日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart36

このエントリーをはてなブックマークに追加
702名無しのエリー:2012/02/20(月) 20:29:09.89 ID:3BVrKw1p0
>>700
個人のヴォイトレが何をほざこうが興味無い。
世界的機関が特定歌手を論評するって具体的にどこの機関だよ?
そんなに数無いだろ。
ガタガタ言わないで名前出せや。
703名無しのエリー:2012/02/20(月) 20:35:09.94 ID:3BVrKw1p0
>>696
何言ってんだあんた?
だから俺はずっと一般的SLSの話してるんだけどな。
ま、ロジャーラブは個人考案メソッドとか言ってるけど、SLSメソッド直系だけどな。
704名無しのエリー:2012/02/20(月) 20:38:03.15 ID:0lzWNLed0
>>699
論点全く変わってないんだが、それすら読解できないキミがあの曖昧文を
本当に理解してるか疑問というより絶望的だな

もともと下手な作文ではあるが下の冒頭の一文をよく読んでみなよ

>ミックスヴォイスを使って歌うというアイデアは、これは聞いた話しなので
>正しいかどうかはわかりませんが、ミュージカルシアターから始まったと言われているようです。

これはどういうことを説明してるか解るか?
705名無しのエリー:2012/02/20(月) 20:38:51.21 ID:oxK/z1jM0
>>703
一般的SLS?意味が解らないんだけど。w

SLSは悪いミックスボイスの例を出さないっていうのがそもそも意味不明な訳。

普通に生徒と先生は会話をするし、生徒は先生に良いミックスボイスの歌手
悪いミックスボイスの歌手を訪ねる。
それで先生は悪いミックスボイスの歌手を挙げるのは極自然な事。

実際SLSの名前を使って悪い発声の例を出しているんだから
否定のしようが無い事実なわけ。
706名無しのエリー:2012/02/20(月) 20:41:36.72 ID:oxK/z1jM0
>>704
おっとと、開き直り始めたよこいつww

論点は俺の読解力を問う云々の話だったのにも関わらず
桜田の一般的常識を問う話題にまで飛躍したのが論点の摩り替わりだっつってんの。w

その引用はいったい何を意味するの?w
「ミックスボイスっていう発声テクニックがどこから始まったのかは解りません」
ってだけの話だよなw
それが今の話題とどう関係あるの?w
それとも起源を知らないから桜田、SLSの言うミックスボイスは偽者だとでも言いたいの?w
だとしたら苦しいにもほどがあるねぇw
707名無しのエリー:2012/02/20(月) 20:52:18.59 ID:0lzWNLed0
>>706
キミはえらく雑な性格らしいな。国語の成績は相当悪そうだ

>ミックスヴォイスを使って歌うというアイデア
この一文を見逃したらこのボイトレが言い逃れする余地をなくす事が解らんの?
「ミックスボイスというのは発声する上での一つのアイディアに過ぎない」という
安牌をこの一文で表してるんだよ
言い換えると「正しい-間違い、良い-悪いでなく、一つのアイディア」だとな
708名無しのエリー:2012/02/20(月) 20:52:38.83 ID:es3leiDs0
>>702
ごめんちゃんと読んでる?
「世界的機関」って誰が言い出した謳い文句か知らないけど俺はそれを拝借しただけって言ってるの
厳密には機関か個人かなんて把握してねーよ
ソースと組み合わせた上で細々把握するほど暇じゃないんで
709名無しのエリー:2012/02/20(月) 20:58:45.74 ID:oxK/z1jM0
>>707
君はループが好きなのかな?それとも真性のアホなの?

こいつ話をどんどん飛躍させて都合悪いところスルーするからなぁ。。ww

一つのアイディアって言うけど、そのアイディアが無いと
「高音域はフラットするし、声帯や喉に負担はかかるし、2時間のライブで歌えない」
などとシンガーとして、歌を歌う人として致命的なポイントばかりなんだけどww

で、要は桜井はそれらのポイントが駄目だって事ですよね。。w

これを「良い発声」という人はいないし
高音域を歌うにあたって、「間違った発声」と捉えるのが自然なんじゃないかな?w
さっきから聞くけどそこらへんどう思う?
710名無しのエリー:2012/02/20(月) 21:22:51.18 ID:0lzWNLed0
>>709
ループさせてるのは社会常識的に一個人を攻撃してると見做すキミの曲解だよ
誰が読んでも存在しない「○○は悪い発声」という一文を創作して
このトレーナーは特定の個人を中傷してると公言しているんだからね
しかも更なる脳内変換でSLSという機関がそう指導してると言い切っているわけだから
それを訂正しない限りこの二者は社会的に糾弾されても仕方ないということになるよ
っていうだけの話
711名無しのエリー:2012/02/20(月) 21:28:17.40 ID:AmAAQI68I
おまえらいい加減にしろ
おまえらいい加減にしろ
おまえらいい加減にしろ
おまえらいい加減にしろ
712名無しのエリー:2012/02/20(月) 21:28:49.66 ID:oxK/z1jM0
>>710
またループですねぇ。。ww

いい加減逃げないで答えてくれます?
俺のどこが曲解なんですか??ww

「間違った発声」とこの記事でハッキリと言っているし
それを桜井に当てはめている
「桜井は発声が悪い」と解釈するのの
いったいどこが曲解なのか早く説明してくれませんかねぇ??

で、一つのアイディア云々は何だったんだw
本当に真性のアホだったのか時間稼ぎだったのか。。w

あと
>このトレーナーは特定の個人を中傷してると公言しているんだからね

こういのって他の人に言われていた様に卑怯だと思うんですが。。w
中傷ではなく、「悪い例として出された」と訂正されたのにも関わらず(そもそも俺じゃないけど)
自分に有利になるために勝手に改変してまで話を進めるのは本当に卑怯ですよー
713名無しのエリー:2012/02/20(月) 21:39:56.96 ID:0lzWNLed0
>>712
キミは桜井の発声が悪いという着地点さえ得られればいいだけのただのアンチだろ
俺はそのボイトレが名指しで桜井の発声が悪いと書いてるとしたら名誉毀損行為だぞ
と指摘してるだけなんだよ

発声が悪いというのは絶対的に良いとされる発声が太古から存在して初めて悪いとする
事ができる。高々数10年しか歴史のないPOPS向けのミックスボイスを使う使わないなんて
事で発声が悪いのどうのなんて言い切れるわけはないしただの毀損行為でしかないって
事だよ
714名無しのエリー:2012/02/20(月) 21:42:34.73 ID:gd/DK7Fc0
もう例のチルヲタと見られる人物は放っておけって
そもそもAランクの検証に桜井が出てくる事すらおかしいって事に気付けよ
桜井についてはCランク検証まで触れる必要なし
Aランクの検証に戻るぞ
715名無しのエリー:2012/02/20(月) 21:46:24.26 ID:KmaRoQix0
案の定まだやってんのか

てか、横レスだけどヒトってのはもともとミックスが普通の発生であって
まだ言葉もない時の原始時代はミックスで雄たけびあげてたって説があったはずだけどな
716名無しのエリー:2012/02/20(月) 21:48:55.35 ID:oxK/z1jM0
>>713
だーかーらwww君は真性のアホなの?www
話がループしてばっかで繋がらないんだけどwww

なんで太古の昔云々の話が出てくるの?w

ミックスボイスという前提の上で、「発声が悪い」といわれていると
さっきから言ってるよな?
で、そのミックスボイスが出来ない桜井は
「喉や声帯の負担も大きいし、2時間をまともに歌えない、音程がフラットする(動画参照)」と言われている

そもそもさ、太古から存在して云々以前に
「ピッチは出来る限りとれて、喉の負担も出来る限り無く、2時間でも余裕たっぷりに歌える」
を良い発声だとしたら
これは完全に悪い発声と定義できるよね。。w
で、世間一般でも、このスレでも、「ピッチは出来る限りとれて〜」の歌手が良い発声とされ
桜井みたいな発声は悪い発声とされるのが自然だよな
これを「良い発声」と捉える奴がいるのか?ってさっきから聞いているんだがw

でもさ、お前は桜井の発声が良いのか悪いのかのちょっとずれたベクトルで話してるけどさ
結局桜井は「世界的なボイトレ機関に日本人を代表するチェスト張り上げと指摘された」っていう事実は否めないわけでw
結局これを見た誰もが「桜井は悪い発声なんだな」って理解するのが目に見えてるわけでw
717名無しのエリー:2012/02/20(月) 21:50:24.37 ID:JlRCHs2U0
最近毎日のようにID真赤にしてる人いるけど同じ人?
718名無しのエリー:2012/02/20(月) 21:51:49.85 ID:0lzWNLed0
>>715
そんな不確かな情報でミックスの正当性主張してもなんの意味もないから
所詮喚声点誤魔化す一つのアイディアに過ぎないんだよ
719名無しのエリー:2012/02/20(月) 21:59:08.18 ID:6q/GFCNX0
いやいや、喚声点ってのはミックスがあって初めて生まれる概念だからね
喚声点を誤魔化す為にできたってのは順番が逆になっちゃうよ
720619:2012/02/20(月) 22:01:38.24 ID:es3leiDs0
>>702
どうも読み直したらチルオタとは違うみたいなんで
誤解からイザコザに発展とかマジ勘弁だから念押ししとくけど

「世界的」が余計だったんだろうがボイトレに疎い俺にとって各々の規模なんかさっぱり知らん
こっちから言わせれば筋道立てて否定してんのにお前がSLSと決めつけてるかぎりお前の自意識過剰でしかない
紛らわしいってんならそれは謝っとく、悪かった

あと特定歌手への批判って思ってるみたいだけど
俺が記憶に残ってるのは他のアーと一緒に評論されててその中から桜井抜粋って感じだったから一応
この話はこれで終わりな
721名無しのエリー:2012/02/20(月) 22:06:04.43 ID:QMlE4IzG0
取りあえず、ここのスレはキーが高ければ上手い人でおkw
あとかぼそくぼんやり歌っても上手い人!(例:あつし)
722名無しのエリー:2012/02/20(月) 22:08:59.84 ID:0lzWNLed0
>>719
いや、言葉の定義は曖昧だが
地声裏声を切替える音(=地声で普通に出せる範囲の最高音)を喚声点ともいう
つまりミックス使わなくても喚声点と呼ばれる音は存在する
723名無しのエリー:2012/02/20(月) 22:11:57.24 ID:9Lxprlaj0
何いってんだこいつ
724名無しのエリー:2012/02/20(月) 22:15:10.84 ID:0lzWNLed0
というか、そもそもミックスボイスについてまともな説明できる人このスレにいない
725名無しのエリー:2012/02/20(月) 22:16:46.09 ID:Fa7d8hhg0
>>722
つまりhiA#から裏声で歌う人にとって、粉雪の最高音は喚声点となるの?
726名無しのエリー:2012/02/20(月) 22:17:01.39 ID:9Lxprlaj0
おっとまた話題を飛躍しはじめたな
散々ボイトレなりに論破されてるくせに(笑)
727名無しのエリー:2012/02/20(月) 22:38:22.62 ID:KmaRoQix0
>>722
??
ミックス使わないから喚声点ができるんでしょ?
完全なミックスができてたら声は一本化して喚声点はなくなるんだけど
728名無しのエリー:2012/02/20(月) 22:39:47.03 ID:gd/DK7Fc0
喚声点は便宜上これでよくね
113 :名無しのエリー:2011/10/26(水) 22:28:49.51 ID:IUYBn88V0
>>107
1st→4D#辺りにあるブリッジ。要はチェストとミドルのブリッジ
2nd→4G辺りにあるブリッジ。要はミドルとヘッドのブリッジ
3rd→5D#辺りにあるブリッジ。要はヘッドとスーパーヘッドヴォイスのブリッジ
4th→5G辺りにあるブリッジ。要はスーパーヘッドヴォイスとそれ以降を繋ぐブリッジ

4th以降はもうホイッスルボイスと呼ばれている様な声質になる
だからカウンターテナーくらいしか綺麗に繋げられる歌手は居ない
それ以外の歌手がやれば大きく声質が変わるしね
このチェストだのミドルだのヘッドだのってまぁ結局は歌い手の感じ方だから
それを無理やりというかこういった声帯の変化に当てはめているだけだしね

114 :名無しのエリー:2011/10/26(水) 22:36:40.11 ID:XYLQw3Bh0
人によって違うんじゃね、それは一般的な切り替え位置なだけで

117 :名無しのエリー:2011/10/26(水) 22:47:29.81 ID:IUYBn88V0
>>114
実はそうでも無いんだよね
微妙な違いはあるんだけど、ほぼ全ての男性がこれに当てはまる
例えばサードブリッジの限界がhiGと>>113に書いたけど
これはもう世界中の歌手見てもこれが当てはまるんだよね
実際にhiG以上を4thに入らないで声区安定して歌っている人は居ない
もし人によって喚声点のポイントが普通にかわるというなら
hiG以上を3rdや2ndの音として稲葉や小野が2ndや3rdを歌う感覚で歌える人が普通にいるわけだけど
そんな歌手どこにも居ない
みんながみんな、hiG以上に限っては声区を無視しして張り上げて歌っている
それとSLSの調査だと、ほぼ全ての生徒が>>113と全く同じポイントだという
729名無しのエリー:2012/02/20(月) 22:46:10.33 ID:0lzWNLed0
>>727
いや、もうどこから教えたら良いか解らんし
もはやアホに何言っても無駄で面倒だから寝る
730名無しのエリー:2012/02/20(月) 22:52:43.90 ID:KmaRoQix0
誤魔化すなんて表現が変だよねそもそも
天然ミックスの人のなかには裏声まったく出ずに
ヘッド習得前からいやでもサードポイントあたりまでミドル引っ張って歌うような人もいるのに
731名無しのエリー:2012/02/20(月) 22:55:13.92 ID:9Lxprlaj0
>>729
>>709完全スルーで吹いた
流石言い訳チルヲタは格が違うなあ
732名無しのエリー:2012/02/20(月) 22:56:07.85 ID:SNo48CUG0
【C+】
桑田佳祐、徳永英明、中孝介、さだまさし、大橋卓弥、香田晋、ムッシュ吉崎、中村敦、森山直太朗
稲垣潤一、TERU、yasu、チャゲ、西城秀樹、野口五郎、福山芳樹、森進一、TAKA、東野純直、小渕健太郎
氷川きよし、影山ヒロノブ、沢田研二、清木場俊介

【C】
桜井和寿、長渕剛、財津和夫、氷室京介、比嘉栄昇、田島貴男、浜田省吾、坂本英三、奥田民生、                        
スガシカオ、横山剣、郷ひろみ、矢沢永吉、TAKAHIRO、酒井雄二、水木一郎、Anchang、北川悠仁、原田真二
坂崎幸之助、KYU、草野マサムネ、椎名慶治

【C−】
つんく、トータス松本、KIICHI、安岡優、北山陽一、もんたよしのり、福山雅治、吉井和哉、斉藤和義、大友康平
つるの剛士、大滝詠一、清春、堂本剛、NOV、SHOWTA、吉川晃司、新里英之、河口恭吾、コンタ、Paul、池森秀一

733名無しのエリー:2012/02/21(火) 00:42:55.35 ID:Z1ypHEnP0
まあ、なんか分かったふりの知識をひけらかすだけのくだらないスレなんでもう終了な
734名無しのエリー:2012/02/21(火) 00:44:38.87 ID:1dxbkQo40
アツシってSLSでボイトレしてたの?
735名無しのエリー:2012/02/21(火) 00:58:04.76 ID:4Q03S6060
もうお前らサイトかwikiでも作ったら
736名無しのエリー:2012/02/21(火) 01:01:42.56 ID:cPx1r4vE0
>>734
アツシは専門卒
737名無しのエリー:2012/02/21(火) 01:02:08.84 ID:cPx1r4vE0
>>733
お前が来なければいい話
738名無しのエリー:2012/02/21(火) 02:11:57.05 ID:mFVL1zg2O
HiEから絶対にエッジができない

俺には才能が無かった・・・・
739名無しのエリー:2012/02/21(火) 02:20:59.13 ID:Zw+2Ch140
桜井と声と歌い方がそっくりなエルヴィス・コステロ
http://www.youtube.com/watch?v=-KbP7VMLVg0
http://www.youtube.com/watch?v=wCBRohCCewM
740名無しのエリー:2012/02/21(火) 06:44:48.83 ID:ZGc71axL0
このスレって過疎ったり議論がループしたり草野が槍玉にあがったりすると

それまで全く話題に出てない状況でも桜井が叩かれるね

そういうお約束でもあるの?
741名無しのエリー:2012/02/21(火) 12:44:02.01 ID:y1bSBhkz0
>>740
知的障害者の集まりだからしょうがないよ
742名無しのエリー:2012/02/21(火) 12:59:14.92 ID:DDlva92C0
チルヲタじゃないけどスピヲタはスピッツが関連したことで叩かれると
必ずチルヲタの工作って思わせようと自演しまくる傾向があるからね
このスレに限らず
目立たないだけでかなり潜伏してるよ
743名無しのエリー:2012/02/21(火) 14:03:45.20 ID:IuKtdPet0
Aランク検証

【A+昇格】
西川貴教、遠藤正明、山下達郎

【A確定】
河村隆一、小田和正、根本要、前田亘輝(↓)、デーモン小暮閣下

【B+降格】
玉置浩二(↓)、尾崎紀世彦(↓)、布施明(↓)

【削除】
アルベルト城間、坂元健児、中西保志、森川之雄

【議論中】
石井竜也、井上陽水、山田雅樹、中西圭三、松崎しげる、細川たかし

【未議論】
鈴木雅之、松山千春、杉山清貴、米倉利紀
744名無しのエリー:2012/02/21(火) 14:15:16.71 ID:IuKtdPet0
石井が下がる可能性はあっても井上が下がる事はありえないよね
井上がAでなかったらもう完全な音域ランクといっていいくらい井上は上手い
745名無しのエリー:2012/02/21(火) 15:24:50.73 ID:cPx1r4vE0
何がどう上手いのか説明宜しく
746名無しのエリー:2012/02/21(火) 15:38:53.19 ID:1dxbkQo40
Sランク昇格案


【C+】福山芳樹


1st、2ndブリッジ頻出曲
http://www.youtube.com/watch?v=mQz8Q9jmnX0
http://www.youtube.com/watch?v=N4OUfjXix_E
http://www.youtube.com/watch?v=0dn0tBZe9Lo


3rdブリッジをうろつくフェイク (1:18)
ラストでhiG#までサードを使ったフェイク
http://www.youtube.com/watch?v=9ZPXvhxO4Dc


4thブリッジ? hihiBまでのフェイク
http://www.youtube.com/watch?v=8LLuksEkLME#t=2m33s


48歳でhiD頻出する高音フレーズ♭なしなので発声は良いかと。 4:55でhiE(3rd?)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15607799



稲葉小野人見とかSの歌手たちと比べると見劣りするかもしれないが、Sに入る条件は整ってると思う
おんしゃす
747名無しのエリー:2012/02/21(火) 15:59:10.88 ID:SHleLuJf0
福山は閣下みたいなタイプでミドルとヘッドの切り替えが苦手なのも閣下と似てる
つまり
748名無しのエリー:2012/02/21(火) 16:03:02.94 ID:YrxtUKED0
>>746
指摘の音は全部一音低いよ。
ダウンチューニングなんじゃない?
Key=Dmだよ、 HihiG#やHihiBでは音が外れてるよ
一瞬シャウトだけどトップはHihiAまで行ってるけど、残念ながら歌唱可能声域と呼べる声ではないね。
イアンギランはチャイルドインタイムでHihiA出すけど、彼の歌唱可能声域はHiAが限界なのと一緒。
749名無しのエリー:2012/02/21(火) 16:05:37.42 ID:YrxtUKED0
HihiG#→HiG#
750名無しのエリー:2012/02/21(火) 16:08:57.17 ID:1dxbkQo40
>>747
そう?
2ndブリッジ歌えないのこれ?

>>748
それは失礼おれの音感が悪かった
そのイアンギランの例は分からんけど4thに関しては評価できないってことね?
2ndや3rdはどうなの。
751名無しのエリー
ヘッドホン・アンプなどに凄い拘り・ウンチクたれるが
聴いてる曲は「アニソンです^^」ってのと似てるスレだなここw

しかし、素人と音楽同業者の評価って違うんだな
(まっ曲を聴くのは素人だから良いのだろうけど)

ここオッサンとアニメヲタク多そうだ。