沢なのかもしれない。

これには同意だがセーニャもセーニャで
「うすっぺらのためにビデオ1本買ってもらえりゃ
アルバム2枚分もうけが〜」とか思ってそうな気も
355名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 21:40
うすっぺらの別バージョン、これもいいねえ。
一応私も書き込んであるバージョンは知ってたんだけど
他のバージョンもあるのかな?

ほんと、セーニャって金儲け主義って感じがする。
ゆずが稼ぎ頭だから?にしてもさあ・・・。
356名無しさん@そうだ選挙に行こう :2000/10/11(水) 22:33
セーニャにとってゆずは金蔓。
悠仁もセーニャの影響を受けたのか?
357名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 23:12
その割にスナッパーズは丁寧に育ててるのが更にヤな感じ。

つか稲葉さん、わざわざライブに参加しなくていいから。
358名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 23:40
飛べない鳥、ドラマで最後の方でかかったけど
結構良かったよ。
全部見てはいないけど、しっくりきてたと思う。
見た人いる?
359名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 00:35
ドラマ見た。
泣きの部分でかけてたみたい。
後の部分は嵐がいるから。
360名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 01:21
やっぱり良いわ、「飛べない鳥」
本当に伸びやかできれいな声だと思う、岩沢くんって。
361名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 01:23
ゆずは事務所に恵まれたと思うけど。まじで。
売れ出せば商品をたくさん出すのは当たり前。
別に大御所になったわけでもないんだから、
年に1,2枚のCDでOKなんて通るわけないんじゃないかな。
売れる前の扱われ方がよかったと思うのですが。
362名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 01:34
どなんだろう。
最初のころは、かなりのハードスケジュールだったんじゃなかったかな。
二人とも、本気かどうかわからないけど、事務所を疑ったって、話をしてた。
それが新人としての当然の仕事内容なのかもしれないけど。

なんか、悪いところでは、ないとは思うけど、じゃあ、良いところかと言われたら
首を傾げる。
もしかして、素人がやってんじゃないかと思えるほど対応が悪いところがある。
今のゆずは確実にある程度売れるから、年に1,2枚だって良いでしょう。
ミニアルバムは、約50万枚の売上。
今は、確実にやりやすいようにしてくれるだろうけど、それこそ、スナッパ−ズ
ぐらいまでのセールスになるときが、もしかして来たら、そのとき事務所は
どういう対応をするんだろうか。

363名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 01:45
今日のSTAY GOLD生音について・・・
「音数いれりゃ迫力がでるってもんじゃなくて、逆に歌とギターだけの方が
迫力がでたりとか、なんかそういう深みみたいなものが感じますね。」
と北川さんが言ってた。それをそっくりそのままあなたに言いたい。
  
364名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 01:52
>363
なんとも・・・・なにか意図あって言ってんのかな、それ。
よくわかんなくなってきた。

365名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 02:27
>363
ひどく同感。
君の近頃の曲、それで出せるか?と問いたい。
366名無しのエリー :2000/10/12(木) 02:48
休憩所の歌詞もわからん

_________________________

このまま遠くまで走る列車に飛び乗って友達も恋人も誰一人いない昔に着くまで
聞こえる あの頃の昔のままの他人の声 このままじゃいけないと気付いた朝もやけの街を歩いてる

相変わらず君は僕にすることがあった 生きてることに疲れてしまっているのかい
こんな世の中でも少し――――でいたいね 抱えきれないほどのでっかい夢を

少し疲れたらまたこの場所でひと休みしていこう


からっきしだめな俺 今の単調な生活も嫌になってる
ドキドキもしなくなってる ―――らしさはあのころの思い出としまいこんでる
当たり前のことと分かってるくせに家に帰れば疲れたような顔で部屋に向かって

風の吹いてる方に流されていっても「自分は自分」いつも言い聞かせたいね
声を―――聞かせりゃ――――考え忘れていつもどっかでニコニコ笑ってたいね

少し疲れたらまたこの場所でひと休みしていこう
367名無しのエリー :2000/10/12(木) 02:50
お、ここも名無しさんの名前が変わったね
368名無しのエリー :2000/10/12(木) 03:16
公園、春風、所沢、の歌詞もお願い〜〜
369公園 :2000/10/12(木) 03:44
さっきまでのふくれっ面はテレビの音にかき消されて
全くもって優柔不断なこんな僕なんだけど

ぼけーっと一人部屋にいるときも空の音聞いてるときも考えてることなんていつも同じようなこと
だから今日は君のこと想って眠りにつくよ

言葉もないのに分かり合えるのさ ここにいないのにいつも一緒なのさ
不思議だね 不思議だね


いつか偶然君と出会ったこの通りを歩いてる
ひょっとしたらまたすれ違うかもしれない …なんて んなわけないのに

ぼーっと公園にいるときも空の音聞いてるときも考えてることなんていつも同じようなこと
だから今日は君のこと想って眠りにつくよ

言葉もないのに分かり合えるのさ ここにいないのにいつも一緒なのさ
不思議だね 不思議だね
不思議だね 不思議だね
370所沢 :2000/10/12(木) 03:45
どうしても言わなきゃいけないことがあって すぐに忘れてしまうけど
メモをとって書き留めておいてもすぐに出てこないことがある

一番大事なことなのに一番最後に後回し
こうして一緒にいるときもチャンスは随分あったのに

「そうそう思い出した」白々しくても
忘れてるふりしてるだけで本当は言えないだけなんだ

空気を読んで口を開いて さぁ今がチャンスだよ
言わなきゃもったいないよ


どうにもこうにも切り出せないそんな空気の中で
案の定それが言えなくてずるずるひきずってる
どうでもいい話ばかりが違う方向へテクテク歩いてる

すごく簡単なことなのにすごく難しかったりする
こんなことになるのならいっそ忘れてたほうがましなのさ

「そうそう思い出した」白々しくても
忘れてるふりしてるだけで本当は言えないだけなんだ
風がヒューヒュー吹いてる 寒い風の中
だけどやんなきゃいけない事だからそろそろ腹をくくろうよ

空気を読んで口を開いて さぁ今がチャンスだよ
言わなきゃもったいないよ
言わなきゃもったいないよ
371春風 :2000/10/12(木) 03:48
窓の外は冷たい雨が降り続いてる
僕は少しうつむいて君の事を思いだしてた

こんな事何故今頃になって
昔の事としか思っていないのに

春を告げる風が今吹いて
鮮やかに君を僕の中映し出す
言葉にすれば壊れそうです
どうすれば君に伝えられたのでしょうか?


やけに低く見える空の向こうで君は
僕のこんな気持ちなど知るはずもないんだろう

また君と出会う事があるのなら
偶然を装ってすれ違えるだろう

君と出逢えてよかった
今なら真っ直ぐに伝えられそうだから
大事な言葉は今は闇の中
手探りの答えだけ一つ握りしめて

春を告げる風が今吹いて
鮮やかに君を僕の中映し出す
言葉にすれば壊れそうです
どうすれば君に伝えられたのでしょうか?

どうすれば君に伝えられたのでしょうか?
372名無しのエリー :2000/10/12(木) 03:48
>>368
ほい。

北 公園
岩 春風・所沢・休憩所 でいいのかな?
373名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 07:41
お疲れ様です。
「春風」マジでいいよね。
こんな良い曲を悠仁に唄わせてるのも
岩ちゃんらしい。
でも岩ちゃんが唄ってるのも聴いてみたいと思うのは私だけかしら?
また違った感じになっていいと思うんだけど。
あ、でも、ハモリが・・・。
374魁!名無しさん :2000/10/12(木) 09:21
372さん 歌詞アップありがとうございます
私も「春風」がすごく好きです。
悠仁メインで歌ってるからいまいちどちらの曲か判断できなかったけど、
やっぱり岩ちゃんの曲ですよね?

>でも岩ちゃんが唄ってるのも聴いてみたいと思うのは私だけかしら?
私も聞いてみたいです。しかしあの曲の良さはサビの部分のハモりにあると
思うので、岩ちゃんメインだと微妙なところですね。
375名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 13:23
春風、岩沢版も聞きたいが
最後のフレーズは悠仁じゃないと、なんかダメ。
悠仁の声の特性であるかすれ具合が一番うまいことでてる曲だと思う。

珍しく、悠仁側な発言だな。<俺
376名無しのエリー :2000/10/12(木) 16:57
あらためてじっくり歌詞を見ると
なんか・・・いい感じだ。
377名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 17:14
休憩所の詩始めて見た。
なかなか良い感じ。
――――の詩が知りたいところだが。
378休憩所 :2000/10/12(木) 17:44
このまま遠くまで走る列車に飛び乗って
友達も恋人も誰一人いない昔につくまで
聞こえるあの頃の昔のままの他人の声
このままじゃいけないときづいた朝もやけの街を歩いてる

あいかわらず君は僕にすることがあった
生きてることに疲れてしまっているのかい
こんな世の中でも少しすすんでたいね
かかえきれないほどのでっかい夢を

少し疲れたらまたこの場所で一休みしていこう

からっきしだめな俺今の(環境だって贅沢に)
嫌になってるドキドキもしなくなってる(不安らしさは)
あのころの思い出としまいこんでる当たり前のこと
笑ってるくせに家に帰れば疲れたような顔でお部屋に向かって

風の吹いてる方にながされていっても
自分は自分いつも言い聞かせたいね
声をあげ(て−−−となって)と考え忘れて
いつもどっかでニコニコわらってたいね

少し疲れたらまたこの場所で一休みしていこう


某所からひっぱってきた。
上のとちょっと違う部分もあるしこっちも曖昧。
休憩所、相当音悪いやつしか出回ってないからねぇ。
379ぼんやり光の名無しさん :2000/10/12(木) 17:51
悠仁の声は使いようによっては全然生きる。

前は上手く生かせてたんだと思うが
380名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 20:39
>「音数いれりゃ迫力がでるってもんじゃなくて、逆に歌とギターだけの方が
迫力がでたりとか、なんかそういう深みみたいなものが感じますね。」

そんなこといってたんだ。まだ観てないわ…。
北川の言うことは時々よくわからない・・・。
「ねこじゃらし」を作ったときの背景についても
雑誌なんかによって違うことをいってるようだし。
よくは知らないけど・・・。
意図があってなのか、行き当たりばったりにいっているのか
わからん・・・。
381名無しさん@一周年 :2000/10/12(木) 21:06
378の休憩所の歌詞、今、無期限閉鎖中のとこのだろ?
私もそこで拾ってきた。
音のいい休憩所聴きたい。
382名無しのエリー :2000/10/12(木) 22:56
出回ってない未収録曲とかもあるよね。
「ライラックの木」「散髪ブルース」とか。
誰か聞いたことある人いる?
383名無しのエリー :2000/10/12(木) 23:34
「フェラチオ時計」「性(さが)」聴いてみたい。
384名無しのエリー :2000/10/13(金) 02:31
ひまや

385名無しのエリー :2000/10/13(金) 02:31
ひまや

386名無しのエリー :2000/10/13(金) 02:32


387名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 03:58
心の音は名曲だと思う。
388名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 04:17
なにもないもね。
389名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 04:23
「バイバイ」も良いよ。
390名無しさん@腹ぺこ。 :2000/10/13(金) 04:27
悠仁ってまえにホモ役でビデオでてたんでしょー。
きもい・・・。
もうかたほうは魚みたいな顔で
きもい。
曲はありきたりフォークでつまらん。
391名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 04:39
>390
別にホモ専門でやってたわけでもないし、ごく普通の、売れない役者
でしょう。
392名無しのエリー :2000/10/13(金) 05:48
>>387〜389
作ったの、全部岩沢だねぇ。
393名無しのエリー :2000/10/13(金) 06:00
もう18禁Vシネマには出ないのかな?
394名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 07:07
心の音は本当に感動した。
鳥肌立ったもん。
ライブで未練歌とか歌うくらいならこっち歌ってほしいなあ・・・。
395名無しのエリー :2000/10/13(金) 11:39
パクらないB'zって感じだね。
396名無しのエリー :2000/10/13(金) 13:33
岩沢マターリ曲ランキング

チョコレート>心の音=境界線>なにも無い=くず星>からっぽ=バイバイ>飛べない鳥
397名無しのエリー :2000/10/13(金) 18:41
>>396
「今」「おやすみ」「おっちゃんの唄」もナー
398396 :2000/10/13(金) 19:45
あ、「今」を忘れていた。「おっちゃんの歌」もいいねー。
「おやすみ」は個人的にあまり好きでない。
399名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 20:15
やっぱり岩ちゃんには
アコギ一本で唄うスタイルが似合う気がするね。
彼の世界が一番伝わってくる・・。
400名無しさん :2000/10/13(金) 22:22
ゆうじんのホモ役。
ゼロウーマンの事ですね?
あれは確かに衝撃的だったけど、話的にはそんなに悪くはない。
深くて、結構良かったと思った。
無意味にエロな場面が多かったことはさておき。

新人で頑張ってる時の、いい顔をしているゆうじんでした。
401名無しのエリー :2000/10/13(金) 23:28
保険室のオバサンの生徒会長役の悠仁よかった。
三宅鍵と悠仁が共演してたなんて信じらんないなー
 
飛べない鳥の歌詞の、『ニュースの答え』ってとこ、
「憂鬱の答え」っぽい。
402dj :2000/10/13(金) 23:36
飛べない鳥、レンタルいつからだろう?
セーニャは基本的に2週間後からだからなぁ、マキシ。
403名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 00:08
誕生日だね。岩沢さん。おめでと。24歳か・・・
君が25歳になる時、ゆずは世の中にいるのかな?
404名無しのエリー :2000/10/14(土) 00:30
ハッピーバースデーがーんちんゃーん
405名無し :2000/10/14(土) 02:14
ハッピバースディトゥーヲ〜

えっもう24だっけ。はっや〜い!
永遠に少年のままでいて欲しいけど・・・
406名無しさん :2000/10/14(土) 02:20
TVガイドにのってた。憂鬱のこたえだった。
407名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 02:38
憂鬱の答えだったんだ・・・・。
岩ちゃんらしくて良いな。
やっぱり岩沢厚治の持ってる世界感が好きだな。
別に悠仁がダメとは、思ってないけど・・・・。
408名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 07:59
憂鬱の答えだったんだ。
ホント岩ちゃんらしいね。
懐かしくなって春風聴いたけど
やっぱりいいね。
今聴いても感動できるよ。
409名無しのエリー :2000/10/14(土) 10:46
声が高くて太いと気持ちいいもんな。
岩沢派が多いのは自然であろう。
410名無しのエリー :2000/10/14(土) 11:33
ゆずファン歴が(かなり)浅い人は、殆ど悠仁派。顔がいいから。
ゆずを好きになっていくにつれてこーちゃんを好きになってゆく。
ゆずファン歴長くて悠仁派って人は、少し無理してる。
そう思いませんか??
 
あたしの友達にも、ゆずのビデオ貸して、岩ちゃんいいよね?
とか言ったら『顔きもい。北川最高♪』って感じだったけど、
今ではこーちゃんこーちゃんうっさい。
411名無しさん@一周年 :2000/10/14(土) 11:49
>>325 >>330 >>332

元ネタのやつ掲載きぼーん
19買わんのじゃよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 13:17
『飛べない鳥』って、ゆずに対しての今のストレートに描いたのかな、と思った。
最初の描写は、路上の頃と想像することが出来る。
ここでの君は、悠仁なのか、岩ちゃんが想いを持ってた人なのか、それとも他の
ものなのかは、色々想像出来るけど。


「食い違いの向こうから〜」とか「確かな答えなんてさ〜」「〜ふつりあいでも
かまわない」・・・ゆずのことだと思うと、また色々考えてしまう。
岩ちゃんが、現在進行形で相手に向かって、歩いて行こうなんてはじめてかも。
413名無しさん@駐車場の猫 :2000/10/14(土) 14:04
ゆずが解散・休止したとして
またゆずで活動する日は来るのかな〜
414名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 14:52
今度のツアーの後、しばらく休んでもおかしくないもんね。
なんか働きすぎだったし。
海外旅行とか行って見たいとも言ってしね。
他のミュージシャンだって、長期の休み取る人も少ないわけでもないし。
ホフデュランも2人組みだけど、1年半活動してなくて、個人の活動は
やってたみたいだけど、そういう事がゆずにもありえるんじゃないかな。

かつてのインタビューで、ソロ活動を活動をやるつもりはない(今は)なんて
ことを話してたけど、今となっては、そう思ってないのかも。
個人的に恋人とか奥さんに楽曲提供とかプロデュースって、あんまり好きでは
ない。なんか最悪のことを考える。離婚とか別れたりしたら、曲を聴くとき
色々余計なことを考えてしまう。そうしたくなくても、そうなってしまう。
・・・なんか悠仁っていつか、やりそうかもって思ってしまう。
別に構わないのかもしれないけど・・・・。

415名無しさん@一周年 :2000/10/14(土) 15:02
飛べない鳥DLできないよ?
エラーになっちゃう。
416名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 15:11
「飛べない鳥」MDに録音して、ずっと聞いてる。
岩沢くんの声がホントにきれい。
なんていうか、底力があるというか、彼流にいうなら、根っこを
もってる。そういう力を感じた。
417名無しのエリー :2000/10/14(土) 15:29
飛べない鳥のPVを見る。
シンプル、ってゆーか味気ない。
あんまり好きじゃないな。
418名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 17:03
>412
<君>を北川さんに変えても意味が通じるということに

<君>というのは自分のことを歌うために必要なんだけど、
結局それはきっかけでしかなくて。
もちろんイメージしてる<君>というのはひとりの人なんですけど、
それにこだわってはいないですよ。
誰かに向けて言ってると言うより、
僕の曲は<僕が僕のことを言っている>のであって、
だから逆に言うと
それは誰に取られてもおかしくはないんです。
と言ってた。

419名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 20:51
「春三」もいい歌だよね〜
「おっちゃんの唄」ってホームレスの歌だから、
CDで出せないってきいたんだけど、
誰か歌詞知らない?
421名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 21:27
>「おっちゃんの唄」
どっかのHPで見たんだけど忘れちゃったなあ・・・。
春三、初めて聴いたときすごくビックリしたよ。
低い声もいけてるよね、岩沢君。
飛べない鳥、サビより出だしの声のほうが私は好きです。
すごく優しい感じがするし、良い声だ。
422名無しさん :2000/10/14(土) 21:27
いつもと同じ時間 いつもと同じ所に
チョコンと座ってる 今日もおっちゃんがいる
挨拶をすると いつも笑顔で返してくる
あどけない笑顔のおっちゃんが今日もいる
なぜにいつも こんなに 笑って 少年のような顔して
あんまりさえない毎日だけれども この地下道にもまた冬がやってきた

明日の天気ばかりを いつも気にしている
寒くて寝れねえと いつも同じ台詞をはく
だんだんと寒くなる 季節におっちゃんの
着ている服が妙に あったかそうに見えた
さよならを言うとおっちゃんは また笑って頭を下げる
あんまりさえない毎日だけれども この地下道にもまた冬がやってきた

あんまりさえない毎日だけれども
この地下道にもまた冬が  また冬がやってきた
423名無しさん :2000/10/14(土) 21:30
↑これ、おっちゃんの唄の歌詞ね。
424濃 歌詞分からない :2000/10/14(土) 22:01
僕らはあてもなく 自分次第で
気ままなな毎日を 仲良くいつも歩いている
明日の事なんて知りたくもない ましてや昨日なんて遠い昔のかなり昔
ため息をかわそう投げ捨てたら くだらねえ自分をかまわず 気になれた
とりあえず歩き出そう 答えなんてはじめから
ふらりふらりと 答えは風に吹かれてる

晴れた日はふわふわと この壁にもたれて
あそこの丘の上に座り込んで かみ締めてる
雨が降りしきる日は ただじめじめと
退屈をすごしても 空は今日も仲悪くないね
誰のためでもない ????が そこから何も始まらない 日々
???かれ〜
とりあえず歩き出そう 答えなんてはじめから
ふらりふらりと 答えは風に吹かれてる
とりあえず歩き出そう 答えなんてはじめから
ふらりふらりと 答えは風に吹かれてる 答えは風に吹かれてる
=============================
濃の歌詞がわからんです。
かなり適当に書いたところもあります。

誰か正確な歌詞教えてください。
425濃 歌詞分からない :2000/10/14(土) 22:01
僕らはあてもなく 自分次第で
気ままなな毎日を 仲良くいつも歩いている
明日の事なんて知りたくもない ましてや昨日なんて遠い昔のかなり昔
ため息をかわそう投げ捨てたら くだらねえ自分をかまわず 気になれた
とりあえず歩き出そう 答えなんてはじめから
ふらりふらりと 答えは風に吹かれてる

晴れた日はふわふわと この壁にもたれて
あそこの丘の上に座り込んで かみ締めてる
雨が降りしきる日は ただじめじめと
退屈をすごしても 空は今日も仲悪くないね
誰のためでもない ????が そこから何も始まらない 日々
???かれ〜
とりあえず歩き出そう 答えなんてはじめから
ふらりふらりと 答えは風に吹かれてる
とりあえず歩き出そう 答えなんてはじめから
ふらりふらりと 答えは風に吹かれてる 答えは風に吹かれてる
=============================
濃の歌詞がわからんです。
かなり適当に書いたところもあります。

誰か正確な歌詞教えてください。
426またdjね :2000/10/14(土) 22:30
『濃』

僕らはあてもなく 気分次第で
気ままな毎日の中 いつも歩いている

明日のことなんて 知りたくもない
ましてや昨日なんて 遠い昔のさらに昔…

ため息のたばこを 投げ捨てたら 
くだらねえ自分を たまらなく好きになれた

とりあえず歩きだそう 答えなんて始めから
ふらりふらりと 答えは風に吹かれてる

晴れた日はぷらぷらと ほか弁を買って
あそこの丘の上に 座りこんでかみしめてる

雨が降りしきる日は 部屋でジメジメと
退屈に過ごしても それはそれで悪くないね

誰のためでもない やらなけりゃ
そこから何も始まらない くそったれ!

とりあえず歩きだそう 答えなんて始めから
ふらりふらりと 答えは風に吹かれてる

とりあえず歩きだそう 答えなんて始めから
ふらりふらりと 答えは風に吹かれてる

答えは風に吹かれてる

==============
378のとこと同じ某所からひっぱってきた歌詞

>381
そう、今無期限閉鎖中のとこ。
427名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 00:16
>ゆずファン歴が(かなり)浅い人は、殆ど悠仁派。顔がいいから。
ゆずを好きになっていくにつれてこーちゃんを好きになってゆく。
ゆずファン歴長くて悠仁派って人は、少し無理してる。
そう思いませんか??

思います。
よくゆずのことを知らない人はたいてい悠仁が好きって言う。

ずっと悠仁派という人はやっぱり、彼の持つ(持っているかわかんないけど)
世界観に惹かれてるのかな?それとも外見?一生懸命さ?
周りに悠仁派がいないので良くわからない。
私は最初から岩沢派だったし。
ここのスレって悠仁派には辛いだろうねえ・・・。
428名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 01:42
流れ者ってどっちが作った曲なの?

429名無しのエリー :2000/10/15(日) 02:09
こうちゃんだよ。
430418 :2000/10/15(日) 02:20
>418
どうも、ありがとうごさいます。

その言葉が、いかにも岩沢厚治らしい言葉で、納得するのみ。
自分の哲学を持ってるって、いつも思う。
彼は、やっぱりすごいわ。
431412 :2000/10/15(日) 03:39
↑412でした。
432名無しさん :2000/10/15(日) 14:38
427>>
ずっとすきだけどなー。きたがわさん。
無理してないっすよ
433名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 14:56
どの辺が好きなんですか?
曲?
434元ゆずっこ(゜ロ゜)国道一号線 :2000/10/15(日) 19:31
>>411 遅くてスマンね。

『スピーカーの前の君へ…。』詩・中村満

いつからだろう
可愛想な自分に気付くのが上手になったのは
いつからだろう
傷ついたフリ見せんのが上手になったのは
いつからだろう
夜 上手にねむれなくなったのは
いつからだろう
手に入れたものが多すぎて、あたり前に物事を、
感じれなくなってしまったのは
いつからだろう
すべてがリアルじゃなくなったのは
いつからだろう
いつだって冷静でタフな、
もう一人のボクをつくってしまったのは
435元ゆずっこ(゜ロ゜)国道一号線 :2000/10/15(日) 19:37
**続き**
…ああ… いつからだろう…
胸の内側が膿んで…かゆくて…それをにぎりつぶすように
「心を殺そう…」って決めたのは
涙とひきかえに…心とひきかえに…笑顔とひきかえに…

おどろくほど赤く大きく実った その実は
哀しいけれど、種を含んでいませんでした。
…けど、けれど 土に落ち、腐った その実は
それから ずっとたった「今」
土を豊かにしました。
顔も知らない花たちをやさしくつつんであげました。
あの、痛みや哀しみは、いつか、やさしさやほほえみにかわり、
ほんの少しづつだけ…ほんとうにほんの少しづつだけれど、
みんなを幸せにしました。
436元ゆずっこ(゜ロ゜)国道一号線 :2000/10/15(日) 19:41
**さいご**
すべてを犠牲にしてでも「それでも」って、生きて来た事ってのは、
無駄になんか、ならないんだよね?
「誰かを想う気持ち」ってのは、
「やさしさ」ってのは、
「ありがとう」ってのは、
おみあげをつれて、また自分にかえってきてくれるんだよね?
だって、みんなの幸せが、ボクに笑顔をつれてきてくれたんだ。
「ありがとう。」 「うれしい。」 「ほんとうにありがとう。」
「…これからも一緒に。」
「ずっと…ずうっと…いっしょに…。」
437元ゆずっこ(゜ロ゜)国道一号線 :2000/10/15(日) 19:44
326は「…。」が多いね。
書いててウザくなる。
まぁ詩はいいとは思うんだけど。
学校で友達としゃべってて「いつからだっけ?」って誰かが言うと
必ず、ナウシカ声の人っぽく「…いつからだろう」って言ってたっけ…。
438名無しさん@一周年 :2000/10/15(日) 19:48
おおぉぉ!
国道一号線さん!ありがとう!
これかなりウケるよ!
おもしれーよ。
439元ゆずっこ(゜ロ゜)国道一号線 :2000/10/15(日) 20:30
あ、まじで?
そんなにこれ→!つけられてお礼言われると、なんかうれしいね。
いやいや、こちらこそありがとう。
そして326、素敵な、真面目に読めばそこそこいい詩なのに、かなりいじりがいのある詩をありがとう。
440名無しのエリー :2000/10/15(日) 22:32
面白かった、他にもあったら期待。>国道一号線さん

アルバム、歌詞の一部を雑誌で見たけどあーゆー歌詞なら期待できる。
北川さんの最近(センチメンタル以降)の恋愛歌が非常に嫌いだから
彼にはお怒り系の曲をお願いしたい。
だけど、ラブソングじゃなくても「嗚呼〜」はとてつもなく嫌い。
441名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 23:14
>440
まったく同感だわ・・・。

国道一号線さん、また良いネタあったらよろしく!
おもしろいっす。
442名無しのエリー :2000/10/16(月) 00:14
昨日の悲しみも 明日への不安も
すべて仕舞っちゃう悠仁より
昨日の不安忘れないように いつかの怒り消えぬように
している厚ちゃんのが好き。
443名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 00:18
>442
詩人だねえ・・・。
444名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 00:34
>442
悠仁の方の歌はなんて歌だっけ?
厚ちゃんは「待ちぼうけ」だよね。
445名無しのエリー :2000/10/16(月) 00:47
北川のは友達の唄
446名無し :2000/10/16(月) 01:17
>442
じ〜ん。

そうよ・・そうなのよ!って思いました。
うまいです。
447412 :2000/10/16(月) 01:49
>442
ホントに良い。
岩ちゃんの何か始まりを感じさせる曲がホント好き。
448名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 01:52
>422
「待ちぼうけ」のサビの部分の歌詞いいね〜
そういう歌詞の歌をどんどん出して欲しいな〜
449名無しのエリー :2000/10/16(月) 01:55
326の詩って良いのかな?
別に良いと思わないけど・・・。
なんだかつくりすぎというか、きれいすぎで、真実味を感じない。
経験した重みのある言葉を聞くと、その言葉としても弱さを感じる。
・・・同世代、もしくは、その下の人達が共感するのは、わかりやすいから
だと思う。

450名無しのエリー :2000/10/16(月) 04:09
「シャララン」ってどうなのかな。
まだ聴いてないんだけど、良い曲だったかな?
気になるな。
451元ゆずっこ(゜ロ゜)国道一号線 :2000/10/16(月) 14:43
>449
たしかに!
うちはどっちかってーと、星野富弘さんの方が好き。
あと、『スピーカーの前の君へ』を打ち込んでて、“少しずつ”が“少しづつ”、
“おみやげ”が“おみあげ”になってんのが気になった。
おみやげの方はわざとだとしても、少しづつって…。
漢字変換すると 少し筒 になるんですけど、326さん。

それにしても326の詩がウケてよかった。
2chだから叩かれると思ってたからね。
452名無しのエリー :2000/10/16(月) 14:57
451>
うん、ネタとしてはウケるよ。

私もう若くないから、なんも思わんのだけど。

453名無しのエリー :2000/10/16(月) 15:20
飛べない鳥早く聴きたい。
454名無しのエリー :2000/10/16(月) 15:31
やっぱり、トイズファクトリーとは、ちょっと違うのかな。
同じ発売日なのに、ゆずの曲だけ、CMやってなかった。(スポンサー
になってる、ところ)深夜のコマーシャルで、はじめてみたし。
今日のHEY!×3のCMでは、やるかな。
455名無しのエリー :2000/10/16(月) 20:45
CM流れた

結構いいかもしれん。

悠仁も目立ってなかったし・・・
別に悠仁嫌いなわけじゃないよ。
むしろ好きな方

まだアルバム予約してないや

**勝手に替え歌コーナー!!**

「ゆうだーじん」…サウダージより…

私はあなたと、はぐれるわけには いかないけど
いつかまた組みましょう。
その日までサヨナラ 悠仁よ

エレキ弾くぐらいなら 何も歌ってくれなくていい
あなたは変わってゆくの それだけはわかっているから
毒を吐いた私は かわいい相方じゃなかったね
せめて最後はアコギで歌わせて

人気が悠仁を天狗にして 戻らないのだとしたら
そんなゆずでもう二度と歌っていたくない
懐かしい路上 胸にとどまり続ける限り あなたを忘れずにいられるでしょう

許してね ゆずっこよ
変わった人は 元に戻れないの
いつかまた会いましょう その日までソロだね 岩沢さん
457元ゆずっこ(゜ロ゜)国道一号線 :2000/10/16(月) 21:24

はじめは岩沢から悠仁へ、だったんだけど、最後が…
ま、いっか。
みんなもヒマな時にでも、替え歌をつくろう!
458名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 22:04
シャラランに感動してしまった。
あのサビの厚ちゃんのハモに。

岩沢さんってスゲェな。
459名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/16(月) 22:17
453>ダウンロードできるよ。発売前なのに。貴重じゃない?
http://riechan.musicpage.com/
460名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/16(月) 22:18
458>シャラランはあたしも大好き!!!なんかあったかい気持ちになれる!
厚ちゃんのはもりってすごいよね。あたしはいっつも聴くたび鳥肌たつもん!
461名無しのエリー :2000/10/16(月) 22:49
〓〓〓 お知らせ 〓〓〓
これまで、2年半に渡って「オールナイトニッポン」をやらせてもらってきましたが、このたび、いったんクールダウンするため、番組を休養させてもらう事になりました。

この2年半の間、音楽活動と並行し、ボク達の活動の大事な“柱”として、オールナイトを続けてきましたが、本業であるアーティストとして、ニューアルバムのリリース、そして、この秋からのロングツアーを控え、 “今”が勝負の時と考えて、しばらく音楽活動に専念させてもらう事になりました。

ボク達にとって、オールナイトは、今までもこれからも、非常に居心地の良い“我が家”のような存在なので、いつか、必ず、もう一度ここへ戻ってきたいと思っています。

とりあえず、11月1日の放送をもって、いったん、 “第1期「ゆずのオールナイトニッポン」”は終了しますが、これまで番組を支えてくれた、大切な仲間であるリスナーのみんな、どうもありがとう!!

そして、いつの日か、“第2期「ゆずのオールナイトニッポン」”がスタートした時は、また、ヨロシク!!
462名無しのエリー :2000/10/16(月) 22:55
2000.11.1 New Album『トビラ』発売決定!!
収録曲数:全13曲
1、『幸せの扉』(しあわせのとびら)作詞作曲:北川悠仁
2、『日だまりにて』(ひだまりにて)作詞作曲:岩沢厚治
3、『仮面ライター』(かめんらいたー)作詞作曲:北川悠仁
4、『飛べない鳥』(とべないとり)作詞作曲:岩沢厚治
5、『ガソリンスタンド』(がそりんすたんど)作詞作曲:岩沢厚治
6、『何処』(どこ)作詞作曲:北川悠仁
7、『ねぇ』(ねぇ)作詞作曲:北川悠仁
8、『嗚呼、青春の日々』(ああ、せいしゅんのひび)作詞作曲:北川悠仁
9、『気になる木』(きになるき)作詞作曲:岩沢厚治
10、『シャララン』(しゃららん)作詞作曲:北川悠仁
11、『新しい朝』(あたらしいあさ)作詞作曲:岩沢厚治
12、『心のままに』(こころのままに)作詞作曲:北川悠仁
13、『午前九時の独り言』(ごぜんくじのひとりごと)作詞作曲:北川悠仁

フジテレビ系ドラマ“涙をふいて”主題歌「飛べない鳥」、松竹映画“十五才-学校-”主題歌「シャララン」をはじめ、
「嗚呼、青春の日々」「心のままに」などシングル曲を収録。北川・岩沢のパーソナルな面が色濃く反映された本作は今の彼らが凝縮された「素のゆず」アルバム!
463名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 23:04
国道一号線さん、
やっぱりアナタ面白いヨ(笑)
464名無しさん :2000/10/16(月) 23:08
なんでくず星入ってないノーーー!!!!(怒)
465名無しさん :2000/10/16(月) 23:18
462>>ありがとうございますわざわざ。
そうなんだ〜・・・。ねえ歌謡日はどこいったの??

雑誌のインタビューおんなじことばっかでくだんない。
岩沢控えめだな・・・。

シャラランの岩ちゃんのハモリがのびのびですき。
あのハモリ方はふたりでかんがえたのかしら
466名無しのエリー :2000/10/17(火) 00:00
サムデコとかナプスタァとかでも
もう出回ってた。>飛べない鳥のmpすりー

落として聴いたけど個人的にはそこまで良い曲とは
思えなかった。ていうかメインパート全部厚ちゃんなんだね。
厚ちゃんの曲はAメロだけ悠仁、みたいなことって多いのに。
それだけ自分で唄いたい歌だったんだろうなぁ。
467名無しのエリー :2000/10/17(火) 00:07
あ、ほんとや。歌謡日却下の理由はわからず?
468名無しのエリー :2000/10/17(火) 00:16
ゆずってまだいたの?
はやく解散しないかなー
469名無しのエリー :2000/10/17(火) 00:22
解散はしないけど、天狗になってるとこが嫌だわアタシ
470名無しのエリー :2000/10/17(火) 01:07
天狗になんかなってないでしょ。
天狗になったって言うのは、松坂のような人に使うんじゃない。

471名無しのエリー :2000/10/17(火) 01:27
松坂のどこが天狗になってるんだ?
免停中の運転なんて誰でもやることだろ。
472名無しのエリー :2000/10/17(火) 01:33
天狗だよ芸能人や有名人はみんな天狗。人間なんて所詮、そんな物。
それが普通じゃない??
473発見君 :2000/10/17(火) 01:33
>>471
犯罪者発見!
474名無しさん :2000/10/17(火) 01:43
巨女って、何て読むの?
475名無しさん@お腹いっぱい64 :2000/10/17(火) 01:44
よく知らん。
476名無しのエリー :2000/10/17(火) 01:45
きょじょ
477名無しのエリー :2000/10/17(火) 03:45
>456
聴く側に媚び媚びの唄を選んでるのは、意図的なのかどうか。

478元ゆずっこ(゜ロ゜)国道一号線 :2000/10/17(火) 07:12
>477
んーん。別に。
ただつくりやすかったから。CDもってたし。
479名無しさん :2000/10/17(火) 09:49
人生相談俺になんでも聞け!

1 名前:名無しさん 投稿日:2000/10/17(火)09:50
なんでも質問してくれ!俺がなんでも答えてやる!

2 名前:ゆず 投稿日:2000/10/17(火)09:51
1=♪人生を悟る程〜かしこい人間ではない〜♪

3 名前:ゆず 投稿日:2000/10/17(火)09:51
1=♪愛を語れる程〜そんなに深くはない〜♪
よって終了!

4 名前:1 投稿日:2000/10/17(火)09:55

・・・・

480名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 19:36
age
481名無し :2000/10/17(火) 23:03
飛べない鳥買った人〜v
482名無しさん@一周年 :2000/10/17(火) 23:06
微妙に欲しいかも。
483名無しのエリー :2000/10/17(火) 23:06
買った!やっぱ「飛べない鳥」いーね。
484名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 23:32
買った買った。
飛べない鳥しかまだ、聴いてない。
シャラランはともかく、もう一曲はどうだった?
485名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 23:14
ダーリンでしょ。
イマイチ・・・。
486名無しのエリー :2000/10/20(金) 23:17
一応Part3出来たしこっちでやらない?

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=971944837&ls=50

まだログも少ないしサクサク行くと思うからさ…
487名無しさん@LV3 :2000/10/20(金) 23:21
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=972022159
只今全ログが復帰しています。必要なスレッドは何か書き込んでおいてください。
もうすぐdat逝きになってしまいますので。詳しくは↑を見てください。
488名無しのエリー :2000/10/20(金) 23:33
こっちを残しましょうや。
とりあえずageておけばいいのかな?
____________________

ごめんなさいね、サーバ増設とか、mentai piza を改善しよう作戦の影響で
piza の過去ログは、理不尽と思えるほど dat2 へ行ってしまいました。

1)方法としては、dat2 から dat へ一気に復帰を掛ける
2)住民の方々に必要なスレッドをあげていただく
3)そして、再度 dat2へ移動 (300スレだけ残す)
489名無しのエリー :2000/10/20(金) 23:45
「飛べない鳥」えむすてで1位おめでとう!
490名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 01:17
age
491名無しのエリー :2000/10/21(土) 04:04
「飛べない鳥」
自分でうたうと、詩とかがしみてくる。


492名無しのエリー :2000/10/21(土) 08:54
sage
493名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 09:32
しゃららんは、ハモリがいいね。
やっぱあのハモリがないとダメだね、あの曲は。
494名無しのエリー :2000/10/21(土) 13:08
ダーリン聴いてたら寝ちゃった。
最近の北川さんの曲はワンパターン・・・
けいこ愛してるのは分かったから恋愛以外の歌作って欲しい
440に同感〜
でもシャラランは好き
495腐れ30男。 :2000/10/21(土) 13:22
敬意を込めて死ね!だね。
496フレディ!(゜ロ゜)国道一号線 :2000/10/21(土) 13:27
ダーリン…KEIKOか。
はぁ…。
497名無しのエリー :2000/10/21(土) 14:23
だから飛べない鳥はヒッキーへの応援歌なの!
498名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 18:58
>497 曲と一緒に応援してあげて下さい。

幸せの扉がいいって言う人、
どこがいいのか教えてほしいよ。
499名無しのエリー :2000/10/22(日) 00:06
未収録曲ってどこか聴けるとこないんですか?あったら教えてください。
500名無しのエリー :2000/10/22(日) 00:23
見たことないなぁ。>未収録曲聴けるとこ

なっぷすたあでも見たことないし。
501名無しのエリー :2000/10/22(日) 00:28
リンゴの近くか?
502名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 00:38
持ってる人に譲ってもらうのが
一番手っ取り早いですね。
503名無しのエリー :2000/10/22(日) 00:42
そうそう、がんばって!
504名無しのエリー :2000/10/22(日) 00:55
岩沢くんってほんと唄うまいと思う。
CDよりも生で聴いた方が、すごいっていのも良いし。
地味に色っぽい歌声だし。
505名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 01:17
>504
それはいえてるね。
CDで聴いても、生で聴いても音程がしっかりしてるし
すごく伸びがあってきれい。
あれだけの高音が出せれば、唄ってる方も気持ちいいだろうなあ・・・。
506名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 08:39
誰か「幸せの扉」の詩 UPしてください。
507名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 10:12
休憩所で岩ちゃんがすごい高い声だすとこが大好きです
508名無しのエリー :2000/10/22(日) 11:41
名前:流れるオヤジ 投稿日:2000/10/22(日) 06:57
俺は、コンクリ詰め殺人のビデオを持っている。
ゆずの片割れが出ている。

509名無しのエリー :2000/10/22(日) 12:10
>508
こういう似たり寄ったりな、ガセネタはやめましょうね。

510路上泥棒!(゜ロ゜)国道一号線 :2000/10/22(日) 14:15
ゆずコピをしている人のHPです。曲が聴けます。
かなりうまいです。音ハズしまくりです。すごいです。
ギターは練習すればそれなりになるけど、歌ってもんは才能によるものだと改めて気付きました。
ありがとう、唄魂。
www.sol.dti.ne.jp/~bros/rad/sound.html
511名無しのエリー :2000/10/22(日) 14:18
bんb」
512名無しのエリー :2000/10/22(日) 14:25
ゆずのビデオ「ふたり」でのうすっぺらの唄のあの響き渡る
声のすごさは、完全にシロウトとは思えない。
あれでスカウトしない方がどうかしてると思えるくらい。

資質なんだろうか。よくわからないけど、ゆずはすごい・・・
すごかった?っていうのは、はっきり言える。
513名無しのエリー :2000/10/22(日) 14:30
つまんない!
歌詞も曲もよくあんな程度でファンでいれるね皆。
ゆず応援する前に自分の人生頑張れよ!!お前ら!!
514名無しのエリー :2000/10/22(日) 14:51
>>513
オマエモナー
515名無しのエリー :2000/10/22(日) 15:00
ゆずはともかく僕の周りにいるゆずもどきには
僻易しています。
516名無しのエリー :2000/10/22(日) 15:06
今出てるタワーの表紙がなんか恥ずかしくて手に取れない。
アー写も早く変えた方が・・・。

なんだかんだいって期待して待ってるのは岩沢曲だけなんだよね。
517名無しのエリー :2000/10/22(日) 15:40
>>508
悠仁の役者時代の作品とかじゃないの?わかんないけど。
まぁ2chだし放置しておくのが一番だよ。

大体ここでそういう系の情報を信じるやつは
イタイゆずっこ系のやつしか居ないんじゃないの
518名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 20:39
>516 なんだかんだいって期待して待ってるのは岩沢曲だけなんだよね

ホントそう。
あの中の5曲のためにアルバム買うつもり。
そう思えば悠仁がどんな駄作を作っても我慢できる。
519名無しのエリー :2000/10/22(日) 20:51
5曲で3000円か…高いな(ワラ
520名無しのエリー :2000/10/22(日) 20:53
ゆずの音楽に対する考え方は好きだけどな。
初期の頃のCD聞いていると、凄く音を楽しんでいる感じがした。
今はちょっと焦燥感がある気が・・・・・。
521名無しのエリー :2000/10/22(日) 21:18
え?どんなの?>ゆずの音楽に対する考え方

好きなくせに知らないや
1日にアルバム出るね。
楽しみだわ。
523名無しのエリー :2000/10/22(日) 22:22
初期の頃っていい感じでぶっきらぼうだった。
客に対して聴いても聴かなくてもいいよって感じがあった。
最近は”ファンを大事にしてます”色が強い。
「やりたいようにやってます」ってインタビューとかで
言ってるけど、明らかに昔の方がやりたいようにやったし
ちょっとかっこよかった。
524名無しのエリー :2000/10/22(日) 22:34
今度のツアーのチケットが届いた。
で、横アリって

普通の会場で言うところの[アリーナ席]が[センター席]
普通の会場で言うところの[スタンド]が[アリーナ席]

だったっけ?
525名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 23:03
そうそう。
アリーナって書いてあって喜んでいったらスタンドで
がっかりした覚えがある・・・。
526名無しのエリー :2000/10/22(日) 23:24
>>525
ありがと、やっぱそうだったよね。
・・・トンデモナクイイセキGETシタカモ
527名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 23:33
「ゆずらしい」って言われることの何が嫌なんだろう。
悠仁。
528名無しのエリー :2000/10/22(日) 23:41
「俺、岩沢なんかと一緒にしてほしくないんですよ、ぶっちゃけた話。
だからゆずって括られたくないんですよね。」

だってさ、悠仁。
529名無しのエリー :2000/10/22(日) 23:59
>>528
「もっと岩沢も、なんて言うかー、
柔軟性を持っても良いと思うんだけどなぁ。」

とも言ってたね。
530名無し :2000/10/23(月) 00:07
>528
うん。ゆうじんのインタビュー見てると、裏を返せばほんとにそう
思ってる感じがする。
531名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 00:09
自分が一緒にやろうって言ったくせに。
532名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 00:21
私、ゆずってよくわかりませんが
岩沢くんの方が歌は上手だと思います。
だから悠仁くんひとりで出しても売れないと思う。
二人でゆずなんだからゆずらしいとか言われても
仕方ないと思うし。
533>531 :2000/10/23(月) 01:05
同意。
岩沢が始めやってたところ、ゆうじんがあとから「ゆずに加わった」のに。
これじゃ、事実上の乗っ取りだな。
534名無しのエリー :2000/10/23(月) 01:17
>528
このままで受け取ったらかなりひどいことを言ってるような気がするんだけど。
どういう事を言いたくて言ったんですか?
535名無しのエリー :2000/10/23(月) 01:42
528のメアド欄を見てごらん(ワラ

でも普通に、本当にそう思ってそうだなって思えるのがなぁ。
536名無しのエリー :2000/10/23(月) 01:52
534>
・・・読んだらわかるっしょ。

今回ツアー行かないから、行く人レポしてねー。
また悠仁ワンマンショウなのか、ふたりでやってんのか。
537名無しのエリー :2000/10/23(月) 02:02
>536
あ・・・全部大嘘ってことか。
しかし、いかにもここに覗きに人間がやりそうなことだと
思って、妙に納得。

確かに言ってもおかしくはないと思った。
538538=535 :2000/10/23(月) 02:27
たまには刺激がないとね(ワラ
明らかなガセにひっかかる人ってまだ多いからね

ツアー、急遽行くことになった。浜松。
文体以来だよ。席付きも久しぶりだからちょっと緊張(ワラ
周りは「ゆずっこ」ばっかりなんだろうなぁ…こわ(ワラ
539538 :2000/10/23(月) 02:28
528=535だった。538でも間違ってはないけど…
鬱だ紙濃
540名無しのエリー :2000/10/23(月) 05:18
ゆうじんか
541名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 07:33
あたしもツアー、初日に行って来るよ。
今回は「コンサート」をするとか。
じっくり聴かせるってこと?
542名無しのエリー :2000/10/23(月) 14:35
ツアーは聴かせらしいね。
秋(音)学旅行のときにパチパチで言われたこと
気にしてのことか?
変な振りとか、映像とか見たくはない。
ま、でも聴かせでも悠仁ワンマンショーなら勘弁。
543名無しのエリー :2000/10/23(月) 14:45
宗教ちっくもやめてくれ。
544名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 14:46
>542
パチパチに何言われたの?

聴かせるって幸せの扉を聴かせるの?
勘弁してほしい・・・
とりあえずオーバーがないことを祈ります。
545名無しのエリー :2000/10/23(月) 14:56
>544
変な演出とかすると客層を限定しちゃうんじゃないか。
じっくりと曲を聴かせてくれていいと思う。
ってなような事を書かれてました。
546名無しのエリー :2000/10/23(月) 14:57
聴かせっつったら私的には雨と泪、境界線は外せないんだけど
無理だろな。
547名無しのエリー :2000/10/23(月) 15:00
私はなにもない、心の音が聴きたい。
だけど、「トビラ」中心じゃ、無理なお話。
548名無しのエリー :2000/10/23(月) 15:14
聴かせは曲だけにして。
マジMCはイタイので聴かせて頂きたくないです。
549名無しのエリー :2000/10/23(月) 15:35
「友達の唄」で肩を組ませるのだけはやめて欲しい。
スタジアムの時は組みたくなかったので逃げた(w
550名無しのエリー :2000/10/23(月) 16:20
コンサートだろうが、聴かせだろうが何でもいいんだけど、
いろんな事を強要されるから、ゆずのライブは苦手。
好きに聴かせてくれ、って感じ。
手拍子も、肩組みも、一緒に歌うのも
こっちがやりたくなったらやるからさ。
いろんな楽しみ方があっていいのに、同じ事させるのが非常に嫌。
551名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 16:45
ライブが楽しみだな。でも、昔の曲やってくれなかったら少し残念。でも、
『飛べない鳥』はけっこう好き。アルバムは少々期待薄だけど。
552名無しのエリー :2000/10/23(月) 16:52
疑問なんですけど、
なんで「飛べない鳥」のPVの立ち位置は逆なんでしょう?
気になって仕方がないです。
553名無しのエリー :2000/10/23(月) 16:58
メインだから。
554名無しのエリー :2000/10/23(月) 17:00
北川は自分の左顔が好きだから、交換。
555名無しのエリー :2000/10/23(月) 18:08
聞かせでもなんでもいいから
また2人だけでやってほしいなぁ。
もう絶対無理だろうけど。
556名無しのエリー :2000/10/23(月) 21:08
今日久々に「ふたり」を見て、境界線を聞いて思わず鳥肌が立った。
また2人だけでホールで歌ってるからさらに声が透き通って聞こえるんだよな〜
一度でいいから2人だけの生境界線聞いてみたい・・
555の言うとおりもう無理だろうけど。
557名無しのエリー :2000/10/23(月) 23:05
やっ○マジうざい
558名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 23:05
うん。
境界線とか心の音とか、生で聴きたいよ。
これでしつこく「葉月の雨」とか唄い出したらどうしよう。
大嫌いなんだけど。
559名無しのエリー :2000/10/24(火) 00:12
>>558
確かにゆずマンの夏、最後の2曲は聞かないなぁ
560名無しのエリー :2000/10/24(火) 00:13
そうかなぁ無理かなぁ ふたりだけっての・・・・

別にふたりだけじゃなくてもいいんだけど
もっとアコギライブっぽいのがいいな。
斉藤和義のアルバム12月のような。
今度のライブは「トビラ」中心だから無理だとしても
将来的に出来ないことではないよね?
561名無しのエリー :2000/10/24(火) 00:15
>ゆずってどう思う?

なんとも思えない
562名無しのエリー :2000/10/24(火) 00:32
単純に会場がでかすぎるから、音響考えたらアコギだけってのは限界あると思う。
ホールクラスなら出来ないこともないかな?

アコギライブっぽいといえば民生の一人股旅は面白かったなー。
あーいう形式でやらんかな。
563名無しのエリー :2000/10/24(火) 00:56
冷奴好き。柚醤油で食べるとうまいよね。

すまん。さげテスト。
E−mail欄に「sage」ってはいってればOKと聞いたので。
564563 :2000/10/24(火) 00:58
デ・・デマ??
565名無しのエリー :2000/10/24(火) 01:14
sageっていうのは下がるんじゃなくて
書き込みしても上がらないって意味なの、わかった?
566名無しのエリー :2000/10/24(火) 01:45
「新しい朝」とかもう流れてるみたいだけど、早く聴きたい。
岩ちゃんが一人暮しをしたころに書いた詩だったかな、そんなことを
言ってたし、すごく期待してる。
567名無しのエリー :2000/10/24(火) 01:47
FAQくらい見ようや
http://www.2ch.net/faq.html#4Q3
568名無しのエリー :2000/10/24(火) 02:02
STAY GOLDで「トビラ」全曲紹介してたね。
「気になる木」がよさげだった。
569名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 07:31
厚ちゃんの曲、マジでどれも好きかも知れない。
「新しい朝」が良かった。ちらっと聴いただけだけどね。
早く全部聴きたい。
570名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 13:32
岩沢の曲がすぐにわかる。やっぱりだめだな北川は。
STAY GOLDでちらっと聞いただけだけど、
「幸せの扉」より「仮面ライター」とか6曲目の方が重症のような気がする。
錆だけなら「幸せの扉」は許せる範囲。もちろん今の北川レベルでってことだけど。
571名無しのエリー:2000/10/24(火) 18:11
>557
そうかな?ていうかう○あさんいない?名前変えて・・・

↑仮面ライターどんな曲か気になる〜
572う●あ:2000/10/24(火) 18:15
>>571
リラ?(ワラ

最初書き込んだ時に「私」って書いたり敬語ばっかりだったり
最近ネットはじめたような感じのことを書いた気もするし
なんかやりにくい。

ていうか2日前くらいからまた段々投稿増えてきたかな?と
思ったら飛びやがった。なんでだ。(愚痴)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 20:44
>562
去年のライブでも何曲か2人でやってたから無理じゃないでしょう。
民生も山崎まさよしも1人で武道館やってるし、
それより大きくなるけど限界はないのでは・・・。

ただ2人でやると北川さんのギターの下手さが目立つからじゃない。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 23:07
じゃあ、岩ちゃんだけでいいから
1人でアコギ弾き語りやってくんないかなあ。
それだけで満足できそうだし。
575名無しさん@一周年:2000/10/24(火) 23:09
最近ゆずぷり行ってねぇ〜・・・
576名無しのエリー:2000/10/24(火) 23:14
>574
え〜〜〜
やっぱりハモリがなきゃつまんないよーー
そういう意味でもやっぱり悠仁は必要っす
下手でもなんでもね
577名無しのエリー:2000/10/24(火) 23:28
ゆうじんは下のハモリで音を外す。
578574:2000/10/24(火) 23:28
>576
そう?
別になきゃないでいいと思うけど。
そういうものだと思って聴けば絶対いいよ。
だって下手にハモられて、音程ずれてたらそれこそ泣くって。
579名無しのエリー:2000/10/25(水) 00:01
岩沢さんの声って、ずーーーっと聞いてるとちょっと耳に障る事ない?
言ってるの私と友達だけかなぁ。。
飛べない鳥は全部岩沢さんだから、リピートで4、5回くらいが限度なんだ
よなぁ。
飛べない鳥はもちろんすごい好きなんだけど、間に違う曲を聞きながらで
ないと、ちょっと自分のどが苦しいような感覚になる。
だからゆうじんの声が間に入ってくると息が抜けるというか、ホっとする。
こういう理由でも「心の音」は最高の曲です。
580562:2000/10/25(水) 00:22
>>573
でも会場がデカイと後ろの方は音が届くの時間かかるからズレるしね。
民生もやりにくいとゆーていた@城ホール

ってかもっと小さいトコでやれっつう個人的要望なんだけど。
581名無しのエリー:2000/10/25(水) 00:31
1位GET!!
582名無しのエリー:2000/10/25(水) 00:32
>>581
嬉しいか?
583名無しのエリー:2000/10/25(水) 00:44
岩沢作品が1位を取ったのが嬉しいな。

とりあえずまだ知名度がイマイチの岩沢がもっと一般に知られれば。
584名無しのエリー:2000/10/25(水) 01:24
>>580=562
>ってかもっと小さいトコでやれっつう個人的要望なんだけど。

は、激しく同意!
小さく長くお願いしたい
ゆずにとっても、もっと客に近いとこでやったほうがいいんちゃう?
585名無しのエリー:2000/10/25(水) 01:28
北川が上昇志向を捨てて岩沢のマイペースにあわさない限り
ゆずはダメになってくと思う。
586名無しのエリー:2000/10/25(水) 01:31
>579
ずっと岩ちゃんメインの曲を聴いても全然飽きないし、耳障りだとも思わない。
でも、そんなこと思うのもわかる気がする。

「心の音」は、名曲だと思う。悠仁パートも良いし。
587名無しのエリー:2000/10/25(水) 01:36
がーーん・・・
すていごーるど いつもと時間違うやん・・・
588名無しのエリー:2000/10/25(水) 02:01
587>
えっ!本当に?!週間録画予約にしておいたから
まったくテレビ見てなかったら知らなかった…
今までの分、全部録画してきたのにぃあぁ…。
589名無しのエリー:2000/10/25(水) 02:12
早くアルバム聴きたい。
590587:2000/10/25(水) 02:53
>>588
いつもと同じ時間にTVつけたら「題名からの連想」とやらをやってて
岩ちゃんの「ねぇってねぇーーーって感じのことで・・」
(って字で書いてもわからんと思うが)
というコメントのあと炎のマークが・・・・・・・・・・くっそーーーー!!
591名無しのエリー:2000/10/25(水) 07:39
仮面ライター。
「ぎりぎりセーフ」には笑った。
592名無しのエリー:2000/10/25(水) 11:50
幸せの扉

一人君は涙を流していたね 騒がしい町を背に
どうしようもないくらいに不器用な君のやさしさに僕の心は奪われた
その笑顔の裏に隠していた痛みを僕にそっと預けて だから

旅立つ君の手はほんの少し震えてるけど
幸せの扉を今その手で 探しに行こう

共に歩く毎日の中ですれ違ってしまいそうなときも
聞こえているかい?いつだって君の名前を呼んでいるよ

言葉にできればもっと深く伝えられるはずなのに伝えきれない思いを空に向けて

飛び立つ僕らの羽は今はまだ小さいけれど いくつかの傷跡を胸に受け止めて行こう

それぞれの悲しみを知って行くことから愛を探す旅ははじまる だから

旅立つ君の手はほんの少し震えてるけど
幸せの扉を今その手で探しに行こう
幸せの扉を探しに行こう

一人君は涙を流していたね騒がしい街を背に
どうしようもないくらいに不器用な君の優しさに僕の心は奪われた
_____________________

出だしがミスチルくさいけどましだとおもったよ。
593名無しのエリー:2000/10/25(水) 12:35
どっちが作ったの?<幸せの扉
594名無しのエリー:2000/10/25(水) 16:09
悠仁じゃないっけ?飛べない鳥と共にドラマ主題歌候補だったはず

ミスチルというよりグレイプバインっぽいような、歌詞
595名無しのエリー:2000/10/25(水) 17:34
文字として見るといいかんじだね <幸せの扉
ラジオで流れたときは 全然ダメとか思ったけど

ここで悠仁を叩いてる人で、最初っから悠仁を嫌いな人ってどれくらいいる?
最初は好きだったけど、あまりの暴走ぶりに「可愛さあまって憎さ100倍」
ってやつじゃない?
ちなみに俺はそうなんだけど(笑
596名無しのエリー:2000/10/25(水) 18:55
俺は「いつか」「サヨナラバス」で北川が前に出始めるまでは
二人でゆずって感じでわざわざ2人に分けなかったから
北川も岩沢も同じくらい好きだったと思うけどね>昔
だから最初から嫌いだったってことはないかな。
そんな言葉あるんだねぇ。>かわいさあまって〜
597名無しのエリー:2000/10/25(水) 19:07
>595
最初はふたりとも好きだったよ。もちろん。
でも悠仁が違う方向に行き始めてからは厚ちゃんをよりよく好きになった。
今だって悠仁のこと嫌いとまではいかない。でも前に比べたら・・。って感じ。
598名無しのエリー:2000/10/25(水) 19:35
私も最初は別に嫌いじゃなかった。
岩沢君の方がずっと好きだったけど、
「ゆず」の曲として、彼の曲も結構好きだった。
でもいつの頃からか・…。
はあ・・・。
599名無しのエリー:2000/10/25(水) 19:45
>594
バインの歌詞ちゃんと読んだことあるか?(藁

悠仁の歌詞って素直でめちゃめちゃわかりやすいよね。
詩だけ見たらジャ○系の歌って言われても納得するもん。
それが良いトコでもあり、ダルイとこでもあるんやけど。
600名無しのエリー:2000/10/25(水) 20:53
>>599
読んだことあるどころかアルバム全部初回盤で持ってるよ(藁
ついでにインディーズ時代のマキシも。最近聴いてないけどね、バイン。


「幸せの扉」、セーニャのHPでDL出来たね。wma形式で、しかもなんか
ライセンス取得とかなんかでうざかったけど。この曲がアルバム1曲目だもんなぁ。
今回はゆずにしては堅苦しいアルバムなんだろうな。
ていうかCメロ、ゆずの曲で全く同じのあったよなぁ。センチメンタル?
ダーリンとシャラランも今日はじめて聴いたんだけど、
なんか、悠仁ってメロディーの載せ方、歌詞の載せ方下手だよなぁ、やっぱ。
601名無しのエリー:2000/10/25(水) 22:35
『新しい朝』いい感じ。
岩作だよね!?
602名無しのエリー:2000/10/25(水) 23:03
新しい朝、マジで良かった。
なんかほんとにジーンと来たよ。
こういう曲があるならアルバム買う気になるな。
603名無しさん@一周年:2000/10/25(水) 23:26
でも譜割り(だっけ?)はうまいんでしょ?悠仁
そんなこと聞いたことある。

悠仁の歌い方やだなー 拒否反応でる。
今日ゆずマン聞いたら改めて思った。
604名無しのエリー:2000/10/25(水) 23:30
あ、そうなの?
私、なんかの雑誌で「嗚呼、青春の日々」についてのインタビューで
「譜割りめちゃめちゃだね(笑)」とか言われてた気がする。
冗談半分だろうけど。
本当のところはどうなんでしょう?
わかる人いますか?
605名無しのエリー:2000/10/25(水) 23:33
ロビンソンネタはがいしゅつですか?
606名無しのエリー:2000/10/25(水) 23:39
>605
なんそれ?
607名無しのエリー:2000/10/25(水) 23:49
>>606
ゆずの新曲似てたんで
スッピッツノロビンソンに
そんなネタあるかなと…
きらいとかそうゆうのではありません
ただ皆さんはどう思っているのかと思っただけです
608名無しのエリー:2000/10/25(水) 23:50
ゆずの新曲がロビンソンにです
609名無しのエリー:2000/10/25(水) 23:52
う●あさんて、リラ?
なんか一度そう思ったら
そういう風にしか見えないよ(笑)

610名無しのエリー:2000/10/25(水) 23:54
果たしてトビラはゆずえんの売上を越えるのか?
80万枚ぐらいが妥当というところでしょう。

飛べない鳥、今までで最高の初動だったらしいね。
これで岩沢も報われる・・・。
611名無しのエリー:2000/10/26(木) 00:19
初動出荷と実質売上枚数とはまた違うんでは?

でも、売れて欲しいね。
悠仁のシングルしか知らん人にちゃんと聞いて欲しい。
612名無しのエリー:2000/10/26(木) 01:30
>595
嫌いというか苦手だった。
どっちがっていうのも気にもしてない頃、はじめて買った「ゆずの素」の
空模様全然だめだったし、雨と泪もはじめて聴いたときひいた。
613名無しのエリー:2000/10/26(木) 01:46
>>609

>>571を参照。ビンゴ。
う●あもなんか名相談員になっちゃったからね。
もっかい1からあれだけのキャラを作れるか挑戦中。
614613:2000/10/26(木) 02:39
571じゃなくて >>572 だった。逝くわ
615名無しさん@一周年:2000/10/26(木) 07:16
頑張れ
616名無しのエリー:2000/10/26(木) 07:40
>613
やっぱりそうなんだね。
ありがと。
617名無しのエリー:2000/10/26(木) 07:53
「新しい朝」これは良い。
やっぱり岩ちゃんは、すごいわ。
歌声も素晴らしいし、詩もホントに良い。

618ななしさん:2000/10/26(木) 09:47
ゆうじんって、よひとサンに影響され過ぎですね。
1回よひとプロデュースを止めて見たらいいと思うんですけど・・・
このままじゃゆうじんがよひとになるぞ!!
ところで、よひとさんってジュンスカのVOだっけ?
619名無しのエリー:2000/10/26(木) 11:23
>たしかベーシストとでなかったかな。
途中で脱退。
620名無しのエリー:2000/10/26(木) 15:25
>1回よひとプロデュースを止めて見たらいいと思うんですけど・・・

あら、あたしだけじゃなかったのね
こう思う人

621名無しのエリー:2000/10/26(木) 15:54
呼人がプロデューサーやめても悠仁はとまらないと思う。
呼人がいなくても悠仁はなんとかやりたいことやろうとするでしょ。

呼人氏はジュンスカのべーシストだね。途中参加、途中で脱退。
622名無しのエリー:2000/10/26(木) 16:22
呼人、人に提供した曲は売れるよね。
ミスチルの「車の中でキスをしよう」って呼人だよね。
623名無しのエリー:2000/10/26(木) 16:30
>>622
車の中でって、そうだっけ?星になれたらは呼人作曲だね。

でも両方ともアルバム収録曲だから、売れる売れないは知らん(ワラ
星になれたらはすごい人気あるけどね。
624571:2000/10/26(木) 16:53
お、当たってた。
ていうか、きっと1割は気づいてるよ、う●あさん。
でも裏管理人Eだったのは分かんなかったけど。
がんばってください。
ところでう●いたってやっぱ・・・

なんかやっぱ今度のツアー悠仁色が強くなりそうで不安。
アルバム聴いてないから何とも言えないけど
625sage:2000/10/26(木) 19:27
ここに来てる人の内何人かは
悠仁作の曲を嘘ついて「岩沢作」っていったら
「やっぱ岩沢の曲はいいっ!!」って言いそうだね。
626名無しのエリー:2000/10/26(木) 19:29
あげちまった
627名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 19:34
>625同感。
岩沢はいい曲書くっていうイメージ強いんだろうな。
別に悠仁の曲がいい曲ばっかりってわけじゃないけど。
628名無しのエリー:2000/10/26(木) 20:57
でも岩沢作と悠仁作は曲が全然違うじゃん。
岩沢は「シャララン」とか絶対つくんないよ。
629名無しのエリー:2000/10/26(木) 21:04
>625
でも明らかに岩沢と悠仁の曲は違うし、その嘘は見破られると思う。
630名無しのエリー:2000/10/26(木) 23:04
初期の頃のものだったら、間違える可能性はあるけど、最近の作品に関して
言えば100%わかるって言ってもいいんじゃないかな。
ゆずを聴いてる人だったらわかると思う。

今回のライブ、シンプルなもの、いろんな仕掛けとかないっていう提案は
岩沢くんから、出た話だったようだ。
ものすごく納得の話。
631名無しのエリー:2000/10/26(木) 23:09
>>629
んだぁね
ふたりの詩のかきかた、ひょうげんのしかた
ぜんぜん ちがうもんね
632名無しのエリー:2000/10/26(木) 23:20
うん。全然違うよね。
633名無しのエリー:2000/10/26(木) 23:38
岩沢工事ってプロフィールみると
1978年生まれってかいてあったり
1976年生まれってかいてあったりするんだけど
一体どっちがほんとなの?
歳ごまかしてるの?
634名無しのエリー:2000/10/26(木) 23:57
>633
どうでもいいけど、漢字間違ってるよ。わざとやってんの?
厚治。
635名無しのエリー:2000/10/27(金) 00:03
どーでもいいけどゆずはブサイク。
636名無しのエリー:2000/10/27(金) 00:06
>634
新入り?
637名無しのエリー:2000/10/27(金) 00:12
今日でステイゴールド終わりだね。
638名無しのエリー:2000/10/27(金) 00:24
なにそれ?
639名無しのエリー:2000/10/27(金) 00:30
10月2日(月)〜26日(木) 25:27〜 テレビ朝日『STAY GOLD』
毎週月曜日から木曜日まで毎日約10分間放送される新番組のマンスリーゲストとしてゆずが登場決定!
この期間は毎日ゆずが出演しています .
公式HPより。
640名無しのエリー:2000/10/27(金) 00:32
地方に住む私には関係無かったな。
>633
1976年が正解
641名無しのエリー:2000/10/27(金) 00:32
一ヶ月あっという間だったなぁ・・・<すていごーるど
放送時間も「毎日10分」っていってたけど
実質、5分?ってくらい短かったし(笑)

634は新入りみたいだね。
642名無しのエリー:2000/10/27(金) 00:34
どうせならまとめて一気に放送してほしかった。
ホントあっという間だったね。
643名無しさん@一周年:2000/10/27(金) 00:35
ステイゴールドってどゆのやってたの?
見られる地域にもかかわらず見事に一回も見なかった。
644名無しのエリー:2000/10/27(金) 00:37
とりあえず最終回だけでも見てみたら?
645名無しのエリー:2000/10/27(金) 00:39
今日は謝音会!
646634:2000/10/27(金) 00:44
常連だよ。
たまにはこういうレスもいいでしょ。
でもヲタっぽいか。失敬。
647名無しのエリー:2000/10/27(金) 01:05
どうでもいいけど、ちょっとイイ話をしてもいいかい?
路上時代(多くて20人くらいファンがいた頃)に、「岩沢は音合わせ日本最速!」
って北川が言い出して、岩沢が「だろ?」みたいなこと言って盛りあがったときに、
俺も早いよ!!って聞こえるように言ったら、北川が「挑戦者が!!」とか言って、
「チューニング日本一決定戦!」をやることになった。北川が岩沢のギターの
音メチャクチャにして、先に俺が挑戦。そのあとまた音メチャクチャにして、
岩沢がやったんだけど、すんげー早かった!! 「参りましたといえ!!」って
言われて、土下座しながら「参りました!」ってやったよ。
あの頃の取り巻きの女の子達って、いまでも聴いてるのかな?
北川が詩を書いたノートをコンビニでコピーして、その子達に配ってたりとか、
そのお礼にコーヒーおごってもらったりとか、ほのぼのしてたな……。おっと涙が。
648名無しのエリー:2000/10/27(金) 01:13
>>647
な・・・なんていい話なんだ・・・
そういう君は今でもゆずふぁんかい?
(そうであってほしいと願ったりしてみる)
649名無しのエリー:2000/10/27(金) 01:16
ホント良い話だ・・・。
やっぱり路上時代のファンが
「岩ちゃんはチューニングマジで速い」っていってたのは
本当だったんだね。
その頃からのゆずを知っている647さんは
現状をどう見ているのだろうか・・・。
650名無しのエリー:2000/10/27(金) 01:22
まさかKEIKOの彼氏になろうとはねぇ・・・
651名無しのエリー:2000/10/27(金) 01:23
>650
(笑)
652名無しのエリー:2000/10/27(金) 01:27
>647
・・・ネタじゃないよね?
653647:2000/10/27(金) 01:31
>>648
>>649

あたたかく見守っております。CDも全部買ってます。
ここで皆さんが言われているように、僕も最近のゆずは歌謡曲というか、
すでに「アコースティック」ではないところがちょっとナニかとは思っている
のですが、「ダメ、逝ってよし!!」とまでは感じません。
路上時代をそれなりに知っているので、せめてアルバムには、シングル発売した
曲を「二人だけバージョン」で入れてほしいなーと思いました。
イイ話ついでにもうひとつ。また路上時代の話ですが、北川が
「アルバムにさー、シングルの曲がそのまま入ってると腹立たない?」と
言っていました。たしかX-JAPANかなんかのアルバムのことだったかな。
いま、俺は北川に言いたい。「オ、オマエモナー!」…おっとまた涙が。
654名無しのエリー:2000/10/27(金) 01:45
北川は唄下手糞だねあいかわらず
もう一人は上手いんだけど、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
655648:2000/10/27(金) 01:46
>>647=653
そうか、あたたく見守っているんだね
なんかうれしー・・・
こういうおかたが、今後どんどん減ってゆくのだらうか・・・

「二人だけばーじょん」
お別れ間際がなくなるだけにいれてほしい
ほんとに
656名無しのエリー:2000/10/27(金) 05:13
>「二人だけばーじょん」
というか、いっぺんそういうアルバムを作ってみればいいのに。
セーニャが許さないなら、インディーズでやるとか。プリスクールみたいにね。
657仲澤一家:2000/10/27(金) 06:01
俺は嫌いだね
658翌日のスポーツ新聞:2000/10/27(金) 07:40
「俺は(武豊が)嫌いだね。」
そんな爆弾はつげんが飛び出した。

みたいな
659名無しのエリー:2000/10/27(金) 07:45
2人だけバージョン。いいね、
そういうアルバムでたら絶対買うのに…。
660名無しのエリー:2000/10/27(金) 22:51
大抵の曲はアレンジないほうが良く聴こえるし、
ホント、2人だけアルバムあっていいと思う。
っつーか最近のアレンジは
前の曲で聴いたようなものばっかだから
ためしにでいいから、別のアレンジャーと組んでみてもいいと思う。
661名無しのエリー:2000/10/27(金) 23:10
セルフでやれとはいわんから、呼人さん以外の人と組んだらいいのにね。
曲の良し悪しは別として今までとまた違ったものが出来るのは確実やねんから。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 23:23
謝恩会?行ってきました・・・。
シークレットらしいので詳しくは秘密にしなければいけないらしいですが、
アルバムは買う時よく聞いてから買いましょう・・・。
でもね、岩沢くんの曲は良かったよ。
663名無しのエリー:2000/10/27(金) 23:37
「トビラ」の曲ばっかやってたね。<謝音会
でも最前列だったからよかった。
664名無しのエリー:2000/10/27(金) 23:39
トビラの曲、ちらっとしか聴いたことないけど
謝音会行った人、どの曲が良かった?
665名無しのエリー:2000/10/27(金) 23:44
髪黒い方ハゲてきちゃったね・・・
666名無しのエリー:2000/10/27(金) 23:44
とりあえず1=7 6の言ってることが真実だが、13にも一里あり。13<言葉の仕組みの違いがでかい要素の1つに思われる。
667名無しのエリー:2000/10/28(土) 01:16
STAY GOLDで「ねぇ」を一部聴いて、
耳を疑ったほど、声がおかしく聴こえた。
♪君の目に〜 の裏声に返すところ。
あれはあれでオッケーなのか?
恐ろしく失敗してるようなのだが…。
あれでCDにするのが信じられない。
謝恩会とやらでは、いかがでしたか?
668名無しのエリー:2000/10/28(土) 01:24
それをいうなら「幸せの扉」も
サビのへんとかアレでいいのかと
疑問に思った。
曲の質うんぬんよりも唄の練習しよう。
669名無しのエリー:2000/10/28(土) 01:39
月日が経つにつれて下手になっていくなんてね。
大抵は上手くなるものなんじゃないんかね。
毎日のように歌ってんだからさ。
マジで練習して欲しい。
作んのも、表現すんものダメじゃ救いようがない。
670名無しのエリー:2000/10/28(土) 01:46
>2人だけのアルバム

別に呼人さんを嫌うんじゃないけど、
もうマンネリって気がする。
でも、あの歌い方は虫唾が走るほど嫌いだけど。
671名無しのエリー:2000/10/28(土) 02:03
せめて音外さないで欲しいわ。>悠仁の歌声
表現力がないとは言わないから、
それだけでも聴きやすくなるだろうに。
ま、表現の仕方が押し付けがましくて私は好きじゃないけど。

672名無しのエリー:2000/10/28(土) 02:04
なんで今回のアルバムは聴くに堪えない歌声が耳につくほどなんだろ。
判断できないほど耳も悪いのか…音楽やるなら致命傷。
耳のせいならスタッフも、どうかしてるか。
673名無しのエリー:2000/10/28(土) 02:24
なにがそんなにひどいのか気になるな。
聴くの怖くなってきた。
674名無しのエリー:2000/10/28(土) 10:10
悠仁は曲によって唄い方を極端に変えるが、
私にはそれが、どうもわざとらしく感じてしまう。
それがいいって言う人もいるだろうが
私は嫌いだ。
675名無しのエリー:2000/10/28(土) 18:41
あえて聞かないようにしてるんだけど、
それってある意味ジャケ買いと同じ気がしてきた。

買うかどうかは聞いてからにしよ。

676おれだよ。おれ。:2000/10/28(土) 18:52
おれゆずって音楽的にはまったく無価値だとおもうんですよ。

いひひ。
677名無しさん:2000/10/28(土) 19:14
>>676
私もですわ。
678名無しのエリー:2000/10/28(土) 20:19
謝恩会の悠仁の声は痛かったです。
さっき一生懸命思い出しセットリストを作ったけど、
悠仁オンステージに近い?。
2曲目の「日だまりにて」は個人的に好きです。

>667
「ねぇ」は生のほうが良いと思ったのは1フレーズだけでした。
1フレーズ目はそんなにはずれてなかった。
679腐れ30男。:2000/10/28(土) 20:21
ぼくはゆずって音楽的にはまったく語るべきところがなくて
本当に困ったもんだと思いますよ。

けいこちゃんのでかいクリトリスを口に含んで
ワラワラワラワラワラしてると思うとむかつきますよ。

そんなとこでどうでしょうかね?
680名無しのエリー:2000/10/28(土) 20:30
けいこって誰だよ
おりゃしらねえぞ
681腐れ30男。:2000/10/28(土) 20:33
けいこちゃんって俺が24の時に付き合ってたかおりちゃんの妹で
今は新宿にスマタの店であんまり売れてないよ。
682名無しのエリー:2000/10/28(土) 23:07
>678
やっぱり、悠仁オンステージっぽいのか・・・。
初日行くのに、なんだかそんなんだったら行く気失せる・・。
683名無し:2000/10/29(日) 00:08
今日、初めて「トビラ」のCM見ました。
なんっなのアレ!!(激怒)
ゆず一家の頃の面影なんてかけらもないな。
あんな無機質なCM見せられて誰がCD買う気になるんだ??
>675
もう、ほんっとによく検討してから買わないと汗水たらして働いて稼いだ
3000円ちょいをドブに捨てる事になりそうだよ。

それから、オールナイトニッポンてどうなの。
なんか、やめるって人づてに聞いたけど最近全然聴いてないから
近況が分からない。つまんないし。
684名無しのエリー:2000/10/29(日) 00:30
アルバム先行シングルなのに
売れてるな、飛べない鳥。
今までで一番売れるんじゃないか?
オレは今までのシングルで一番好きだ。
685名無しのエリー:2000/10/29(日) 00:38
>683
オールナイトは11月1日でとりあえず終了。
戻ってくるようなことは言っているものの
本当かどうかは不明。まあ、最後くらいは聴いてあげてよ。

>684
私の周りでもやたら評判がいい。「飛べない鳥」。
私は「からっぽ」の方が好きだけど、これもいい。
岩沢曲の方がやっぱいいな。
686名無しさん全員集合:2000/10/29(日) 01:56
『シャララ』っていいよね。
どことなく『ルルル』に似てる。
687名無しのエリー:2000/10/29(日) 01:58
シングルだったら「飛べない鳥」よりも「からっぽ」の方が良い曲だと
思う。「飛べない鳥」も好きだけど。
岩沢曲がやっぱり好き。

688名無しのエリー :2000/10/29(日) 02:01
空っぽも確かにいい曲だけどなんかむなしさが残るんだよね
バーンって突き抜けた感じがする飛べない鳥の方が
オレには合ってる。
689名無しのエリー:2000/10/29(日) 02:06
ライヴで聴くのが楽しみだ
飛べない鳥。
690名無しさん全員集合:2000/10/29(日) 02:10
=686
 歌詞がだよ。
691名無しのエリー:2000/10/29(日) 02:15
>688
わかる!「飛べない鳥」も実は、結構虚しいというか切ないんだけど
曲が本当につきぬけた感じで、歌声もすごいし、なんか、本当にスゴイと思う。
692名無しのエリー:2000/10/29(日) 09:11
アルバムどうしようか迷ってる。
買うだけの価値あるかどうか。
ナップ★であったら買わないけど。
693名無しのエリー:2000/10/29(日) 10:31
昨日のSSS(スペースシャワーTV)見た。

それによると、『トビラ』ジャケその他は
無機質な感じに敢えてしたらしいよ〜
アルバムも今までのロケ写真撮りではなくて、
スタジオで撮してそれを加工したんだって。
イメージは白で、シンプルみたい。

『飛べない鳥』のPVは中田島砂丘(浜松のちかく)で撮影したそうです。
プチ知識でした(笑)
694名無しのエリー:2000/10/29(日) 14:22
「ゆずマンの夏」以上に
波紋を呼びそうだね。
トビラ・・・・。
695名無しのエリー:2000/10/29(日) 14:42
「嗚呼、青春の日々」は、森高千里「夏の日」のパクリ。
696名無しのエリー:2000/10/29(日) 14:56
>>686シャラランですよ。
697名無しのエリー:2000/10/29(日) 14:58
姉が買うらしいのでCD焼いてもらう。>トビラ
698名無しさん:2000/10/29(日) 19:02
そろそろ『トビラ』発売だね。
699名無しのエリー:2000/10/29(日) 23:48
トビラ、発売されたらこのスレも盛り上がりそうだね。
いろんな意味で・・・。
700名無しのエリー:2000/10/30(月) 02:15
1日、とりあえず私はここを傍観させてもらいます。
話しによって買う買わないを決めよう。
(せこい)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 03:23
昔の悠仁がなつかしい。
カームバーーック!
702名無しのエリー:2000/10/30(月) 03:40
謝恩会IN名古屋行って来ました。
私も『日だまりにて』が良かった。
その次に歌った曲は何てタイトルだろう?
個人的に結構有りだった。
『飛べない鳥』感動したけど、皆歌っちゃうから、あんまり厚ちゃんの声が
聞こえなかった。気持ちはわかるんだけどさ〜。
せめて、変わりゆく時代〜♪の所ぐらいは静かにして欲しかったです。

なんとなく印象に残ったことを1つ
途中、具合悪い人出現で最初「早く外出してあげて〜」と普通に言っていた悠仁が
やがて明らかに半ギレ状態で「早く!」と言ったこと。

結構ひいてしまった。
でもこれで「悠仁かっこいい!」って思う人もいるんだろうなぁ。
703名無しのエリー:2000/10/30(月) 04:55
KEIKOと付き合ってから悠仁はどんどん変な方向に変わったよ。
704名無しさん:2000/10/30(月) 05:01
いつから付き合ってんのかな?
705名無しのエリー:2000/10/30(月) 07:42
702さん。
悠仁の曲はどうだったんでしょう?
706名無しのエリー:2000/10/30(月) 07:59

「飛べない鳥」ぐらい静かに聴け!!(東京公演も)
707名無しのエリー:2000/10/30(月) 13:26
>>702
>なんとなく印象に残ったことを1つ
>途中、具合悪い人出現で最初「早く外出してあげて〜」と普通に言っていた悠仁が
>やがて明らかに半ギレ状態で「早く!」と言ったこと

かっこいいとかそういう事よりも
これって人として当然だと思うんだが?
いちいちここで「ひいた」って報告する方が
なんだかなぁ・・・ってかんじ 
708702:2000/10/30(月) 14:59
>707

そう、人として当然です。
私もそう思いました。
でもその点を踏まえた上でひっかかるものがあったというか・・・。

709名無しのエリー:2000/10/30(月) 15:06
>>702
オリビアので観客、死んだろ。
当たり前の事をしたまでだ

710名無しのエリー:2000/10/30(月) 15:20
飛べない鳥に、意味はあるのでしょうか
711707:2000/10/30(月) 15:27
>702
お、そうかい
人として当然と思いながらひっかかるってことは
君はかなりなシニカルちゃんだね
そのひっかかるものとやらを語るといいよ
同志のひとが賛同してくれるかもよ
712名無しのエリー:2000/10/30(月) 15:33
702>
何がひっかかったんですか?
713名無しのエリー:2000/10/30(月) 17:45
聞いていて面白くない。
何も感じない。
ごく一部の一票です。
714名無しのエリー:2000/10/30(月) 17:59
>713
あ、もう売ってんの?トビラ
715名無しのエリー:2000/10/30(月) 18:15
702>>
あなたのいってることよくわかんない。
普通ジャン。トビラ結構すきだけどなあ。
716名無しのエリー:2000/10/30(月) 18:51
>702
東京と一緒のセットリストなら「仮面ライター」だと思う。
多分そうだったと思う・・・。

「飛べない鳥」が聞こえなかったというのは、前の方にいたからでしょ。
後ろにいたらよく聞こえましたよ。
音の悪さも実感できました。
こういう聞かせるタイプの人のライブって後ろに限る。

後、具合が悪い人を回りの人は助けなかったの?
普通なら助けるでしょ。
悠仁は当たり前のことを言っただけ。
それで「引いた」とか言われてもね・・・。
ある意味かわいそう。
で、岩沢くんだったら納得か?
717名無しのエリー:2000/10/30(月) 22:45
>>708=702
で、ひっかかるものってなに?
ねーねー なに?
偽善っぽかったとか そゆこと?
718名無しのエリー:2000/10/30(月) 23:22
>717
しつこいよ
719名無しのエリー:2000/10/30(月) 23:24
しつこいよ
720名無しのエリー:2000/10/30(月) 23:31
すんまソーン
721名無しのエリー:2000/10/31(火) 00:00
謝音会って結局何曲くらい唄ったの?
722名無しのエリー:2000/10/31(火) 00:01
messages1.yahoo.co.jp/bbs?.mm=MU&action=m&board=1835306&tid=a4aca4sa4pa4ma4a6a1a2a4fa4baa4ca43&sid=1835306&mid=33

やっぱりここに出入りしてるって事
秘密にしといた方がいいかな・・・ってちょっと思った。
アンチ認定下されるのは嫌だもん。

独り言なのでsageーー。
723名無しのエリー:2000/10/31(火) 00:14
>702
716に同感。半ギレで叫んだのがゆうじんじゃなくこうじだったら
納得したのか?
かっこいいかっこよくないの問題じゃないけれど、黙ってたこうじより
ゆうじんの方が明らかに人としてかっこいい事をしたと思う。
あなたは何もしないで、現場で傍観してただけなんでしょう?
とにかく、こっちはあなたの「ひいた」発言にひいてます。
724名無しのエリー:2000/10/31(火) 00:15
↑クダラネェ
725名無しのエリー:2000/10/31(火) 00:18
マターリ
726名無しのエリー:2000/10/31(火) 01:20
名古屋ってダイヤモンドホール?人数的にそうかなって思ったんだけど。

ライブハウスなんだし押し合いになって誰かが気分悪くなるのは
普通にあることなんだし、だからいちいちアーティストが言うことじゃ
ないし。だからこうちゃんより悠仁だとか、そんなのもどうでもいい。
別にどっちが言おうがいいよ。だから俺も悠仁発言にひいたというのは
よくわからんが。でも厚ちゃんでも悠仁でも、半ギレしてたら「別に
そんな怒る必要もないじゃん?」と、ちょっとひくかもしれないけどね。

まぁ、ただその気分悪くなったゆずっこもその周りにいたゆずっこも
ライブハウス慣れしてなかったってことじゃないのかなぁ。

「あなたは何もしないで」っていっても、ちょっと遠くに居れば
ちゃんと確認出来ないし何も出来ないし、気付いてたとして「大丈夫?」とか
遠くから言っても「うっさいあんた!」って他のやつに言われるだろ。人込みを
かきわけて助けに行こうとしても「何よあんた邪魔!」ってなるだろうし。
多分悠仁がきれた後に「あ、具合悪い人居たんだ」って確認したんじゃない?
727名無しのエリー:2000/10/31(火) 01:57
状況がよくわかんないのに、そんなに過剰反応しなくても良いと思うけど。
岩ちゃんだったら・・・っていのも、しょうもないガキの言いあいで面白くもない
728名無しのエリー:2000/10/31(火) 02:37
トビラもう手に入るね。
買った人どうだった?
曲、ジャケ等全部に関して。
729702:2000/10/31(火) 04:27
かっこいい云々は余計でした。
私がひいた1番の理由は、悠仁がキレたという事実です。
私は具合が悪くなった人がいた地点からは4,5メートル程離れた所にいて、
その人の周りの状況は私にもわかりませんでした。私が何もしなかったのは事実です。
だけど会場にいた皆が、「早くその人を救出してあげて!」という気持ちになってた
と思うんですね。
悠仁の「早く!」って言葉は係員(姿は確認してないけど)に向けられた言葉だと
思うんだけど、係員だって早く救ってあげたい気持ちは悠仁と変わらないだろうに
なんでそこでキレる必要があるのか?他に言い方があったんじゃないか?
明らかにそこで雰囲気変わったし、これは退場者が出たという理由のみだとは
とても思えなかったです。
楽しみたくて行ったのに、悠仁の言い方、その時の表情が頭から離れなくて、
いつもより楽しめなかったのがとても残念なライブでした。
あと「偽善」って言葉も浮かびました(これは私が根性曲がってるからですけど)
岩ちゃんだったら…はありえない。岩ちゃんはそういう事において悠仁に任せっぱなし…。
730702:2000/10/31(火) 04:37
見にくい上に、文才の欠片も見えない文章だ。
私のカキコで気分を害した方スミマセン。軽率でした。
こういう風に思ったのは私だけなので、この話題無視して下さい。
こんなグチグチ文句書いても、ゆずは好きなんだ。

>726 会場はダイヤモンドで正解です。

731名無しのエリー:2000/10/31(火) 07:43
今日いよいよ発売だね、アルバム・・・。
期待3割不安7割ってとこ。
732名無しのエリー:2000/10/31(火) 07:51
2 名前: 名無しのエリー 投稿日: 2000/10/31(火) 07:42

うんこ


3 名前: 名無しのエリー 投稿日: 2000/10/31(火) 07:43

宇y7魚負え6779家67「


4 名前: 名無しのエリー 投稿日: 2000/10/31(火) 07:43

特別企画 Yahoo ネット事件 案内 ラウンジ 初心者・質問 PC初心者 2ch批判要望 ガイドライン 削除依頼 削除議論 1周年記念 馴れ合い たまり場固定 自己紹介 ほのぼの 顔文字 モナー 夢、独り言 Off会 社会 マスコミ ニュース議論 少年犯罪 男性論女性論 都府県知事 議員、選挙 警察 社会、世評 環境・電力 運輸・交通 就職、転職 福祉介護奉仕 会社・職業 起業・経営学 賃貸不動産 公務員 法律勉強相談 資格全般 派遣業界 保険業界 税金経理会計 病院、医者 光通信 東芝問題 DTP・印刷 アルバイト 裏社会 ちくり裏事情 薬、違法 違反の潰し方 文化 創作文芸 詩・ポエム 映画、8mm 特撮! 演劇、役者 占い性格診断 寺社仏閣京都 オカルト 学問・理系 理系全般 物理 生物 化学 機械・工学 情報システム シミュレー2 名前: 名無しのエリー 投稿日: 2000/10/31(火) 07:42

うんこ


3 名前: 名無しのエリー 投稿日: 2000/10/31(火) 07:43

宇y7魚負え6779家67「


4 名前: 名無しのエリー 投稿日: 2000/10/31(火) 07:43

特別企画 Yahoo ネット事件 案内 ラウンジ 初心者・質問 PC初心者 2ch批判要望 ガイドライン 削除依頼 削除議論 1周年記念 馴れ合い たまり場固定 自己紹介 ほのぼの 顔文字 モナー 夢、独り言 Off会 社会 マスコミ ニュース議論 少年犯罪 男性論女性論 都府県知事 議員、選挙 警察 社会、世評 環境・電力 運輸・交通 就職、転職 福祉介護奉仕 会社・職業 起業・経営学 賃貸不動産 公務員 法律勉強相談 資格全般 派遣業界 保険業界 税金経理会計 病院、医者 光通信 東芝問題 DTP・印刷 アルバイト 裏社会 ちくり裏事情 薬、違法 違反の潰し方 文化 創作文芸 詩・ポエム 映画、8mm 特撮! 演劇、役者 占い性格診断 寺社仏閣京都 オカルト 学問・理系 理系全般 物理 生物 化学 機械・工学 情報システム シミュレー
733age:2000/10/31(火) 10:59
age
734名無しのエリー:2000/10/31(火) 11:47
もう買った人いらっしゃいませんか?
735名無しのエリー:2000/10/31(火) 13:58
トビラの話題で盛り上がるさなか、
☆くず星☆今更だけどかなりイイ!
映画館で聞いて鳥肌たった!!
736名無しのエリー:2000/10/31(火) 14:44
くず星は名曲だからね!
ライブでの生歌も素晴らしかったよ。
今度のライブでも歌ってくれるといいね。
7377・4・3・ダァーッ!:2000/10/31(火) 16:47
「トビラ」買ってきました。
やっぱり悠仁の曲はちょっと・・・・
「午前九時の独り言」以外はもう一回聞く気が起きない・・・
岩ちゃんの曲はどれも良かったです。
特に「気になる木」「日だまりにて」「ガソリンスタンド」この3曲は素晴らしい。
しかし・・音楽性が完全に分かれちゃったね・・・ゆずの2人。
738名無しのエリー:2000/10/31(火) 17:01
もう発売されたのか。レンタルはいつから?
7397・4・3・ダァーッ!:2000/10/31(火) 17:36
買って来た。とりあえずちょこっと感想。
1.「幸せのトビラ」可もなく不可もなくな悠仁の曲。「向日葵ガ咲ク時」に似てる。
2.「日だまりにて」素直にいい曲だと思った。サビやギターの感じが「飛べない鳥」に似てる。
3.「仮面ライター」悠仁の曲。はっきり言っていまいち。詩はいいんだが・・
4.「飛べない鳥」省略
5.「ガソリンスタンド」岩沢の曲。今回のアルバムで一番好きかな。詩も曲も良い。
6.「何処」悠仁の曲。これもいまいち・・・これも詩は悪くない。
7.「ねぇ」悠仁の曲。これも可もなく不可もなく。
8.「嗚呼、青春の日々」省略(曲の始めがすこしシングルと違う)
9.「気になる木」岩沢の曲。今回のアルバムで一番ゆずっぽい曲。昔のゆずを思い出す。
10.「シャララン」省略。
11.「新しい朝」岩沢の曲。とにかく詩が良かった。
12.「心のままに」省略。
13.「午前九時の独り言」北川の曲。世の中に対する不満を穏やかな曲調で歌ってる感じ。悪くない。

こんな感じ。全体を通して岩沢の曲は良かったと思う。悠仁の曲は好き嫌いが分かれると思う。
740名無しのエリー:2000/10/31(火) 17:36
このスレ最高ですね!
歌謡曲はやっぱりいやです、おれも
ロッキンオンジャパン購読者としては
とても充実した書き込みぞろいって感じです
741571:2000/10/31(火) 18:56
>739
>全体を通して岩沢の曲は良かったと思う。悠仁の曲は好き嫌いが分かれると思う。
いや、岩ちゃんの曲でも人によって好き嫌いは分かれるでしょ。
742名無しのエリー:2000/10/31(火) 19:28
でも岩ちゃんの曲って「受け付けない!」って人、少ない気がする。
ずっと悠仁のシングルだったせいで「受け付けにくいのか?」って
思われてるだけで実際そうは思わないんだよね
743名無しのエリー:2000/10/31(火) 19:56
ふたり、今日はおおさかの街にくりだしてるんだよね〜
見かけた人 レポきぼーん

http://funky802.com/yuzu/
744名無しのエリー:2000/10/31(火) 19:58
直リン禁止だっけ??ごめん・・・
745名無しのエリー:2000/10/31(火) 20:01
今までは新しい朝が一番好きだったけど
今日聴いてみて「ガソリンスタンド」がすごく良かった。
思わず泣いちゃったよ。
746名無しのエリー:2000/10/31(火) 20:17
っていうか、北川、歌酷すぎ、特に1@`2曲目
747名無しのエリー:2000/10/31(火) 20:40
『ガソリンスタンド』が泣ける。1番好き。
『気になる木』は、やっぱりほっとしちゃう。
それと長渕剛を感じた。っていうか長渕ちゃんと聴いた事ないんだけど。
748腐れ30男。:2000/10/31(火) 20:44
ガソリンの揺れ方で泣けよ。

同和民どもめ。
749名無しさん:2000/10/31(火) 20:49
『トビラ』買ってきたぞ。
はやく聴こう。
750長渕ファンのゆずっこ:2000/10/31(火) 20:56
>747

俺も思った。
「気になる木」はモロ昔の長渕だね。

751名無しのエリー:2000/10/31(火) 23:09
まだ悠仁の曲は聴いてないけど
岩ちゃんの曲は「ゆずマンの夏」のときより
格段に良かった。
なんていうか、幅が広がったような感じ。
でもやっぱり弾き語り系の曲が一番いいかな。
彼の持ち味が良く出てて。
ライヴで聴くのがマジで楽しみ。
752名無しのエリー:2000/10/31(火) 23:31
>750
もっと昔の70年代フォークって感じがしたけど。
753名無しのエリー:2000/11/01(水) 00:01
語りがなかったら何処もすきよ。
754名無しのエリー:2000/11/01(水) 00:18
飛べない鳥4位だった。
思ったより下がってなかった。

>729
なんか意味わかんねぇ。
755名無しのエリー:2000/11/01(水) 00:22
>754
あたしももっと下がるかと思ってた。
今までのシングルってすぐ圏外だったから。
今回はどうかしら?
756名無しのエリー:2000/11/01(水) 00:50
実力ないのにそこそこ売れてるね、山崎を聴いて勉強しなさい。
757名無しのエリー:2000/11/01(水) 01:07
トビラ聴きました。もうゆずっていうより悠仁だめだと思った。
今までは解散だけはしてほしくないと思ってたけど、正直解散してたほうが
いいのかもと思いました。あまりにも2人の曲がちがいすぎる。

仮面ライターは、なんかどっかで聴いたことあるメロディーだし、
何故は「えっ?未練歌?」ってかんじでした。この2曲は問題外。
ねぇのサビの裏声もやめてほしい。相変わらず岩ちゃんの歌はよかった。
ガソリンスタンドいい!日だまりにてもサビが好き。岩ちゃんの声を
聴くとほっとする。悠仁・・・昔の頃にもどってほしい。無理だろうけど。
シャラランは好きなんだけどなぁ。
「いつでも逢える遠い所へいっちゃった君へ」(ガソリンスタンド)=悠仁
758名無しのエリー:2000/11/01(水) 01:11
(゚Д゚)ハァ?
759名無しのエリー:2000/11/01(水) 01:31
厚ちゃんの曲(メインボーカル)だからね。>飛べない鳥
今まで初登場以来下がりっぱなしにならなかった曲は
夏色とからっぽと嗚呼〜だけで、でも嗚呼は3週目にあがった
だけであとは下がりっぱなしだったが、からっぽは
2週目以降3週間くらい14〜20位くらいの間を行ったり
来たりしてたからなぁ

ロングセールスタイプなんだろうなぁ厚ちゃん曲は
760名無しのエリー:2000/11/01(水) 01:34
「飛べない鳥」は、聞くたびに好きなってく。
もうすこしアレンジをなんとかしてもらいたかった。
761名無しのエリー:2000/11/01(水) 02:16
アルバム今全部聞き終わった。
悠仁の曲、進んで聞こうとは思えない、ホントに。
全然心に引っかからない。
・・・悲しいねぇ。
762名無しのエリー:2000/11/01(水) 02:40
ガソリンスタンドの歌声は本当にきれいだった。曲もそうだし。
ほんとに岩ちゃんは良い曲つくる。
763名無しのエリー:2000/11/01(水) 02:43
すぴつのろびんそんそっくり
764名無しのエリー:2000/11/01(水) 03:11
>763
あれぐらいの似てるっていうのは、よくあることだし
問題にする範囲でもない。

765名無しのエリー:2000/11/01(水) 03:17
>>764
そーゆー人にマジレスしちゃダメだって
766764:2000/11/01(水) 04:01
>765
あ、そういうもんなの。
失敗した。
767名無しのエリー:2000/11/01(水) 04:16
イやあれは
近年まれに聞くそっくり
別にどちらも嫌いではないよ
煽りにとられるかもしれないが、あんまりそのつもりは無い
あれはほんとに似てるだろ?まったく思わなかったんですか?
ただみんなが、どう思ってるか知りたいだけ。


768名無しのエリー:2000/11/01(水) 04:22
コード進行はまったく似てません。
よって別物。
769名無しのエリー:2000/11/01(水) 04:45
近年まれにきくって・・・もっと露骨なのあるじゃないの

770名無しのエリー:2000/11/01(水) 07:34
今回の岩ちゃんの曲、すごく良かった。
結構Aメロを悠仁が唄ってるものが多いんだけど
それはそれで構わないんだけれど、
「日だまりにて」は悠仁にはキー高かったんでは?
すごい聴いてて苦しい。
岩ちゃんが全部唄った方が良かった気がする。
771名無しさん:2000/11/01(水) 08:57
悠仁が作った『ねぇ』も結構良かった。
でも、声が裏返るところはなんか気が抜けた。
『嗚呼、青春の日々』も改めて聴くと良かった。
772名無しのエリー:2000/11/01(水) 11:11
スピッツ好きだけど
あの曲聞いてもロビンソンは思い浮かばなかったけどな。
一体 どのあたりが「そっくり」なんだろ?
ってゆーか、みんなロビンソン 思い浮かんだのかな?
シャラランがイソジンっていうのはわかるけど(笑)
773名無しのエリー:2000/11/01(水) 14:02
『何処』
私は最後の一文が苦手。

774名無しのエリー:2000/11/01(水) 18:06
ゆずは間違った「トビラ」を開けてしまいました。
775名無しさん:2000/11/01(水) 18:15
『日だまりにて』は、2曲目っぽいね。
『何処』の語りんとこにはビックリした!!
776名無しのエリー:2000/11/01(水) 18:28
ガソリンスタンドが、胸にしみる。
777名無しさん:2000/11/01(水) 20:19
今更だけど、『ゆずの素』のなかでどの曲が好き?
おれは「てっぺん」かな〜。 
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2000/11/01(水) 20:22
てっぺん、連呼とか。
空模様も結構好きだよ。
あの頃の悠仁はよかった。。。今日スペシャ見て改めて思った。
779名無しのエリー:2000/11/01(水) 20:25
全曲大好きだけど、地下街が1番かなぁ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 20:30
そういや「ガソリンスタンド」とか「気になる木」みたいに、
1曲全部アルペジオで通すのって、初めてじゃない?


781名無しのエリー:2000/11/01(水) 20:53
>780

「する〜」もそうじゃなかったけ?
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2000/11/01(水) 20:57
778
あ、地下街忘れてた。
783飼い犬を大切に:2000/11/01(水) 20:58
すりおろして犬にくれてやる。
784名無しさん:2000/11/01(水) 21:04
何故を聞いて思ったんだが、歌詞が
昔あったゆずスレで、ゆずっこが2ちゃん住民に対して
批判してた言葉とそっくりだ。
解散も時間の問題かな、と、トビラを聞いてそう思った。

個人的に日だまりにて、ガソリンスタンドがかなり好きだ。


785名無しのエリー:2000/11/01(水) 21:04
ホント、あの頃の悠仁は良かったね・・・。
すごくいい曲書いてた。
今は・・・・どうなんでしょう・・・。
786名無しのエリー:2000/11/01(水) 21:05
「日だまりにて」
岩ちゃんのまっすぐな高音がすごく気持ちいい。
飛べない鳥よりこっちの方がすきかも。
どっちもいいけどね。
787名無しさん:2000/11/01(水) 21:06
そんな事は無いと願うけど・・・
まさかね。
788名無しのエリー:2000/11/01(水) 21:10
やっぱ地下街かなぁ〜。
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2000/11/01(水) 21:10
>784
詳細きぼぬ
いつなにがあったの?
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2000/11/01(水) 21:11
あとその歌詞もアップきぼぬ
注文多くてスマソ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 21:14
「トビラ」、音楽の内容以前に
アートワークがださすぎて愕然とした。


792名無しさん:2000/11/01(水) 21:15
>786
本当だね。あれ聞くとすっきりする。
793名無しさん:2000/11/01(水) 21:18
>790
買いなさい。それが嫌なら、くすねろ。
794名無しさん:2000/11/01(水) 21:27
んじゃあ、「ゆずマン」のなかでどの曲が好き?
おれは、全部だな。あの頃は良かったな。
795名無しのエリー:2000/11/01(水) 21:46
ゆずマンね、私的にはあれが1番好き。
悠仁作で唯一好きと言えるのは「〜風まかせ〜」だし。

マジで「トビラ」には参った。
もう、聴きたくない。もう仕舞いたい。
岩沢作だけMD入れたらもう、いいや。
796名無しのエリー:2000/11/01(水) 21:46
「なにもない」名曲。
797名無しのエリー:2000/11/01(水) 21:48
ゆず、疲れてんのは分かったから、休めや。
いっぱいいっぱいの曲はもういいからさ。
休んで、何にもなくってそれでも出来る音楽
お待ちしてます。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 21:52
「なにもない」はCDではいつもスキップ
してたけど、「録歌選 金」で聴きなおしたら
ハマったなぁ。
岩ちゃんの髪型はどうかと思ったけど(ワラ
799名無しのエリー:2000/11/01(水) 21:52
バッチリスーツなゆずに萎え・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 22:10
"ねぇ、僕は間違っていないかい?"
多分君は間違ってると思うよ、悠仁…。
801名無しさん:2000/11/01(水) 22:14
「なにもない」も良かったけど、やっぱり
「行こう」、「遊園地」もいいよね。
802名無しのエリー:2000/11/01(水) 22:28
ゆずマンはまったりしてて大好き。
春が近づくと「春三」聴きたくなるんだよね。

803名無しのエリー:2000/11/01(水) 22:41
「トビラ」悠仁訴えスギ!!
361213、なんか似てんじゃん!
もう、メディアに踊らされるなっつーのはわかったよ。
君が1番おどらされてっかもよ。

804784:2000/11/01(水) 22:45
>790
スレの内容

ここ(2ちゃん)は最悪です、ここは本当に腐ってる、とか
ゆずをけなして寂しく生きてろ、とか、どうしてこんな人を傷つける心ない言葉を
書くのか、とか、「ゆずっこは氏ね」「ゆずっこはくそばっか」とか書かれて
反発したゆずっこが、あんたら(2ちゃん住民)よりはマシ、とか。

何故の歌詞は、歌詞カード今無いからわかんない。買ってくれ。
805名無しのエリー:2000/11/01(水) 22:48
>800
あはは。やっぱそう思ってる人自分以外にもいると思った。
806名無しのエリー:2000/11/01(水) 23:25
今日でゆずのオールナイトニッポン終わりだね。
少し淋しいな。
でもまた戻ってくるみたいなこと言ってるよね。
807名無しのエリー:2000/11/01(水) 23:32
「遊園地」のピアニカ、無性に聞きたくなるときがある。

「ゆずマン」1番好きだなぁ。
808名無しのエリー:2000/11/01(水) 23:36
「トビラ」そんな言うほど悪くもないと思う。
だけど、リピートして聴きたいもんじゃないな。
悠仁の詞も分かるんだけど、
何も1つのアルバムで何曲も言われるとウザイ。
「気になる木」は古いフォークっぽいけどなんか好き。
809ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 23:40
「ところで」が好きだった。
「心の音」との二部作は最高だ。
810名無しのエリー:2000/11/01(水) 23:44
「午前九時の独り言」はゆずとしてでなければ
いい曲だと思う。
あれはホント独り言、北川悠仁で出したらいいのに。
811名無しのエリー:2000/11/01(水) 23:46
>809
確かその後に、春風につながるんだよね。
あれ、もうひとつあったっけ??
でもなんにしろ最高だね、ほんと。

お別れ間際、まさか「午前九時の独り言」なんぞ
唄うとは思わなかった。
812名無しのエリー:2000/11/01(水) 23:48
ああー、あったねぇ。>2chにゆずっこが流れてきた時期
「ゆず19は低学歴が聴く音楽」「ゆず=くず」
とかそんなスレがあったよなぁ。あれは
「ああ、ゆずっこって厨房ばっかだなぁ」と実感した(ワラ

ゆずの素は連呼地下街。ゆずマンはところで、なにもない。
ゆずマンがアルバムの中で一番好きだな。
トビラはなぷ☆でもう落とせたので厚ちゃん曲だけ落として聴いてる。
813名無しさん:2000/11/01(水) 23:49
次は、『ゆず一家』で。
やっぱり「境界線」かな。でも、「心の音」、
「雨と泪」、「街灯」、「贈る詩」も好き。
ちょっと欲張りかな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 23:50
解散じゃないよって強調してるなぁ
815名無しのエリー:2000/11/01(水) 23:56
R時代を思い出す。
816名無しのエリー:2000/11/02(木) 00:04
最後は「友達の歌」でお終い。
817名無しのエリー:2000/11/02(木) 00:09
ううん、そのあと「シャララン」唄ってたよ。
フライングナイトでちょこっと中継してた。
818名無しのエリー:2000/11/02(木) 00:10
最後のオールナイトなのにトビラの宣伝で終わってしまった。。。
友達の唄はどっから出てきたのか分からない。
819名無しのエリー:2000/11/02(木) 00:13
「一家」なら
「心の音」「街灯」「月曜日の週末」「以上」かな。
この頃までなら悠仁作でも好きなのあったのに。
820名無しのエリー:2000/11/02(木) 00:13
トビラの悠仁なんか病んじゃってるかんじ。
「ひょっとしたら2ch読んでんのかもなぁー」って思った。
まーいいか。
821名無しのエリー:2000/11/02(木) 00:14
読め読め、そして考えてみてくれ。
822名無しのエリー:2000/11/02(木) 00:17
他人に影響されすぎるくらいの自分しか持ってないってことかな。>悠仁
特にミュージシャン資質じゃないと思うし、悠仁は。エンターテイナー。

一家は夏色、月曜日の週末、街灯、境界線かな。
というか今と違って飛ばして聴く曲なんてなかったしどれも好きなんだけど
823名無しのエリー:2000/11/02(木) 00:18
ホント、読んでくれよって思うよ。
結構核心ついてる意見多いと思うんだけど。
ねえ?
824名無しのエリー:2000/11/02(木) 00:20
お別れ間際、悠仁作のみだったね。
825名無しのエリー:2000/11/02(木) 00:21
>811
それとうすっぺら。
この曲のできた時の事がゆず●りで3月くらいにBBSに書いてあった。

午前9時の独り言の
「母さん、もっと愛して・・・」の所、誰か似たような歌詞を唄ってなかった?
ゆうじんはいろんな音楽に取り組みたいみたいだけど、
全部一緒に聞こえる。
826名無しのエリー:2000/11/02(木) 00:21
ただ、これに耳を傾けられるかは疑問。
これを見て、匿名の意見だから…で片付けないで欲しい。
真剣に考えての意見もあるんだから。
827名無しのエリー:2000/11/02(木) 00:22
オールナイト、ネタはがきよりもゆず(北川)たたきはがきが多くなったから
かも。もしかしたら。
828名無しのエリー:2000/11/02(木) 00:24
今日のラジオ、岩沢はハーピストに専念ですか。
確かにうまいけどさ、ハーモニカ。
歌ってくれよ。歌わせてやれよ。
折角、屋外での久々ライブなんだからさ。
829827の付け足し:2000/11/02(木) 00:26
書き忘れました。
辞めた理由が、です。
830名無しのエリー:2000/11/02(木) 00:27
>828
ほんとだよ。
もしあの場に自分がいたらマジでむかつくかも。
「友達の唄」の追っかけるとこまでお前が歌うなって
思ったのは私だけだろうか。
831名無しのエリー:2000/11/02(木) 00:34
なんかほんともう悠仁が邪魔に思えた。
本格的に嫌いになってしまいそう。いいですか?(ワラ

このまま調子乗り過ぎてゆずから岩沢脱退、
更にKEIKOと別れるなんてことがあったら笑えるのだが
・・・いや笑えんか
832名無しのエリー:2000/11/02(木) 00:38
トビラどうしよう。
買おうか買うまいか・・・
えんまではすべて持ってるけど、もうあいそがつきたという感じです。
少し淋しいけど、オールナイトと共にゆずファンも卒業しよう。
サヨウナラ、今までありがとうゆず。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 00:43
今日(昨日)のライブ行ったけど、サポートギターの黒沢秀樹(元L⇔R)に
素直な感想訊いてみたい。
だってあいつの歌詞の世界観て岩沢と共通する部分あるじゃん?
北川みたいのと一緒にやってみたいか、って訊いてみたい(笑)
絶対やだ、って言いそうだけど。

とにかく北川はもういいよ。
抱き合わせでCDにされる岩沢の曲がかわいそうだ。
あんな世紀のクソ盤に収録されてしまうなんて…。
青春の日々とガソリンスタンド、同じようなこと唄ってんのに
心に響いてくる度合いが違い過ぎ。
834名無しのエリー:2000/11/02(木) 00:44
>>832
それもいいかもね。
私はライブ行く予定だから踏ん切りがつかない。。。
835名無しのエリー:2000/11/02(木) 00:44
最終回のラスト5分あたりしか聴かなかったのですが
外でファンを集めてライブをやったのですか?

>830
激しく同意です。<追っかけまでお前が歌うな
836名無しのエリー:2000/11/02(木) 00:48
北川のオンステージ>835
837名無しのエリー:2000/11/02(木) 00:50
かってに来た人達でしょ。
838名無しのエリー:2000/11/02(木) 00:53
わざわざお台場まで逝くような奴はミーハーファン、
すなわち北川ファンが大多数なので問題無し。
839名無しのエリー:2000/11/02(木) 00:54
2部ラストもやったよね<外でライブ
あんときはめちゃめちゃ行きたかったもんだけど・・・。
840名無しのエリー:2000/11/02(木) 00:56
みんな元気に歌ってたねぇ〜。。。
きょ・う・は!(友達)
841名無しのエリー:2000/11/02(木) 00:56
写真アップしてたよ。<野外ライブ
842名無しのエリー:2000/11/02(木) 00:58
>841
どこでどこで??
843835:2000/11/02(木) 01:01
そうですか。事前にファンを集めた訳ではなかったんですね。<外ライブ

>842
ANNSのページから行けますよ。明日のお昼までらしいですので急いだ方が良いです。
844名無しのエリー:2000/11/02(木) 01:05
ANNSで検索したら行ける?
じゃ、急いで行ってきますね。
845名無しのエリー:2000/11/02(木) 01:12
数ヶ月前まで「ゆず絶対解散して欲しくない!」
って思ってたけど、今はいっそ解散してくれた方がいい気がしてきた。
今回の厚ちゃんの曲、マジで感動したんだよ。
踏ん切りつかないよ〜〜〜!
846名無しのエリー:2000/11/02(木) 01:18
ゆず●りで誰かが「仮面ライター」のことを
「ミュージカルみたい」と言ってたのがつぼにはまって
聴くたびに笑ってしまう。
ライブでも笑っちまいそうだ。
847名無しのエリー:2000/11/02(木) 01:19
>846
おもろい!!(爆笑)
848名無しのエリー:2000/11/02(木) 01:44
>843
ありがとう。見れました。
右そでにいる人、ゆうじんかと思って一瞬びっくりしました(笑)
写真、合成?!って。
849名無しのエリー:2000/11/02(木) 03:01
ゆず●りのQ&A読んできた。
あそこは読み応えあるなぁ。
850名無しのエリー:2000/11/02(木) 05:22
ゆずベスト作ってる人いない?
「トビラ」での新曲からベスト入りするとしたら
「ガソリンスタンド」くらいかなぁ、とか思ってるんだけど。
851名無しのエリー:2000/11/02(木) 07:48
トビラ、ゆず園よかいいと思った。
迷ってる人、買ってもいいと思いますよー。
ただ、シングル全部買ってる人だとちょっとキツイかも。

それにしても6曲目の「何処」は、いままでで最低最悪の曲じゃないスかね?
曲どころか、歌詞まで完全ミスチル化というか。
たいして世の中に不満もないだろうに、カッコだけでこんな詩書かれてもナァ。
詩集&写真集&ソロデビューでもして、アイドルになりゃいいのにな、もう。
852名無しのエリー:2000/11/02(木) 08:21
>850

同意。ガソリンスタンドは俺ベスト版候補に入りしました。
なんか、暗い曲ばかりになりそうだ。
853名無しのエリー:2000/11/02(木) 08:56
とくダネ!に昨日のラジオ(ライブ)の様子が出てた!
ビックリした〜!!!
854名無しのエリー:2000/11/02(木) 09:21
>>852
ホント暗〜いです。(笑)
どこに入れるか、どの曲を削るか、
こんなこと考えてる時間が結構幸せ。
855ななしさん:2000/11/02(木) 09:34
はー、また悠仁バッシングか・・・
コンビなんだからさ、悠仁けなすってことはこうちゃん
ひいてはゆずをけなす事になるのに・・・
と思いながらも悠仁批判をしてしまう僕。
やっぱりゆずっこ歴そこそこながいひとは、こんな反応になるよね?
856名無しのエリー:2000/11/02(木) 11:08
今朝のとくダネ見ましたよ
私は別に厚ちゃんも悠仁も
どちらかを特化して好きなわけじゃないけど
それでも悠仁はちょっと不要だと思った
globeにいっちゃえばいいのになあ
857名無しのエリー:2000/11/02(木) 14:58
確かに買うの止めるのに踏ん切りがつかない。
ゆずじゃなかったら、買わないかもしれないけど、
とりあえず好きだったから…って感じで買ってる。
でも、シングルは一切買わない。ただ、アルバムはなぁ。
時間の問題だとは思うけど。
858名無しのエリー:2000/11/02(木) 14:59
ゆず●りに逝ってみよう。おもしろいよ。

・ANNS最終回は北川オンステージ
・トビラも北川オンステージ
そしたらツアーなんてどうなるんだ。行く予定なのに

今の状況岩ちゃんの本音が一番知りたい。
本当にいいと思ってるんならそれはそれで岩ちゃんに萎え。
859名無しのエリー:2000/11/02(木) 15:03
「トビラ」は真夜中に聴いたらそれなりだった。
だたし、屋外に抜ける感じは北川作、少なくなりましたな。
あの抜けてく感じは大事にしたいって言ってたのに。
もう、それも変化してしまったんでしょうか?
1番好きなところだったのに。
部屋に篭って、ヘッドフォンが似合う曲多すぎます。
曲としては嫌いじゃないんだけど、
ゆずのよさはそこじゃないと思うんだけどなぁ。
860名無しのエリー:2000/11/02(木) 15:06
ホントにツアーがどうなるのか…。
行かないんで行く方、教えてください。
あのアルバムじゃ岩ちゃんはバックメンバーと変わりないじゃない。
ホントにいいと思ってるんですかねー。
案外、自作だけだったりして、いいと思ってるのは。
861名無しのエリー:2000/11/02(木) 16:33
<858
シークレットライブも北川オンステージ。

今後、どうなっていくんだろう・・・北川さん。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 16:39
俺も岩沢の方が好きなんだが、
岩沢曲だけばっかりって聞けない。
やっぱり悠仁の曲や声があるほうが、バラエティに富んでるし、一本調子にならないし。
聞いていても楽しいし。

あ、といっても今の悠仁の曲Sはどお?って言われると首をちょっと傾げてしまうかも。
俺も悠仁にはみんなと同じように、「抜けるような感じ」の曲を
作って欲しい。
んで楽しませてほしいな。
夏色みたいな名曲つくれたんだからさ〜〜懇願する。

というか、あんなに忙しすぎたら無理だと思う気もする・・・?
創造する仕事なのに・・・・
もっと活動スローペースにしていい曲作ってくれ〜
リスさんお願い
863う●あ=リラ:2000/11/02(木) 17:00
うおう、ゆず●りの話が。嬉しいね。アルバムリリース時期になると
いつもこういう状態になるからちょっとレスしてると疲れるけど

でもなんだかんだで昔からのファンは少なくなってるなぁと思うね。

自分は、丁度99年夏以降、長期にわたって金欠の時期が続いたから
「仕方なくレンタルで」って思ってたところが結局そのままずっと
レンタルのみになった。買わなくなるきっかけなんてそんなもん?

まぁ悠仁をけなすこと=ゆずをけなすことだとは思うけどね、
でも悠仁がなりたがってるジョンのやってたジョン&ポールじゃなく、
北川悠仁と岩沢厚治と別々でやってるからねぇ。
864名無しのエリー:2000/11/02(木) 17:18
<863
悠仁がなりたいのはジョンとヨーコじゃないの(ワラ)
865う●あ=リラ:2000/11/02(木) 17:35
>ジョンとヨーコ
あー、そうかそうか。KEIKOをヨーコと思ってても
厚ちゃんをポールだとは思っちゃいなさそうだな、たしかに

以後名無しに戻りまする
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2000/11/02(木) 17:57
もうトビラ中古に出てるかなぁ。
3000円出してまで買いたくないんだよねー。
もうちょっと待つか。

>う●あ
リラの名前の由来は?
867名無しのエリー:2000/11/02(木) 18:02
大多数が『ゆず≧ゆずの曲』になっちゃってるのかな?
私が懐古主義なだけかもしれないけどさ。


868名無しさん:2000/11/02(木) 19:36
ゆず●りって何?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 19:37
俺もそのうち逝くけどさー。
870名無しのエリー:2000/11/02(木) 19:43
何処 の最後、アイツ等って誰ー!?
おしえてー!悠じーんっ!!!
871名無しのエリー:2000/11/02(木) 22:07
ゆずはだんだんハモらない曲が増えてきたね。
「抜けるような感じ」といいハモリといい
魅力が1つずつなくなっていくのは悲しい。
872名無しのエリー:2000/11/02(木) 22:44
>2chを見ているらしいという悠仁へ
こんなとこにいる糞ファン(=アイツ等)はバッサリ捨てて
新しいトビラを開けてください
873名無しのエリー:2000/11/02(木) 23:20
最近のゆうじんは本当に出過ぎだよね。
もう少し控えめにしたらいいのに。
こうちゃんにはない、ゆうじんだけ持ついいところもあるんだから。
いいところはいい様に使わないと。
874名無しのエリー:2000/11/02(木) 23:26
ゆず●り、面白いね。白熱してて。
う●あさん、やっぱあんたはすごいよ。
「あいつ等よりはわかってますのあいつらって?」うんぬんの書き込み
サイコーだった(笑)
これからもがんばって盛り上げてくださいな。
875名無しのエリー:2000/11/02(木) 23:37
ゆず●りってどこで見れるんですか?
教えて下さいー。
876名無しのエリー:2000/11/02(木) 23:41
ゆず●りで
「どんな所も受け入れるのがファンだと思う。」だって。
後、ANNSの北川オンステージのことも良い話になってた。
「厚ちゃん、飛べない鳥で声出てなかったからだよ。」
みたいな感じ。すごいね・・・。

もうすぐツアーの初日だ。
877名無しのエリー:2000/11/02(木) 23:45
<875
ヤフーで検索してみ。
いな・・・・・・・と言う所。
HP名忘れた。
ゆず●りとは書いてないよ。
878名無しのエリー:2000/11/02(木) 23:54
ゆず●り読むの途中で挫折・・・。

悠仁ここは見てなくても、
あそこはファンサイトだから見てるよねぇ?つか見ろ。
879名無しのエリー:2000/11/02(木) 23:58
>876
そうそう、私もビックリした。
本気で言ってるのかね?
なんか、あそこで文章の最後に「●●なんですっ!」とか言う風に
「っ」と「!」をやたらつける奴って
結構イタイゆずっこに思えてしまう。
ぜひココに来てほしい。
880>877:2000/11/03(金) 00:03
それだけのヒントじゃ分からないよ〜。
ファンサイトって無限にあるじゃないですかー。
もう少し分かるヒント教えて下さいよ。(懇願)
881名無しのエリー:2000/11/03(金) 00:09
ゆず●りのゆずっこどもホントイタイ
882名無しのエリー:2000/11/03(金) 00:14
ファンサイトのURLってこういうところに
普通に載せちゃっていいものなの?
いいなら教えてあげたいんだけど>877

う●あさん、見てないかな?
883名無しのエリー:2000/11/03(金) 00:14
別にロック調が嫌いなわけじゃない。
寧ろ、私は好き。
だけど「何処」は嫌だった。
北川さんにうってつけの言葉をあげたい。

“振り返ってみると
 そんなに毒を吐けるような人間じゃなかった”
(岩沢談) ロッキンオンジャパン’98.8より

自分自身のことを激しく歌うのはいいが、
社会に向かうのは私的にはいただけません。
884880:2000/11/03(金) 00:15
>877
あっ、行けました。「いな ゆず」で検索したら一発でした(笑)
885名無しのエリー:2000/11/03(金) 00:20
ゆず●り見てきました。
ほー、と思える意見もあって面白いですね。
イタイのもそれなりに楽しんで読ませて頂きました。
あそこまで行くと怖いですね。
ここの意見みたら、発狂するんじゃないスかね(ワラ
886877:2000/11/03(金) 00:20
>880
ヤフーで検索して、上から4個目くらい。
HP名覚えてないんだ・・・ごめん。
・・・・・・王国じゃなかったかな?
>882
直リンはやめたほうがいいです。
887名無しのエリー:2000/11/03(金) 00:22
>880
あっ遅かったね・・・。
888名無しのエリー:2000/11/03(金) 00:23
ゆずのチケットって、当日会場側で売れる?5日の。
余ってるんだけど・・・。1枚。
ちなみに、スタンド。
889名無しのエリー:2000/11/03(金) 00:29
ゆず●りを見つけたところで・・・
読んではみたけど、途中であきてしまいました。
みんなキレイな事ばっか言ってるなぁ。
みなさん、ものすごいプラス思考でうらやましい限りです。(腐)
890名無しのエリー:2000/11/03(金) 00:32
「私は悠人が大好き!」
その割に漢字間違ってる奴って
かなりイタイと思うのは私だけ?
891名無しのエリー:2000/11/03(金) 00:33
ダフ屋なら売れるんじゃない?
でも元値で売れるかどうかは分からない。
892う●あ=リラ:2000/11/03(金) 00:35
>>866
リラの由来はね、五輪やってた時期に
「シドニー五輪→バルセロナ五輪→バルセロナ→光ゲンジに『リラが咲く頃バルセロナへ』って
感じの曲があったな→リラ」って感じに適当に思いついたのをつけただけ。

>>874
ありがとう。ちょっと前は飛び飛びで盛り下がってたから
すごい焦ってたんだけどね。また盛り上がってよかったよ。

>>876 >>879
まー、あくまでYahooに登録されるくらいのファンサイトだからね。
まぁ批評が出来て、批評してもファンが感情論だけ言って荒れるように
ならないだけ、まだほんとにイタイとこよりもはマシだと思うよ。わかんないけど。

>>881
まぁイタイイタイだけ言ってても仕方ないからね。
結局の相手はゆずっこじゃなくてゆずなんだから。

>>882
>>886さんも書いてるけど一応アドレスは載せないで。
まぁどうせYahooで見つかるしさ。そこまで言うほど変わってるサイトでもないし。

893う●あ=リラ:2000/11/03(金) 00:42
>>878 >>885 >>889
とりあえず見てくれてありがとー。まぁ2chに慣れちゃうと
ファンサイトは甘いからね、そんなもんだよ。

>>878
悠仁、ここも見てる(見たことある)気もするけどね。

>>885
でもあれくらいならかわいいもんだと思うよ。
昔はここ来て発狂してたやつも居たけどね。

>>889
まぁまだ若い子が多いし、厨房の時くらいはそんなもんさー。


ダフ屋ってそんなに高く買い取ってくれないでしょ?
当日会場で定価で売ろうとしてもダフ屋に目付けられるだろうし
今からでもファンサイトとかのチケットBBSに書き込むのがいいと思う。
894名無しのエリー:2000/11/03(金) 01:01
「仮面ライター」「ガソリンスタンド」「気になる木」好き。
「午前九時の独り言」も風刺の部分以外は好き。
895ふと思ったんだけど:2000/11/03(金) 01:26
ここに出入りしてる人って何人位いるんだろうね。
案外4、5人くらいでレス回してたりして・・・
現に私が結構入り浸ってるし。
896名無しのエリー:2000/11/03(金) 01:35
ていうか皆やさしいね
教えて教えてって言うだけの人に。
検索のワードまで教えてくれてるんだから
書きこむ前に目を皿のようにして
探したらいいじゃん
897名無しのエリー:2000/11/03(金) 02:04
所詮君達の声は届かない
898名無しのエリー:2000/11/03(金) 02:13
>878
こんなところ見ちゃだめだよ(笑)
しかし、悠仁は、逆境が好きっぽいから、みることもあるかもね。
899名無しのエリー:2000/11/03(金) 03:39
「仮面ライター」は結構好き。
こういう物語風の歌詞ってゆずには無かったよね?
ライブでも盛り上がりそうな感じ。
あと某掲示板で
「トビラでは岩ちゃんの実力発揮されてない気がする。似た印象の曲ばかりでちょっと地味かも」
みたいな感じのカキコあってビックリしたよ。
当たり前なんだけど、感性って本当に人それぞれだね。
900名無しさん:2000/11/03(金) 04:38
ゆず●り見ました。
ゆずっこ大暴走って思いました。
私もゆずが好きだけどかなりイタイ。
901名無しのエリー:2000/11/03(金) 10:29
でもゆず●りってあーいう話が出来る場所があるだけまだいいと思うよ。
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2000/11/03(金) 10:39
ファンサイトの中だったらいい方だよね。ゆず●り。
903名無しのエリー:2000/11/03(金) 11:19
コブクロって知ってる人いますか?
904名無しのエリー:2000/11/03(金) 13:21
タイトルが「ゆず〜」じゃなく、「トビラ」だということは
分かる気がしませんか?私はなんか納得でした。
905名無しのエリー:2000/11/03(金) 13:42
私はゆずマンの夏よりトビラの方がずっと好きかな。
ゆずマンの夏の悠仁の曲、1回しか聴いてないもん。
こっちはとりあえず2回聴いた(笑)
906名無しさん:2000/11/03(金) 14:06
この頃ゆずに魅力を感じなくなった。
アルバムを買ってもあんまり聞かないし。
そろそろ潮時かな・・・
907名無しのエリー:2000/11/03(金) 15:11
私も潮時かな・・と思い始めた。
いつまでもゆずをひきずっててもきりがつかないし・・
908名無しさん:2000/11/03(金) 15:34
新しくスレ作らないと。
909名無しのエリー:2000/11/03(金) 16:47
岩沢さんの歌を聞くために、避けては通れない北川さんの歌や自己主張を聞かなきゃいけないのがひどく苦痛。
コンビでここまで価値観合ってないのは、聞く者に残酷だよー。二人でゆず、なんてとても思えない。
910名無しのエリー
900超えたので新スレ立てました。
引越ししましょう。

ゆずってどう思う?-PART3-
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=973239372