谷山浩子

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
生きてるのか死んでるのかわからないけど、アルバムは出る。
まったく話題にならないが、名前は知られている。
全然売れないけど、曲はすごくいい。
もうおばさんだけど、分類はアイドルらしい(まじ?)
かなり大きなレコード屋さんでも平気でコーナーがないが、
ファンはいっぱいいる(らしい)

そんな彼女について・・・語りましょう。
しかし専用スレッドがないっちゅうのもすごい。
2名無しさん:2000/02/13(日) 06:23
たしかにあの声はロリだよな
3名無しさん:2000/02/13(日) 21:19
今どんなアルバム出してるの?
4名無しさん:2000/02/13(日) 22:06
顔は知らずにいる方がいい。
アゴナシ…
5名無しさん:2000/02/13(日) 23:19
[ガラスの脳」という映画のテーマを作詞して、パンフにも一筆寄せてます。
今日見てきましたが大分期待はずれでした。(映画の方)
曲は・・・覚えてない・・・
6名無しさん:2000/02/13(日) 23:26
昔オールナイトニッポンで、「DESERT MOON」のジャケットを送ると
サインして返すという企画があって、送ったんだけど(真に受ける方も真に受ける方だけど)、
結局帰ってこなかった。
それ以来大嫌いになってしまいました。
7名無しさん:2000/02/14(月) 00:18
教育テレビのニワトリの歌(題名忘れた)好きだったなぁ。
8名無しさん:2000/02/14(月) 11:35
「うさぎ」とか「わたしはアリス」とか(題名うろ覚え)
歌ってたよね?
あの辺大好きで中学くらいはヘビーローテで
聴いていた・・・あの頃はテープだったので伸びた(笑)。
9名無しさん:2000/02/14(月) 18:04
谷山浩子かあ〜

ザバダックとか新井昭乃もそうだけど、ああいうほわほわしたのは
どーしても一般受けしないのかね。
10>:2000/02/15(火) 02:26
本日開店ご来店お待ち申し上げます!!
toto帽子あげます!!
11名無しさん:2000/02/15(火) 02:29
「歪んだ王国」が好き。
12>6:2000/02/15(火) 10:18
え? 私のジャケはちゃんとサイン入りで帰ってきましたよ!
でもすごく遅かった。届いたときはすっかり送ったこと忘れてました(笑)
136:2000/02/16(水) 00:55
>12
本当!? 改めて嫌いになりそう(笑)
でも「地上の星座」とかいい曲だったなー。
14名無しさん:2000/02/17(木) 02:28
「お散歩宮・お昼寝宮」とかいうのが好きだったな。
ネコがにゃんにゃん歌っているやつとか
15水の中のライオン:2000/02/17(木) 02:35
>6、12
それは谷山というより、オールナイトニッポンの
スタッフのせいじゃないんですかぁ〜。。

最近のはあんま聴いてないのですが、
昔の曲は気がついたら口ずさんでる。
やっぱ、好き!
16名無しさん:2000/02/17(木) 15:30
パソコン通信で知り合った人と結婚したんだよね。確か。
17名無しさん:2000/02/18(金) 01:36
あれっ?!結婚したの??
前なんかのインタヴュウで、学生時代の憧れの先輩と再会して
どうの、という話をしてたような。その人かなぁ。
18名無しさん:2000/02/18(金) 13:45
ベッドではやっぱあの声で鳴くのか?
19名無しさん:2000/02/19(土) 01:05
この人のCDってちゃんと買えるの?
20名無しさん:2000/02/19(土) 02:10
>19
どういう意味だそりゃ(笑)。
うってるよ。普通にCD屋で。
21地上の星座って:2000/02/19(土) 02:40
中国残留孤児の歌だよね。
俺真夜中の太陽とか聴いて昔
泣いちゃった(笑)クチなんだけど
そういう人他にいる?
22名無しさん:2000/02/19(土) 08:40
は〜れた朝のニワトリは〜♪
元気が〜な〜いのごめんな〜さい〜♪
23つーか:2000/02/19(土) 16:36
は〜れた朝の亀さんは〜♪
元気が〜な〜いのごめんな〜さい〜♪
あーたまタマタマシコシコしても
かなわぬお方に恋をした
24>23:2000/02/20(日) 04:10
おもしれえおもしれえ。
25見たよ:2000/02/20(日) 04:16
あの映画はうわぉって感じでしたけど、
音楽はめっちゃくっちゃ良いじゃないっすか。
ガラスの脳、サントラ買っちゃったよ。
家で聞いたら、その谷山さんが作詞したDOORって
曲がもう泣けてね。映画の内容とシンクロして。
まぁ曲7割歌詞3割って感じですけれども。
26あうう。:2000/02/20(日) 04:41
20のさげは間違いです〜。ごめんなさい。

私にとっての谷山は、今よりはるかに純だった思春期の頃に
聴き始め、ずっと胸の奥に抱いて大事にしてきた音楽です。
ちょっと別格だったんです。

・・・・・・ここに来て、谷山でさえも下ネタになりうるんだ
という事に、深い感慨を・・・いえ感動すらしております。。
良い意味で、少し目を覚まされました。
アリガトウ>ここの男性諸君
27名無しさん:2000/02/20(日) 21:03
昔(15年ほど前)どこかで谷山浩子が「ヒトラーの夢を見た」と言って
たのを聞いて右翼ヲタどもが狂喜乱舞してたっけ。
以外とその筋には人気があるそうな。本人は学会員なんだけどねぇ。
2823だけど:2000/02/21(月) 00:03
この恋するニワトリの替え歌って谷山浩子が昔オールナイトニッポンで
歌ってたんだよ。もちろん詩はリスナーの投稿だけど。
29名無しさん:2000/02/21(月) 14:02
>28

それはすげえ
3040歳過ぎて:2000/02/21(月) 23:50
初恋の人と再会して結婚したんだよ。
曲のみでなく人生も少女?ちっくだ。
浩子さんの「SORAMIMI」という曲を斉藤由貴が
歌っててその歌詞がまんま尾崎豊とつきあっていた時
の心情っぽくてシンクロ率100%越えてたなって感じでした。
3126:2000/02/22(火) 03:34
>28
ますます目が冴えてきました・・・・。
32名無しさん:2000/02/23(水) 01:23
もいっちょいく?
33行くぜ!:2000/02/23(水) 02:33
谷山のライブってどうなんでしょう。
良い?CDで聴くのとはちがう??
あと、客層はどんなかんじなんだろ。
34名無しさん:2000/02/23(水) 05:12
うーん。人数限定のコンサートで、谷山が指差した人が何かリクエスト
して、それを歌うとかいうのをやったとは聞いたことがある。
35名無しさん:2000/02/23(水) 20:50
それは101人コンサートかな。お客さん100人と谷山さんの、一回行った事があります。
10年近くまえ中学の時に。すごく良かった。でもオーチャードホールなどの大きな会場でもコンサートをやりますよ。
PCマニアと高学歴でちょっと太め、めがねが多い。わかるかなーこの感じ

36ホモショタだが:2000/02/23(水) 22:28
コンサートチケット取ったが修学旅行と重なってしまい
修学旅行行かないでコンサート行くと言って
親と大喧嘩しました(^^;。もう15年も前の話。
37名無しさん:2000/02/24(木) 01:27
>35
やっぱりヲタが多いのかぁ(笑)。
男女比はどんくらいでしょう?2対3くらいかなぁ

>36
ここ邦楽板だよ!(笑)>ホモショタ
やっぱ同人娘、谷山愛好者多いね。
かくいう私もそんな一人です・・・
38名無しさん:2000/02/24(木) 02:03
コンサートの男女比は後この人の方が多いかな。3分の2くらい。やっぱり
オタクぽい人も多いけど普通の人は3割くらいかな。
ところでなんで谷山愛好者(なんかいいねこの書き方)は同人娘が多いってどういうことかな。
私は大島弓子くらいしか漫画を読んだ事がないので。(それも谷山さんの影響で)
39昭和の終わり頃:2000/02/24(木) 02:08
谷山浩子の取り巻き連中が栃木県の草の根ネットで騒ぎを起こしたとか。
パソコンがマイコンとか言われてベーシック言語からやってた時期から
彼女はパソヲタだったと言うけどね。
40ホモショタだが:2000/02/24(木) 02:24
>37
すまん、こーゆーコテハンなんだよ俺(♂)。
辛い時には「MOON SONG」を歌うのだ。
41同人谷山愛好者:2000/02/24(木) 02:32
谷山の歌のタイトルを同人誌のタイトルに使ったり、
歌の内容に沿ったマンガ描いたりしてますね。
「猫の森には帰れない」「歪んだ王国」「ボクハ・キミガ・スキ」
なんかはよく見掛けるような。
私はまだやった事ないけど、確かに谷山の曲はすごいインスパイア
されるので、、、分かる。ヒット曲を使う人の方が圧倒的に多いけど、
やっぱり世間よりは、谷山率高いと思うのです。
4237&41:2000/02/24(木) 02:42
>40
うわぁゴメン。。
コテハンにしても、てっきりお仲間だろうと思っちゃった。

あ、同人の話はこれ以上出しませんので、、失礼しました>ALL
43名無しさん:2000/02/24(木) 05:34
頭に絵が浮かびやすい歌だよな確かに。
44きみこのあいだ:2000/02/25(金) 00:36
うなぎ屋さんでうなぎを買っていた人だね?
リボンをかけたお酒を抱えて白いゲロを吐いて
45ホモショタだが:2000/02/25(金) 01:14
もう長いこと酔っているのはその目をみればすぐわかったよ
こらえてもあふれる嘔吐 手のひらですくったゲロが臭かった
46名無しさん:2000/02/25(金) 01:20
谷山さんで知ってる話と言えば…
知人がパソコンを買ったとか。で、しばらくしてからその人が大発見をした
そうな。何かと聞くと、自分のパソコンにHDDが付いてることを知った、と。
こんな小咄をライブで、しかも5年程前にやって客席から反応があるような
ファン層であること。
さらに、これがFMTOWNSの専門誌に連載されていたこと(笑)
47名無しさん:2000/02/25(金) 04:33
ファン・デ・ルサルage
48吾妻ひでお(仮):2000/02/25(金) 15:52
そろそろ水面下(カコログ)にもぐったかや。
と。思ったらまだ浮いてたので見にきた。
49日本で数人しか!と思わないつまらない話だが、:2000/02/25(金) 18:03
目黒四中前交差点を左に曲がって少し、
右手に『あやめだんご』というお団子屋さんがある。
むかし、わたしの妻が職場のお茶菓子買い出しに行って
谷山さんと間違われた。それだけ。
50名無しさん:2000/02/26(土) 00:49
ほおずきパンツ脱がしてみる
あの娘のあそこ とても綺麗だ
51名無しさん:2000/02/26(土) 03:32
なぜロリー?
52谷山なのに:2000/02/26(土) 05:59
下とヲタをまじえつつ、でも50まで来たんだね。
すげぇや(*^.^*)
53わし、後藤理沙って知らんが。:2000/02/26(土) 13:53
http://www.gotorisa.com/のBBS(生意気にも串は×)
に谷山さん本人がカキコしていた。
だれか。谷山さんの知人と称して。後藤理沙映画にイチャモンつけた。
で。谷山さんが出てきて。「そんな知人知らん」って。
後藤理沙ファンはコいぞ。やつらのウラミ怨念をかって。
谷山さんに害があったらどーする(犬殺されたユーミンみたいに)。
なあ。エセ谷山ファンの「TAGU」?

54げっ・・・:2000/02/26(土) 18:31
あんな事されたら誰でもキレるわ。
TAGUが2チャンネラーだったらウケるけど
変な吉外の為に谷山さんも大変やね〜。
55名無しさん:2000/02/27(日) 00:51
「空飛ぶ日曜日」発見。聴くぜ!
つーか、この人のディスコグラフィー知りたい。
全部CDで聴ける?
56名無しさん:2000/02/27(日) 04:26
オールナイトにっぽんで中島みゆきとあみんのヒット曲「待つわ」
を唄ってました
やぱ「カントリーガール」が彼女の代表曲ですかね
57ホモショタだが:2000/02/27(日) 06:14
本日開店☆ゴ来店オマチ申シ上ゲマス
tu tu スレッド上ゲマス
58吾妻ひでお(仮) :2000/02/27(日) 11:46
谷山ファンは。至急。吾妻ひでおを研究すべし。
解答はそこにある。
59パンにはやっぱりネオソフト:2000/02/28(月) 00:52
>55
確かアルバムになっていた分はすべてCD化されてるかな?
でも初期の作品はCD化されて10年になるから入手は難しいかも。
>58
ロリコンは。至急。吾妻ひでおを・・・(以下略)。
60ロリーにショターに・・・:2000/02/28(月) 01:36
かなり昔(15年位前?)に、谷山浩子著という形で文庫で、
歌詞集みたいなの出てましたね。
(歌のタイトルがそのまま本のタイトルになってたような?)
で、その文庫の解説をたしか吾妻ひでおがやってたと思います。
誰か覚えてる人いる?

そんでもって、吾妻ひでおのオススメ作品教えて下さい。
読んだことがないので。。入りやすいのからお願いします。
61吾妻ひでお(仮) :2000/02/28(月) 15:06
>60
>歌詞集 「ねこの森には帰れない」(新潮文庫)
>吾妻ひでおのオススメ作品
吾妻のロリは。ネット上のロリとはまるでちがうな。「
アズマニアT@`U@`V(早川書房)が便利。
過去ログが・・・じゃなくて。80's〜90'sの名作網羅。
例えば「幻影学園」(94年)キュート(って現代語では?)な
ミニスカ新人英語教師鈴木が学園に赴任。教室は動物化した
不良少年であふれている。鈴木、オオカミに首を抜かれるが
首はどこまでまでも伸び、自分がコシがあって喉ごしのよい
愛と正義とめん類の見方ヌードル・ガールであったことに
目覚める。麺化した肉体でモンスターをこらしめる。と。
そこは森の中の泉。泉に浸りつつ妖精たちにソバ食の講義・・・
谷山アルバム「たんぽぽサラダ」を聴きながら読むべし。
62名無しさん:2000/02/28(月) 15:36
>61
>吾妻のロリは。ネット上のロリとはまるでちがうな。「
ネットのロリは。あくまでも。ペドフェリアである。決して。ロリータ
コンプレックスではない。

「アリス」を知らないロリコンなんて俺は認めん!(笑)
63吾妻ひでお(仮):2000/02/28(月) 17:54
>62
ネット上のロリさんも。尊敬しています。 §^.^§〜♥
64>60:2000/02/29(火) 00:38
>61
吾妻情報どうもです。
なんつうか・・・シュールですな。
こんど探して読んでみます。
この人今は雑誌とかではかいてないんですか?
65名無しさん:2000/02/29(火) 01:25
レコードの頃の物ってシングルとかアルバムとか収録毎に
アレンジってゆうんでしょうか?そうゆうの変えてますよね。
シングルバージョンもCDで欲しいな。

ダンナさんは略奪婚?それともその時は独身?
ワイドショー的発想。
66名無しさん:2000/02/29(火) 03:48
つーかマジでCD屋に売ってねえ(笑)
67吾妻ひでお(仮) :2000/02/29(火) 08:13
>64
こんな。コテハンでナンですが。わたくしも。吾妻の著作の手持ちは。
あと「ひでおと素子の愛の交換日記」だけです。
20年位前からSFマガジン、奇想天外、他にはオヤジ系えっち雑誌などで。
活躍してたのですが。こんなレア・アイテムになるとは思わなかった
ので。みな読み捨ててしまいました。一時精神不調で。ブラックアウトか
と伝えられましたが。わたしはSFM98年2月号より書店で吾妻をみかけません。
「あじましでお追跡委員会」のHPがありますが。これも98’で更新がとまってます。
他のHPでは吾妻本入手がUGネタのようにひっそりと語られていたり。
なんて。同人誌系のヒトが詳しいよね?かつて吾妻のパクリ多かった気がしたが。
>シュール。
たしかに。スジだけ見ると難物ですが。谷山さんの詞が。シュールときにシニカルなのに。
あの谷山声で唄われると。ツルツル聴けるのと同様。吾妻のマンガ一見すれば。
谷山ファンなら即好きになれる絵柄と構成。
 おしゃべり過ぎました。あと。谷山浩子=新井素子説ってのもあるが。
68名無しさん:2000/02/29(火) 13:48
谷山の書いた小説に新井素子が解説つけてたねえ
69ホモショタだが:2000/02/29(火) 21:01
>67
谷山浩子=中島梓説もあったような
(作風ではなく、風貌(笑))
7064:2000/02/29(火) 23:24
新井素子に中島梓に・・・懐かしいなぁ。
谷山を良く聴いた中学校時代に、お世話になったラインナップだ。
昨夜はライトノベル板の栗本薫スレッドを読んで大笑してた私。
類友ですなぁ・・・。ループループ。←私の頭ん中
でも吾妻は読んでなかったなぁ。女子中学生としては正解?
71名無しさん:2000/03/01(水) 04:30
この前(一ヶ月位前)NEWアルバム買いました!
「僕は鳥じゃない」というタイトルの・・・。
CD屋にも結構置いてありますよー。(ウチの方では)
谷山さんにハマッたのが2年前と、皆様よりだいぶ日が浅いですがCDはほとんど買えました。
72ホモショタだが:2000/03/01(水) 05:40
あげろ私のスレッド あげろ その火を絶やすな
73わたしだけしょうか?:2000/03/01(水) 10:23
2/29より、この谷山スレッドを開く時に限り、「ネットワークパスワード入力」ウィンドが
出ます。LAN経由(串有/無)、ダイアルアップ経由どちらでも出ます。
74続わたしだけしょうか? :2000/03/01(水) 10:36
>73 谷山スレッドを開く時に限り
訂正。スレッドリストで上位にあるもの開くとき出ません。下位の(開くとき別ウィンドになる)もの
を開くとき出ます。
75でる!:2000/03/01(水) 15:13
一昨日から。
76吾妻ひでお(仮) :2000/03/01(水) 21:49
>73,74,75
詳しくは。ここ見てみよう。みんな。あたふた中。
http://www.jbbs.net/2ch/test/read.cgi?bbs=qa&key=951709853
ただし。↑開いたとき。例のウィンド出るかもしれない。迷わずキャンセル。
あと。ネット初心者のわたしが。云うのもナンですが。
この手の掲示板のread/write時には。1)串着用 2)クッキー無効ですよね。
ウィンド内のユーザ名、パスワードに何か打って遊んでもよいが。
ひょっとして。クッキーから何か抜かれるかも。以上。はずしてたら誰かレスお願い。

谷山話に戻る。
>谷山浩子=新井素子説ってのもあるが
以前(おおむね10年以上前)。雑誌の投書欄か何かで。谷山さんが。
モノ書くときのペンネームが新井〜だと思ってた、というの見た記憶。
ま。どちらのファンにとってもバカバカしいバカだが。
ふと。一面の真実を感じたり。
77吾妻ひでお(仮) :2000/03/02(木) 07:51
だれも。いないぞ。pinkyakuzaコワイ?
78は〜い!:2000/03/03(金) 01:27
こわくないよう〜。
昨日は出てたけど、今日はまだ出てないな・・・。
79吾妻ひでお(仮) :2000/03/03(金) 11:24
jbbs系は直ったらしい。
・・・
'80年代、吾妻は妻・子を養い、大友克洋、いしかわじゅんらを。
新築一戸建てに招き。シャブ×2をふるまうほどハブリがよかったが。
サイバー系、アニキャラ系の台頭に押され。徐々にフェイドアウト。
したたかな谷山浩子は。その頃。
バーチャルサウンドプロヂューサiSII-AQをYAMAHA音源にプラグイン。
ちゃくちゃくとサウンドのデジタル化・省力化を準備。
一方。ネット界に繁殖するヒッキー・ヲタからユーザニーズを吸い上げるべく。
自社ドメインを立ち上げる。
CD-extraを出すなど幾多の企業努力のかいあって。
遊佐にも喰われず中島にもつぶされぬ独自の地位を業界生態系内に確保。

現コテハン「吾妻ひでお(仮)」は。
吾妻の霊(マンガ家としての)と。やつの親衛隊がコワイのでやめまする。

80名無しさん:2000/03/04(土) 03:17
あげとくかな
81みぎわパン(仮):2000/03/04(土) 20:00
ひさしぶりに。谷山.浩子.com行ったら。「おたよりの地層」復活。
「ショップ情報」(谷山さんのCDがほぼ揃うキトクな店)も更新。
みなさん。覗いてみなはれ。
82名無しさん:2000/03/05(日) 01:08
アラホラサッサーい
83名無しさん:2000/03/05(日) 01:33
最近の非常に内面を突いて来たり必要以上に重い作品より独自色を薄め
ずにさらっとした10年前くらいまでの作品が好き。
冷たい水の中を・・・の頃とかね。でもコアなファンにはこの頃の評価
はあまり良くないね。
84ホモショタだが:2000/03/05(日) 06:43
帰れなくなったのならいつまでもいていいよ
このスレはわたしだけの空想のスレだから
どんなカキコ上がってもすこしも変じゃない
永遠にアゲるだけよ同じスレをぐるぐると♪
85吉田光彦(仮):2000/03/05(日) 07:12
↑あは。「ホモショタだが」さんのパロ戻ってくると。ほっとする。
冷たい水の中を。ジャケ(中身も)好きっす。
なんとなく。谷山さんの顔なしジャケのアルバムは。
中身がムズイ気がする(天空、カイetc)。あ。ムズイのも好きですが。
顔がデカいアルバムは。素直に泣きやすい(鏡の、ボクハetc多数)。
異論・反論まつ。
86>ホモショタだが:2000/03/05(日) 20:35
よく「うさぎ」の替え歌なんか覚えてるね。
87ホモショタだが:2000/03/06(月) 11:30
>85
あははは(^^;。ただアゲるだけではつまんないなぁと。
>86
84は「落ちてきた少年」ですが…。

それはともかく、久しぶりにカラオケいったらJOYSOUNDで、
「逢いたくて」「ひとみの永遠」が入っててびっくり。
「うさぎ」「てんぷら☆さんらいず」くらいならどこでも
入ってるんだが。
個人的にカラオケに入れてあったらいいなぁと思うのは
「海の時間」「BLUE BLUE BLUE(シングルバージョン)」
「冷たい水の中を君と歩いてゆく」「ガラスの巨人」。
88逆柱いみり(仮):2000/03/06(月) 14:59
谷山さんのカラオケ。唄うヒトいるんですね。ほ。
すぎさく〜。日本の夜明けは近いぞ〜。
(イミわからんが。うれしいとき。わたしは上の一節をとなえる)
89ホモショタだが:2000/03/06(月) 19:54
>88
「男声→女声変換機能」は使わないのが掟。
米良ばりのファルセットでGo!
90カラオケ:2000/03/07(火) 00:31
「ひとみの永遠」と「会いたくて」は
谷山さんの曲がJOYSOUNDに入った頃、ちょうどシングルが出てたです
しかしDAMの選曲のほうが不可解(「ピエレット」とか「月と恋人」など)
91名無しさん:2000/03/07(火) 01:01
「月と恋人」なんて歌えるひとおるの?>カラオケ
一人で歌っても二人で歌ってもしんどいやん!
作った本人たち(谷山、上野)も難しいと言っていたよ。。

米良ですかい・・・さすがだ>ホモショタだが殿
92ホモショタだが:2000/03/07(火) 06:41
>91 どうもです。
最近不摂生でファルセットにも20代の頃のキレがなくなって
しまってたまに辛くなったり。でも男声で歌いたくないので
(いわゆる「男歌」−男性の立場で歌っている曲。谷山さん
だと「カントリーガール」「うさぎ」「冷たい水の中を〜」等
−は除く)。「銀河通信」が昔どこかの通信カラオケで入って
いた(今はない)時は歌いながら泣いてました。恥っ。
93平口広美(仮):2000/03/07(火) 07:27
「くま紳士の身の上話」っての。谷山声もいいが。
一度。アブラののったオヤジ声でも聴いてみたい。
♪しろぅーい、ゆーきーの、ァ、まぶぅーしさぁよ〜
吉幾三師匠声でどうだか。
94ホモショタだが:2000/03/07(火) 08:08
>93 いいですねぇ。確かに演歌っぽいし>くま紳士の〜。

こちらからも提案。
「人形の家」「ROLLING DOWN」をGachtにカバーしてもらうと
結構はまる気がするのだが、どうか?
95悲しみが攻めてくる:2000/03/07(火) 17:56
>>86
> 84は「落ちてきた少年」ですが…。
いや45の事を指して言ったのです。
96ホモショタだが:2000/03/07(火) 18:27
>95
了解です。もっと大きくならなければ。
97名無しさん:2000/03/07(火) 18:48
やはり「てんぷら☆さんらいず」でしょう。
今週のトップスリ〜!からだの相性は85%、猫の森には帰れない、
矢野健太郎。漫画のタイトル忘れた。
98名無しさん:2000/03/07(火) 20:18
都会を彩る売れない人達
だから哀しそうな目をしている

中学生当時、人形の家の
「僕の世界は人形の家
 まるで壁にかけたカレンダーさ
 笑いかけるいつでも同じ
 それが僕の僕の家族平たい壁の顔の」
というフレーズに激しく心揺さぶられました。
99名無しさん:2000/03/07(火) 20:26
ハゲ剃り、ハゲ剃り、ハゲ剃り、ハゲの剃り〜

谷山浩子全曲MP3計画発動中だというのに
(でも「静かでいいな」あたりは割愛)
アルバム売ってないんか。
全アルバムが付番付きで売られ出した頃に
全部買っておくんだったよ。
個人的には「冷たい水の中を〜」あたりのアルバム以降は
あまり興味ないんだけど初期のテイストと比べてどう?>全部聴いてる人
100ホモショタだが:2000/03/07(火) 21:08
>99
髪も抜けて11人の光るハゲがやってくる…
想像するとかなり怖い絵だな(笑)。
101石井隆(仮):2000/03/07(火) 22:17
>94 ジジイなもんで。"Gacht"って?そのうち教えてつかあさい。
>99 taniyama.hiroko.comからのリンクで。品揃えのよい店見つかるし。
「ねこ森」以降絶版なし。アルバムは注文入手できると思う。
MP3化ですか。ハイテク。こちらMIDI化願望中。どうなることか。
またまた。どくだん。
「ねこ森」('77) 〜「時少女」('81)学祭娘だったあのころ。四畳半リスナー限定。
「たんぽぽ」('83)〜「歪んだ」('92)AQ氏入団。ロリ声∩デンキ音強化。聴きやすい。泣けやすい。
「天空歌」('93) 〜「ぼく鳥」('99)チトきあいを入れないと。アルバム全曲を聴き通せない難物多くなる。               
・・・こんな情けないわたしを。叱ってくださいコアなヒト。
102>97:2000/03/08(水) 02:17
猫じゃないもん
103名無しさん:2000/03/08(水) 02:22
>94
Gacktのこと??>gacht
にしてもなぜガクト????(笑)

私も独断で。(主に歌詞について)
「天空歌集」以降はなんか落ち着いた感じがして、
あんま好きじゃないです。谷山さんも大人になったなぁって感じで。
初期のピリピリし過ぎのカンジのも苦手なんですが。生々しくて。
特に「空飛ぶ日曜日」聴けない・・イタすぎ(笑)。
適度にファンタジックに加工されつつも、どっか痛々しい
中期のが聴きやすくて好き。

ところで、、、このスレッド私以外に女性の方って残って
らっしゃるんでしょうか??

104花輪和一(仮):2000/03/08(水) 20:30
くんくん。たしかに。女性の気配が少なくなったかなあ?わたしの。
鬼畜な変動HNのせい?しばらく。ステハンにかくれます。じゃ。
105名無しさん:2000/03/09(木) 01:50
わたしーかなしいーあやつりーにんぎょおお〜

なんか文学少女的万年処女っぽいが、暗い歌も多いのにね。
106「漂流楽団」の:2000/03/09(木) 07:24
「子守り歌」。プレイバック何度も聴きつつ。
原稿書き。某出版社SF児童文学賞佳作むらった。
「銀の記憶」もつかえそう。ある意味パクリだが。ゆるせ。
107パンティガール:2000/03/10(金) 02:02
君の目の中に夕焼けが萌える〜
108どーでもいいけど。:2000/03/10(金) 02:37
>106
それ言っちまって、ばれない?正体が。お母さん心配よ。
一瞬同人のことかと思ったよ。やり口が同じだ・・>原稿
109ホモショタだが:2000/03/10(金) 04:38
>103
う。Gacktであったか。指摘感謝。
何となく「月下の夜想曲」っぽい気がしたので<挙げた曲
(実は「月下の〜」もカラオケで歌う(笑))

曲の変遷〜確かに「時の少女」と「僕鳥」比べたら
頭抱えるかも。でもそれぞれにそれぞれの良さがあるから
全部ひっくるめて谷山ワールド大好き☆なのだ(なんか
一般論的になっちゃってごめん)。
110>108 母さん。ども。今年じゃないっす。ま。ペンネームばれてもOKさ。:2000/03/10(金) 12:57
実は。かつてコバルト文庫ねらってた。が・・・。
コバルトには谷山さん作多数アップされてましたな。
谷山小説・童話。たいてい。わたしには。わけわかんない(みな買うが)。
「ボクハ・キミガ・スキ」は。たしかに読むと同名アルバムの理解が深まった。

112とまあ:2000/03/11(土) 02:09
スレッドもめでたく100を超えたので
皆の好きな曲でも挙げていくべさ。

僕は「時の少女」
このまま流れて夢にも帰らない海の彼方
って下りが好き。
橋本一子のコーラスも秀逸
113ヒムロ:2000/03/11(土) 02:37
知らん。
114>113:2000/03/11(土) 06:27
そりゃねえべよ・・
115名無しさん:2000/03/11(土) 07:36
ババア
116ホモショタだが:2000/03/11(土) 16:26
>112
たくさんありすぎて困ります…。
あえて絞れば「MOON SONG」ですね。辛い時にうたう歌。
117ホモショタだが:2000/03/12(日) 01:57
ROUND ROUND 長い時が ROUND ROUND かかるかもしれない
だけど見えなくても 浩子さんのスレは あのころのように
ここにいつもあるのさ

(あがってこないのでさっそく歌ってみる(笑))
118しばらく。です。:2000/03/12(日) 12:48
ホモショタだがさん。歌いながらageてくれていた。ほ。

>全部ひっくるめて谷山ワールド大好き
そーなんです。わけわかんないのも実は偏愛してます。

谷山愛好族。BBSやライブで観察する限り。
ヲタがかってるとはいえ。肯定的・建設的ヲタ族といえましょう。
ファン間でカップルできて。まっとうな社会人・家庭人している。
という事例をよくみかけます。わたしもそうです。/@^^@;ポッ。
で。自然とここは。
2ch名物アヲリ・ゲヒン(真性)・チューショーからの。解放区になっているとみます。
あってもいいでしょう。そーいうとこひとつくらい。
2chにも(ばっかしなんだから)。

♪生まれて そしていつかもう一度土になる・・・
谷山さん。土までの距離から言えば同志です。
おたがい。そろそろ地ベタが見えてきやしたなあ。
119名無しさん:2000/03/12(日) 13:42
今日、SkyPerfecTVの271チャンネルでライブのビデオが
放送されるみたいだよ。
120名無しさん:2000/03/12(日) 16:34
谷山浩子はいいですね・・・・
全く同士もいないまま十年ちかく漠然とファンをやって
パソコン購入してこのスレッド見つけて感激しました。
私は「眠れない夜のために」が好きです。
121まだがきの頃に:2000/03/13(月) 02:31
浩子さんとエッチしたい!!とか考えたのは俺だけ?
122>がきの頃か。 :2000/03/13(月) 09:36
わたしゃ。今でも
123>121 がきの頃か。 :2000/03/13(月) 09:55
わたしゃ。今でもしたいぞ。
谷山さんとニャンニャンっていう。ネタは。
昔からあった。20年くらい前の同人マンガやUG雑誌で。
「谷山浩子」キャラもしくは。明らかにそれらしきロリキャラ娘のニャンニャン。
みかけた。どこかで。そのころの画像がアップされてたが忘れた。
ビニ本ヒット「学園少女ひろこ」ちゅうのもあった。
マイナー界のメジャーキャラであった。
谷山さんの歌→えっち。というのは。わたしも思う。うつくしい連想。

・・・こんな。話が続くと。女性の諸君がよりつかなくなるなぁ。
124めちゃマイナーネタかもしれんが昔、(15年前くらい):2000/03/13(月) 15:46
浩子さんのコンサートの模様が
オールナイトニッポンで放送された事があった。
そのとき下記の様な詩の曲を歌ってたんだけど
何て曲かわかりません。
わかる人いる?
他の歌手への提供曲かな?
谷山テイストな曲だったから
人の持ち歌とも思えないんだけど。
以下歌詞。



不思議な手紙が着いたよ
日曜日の朝突然に
見覚えの無い文字だけど
懐かしさがこみ上げて

開けてみると白い便箋
たった一枚たった一言
「もうすぐだよ。もうすぐだよ」
その時僕らの心はそこ(?)走り抜けて
風の様なもの


不思議な手紙が着いたよ
日曜日の朝突然に
あなたはどんな顔してるの?
どんな事話すの?どんな声で

どこかの街で巡り会えたら
微笑みかけて名前呼んでね
「もうすぐだよ。もうすぐだよ」
僕らは不思議な旅人
風を道連れにどこまでも歩く

125>124 それは。1985年1月17日放送だな。:2000/03/13(月) 20:42
曲はずばり。谷山曲「不思議な手紙」。

「谷山浩子のオールナイトニッポンですのよ!検索サービス」というのがある。
ジカリン。してよいか。わからんので。http://www.省略したurl記す
  st.sakura.ne.jp/~yuki/cgi-bin/namazu.cgi?

谷山さんのことが出ているマンガ・書籍リスト。
動く谷山さんを見かけたデータ。
ネット界での実情報量から見ると谷山さんは。そこらのアイドル以上。


126さんくすー>125:2000/03/13(月) 22:45
そのHP知ってたけど検索サービスなんてあったんですね。
未発表曲って事かな。
127>126 ちと。125でえらそだった。こちらこそ。知らなかった詞を教えてもろて。ありがと。:2000/03/13(月) 23:10

128というか:2000/03/14(火) 02:04
うむ。

>123
 すごいですね。良く分からない時代だけど
(私は現役ファンだけど20代前半だから)

 あげ。
129めいぷる:2000/03/14(火) 02:07
>123
浩子さんも今や人妻。万が一やっちゃったら「夜のブランコ」(笑)。
130ジムカスタム:2000/03/14(火) 02:42
うむ、浩子さんと「夜ブラ」したいぞ
とか書くと捨てハン使っててもファン仲間には正体バレバレなので
ネタは適度に押さえとくー
131ジムカスタム:2000/03/14(火) 03:01
「不思議な手紙」は「はみだしっ子」のイメージアルバムの
1曲目「われらはみだしっ子」という曲(改題)ですな
17年前くらいにLPで出ました。残念ながらCD化されてません
・・・ってもう17年もたつんかい(笑)
132名無しさん:2000/03/14(火) 03:33
>123
大丈夫。女子ですが、引いてません。つうか楽しすぎます。
いろんな情報アリガトウ!!

はみだしっ子もやってたのかー。白泉社御用達(笑)?
ちなみに「ここは春の国」の前半5曲は、
大島弓子の「綿の国星」のイメージアルバムとして
作られたものなんでしょうか??
後半はちがうっぽいしー、、昔は「半分だけイメージアルバム」
ってゆう形式はアリだったの?
133めいぷる:2000/03/14(火) 05:43
キャップははずしてきて まぶしくて胸が痛い
ageなんて言葉忘れて ageに来て夜のスレッドで待ってる
134どーでもいいことだが。:2000/03/14(火) 06:29
プロミスのCMの、寒いギャグを言うおっさんの声が、
「お昼寝宮・お散歩宮」のナレーションの人に似ている気がする。
そんだけー
135すまんのう:2000/03/14(火) 13:17
私の中で赤く燃えてるナニが熱いの熱いの
136名無しさん:2000/03/14(火) 14:54
うひゃひゃひゃひゃ。
よってage
137おやじのさいご。の。たはごと。:2000/03/14(火) 21:25
48から。たはごと。吐いてたが。事情によりさらばじゃ。
うだうだ。長いがこらえてくれし。
・・・
20年くらい前。大学祭で初めて谷山さんのライブで聴いたとき。
「河の」で中ヒットをとばした一発屋のカワイコちゃん。
という認識であった。
おかっぱ。ロリ<注0>ないでたちが柔道部他体育系に人気。
が。バンド・フォーク系の連中からは。「本格派」でないと見られた<注1>。
わたしも。そのころは。
詞が「甘い」。オトコが部屋で聴くもんじゃない。
と。切り捨てたものだ(エア・チェック<注2>したテープは貯めたが)。

で。としつきがながれ。
(オールナイト〜のころサラリマンだったのでコレ聴けなかった)。
もろもろあった後(ヒト死んだり生まれたり)。
LPバックナンバーがCD化された。
あのころ「甘い」と思った詞が。今はちょうどきもちよい。
わかりにくい詞に。知恵がこめられていたことに気づく。

今の若いヒトが。
音楽の洪水の中で谷山さんを見つける。
というのはすてきだ。
若いヒトたち。いろいろ言われてるが。
感性の面では。わたしたちの上にあるのはたしかだ。

注0>「ロリ」という語は当時一般的でなく概念もことなる。
後の「ブルセラ」(死語だが)に近い概念と。とらえていただきたい。
注1>当時は。暗め女性シンガーの黄金期。森田童子・山崎ハコ・中島みゆき・・・
(今のみゆきとは別人と思ってよい。色気なし。舞台で踊らない)がいたからね。
注2>「昼の歌謡曲」とかで。アグネス・チャン。太田裕美。etc。
要するにロリ系アイドルに混じってON AIRされたりした。

てへ。
・HN「ホモショタだが」さん。どして改め?あってたのに。
・谷山浩子.com「おたよりの地層」カコログに。
谷山さんと結婚したかったオトコのカキコ。コメントなしに出てる。
そこにドラマがあったのか/^^;なんて。

じゃ。


138めいぷる:2000/03/14(火) 22:13
>137
別板でいろいろあったんで変えちゃったのだ<コテハン
まあ荒らし厨房とのいさかいはあるのが当たり前と
思って構えてたんだけど。疲れたわ。
しかしなぜにさらば?そんな寂しいことを言わんといてな。
139>137:2000/03/14(火) 22:24
さらばなんて言わないでだべろうよもっと^^

個人のHPで浩子さんアルバムのレビューとか書いてるページ知ってる
人いません?(できれば古いアルバム)
アルバム全体でなく一曲一曲レビューしてると嬉しい。
知ってる人いたら教えて
140昔々・・・:2000/03/15(水) 17:45
渋谷の東急百貨店本店で谷山浩子展やってたの知ってる人います?
まさか谷山浩子がデパートで個展を開くとは・・・
141ジムカスタム:2000/03/15(水) 20:03
東急行ったー
あのころはまだ一般のファンだったので
サイン会に並ぶまでの根性は無かったですが
142名無しさん:2000/03/16(木) 05:38
昨日、カラオケで「月と恋人」を歌ってきました〜♪
はじめて見つけたのでちょっとびっくりしつつ・・・うれしかったです。
143名無しさん:2000/03/16(木) 14:23
じゃ、あげとくぜ
144めいぷる:2000/03/17(金) 04:46
おはよう(おはよう)ここは浩子のスレです♪

まったく目を離すとすぐベスト100すれすれまで落ちるんだから
このスレは(^^ゞ。
145名無しさん:2000/03/17(金) 12:11
窓を聴くと切なくて泣いてしまうのは俺だけかよ?

幾つも街を歩くうちに
いつか外の世界は狭くなる
146どすこい(仮):2000/03/17(金) 12:50
 おぢさんが元気だった頃はのう、レコード屋に行けばひっ
そり「谷山浩子」コーナーがあったものぢゃて。
 その頃はLPゆうてな、一尺もある板で、ジャケットも大き
なものぢゃった。ヒロコさんもまだ若うて、おまけに妖しい
スモークのかかった写真でのう、わしら若いもんはこっそり
買ったものぢゃよ。
 この前久しぶりに某レコードぢゃのうてCD屋へ行ったら、
なんてふことぢゃ、ヒロコさんのコーナーもなければ、「僕
鳥」も見あたらん。世も末よのう。
147そのくせ:2000/03/17(金) 13:15
谷村有美はかならずありやんの(笑)
148というか:2000/03/18(土) 02:27
 さがっちゃ、いやん。
というわけで、あげ。
 
149これが…… :2000/03/18(土) 19:04
オレと仲間のギリギリ…
最後の声…
死の淵での………

最後の意地だっ………!あげ。
150利根川:2000/03/18(土) 19:10
あげないと、ぶち殺すぞ、ゴミめら・・・

翻って 言おう おまえたちは ただのオタクだから
今 誰からも 愛されることなく
貧窮し・・・・・・ ウジウジと・・・・・・ 人生の底辺を・・・・・・
這って 這って 這っているのだ・・・・・・!
なぜか・・・・・・?
それは おまえらが・・・・・・ ただのオタクだからだ
他に理由は一切ない おまえらはもう中学を卒業して
何年もたつのだから もう 気が付かなきゃいけない
もう 心に 刻まなきゃ いけない・・・・・!
151めいぷる:2000/03/18(土) 22:46
>150
きみこのあいだ 学歴板で東大騙ってたひとだね?
リボンをかけた幼女をさらって 白い液をかけて
もう長いことヒッキーなのは その目を見ればすぐわかったよ
おさえてもあふれる怨嗟 手の指でこすったナニは皮かむり
ドキュン ドキュン 誰を待って泣いた
みんなきみのこと忘れてる時
ドキュン ドキュン サムくなってきたね
ぼくはただだまって きみをみてたよ
152というか:2000/03/19(日) 01:44
>151
 うまいねえ。
というわけで あげ。
153名無しさん:2000/03/19(日) 03:52
「河のほとり」「恋するニワトリ」「月と恋人」
このくらいか。カラオケに入ってるのは。
154名無しさん:2000/03/19(日) 04:54
利根川様
ここでは元ネタ理解者が殆どいませんので他で頑張って下さい。

>153
「風になれ」も入ってるでしょう。あと大昔LDカラオケで
「おはようクレヨン」を歌った憶えがあります。
155というか:2000/03/20(月) 02:39
「夜のブランコ」とかもあったような>からおけ

 あげあげ。
156招待客たち :2000/03/20(月) 10:01


前音が消えていたのだ・・・!
怒号と歓声 そんな圧倒的喧騒の中
前音が掻き消えていた・・・
つまり あの 「げっ・・げっ・・」という
祭りの掛け声に似たあれは・・・・・・ 単なる掛け声でなく
要求----------
彼らは口々にこう叫んでいたのだ
「あ・・・・・・・」
「あげっ・・・」
157名無しさん:2000/03/20(月) 14:52
アークが好きだ・・・
158名無しさん:2000/03/21(火) 01:53
六月の花嫁がどうこうという曲がなかったっけ
159というか:2000/03/21(火) 13:36
>158
 「六月の花嫁」だね、曲名は。

あげあげーん。
160158:2000/03/21(火) 16:16
あ、やっぱそうなんだ。
たにゃ−ま、恋の歌は聞いてて恐いのが多いな。
161だめだめさん:2000/03/22(水) 01:50
う・・・そんな歌あったっけ・・・>六月の花嫁
どのアルバムに入ってますか?
162名無しさん:2000/03/22(水) 14:29
来客有るまでage
163というか:2000/03/22(水) 16:36
>161

 最近(でもないか)出た2枚組のベスト盤(ライブ録音)の
「Memories」に入ってるよん。

 あげあげーん。
164追記:2000/03/22(水) 16:37
「Memories」はベスト盤の名前ね。
165ジムカスタム:2000/03/22(水) 22:15
「六月の花嫁」はシングル「あやつり人形」のB面です
そっちのバージョンは70年代の曲を集めたベスト版『HIROKO TANIYAMA '70S』で
聴く事ができます
166だめだめさん:2000/03/23(木) 06:07
情報ありがとうございます。>163〜165
・・・シングルB面と言うことは、ひょっとして他にも
アルバム未収録のB面曲ってのはあるんでしょうか。
167森山塔:2000/03/23(木) 11:53
んあっ!!
168あっあげっ...:2000/03/23(木) 13:07
>166
OYASUMIって曲とかあるよね。
ララルゥのB面の。
高部知子に提供した曲をセルフカバーした奴。
「おやすみ僕の大好きな人〜」ってのとは別の曲。

僕も「あの子の愛した三毛猫」とか
聞いた事ないB面曲は結構あるなあ。

昔はBサイドコレクションみたいの出てたんだけどなあ。
LPの時代だけど。
CD化切望。
169ジムカスタム:2000/03/24(金) 00:38
B面コレクションはカセットでしたね。持ってないけど。
シングルB面の曲はほとんどアルバムに入ってないか
入ってもアレンジ違いってのが多いです(「銀河通信」「地上の星座」など)
それと昔のシングルの曲って音源がダメになってて
CD化できないものもあるそうです
170>ジムカスタム殿:2000/03/24(金) 01:41
そうそうカセットでした>Bサイドコレクション
銀河通信もデザートムーンのB面のアレンジが一番すきだったなあ
171名無しさん:2000/03/24(金) 02:23
172ボクハキミガスキって:2000/03/24(金) 02:31
ホモ(もしくはレズ)の歌なんだよね?
173172:2000/03/24(金) 02:35
ていいかたは極端か。
同性を好きになってしまった歌
174名無しさん:2000/03/24(金) 04:18
カラオケなら「うさぎ」「会いたくて」とかも入ってたような・・・。
175名無し:2000/03/24(金) 06:20
age
176名無しさん:2000/03/24(金) 10:18
いまから10数年友達に誘われてライブ見に行った。
前から三列目ど真ん中だった。
周りはおたく、いや、マニアックな野郎ばっかりで
ピンクのトレーナーとミニスカートの私と友達は
かなり浮いていた、、、。
谷山さんは”最近は女の子のファンが増えてうれしい
ピンクのトレーナー着て私のコンサートに来てくれる女の子
なんて前には考えられなかった”と、大変よろこんでくれた。
なんとなく涙がにじみそうになった。すんません昔のお話でした。
177176:2000/03/24(金) 10:21
10数年前、、。でした(恥)ごめんなさい。
178名無しさん:2000/03/24(金) 10:23
初めて一人で行ったコンサートが谷山浩子さんだった。
もう15年以上前だったけど当時のことは今でも覚えてる。
179スレずれだけど:2000/03/24(金) 11:05
谷山の童話おもしろかったなぁ、、、。
引っ越しのときにどこかいっちゃった。
まりんコング〜〜。
180なンか:2000/03/24(金) 17:46
ファンの人のHPとか見てたらおととしくらいに
70年代の曲や80年代の曲ばっか歌う構成のコンサートとか
やったんだね。
90年の曲全然知らないだけに行ってみたかったなあ
181名無しさん:2000/03/24(金) 18:13
普通に暮らしてるとコンサートの情報とか入ってこねえぞ。
182名無しさん:2000/03/25(土) 23:29
age
183名無しさん:2000/03/26(日) 01:09
>172
「ボクハ キミガ スキ」はコバルト文庫(多分)から、
同タイトルで小説が出てますよう。CDと同じ頃に出たと思う。
もちろん谷山浩子作。いわゆる・・・・・やおい小説っつーか
ボーイズ・ラブっつーか、なので、ホモの歌でいいです(笑)。

やおい好き女子の私は「たた谷山までこっちに・・・・」と当時は
かなり驚いたのですが、それ一作きりでした。(^。^;)ホッ
・・・・・・・長野まゆみはそのまま突っ走りました。(分かる人だけ分かって)
184>183:2000/03/26(日) 01:35
俺はこのCDからのめりこまなくなったんだよなー
185めいぷる:2000/03/26(日) 06:35
だれもスレ上げてくれない だからもうスレが動かない
呼んでみても書き込みに来ない あの日板の下に落として来た♪

>183
個人的にはあさぎり夕がボーイズラブに転んだのがショックでした
(ってそんな話は同人板でやれっての<自分)
>184
でも同じアルバムの「海の時間」はいい曲だよ。「ボクハ・〜」
のオチそのまんまの歌なんだけど。

186名無しさん:2000/03/26(日) 23:38
>183
「会いたくて」とかも、あの本の内容じゃありません??
ハルニレの並木道とか出てきた気が…。
187183:2000/03/27(月) 01:46
>185
それも同じ時期の話でしたよね…>(元なかよし看板作家の華麗なる転身)

私はこのアルバム自体は、結構好きな方なんですが。
でもこの頃から谷山ちょっと変わりましたよねぇ。
だから184さんの言うことも分かります〜。
「海の時間」「会いたくて」もつながってたっけ。言われてみれば・・・!
好きだといいつつ、聴き込んでないかも(苦笑)。
188184:2000/03/27(月) 14:31
俺は歌は下手だし楽器も引けない音感も悪いし、
つまり、音楽的な事は弱いが(いや他にも弱いものだらけだけど)、
軽い感じの歌い方をしなくなった気がします。
なんてゆうか真面目過ぎて重いとゆうか。
あと演奏もジャーンとかゴーンとかバーンとかガーンとか
大げさな感じがして。
まあいつまでも同じなわけはないから進歩なんだろうなとは
思ってるんですが。
それと声も変わってきたのかも。
189名無しさん:2000/03/28(火) 01:55
まーたこんなに下がって。
あの名作「めぐみのピアノ」のアニメのエンディングテーマを歌うと
いう噂もあるんだから再ブレイク期待しようぜage

190名無しさん:2000/03/28(火) 09:10
あげあげいん。
191名無しさん:2000/03/28(火) 11:57
ハッサミットギどこにいるハッサミットギ
ハサミトギってどんな生き物なのよ?
皆の想像図を聞かせてくれ
192名無しさん:2000/03/28(火) 12:15

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|
  |∵/   (・)  (・) |
  (6       つ  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |   <  浩子さんはいいよね、父さん
   \   \_/ /   ζ \_________
     \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /⌒  - - ⌒\/\   / " \|
/ /|  。   。丿 | |   (゚)  (゚) |
\ \|    亠  | (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\| |    _||||||||| |  < そうじゃなぁ
    |       |  \ / \_/ /    \_________
   ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇ .@`


193めいぷる:2000/03/28(火) 15:02
>191
谷山浩子専用ザクレロの愛称
194名無しさん:2000/03/29(水) 01:35
/∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|
  |∵/   (・)  (・) |
  (6       つ  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |   <  僕らのせいかなあ・・・
   \   \_/ /   ζ \_________
     \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /⌒  - - ⌒\/\   / " \|
/ /|  。   。丿 | |   (゚)  (゚) |
\ \|    亠  | (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\| |    _||||||||| |  < また100以下に下がってるぞカツオ
    |       |  \ / \_/ /    \_________
   ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇ .@`
195名無しさん:2000/03/29(水) 08:53
うむ、ここで「谷山さんに対する冒涜だ」とかいって
イタいファンが暴れださないのは
いい事なんだか悪い事なんだか(笑)
196:2000/03/29(水) 19:05
ge
197名無しさん:2000/03/30(木) 01:17
鋪殃烟
鋪殃烟
198名無しさん:2000/03/30(木) 01:37
>195
その1:イタくない谷山ファンなんているのか。
その2:ファン自体イタ過ぎて、ちょっとのことでは動じない。
その3:っつーか逆にあげてくれてありがとう、か(笑)。

>191
ハサミトギなぁ・・・・私は相当足が速いイメージがある。
199名無しさん:2000/03/30(木) 01:52
鋪殃烟
鋪殃烟
200名無しさん:2000/03/30(木) 01:55
ババアしね!
201195:2000/03/30(木) 02:36
>198
いやいや、他のスレッドではよくいるでしょう
この程度でキレちゃって煽り屋の餌食になる人が。
谷山ファン自体が歳食っちゃってて人間丸くなってるのかな(笑)
202名無しさん:2000/03/30(木) 03:06
つーかただのいたずらだからなー
煽りっていっても聴いてないでいってるから
ほら、谷山って普段暮らしてて聴こえてくることないし(笑)

椎名林檎とか最近の人だと聞いてて言ってくるじゃん。
ここがくだらんとかあそこがイタいとか。
だから突っ込まれた方は勢い熱くなるけど・・・
203ジムカスタム:2000/03/30(木) 03:17
荒らしもスレッドの賑わい とか
204モウマンタイ!モウマンンタイ!:2000/03/30(木) 12:22
鋪殃烟
鋪殃烟
205>203:2000/03/30(木) 15:25
うむ、昔ながらのファンぽい言動で納得する(笑)

206猫谷(仮):2000/03/30(木) 21:19
ネット環境不如意で。一時おちてた。おや爺。
復帰します。
ひところ。鬱でしたので。今ログ見ると。
とんがってたな。と。
・・・
谷山さん音楽から。えっち方面への連想にむかうのは。
わたしだけ?はずかしいな。と思っていたら。
みごとなアスキーアートが登場していて。
こういうの。好きです。
http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kao&key=953903104
の57とか。オリジナル作ったヒト尊敬します。
・・・
176さん。数十年前(って「地層」に書いたら谷山さんに叱られたが)は。
女性ファン優勢だった気がする。
というより。女性のほうが先に谷山さんを正当に評価していた。
学祭のコンサートに♀+♀二人組みに誘われた。のが。
なれそめだった。クラシック∩プログレ派のわたしは。
(なんじゃく♪はいやだなー)
と。一回拒否したのだが。
「とってもいいんだよ〜」
という♀連のよびかけに抗しきれず。聴いて。
まにやっくのはしくれに。なりましたしだいです。
207ふと思ったのだが:2000/03/31(金) 12:38
夕焼けリンゴってCD収録されてたっけ?
−いつか風が止んだ もうこれきり会わない
切ない詩ではないかよ?
208>207:2000/03/31(金) 14:32
入ってますよ
水玉時間とかその前後のCDに
どれだっけ、わすれちゃった
209>208:2000/03/31(金) 18:01
ありがとう
入ってましたっけ?
もってるんだけどなあ>水玉時間
EP(もちろんレコード)でしか
聴いた覚えないや。

−解ってるどうしても一人の人の
 心は二つに分けられない −

やはり切ない詩ではないかよ?
というわけで皆さん的に
浩子さんの詩で一番切ない箇所大募集!!

210というか:2000/03/31(金) 18:07
「歩いても歩いても、ボクはもう風にはなれない」
 せつないっす。
211ジムカスタム:2000/03/31(金) 21:10
「うさうさアザラシ」
切な・・・嘘ですごめんなさい
212名無しさん:2000/03/31(金) 21:27
中島みゆきはデビュー当時、谷山浩子に憧れていたらしいです。
谷山ヒロポンって呼んだのには笑った。
なんて危ない名前なんでしょう。
213めいぷる:2000/03/31(金) 22:53
>212
谷山さんあまりに独身が続いたので中島さんとエズなんじゃ
ないかっつーみもふたもない憶測が流れたこともあるらしい
(笑)
とりあえずせつなさ選手権エントリー
「もしもしきみは元気ですか さみしくて泣いてはいませんか」
@銀河通信
214名無しさん:2000/04/01(土) 00:39
>「歩いても歩いても、ボクはもう風にはなれない」
> せつないっす。
そこはいいですなあ
「君のこと知るまでは一人で〜」
のくだりがあるからなおせつないね
215>200:2000/04/01(土) 00:43
>ババアしね!
浩子さんがババアのわけねえべが!!!!
216名無しさん:2000/04/01(土) 00:48

       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /       \
  /\   ⌒  ⌒ |
  |||||||  (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  < さよう!215さんの言う通りじゃ!
   \ / \_/ /    \________________
     \____/
217名無しさん:2000/04/01(土) 02:10
せつないというと。
谷山の一見(一聴?)可愛らしくきこえる歌は実はせつないぞ。

218眠レナイ夜:2000/04/01(土) 02:34
が切ない

眠れない夜に思い出す僕は一人だってことを

ピアノのイントロもまた切ない
219名無しさん:2000/04/01(土) 03:44
谷山なんて、せつないだらけだ・・・・。ううっ。

♪猫の森のには帰れない〜 帰る道なんて覚えてない♪

可愛くきこえるのに、切ないって、、これもそうかな。。
220名無しさん:2000/04/01(土) 17:20
ageなきゃね
221名無しさん:2000/04/01(土) 21:21
222ジムカスタム:2000/04/02(日) 00:32
>221
去年のですね、年齢は昔は上がったり下がったりの複雑な計算をしてたのですが
最近は面倒くさいので毎年18歳固定だそうです(笑)
223ジムカスタム:2000/04/02(日) 14:46
切ないといえば歌詞ではないけど
倉田信雄アレンジの曲はみんな切ない(「夜ブラ'94」除く)
224ねこ電車:2000/04/02(日) 17:50
古本屋で100円で売ってた「ハッピーマニア」2巻で初めて彼女の
名前を知りました。
「シゲタさんって文化祭で谷山浩子の弾き語りやってたよねぇ」
だって。
225名無しさん:2000/04/03(月) 01:43
>224さん
まじで?!(笑)
なにやってんだ〜〜シゲカヨ!!ちょっと惚れそうだ。
226たしかにばばぁだが、:2000/04/03(月) 14:25
おいらの脳内には、ずっとこんな感じで。
http://www.page.sannet.ne.jp/yk_kawa/manga/rondo1.gif
じかりんをば失礼。
227↑226失敗、こっちで:2000/04/03(月) 14:27
228蛆が:2000/04/03(月) 14:47
わくわく谷山浩子
229おら!:2000/04/04(火) 14:11
さがってんじゃねえ!
230このスレッドに触発されて:2000/04/04(火) 22:39
memories買ってしまったよ
後期の曲ばかりだったので敬遠してたんだけど。
今の歌唱力で歌う「あやつり人形」が良かった。
なんか新鮮だったよ

あと質問。
LP収録の「ガラスの巨人」と夕焼けりんごB面の
「ガラスの巨人」てアレンジ違うんでしたっけ?
231名無しさん:2000/04/05(水) 03:25
LADY DAISYって綺麗な曲だけど
この曲自分の結婚式ではうたってほしくないなあ
なんか恥ずかしい
232ジムカスタム:2000/04/05(水) 04:50
ガラスの巨人はバージョン違いますね
シングルB面バージョンは私の周りでは結構人気高いです。
CDでは「スーパーベスト」(レコード会社がいつのまにか
作ってる類のベスト版、ジャケは「水玉時間」の流用)
で聴く事ができます
233230す:2000/04/05(水) 12:10
>232
そう、僕もスーパーベストレンタルしてガラスの巨人聴いてふと
疑問に思ったもんで。昔EPでは聴いた事あったけど。
〜君はみーあーげーていたね〜の部分の演奏のザン ザン ザン
って部分がいいす。楽器わからんすけど。
あとフェイドアウトの仕方も好き>B面バージョン

B面コレクションと言えば「銀河通信」のB面バージョンがもう一度
聴きたい。あの脳天気なアレンジ好きなんだけどどのCDにも
眠れない夜のためにバジョーンばっかり。
234めいぷる@おひさし:2000/04/05(水) 23:00
訳あってC302HっつーcdmaOneでezwebで4和音な携帯を買ったんで
ヤマハの着メロダウンロードサイト行ったらありました谷山さん。
さすがヤマハ!1曲だけ、しかも「忘れられた部屋で」っつー
コアな選曲はおいといて(笑)FM音源で奏でる4和音はむちゃ
綺麗。ファンならこれだけのためにC302Hにしてもいいかも。
(注:めいぷるは決してI*O/*ル*ーのまわしものではありません)
235めいぷる:2000/04/06(木) 08:21
うざい厨房 いちばんさきに スレの中に書き込みした
おはよう おはよう おはよう ぼくはなにかな?
うざい うざい うざい そうだ!コピペかもしれない!

意味無しあげ。
236名無しさん:2000/04/07(金) 03:56
あげー
237160まで下がってっぞー:2000/04/09(日) 03:01
浩子さんの公式サイトのURLと
ファンのHPで出来がいいとこ教えれーみたいな
238名無しさん:2000/04/09(日) 18:07
あげとけよ。くじけるな。
239めいぷる:2000/04/10(月) 01:52
>237
ご本人作成のページ
http://taniyama.hiroko.com/
ファンHPのリンク集もあるでよ。
240名無しさん:2000/04/10(月) 10:24
ありがと〜
241あー:2000/04/11(火) 00:52
浩子と結婚してええ
242名無しさん:2000/04/11(火) 01:27
>241
もうヨボヨボっすよ
243質問です:2000/04/13(木) 00:29
お昼寝宮・お散歩宮で最後のあたりに


針の無い時計を 動かない真昼を

眠りの中に秘密の鍵が 探しにゆこう


と歌ってるのは誰か、知ってる方いたら教えて下さい。
244ジムカスタム:2000/04/13(木) 02:03
>243
ミス花の種=相曽晴日
245:2000/04/13(木) 12:42
げてみる
246B'zの:2000/04/13(木) 12:49
次のSgが、「MAY」だそうです。
どさくさに紛れて、売ってもらいましょう。
昔「サーカス」が、サーカスのところにあったと
いうのと同じように・・・って、CDになってないじゃん!
247めいぷる:2000/04/13(木) 16:24
>246
「カントリーガール」を「カントリー娘。」にカバーさせるって
いうのはどう?
248川本真琴スレから引用:2000/04/14(金) 00:08
> 457 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/13(木) 03:32
>
> 「桜」出たばっかの頃は、なんかフィットしない曲だなー
> と思ってたが、
> 今聴いてみるとスゲーいい曲じゃん。
> 今年も、桜の木の下を通ったりしたときには、思わず口ずさんだぞ。
>
>
>
> 458 名前: >457 投稿日: 2000/04/13(木) 03:36
>
> そりゃまた寒い行動をしてくれてありがとう
>
>
>
> 459 名前: >457 投稿日: 2000/04/13(木) 04:38
>
> 男のくせに口ずさむなよ、気色悪い
>
>
>
> 460 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/13(木) 12:56
>
> なんだかキャッチボールが成立してねーなー。
> 同じファン同士いがみあってもしょーがねーべヨ?
> 谷山浩子スレッドとか見てみそ?
> みんな仲良くやってっぞー?
> 457くらいの事で辛辣なツッコミいれんなヨ?
> 同じスレッドの仲間じゃねェかヨ?
249246>247:2000/04/14(金) 05:23
オオモト(ひろぽん)よりそんなにレベルダウンさせたらイヤン。
250名無しさん:2000/04/14(金) 05:58
最強だからって嘘つくな!>421
251うん?:2000/04/14(金) 09:28
最強だったのか、ヒロポン・・・(笑)。
252スレ発見記念age:2000/04/14(金) 13:44
こんな素晴らしいスレッドがあったなんて。
これからもひいきにさせてもらいますー。
253ベコの森には帰れない:2000/04/14(金) 13:46
昨日毛ガニが届きました
ふるさとのベコの森から
お便秘ですか
もう10年も
通じがないので心配してます。♪


--
「猫じゃ」よりコピペ
254>170さん:2000/04/14(金) 13:46
御意。
「銀河通信」はデザートムーンのB面が一番好きっす。
あのシンセのイントロがいいんだよなー
255オレ的切な詩:2000/04/14(金) 13:51
「たんぽぽ」


今度も一度風が吹いたら
行くよといったあなたが言った
風よ吹くなと祈る私の
髪を乱して春風吹いた♪


「たんぽぽ」
「夜のブランコ」
あたりがmy best「切な詩」ですね。

256ふーむ。:2000/04/14(金) 14:20
川本真琴スレの住人は、タニヤマヒロコすれを
読んでいるのか〜(笑)
257めいぷる:2000/04/14(金) 15:24
話の流れとは関係ないが高校の頃近所のディスカウントショップで
セボン(水洗トイレタンク投入式洗浄剤)のパチモノを見つけたの
だが、その商品名が何と

        「ブルーブルーブルー」

失笑。ブルーブルーブルーはシングルバージョン(TOM☆CAT風)
が一番好き(爆)。
258>255:2000/04/14(金) 22:08
うむ。
あとは追わない涙みせない
赤い夕焼け燃えて落ちても
今日の想いは私にのこる熱い想いは私に残る

良い詩ですな
259>めいぷるさん:2000/04/15(土) 05:27
「ブルーブルーブルー」
の時に高校生、、、


現在の年齢推測完了φ(。。)


なんてね

ていうか、オレと同年代ですね。
260「切ない」とはチト違うが:2000/04/15(土) 05:34
「不思議なアリス」の

「Well@`my dear@`I long to see you die.」
という句にヒヤリというか、ドキリというか、
なんか不思議な感覚を覚えたものでした。

# 「long」に「長い」以外の意味があるなんて
# こんなときでないと知られないですな。

261名無しさん:2000/04/15(土) 22:01
あげとくぜ
262小ネタage:2000/04/16(日) 04:36
今、「ここは春の国」を聴きながら
gooで遊んでたら、、、

http://www2.hirojo-u.ac.jp/student/1998/9802002/no8.htm

「あれはー、なんですかー」
「あれはー、ひねもすですよー」
263厨房:2000/04/17(月) 12:04
>「Well@`my dear@`I long to see you die.」
すいません。訳すとどんな意味になるんでしょうか?
英語力皆無っす。
264:2000/04/17(月) 12:41
げておこー
265護法童子(仮):2000/04/17(月) 13:04
>「Well@`my dear@`I long to see you die.」
とりあえず試訳:
「ねえ〜ね、あんた、死んでみせて(死んだあなたを見たい)」
もし。はずしてたら笑ってやって。専門家のレスを待つ。
266わたしはアリス不思議なアリス今35さい:2000/04/17(月) 18:56
>「Well@`my dear@`I long to see you die.」
の前の浩子さんの「ハァ〜ア〜」って合いの手(?)好き。
(「眠れない夜のために」に限る)
自分も英検4級の実力ゆえ訳はわかりません(笑)
267>266さん:2000/04/17(月) 19:39
御意。
「tu@`tu@`tututu@`ハァ〜ア〜@`ハァ〜ア」ってヤツね。
オレも「眠れない夜のために」派です。
(「眠れない夜のために」の方を先に聴いた)

心の中で
「あなたが死ぬところが見たい」
と訳していたのだがどうか。

ちなみに英検3級(爆)
268ジムカ・・・じゃなくて名無しさん:2000/04/17(月) 22:22
浩子はアリス不思議なアリス来年45さい(はーあ)・・・やば
269くはっ!!:2000/04/17(月) 22:57
まだ43くらいかと思ってたよ
ってたいしてかわらんか・・
270・・・スタム←歯切れ悪い:2000/04/18(火) 00:58
>269
それであってるっすよ
計算してみそ(8月生まれ)
271くはっ!!:2000/04/18(火) 01:30
そうですね。
俺が15の時浩子さん28だったから。
272いらっしゃいませ! ご注文はおきまりですか?:2000/04/18(火) 09:19
ひかりのなかで くえないものが
やみのなかで 100%ビーフにかわる
まっくどなるどは ふしぎなところ
まずいはうまい まっくらクライクライ
273めいぷる:2000/04/18(火) 12:59
自分、浩子さんと星座と血液型と干支が同じだが
干支はひとまわり違う。自分の年に12足して…ぐはぁぁ。
274心の影(仮):2000/04/18(火) 22:31
せがれが。寺田寅彦の随筆に「しっぽのきもち」なるものを。
発見。これ谷山浩子のアレのネタか?って。問う。

275>272:2000/04/19(水) 00:53
うっまいな〜(笑)。ご褒美あげ。
276邦楽板一の:2000/04/19(水) 02:03
ほのぼのスレッド認定あげ
277ぎょっ:2000/04/19(水) 06:21
めいぷるさんとニアミス<年齢(笑)。
278名無しさん:2000/04/19(水) 19:25
あげー
点呼です
このなかでメーリングリストぐみはだーれ。

279めいぷる:2000/04/20(木) 03:44
いーまーわーたしーはちーいさーなコテハンだーけどー
スレーッドをーあげーぇてゆくー♪
280272:2000/04/20(木) 12:25
>点呼
メール届いてるよ.たまには読まなくちゃなあ「メーリス」(笑)

あげ!
281水精(仮):2000/04/20(木) 22:37
沈みそう。なので。あげます。
めいぷるさんたちの。若さがうらやまし。
282めいぷる:2000/04/21(金) 06:56
板の中で受けないスレが闇の中に沈んで消える
2ちゃんねるはふしぎなところ 煽りはうざい
まっくらくらーいくらい。ってことで定期あげ。
283水精(仮):2000/04/21(金) 13:43
「若さがうらやまし」って。読んでみると印象悪い。反省。
284めいぷる:2000/04/21(金) 13:57
>283
いや、個性があっていいのでは>し。切り
ところで谷山さん移籍したようですね。とはいっても
やっぱりヤマハ系なのでキューンからアンティノスに
移ったくらいの変化しかないようですが(^^;;。
中島みゆきさんやチャゲアスも一緒に移った模様。
285どすこい(仮):2000/04/21(金) 19:49
やふおくで「ねこの森には帰れない」を「超レア」といって
売っているヒトがいたけど、あれまだ現役盤じゃなかったの??

##「風を忘れて」萌えー
286名無しさん:2000/04/21(金) 20:19
騙される人っているのかなー>レア
287ageを忘れて:2000/04/21(金) 20:49
あやまらないわ私
悪いことはしてない
気になんかしてないわ
だけどあなた
ageを忘れて〜♪
288名無しさん:2000/04/21(金) 21:15
>286
騙しっつうか,天然でしょ.あいつ.
Q & Aで「レアだと思った根拠は?」ときかれて,マジでまぬけな回答してたよ.
289>287:2000/04/21(金) 21:59
URLプリーズ
290釈迦三郎(水精改め):2000/04/22(土) 09:35
>284
そいってくださって。ほっとしました。
>谷山さん移籍
さっそく見ました。www.yamaha.co.jp/news/00041401.html。
「・・・などの一流アーティストを」って。まぁ。
話題それますが。↑の/news/に。YAMAHA製ナマVn発売とな。
TV_CF流さないかな。ぜひ。斎藤ネコ氏起用で。


291釈迦三郎:2000/04/22(土) 13:51
>289
?だったので。ようすみてましたが。285、288の話題だったら。
たぶんここです。はずしてたら。ごめんなさい。ジカリンしないよう。
httpは全角です。CPするときなおして。
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/10378658
292名無しさん:2000/04/22(土) 14:31
>291@`288
Q&Aって,落札されなくて再開するとき,消えちゃうんだね…
293ageは気まぐれ〜いつだって♪:2000/04/22(土) 17:52
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/10378658
みてみました。

写真を見ると、「鏡の中のあなたへ」との2枚組以前の
1枚オンリのヤツなので、ある意味(コレクタ的な意味で)
レアとは言えなくはないと思う次第です。
(オレは2枚組みので十分だけど)

>マジでまぬけな回答してたよ.
どんな回答があったのでしょうか???
294釈迦三郎 :2000/04/22(土) 18:19
>マジでまぬけな回答
わたしも。知りたいです。
「ねこ森」「鏡」いつのまにか2枚組。なってたんですか。
じゃ。わたしのもレアか。すると。
「しっぽのきもち」「お昼寝宮〜」「カントリーガール」って。
わたしの。紙ジャケなんですが。
現在入手可能なのは。ちがうのかな。
295293:2000/04/22(土) 18:48
>釈迦三郎さん

まずは訂正をば。「ねこ森」とのペアは「もうひとりのアリス」でした。
すみませんー。

・「ねこ森」「アリス」
   :
   :
・「空日曜」「水玉」
と2枚組(2枚組っていってもケースは別々ですよ)
で流通しています。1枚独立のは現在流通してないと思いますよ。

オレも
「しっぽ」「お昼寝宮」「カントリーガール」は紙ジャケです。
多分現在入手不可能でしょう。

入手不可能といえば、
実家に(親が捨ててなければ)
「空飛ぶ日曜日」の透明緑色LPがあります。
(ここン年目にしてないけど)
「眠れない」の透明青色LPは残念ながら入手できませんでしたが。

ちょっと言いびらかしになってしまいました。すみませんー。

参考URL:
http://taniyama.hiroko.com/db/info/ownsong.html#album
(http全角)
296名無しさん:2000/04/22(土) 18:49
谷山浩子って、パソおたらしいから意外とここ見てたりしてなー。
297釈迦三郎:2000/04/22(土) 20:53
>293さん。いや295さん。というべきですか。
さっそくの。レスありがとうございます。
じゃ。紙ジャケCDアルバム。ある程度レアなのですね。
が。「しっぽのきもち」は。当時保育園にて「〜クレヨン」に。
はまっていた。せがれの物欲のせいで。引き裂かれてしもうたですたい。
セロテープで貼った。売れんな(売らんが)。
>透明緑色LPがあります
うらやまし。LP再生環境ともども。御大切のことくれぐれも。です。
>296さん。・・・。です。
298ジムカスタム:2000/04/22(土) 22:21
透明のじゃないほうが希少価値がありそうだ(笑)
299ジムカスタム:2000/04/22(土) 22:39
オークションの「ねこ森」だけど
2枚組より後に価格統一で全部いっぺんに出たときのですよ、91年5月って
2枚組のは83年12月です
>今滅多に見つからない1枚。
まぁ、間違ってないと言えなくもないか(笑)
300名無しさん:2000/04/23(日) 06:23
「ねこ森」の最初にCD化されたのを持ってたりします。
295さんの書かれたurlに載ってる
> (CD)D35A0028@`1983/12/05@`キャニオン・レコード/AARD-VARK@`廃盤
です。これってキャニオンが初めてCDを販売した何枚かの内の一枚だっ
たはずです。当時浩子さんはベストを含めて7枚LPを出してましたが
CD化されたのは「ねこ森」のみでした。他のアルバム全てがCD化された
のはそれから1年4ヶ月後でした。これなんてオークションの彼にして
みれば「激レア」な一枚だったりするんだろうか(笑)

当時は、まさかCDの普及があそこまで急激に進むとは思ってもみなかっ
たので、「代表作一枚だけしかCD出してもらえないんだ。かわいそうな
浩子さん・・・。一枚でも売り上げが増えれば、他のもCD化してもらえ
るかも・・・」なんて思いで買ったような覚えがあります。

今のPCCA-00258のも持ってるんですがこっちの方が少しマスタリングの
音量が大きいような気がしますね。
301>300:2000/04/23(日) 06:52
>当時は、まさかCDの普及があそこまで急激に進むとは思ってもみなかっ
>たので

同感。そうこうしてる間にLPの方がなくなっちゃってね。「ここは春の国」
だけLPで持ってなくて、なんとか入手しておこうとレコード屋探し回って
結局灯台もと暗しで銀座のYAMAHAで見つけた時はうれしかったな。
LPなんてここ10年ほど聞いてないけど、浩子さんのLPで出たアルバムを
全てそろえられたのは運が良かったと思う。
302ここはageの国:2000/04/23(日) 14:19
 ははは、でもヒロコ物はジャケが大きくない方が良かったり
してね。
 キャニオンの録音て、CDになり始めた頃が最悪だったね。昔
のLPの方が音が良かったと思う。
 「ねこじゃないモン!」はCDになったのかな。
303<302さん:2000/04/23(日) 15:24
「ねこじゃ」は多分CDにはなっていないでしょう。
LPで持っているが、再生装置がないので
ここ数年聴いてないです。

主題曲「ねこじゃないモン」
「feel so nyan-nyan」
「あたしのすきなロンリーボーイ」
(以上うろ覚え)が結構好きだったので
もういちど聴きたいニャー
304質問した人:2000/04/23(日) 16:21
PCCA-00258は,現在でも流通してるし,ネット通販とかでも定価で買えますね.

ところで,間抜けなQ&Aって,こんなやりとりだったよ.
Q「レアだと思った根拠は?」
A「私は2年前位に購入しましたが、それ以来東京中のCDSHOP見てますが、もう二度と見てません。かなり特殊なファン向けかもしれませんが、メルヘン好きの方なら大満足のはずです」

かなり特殊なファン向け...(笑).まあ,いいか.悪意はないみたいだし.
305名無しさん:2000/04/23(日) 16:31
谷山ファンじたいがレアな存在…というのなら,意味わかる(爆)
306釈迦三郎@特殊:2000/04/23(日) 16:44
>304 ほほう。好奇心が。満たされました。ども。
307保田ァー!:2000/04/23(日) 22:26
300突破おめでとう!!!
308名無しさん@特殊:2000/04/24(月) 01:51
>かなり特殊なファン向け
気持ちわかる。(爆)
オレも他人に谷山ファンであることを説明するときに、
必要以上(?)に自分を特殊扱いしてしまいますぅ。
309名無しさん:2000/04/24(月) 09:23
>304
自分で見てないものならなんでも
このひとにとっては「レア」なんだろうか?
ある意味では幸せなひとだ(笑)
310どすこい(仮):2000/04/24(月) 21:12
304>悪意はないみたいだし

 性懲りもなくまた出しているよ。

308>オレも他人に谷山ファンであることを説明するときに、

 「説明」しないといけない、つうのがヒロコファンだよ
ね(^^)

##でもねえ、おぢさんは「101人に彼女を連れていくファ
ンがいるらしい」ことを知った時、衝撃を受けたのです
よ。ついに◎タクは女の子にまで広がったのか、って。
311釈迦三郎:2000/04/25(火) 00:07
めいぷるさん。めいぷるさん。歌が。聴こえません。さびし。
312福岡:2000/04/25(火) 00:18
あだち充が「みゆき」描いていた頃
谷山浩子のオールナイトニッポン聴いていました
「実録あだち充物語」より
313お久しぶりです。:2000/04/25(火) 00:50
わわ〜。300いったんだ(笑)。すげぇ、、。
成田美奈子が「エイリアン・ストリート」描いてた頃、
谷山浩子好きを後書きとーくマンガーで、披露していた。
単行本のどっかにあったぞ。
314名無しさん:2000/04/25(火) 06:29
良かったら一緒にコンサートに行ってください。
誰も身のまわりに谷山浩子 を知っている友人がいないんです。
同性のひとがいいです。
大学生、女です。
315>314:2000/04/25(火) 12:46
そういうことはマジなファンサイトで言った方がいいんじゃない?
ここにも女性はいるみたいだけどさ・・。
316名無しさん:2000/04/25(火) 16:40
終演後,コンサート会場の周辺にたむろしてるあやしい集団に目をつけて,尾行しなさい...(笑).
行き先が,ケーキ屋とかファミレスなんかだと,潜入するきっかけがないから,失敗.
居酒屋かなんかだと,成功.いつのまにか集団内に入っていることにしよう.誰かが,「この子だれ?」といいだすまでに友達をつくろう!(爆).
317>315:2000/04/25(火) 18:09
んだんだ、2ちゃんに期待することじゃないな(^^)
318ジムカスタム:2000/04/25(火) 22:22
>316
もしかして、私の知り合いですか?(^^;)
319めいぷる:2000/04/26(水) 10:14
わったしは荒らす 2ちゃんねるを荒らす
自室の中で暮らす とってもむかつく
とってもドキュンな 荒らしレスつける♪

>311お釈迦様 リクエストにおこたえあげ。
113まで落ちてたので(^^ゞ。
320釈迦三郎 :2000/04/26(水) 10:41
>めいぷるさん
や。おひさです。@^^@(ほっ。♪あげ。ども。
このごろ・・・。
そんなふうに。考えるなんて。
わたしが。2CHの毒(ロビとか)に染まってるせい。か。な・・・。
とりあえず。現世のしごとにいってきやす。じゃ。


321316:2000/04/26(水) 11:52
>318

ひょっとして,正体バレバレ?(316は,実話だが)
322大胆予想:2000/04/26(水) 18:33
めいぷる氏=いといがわひであき(かつてのオールナイトの常連)
323ジムカスタム:2000/04/27(木) 00:20
>321
いや名無しさんでは正体はさすがにわからないけど
316の光景は「常に」見てる気がするので(^^;)

一人で谷山さんのコンサートに行って一人で帰ってきてたあの頃・・・
・・・は絶対戻って来ない(爆)
324めいぷる:2000/04/27(木) 15:20
>322
残念ながらはずれあげ。
325名無しさん:2000/04/28(金) 04:26
>314
当方24才、女。
ご一緒したい気もしますが。何せここは春の国。
じゃなくて2ちゃん。常春の国。。同じ春でも・・・
326釈迦三郎:2000/04/28(金) 10:32
あ。ひさしぶりの娑婆は。明るい。
谷山.浩子.comでものぞいてくるか。
...やっぱこのHN。おもい。吾妻→青林堂系ときたが。
ころっと。吉田秋生に。"遠野くん"。てへ。
>314さん。
もし。ネタでないんでしたら(わ。疑ってごめんなさい)。
ねこ森ネットwww2q.biglobe.ne.jp/~alpha/nekomori/
とかで。きいたほうが。モア・ベタアか。
ここ。
通りすがりのかたも。いるので。
327316=272:2000/04/28(金) 13:57
ほほう.ねこ森ネットか.なつかしいのう.
Web版のほうが出来てからは,まったくアクセスしとらんのだが
あそこには,わたしの知り合いも多いぞ.

つーことは,326さんとも知りあいですか^^;;
328"遠野くん"(釈迦三郎改):2000/04/28(金) 16:44
>327さん。
いえ。ねこ森ネットの住人では。ないです。
わたしには。天界の貴人がたの住まわれるBBSなんて。
めっそうもない。この。2ch界の底に。
よどんでいるばかりです。
あなたは。ひょっとして。
草の根BBS時代からのおひとか。
329ジムカスタム:2000/04/29(土) 00:26
猫盛りネットはめっきり知り合い減ったなー
アクティブだったのはjtalの頃だったけど
330よし,2chにふさわしい話題…:2000/04/29(土) 05:25
いま,三角関係の渦中にいます…(汗).
あとの2角も,浩子さんファンの男女(ふー).
331>330:2000/04/29(土) 20:44
まともな内容じゃあないですか。
2chはもっとなんてゆうか
332ジムカスタム:2000/04/29(土) 21:38
2chというより谷山スレッドにふさわしい話題か?
争ってるのがあと2角ならさらに良し(謎)
333330:2000/04/30(日) 09:30
っていうか.いま,わし,間男状態です.
つきあっていることをカミング・アウトするの
彼女が嫌がっているので.
334名無しさん:2000/04/30(日) 09:33
しまった.sageるの忘れた
335名無しさん:2000/04/30(日) 20:42
http://teri.2ch.net/2ch/test/read.cgi?bbs=morning&key=956069800&ls=50
娘板にこのスレ立てた奴、
素直に白状するだべ
336めいぷる:2000/04/30(日) 23:18
>330
「悲劇のトライアングル どこでまちがえた?
 道は行き止まり どこへも行けないの」
337331>330:2000/05/01(月) 03:35
すみません、良い内容でした。
ところでその女の子(おとなかな)はどうしたいのでしょうね。

今ではあなたが好きだけど 彼とは別れられない

あ、これ谷山浩子じゃなかったっけ
338めいぷる:2000/05/01(月) 09:38
>337
斉藤由貴の「AXIA〜かなしいことり〜」ですな。
作詞曲谷山さんじゃないけどCWが「土曜日のタマネギ」なので
ニアピン賞(なんだそれ)。
339名無しさん:2000/05/01(月) 13:24
>ALL
谷山さん作品に出てくる「△関係」って、
1)三人とも状況を把握していて三人苦しむ「トライアングル」型
2)二人に割り込む自分が苦しい「夜ブラ」型
という2タイプに理解していましたです。
ずるいヒトを含む△関係を暗示する作品ありましたでしょうか?
340>339:2000/05/01(月) 22:24
ひまわりは主人公?の子がわざと
二人がすれちがうようにしたとも
言えなくも無いかな、って感じ
じゃないでしょうか
341ひまわりは:2000/05/01(月) 22:30
切ない歌だべ。
余談だがひまわり、SORAMIMIを
谷山と斎藤バージョン聴き比べて
斎藤がいかに歌下手か身にしみてわかってしまったのは
オラだけではないはずだべ。
アクリル色の微笑みの谷山バージョンが聴きたいべ。
342>341さん:2000/05/02(火) 02:17
うーむ、歌のうまい下手なのかなあ、、、
オレはアレンジの違いだと思ってるですが。
ちなみに
「SORAMIMI」は谷山版、
「土タマ」は斎藤版が
好きです。

(斎藤版「ひまわり」って
聴いたことがない、、、何に収録されてます?)

あ、そいえば
夕焼けリンゴも△関係ネタでしたねぇ。

343i-_-j  "遠野くん"(改):2000/05/02(火) 10:29
ひまわり(泣。。。。。。。

ホーム一番はしっこで。
待ってたんだ。おれ。ずっと。
すっぽかされて。意地をはって。それっきりに。
おれには。もったいない可愛いコだった。
そうか。
図書委員ヒロコの陰謀だったのか。
貸出し受付で。文庫本をめくっていたメガネ女。
ちくしょ。
おれの青春かえせ。ヒロコォ〜。
・ ・ ・
「あなた。うなされてたわよ」
「ぇ?ぁ〜」
「なまえ、かんがえてる?赤ちゃんの」
「そうだな。男だったらキミの字をとって'ヒロ'ユキ」
♪チャンチャン。

344ジムカスタム:2000/05/02(火) 18:46
「ひまわり」はどうみても男が迂闊だよな
斎藤版は風夢だったかな
345墜落した飛行士:2000/05/02(火) 20:25
もしかしてオレを植物人間にしたのも
ヒロコの陰謀か?
346339です。:2000/05/02(火) 22:12
ひまわり。わたしの想いとちがいますが、大好きな曲です。
谷山さん作品に△はたくさん。単純化できませんね、やはり。
興奮してして失礼しました。
347>346:2000/05/03(水) 00:11
ごめんなさい。ツッコミます。
>興奮してして
ホントに興奮してますね。
348銃夢:2000/05/03(水) 01:41
おまわり私を隠して
あの人の視線から
349めいぷる:2000/05/03(水) 10:41
利回り私を隠して
税務署の調査から
350銃夢:2000/05/04(木) 06:46
パッコリ割れたヒロコのオ○コ
あげ。
351>:2000/05/04(木) 22:06
パッコリ割れたヒロコのオ○コ
あげ。
352めいぷる:2000/05/06(土) 02:57
開ケアカガイ! 舐メマワセマツタケ!
ナナナ生フェラ! 花ビラ回転☆
ゴ指名オ待チ申シ上ゲマス☆
tutu 名刺アゲマス☆

…浩子さんでシモネタって難しいですね(^^ゞ あげ。
353名無しさん:2000/05/06(土) 06:43
谷山浩子のオールナイトニッポンは聞いてました。
天ぷらサンライズ♪♪当方33歳無職。
354銃夢 :2000/05/06(土) 08:22
ウマイ!!
さすがめいぷる氏上げ。
355名無しさん:2000/05/07(日) 02:59
おっと124まで下がってた。
とりあえずあげ。
356めいぷる:2000/05/07(日) 17:49
>354銃夢さん
いえいえ(^^ゞ。恐縮ですあげ。
357銃夢:2000/05/08(月) 12:18
吐瀉物の雨が降るどしゃ降りの雨が
358名無しさん:2000/05/08(月) 17:13
先日、ちょっと調べ事があって邦楽板に来てみたらこんなスレが。
すっごく嬉しかったので、浩子さんの曲で自分の好きなものを二つほど。
メリーメリーゴーラウンド(空飛ぶ日曜日A面最後の曲)
アーク〜きみの夢をみた〜(歪んだ王国5曲目)
マイナーな曲なのかもしれませんが、私の中では一番のお気に入りです。
359i-_-j  :2000/05/08(月) 21:14
あたしの恋人=墜落した飛行士=植物人間。
なるほど。
からめとられて。動きを封じられて。
バリバリ喰われる。
いやだな。
クモの巣にかかった。トンボくんになりたくないぜよ。
(既婚の父。談。)
。。。
「歪んだ」をどうしても。
ひずんだ。としか読めないわたしは。
理科ちゃん。よ。

360名無しさん:2000/05/09(火) 14:27
Slapp Happy 来日記念あげ
361浩子のANNリスナー:2000/05/09(火) 18:15
>>クモの巣にかかった。トンボくんになりたくないぜよ。

 もしかして「タニヤンマ」という突っ込みを期待して
いるのかな(^^)
362名無しさん:2000/05/10(水) 03:46
ダグマー・クラウゼ来日記念あげ
363なんとなく関係あると思っちゃったので:2000/05/11(木) 02:31
塩沢兼人さんがお亡くなりになりました。
黙祷。
364名無しさん:2000/05/11(木) 12:39
パッコリ割れたヒロコのオ○コ
あげ。
365名無しさん:2000/05/11(木) 12:43
邦楽といえば,お箏,三味線,尺八…に1票
366かなりレアだと思います:2000/05/11(木) 16:01
367名無しさん:2000/05/11(木) 16:07
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=bandana_haru

落札者は,さいきんヒロコさんのアルバムを集めはじめた方のようですね.
どうでもいいが,このひと転売者からも買ってる...もともと私のところに2枚あったアルバムを1枚オークションに出したら,転売されちゃった.
368めいぷる:2000/05/12(金) 12:20
浩子さんのだんな様、愛車がレガシィB4 RSKってのが
大人ですな。ちゃんと「浩子さんを乗せて恥ずかしくない」
ってのを基準に選んだそうで、スカイラインGT-Rは
「デザインはひどいが走りはいいので、(浩子さんに)目隠しして
乗せることまで考えた」らしい。
369象魚(i-_-jから改)   :2000/05/12(金) 13:32
せわしくも。またも。HNチェンジ。
N氏。レガシィ。上級者です。ね。
ところで。谷山さん。自身が操縦されるなら。
かつて。富士重工製造の「ラビット・スクーター」を。
にあうと思います。
370ジムカスタム:2000/05/12(金) 22:06
谷山さんが操縦する車になら
はねられても本望だな
371めいぷる:2000/05/13(土) 13:18
浩子さん、車関連の歌って少ないですね(ご自身が免許なしってのも
原因かな)「闇に走れば」くらいじゃなかったか?
鉄道だと「テングサのうた」「夕焼けリンゴ」「ひまわり」
「てんぷら☆さんらいず」「うさぎ」「骨の駅」…

もしかして、浩子さん鉄娘?(爆)
372名無しさん:2000/05/13(土) 16:09
パッコリ上げ
373つーか:2000/05/14(日) 01:29
パッコリ上げ
374ジムカスタム:2000/05/14(日) 02:34
「ねこ森」B面は全部車に関係ある職業の人の歌〜
あと「シーガル」は18の時にドライブしたときの歌〜
375名無しさん:2000/05/14(日) 13:05
脱自動車の時代なのだ.
ヒロコは,先見の明ありありね.
いまどき,自分で車運転してる奴=ドキュン.
376めいぷる:2000/05/15(月) 12:07
>374
おお、そうであった。ご指摘感謝あげ。
377屑鉄:2000/05/15(月) 12:12
「夕焼けリンゴ」の列車本数は多過ぎると思っている人(^^)

#やっぱ一日一往復半でなきゃ…
378象魚:2000/05/15(月) 13:07
>371の。めいぷるさん
免許もってない。んだっけ谷山さん。
まあ。スタンドのニイサンに「レギュ・マン。ゲンキンで!」
なんて。よりか。
にぎりしめた硬貨を。キップ券売機にコロリンって。
いうほうが。やっぱり。にあってますか。
説明に苦労してんだろな。N氏。
谷山さん「ん百万円!なんでえ?これって。ふつうじゃない?」
N氏「水平対抗エンジン。。。4WD。。。ターボ。。。」(汗;
379名無しさん:2000/05/15(月) 20:04
国府弘子(40)が結婚したそうだな.相手は11歳年下!のキーボーディストだって.
ヒロコちがいage
380キンキンに腹まで反り返った:2000/05/15(月) 22:06
幸せは白く透き通るカモメの形をして
儚い円を描き羽ばたいていた
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
↑ここのハモリが好きよあげ
381めいぷる:2000/05/16(火) 05:03
>377
毎時1本あれば立派な地方幹線ですね(^^;。
>371
浩子さんが運転するのって想像できないというか
想像しただけで怖いというか(汗)
382めいぷる:2000/05/17(水) 04:13
2ちゃんを動かす電算仕掛けの かすかなつぶやき
「氏ね」「オマエモナー」♪

あげ。
383名無しさん:2000/05/18(木) 14:15
♪なにのもっかなー
♪びたみんうぉーたー
   イノトモあげ
384めいぷる:2000/05/19(金) 09:39
ほら板の高いところで 今名無しが書いたスレッド
今○○○は○○○なのに うそつくの好きなの馬鹿は
しょうがない あきらめて♪

っていうか過去最高の下げ幅だったので緊急出動あげ。
385小渕前首相:2000/05/19(金) 18:31
なんでもいいから上げ
386名無しさん:2000/05/20(土) 09:00
♪おきるのがつらい
♪ねてるのもつらい
    アレポスあげ
387名無しさん:2000/05/21(日) 20:15
最早語り尽くしてしまったかよ・・・さげ
388>387:2000/05/22(月) 05:06
他にもヒロコな場所はネット上にたくさんあるからなあ…
何も2chでやらなくても,ってことじゃないかい?
389象魚:2000/05/22(月) 10:59
れ。はる風邪で寝てるまに。自宅にネット環境無(泣)なので。
みなさん。どこへ。

♪(めいぷる氏への敬意をこめて)
ageのことばがきこえない きみはオチタんだね
毎晩来ると約束のスレに 今晩 こなかった
2chの暗がりでぼくと 不思議な遊びをしよう
いつものように笑って 2chへおいで ぼくの。。。
(め氏みたいには。できんがな。/@^^@)

もっとディープ(近年は。コアというんですか)な谷山さんボード。
あちこちあるけど。
わたしには。ちょと。敷居がたかい。
ってゆうか。○○が△なとこが。□で。

谷山さんスレ@2ch。
あがったり。さがったり。
熱かったり。冷えたり。
パッコリオ○コ あり。△愛告白あり。
「101以降のログ」から。
浮き沈みしつつ。
これからも。
あいまいなパワーで。
継続していくのであらう(希望的観測)。
390△愛のひと:2000/05/22(月) 16:04
そういえば,さんきん,エッチしてないな.
      ぱっこりageきぼーん
391名無しさん:2000/05/23(火) 03:46
しっかしまあ,さむくてうざいスレだらけの板で
ageたり,さがったりするのもそろそろ疲れてきたよん.
いっそのことオンガク一般板に浩子スレ復活させて,そっちに皆で引っ越すほうがよいかねえ?>all
矢野顕子スレとかもそっちだしさ.
392象魚:2000/05/23(火) 18:44
エッチ。
といえば。にゃんにゃんする。というのがありまして。
これ。谷山さん造語だと。ご自分で述べていた。どこかで読んだ記憶。
引越し。
吾妻ひでお(仮) みぎわパン(仮) 吉田光彦(仮) 逆柱いみり(仮) 平口広美(仮)
石井隆(仮) 花輪和一(仮) 猫谷(仮) 護法童子(仮) 心の影(仮)
水精(仮) 釈迦三郎 "遠野くん" i-_-j 象魚
以上15HN。異議なし。
393キンキンに腹まで反り返った:2000/05/24(水) 01:11
ヒロコの旦那のティムボあげ。
音楽一般板なんか在ったんだ?
394めいぷる:2000/05/27(土) 12:27
土曜の朝のパチンコは 出す気がないのゴメンナサイ
トサカサカサカ 逆立ちしてもリーチがかからず1000回転
ココ コココ ココ ココ コココ 来いよ来いよ来いっ!

383まで落とすなあげ!
395名無しさん:2000/05/27(土) 13:20
FMシアターの「不思議な国のヒロコの不思議」を聴いて以来
ふぁんになりましたよん。
396とりあえず:2000/05/28(日) 02:24
パッコリあげ
397もう一度:2000/05/28(日) 15:59
パッコリ割れたヒロコのオ×コあげ
398めいぷる:2000/05/29(月) 10:38
谷山浩子とニャンニャンしてね〜♪(OP:「猫の森には帰れない」)

age(アージュ:斉藤由貴のアルバム。浩子さん詩・崎谷健次郎曲
が多い。「ガラスの天球儀」は某通信カラオケ収録)
399めいぷる:2000/05/30(火) 21:23
真夜中ひとりでカキコしてると 遠く遠くからレスが返る
「もしもしきみは厨房ですか さみしくてageてはいませんか」
それはどこか日本の国の 知らない街からのインターネット
窓を開ければヤバいスレッドに いちめんの書込みが
煽りさざめく♪

とりあえず日課あげ。
400名無しさん:2000/05/30(火) 23:26
400ゲット市井
401めいぷる:2000/05/31(水) 04:07
>400
おめでとう後藤あげ。
402めいぷる:2000/06/01(木) 14:31
EZweb向け着メロDLサービス「メロっちゃ!」に
「しっぽのきもち」入りました。
http://www.yamaha.co.jp/xg/news/ez/0531.html
DLしてみたけどなかなかいい感じ。
403めいぷる氏は:2000/06/01(木) 23:55
後藤のファンですあげ
404(●´ー`●)  :2000/06/03(土) 01:49
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(●´ー`●)  なっちありがとう
     www.2ch.net 一同
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

405ところで:2000/06/07(水) 22:36
俺とめいぷる氏以外396以降書いてないやん・・。
皆見切り付けたのか?
406名無しさん:2000/06/08(木) 01:11
御本人が最近動いていないので。
407名無しさん:2000/06/08(木) 06:05
俺とめいぷる氏以外って
めいぷる以外は意味の無いあげだけだろ
408めいぷる:2000/06/09(金) 06:37
あたしの恋人はコテハンで はじめてのスレを立てた時に
真っ赤な嘘を書き込みながら ageていたけど続かなかった
それからいままで書き続けて あたしの隣に今も居るわ
これからもずっとこのままだと あたしのスレをsageながら
あなたが好き あなたが好き 氏ぬまでレスをしてあげるよ
あなたもあぼーん あなたもあぼーん 氏ぬまでレスをしてあげるよ

私事ながら今月中旬から来月前半まで出張のため2ちゃんねるに
アクセスできません。それまで皆様のお力でどうかサルベージ
不可領域まで下げてしまわないようオ願イ申シ上ゲマス☆
tutu 帽子アゲマス☆
409名無しさん:2000/06/09(金) 17:33
こんな板があったのか…
410象魚 :2000/06/09(金) 19:57
ひさしぶりです。

話題1)アルバム「MEMORIES OF BILL EVANS」VICJ-60538(JVC)

って、ジャズ・インスト盤が何ゆえ谷山さん関連かといいますと、
クレジットされた面々(サイドメンでありますが)です。
吉野弘志、斎藤ネコ、グレート栄田、村上"ポンタ"秀一、
バカボン鈴木、高水健司・・・。
わたしの音楽趣向:谷山浩子〜JAZZ〜クラッシック
(ネコQのVc、N饗トップの藤森氏ではありませんか)を
みたしてくれた一品でした。
あ。内容はまったくの古典モダン?ジャズです。

話題2) "デラックス"CDプレーヤー

W2Kマシンに換えたら、CDプレーヤーが"デラックス"に
なってました。なにが"デラックス"かといいますと、
ディスク入れると同時に@`アルバム名、トラック収納曲名が、
どこぞのWEBサイトからダウンロード、表示され、ジャケを
手にとる手間なしという豪華なCDプレーヤーです。
で、すべてのアーティスト・データが落ちてくるわけでないのは、
承知でありましたが、谷山さんアルバムで、
「インターネット上で検出されませんでした」
とは、いかに?ZABADAKだって中島みゆきだってDLされるのに。
ポピュラー度:谷山>ZABADAK、ネット知名度:谷山>中島だろが。
プンプン。

長口舌失礼。では。また。
411おっと。象魚の追伸:2000/06/09(金) 20:06
めいぷるさん。いってらっしゃい。
412名無しさん:2000/06/10(土) 22:15
俺もヒロコとニャンニャンしたいっす
413象魚:2000/06/11(日) 17:27
410訂正。DX_CDプレーヤ。「ぼくトリ」のデータはDLされます。

>ニャンニャンしたい。
1983年(昭和58年)の流行語だったのですねえ。
www.ne.jp/asahi/crew/communicate/19xx/1983.htmより

この年、わたしにとってめぼしい事項・事件は。
カレン・カーペンター 没 (2/4)         >苦労してたんですね。
東京ディズニーランド オープン (4/15)     >USAのは、2回見たが本邦のはまだ。
任天堂がファミコンの販売を開始 (7/15)     >理解できんオヤジには、悪魔の箱。
カフェバー・愛人バンク・焼酎ブーム       > いちどもいけなかったカフェバー
ジャパゆきさん・にゃんにゃんする・軽薄短小   >。
ワインレッドの心(安全地帯)         >健康中年になるなんて。玉置さん。
たんぽぽサラダ(谷山浩子)           >つい、このあいだと思ってた。
家族ゲーム                  >松田優作が家庭教師!
ふぞろいの林檎たち              >いまなおオリジナル・シナリオの古典
「ペンギン」(サントリー・缶ビール)     >ペンギン可愛かったが。ここのビールは。

このころ生まれた連中が、いまや17歳なんです。

17歳諸君。谷山さんの「窓」、「銀の記憶」とか。
いえいえ。
谷山さんのどれでも聴いてみよう。
あぁ。わたしの年齢によるいくばくかの知恵と。
17歳の肉体があったらなぁ。
414名無しさん:2000/06/11(日) 18:44
それよりもクリーム聴こうや
415名無しさん:2000/06/12(月) 18:50
キャンディーヌっていいよね
416名無しさん:2000/06/13(火) 02:48
さて
417象魚:2000/06/13(火) 08:49
>クリーム聴こうや

クリームって。クラプトンとかの"CREAM"?
きっと。
ちがうんだろ。わらってやってください。
418名無しさん:2000/06/13(火) 22:05
>417

わしもわからん
もうこの板のことはほっといてくれ
419象魚 :2000/06/14(水) 10:10
>418さん。了解です。さらば。
420名無しさん:2000/06/14(水) 10:12
クリームはバンド名
421名無しさん:2000/06/16(金) 13:19
>418、419
え〜っ、続けましょうよ細々と
422名無しさん:2000/06/18(日) 17:48
ご本人は今は学会員ではナイのではないか
(少なくとも本人はそう思ってない)と思う
423名無しさん:2000/06/19(月) 00:50
おお、イキナリな。
424名無しさん:2000/06/19(月) 10:20
まっくらもりあげ!!
CD買おうと思うんだけどどれがお勧め?
425名無しさん:2000/06/19(月) 21:04
>424
「Memories」:2枚組でお得なライブベスト版
「しっぽのきもち」:ロリ声かわいい系
「透明なサーカス」:なんとなくサイコホラー風
なんかいかがでしょうか?
426名無しさん:2000/06/20(火) 23:00
揚げ
427名無しさん:2000/06/21(水) 00:42
無難なところでは、ベスト盤みたいな カントリーガール かな。
428名無しさん:2000/06/21(水) 21:47
攻めてみたけりゃ、組曲形式な お昼寝宮お散歩宮 かな。
429428:2000/06/21(水) 21:48
>427
すんません、大意はないです
430427:2000/06/22(木) 04:03
いいえ、構いません。
とゆうより、おんなじ事書こうと思ってたから。
431名無しさん
age