日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
★★★ 必 読 ★★★
このスレッドは、日本人男性ボーカリストの歌唱力を議論し、歌唱力ランキングを
作成することを目的としています。参加希望者は『ルール』を必ず読んでください。
ルールを無視した評価は「>>1を読め」で対処。

ルール
下記『評価ポイント』の三区分の各項目に基づいて総合評価しランクを決定します。
評価対象は歌手の『全盛期の動画』、故人は評価除外とします。
評価には 『評価の根拠となる具体的な説明』 が必要です。的確な反論がなければ、
ランキングに反映されます。ランクの昇降格評価も同様のルールで判定します。

評価ポイント
発声 【声量、声域、チェスト・ミドル・ヘッド等声区の質、音程やピッチの安定感】
音感 【音程やピッチの安定感、フェイク等の音楽的な技術】
リズム感 【リズムやタイムやグルーヴ等のテクニック、対応力、安定感】

無効評価について
・表現力等の主観は評価対象外
・評価は上記三区分の各項目に従うこと。項目に従わない評価は無効。
 例:「AのCD売上枚数はBより圧倒的に多く〜」「彼の繊細な表現力は〜」
・「A上げろ」「Bの方が上手いのは自明」など、根拠のない評価は無効。
なお、無効評価意見には「>>1を読め」で対処し、内容の可否に言及しないこと。
無効評価意見で論争しても不毛なだけ。言い争いを止めない場合は荒らし認定。

現時点でのランク表は>>2-4に記載

前スレ
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart73
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1390554472/

Wiki
http://wikiwiki.jp/vocalranking/
2名無しのエリー:2014/02/02(日) 16:15:53.65 ID:LgW7hTJW0
【S】
久保田利伸、小野正利 、稲葉浩志、人見元基

【A+】
ASKA、田中昌之、山下達郎、遠藤正明、西川貴教、JAYE公山
根本要、福山芳樹、近藤房之助、ISSA、YAMA-B、NoB

【A】
布施明、松崎しげる、中西圭三、山田雅樹、米倉利紀、鈴木雅之、杉山清貴
岩沢厚治、Anchang、河村隆一、生沢佑一、玉置浩二、デーモン閣下(要議論)、前田亘輝(要議論)

【B+】
小田和正、井上陽水、松山千春、細川たかし、三浦大知、中川晃教、ATSUSHI、黒田俊介
佐藤竹善、桜井賢、藤澤ノリマサ、川畑要、堂珍嘉邦、黒沢薫、村上てつや、山崎まさよし
平井堅、五木ひろし、下山武徳、清貴、NOV、青木隆治、中島卓偉、岡野昭仁(↑)

【B】
槇原敬之、林田健司、松田亮治、日浦孝則、小椋佳、吉幾三、伊藤俊吾、鈴木トオル、角松敏生
宮沢和史、長谷川きよし、清水翔太、GACKT、TAKE、藤井フミヤ、m.c.A・T、北島三郎、谷村新司
石井竜也、中村耕一、西田昌史、Toshl、マオ、TAKUYA∞、Taka、秦基博、森重樹一、上杉昇
hyde、きただにひろし、岡野昭仁、大橋卓弥、橘慶太、TERU(↑)
3名無しのエリー:2014/02/02(日) 16:16:30.21 ID:LgW7hTJW0
【C+】
桑田佳祐、徳永英明、中孝介、さだまさし、香田晋、ムッシュ吉崎、中村敦、森山直太朗、稲垣潤一
yasu、Chage、西城秀樹、野口五郎、森進一、TAKA、東野純直、小渕健太郎、氷川きよし
影山ヒロノブ、沢田研二、清木場俊介、草野マサムネ

【C】
桜井和寿、長渕剛、財津和夫、氷室京介、比嘉栄昇、田島貴男、浜田省吾、坂本英三、奥田民生、スガシカオ
横山剣、郷ひろみ、矢沢永吉、TAKAHIRO、酒井雄二、水木一郎、北川悠仁、原田真二、坂崎幸之助、KYU
椎名慶治、京

【C−】
つんく、トータス松本、KIICHI、安岡優、北山陽一、もんたよしのり、福山雅治、吉井和哉、斉藤和義、大友康平
つるの剛士、清春、SHOWTA、吉川晃司、新里英之、河口恭吾、コンタ、Paul、池森秀一、堂本剛
4名無しのエリー:2014/02/02(日) 16:18:15.20 ID:LgW7hTJW0
【D+】
高橋ジョージ、森友嵐士、浅岡雄也、ささきいさお、高野寛、宮本浩次、光永亮太、宇都宮隆、DAIGO、KOHSHI
Morrie、岡村靖幸、大野智、吉田拓郎、櫻井敦司、細美武士、佐野元春、浅井健一、栄喜、向井秀徳、山口隆
後藤正文、SEAMO、南こうせつ、TAKUMA、中村弘二、藤巻亮太、中村一義、甲斐よしひろ、二井原実

【D】
木村拓哉、サンプラザ中野くん、野田洋次郎、岸田繁、田中和将、北川けんいち、立川俊之、山中さわお、YO-KING
甲本ヒロト、ホリエアツシ、中田裕二、KEIGO、つボイノリオ、ダイアモンド☆ユカイ、藤原基央、Kj、石月努、大木伸夫
和田光司、増田貴久、長瀬智也、松岡充、手越祐也

【E+】
タケカワユキヒデ、綾小路翔、及川光博、山田将司、ヒダカトオル、峯田和伸、稲垣吾郎、香取慎吾、RYOJI、HAN-KUN
KYONO、キリト、レンジ×3、コザック前田、達瑯、JESSE、WaT×2、織田裕二、KAN、高見沢俊彦

【E−】
大槻ケンヂ、HAKUEI、近藤真彦、藤木直人、小沢健二、五十嵐隆、嘉門達夫、IZAM、草なぎ剛、武田鉄矢、マキシマムザ亮君
岩瀬敬吾、岡平健治、布袋寅康、スネオヘアー、太志
5名無しのエリー:2014/02/02(日) 23:06:58.74 ID:OK55zzz+0
hyde
http://v.youku.com/v_show/id_XMjA4ODI5NjIw.html
http://v.youku.com/v_show/id_XMjg4NzMxNzky.html
http://www.youtube.com/watch?v=vQuaWWpyLdQ
http://www.tudou.com/programs/view/WZj36GGlhyA/
http://www.youtube.com/watch?v=dQWQZT0DWWc
http://www.youtube.com/watch?v=bQKlo5J2vqs
http://vimeo.com/76737942

岡野
http://v.yinyuetai.com/video/780490
http://www.youtube.com/watch?v=epXfcahUIjQ
http://www.youtube.com/watch?v=PvFy7QTPwiQ
http://www.youtube.com/watch?v=6g5GDrcL5No
http://www.youtube.com/watch?v=YdMK57ZPOyg

【音感】瞳の住人、My heartの低音部分で粗が目立つhydeに対し岡野はメリッサやハネウマを聞いても目立った大きなミスはなくピッチは安定しており岡野の方が上
【リズム】細かいリズムが連続するネオユニを聞く限りハイドも悪い訳ではないが、岡野の方が更に速くリズミカルなメリッサ、ハネウマを安定して歌っているので岡野の方がリズム感は優れていると評価
【チェスト】中高音が持ち味の岡野は低音はやや弱いのに対し、hydeはチェスト音域は余裕があり安定している。finaleや誘惑などの低音で響と太さがあるhydeが上
【ミドル】ハネウマとオールデッドのサビで比較したところ両者とも強い閉鎖で声量があり伸びもある。声量差もなく太さでhydeといったところ。全くの互角。
【ヘッド】ミドル張り上げ気味の両者だが、評価動画でhiA#より上を殆ど出していない岡野に対しhydeは評価動画のネオユニでhiA連発でhiA#、瞳の住人と新世界でhiCを響の保った声で綺麗に発声しており、またfinaleでhiCロングをかなりの太さで出せるhydeが明らかに上回る。
【ブリッジ】両者とも張り上げ気味で質がいいとは言えないがお互いに評価動画ではしっかりと跨いでいる。高さではなく質なので互角。

音感:岡野>hyde
リズム:岡野>hyde
チェスト:岡野<hyde
ミドル:岡野=hyde
ヘッド:岡野<hyde
ブリッジ:岡野=hyde

以上のことから岡野=hydeでhydeのB+昇格を提案する
6名無しのエリー:2014/02/02(日) 23:11:20.22 ID:AeB/Z5vNO
リズム感は岡野≧黒田らしいからhydeも≧なんじゃないの
7名無しのエリー:2014/02/02(日) 23:32:33.41 ID:IW3mX9xp0
だからなんで米倉上がってねえんだよ発声なんて難癖信じてんじゃねえ
8名無しのエリー:2014/02/02(日) 23:43:47.50 ID:OK55zzz+0
>>6
確かに
黒田とhydeにリズムの差はないからな

音感:岡野>hyde
リズム:岡野≧hyde
チェスト:岡野<hyde
ミドル:岡野=hyde
ヘッド:岡野<hyde
ブリッジ:岡野=hyde

hyde≧岡野
これは確か2月10日まで
9名無しのエリー:2014/02/02(日) 23:50:39.00 ID:AeB/Z5vNO
>>7
R&Bは発声が最重要項目じゃないし音感リズム感では近藤に勝ってて
総合で仮に≧ぐらいの僅差で負けてても近藤はA+中位以上だから米倉は上がる
ってやり取りはしたし、二週間も設けた期間はとっくに過ぎている
米倉はA+だよな普通に
10名無しのエリー:2014/02/02(日) 23:56:52.18 ID:OK55zzz+0
米倉はA+の記入漏れということで
11名無しのエリー:2014/02/03(月) 05:03:45.30 ID:NwX4mPOc0
ASKA・田中昌之とISSAが同レベルって、何のギャグですか?
12名無しのエリー:2014/02/03(月) 06:45:35.99 ID:i6bEdBnm0
なんかどっちが正しいスレか分からないんだけど…w
13名無しのエリー:2014/02/03(月) 12:29:46.36 ID:CQVz6RcW0
こっちの方が本スレっぽいな
14名無しのエリー:2014/02/04(火) 02:44:37.85 ID:z6twh7/z0
玉置のA+も記入漏れしてる
15名無しのエリー:2014/02/04(火) 17:00:32.22 ID:dqfh1KOLO
ロベルト杉浦
アクートしながらB♭出せるバリトンなんてそうそういないと思うのだが
16名無しのエリー:2014/02/11(火) 00:24:22.75 ID:zxS3VKXU0
玉置が勝手に下げられてるから正規はこっち
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1392045280/
17名無しのエリー:2014/02/11(火) 10:23:57.20 ID:Mk7c/3LV0
クラシックが入っているのが気にはなるが、こっちの方がまともだ
こっちを使おう

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1392043509/
18名無しのエリー:2014/02/11(火) 10:48:47.41 ID:eNFwGJo60
音感
布施=近藤
どちらもピタリピタリと音を合わせるタイプではないが、
両者とも不安定なわけでもないので互角
リズム感
布施≦近藤
布施はlovewillmakeabetteryouで、極めて質の高いグルーヴ感を披露している。
近藤はブルースのグルーヴ感は素晴らしく、またロックへの対応も可能
そのため対応力でやや近藤が上回るが、布施もロックに対応したりできるのでほぼ互角と思われる
また、スキャット等の音楽的技術は近藤、布施両者とも高いクオリティで
できるため、技術的にはほぼ互角と思われる。
19名無しのエリー:2014/02/11(火) 10:50:44.61 ID:eNFwGJo60
発声
チェスト
布施>近藤
どちらも質は高いが、声量があり、low域まで響きを保って歌える布施が上
ミドル
布施≧近藤
響きや共鳴はどちらも素晴らしく、質としてはほぼ同程度。よくがらつくのも似ている。
が、声量がある分布施のほうが有利かも。
ヘッド
布施≦近藤
両者とも張り上げ気味で質は高くない
近藤は単発hiBを綺麗に出しているが、それ以外ではよくがらつく。
布施もhiAだけのを綺麗に伸ばす能力はあるが、がらつきは近藤と大差ない。
ブリッジ
布施>近藤
布施は回数が少ないとはいえ一応綺麗にブリッジを跨げることが証明されている。
近藤はジャンル的に仕方がないとはいえ終始張り上げ気味で、ブリッジの質は極めて低い。
よって発声は布施>近藤

総合的に見れば布施≧近藤であり、布施明のA+昇格を提案する。

前スレに貼られていた布施近藤比較
期限は2月20日までとのこと
ただし布施は山下とワンランク差を付けられてるので昇格できないとの意見もあり、一筋縄ではいかないか
20名無しのエリー:2014/02/11(火) 19:04:10.39 ID:zxS3VKXU0
21名無しのエリー
>>19 山下とランクついてようが関係なくね?そしたら近藤を下げるべきだろ