1 :
名無しのエリー :
2012/02/11(土) 20:03:16.71 ID:ZMqZJvHQ0
2 :
名無しのエリー :2012/02/11(土) 21:57:10.93 ID:Q8/GAg6L0
∧_∧
(`・ω・´) シュッ
(つ と彡 ./
/ ./
/ ./
/ /
/ /
/ /// / ツツー
/ 乙 /
>>1 / ./
3 :
名無しのエリー :2012/02/12(日) 02:48:37.93 ID:KMHKJwxQ0
これから、後藤のツイッター話はこっちでやればいいのかな? 毎日新聞の脱原発の広告がアジカン名義なのってバンドとしての総意といってたけど、 潔やキタケンや山ちゃんが原発に関心あるとは思えないんだが。。 広告費を自腹で出すのが否なのと、批判が自分に集中しないためとしか思えん。 ゴッチの政治的活動はアジカン名義を使わないで後藤正文個人でやって欲しいわ。 個人としての意見どうたらいうなら、金も責任も全部個人で負って欲しいわ。
4 :
名無しのエリー :2012/02/12(日) 11:45:01.14 ID:zNeAvMGz0
関心あるかどうかは本人じゃない以上わからないじゃん。 表だけで判断すればいい。総意だと言ったら総意だろうと信じてくれ。
5 :
名無しのエリー :2012/02/12(日) 12:24:03.18 ID:Yg5tupnu0
ツイッターだけじゃなくて、フューチャータイムズとかも含め、
バンド活動じゃないゴッチについてマターリと。
>>3 個人名義じゃないってことはメンバーも了解してるんじゃない?
と信じたい。
6 :
名無しのエリー :2012/02/12(日) 12:28:39.27 ID:lhYgbDpM0
いや、いま関東に生きてて原発に関心無いやつなんているのか?そっちの方が不自然に思える
7 :
名無しのエリー :2012/02/13(月) 01:34:06.55 ID:9vADKlahI
>>4 総意というわりにツイッターやってる潔は一言もつぶやいてないし、
毎日新聞リツイートもしてないしな。
だいたい、毎日新聞の意見広告の代表やってる中沢ってオウムを擁護してた
宗教学者だろ。オウムをカルトと見抜けなかった人に率いられてる運動って。。
しかも、名前挙げてる人は有名人だけど、専門外の人ばっかり。
有名人の名前をずらずらあげてイメージだけ先行させるやり方は、
安全っていうイメージだけ先行させた原発推進側とやってることは全く一緒。
左翼がかった有名人が脱原発っていうおもちゃで遊んで自己満足してるだけにしか見えないな。
こんなんだったら、まだ地道にボランティアやってる細美や被災地に音楽を届けようとしてる
ひなっちのがずっと役にたってる。
8 :
名無しのエリー :2012/02/13(月) 12:08:35.21 ID:B0z8IUV10
>>7 言わんとする事はすごく良く分かる。
良いように利用されてると思う危機感も良く分かる。
バカみたいに呟き続けないで、不言実行して欲しいと思ってる。
ただ後藤は今回の震災の件で、無力さを実感してると思う。
何かしらの行動をする時、どこに行っても「誰?」「何?」って、
自分の想像以上の知名度の低さを、痛感してるんジャマイカ?
だから正当性があるかどうかは別にして、
ベストを出したり、地上波に出たり、新聞広告出したり、
古参ファンからしたら「何やってんの?」的な行動をして、
アジカンと後藤正文の一般認知度を高めてるんだとゲスパー。
でもそれらと、やりたい事とできる事と役に立つ事は違う。
この辺りは「やらない善よりやる偽善」で良いのじゃないかな?
9 :
名無しのエリー :2012/02/13(月) 12:44:22.68 ID:Frsa9zbo0
>>8 「やらない善よりやる偽善」
震災のボランティアなんかはそう思う。
いくらバカだろうが売名だろうが偽善だろうが実際に寄付をしてくれたり炊き出ししてくれる方が嬉しいだろう。
現地の人も。被災地に音楽をってのも、長渕剛みたいなみんなが知ってる曲もってない人だって来てくれないよりはうれしいと思う。
ただ、それと原発問題は別だよ。電力の安定供給、グローバル社会の中で競争している日本企業の競争力に関わるんだから。
無知なままイメージだけで踊らされて脱原発をさけんだり、根拠のない見解をデマッターで広げるくらいなら、
まだ何もしない方がマシだよ。
10 :
名無しのエリー :2012/02/13(月) 13:12:17.39 ID:Frsa9zbo0
例えば、ゴッチは、脱原発をすると電気料金が値上げするのは妄想、 そんなものは信じてはいけない、それだけはいっておくとツイッターで断言してた。 だけど、現実に、今、東京電力は、燃料費高騰で企業向け電力の電気料金値上げを申請してる。 簡単に値上げしていいのかという批判はわかるけど、普通に原発を止めれば、 燃料費高騰→電気料金値上げっていうことは、まともな思考能力を持っている人であれば結びつくこと。 ゴッチはそれを妄想といいきるだけの根拠を持ってツイートしてたわけではないだろう。 単にそこら辺の左翼の人がいういい加減なことを無責任に受け売りしてただけじゃないの? そうやっていい加減なデマを流しても謝罪することもなく、放置するか消すだけ。 だいたい太陽発電が〜水力発電が〜とか言ってるけど、せめて自宅にソーラーパネルを設けてエコハウス化するような行動してるのかね?金は持ってそうだけど。 単に脱原発で活動してる自分カコイイ!程度のファッションでツイッターや新聞や広告で遊んでるだけじゃないの?
11 :
名無しのエリー :2012/02/13(月) 13:32:42.20 ID:Frsa9zbo0
>>8 後藤が相手にされないのはあまりに不勉強でまともに議論すら出来ないからでしょ。
それを自分が売れて有名になれば相手にされると思ってるとしたらあまりに情けないわ。
毎日新聞の意見広告でツイッターに感じた違和感を一言で端的に表現してたやつ
↓
豪華なメンバーと紙面の大きさの割に、情報量が少なくデザインも今ひとつ。
名前出せば主張が通ると思ってるのだろうか?
12 :
名無しのエリー :2012/02/13(月) 19:31:22.34 ID:rlGsJyoO0
ID:Frsa9zbo0 お前生き生きしてるなw頑張れ応援してる
13 :
名無しのエリー :2012/02/13(月) 22:49:21.18 ID:B0z8IUV10
>>9-11 たぶん本スレで自分と交換日記状態になった人だwww
すごくまとめ上手だから、長文なのに読みやすいんだよね。
震災から間もなく一年だけど何も終息してなくて問題は山積み。
ボランティア、復興、原発、放射能汚染、ガレキ問題、次世代エネルギー・・・。
どれも繋がっている事だからある程度は仕方ない事なんだけど、
指摘の通り、全部対して無責任に発言しすぎてるよね。
実際問題、原発がダメなら、電源はどうするんだろう?
糞発(?)以外の提案がなくて否定ばかりだよね。
表現手法のギブソンギターも、発信ツールのmacも使わないで済むのかな?
本当に子供じみた夢想ばかり呟いていて、あまりの浅はかさにげんなりする。
本来であれば「雄弁は銀、沈黙は金」で行動あるのみだと思うんだけど。
30歳にもなって自己規制ができないって言うのは、病気なんじゃないかと思ってる。
思いついた事を思慮せず発言、許容範囲が狭いから、意に沿わない事はさらしあげ。
・・・後藤からツイッターを取り上げて欲しい。
14 :
名無しのエリー :2012/02/14(火) 04:10:22.49 ID:gLtp3S+q0
>>13 原発もなんとかしなきゃいけませんね、って政治家でも官僚でも専門家でもないゴッチにはなんとかする権限も能力も知識もないわけだし。
そんなゴッチがやれることといったら、自分で原発に頼らない代替エネルギーを自分で使うことぐらいしかないんだよね。
だったら新聞や広告に出す金があるなら、自分たちのライブを全部自家発電でやるとか、ソーラーパネル買って家で使ったりしてツイッターで宣伝すりゃいいのに、
アジカンのライブ、照明こっててめっちゃ電気つかってるし、アリーナツアーもめちゃくちゃ電気使うだろう。
偉そうなこというなら、それを代替エネルギー使った自家発電でまかなった上で言ってほしいわ。
自分たちはコストがかかる電力は使わないで、東京電力が発電した質の高くて比較的安い電気を使いたい放題。
結局、微力ながらも何かに役に立ちたいっていう思いから来てる行動ではないんだよ。
新聞配ったインテリバンド、レディへの物まねや、文化人ぶってみたくて、その格好のネタが脱原発ってだけ。
残念ながら頭がついていっていなくてボロばかりだしてるけど。
15 :
名無しのエリー :2012/02/14(火) 10:18:56.65 ID:gLtp3S+q0
後藤はバグフィルターをあそこまで必死に擁護すんのは、業者から頼まれでもしてんのか?
個人のブログで信憑性はしらんが、こういう情報もある。
↓
http://ameblo.jp/halo-usaco/entry-11121163393.html 百歩譲って完璧な状態のバグフィルターが放射性物資質を隔離できたとしても、
ごみ焼却の熱でバグフィルターが破損したら放射性物質がタダもれになる。
実際、バグフィルタの目詰まりや熱による故障はけっこうあるらしいし。
普通に考えて安全性に疑問を抱くのがまっとうだと思うのだが。
そんときは後藤は責任とって引退でもすんのか?
ツイッターで無視または「想定外」って言い訳でもして終わりだろ、どうせ。
16 :
名無しのエリー :2012/02/14(火) 13:40:03.32 ID:WcfmFPAI0
本スレではセールス厨比喩されてるけど 売り上げとかそんな問題でないしね なんだろうねこのゴッチの周囲から発せられる胡散臭さは
17 :
名無しのエリー :2012/02/14(火) 18:38:47.52 ID:fBLUctHk0
現在稼動中の原発は3機だけ。しかも四月には全部停止。 そのあと再稼動するかどうかでしょ、今の争点は。 でも電力は足りている。じゃこのまま原発は止めといて、 次世代エネルギー探せば?と個人的には思うけど。 これぐらいの推測は専門家じゃなくても言っていいじゃない?
18 :
名無しのエリー :2012/02/15(水) 02:43:49.94 ID:R4Cp8IaTI
>>17 別に一般人が普通につぶやくだけなら、この人、イマイチ問題の深刻さがわかってないな、
ですむからいいんじゃないの。
後藤の場合、上から目線で偉そうに考えろだの想像しろだの言ってるくせに、
レベルが低すぎだから叩かれるわけで。
原発止めた分、火力発電所を動かしてるわけだけど、
当然定期検診の時は止めなきゃいけない、
故障したらどうするの?
イラン情勢が悪化して、原油が手に入らなくなったら火力発電もできないよね。
今でも燃料費増加によって企業向け電気が値上げ申請されてる。
円高人件費高の上、何かあるごとに節電したり、工場とめなきゃいけない、
しかも電気料金も高いとなりゃ産業の海外脱出空洞化が進む。
そうなりゃ日本の若者がますます就職できなくなる。
エネルギー資源を海外依存すりゃ国防の問題も出てくる。
ソーラーも地熱も水流も安定した電力供給はムリ。
後藤のいう糞発電は論外。趣味のレベル。
特に原発の専門家でなくても普通の社会人であればこの程度の問題意識は持ってる。
19 :
名無しのエリー :2012/02/15(水) 09:00:48.93 ID:v4VkDhss0
>>3
でもRIJで掲げたからにはアジカンの総意じゃないとまずくね?
ttp://www.youtube.com/watch?v=ddOPCBy6e-Q メンバーが後藤の好きなようにやればいいとOKしてるなら事実上の総意
逆に興味ないけど悪い事ではないし後藤あってのアジカンだからしょうがないと
考えてるとしたらフェスの演奏中に流す行為をする以上無責任な考え
この場合メンバーをどう擁護するわけ?
後藤が個人でやればいい話だからメンバーに責任は一切ない?
言っておくけど別に後藤信者ではないからね
Twitterの後藤を擁護する気はない
ただRIJの件を>>3がしらないとしたらあまりにも無知すぎる
Twitterで歌詞をメンバーに見せたら「こういう過激な事をゴッチが言うのも大切だよ」と
言われてメンバーには感謝してると書いてたし良い音楽が作れなくなったら解散すると
思うけどバンドが続く以上は後藤にメンバーはついていくと思う
20 :
名無しのエリー :2012/02/15(水) 09:03:06.33 ID:v4VkDhss0
すまん、アンカーミス
21 :
名無しのエリー :2012/02/15(水) 10:50:33.93 ID:R4Cp8IaT0
>>19 RIJの件よーく知っておりますよ笑
原発利権の地ひたちなかで電気めちゃくちゃつかったステージ使ってNo Nukeとか、、ちょっとね。。
まあ、ステージがいいから、あまり気にしないことにするか、と思った。
ただ、はっきりいって、マドンナ以上にシニカルだし、後藤にマドンナに石投げる資格はない。
実際のところは、メンバーは、ぶっちゃけまあそこまで興味はないけど、後藤がやりたいっていってんだからしょうがないんじゃね、
否定して後藤がキレてじゃあアジカン解散する!!とか言われても困るし、ってとこじゃないの?
アジカン解散されたら食いぶちがなくなるキャッツも、アジカンの後がまが育成できてないキューンも今アジカンに解散されたら困る、
周囲にゴッチに苦言をいっておさえる人がいないことも、後藤がツイッターで暴走してる原因だろね。
22 :
名無しのエリー :2012/02/15(水) 11:15:29.65 ID:R4Cp8IaT0
アジカンの場合、メンバー個人の名前が持ってる力と、アジアンカンフージェネレーションっていうバンドの名前が持ってる力が大きく違うからね。 それがバンドの面白さではあるけど。 バンプの場合、ほぼ藤原の力で売れてるから、藤原基央っていう名前は、バンプオブチキンを代表するような力がある。 ミスチルも桜井和寿って名前はほぼミスチルと同じくらいの力がある。 アジカンの場合、後藤正文っていう名前と、アジアンカンフージェネレーションっていうバンド名前の持つ力にずいぶん差がある。 それを後藤も認識してるから、他の人がわざわざ歌手ってかくような肩書きにバンド名を書いてんでないの? 後藤正文じゃ世の中に相手にされない、若者に人気のあるバンドとして認知されてるアジカンの名前入れたアジカンのフロントマン後藤ではじめて世の中から相手にされるってね。 国民主権では一人一票だし、政治信条ってのは、本来個人個人で違うはず。 ツイッターでも、個人の考えをつぶやいてるだけだから自由だろって、いい加減なことつぶやきまくってるし。 だったら、政治活動がらみは、全部後藤正文個人の力と金と責任でやれよ、自分の政治的な思想の活動のために、 都合のいいときだけ知名度の高いアジカンの名前利用してんじゃねーよ、情けねーな、と思うわけ。
23 :
名無しのエリー :2012/02/15(水) 11:26:42.43 ID:fEA6iNC40
はいはい、長文乙
24 :
名無しのエリー :2012/02/15(水) 11:48:20.67 ID:R4Cp8IaT0
>>23 長文だから、本スレじゃなくてこっちでやることにしたんだろw
ちなみに、アジカンのバンドとしての売り上げとかのことを考えると、アジカンが左翼的な運動に関わるのはマイナスになるんだよね。
アジカン(ロキノンバンド)の主要な需要者層は若年層だけど、若者は最近、どちらかというと右寄りの考えを持ってる人が多いから。
ベスト効果で次のシングルはさすがにマーチンよりはあげてくるだろうけど、このままアジカンとして左翼活動を続けてると、次のアルバムはマジデより落としそう。
現にRADWIMPS、ONE OK ROCK、サカナクションっていう若いファン層に支持を広げてて売り上げ伸ばしてるバンドは、被災地支援には関わっても、脱原発に関わってこない。
サカナクションの山口もゴッチとそこそこ交流があってツイッターやってんのに、絡んでこない。
ファン層を意識して意識的に避けてるのか、若者に共感を呼ぶようなバンドは若者と感覚が似てるからかどうか知らないけど。
逆に、左翼からすると、若者に人気のあるとされるアジカンという名前は若年層開拓に利用価値があるわけ。
アジカン名義で左翼運動をすることは、文化人ぽいことしたいけど自分の名前だけではイマイチ訴求力の弱い後藤の利害と左翼の利害が一致するわけだ。
そんな後藤個人の名声のためにアジカンの名前を政治的に利用してほしくないわけ。
25 :
名無しのエリー :2012/02/15(水) 12:03:21.49 ID:cNQvHWQGO
文末に句点連打すると頭悪そうな文に見える
26 :
名無しのエリー :2012/02/15(水) 12:13:21.00 ID:R4Cp8IaT0
>>25 後藤信者はそんな揚げ足取り(にもなってない)しかできんのか。くだらん。
27 :
名無しのエリー :2012/02/15(水) 13:21:36.28 ID:R4Cp8IaT0
>>15 よりもっとひどかったな。いままで瓦礫の受け入れについて住民でもないのにさんざん口出してバグフィルターで放射性除去できる!
それに文句つける人は騒ぎ過ぎ!ってツイートしてきたのに。
↓
受け入れ表明は、広がりつつあるけど、何処も反対が凄いらしい。未だに東京都だけなんだもんね。一年近くたつのにさ
Gotch @gotch_akg
多分、島田は受け入れる流れじゃないの?対象地域の汚染、実際に低いしね。
市長が島田市を実験にするというひんしゅくなインタビューが掲載されたり都合が悪くなってくると、
とたんに島田は地元だけど市民じゃないからという意味不明な屁理屈で逃げる。
Gotch @gotch_akg
メールの真偽について、確定的なことが分からないので、なんとも言えません。
本物だったら問題ですね。それから、島田市のことは、島田市民が決めるべきだと僕は思います。
僕は島田市出身ですが、現在は島田市民ではありません。
28 :
名無しのエリー :2012/02/15(水) 19:24:37.94 ID:8lIhFd540
>>27 ネットに依存してないで時にはお外に出て遊んだ方が心身の保養の為にも良いよ
原発の停止に関してはみな共通の意識はちゃんと持ってる
けど世の大人たちはこのクソ不景気な中で自分達の食い扶持を作るだけで一杯
29 :
名無しのエリー :2012/02/15(水) 19:46:28.36 ID:lmb6cdBY0
うんこ
30 :
名無しのエリー :2012/02/15(水) 19:59:47.98 ID:fEA6iNC40
新しいお絵かき帳をもらった子どもみたいだね うれしくてしょうがないんだろうけどw
31 :
名無しのエリー :2012/02/15(水) 20:59:21.44 ID:cNQvHWQGO
アンチ後藤兼アンチセールス厨ですが何かw
32 :
名無しのエリー :2012/02/15(水) 22:50:02.47 ID:yCG8Klai0
※荒らし・基地外・電波・厨はスルー、通報、そして専ブラでNGあぼーん推奨 今日は眠いから寝る。 おやすみプンプン。
33 :
名無しのエリー :2012/02/16(木) 04:32:25.30 ID:jfOhjcgD0
34 :
名無しのエリー :2012/02/16(木) 22:00:32.87 ID:ytvjq1xy0
TFTのゼロセンターはおとぎ話だよね。 本気で考えて?その先は?働くを変化させると?って感じ。 ゴッチとその周りの専門家()は提案するだけで指針がない。
35 :
名無しのエリー :2012/02/17(金) 10:11:05.62 ID:udMzLT5aI
>>34 別に後藤がゼロハウスやるわけじゃないしな。
いろいろ偉そうなこと言っても後藤がやったことって結局被災地での弾き語り、
募金でしょ。それ位は他のミュージシャンもやってるというか。
バンプはスマイルの売り上げ6000万超を赤十字を通じて寄付したんでしょ。
アジカンもオウムを擁護して坂本一家殺害事件の一因にもなった中沢が代表の
胡散臭い意見広告に金と名前を出すくらいなら、その分寄付すりゃよかったのに。
後藤はベストで自分に入ってくる印税全額寄付するぐらいは当然やるんだろうね?
36 :
名無しのエリー :2012/02/17(金) 10:21:43.43 ID:udMzLT5aI
後藤の活動関連の胡散臭さは、左翼のもつ胡散臭さだよ。 しかも、後藤はサロンコミュニスト独特の胡散臭さもある。 自分の豊かな生活と恵まれた環境は一切犠牲にしないしね。 軽井沢の広大な別荘でワインを飲みながら格差是正を訴えても説得力ないのと同じ。 しかも鳩山みたいなインテリでもないっつう。 考えには賛同できないけど、俳優やめて実際に活動もしてる山本太郎のがよっぽど説得力ある。
37 :
名無しのエリー :2012/02/17(金) 10:29:58.44 ID:udMzLT5aI
>>28 別に一日中ネットしてるワケじゃないから御心配なく。
学生さん?大人が必死に食い扶持さがさなきゃ君たちが就職できなくなるだけなんだけど。
てか、TFTソニーのサイトにリンクのってる?
38 :
名無しのエリー :2012/02/17(金) 22:17:43.87 ID:R9Vm1wDcO
ゴッサーン 喫茶店に連れてってくれやー のどが渇いてるーんですー 僕は包茎ですー
39 :
名無しのエリー :2012/02/17(金) 22:27:18.42 ID:FJ7A2/aMO
なんでアジカンに執着してんの? アジカンに何を望んでんの? 答えてセールスさん
40 :
名無しのエリー :2012/02/17(金) 23:03:15.11 ID:AEviAYTV0
ごっさんなにいってもアルバムは買うから音楽がんばってねー
41 :
名無しのエリー :2012/02/18(土) 05:56:19.15 ID:/rwTjhr10
>>39 あなたこそ、本スレで必死に携帯からアジカン擁護してる人ですか?2月11日の0DIF3hJZOの。
4/11っていう書き込みからシングルの発売日であることを言い当て、商品番号までリークできるのは、
関係者かCDショップの人か雑誌関係者?少なくとも普通の消費者ではないですよね。
最近のアジカン(というかゴッチ)が叩かれてるのを全部私のせいにすればすむと勘違いしてるようですが、それは大間違いですよ。
598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:12:58.68 ID:jCtgdnze0
4/11
599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:55:30.77 ID:0DIF3hJZO
↑シングルだよね
606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:42:37.04 ID:0DIF3hJZO
KSCL-2002
563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 09:16:05.34 ID:waOJJeSI0
クソスレ化した
564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 09:30:31.63 ID:0DIF3hJZO
それも全て誰かさんのせい
580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 12:26:18.91 ID:0DIF3hJZO
他バンドスレに比べて明らかに異色だろこのスレ
583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 12:37:42.60 ID:0DIF3hJZO
毎日毎日セールス厨がプロモーションが下手だのゴッチはバカだの長文を垂れ流すから
一度消えたのになんで戻ってきたんだ?
何が楽しくてアジカンに執着してんだろ
588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:01:14.00 ID:0DIF3hJZO
スマホからセールス厨登場
42 :
名無しのエリー :2012/02/18(土) 10:04:12.39 ID:0B2/VnFEO
グッズ微妙 まで読んだ
43 :
名無しのエリー :2012/02/18(土) 11:46:37.23 ID:d+y+XTiR0
結局個人叩きかよきめえきめえ^^; 二人とも二度とここから出てこないでね^^;
44 :
名無しのエリー :2012/02/18(土) 11:52:19.77 ID:/rwTjhr10
あそ。人にアレコレ文句つけるのは、この程度の長文読める日本語能力つけてからにしてねw てか、バグフィルターの環境省の実験が信頼できないのは、東京新聞がもう記事にしてんだな。 環境省の議事録でも京都大学の環境科学センター長が机上の空論が多いと批判してたのに、焼却ありきで、 押し切ったとか。実験の不十分さは実験をした団体も認めてるとのこと。 他の大学教授も、セシウムがイオン化したり、他の物質と化合することで、冷却により固形化して取り除かれない可能性を指摘してる。 おまけに、島田市の焼却炉は溶解炉で放射性濃度が高まる溶解炉で、大阪市でさえ危険だとして対象から除外しているとのこと。 ゴッさんはツイッターでなれ合ってる専門家(どの程度の専門家かしらんけど)の意見を鵜呑みにして、バグフィルターは安全!、 ネットでアレコレいってる人は騒ぎすぎ!ってさんざんわめき散らしたあげく、バグフィルターは不安だっていう人に攻撃的なツイートしまくってたよね。 これで、バグフィルターが安全じゃなかったら、どうやって責任とるんだろう? 人に想像しろだの考えろだの言ってるけど、肝心の自分の想像力と思考力が足りないだけじゃないのかね。
45 :
名無しのエリー :2012/02/20(月) 08:26:34.76 ID:1wmy5pSy0
島田市のことは島田市民が決めるべきっていうんだったらもう黙ってりゃいいのに
46 :
名無しのエリー :2012/02/22(水) 08:36:10.80 ID:uo3Pl2z7O
関係者扱いワロタww んなもん「ASIAN KUNG-FU GENERATION タイトル未定」でググれば 解禁前にリリース情報を掲載してる海外ブログが大量に引っ掛かるんだよ ばーか
47 :
名無しのエリー :2012/02/22(水) 22:10:30.92 ID:vCr8/Fhw0
セールス厨のアホさが露呈したな 現実では後藤以下だろこいつ
48 :
名無しのエリー :2012/03/04(日) 22:46:25.49 ID:J3aRpyjP0
ツアーやったり大喜利やったりしてる間は、平和で良いな。
49 :
名無しのエリー :2012/03/11(日) 13:18:18.56 ID:0jEsCleu0
ゴッチのツイッターみてるとアジカンもうどうでもよくなってきたわ ゴッチの好きなようにやればいいんじゃね それでリスナーから見放されて売れなくなっても自業自得ってことで
50 :
名無しのエリー :2012/03/15(木) 23:30:21.25 ID:XCrS3BfRO
表現者はツイッターなんてやるべきじゃない
51 :
名無しのエリー :2012/03/19(月) 15:39:07.45 ID:sWMN/q7g0
>鳩山みたいなインテリでもない 使えないインテリだったなw
52 :
名無しのエリー :2012/03/19(月) 15:42:05.18 ID:sWMN/q7g0
ここで叩き頑張ってる奴はゴッチに「チビメガネハゲ」って面罵できるのか?
53 :
名無しのエリー :2012/03/19(月) 16:12:32.54 ID:faVCXP9eO
代替案が思いつかないから取り敢えず原発でいいじゃんって カレーがないから取り敢えずウンコ食っときましょうよみたいなもんだ 自分家の隣に原発があったら原発でいいじゃんなんて悠長なこと言ってられない マンセーしながら深呼吸して下痢ウンコみたいなダダ洩れ垂れ流し状態の放射性物質を吸い込むのか?
54 :
名無しのエリー :2012/03/19(月) 22:16:12.01 ID:J/CixoDnI
>>50 ツイッターだの新聞だの余計なことをやるヒマがあるなら本業に専念してほしい。
最近パッとしない曲が大杉だし。
55 :
名無しのエリー :2012/03/19(月) 22:54:35.11 ID:okH3o6O80
>>53 ほんとそのとおりだね。
『原発や、それによって被害を被る多数の人たちも、国の経済のために必要』
とかのたまうヤツは、結局他人事としてしか原発問題を見れてないんだよな。
福島の人たちが『国の経済のためなら原発もしょうがない』とか言ってるかっつうの。
とはいえ代替エネルギーは色々と問題は山積みだから議論はされてしかるべきだけど、
この期に及んで原発推進を訴えてるやつは、ただのノータリン。
56 :
名無しのエリー :2012/03/19(月) 23:44:46.78 ID:F8CD6ZJLO
>>53 >>55 ↑
なにこの話についてこれない人達
こういう人達やゴみたいなのが問題を長引かせるんだよね
ただ引っ掻き回したいだけの人達
57 :
名無しのエリー :2012/03/20(火) 11:13:07.54 ID:OyR4AOOc0
そういう人たちは、前は、東京電力が仕掛けた原発安全伝説!のメディア工作を信じきってた人たちでしょ。 今は、ソフトバンクあたりが電力ビジネスに参入しようとしてメディア工作してる(日本の)脱原発や発送電分離に乗せられているだけ。 後藤もAKBやら寒流やらあからさまに電通のプッシュをほめてるし、電通のツイッター世論操作用工作員として利用されてんだろ。 津田みたいにさ。
58 :
名無しのエリー :2012/03/20(火) 19:07:39.46 ID:KY5uQrqcO
昔の日記おもしろかったよゴッサン… もう長文書けないの?
59 :
名無しのエリー :2012/03/20(火) 20:15:37.19 ID:uml4mNMe0
>>56 >>57 大勢の人を犠牲にするかわりに問題を早期解決するのがとりあえず良しってこと?
それが問題解決になってない事くらいわかるだろ?(解決ってそもそも何をもって?)
ツイッターとか電通とか、あんたらがどういう情報でもってそういう発想になってるか知らんが、
そんな事より考えるべき事はいくらでもあんだろ。
60 :
名無しのエリー :2012/03/20(火) 21:52:08.30 ID:709ftJwcO
考えるにしても情報を得るにしてもエネルギーは必要 新エネルギーの研究や原発対策も同じ それらはある程度国が豊かでないとできない事でもある 当面、賄えるものがないなら仕方ないとなってもしょうがない部分もあるでしょ それを、現場作業や研究をするわけでも責任を負うわけでもない、 豊かさの上で成り立つ事のできるミュージシャンが浅い知識で騒いでいるわけだ 考えるだのなんだのやってる内に世の中は動いているよ ゴは考える自分アピールをしたいだけであろう 高齢化だから不況だから電気は少なくて大丈夫、とかおかしいだろ 高齢化の問題も不況もなんとかしないといけないもんじゃないの? これからの事を考えるならさ ゴは言動があまりに胡散臭い その時その時で雑すぎる
61 :
名無しのエリー :2012/03/21(水) 02:36:21.43 ID:h//eczXK0
>>60 そうそう、本当になんとかしたいわけじゃなくて、考えるオレかっけーだろっていうアピールをしたいだけなんだよね。
本当になんとかしたいんだったら、ごちゃごちゃいわずに新聞つくってくばる金を黙って研究やってる人に寄付したりするはずだもんね。
ゴッチがやってるのは、何の専門知識もないくせにツイッターでわめき散らしたり、新聞とか実際には何の役にも立たないものを作って配り歩いてるだけ。
たんに自己顕示欲からしているだけでしょ。
62 :
名無しのエリー :2012/03/22(木) 17:33:49.66 ID:9OEYPGVJO
63 :
名無しのエリー :2012/03/24(土) 04:17:31.40 ID:bbRoYrrb0
つか、後藤、単に音楽の才能が枯れてきたから原発だの震災だのって現実逃避してるだけじゃね? 後藤とツイッターでつるんでるミュージシャン連中ってアートきのことか本業が終わってるヤツばっかりだし。 今勢いがある人からは相手にされてない。
64 :
名無しのエリー :2012/03/25(日) 13:11:07.00 ID:euUnKnsQO
たしかに曲、終わっとるね
65 :
名無しのエリー :2012/03/25(日) 17:31:05.10 ID:cfmO+sno0
ツイッターでちょっと絡んだら即ブロックされたー いや絡むっていっても攻撃したワケじゃないんだけど・・ こんな人他にもいる?
66 :
名無しのエリー :2012/03/26(月) 01:10:15.79 ID:Gg+IjFzs0
原発関連ツイートにつっかかるとブロックされそうだな
67 :
名無しのエリー :2012/03/26(月) 05:47:48.17 ID:uzOaADRz0
マンセー意見しか聞きたくないってか。前は批判も受け止められるだけの余裕があったけどね。 若い頃に会社を発展させたワンマン社長が年取って周りにイエスマンしかおかなくなってるのを見てるよう。 過去の成功体験にしがみついて自分のことも会社のことも客観的に見れなくなって会社を倒産させるっていうね。
68 :
名無しのエリー :2012/03/26(月) 10:09:09.11 ID:oQriteWo0
懐の狭さにちょっとガッカリ・・ でも音楽は好き。 音楽のセンスと人間性は別物と思うことにしよう。 服のセンスはいいが頭が入ってないモデルぐらいに思おう。
69 :
名無しのエリー :2012/03/26(月) 11:19:07.54 ID:wLfmlNeiO
日記で100倍返しとか書いてるけど そういう痛い目にあってるのにもかかわらず、 相変わらず痛いことを言ったりやったりしてるのはどうかと思う 黙って曲作るか 前みたいに面白い日記書いてほしいよ 髪型は好きにしろ
70 :
名無しのエリー :2012/03/26(月) 12:14:38.02 ID:uzOaADRz0
>>68 最近は肝心の曲も微妙なのばっかり
>>69 ツイッターのせいで日記までつまらなくなったような。
短文で脊髄反射でつぶやくくせをつけると、内容があって面白い長文を時間つかって練る能力が後退するのかもしれないな。
71 :
名無しのエリー :2012/03/27(火) 10:57:14.70 ID:3A9M9/uY0
日記で100倍返しにあったことを「実験」と言ったり、 震災2日前に原発のこと日記にしたことをわざわざ引っ張りだしてきたり、 「砂の上」は演奏・録音すべて一人でしましたとか、 スティーブジョブズの日記もなんかめんどくさいし、 なんかこの人いちいち気になる変な言い方する。 尊敬に飢えてるのか? 嫌いになりたくないから見ないようにしようかな。と
72 :
名無しのエリー :2012/03/27(火) 14:33:27.39 ID:qssovDvN0
>>71 フォロー外して日記も読むのやめたけど、
最近の曲微妙だからどんどん興味が薄くなった
こんなスレ見てるし、嫌いまではいかないけど
日記はせっかくリニュしてRSS配信できるようになったのに
ツイッターに張り付きすぎだろう
>>70 同意。
73 :
名無しのエリー :2012/03/27(火) 19:43:57.11 ID:9NUEnqxtO
74 :
名無しのエリー :2012/03/28(水) 10:39:56.18 ID:Yijx4P870
>>71 基本的に自分に自信なくてコンプレックスもってんじゃない?
TFTも砂の上も誰からか頼まれてるわけじゃないし、仕事として金になるわけじゃないからね。
いわば後藤の趣味でやってんだから、全部自分で金出して自分でやるのはあたりまえなのに、押し付けがましいよね。
75 :
名無しのエリー :2012/03/28(水) 12:39:52.31 ID:JtnTBRoE0
実名出してツイートしてるし、立場もあるんだからわけわからんツッコミはブロックするだろ おれでもネトウヨとか変なのはブロックしてるぞ
76 :
名無しのエリー :2012/03/28(水) 15:45:29.93 ID:z6lOxV2P0
>>75 ブロックしだしたらキリないのに
無視できないでブロックしちゃうメンタルの弱さが悲しいねーて感じ。
77 :
名無しのエリー :2012/03/28(水) 19:57:23.09 ID:Y5u7/1NM0
78 :
名無しのエリー :2012/03/28(水) 20:18:43.05 ID:aLKDjsIM0
>>77 2006年の日記良すぎワロタ
今でも稀にそのぐらい良い文書くけどな
威厳を持たないとって思ってるんじゃないのかね
79 :
名無しのエリー :2012/03/28(水) 22:08:23.68 ID:v17Z1+A40
良い日記だ。 こういう気負いすぎないゴッチが好きだった。
80 :
名無しのエリー :2012/03/29(木) 07:15:46.57 ID:HsAXeQT10
最近のは 簡単に言えばいいことをわざわざ難しい言葉使って難しくいったりして 「オレって賢いだろ」とか いいこと書こう書こうとしてて 「オレってすごいだろ」とか そんな感じがしてめんどくさいのが多い気がする。
81 :
名無しのエリー :2012/03/29(木) 17:00:41.67 ID:LYA36BO7O
そして内容は滅茶苦茶。
82 :
名無しのエリー :2012/03/29(木) 23:06:18.58 ID:66ZR23x5O
ちびっこ
83 :
名無しのエリー :2012/03/31(土) 14:24:19.80 ID:OQqemT5XI
一般人の社会人に突っ込まれたから、ミュージシャンだからいい加減でもいいと開きなおりw 一般人には、自分の言うことに責任もて!とか威張りくさるくせに。 他人に厳しく自分に甘い見事なダブルスタンダードですな。 特許の関係で答えられないとか、単に知らないだけだろーに。
84 :
名無しのエリー :2012/03/31(土) 14:52:00.35 ID:8z9Z0WEx0
でも昨日の粘着は異常だよ 少し前からずっとからんでるし
85 :
名無しのエリー :2012/03/31(土) 15:27:19.56 ID:OQqemT5XI
社会人からしたら、後藤の言ってることは内容がめちゃくちゃなくせに、 上から目線で偉そうだからついツッコミたくなんじゃないの。 まだラッドみたいに20代そこそこの学生だったら若いなーで笑ってすませられるけど。 35でアレは痛すぎる。
86 :
名無しのエリー :2012/03/31(土) 21:29:22.41 ID:9iN+xW8n0
後藤の日記もツイッターも突っ込み所が多すぎてめんどくさいから もうなんも言わない。 信者じゃない、 一般的な社会人が集うとアンチスレになってしまうところが 残念。
87 :
名無しのエリー :2012/03/31(土) 21:41:46.61 ID:8f1wYguMO
元ヲタが粘着アンチになるのはよく聞くが セールスはまさに典型的な例だな
88 :
名無しのエリー :2012/03/31(土) 23:16:35.80 ID:SINvcIXaO
この人何かの組織の広告塔にでもなったのかねえ
89 :
名無しのエリー :2012/03/31(土) 23:36:29.08 ID:XgOx06A+0
生レバー提供禁止にも噛み付いているな。 もう完全にアッチに行ってしまったのね。
90 :
名無しのエリー :2012/03/31(土) 23:36:54.56 ID:0SN1lbhl0
坂本龍一と渋谷陽一に利用されてる感じ
91 :
名無しのエリー :2012/04/01(日) 00:03:26.47 ID:RJOHjnFY0
>>89 逆にそんな事まで叩くのか、ただのアンチだな
92 :
名無しのエリー :2012/04/01(日) 00:46:09.96 ID:Rh1KfQJ60
>>77 「アジカンをいいバンドにしたい」に専念してればいいんだよ。
最近余計なことばっかり考えるのはもういいバンドになったという
やりきった感なのか?
自分が食えない位人気も売上も落ちれば、またアジカンに専念するんかな?
93 :
名無しのエリー :2012/04/01(日) 00:55:56.73 ID:c8scX4OM0
>>91 元文読んでみ。たかだか生レバーの規制で
「何かが狂ってる」ってさ。お上のかける規制に
神経質になりすぎだよ。
94 :
名無しのエリー :2012/04/01(日) 01:22:15.77 ID:RJOHjnFY0
95 :
名無しのエリー :2012/04/01(日) 01:46:25.81 ID:njzrhhMF0
>>90 利用というか、あのテの人達からしたら
久々に出てきた若手の有望株みたいな
感じなのかもね。
96 :
名無しのエリー :2012/04/01(日) 03:26:18.03 ID:bcYVMjYR0
>>95 教授とか渋谷の世代は左翼が多いけど、最近の若者は左翼的な発想の人より右翼的な発想の人のが多いから。
『若者に人気』のアーティストもそれを敏感に感じ取っているから左翼には近寄らない。
彼らからすれば「若者に人気」とされるアジカンを利用して若者にも自分たちの発想を広めたいという思惑があるんだろ。
実際は、アジカンがかろうじて知名度ある若年層の共感を失ってアジカンの人気が落ちるだけだと思うけど。
97 :
名無しのエリー :2012/04/01(日) 06:53:06.48 ID:6bgkLlHTO
身の丈をわきまえて それに合った活動だけしてくれ って感じ。
98 :
名無しのエリー :2012/04/02(月) 02:49:13.50 ID:vV/DThdo0
もういっそタイマーズみたいなバンド組んでテレビでろや
99 :
名無しのエリー :2012/04/03(火) 16:26:50.78 ID:J0pGWbRuI
後藤がズレてりゃTFTやってる女のブログもずれてんな。 今アイドルがうけてんのは、別に現実逃避したいからではない。 単にたいした曲も作ってないくせに能書きばかりたれてファンより自己満優先する ろっくばんどに一般リスナーが飽きたから。 アイドルのが良曲だして楽曲もライブも活動もファン目線を意識してる。
100 :
名無しのエリー :2012/04/03(火) 23:21:04.55 ID:GDPPpRTfO
> 単にたいした曲も作ってないくせに能書きばかりたれてファンより自己満優先する > ろっくばんどに一般リスナーが飽きたから。 この現実を見ないとね
101 :
名無しのエリー :2012/04/06(金) 00:43:43.64 ID:HV9s8a370
何年か前に、教授とアジカンが同じフェスに出た時(アジカン→教授の出演順)、 インタビューで教授が「展開が予想出来るような音楽ばっか聴いてるとバカになるから、たまには予測不可能な音楽を(笑)」 とかいいながら、そのあとに「でもアジカンの後じゃきついなあ」みたいな感じで発言していて、 冗談にしても本気にしても感じ悪いなあと思いながら読んでたんだけど。 あれは結局なんだったんだろ
102 :
名無しのエリー :2012/04/06(金) 03:07:48.10 ID:69wbUAG+0
2005年のロックインジャパンのときのインタビューだね。 アジカンのときに取材してたみたいで、床が揺れてるってびっくりしてた。 要はアジカンみたいにキャッチーで単純で分かりやすい音楽を好む人たちには、 自分がやるような高度な音楽は理解できんだろ、ってことじゃないの?
103 :
名無しのエリー :2012/04/06(金) 07:08:05.11 ID:pn5gBKK20
教授って誰よ まずそこから
104 :
名無しのエリー :2012/04/06(金) 07:08:36.83 ID:pn5gBKK20
さかもとかすみません
105 :
名無しのエリー :2012/04/06(金) 07:53:08.51 ID:kHJVJM/B0
教授ってサカナクションのことも微妙な褒め方してたな。 ベースの女の子を「この子がいなければバンドは終わる。絶対に手放すな」 とか持ち上げてヲタは喜んでたけどそれ褒めてんの?と。 しかも一郎がツイッターで教授に(ベースを)「引き抜かないでください」って言ったら 「引き抜きません(笑)」って返されてた。あれ絶対ほめてないと思う。
106 :
名無しのエリー :2012/04/06(金) 10:00:27.70 ID:yqc6LNg3O
まあチンコに脳みそある人だからねえ あの人w 特に才能のある女が大好物だからw
107 :
名無しのエリー :2012/04/06(金) 10:36:06.48 ID:69wbUAG+0
教授のインタビューのアジカンのとこは完全に音楽性とファンをバカにしたニュアンスだったよ。でも別にいいんじゃない? ああいう大御所にほめられるような音楽はポップミュージックとしてはたいして売れないかもう枯れてるかだよ。 こいつがいても自分たちは安全って人で大御所に媚びる人をほめるんだから。 逆にその人のせいで大御所が時代遅れになりそうなぐらい力があってで媚びてこない人は嫉妬して叩く。
108 :
名無しのエリー :2012/04/06(金) 13:47:28.26 ID:kHJVJM/B0
>>106 「引き抜きません(笑)」だしただの嫌味でしょ
109 :
名無しのエリー :2012/04/06(金) 18:44:05.31 ID:be0qSlvN0
後藤、何かとツイッター使って自分に対する否定的な意見に対して さりげなく反論してくるところがセコい。 いちいち気にすんなよ。 心の狭さメンタルの弱さ露呈しまくりで見てて残念だわ。 公開してる返信も「後藤さん尊敬してます!」 みたいなヤツばっかで一人よがり。 新聞の概念は要は、 後藤の新聞に感銘を受けた人が世の中を変えるようなことをしたら 俺の手柄。てことなんか? お前が自分でなんかしろよ。 偉そうに「考えるキッカケをつくりたい」とか言ってんじゃねぇ みんなお前より考えてるよ。自惚れるな
110 :
名無しのエリー :2012/04/06(金) 19:45:21.81 ID:8zo061aW0
スレ違い、失礼いたしますm(_ _)m
九州盲導犬協会所属の盲導犬アトムが 2012/1/23より 行方不明になりました。
アトムについて 示現舎 電子書籍 ですがとりあげられています。
(2012年4月号発売)(電子版300円
ttp://www.jigensha.info/ 今回は九州を大特集。
長崎市で盲導犬が失踪。一方で虐待疑惑が取り沙汰され、地元紙は虐待説を非難。
真実を求め現地からのレポート。
手数をおかけしまが検索の程、お願い致します。
補助金と善意の募金からなる盲導犬制度にいったい何が・・・。
盲導犬の現状にお心をよせていただけませんでしょうか。宜しくお願い申し上げます。
111 :
名無しのエリー :2012/04/06(金) 19:45:39.46 ID:8zo061aW0
盲導犬アトム の 動画 があります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 諸事情のため、詳しく書き込めませんが キーワード(盲導犬アトム)だけでもアトムの映像がヒットいたします。視聴していただけませんか。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お手数をおかけしますが宜しくお願い申し上げます。
112 :
名無しのエリー :2012/04/06(金) 21:51:48.31 ID:K+oqkPyb0
>>109 「みんな」って誰よ?
君は考えてるのかもしれんけど、ホントに「みんな」が考えてるようには俺には見えないなあ。
113 :
名無しのエリー :2012/04/06(金) 22:26:01.32 ID:S4GPtjqHO
少し前までの言い訳「俺音楽家だから」 今度は「俺アホだから」
114 :
名無しのエリー :2012/04/06(金) 22:28:41.31 ID:Qh5eXGSp0
考えるキッカケっていうけど、結局はゴッチの考えを押しつけてる気がして… 私は新聞読んでないから間違ってるかもしれないけど、 自分で考える事が出来るので偏った新聞は見たくないと思ってしまう。 此処にいる人達は読んでるのかな? いい新聞だと思うなら客観的に教えて欲しい、 ゴッチに盲信的な人の感想はあまり当てにならないので。 あと、この新聞で自分も変わりたいと書いてあったけど、 良い方向変わってないからね…客観的に自分を見れてるとも思えない。
115 :
名無しのエリー :2012/04/06(金) 23:13:53.62 ID:Qh5eXGSp0
反原発って騒いでるけど、今本当に推進している人は殆どいないはず、 新設しない限り必ず原発は無くなるからね。 自分も長期的にゆっくり廃炉にしていくと共に新エネルギーにシフトしていきたいという考えなのだけど、 急いで止めてしまったから今混乱しているのではないかと、感情的な人が多すぎて… スレ違いだけど、再稼働を食い止めようとしてる人達にウンザリしてしまって、すみません。 ゴッチは瓦礫問題を騒がなかった所はよかった。あれは現地の人達に失礼。 島田市の受け入れに反対してたら嫌いになってたかも。
116 :
名無しのエリー :2012/04/07(土) 07:50:18.76 ID:2xprvt+w0
「自分も変わりたい」てアンタ、周りイエスマンで固めてたら なんも変わらんがな。 後藤は音楽で食えてる=音楽で成功できた稀な才能を持つ者 なだけで、それ以外はただの凡人。 他分野でも上から来るのはカン違い。
117 :
名無しのエリー :2012/04/07(土) 10:47:12.73 ID:ePpebYV50
まあ人を非難するのは簡単だよね 誰でも出来るし
118 :
名無しのエリー :2012/04/07(土) 12:43:03.49 ID:Y/jrfi+wI
たぶんいったん思い込むと自分と周囲を客観視できなくなるタイプなんだろな。。 まあときどきいるよな、本人はがんばって仕事や勉強してるつもりなんだけど、 ズレてるタイプ。あんま頭が良くないというか、要領が悪いというか。 せめて曲が良ければまだいいけど、最近は楽曲の質まで落ちてるから、 本業には悪影響しか与えてないような。
119 :
名無しのエリー :2012/04/07(土) 13:21:25.56 ID:QJ1D3uKHO
儲にどや顔だもんなぁ 諸々の理解ができてない上に語り口まで気持ち悪くなってしまって一体どうしちゃったんだろうか
120 :
名無しのエリー :2012/04/07(土) 13:47:37.41 ID:BhCfVbdN0
変な知恵をつけた事によって謙虚さがなくなったのでは まあ、ミュージシャンなんて理想主義者が多いから こんなものだな、仕方がないと思う事にする 曲は好きだから
121 :
名無しのエリー :2012/04/07(土) 14:50:16.89 ID:Y/jrfi+wI
35までジャニーズしか聞いてこなかったおばはんの芸人か漫画家が、 急に洋楽かじりだして、仕事の片手間に聞きかじったにわか知識と浅い理解で、 ミューマガやスヌーザー系の芸風気取ってロックを語ったり、 メジャーな音楽を叩いてるような痛さがあるんだよな。 あんたにはムリだから本業に専念してくれといいたくなるわ。
122 :
名無しのエリー :2012/04/07(土) 16:10:45.59 ID:wb16JbzP0
後藤の新聞読んで、「そうじゃないんだよ、こうしなきゃこういう事になってしまう」 って思うんなら、それをきっかけに自分の正しさを追求する事が出来るだろ。 反面教師的な位置づけで役に立ってるという見方も出来るよな。 後藤本人の本意ではないだろうけど、表現活動なんてだいたいそんなもんだ。 作り手の意図する通りに伝わる事なんか期待しちゃいけない。そんな事考えてたらモノヅクリなんか出来ない。 だから、後藤の考えに、はっきり異を唱えれるヤツは自信を持って行動してくれ。
123 :
名無しのエリー :2012/04/07(土) 16:46:19.27 ID:QJ1D3uKHO
ゴッサンはさぁ、「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」的な言動をしてるってわかってるのかなー わかってないだろうなぁ
124 :
名無しのエリー :2012/04/08(日) 05:10:13.81 ID:aCj2kV1B0
わかってる人は最初からああいう言動はしないからね。
125 :
名無しのエリー :2012/04/08(日) 19:46:23.62 ID:+Ec6QH9JO
ライブに頻繁に行くような音楽好きの人達にはゴッチの新聞は何の影響力もないですよ 会話にも上がりません それはそれ音楽は音楽と分けてる人が多い ゴッチだけじゃないでしょミュージシャンは みんな傍観してますよ アジカンファンでゴッチが好きな人ぐらいしか騒いでないのでは? 10代や20代に影響力がある2大バンドが言い出したら さすがに行動するけど
126 :
名無しのエリー :2012/04/08(日) 21:37:00.78 ID:QQFhm7wa0
あっそ
127 :
名無しのエリー :2012/04/10(火) 01:36:45.88 ID:2T+NTLHAI
音楽はエンターテイメントで楽しむためのもんだしな。 脱原発について知りたいときはなんの知識もない後藤の言ってることは 間違いがあるし役に立たない。 それなりの専門知識もってる人の言ってることや書いたもんじゃないと。 つうか、アジカンファンでも冷めた目で見てるでしょ。 あれがいいと思ってるのは極少数の熱心な後藤信者だけ。
128 :
名無しのエリー :2012/04/11(水) 13:25:15.92 ID:fAlnfZYa0
ツイッターはじめてから潜在的なファンの多さに気付いて 余計にチヤホヤされたいとか 結果、名声欲に飢えてしまった印象 だから自分に対しての印象・都合悪が悪くなるような意見は徹底的に排除するし しかもある意味権力を行使しているから尚更タチ悪い やり方が汚いよ
129 :
名無しのエリー :2012/04/11(水) 13:32:36.22 ID:s8bqIuZpO
羽田で 後藤見た 迎えにベントレーが来てた それ見た瞬間「あっ!騙されてたんだな俺」と 思ってからアジカン聞くの辞めた
130 :
名無しのエリー :2012/04/11(水) 14:09:37.72 ID:cAZOJoyOO
マジかwww
131 :
名無しのエリー :2012/04/12(木) 00:54:50.91 ID:jsrJo6WyI
ツイッターのフォロワー数=ファンの数じゃないからな。 ツイッターで有名人と馴れ合うのはタダだし。 あれでアジカンの音楽に金出してくれるファンが増えるとは思わないけど。
132 :
名無しのエリー :2012/04/12(木) 09:55:23.76 ID:3US4MkSKO
ゴッサンの場合、ヲチ目的でフォローしてる人も結構いるんでらないかとw
133 :
名無しのエリー :2012/04/12(木) 10:26:11.80 ID:jsrJo6Wy0
業界関係者とかね。それを影響力と勘違いしてしまうとこが痛い。 今のゴッチが何いってもなんかまた迷走してるな〜としか思わんわ。 自分的にはゴッチの髪はアジカンの調子のバロメーター。 こざっぱりと短髪にしてるときは余計なこと考えずに振り切れていて調子のいいとき。 やたら長髪にこだわって意地になって切らないときは迷走してるとき。 ある意味分かりやすい。
134 :
名無しのエリー :2012/04/12(木) 10:42:00.25 ID:3US4MkSKO
>>133 髪の件なるほど!
前に超長かった時ってファンクラブ出した後だったっけ
そうそう、意地になって伸ばしてるとしか思えないよね
山ちゃんを見習えw
135 :
名無しのエリー :2012/04/12(木) 11:19:12.88 ID:CjE3kK7w0
ゴッサン基金?の額考えたら、 後藤が自分の懐から寄付した方が早いんじゃないかと。 影響力ない奴は身銭切った方が早いよ。
136 :
名無しのエリー :2012/04/12(木) 14:59:06.70 ID:stOEpSZD0
ゴッチや潔よりも山ちゃんが好き 大人の男の落ち着きがあっていい
137 :
名無しのエリー :2012/04/12(木) 19:27:10.79 ID:to/vOZcQO
ここに書き込んでいる人達は冷静で素敵だ いまの10代や20代が求めている救世主は違うよ 救世主って書いたら気持ち悪いね ゴッチスレに関係ないけどハイスタ難波さんの嫁っていわゆる「プロ市民」 だし なんかなって思うよ
138 :
名無しのエリー :2012/04/12(木) 22:50:48.78 ID:k/PigwwfO
相変わらずセールスは後藤の髪型にうるさいんだなw 35くらいの喪女と予想
139 :
名無しのエリー :2012/04/12(木) 23:20:47.85 ID:eG2XW1C30
しっかり現実をみる事も大事だね、 物事に必ずなんてものはないし、 何を選ぶにしてもメリットとデメリットがある。 いい事しか語らない人は信用しない。 なので、後藤さんには原発を止めた後の事にももっと目を向けて欲しい。 後藤さんと反対の意見を持つ人の取材に行くとか。 Twitterでの議論は無意味だと思う、 お互いに思惑が伝わらない事が多いし、文面だけで読み取れない事もある。 毎回見苦しくて、何かもったいない使い方してる。
140 :
名無しのエリー :2012/04/12(木) 23:35:22.13 ID:eG2XW1C30
こんな所に偉そうに書いて、直接リプライを送る勇気はない。
141 :
名無しのエリー :2012/04/13(金) 00:33:29.92 ID:5cJR40Se0
ツイッターで後藤にこんなことでリプライする気なんてならんわ。 あんなマイナーなミュージシャンの戯言まともに相手にするなんてバカじゃないの?って友達に思われそう。 わざわざツイッターで反対意見おくってくれる人なんてありがたいとゴッチは思わなきゃ。
142 :
139・140 :2012/04/13(金) 05:16:39.31 ID:DqLfGdks0
>>141 ゴメン、ここの人達の事じゃなくて、自分の事です。
此処に書いても仕方がないのは分かってるんだけどね…
143 :
名無しのエリー :2012/04/13(金) 11:29:31.19 ID:8LOsmXt10
ゴッチって反論的な意見をRTしたら信者が流動的に特攻かましてくれること分かってるよね ミュージシャンの立場を利用して一般人を弾圧するやり方は 業界人として一番やってはいけないことなんでないのかな? ゴッチは自分の意見に責任持て言うけどじゃあ自分の反原発の意見にも多少の責任はもってほしいよね 俺アホなんでの一言で逃げないでほしい 細美君とかこういうのものすごく嫌うと思うんだけど
144 :
名無しのエリー :2012/04/13(金) 14:51:43.44 ID:cAJ19V5rI
晒してると言われるのが嫌い、ネットに載っけてる時点で晒してるというが、 一般人が単にツイートしてるのと有名人、業界人がリツイートするのとでは全然違う。 にちゃんでさえ、個人ブログ晒すのは基本的にはタブー。 ゴッチがやってるのは自分の考えと違うこと書いてる個人ブログ 片っ端から晒してvipperに突撃させるより悪質。 そんなことすらわかんないのは考えや想像力が足りないのはゴッチの方。
145 :
名無しのエリー :2012/04/14(土) 01:02:14.54 ID:QE7h9qjZ0
数の暴力だよなw 非公式RTとか晒し以外のなにものでもないじゃん
146 :
名無しのエリー :2012/04/14(土) 01:33:18.65 ID:yvjDax8q0
えっ、それはお前何様なのかと思うけどなー 自分の発言には責任とれよと、正論なら問題ない訳だから ただ、リプライ以外のものをリツイートするのは嫌い、余裕なくてダサい
147 :
名無しのエリー :2012/04/14(土) 09:30:53.24 ID:UFwMTc8cO
昨夜もプチ炎上してたっぽいね あれさ、やっぱりバンド名とかメンバー名で検索かけてんの? 暇な奴だなーそんな暇あるなら髪切りに行けよ
148 :
名無しのエリー :2012/04/14(土) 15:07:05.42 ID:yn81hIm+0
俺はツイッターとか見ないからわからないけど 別に反原発くらい良くないか? まぁ反対意見を潰しにかかるとかは屑だと思うけど 本当に潰しにかかってるのかはわからないし 実際どうなのかね 関係ないけど新シングル良かった 良メロ
149 :
名無しのエリー :2012/04/14(土) 16:15:50.23 ID:zrchDyGPI
自分もツイッター見るまではそう思ってた。 日記でも痛いときあったし、後藤が痛いのなんて今にはじまったことじゃないだろうと。 でも、実際見てるとあまりの頭と性格の悪さと勘違いぷりが透けて見えてうんざりする。 前は痛くても謙虚で真摯な感じだったんだけどねえ。
150 :
名無しのエリー :2012/04/15(日) 01:40:16.94 ID:g7AwSnhsO
Twitterやめて、前みたいに面白い日記書いてくれたらなあ あれこれ手を出し過ぎて、どれも半端になってる
151 :
名無しのエリー :2012/04/16(月) 01:04:22.20 ID:QIJr94XG0
反原発を唱えていることに対して批判しているんじゃなくて 結局は人間性なんだよね 今の後藤は社会問題をダシに自分の価値を底上げしようとしているだけの 薄っぺらい人間 余裕かまして作った人の曲なんかには感動できない それはここ1-2年の楽曲と君繋ーファンクラブ期の楽曲との大きな差だと思う
152 :
名無しのエリー :2012/04/16(月) 05:51:49.63 ID:1LY0VFLs0
知識もないくせに上から目線、個人的な名誉欲、権力欲、自己顕示欲のためにアジカンの知名度を利用してるだけって感じだからね。 今の後藤は。楽曲の質も落ちてるし。 シンキングとかいってツイッターで無知さらしてるヒマがあるんだったら、もっと真剣にいい曲つくれよって言いたくなるわな。
153 :
名無しのエリー :2012/04/16(月) 09:16:43.17 ID:Aqp8BzL7O
誰もマルチタレントになれなんて望んでないんだけどね
154 :
名無しのエリー :2012/04/16(月) 10:25:30.24 ID:qjOIA6fJ0
逆に考えるんだ、原発専門家が作った音楽だと
155 :
名無しのエリー :2012/04/16(月) 11:10:51.19 ID:1LY0VFLs0
そんな音楽の需要がいったいどこに??最初から今の音楽だったら誰も相手にしとらんし。
156 :
名無しのエリー :2012/04/18(水) 06:43:19.33 ID:HpKhatpM0
ヒロトの言いたいことがキッコの言ってるとおりだとしたら、そっちのが正論だな。 ゴッチのやってることって、結局、震災や脱原発みたいな社会問題を「表現者」として単にネタにしてるだけだから違和感がある。 杉さんみたいに何億も私財投じて被災者支援してたり、山本太郎のように太陽光発電する会社の営業したりする人は本気なんだなと思うけど。 脱原発をテーマにしておいて、ただでさえ電力需要が多くなる真夏に電力を大量につかうフェスやるなんて、ナンセンスすぎて笑えてくるわ。 今度は、脱原発をテーマにエレクトリカルパレードでもやればいいよ。
157 :
名無しのエリー :2012/04/18(水) 10:27:34.98 ID:UguybV3A0
ロックは反原発を歌うべき、又は社会的な事は歌うなと定義付けるものではない、 ロックは自由。
158 :
名無しのエリー :2012/04/18(水) 20:38:16.60 ID:0QESE34h0
>>157 イチイチロックロックうるさいし、
ミュージシャンを主張して権威を振りかざすのは
好きじゃないね
スクールオブロックで細美の事をスターだのなんだの祭り上げてたけど傍から聞いてたら鬱陶しかったよ
そうやって主張すればするほど対象から遠ざかっていく事に気づかないのか?
159 :
名無しのエリー :2012/04/19(木) 02:58:40.32 ID:sBntVlw40
もう時代についていけてないよね。 ロックミュージシャン=商業主義からもファンの要求からも自由で好きなことをやっていても許されるスターで特権階級っていう考えはやってる方からすれば気持ちいいんだろうけど。 そういう日教組の教師のような考えはもう時代遅れ。 00年代初めには、糞曲量産してタイアップとテレビ露出でごり押しして売るエイベやジャニに飽きて、音楽好きがアジカンやエルレに流れてきた。 今は売れ線の良曲を出せず右肩下がりのくせに過去の栄光にすがっていまだ特権意識をもってるアジカンは飽きられている。 10年代は良曲を出した上で、所詮ロックを含むポップミュージックは商業主義から離れたミュージシャンのオナニーじゃない、 エンターテイメントだってことを理解してる人が売れてんじゃないの。 アイドルだけじゃなくてロックバンドもね。
160 :
名無しのエリー :2012/04/19(木) 03:20:50.84 ID:MU/z3Zo00
また来た、ずれた批判しか出来ない人 後藤がエンターテーメントがどうとか言い出したら、それも批判しそう アジカンが時代の流れに乗ろうと無理に路線を変えると、それこそファンは離れる 今まで通り後藤の歌いたい事を歌えばいい ただ、N2みたいに曲にする事はいいけど、新聞は要らないと思う
161 :
名無しのエリー :2012/04/19(木) 03:39:30.66 ID:MU/z3Zo00
あと関係ないけど音楽好きがエルレやアジカンに流れたとか… 視野が狭そうなので洋楽聞かないのか、ただのロキノン厨ってやつなのか
162 :
名無しのエリー :2012/04/19(木) 07:45:39.30 ID:sBntVlw40
>>160 今の時代はアーティストが自分の好きなことばかりをやるのではなく、ユーザーの要望をくみ上げて活動を行わないと生き残れない。
日本でいい音楽をやるミュージシャンは腐るほどいる反面、音楽を聞く人は段々減っているのだから。
需給関係から考えてロックバンドといえどもう殿様商売は通用しない。
アジカンが時代の流れとマッチしないのは仕方ないが、音楽以外のことでわざわざ時代の流れと反する活動や言動をするのはバカみたい。
ロックバンドでも自分のやりたいこととユーザーやファンが望むことのバランスを意識して活動してるバンドは伸びてるし。
洋楽も聞くけど、今は洋楽もロックバンドはいまいち(というか小粒のバンドが多い)だよ。
数年前盛り上がってたUKの新人も一枚屋、二枚屋が多くて続いてない。
そもそも洋楽聞いてる=音楽詳しいっていう欧米コンプの発想がもう時代遅れ。
163 :
名無しのエリー :2012/04/19(木) 17:55:23.39 ID:biX3ETM5O
悲しいね、長渕さん
164 :
名無しのエリー :2012/04/21(土) 02:46:04.30 ID:6MzCODdA0
もうただただ全てが胡散臭い 洗脳解けた奴がアンチになるのも分かる
165 :
名無しのエリー :2012/04/21(土) 03:25:09.83 ID:a/eCzDOa0
行為としての寄付って普通にボランティアに参加した方が役にたつんじゃないの。 写真展開くとか、何の得にもならないのにこういうことに関心もってる僕カコイイってナルに浸ってるだけのような。 若い人だけじゃなくて、30代、40代の普通の人の感覚からもかなりずれてる。
166 :
名無しのエリー :2012/04/21(土) 03:37:18.96 ID:a/eCzDOa0
特にソニーってこの間、業績不振で1万人リストラとか発表してたよね。。 そういう人からすれば、売り上げ右肩下がりのくせに、上げる努力まで放棄して、脱原発活動しながら、 給料もらい続けられるなんて、過去に一発当てたミュージシャンはお気楽でいいっすね、てなとこじゃないの。 そんな世間離れした無知なミュージシャンがいくら社会問題語ったとこで、普通に働いている人には鼻で笑われるだけでしょ。
167 :
名無しのエリー :2012/04/21(土) 16:02:31.69 ID:HxD7OJMXO
あらこんなところに牛肉が
168 :
名無しのエリー :2012/04/21(土) 17:51:56.71 ID:ckoBUCOAO
なにしてもなーんかズレてるのってなんだろね 印税とかでポーンとお金が入って頭がフワフワしてしまったのかな 地に足がついていないというか、軽いというか、浮ついた人だなと思う
169 :
名無しのエリー :2012/04/21(土) 23:17:41.16 ID:peYhU6ro0
身の丈に合ったマイペースな活動じゃないんだよね アジカンを延命させようとして逆に後生を汚してしまった感じが拭えない マジックディスクで解散しときゃよかった
170 :
名無しのエリー :2012/04/22(日) 13:23:14.96 ID:Dua1HRK30
>>168 ゴッチのやってることは、実際に困ってる人の役に立とうとするもんじゃないからね。
脱原発や困ってる人を表現のネタにしてるだけなのに「お金のためじゃなく公共に無償の行為を捧げてる自分」に酔いたいだけ。
本当に震災で困ってる人の役に立ちたいのであれば、Twitterするヒマがあったらボランティアするでしょ。
新聞を印刷するカネがあったら寄付するでしょ。情報を伝えたいならメルマガかホームページでも出来るわけだし。
結局TFTってホワイトバンドの活動と一緒だよね。だからうさんくさくみえるのかも。
171 :
名無しのエリー :2012/04/22(日) 13:53:35.57 ID:6O4cs8qJ0
芸スポのスレで後藤がアジカンスレに来てる書いてあったんだけど 後藤って2chにくることあんの
172 :
名無しのエリー :2012/04/22(日) 15:14:08.55 ID:7a7yArii0
>>170 別に後藤を擁護したい訳じゃないが、ほとんど説明してるだろ。
>本当に震災で困ってる人の役に立ちたいのであれば、Twitterするヒマがあったらボランティアするでしょ。
炊き出しや現地ライブに参加したことは知ってるのかな?一度二度参加したくらいじゃ支援のうちに入らないとでもいうの?
だとしたらあんた何様?
>新聞を印刷するカネがあったら寄付するでしょ。
そんなのあんたの心配するところじゃない。大きなお世話。 そもそも新聞は、現地の人の支援じゃなくてあんたみたいなぬるま湯に居る人にも
現地の現状を知ってもらうために存在してる。中身読めば、特に現地の人向けてないことくらいガキでも分かる。
>情報を伝えたいならメルマガかホームページでも出来るわけだし。
TFTはwebでもやってるの知ってるでしょ? 実際に物体としても発行することで、それをもらいにいく労力とか時間とか、
そういうのも込みで、それぞれが日本のさまざまな問題に興味を持ってもらうきっかけを作ってる。
>結局TFTってホワイトバンドの活動と一緒だよね。
あれは、彼方の地の子どもとか引き合いに出して、あからさまに金とってただろうがw
TFTのイベントはライブ以外は基本無料だろ。
TシャツとかLOSTとか金とるのもあるけど、TFT運営のために使いますって明記してるし、何の問題がある?
ホワイトバンドと比較するのはさすがに可哀想。
173 :
名無しのエリー :2012/04/22(日) 15:19:41.15 ID:HVFpaG240
この人ってツイッターが仕事なの?ってくらいツイッターしかしてないよね
174 :
名無しのエリー :2012/04/22(日) 15:32:30.77 ID:of2MVkn+0
この人いつ寝てるの?って位働いてるよ。 逆に色々な事に手を出しすぎ。
175 :
名無しのエリー :2012/04/22(日) 16:59:46.68 ID:6O4cs8qJ0
あげ
176 :
名無しのエリー :2012/04/22(日) 21:29:27.13 ID:/TKWjt9H0
177 :
名無しのエリー :2012/04/23(月) 03:01:04.90 ID:fVNkAM3J0
>>172 >そもそも新聞は、現地の人の支援じゃなくてあんたみたいなぬるま湯に居る人にも 現地の現状を知ってもらうために存在してる。
そんなのは震災以降、日本や海外の新聞雑誌をはじめ色々なメディアが伝えてるからもう知ってるよ。
ぬるま湯にいるのはゴッチの方でしょ。
Twitterで、脱原発っていってるミュージシャンや文化人は額に汗して働いてるわけじゃないから、
節電で誰が困るかよく分かってないんだろう、所詮恵まれた金持ちが脱原発で遊んでるだけって意見があった。
その人の知り合いはシングルママで3人の子供をもって工場で働いてるんだが、去年の夏は節電のせいで工場の稼働が止められて、
給料激減の上、電気をなるべく使わないために朝6時からシフトさせられたって。
ゴッチは資本主義ガーとかいってるけど、電力不足、節電で一番しわ寄せがいくのは、社会の弱者だってことに気づいてない。
同じ時期の去年の夏、ゴッチは、電力じゃぶじゃぶつかってナノフェスやったり、詩や曲書いてホームページで発表してたよね。
今も平日の昼間っからTwitterやってたり、取材にために横浜から東京いくのめんどくさいからスカイプで〜とかいってるゴッチみると、
よっぽど甘やかされてぬるま湯にいるんだな、と思うわ。
しかもラルクぐらい本業で結果を出してる人ならともかく、今は売り上げが右肩下がり過去の栄光でなんとか生き延びてる状況なのに。
178 :
名無しのエリー :2012/04/23(月) 09:03:20.84 ID:Rabhw+1Di
>>177 言ってることには同意だけど
他アーを引き合いに出すのはいただけない
179 :
名無しのエリー :2012/04/23(月) 10:10:19.11 ID:Ce3ZlZhP0
最近の後藤は本当に気持ち悪い 一発ぶん殴りてぇー
180 :
名無しのエリー :2012/04/23(月) 11:49:01.27 ID:Rze25qUy0
後藤にリプする→信者か暇人に執拗に叩かれる・・の経験者ですが何か(笑)? てかあの人 地震直前に原発日記にしたこと何回引っ張りだせば気がすむん? 日本の中でもごく一部の偏った人間しか見ないような新聞を たった3年出すごときで原発が減るともなくなるとも思えないが、 10年後間違いなく反原発を唱える人間は減ると思う。 日本人は忘れっぽいからね。 しかも新聞貰いに行くのに労力かかる時点で信者向き。 一般のアジカンにも原発にも興味のない人には見てもらえない。 けど3年後原発が減って 「オレのおかげ」とかまた勘違いしだしたらどうしよう(笑) 後藤の考えの浅さも気になるけど、 それ以上にそれに見合わん態度や言い回しが鼻につく。それだけ。
181 :
名無しのエリー :2012/04/23(月) 14:54:12.41 ID:4QSdS+mzO
>>180 震災以前に書いた原発の日記の件もう発しないようにしようみたいなこと前に言ってたくせに、また突っ掛かってくる奴にムキになって結局また同じ事繰り返してる
182 :
名無しのエリー :2012/04/23(月) 14:55:35.35 ID:BjJRLsYVO
>>177 ラルクとかwwwww
ちょ、こいつ追っかけ看護師じゃねーの?
札幌のwwwww
183 :
名無しのエリー :2012/04/23(月) 15:01:51.40 ID:priOwVRp0
>>180 「オレのおかげ」みたいな直球ではこないんじゃないかと
「オレが3年前から続けてきた、TFT発行などの諸々の活動も
この脱原発の流れをほんの1mmでも押したと思っていいのかな。笑。」
などと、俺は!年単位で!継続的に!社会活動をしてきた音楽家だよ!
という自慢を包み隠した(でも漏れてる)謙虚な俺をアピールしそうな予感
後藤のツイを見ていて疑問に思ったんだけど、
あの人は世間の人間のほとんどは世の中の事を知らない、
知っている(知ろうとする努力をしている)自分がそれを知らしめないといけない、
って本気で思い込んじゃってるのかな?
なんであんな上から目線でツイやリプが出来るのか、不思議でならない
184 :
名無しのエリー :2012/04/23(月) 17:07:51.78 ID:Rze25qUy0
>>183 「謙虚な俺をアピール」って当たり過ぎだろ(笑)
センスいいわ。まじウケる
3年後に初めて後藤を知った人にも一目で自分の活動をたった2行ぐらいで
謙虚に自慢できるという上級者テクですな!
「TFTって何?後藤さんすご〜い!」
「いやオレは全然すごくないよ。でも協力してくれたみんなに感謝かな。ははは。」
あと
「アジカンの名前出すときはメンバー全員に確認してから行っている」と
「オレ個人の活動でオレの音楽聞く人が減っても構わない」は
矛盾してると思うのはわたくしだけでしょうか?
お前のソロ曲が売れなくなるだけじゃないでしょ?
アジカンの売上減ったらメンバー大迷惑ではないの?
あとなんか勘違いしそうだから言うけど、
反原発活動をアジカンの売上が減る言い訳にするのはやめようね。
185 :
名無しのエリー :2012/04/23(月) 18:26:41.70 ID:TuTqxPZM0
色々とコンプレックスがあるんだよ 多分、学生時代に野球部で学校で相当惨めな思いをしてたんだと思う 新聞奨学生してた頃も自分には何にもなかった言うぐらいだから だから今自分がそれなりに有名になったからこそ色々と取り返したいんだと思うよ けどやり方がセコイし汚いし大人としての落ち着きが無さ過ぎ
186 :
名無しのエリー :2012/04/23(月) 18:29:50.36 ID:TuTqxPZM0
タレントパワーの使い方も一番やってはいけないパターンに手を出してるし あの人が反原発のこと本気で考えてるなんて到底思えない どうせトムヨークの真似事して周りからチヤホヤ祭り上げられたいだけ つーかね学生時代に野球部からハブられたりした原因はアンタの性格がクソすぎるからじゃないのと 根性もなしとことん理屈屋で口も汚いし ツイッターのやりとり見ててつくづくそう思うんだけど
187 :
名無しのエリー :2012/04/23(月) 21:08:00.29 ID:t8mZXMGi0
twitterで後藤にこのスレのURL送ったわ、6回送ったから気づいて欲しいな。
188 :
名無しのエリー :2012/04/23(月) 21:15:52.07 ID:hLBYl1WO0
ゴッチ宛のリプライ検索しても見つからないな…
189 :
名無しのエリー :2012/04/23(月) 21:44:17.17 ID:uvONrf2p0
ごっさんは2ちゃんねる常用者だから
こういう時にどんな書き込みをすれば自分が優位に立てるかとかすごい分かってそう
だから今いくらURL送っても彼は無視し続けるでしょうね
>>179 じゃないけど一度ぶん殴られるか刃物で刺されるかしないと分からない人だよねごっさんは
190 :
名無しのエリー :2012/04/23(月) 23:19:28.18 ID:evh8IYQn0
非公式RTで返信されたやつに群がってる取り巻きも酷いな ほんとにもうイライラする
191 :
名無しのエリー :2012/04/23(月) 23:21:25.70 ID:XhW4r5y60
見なければええやん!!
192 :
名無しのエリー :2012/04/23(月) 23:36:47.73 ID:oj6ItyWq0
不満ばっかなのな、ここの連中。
193 :
名無しのエリー :2012/04/23(月) 23:45:27.76 ID:uvONrf2p0
>>192 うん、このバンドのボーカルさんが訳分からん事ばっかしてるからね
マサムネやせっちゃん、ホリエ君を見習ってほしい
194 :
名無しのエリー :2012/04/23(月) 23:46:36.39 ID:Ce3ZlZhP0
後藤ってこんなに雑魚だったっけ?
195 :
名無しのエリー :2012/04/23(月) 23:51:41.68 ID:evh8IYQn0
ゼークトの組織論 軍人は4つに分類される。 有能な怠け者。これは前線指揮官に向いている。 理由は主に二通りあり、一つは怠け者であるために部下の力を遺憾なく発揮させるため。そして、どうすれば自分が、さらには部隊が楽に勝利できるかを考えるためである。 有能な働き者。これは参謀に向いている。 理由は、勤勉であるために自ら考え、また実行しようとするので、部下を率いるよりは参謀として司令官を補佐する方がよいからである。また、あらゆる下準備を施すためでもある。 無能な怠け者。これは総司令官または連絡将校に向いている、もしくは下級兵士。 理由は自ら考え動こうとしないので参謀の進言や上官の命令どおりに動くためである。 無能な働き者。これは処刑するしかない。 理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、さらなる間違いを引き起こすため。
196 :
名無しのエリー :2012/04/23(月) 23:57:09.62 ID:qGqvZvSY0
タイムリーなこといまツイートしたな
197 :
名無しのエリー :2012/04/24(火) 00:08:21.50 ID:reOZyuSF0
自分のツイッターが原因で売り上げが低下しているの自覚しているのね 新曲やベストがあれだけしか売れなかったんだから気づかない方がおかしいか
198 :
名無しのエリー :2012/04/24(火) 00:09:25.32 ID:qv1GSZar0
まあ曲が良ければ文句はない 変に利口ぶった言葉よりもっと素直な言葉を発したらいいのにな 今日のツイートはいいと思ったよ
199 :
名無しのエリー :2012/04/24(火) 00:40:26.10 ID:z9Cy7lkh0
>>193 でもホリエが後藤を焚きつけたんじゃなかったっけ?
一時代を築いた、影響力あるミュージシャンは社会的発言をすべき、って。
また聞きだから正確にはわからないけど。
200 :
名無しのエリー :2012/04/24(火) 03:04:45.96 ID:HDX91/Hw0
>>195 ゴッチは無能な働き者だな。
ロックミュージシャンは大体クソやろうとか、ミュージシャンなんてほとんど知らないとか、
自分の頭と性格が悪いのを一般化して言い逃れないで欲しいわ。
だってみんなもそうだもんってお前は小学生か。
みんなに考えよう、想像しようって、まずはお前が先だろうが、と言いたくなるわ。
201 :
名無しのエリー :2012/04/24(火) 06:16:04.86 ID:QKofbVOV0
>>187 前に「俺はこんなこと考えててこんなこと知ってるってこと表明するために
わざわざうん百万円もかけて新聞を発行してるわけじゃない」とかツイート
してたから、何かしら気づいてると思う。そんなん気にして言い返してくる
のが後藤はセコイ。
202 :
名無しのエリー :2012/04/24(火) 07:07:36.05 ID:QKofbVOV0
後藤さ、人の話の聞き方がなってないよね? 理不尽なヤジはほっとけばいいんだろうけど、よく考えられたまともな意見も結構あると思うんだけどそれもまとめて 面倒くせぇって言っちゃうのが大人げないというかなんというか。 「ガンガンRTするからあとは自己責任で」とかもなんか自分の発言力を考えての配慮・思いやりがなさ過ぎる。 「私のために価値ある厳しいご意見・暖かい叱責をいただいており、誠に感謝しておりますが直接RTしてしまうと 会話を全てフォロワーの方々に公表する形となってしまい、発言者様になにかネガティブな反応が起きてしまうのではないかという 心配がございますので直接お返事できないご無礼をこの場を借りてお詫び申し上げます。これからもご意見いただけると 大変ありがたく思います。」 という記事を日記に書いてツイッターにはURLを貼る。 自分ならそうする。
203 :
名無しのエリー :2012/04/24(火) 07:35:06.52 ID:HDX91/Hw0
>>202 意見をいうのがダサいという風潮はやめたい、
自分の意見をいって議論をすることが当たり前って風潮にしたい、
自分で考えろ、
と自分は原発を批判して、自分の批判を受け入れてなかったら信じられない、というくせに、
他人がゴッチの活動について、自分の頭で考えて、批判的な意見を発信することについては、
全てうるさい、RTしまくって、信者に特攻させるからよろしくってのは、
ゴッチ自身が意見を言いにくくするような風潮をつくってるわけで、自己矛盾してね?
要は、自分は不勉強で浅はかな考えでも、勝手に批判的な意見を言いまくりたくて、それは許されるべき。
他人は自分をマンセーしてくれて、自分と同じ意見だけを言ってほしい、
自分を批判するような意見はどんな合理的な意見でも、うるさくて許せないから、自分には絡まないでほしい。
ついてはそういう意見は今後さらしまくって、信者に特攻させるから、それがイヤならオレに意見するな、絡むなってことか。
204 :
名無しのエリー :2012/04/24(火) 09:49:55.92 ID:qv1GSZar0
自分もゴッチの反原発思想に疑問を持ってるけど、此処を見ると何だかなあ… 勘違いしてる人達が多い、有名人は罵倒されてもいいけど、一般人は駄目とか… いじめだとか言い出す始末 何かサービス業に対するクレーマーに感じるあれと似てるかも、お客様は神様的な
205 :
名無しのエリー :2012/04/24(火) 10:40:37.95 ID:HDX91/Hw0
そりゃゴッチは人気稼業だししょうがないんでないかい。 例えば、ゴッチより権力もっててフォロワー数が何倍もいる著名政治家が ゴッチの知識不足のツイートをこんなバカなこといってる人がいますよって言ってさらして、 支持者やら配下の有識者やらレコード会社の偉い人やらを突撃させてさんざんバカにしたらどう思う? で、当の政治家本人はTwitterは公の場なんだから、いくらミュージシャンといえども対等で、自分の発言に責任もつべき、 勉強不足で発言したらまた同じことやりますよ、それをふまえて発言は自己責任で、って言ったら、 権力濫用して言論封殺してると思うんじゃない? まあ実際はそういうバカなことをする人はいないけど、有名人なら誰もしないそういうバカな対応をしてるのがゴッチ。
206 :
名無しのエリー :2012/04/24(火) 11:08:30.35 ID:y/a+AQzcO
昨夜のもいただけなかったね いちいちムキになるなって感じ もっとドーンと構えてたらいいのに だから小さいって言われるんだよ… 小さいけど
207 :
名無しのエリー :2012/04/24(火) 12:09:12.88 ID:KCcW5nSy0
>>204 たとえば野球選手でも松坂大輔やダルビッシュは一般人からいくら酷いメッセージ送られてきても
ちゃんと無視をするし、もし少しでも自分に至らない点があったら丁寧な言葉遣いと礼節で対応する
これが大人としての当たり前の行動
ミュージシャンでもトライセラの和田君とか亀田の師匠なんかはそうゆう悪意あるリプライなんかせんし
権威を横暴に振るような事はしない
でもゴッチはそういう事を平気でする
というかね有名人として権威ある立場の人間が絶対にやってはいけない事だと思うんよ→吊し上げと特攻
ただそれらは別にゴッチだけが悪いわけではない
リプライの相手に人とは思えないような罵詈雑言かましてくるクソミソ信者にも大いに問題がある
つかツイッター内の信者は少し頭が可笑しいと思う
208 :
名無しのエリー :2012/04/24(火) 15:37:23.12 ID:QKofbVOV0
>>204 お客様は神様とまではいかなくとも、ミュージシャンも客商売なわけで一応ファンとかリスナーの意見は多少は気にしてもよいのでは?と自分は思います。
ファンの言いなりになれとか言わないし、人に嫌われてもいいから好きなこと言って好きな音楽やりたいっていう人もいてもいいんだけど、少なくとも
今回の反原発活動に関しては他者に対して「考えてほしい」とか「関心をもってほしい」と協力をお願いしているわけだから、上から目線で礼を欠く好きな事を
言っていてはダメじゃないかと。簡単に言うと、人にものを言う態度ではない。
浅い知識と上からの態度で好きな事を言って、協力したい人はしてね〜じゃごく少数の信者以外誰もついてこない。
で結局まったく社会の役には立てない。
209 :
名無しのエリー :2012/04/24(火) 16:44:31.46 ID:qv1GSZar0
Twitter晒しに関してはやっぱり納得いかないな、 晒すなという人は自分の意見をゴッチにだけ見てもらいたい訳なのか… 他の人に見られると都合が悪い意見なんておかしいし卑怯 真っ当な意見なら誰も突っ込んでこない、信者が気持ち悪いのは分かるけどね、第三者が何を偉そうにとも思う まあ、ゴッチの突っ込まれやすさというか、何か言いたくなる隙があるというか、そこが一番問題なんだろうな やっぱり2chであれこれ言ってる方が健全なのかもなTwitterはバカが多い、 直接人を相手にするのにはそれなりのマナーは必然、もちろん有名人も ゴッチもそこが足りないから荒れてしまうんだな…
210 :
名無しのエリー :2012/04/24(火) 16:45:37.13 ID:qv1GSZar0
>>208 はい、同意です。原発問題はもっと気を付けるべき、上から目線感が拭えない。
だから突っ込みたくなる、そんな人には絶対流されたくない
否定していたけど、やっぱり反原発は正義だと思い込んでる部分があるのかも
211 :
名無しのエリー :2012/04/24(火) 17:26:57.12 ID:QKofbVOV0
>>209 >>真っ当な意見なら誰も突っ込んでこない
世の中そんな理想的にできてないと思いますよ。
理不尽な人はいるもんです。
後藤は自分の発言で出る影響をわかってないか、わかって悪用している。
後藤は有名人であり発言力に関しては一般人より力があるので、その力の使い方には弱者に対して配慮すべきではないかと。
一般人相手に対等に喧嘩するなんか大人げないということ。
後藤対自分だったら、ファン・信者ゼロのこっちが圧倒的に不利でしょ?
まともな意見だとしても、後藤の機嫌損ねたら負けなんだよ。
>>207 の松坂やダルのように自分の発言でどのような影響があるか想像がつく常識ある大人ならそんな晒しといわれても仕方のない
ようなこんなやり方はしないのではないかと。
212 :
名無しのエリー :2012/04/24(火) 17:50:00.55 ID:sya1J4JM0
ごっさん本人が呼びかければいいんだよ
RTした相手とはマンツーマンでやりとりしたいからって
twitterの儲から嫌われる覚悟で
でもごっさんがあの強大な軍事力をそうそう手放せる勇気があるはずもないのよな
>>209 問題になっているのはリプライしたら儲が攻撃してくれる仕組みを悪用している事
リプライしなくても普通に返信するだけか自分のメアドを貼るかすれば
ここまでヒドくなってはいない
とにかくごっさんもtwitterの儲も本スレの信者も子供過ぎる
都合の悪いことから目を背け過ぎ
213 :
名無しのエリー :2012/04/24(火) 17:54:11.08 ID:qv1GSZar0
まあ言いたい事はわかるよ、一般人の発言力を軽視しすぎだとも思うけど、 ゴッチもマナー無視してると思うから
214 :
名無しのエリー :2012/04/24(火) 17:59:09.78 ID:qv1GSZar0
信者も気持ち悪いけど、一番気持ち悪いのはアジカン聴かないくせに反原発な後藤を支持してる奴ら あいつらたちが悪い、アジカンが好きで一生懸命意見してる人に、 関係ない第三者が偉そうに…
215 :
名無しのエリー :2012/04/24(火) 22:51:33.32 ID:P4OiMEjWI
自分で考えろ、全うな意見なら晒されても文句は言えないと言いつつ、 痛いとこ突かれた全うな意見を自分で何も考えず教祖さまが言うことを 妄信する信者を使って潰そうとするわけだから。 ああいう議論する基本的な能力と姿勢が身に付いてない人に直接言っても無駄。 ツイッターで絡むよりにちゃんで批判した方がいい。
216 :
名無しのエリー :2012/04/25(水) 00:28:34.53 ID:kk29fTIQ0
結局は後藤は器じゃないってことなんだろうな。 売れたミュージシャンに限らず社会でそれなりの地位にある人はそれなりの言動をすることが求められる。 それが出来ない人は何言っても説得力ないし、結果を残せないよね。それが社会というものだし。 実際、ロック界だけじゃなくて、お茶の間にも売れたいっていっても、それに見合った言動してないから売れない訳だし。 社会ネタも後藤の言ってることを相手にしてるのは、同業者のミュージシャン仲間、スタッフ、妄信的なファンや、 放射脳の反原発派だけ。 まともな有識者のうちで一番相手にしてくれそうな津田でさえ、後藤の著作権の無知っぷりにあきれたようなツイートしてただけだし。 実際にファンが減ってることは数字にもう出てるから、次は、ナノや単独ライブの動員が減ってくると思われる。 それでも自分勝手にTwitterで好き放題やりたいっていう個人的な欲求を重視するなら仕方ないんでないの。 インディーズで細々やってれば、今みたいに好き放題毒舌はいても、誰も文句を言わない。 所詮後藤はその程度の器だったってこと。
217 :
名無しのエリー :2012/04/25(水) 04:15:39.94 ID:b1aOPrJv0
だね〜 ナノムゲン好きだったけど今年は行くの迷ってるわ
218 :
名無しのエリー :2012/04/25(水) 10:19:40.74 ID:RDRGfT7aO
ごっさん、またブツブツ呟いてるけどさ、それって誰に対しても失礼なんじゃないの? なんか開き直ってるみたい。見苦しいな。しばらくTwitterやめて頭冷やしたらいいのに Twitterが生活の全てみたいな癖して今更何言ってるかなw そんなことよりいい曲書いてよ、それが仕事だろ?
219 :
名無しのエリー :2012/04/25(水) 11:16:40.75 ID:huplqkhr0
出た 熱心につぶやく→上手くいかないとツイッターなんかお遊び、みたいに突き放す。 熱心なつぶやきに真面目に付き合ってた人はバカをみたいだよなぁ。 そうやって味方もなくす。 無責任・短気でブレまくり
220 :
名無しのエリー :2012/04/25(水) 11:23:42.13 ID:kk29fTIQ0
>>219 返信みてると信者でも拍子抜けしてた人もいるみたいw
できればもっと多くのことを心の中にしまって、ツイートするときは、もっと考えてツイートしてほしいものだな。
Twitterってバンドや有名人がやる場合は広報の一環と情報収集の目的なんだろうけど、
あれではフロントマンが実名で15万人相手に毎日バンドのネガキャンしてるようなものだから。
2chでアンチがネガキャンする数倍の効果あるだろ。
221 :
名無しのエリー :2012/04/25(水) 18:09:39.09 ID:0gjrmn7/0
よく人間性が悪くても音楽が良ければそれでいいとファンは言うけれど 人間性があまりに劣悪で音楽よりも人間性の悪さが上回ってしまうともう駄目だよね 今の後藤の場合は性格も音楽も共に悪くなってきている一方 歌詞は説法臭いし希望だのなんだの胡散臭い言葉ばかり並べてるだけでちっとも響かない メロディも凡庸だしそりゃサカナやワンオクにセールスで負けるのもしょうがないね こんな感想を書くとアジカンスレの信者が「それはお前の主観だ」と決め台詞のごとくかますけど いい加減飽きた 現にセールス落ちてきているし売れてないのは自明の理じゃん
222 :
名無しのエリー :2012/04/25(水) 18:19:33.84 ID:7wIN6SEQO
コンビニとか有線で曲流れても歌詞聴き取れないとこ多い ライブ見たら変な癖ついた歌い方になってるし 前より上手くなったと思った時もあったが最近は酷い
223 :
名無しのエリー :2012/04/25(水) 21:21:42.98 ID:lU/LXRZU0
あんたら、ほんとに不満だらけだな。 ある程度、良いところというか許せるところなんかも出しながら意見のバランスとらないと 知らないうちにギッスギスの脳みそになってるぞ。 クソの悪口言ってるヤツもクソであることは自覚しとけよ。老婆心。
224 :
名無しのエリー :2012/04/25(水) 23:01:15.48 ID:UNN/sMX+I
>>223 不満というより、今の後藤のツイッター見てたら呆れるような感想しか出てこんわ。
ツイッターの盲目信者のように無理に褒めるとこ見つけるほどおめでたくもない。
本スレでそういう意見書き込んでたら、こっちのスレでやれってことだし。
このスレは後藤のツイッターや活動がらみ用に住み分けてるし別にいいんでないの。
225 :
名無しのエリー :2012/04/25(水) 23:58:10.13 ID:kk29fTIQ0
>>221 音楽の良し悪しなんて、そもそもが主観的なものだと思いますよ。
しかも、他人に楽曲提供する裏方じゃないんだから、その人自身の魅力含めて好きか嫌いか判断されるのがむしろ自然。
音楽は生活必需品というわけではないし、自分が嫌いだと思う人にわざわざお金を出す人はいないでしょう。
上に出てたダルや松坂のような野球選手の場合は三振とった数、ヒット打った数という客観的な成績があるわけだけど、
ロックバンドの場合、唯一の客観的な数字の売り上げだって、多くの人の主観の積み重ねでしかないわけだから。
226 :
名無しのエリー :2012/04/26(木) 05:13:17.97 ID:VclzU+YkO
あれじゃ他メンバーのホームパーティーにも呼ばれない訳だよねw 楽しく盛り上がってるのを一言でぶち壊しそうだもの 信者がいるうちが華だよ せいぜいお仲間にそっぽ向かれないようにした方がいいと思うぜゴッサン
227 :
名無しのエリー :2012/04/27(金) 00:12:36.89 ID:Rh+Ki6oT0
>>225 そう主観なのさ、そんなの分かってるよ
でも本スレの信者はその主観って言葉で相手の意見や見解を潰すために使っている口あるから嫌なんだよ
だって主観にも肯定と否定があってさそのどちらも受け入れることは不可能でも
書き込む自由はあっていいと思うのな、でもやっぱり信者はそこらへん頑固だからさ理不尽に潰そうとする人が多数なわけよ
その点だとtwitterにいる信者も本スレにいる信者も性質は一緒
228 :
名無しのエリー :2012/04/27(金) 01:39:07.92 ID:lUX0ck7D0
>>227 本スレの人たちは、主観という言葉を「そんなこと思ってるのはお前だけ、大多数はそんなこと思ってない」
っていう趣旨で使ってるよね。
ただ、実際に売り上げが客観的に落ちてきてるんだから、「主観的に」そういう風に感じる人の数のが多いんじゃないだろうか。
229 :
名無しのエリー :2012/04/27(金) 02:03:37.68 ID:f2eiu5bI0
CD売り上げ、曲のクオリティー、ファンの数 を一緒くたにして語れるのは00年代まで。 これ、なんで気づかないかな。 2月のアリーナ公演、すげー人集まってたじゃん。転売もいい具合に盛り上がってたし、 観たいお客はあのキャパ以上に居るということだ。普通に人気バンドだろ。 なんで人気落ちてることにしたいのかわかんねーよ。 仮にホントに人気落ちてたとして、それを新聞やツイッターと結びつけれる根拠など何もない。 全部ただの推測と思い込みだろ。
230 :
名無しのエリー :2012/04/27(金) 07:07:14.20 ID:o1NX6xiiO
ここ見たのかどうか知らんが、昨日のゴッサンはほぼRTだけだったね。最後にブロック云々言ってたけどw やたら忙しアピールしてたけど、全部てめえが好きでやってるんだから黙ってやれって感じ あれじゃただのちょんまげかまってちゃんだよ
231 :
名無しのエリー :2012/04/27(金) 23:36:52.67 ID:hccmaUzm0
今のアジカンの曲好きなんだけどなぁ(´・ω・`) ごっちのツイッター見てないけどここの人たちの意見きくと 見なくて正解っぽいな 腐った人間性まで見たくないわ
232 :
名無しのエリー :2012/04/28(土) 01:57:46.12 ID:V8uSdOO8O
アラバキきてほしかったな
233 :
名無しのエリー :2012/04/28(土) 07:24:16.72 ID:8rs9E1g0O
今年のNANOはスカスカガラガラな予感
234 :
名無しのエリー :2012/04/28(土) 09:10:35.62 ID:7cTJCfMVi
ゴッチって相当いろんなことに手を出してるけど ナノのブッキングはちゃんとできてるのかな
235 :
名無しのエリー :2012/04/28(土) 09:37:36.75 ID:fJge7KJo0
>>229 2月はベスト発のライブだから、ある程度集まって当然。今後あれ以上集まることは、解散するときぐらいしかない。
音楽業界全体として、CDの売り上げよりライブ動員の方が好調なのはそうだけど、人気が上がっているバンドは、
CD売り上げも増えてるよ。若手でいうと、ワンオクも1年ぶりのシングルが前作の2倍ぐらいに増えてるし、
サカナクションもシングルが一時期前作より落ち込む時期があったけど、バッハ〜で売り上げもどして踵以上の売り上げ上げてる。
アルバムは右肩上がりだし、今度のシングルもバッハ〜以上に売れるだろう。
CD売れなくなってるっても、シングル市場は最近復調してるし(複数売り効果もあるけど)、アルバム市場にしても、
年1割〜1割5分ぐらいの減少。
アジカンの場合は、11月30日のマーチンから4月11日の約半年間で、5000枚という約3割の落ち込み。
今まで藤沢ルーザー、迷子犬とタイアップがない又は弱い先行シングルでも1万8000枚〜1万9000枚に低位ながら安定してたのに、
ここに来て一気に1万3000枚と低下したから、アジカンのCDならほぼ買うガチガチのファンが5000人は減ったということ。
236 :
名無しのエリー :2012/04/28(土) 09:49:13.92 ID:fJge7KJo0
で、マーチンから踵のまでの間にどんな活動の変化があったかというと、 TFTの発足、それに伴うゴッチの原発をはじめとする社会ネタのツイートの増大、 反対意見を送る一般アジカンファンの意見をさらし上げて信者を使ってつぶそうとするゴッチのツイートの増大、 アジカン名義での脱原発の広告への出稿、No Nukeフェスへの参加 といったところ。 普通に考えればいままでアジカンのファンでCD買ってた人がこれらに拒絶反応、嫌悪感を感じて ファンをやめたって考えるのが合理的なんじゃない。 これらが売り上げ低下、アジカン人気に全く影響与えてないなんて考える方が現実逃避なんじゃないの。 個人的には、脱原発関係を後藤個人の活動じゃなくて、アジカンの名前つかってやりだしたことが大きいと思う。 それまで、ゴッチの活動に賛同できない人も後藤のソロだけムシすりゃいいやアジカンは別だし、って逃げ道があったのが、 アジカンまでそっちの路線に引っぱりこまれたので、そういう逃げ道がなくなった。
237 :
名無しのエリー :2012/04/28(土) 13:23:59.06 ID:8rs9E1g0O
セールスさんっていろんなバンドの売り上げをいちいち細かくチェックしてるの? きも…
238 :
名無しのエリー :2012/04/28(土) 15:38:53.95 ID:p5/WON170
TFTの発足は去年からだろ マーチンの発売と同時にTFTの第一号出したし
239 :
名無しのエリー :2012/04/28(土) 18:54:09.60 ID:isRAV5Ob0
>>237 住み分けしたのに何でわざわざ信者から出向いてくんのさ
そんなに教祖様の事ボロカス書かれて腹立ってる?ムカついてる?
思うんだけど信者はアジカンの音楽が好きってわけじゃなくて
アジカンが好きな自分達の繊細なプライドが大事なんでないの?
そうじゃないとあんなピキって「そんなこと思ってるのはお前だけ、
大多数はそんなこと思ってない」とか必死に潰しに掛かるはずないもん
240 :
名無しのエリー :2012/04/28(土) 19:27:59.14 ID:vhCGV4UY0
俺
>>223 です。
このスレの流れをちょこちょこ見てるんだけど、
はっきり言ってただの悪口スレになってるぞ。書き込んでる人以外、おそらく誰が見ても不快な気分しかしないカキコミばかり。
>>222 >>226 >>230 あたりとかどさくさなのか本気なのか知らんが意見もなにもないただの悪口になってる。
おかしいとこ叩くのは全然いいけど、発言や活動の中身自体にもっと気が向かないのかな?って凄く思う。
「○○という発言をする後藤がおかしい」、みたいなカキコミばっかりで発言そのものの正当性や整合性の話はほとんどされてない印象。
原発問題に触れて熱くなるより、ツイッターでファンにへらへらして、髪型やCDの売り上げだけ気にしてれば良い、って本気で言ってんの?
いや、ファンとして音楽だけやっててくれ、って言いたい気持ちはすごくわかる。
でもホントに?CD?ツイッター?髪型? それでいいのかよって思わない?
241 :
名無しのエリー :2012/04/28(土) 19:40:15.57 ID:vhCGV4UY0
242 :
名無しのエリー :2012/04/28(土) 19:41:31.34 ID:52OzrW1UO
243 :
名無しのエリー :2012/04/28(土) 19:50:15.28 ID:isRAV5Ob0
>>240 所詮ミュージシャンのやれることなんて気がしれてるよ
海外でウン千万とレコード売りよるミュージシャンは別だけど
たかだか国内で70万枚ちょっとのアルバムヒット飛ばしたミュージシャンが政治活動したところで
正直、単なるオナニーなんよ
244 :
名無しのエリー :2012/04/28(土) 19:57:13.75 ID:2rdIaDgh0
悪口を書きたい訳じゃない。 普通に後藤やアジカンについて感想いってるだけ。 それがたまたまこうなってるだけ。 ほめるとこあれば全然ほめるし。 たまたまないだけだし。 大体、優しい言い方でわかるタイプかね? 愛情の反対は無関心。 興味がなければ意見しない。 みんなちゃんとして欲しいから妄信から目を覚まし意見している。 叩かれるうちが華。
245 :
名無しのエリー :2012/04/28(土) 20:04:53.73 ID:isRAV5Ob0
音楽も所詮は道楽・娯楽 それも平和の上で成り立ってるからこそ楽しめるもの それに携わる人間が国の政治問題で役に立つわけないじゃん だから普通の生活を送ればいいんだよ やるべきことをやって音楽作って給料貰ってればいいんだよ リスナーと同じ立ち位置に戻ったらどうです お山の大将はあなたには似合っていない
246 :
名無しのエリー :2012/04/28(土) 21:18:02.54 ID:2rdIaDgh0
たぶん後藤の人格を語る上で原発問題やCDの売上うんぬんはさほど関係ない。 ただこういった活動を通して、本来の人格を露呈することになっただけ。 人格に問題があるとすればそれは最初からであって原発に手を出さなくてもいずれボロが出る。 ツイッター・ブログさえしていなければこの人格を知る機会がなかった人は大勢いるはず。 つまり個人的にはツイッターとブログさえ見なければ、純粋に音楽を楽しめたのになぁ・・て感じ。
247 :
名無しのエリー :2012/04/29(日) 00:10:17.35 ID:LCHQzho80
>>240 最初は後藤の発言内容のおかしさを問題にしていた。
ただ、後藤が自分の知識のなさや考えの浅さをTwitterで指摘されると、
謝るわけでもなく、オレはミュージシャンだし、オレどうせアホだしみたいに開き直ってるのを見て、
この人の言う内容をまともに相手にしていちいち突っ込むのすらバカらしくなった。
で、今は焦点がTwitterのやり方を通じた後藤の性格の悪さや、
何の専門知識も実務経験もないミュージシャンが聞きかじりの浅い知識と考えであたかも有識者、文化人ヅラして上から目線でものを言ったり、
そもそも電気使いまくってる娯楽産業のミュージシャンが自分たちは棚に上げて脱原発とかいうことのおかしさに移っている。
248 :
名無しのエリー :2012/04/29(日) 00:31:56.04 ID:LCHQzho80
ちなみに、髪型については、ロックファンだけじゃなくて、一般人に聞いてもらいたいとかいいつつ、 むさくるしい髪型をしてるのは、甘えを感じるから。 音楽以外でも仕事が一流の人は、カッコにも気を使う。美形というのではなく、好印象を与える髪型、服装に気を使ってる。 カッコさえよければいいと思ってるのではなく、プロダクツの内容が良いのはあたりまえで、 勝負はその良さをどうアピールするかというところに気づいてるから。 仕事が一流半の人は、作業だけはやたら熱心にやり、良いプロダクツは作るのだが、意識がそれどまり。 良いものを作ればそれだけで売れるし評価されると思ってるのだろうが、世の中そんなに甘くない。 複数商法ごり押しのAKBや寒流をのぞけば、売れてる人は後藤と同じかそれ以上に才能があるのに加え、 売れるような曲を作り自分の個性をふまえつつも社会一般の人に好印象をもたれるように外見にも気を使ってる。 後藤はもともとそんなにカリスマがあるタイプでもないし。 そのままのオレがロックファン以外からも理解されて評価されて売れたいっつーのは単なる甘え。
249 :
名無しのエリー :2012/04/29(日) 00:36:29.71 ID:MKgR48wwO
昔は「アジカンは落ち目」って言われると必死に擁護・反論してたセールス厨が 掌を返したような態度をとってるのが面白いww 髪型髪型言ってるのは相変わらずだけどw 何があってアンチになったのかしらんが
250 :
名無しのエリー :2012/04/29(日) 00:50:15.87 ID:P8QYmcSf0
>>249 だから住み分けしたのになんで書き込んでんの?
後藤自身が売れたい言うてるんだからそりゃセールスの事も加味して意見は書いていいんでない
ここで問題にしているのは後藤の人間性と活動内容だかんね
自分の好きなモンに少しでも不快な意見が出ただけでアンチ認定するなんてガキ過ぎるわ
しかも出張して書き込んでくるあたり超妄信者か後藤本人なんだろう
251 :
名無しのエリー :2012/04/29(日) 01:19:43.95 ID:75kA5Ls+0
>>240 です。
俺が特に聞きたかったのは一番最後のところだったんですが、そこに触れてる人が居なかったのが残念。
結局、ゴシップ的な部分で話が終止してる。
後藤の発言に、そういう文化人として見られたい、みたいな下心があったとしても、
原発問題はそんなのどうでもいいから曲作れよ、って切り捨てられるような問題じゃないはず。
平和ボケてる感じが俺には凄く不思議だった。
電気じゃばじゃば使って金もらってるヤツが原発批判する矛盾とか指摘するのは、もうアホとしか言えない。
本気で言ってんのか? それじゃ政治家と電力会社の言いなりになるしか道はないけど。
危機感無いというかなんというか、ねじとれてるとしか思えないわ。
252 :
名無しのエリー :2012/04/29(日) 01:55:38.27 ID:P8QYmcSf0
>>251 横やり失礼
単に反原発運動だけだったらこんな批判はないよ
ただ後藤の場合はそういう活動を自身の手柄にしようとか俺のおかげでって周りから見られたい所があるからね
結局そういった一連の活動に見返りを求めている所があるからさこの人真面目に考えてんのか?って疑問を抱いちゃう
でソロだと効果が薄いからかついにアジカンのネームバリュー使って宣伝しまくってるからね
253 :
名無しのエリー :2012/04/29(日) 02:01:14.63 ID:P8QYmcSf0
あと原発とは関係ないけどツイッターでの虐め行為で印象が非常に悪い 個人的にはコレだけがどうしても許せない 他人の真面目な意見を馬鹿な信者使って潰そうとするやり方は人でなしの行為と変わらん あーいう事する人間がいくら非戦だの反原発だの平和だの唱えても説得力がないんだよ そうなると音楽も聴こえ方が変わってきてしまう聴きたくなくなるだよね
254 :
名無しのエリー :2012/04/29(日) 04:57:15.96 ID:LCHQzho80
>>251 いや別に原発問題について考えていないという訳じゃないから。今原発問題について発言してるのはゴッチだけじゃないでしょ。
脱原発派、原発容認派いろいろな人がいろいろな立場で発言してる。
例えば禿電社長vs片山さつきの論争とかは興味深く見てますよ。
禿電は電力事業に参入しようとする金儲けの立場から脱原発論を展開してるし、
個人的には携帯電話のインフラすらあの程度のものしか作れんヤツが日本企業の生命線を握るインフラ事業に参加するのは
もってのほかとは思ってるけど、金儲けを企んでるだけあって結構勉強してそれなりにまともなことを言ってる。
あと、脱原発派だった橋下市長が、結局原発再稼働は市民が節電を受け入れられるかどうかっていってて、
どういう節電案が出てくるのかな、とかは興味を持ってる。
255 :
名無しのエリー :2012/04/29(日) 05:19:58.84 ID:LCHQzho80
そういうまともな議論と比べるとゴッチの「意見」は前提知識も不足してるし、もともと論理的思考能力も高くないから考えが浅い。 社会人なら誰でも気づくような視点も欠如してる。はっきりいって、レベルが低すぎるんだよ。 前も脱原発なら電気料金が上がるのは妄想だ、それだけは言っておくとか断言してて、実際に電気料金があがったときに、 自分の発言について訂正するわけでもなく、ほったらかし。発言も無責任なんだよ。 で、百歩譲って、ミュージシャンは勉強しないで音楽ばっかしてたから仕方ないか、と思ったとする。 でも、知らないなら知らないなりに私は若い頃全く勉強せずに、今もミュージシャンなんていうヤクザな商売してるから、 学校で勉強したり社会で働くみんなと比べると知識が不足しています。でも原発の問題は重要だと思うので、私に色々教えてください、 って低姿勢なら許せるけど。 183の言うように、世間は何も知らないから自分が何も知らない世間に教えなきゃいけないって上から目線で来ることが勘違い甚だしいと。 あんたたちミュージシャンより、普通に働いてる人のがずっと社会的、政治的、経済的な知識も持ってるし、ずっと考えてるよ、己を知れと。
256 :
名無しのエリー :2012/04/29(日) 07:01:55.67 ID:6PSXA1YtP
えっちょっとミュージシャンをバカにしすぎじゃ
257 :
名無しのエリー :2012/04/29(日) 08:07:11.22 ID:yM0FYVKm0
>>251 後藤の反原発活動を批判=原発問題を軽視 という人ばかりではないということをまずご理解願いたい。
自分はね
原発については不純な動機で充分な知識も影響力もない後藤が突っ込み所満載の態度でやるより、
他の人に任せて、おとなしく被災地に寄付して、CD売上や髪型気にしながら曲作れよ。と思うだけ。
というか後藤のこの性格なら原発問題に手ださなかったとしても、
なんか要らんことツイートしたりして、どうせ叩かれていたはず。
大体ここって原発問題を後藤さんを通して語ろうのスレじゃないだろ?
匿名の掲示板なんか自由に無責任に発言するもんなんじゃないの?
このスレが不快なら見なきゃいいんじゃん?
君に取り締まる義務も権利もないよ?
ここの人たちの意見が見当違いなクソばっかとでも思うなら相手にしなきゃいいんじゃん
クソの相手する奴はクソなんだろ?
わざわざ見守る価値あると思ってんだったら、いいところも書いてバランスとらないと
ギスギスした脳になるんじゃなかったの?
自分はここの書き込みを価値あるものと思ってるからこそ見てるんだよ。
で君の意見を取り締まる権利も義務もないけど、目障りだから黙れという個人的な希望。
258 :
名無しのエリー :2012/04/29(日) 09:21:07.24 ID:yM0FYVKm0
本スレの内容の薄さ 本スレでさえ反原発活動を評価するものはいない
259 :
名無しのエリー :2012/04/29(日) 09:24:18.79 ID:yM0FYVKm0
>>251 電気じゃばじゃば使って金もらってるヤツが原発批判する矛盾とか指摘するのは、もうアホとしか言えない。
本気で言ってんのか? それじゃ政治家と電力会社の言いなりになるしか道はないけど。
電気じゃばじゃば使うの止めて節電してからモノ言えってことじゃねぇの?
頭悪いの?
260 :
名無しのエリー :2012/04/29(日) 09:52:56.12 ID:oaZVE9bPO
>>257 ちょっともうあなた最高
この調子でもっと言ったれ!
261 :
名無しのエリー :2012/04/29(日) 11:52:08.19 ID:LCHQzho80
>>257 原発の問題は重要だけど、語る人間として後藤は適当じゃないんだよな。
てーか、後藤が公務員は〜貨幣に関わらない仕事をする公共に奉仕するもので〜とか言っちゃってるのが笑えるわ。
写真展のときも、本当は公務員や政治家がやらなきゃいけないんだけどね、とか勘違いしたことのたまってたよね。
知り合いに官公庁に勤めてる人がいるけど、震災対応はそれこそみんな睡眠時間削って対応してたって。
テレビにだって命をかけてる自衛隊の人やら消防の人やら出てたしね。
彼らは少なくとも震災直後詞やら曲やら作ってホムペにアップして自己満してた後藤よりははるかに世の中の役に立っていたと断言できる。
後藤より少ない給料でね。
大体後藤に一人でも公務員の知り合いがいて実際に彼らがどういう仕事をして知って言ってるのかね?
マスコミが公務員叩きしてるからなんとなく公務員=私腹を肥やしてる人っていう薄っぺらいイメージで適当なこといってんじゃないの?
262 :
名無しのエリー :2012/04/29(日) 14:17:53.37 ID:5JI7J3WP0
ここの人たちが俺の言いたいこと全部書ききってくれていたので もう書くことない 本当その通りだと思う つか日曜に限らず毎日ツイッターが手放せない状態ってもはや病気じゃないの
263 :
名無しのエリー :2012/04/29(日) 18:32:02.01 ID:J845to1Oi
ツイッターやめればいいのにって思うが 俺毎日2ちゃん見てるから人のこと言えないわ…
264 :
名無しのエリー :2012/04/30(月) 00:15:55.20 ID:gXFE+vNM0
本スレやツイッターの信者は好きになれない 何かお花畑なメルヘン思想の奴らばっかりで拒否反応起こす あんなのに支持されても嬉しくねーだろ いやそりゃ武力にはなるだろうけどいかんせん頭悪そうな輩ばかりだし
265 :
名無しのエリー :2012/04/30(月) 02:50:54.12 ID:vpmEew840
ゴッチがさらしあげた人へそんな意見をいうお前の人生を反省しろとか後藤信者がツイートしてて、この人たちは頭おかしいと思ったわw でもバンドからすればどんなお花畑でもお金出してCD買ってライブに来てくれればいいのだろうけどね。 問題はTwitterでは戦力になる数でもCD販売では戦力にならない点かね。 例えば300人、400人がTwitterでゴッチを支持して批判する人に突撃すれば強力な戦力だが、 その全員がシングルCDを買ったとしてもCDの売上数からすればわずかな数。 まともな頭をもってる人はTwitterの反応=世の中の反応ではないことを認識してるが、 (僕音担当のフジの人がアジカンの回がTwitterでは好評だけど視聴率に結びつかなかったことをツイート) ゴッチはTwitterの反応が世間一般の反応だと勘違いしてそう。
266 :
名無しのエリー :2012/04/30(月) 03:31:19.44 ID:vpmEew840
疑問に思うのは、がれき処理が必要だ、と他人から回ってきたツイートをRTしただけで、何か貢献したつもりになってること。 Twitterでアレコレ言ってるヒマや、デモに参加するヒマがあれば、一日でもいいからがれき処理のボランティア参加して、 Twitterで報告した方がよっぽど説得力があるのに。 前も空き缶でいっぱいになってるゴミ箱撮影して日記で嘆いていたけど、 写真とったりゴミ箱題材にTシャツつくる時間があれば、その時間でゴミ箱を片付けられるだろ。 空き缶でいっぱいになったゴミ箱とゴッチが片付けてきれいになった後のゴミ箱の写真を並べてアップすればよっぽど好感度があがるのに。 あそこまで社会問題に興味があるなら、自分で汗を買いて問題を解決するような行動をとらないのかホントに疑問。 熱心にやってるのは、デモに参加したり、写真展開いたり、実際の問題解決には役に立たない行為ばかり。 がれきの処理など額に汗して自分の体を動かして実際に解決するような行為は他の人がやってほしい、ってこと?
267 :
名無しのエリー :2012/04/30(月) 06:19:17.64 ID:tb5WkADdi
>>265 何年も世の中に作品を発表してネットもやってるなら
現実とネットの違いなんて一番分かってそうなんだけどねえ
ゴッチも確かにボランティア行ってたけど、自分を認めてほしいという言動が多すぎる
ボランティアに行ってもブログで簡単に報告するだけか、
何も言わずに行ってるバンドマンも多いと思う
(実はボランティアに行ってた、というのがちょっとした発言から発覚した人もいるから)
そういうところが見てられないわ…
アジカンメンバーや友達が離れないか心配
今年のナノに出てくれる人たちは心が広いと思う…
268 :
名無しのエリー :2012/04/30(月) 09:18:22.33 ID:SLxwvS+QO
一昨日のマナーの件にしても、話振っときながらめんどくせえって何あれ ガキじゃないんだからさあ… あんたの事は認めてるから黙って曲作ってろって言ったら大人しくなるのかな スノボの国母とか、ボクシングの亀田とかを過剰に援護してる頃から何か気持ち悪いなと思ってたけど、揉めるとわかってるなら呟かないで欲しいよ みっともない アジカンのメンバーは相当大人だと思う。自分ならキレてるわ メンバーに愛想尽かされないよう良く考えた方がいいよゴッサン 昨日のリキッド何かあったの?
269 :
名無しのエリー :2012/04/30(月) 10:57:58.56 ID:KXb8ANAB0
細美君はネットあんまりやらないし見ないからいいけど 吊し上げのような事ばっかりやってるといつかバレるよ あの人の性格上そういう行いを一番嫌う人だからもし細美君に嫌われたらあなたお終いよ だからいい加減twitterから離れなさい twitterのせいで性格が変わってきているし精神を蝕まれている気がしてならない
270 :
名無しのエリー :2012/04/30(月) 23:33:29.61 ID:TeDt6hJf0
>>269 後藤が屑でバカッターやめるべきのは同意だけど
細美うんちゃらは全然関係ねぇよ
信者はいちいち教祖と比較すんな気持ち悪い
271 :
名無しのエリー :2012/05/01(火) 00:07:52.19 ID:Ggqu7zyW0
>>267 今年は原発仲間が出てくれるんじゃないの?
教授とはNo Nukeアジカンで出る代わりにナノでてくださいってバーター交渉してそう。
ゴッチは自分が持ってない知的でスノッブなものへの憧れとコンプレックスがすごくあるんだろうね。
どうしても純粋な善意というより、劣等感とそれと裏腹の名誉欲を強く感じてしまう。
ボランティアや寄付って見返りを求めない善意の行為だから賞賛されるのではないの。
お金の代わりに名誉を対価に求めるのであれば、対価の種類が違うだけで、やってることは変わらない。
名誉を対価に求めてなければ、あんなにしつこくアピールしないで、黙ってボランティアをやってるはず。
272 :
名無しのエリー :2012/05/01(火) 00:16:19.40 ID:Ggqu7zyW0
>>270 だけど意外とあのナルの細美のが黙ってボランティアしてんだよね。やりたいからやってるだけですけど、みたいな。
以前のイメージだと、もっと暑苦しくブログでアピールするかと思ってた。
ゴッチとの対談でも、ゴッチは頭でっかちのわりにズレてる「ぼくのかんがえたしんさいご」を押し付けていてウザかったけど、
細美は比較的まともだった。
273 :
名無しのエリー :2012/05/01(火) 00:30:40.79 ID:qjuRwHio0
>>知的でスノッブなものへの憧れとコンプレックスがすごくある そのコンプはマジックディスクの作風からも感じられる それまではバンドの方向性やストーリーも踏まえてアルバムを制作してきたはずなんだけど あの作品からは後藤のインテリジェンスで在りたい他人からそう見られたいていう願望が感じられた でもはっきりいって後藤には向いてなんだよねソレ 理屈じゃあ説明できないんだけど自然体じゃないよ非常に不自然 ちょっと背伸びして無理に自分を大きく見せてますな所が沢山ある それはバカッターでも最近の日記でもそうなんだけど 前みたく音楽聴きながら散歩したりスナック菓子評論してた頃のほうが似合ってるかな
274 :
名無しのエリー :2012/05/01(火) 19:10:46.91 ID:+jUzvkW6O
んだ なつがしいなあ〜
275 :
名無しのエリー :2012/05/02(水) 08:16:45.15 ID:kqWqOeS40
>>273 自分はマジックディスクよりファンクラブのときに感じたかな。
あの時は音楽っていう本業の中でのことだったから今ほどイヤな感じはしなかったけど。
ただ、ゴッチやアジカンっていくらがんばっても本質的にスノッブな人たちには受け入れられないし、
アジカンにそういうものは期待されてないんだな、と思った。
自分はあのアルバム嫌いじゃないし、むしろブルトレとか大好きだけど。
その失敗から学習できていない今のゴッチの頭の悪さには失望してる。
人間、誰しも持ってるものと持ってないものがあるからね。それぞれ持ってるもので勝負すればいいんだよ。
持ってないものに必要以上にこだわると持ってる本来の良さまで失われていってしまう。
スノッブでインテリな人たちはその人が持ってるのが知性や教養だからそれで勝負してるんだよ。
逆にその人たちがいくらがんばってアイドル歌手をやろうとしても無理なわけで。
くるりが無理に売れようとしたり、レミオが無理にミスチルになろうとしても見てて痛々しかった。
それと同じ痛々しさを感じるんだよね、今のゴッチには。
276 :
名無しのエリー :2012/05/02(水) 12:14:48.52 ID:QWOUKqugP
初期もファンクラブもマジックディスクも好きな俺はわりと勝ち組
277 :
名無しのエリー :2012/05/02(水) 18:24:11.24 ID:XxJk7qr1O
ファンクラブでハマった自分はどうしたら
278 :
名無しのエリー :2012/05/02(水) 20:26:32.05 ID:yzNn8Dyg0
マネー版グリム童話「ヘッテルとフエーテル」 マネー・ヘッタ・チャン著 第6話 ヘッテルと7人のODA・NPO(要約) 主人公のヘッテルはある日街頭で募金箱を手にした自分好みのイケメン高校生から ホワイトバットというものを買いました。 それは「アフレカの恵まれない子供達を救おう!」という趣旨で販売されているもので 歌手のメイシャ・ミスターアダルトの梅井さんといった大物有名人がその活動趣旨に共感し、 身につけ、広告塔になっているものでした。 ヘッテルはそのイケメン高校生にじっと見つめられ手を握られ、とても魅力的な笑顔で 「ありがとうございました。これでまた一人救われました。」 とホワイトバットを受け取ると自分も人の役に立てたのだと とても満足な気持ちで家に帰りました。 ところが・・ 兄のフエーテルの話によると、この団体は「世界には貧しい国がある」ということを 知らせるためだけに活動しており、ホワイトバットの売り上げは製作費・流通費・活動費・ 広告費等に消化され、1円もアフレカへは届いていないことがわかりました。 (この時代にアフレカが貧しいって知らない人がどれくらいいるんですかね。) ボランティアに見えた高校生もしっかりと流通費の名目で利益をもらっていたのです。 憤ったヘッテルでしたが、ホワイトバットの売り上げは莫大なものになり 「アフレカを救おう」という風潮はどんどん拡がり、アフレカのためという名目でたくさんの お金が流れましたが、団体の活動資金に消えたり各国への賄賂になったりと様々な理由で アフレカの貧困は全く解決されませんでした。 後藤曰く フェスはチャリティーではなく、非核というメッセージを伝えるためだけに行われ その収益金の使い道は主催者に委ねられるそうです。 長文失礼。
279 :
名無しのエリー :2012/05/02(水) 23:26:40.81 ID:fsMpb6coI
あの後藤の言い訳はひどい。ああいうのを屁理屈という。 脱原発派の人だって自分の出した金が社民党の選挙費用に使われたらいやだろ。 音楽が政治資金集めに利用される危険もあるわけだし。 まだ教授の対応のがマトモだったな。
280 :
名無しのエリー :2012/05/02(水) 23:31:40.11 ID:/+G/M4wfO
震災直後のヒステリーゴッチの工場よりマシ発言と、 だからツアー中止したじゃないですかミュージシャンを悪者みたいに言わないで発言が忘れられない
281 :
名無しのエリー :2012/05/02(水) 23:38:46.13 ID:fsMpb6coI
自分たちのCDだって工場で作られてんのにな。
282 :
名無しのエリー :2012/05/02(水) 23:45:09.78 ID:dA1Tl3up0
別にno nukesの資金がどう使われようがそれはどうだっていいんだけど リプライが殆ど自分のイメージアップに繋がるようなもんかマンセー意見ばっかで溜息が出ちゃう マンセーしてるファンも馬鹿だけど臭いものには蓋をしろの姿勢でツイッター悪用してるゴッサンにも嫌気がさす もう1年近くアジカン聴いてないブックオフに売ろうかなアルバム
283 :
名無しのエリー :2012/05/02(水) 23:56:29.70 ID:UTgZKbxNO
284 :
名無しのエリー :2012/05/04(金) 00:31:49.79 ID:KnyzCEJg0
>>282 津田のマネしてんのかね。Twitterのやり方は。批判さらしてレプしたり、マンセー意見ツイートしたり。
しかし、40歳間際でブレイクして良い年して金髪のおっさんにはゴッチみたいな痛ヲタがついてないからな。
ネットでしか売名できない人と大メジャーのレコード会社にいてリリースごとにレコード会社が広告費出して
大きく宣伝してくれる人とでは、違う気もするし。
今までどおりアジカンの活動は日記で情報発信するのを中心にして、TFT関係をツイートするなら、
今のアカウントとは別にTFT用のアカウント作ってほしい。そしたらそっちは見なくてすむから。
285 :
名無しのエリー :2012/05/04(金) 09:50:14.16 ID:1p5y6KY00
津田のようなSNSコミュニティー内で名を上げた人間で あーいう仕切りたがりの人間は嫌いだ 結局この人も上手い言い訳をしてその場を乗り切っているだけ ロキノン等の巨大マスコミに対してもをやたら批判したりするけど 決して立ち向かおうとしない、自分達からは何かしら生み出そうとしない所が嫌だ あんなんにロキノンをどうこういう立場はない、これは音楽と人の金光にも言えることだけど 同じ出でもひろゆきの方がよっぽど好感持てるし面白い自分の領分をわきまえて活動してるから
286 :
名無しのエリー :2012/05/05(土) 01:55:42.96 ID:g3vOwGMl0
またやってるゴトウさん
287 :
名無しのエリー :2012/05/05(土) 11:51:38.72 ID:obyoVcrX0
環境庁のバグフィルター実験の報告書なんて、実際の放射性物質を使ってやったものじゃないしな。 当の実験責任者本人がAREAとかの一般誌では大丈夫と言いまくっておいて、専門誌では、実験の不十分さを認めてるシロモノ。 自分で報告書の妥当性を検証できるだけの専門知識がないと、軽々しく大丈夫なんて言えんだろ。 普通にモノを考える頭を持ってれば。お友達の「専門家」の言うことを鵜呑みにしちゃったのかもしれないけど。 十分に勉強もせずにアホな意見を言うだけで褒めてくれるのなんて、小学生までだぜ、ゴッさん。 げんきでせっきょくてきなおこさんです、ってね。
288 :
名無しのエリー :2012/05/05(土) 17:22:48.93 ID:Wv451llaO
あんなにみっともない姿晒して 家族とか身内とかがどう思われるのかわかってんのかな いちいち炎上して恥ずかしいったら なんでああいう時だけ自分と一般人を同じレベルにしようとするんだろう 狡いな
289 :
名無しのエリー :2012/05/05(土) 22:52:46.20 ID:j+n+sAuC0
ずっと前かな結婚報道があった時も 日記で自分の身の回りの人の生活もあるからそっとしておいてくれって書いてたね 嫁さんやお子さんの事もっと大事にしてほしいな 休みの日やゴールデンウィークもどっか遊びに行ったりとかさあるじゃんww 分からないかなー
290 :
名無しのエリー :2012/05/05(土) 22:58:10.48 ID:rTs/7vIs0
子どもいんのかね いるイメージが湧かない
291 :
名無しのエリー :2012/05/06(日) 09:49:38.66 ID:0PzuRbs80
大型夏フェスは、一番電力需要が逼迫する夏の昼間に電力を使うの一点で全て開催には反対します。 ロックシーンがつぶれる?そういう発想はゼロサムゲームでしょ。 冬にやることまで禁止してるわけじゃないし、今はインターネットで売れてない人だって情報発信ができるんだから。 そもそも夏フェスなんてなくす前から音楽業界は衰退してたし、ロックバンドの解散だって相次いでたじゃないですか。 だから夏フェスを無くしたって、そんなに影響ないと思いますよ。 って全く音楽の畑違いの人がいってたらゴッチはなんていうんだろね。
292 :
名無しのエリー :2012/05/06(日) 14:25:43.84 ID:u6qlsd8ki
電力を気にせず使えるオールナイト系のイベントに音楽業界がシフトしていったら、それはそれで痛快だね。
293 :
名無しのエリー :2012/05/06(日) 15:00:08.30 ID:0PzuRbs80
>>292 まあ、そうだけどね。中高生が来れなくなるけどね。
Twitter読んでてつくづく思うのは、ゴッチの性格やら頭の至らなさは横においておいたとしても、
感性が昔は20代が感じる社会不安を歌ってたのに、今は30代、40代通り越して50代の小金もった団塊の勝ち逃げ世代のオッサンと全く一緒なんだよね。
まあ自分で稼いだ金何に使おうと勝手なんだけど、アナログレコード集めて、たかだかレコードの針に3万円かけれる結構なご身分なわけ。
反原発で、電力不足で日本経済が悪くなろうが、別にキューンが自分の給料減らすわけじゃない、自分はもうそれなりの地位を築いているから、
メシを食っていけるから関係ない、っていう人事な感じなんだよね。
自分は何も犠牲にせず、安全な地位から左翼的な御託をたれているのがホント団塊の世代のオッサンそっくり。
294 :
名無しのエリー :2012/05/06(日) 15:16:41.25 ID:0PzuRbs80
だけど、これから就職する若い人は、日本経済が復活しなければ、職が見つからないという不安がある。 自分にできない仕事を〜という前に、若者は、まずは、就職して、誰にも出来る仕事をまともに出来るように覚える機会をもらえるかどうか、 というところにいるわけ。 ただでさえ失われた20年といわれて日本経済が良くない状況なのだから、せめて電力というインフラぐらいはきちんと整備してくれよ、 100年に1回の地震が1年以内に来て再稼働した原発が事故を起こすより、原発を再稼働しないで日本経済が悪化するリスクのが 遥かに高いだろ、だから原発再稼働してくれ、っていう人が20代には多いのではないの。 ゴッチは、反原発=考えてる人、原発稼働を容認=考えてない人って思ってるフシがあるけど、逆。 若い人は、自分に直接不利益が降り掛かってくる問題として、ゴッチより真剣に考えてると思う。 そういう人に対する配慮や想像力があまりに足りなすぎて愕然とする。
295 :
名無しのエリー :2012/05/06(日) 15:39:20.39 ID:0PzuRbs80
しかも、教授は、ファン層が団塊の世代のオッサンオバさん中心だけど、 アジカンのファン層って高校生、大学生、せいぜい20代の若年層でしょう。 00年代にアジカンがブレイクしたのは、曲の良さだけじゃなくて、その時代の空気感をうまく代弁して共感を得ていたところにあると思うんだよね。 たぶん、そういう力がもう今のゴッチには無くなってしまったんだろうな。悲しいけれど。 そして、ゴッチはそれを認識していないか気づいてるけど認めたくない。自分にまだシーンを動かす力があると信じたい。 今更50代のオッサン世代がアジカン聞くとは思えないし、 結局、アジカンというバンドは、00年代を代表するバンドだった、 今度は、10年代の空気感を代弁できるロックバンドが10年代を代表するロックバンドになるんだろうな。 残念だけど。 長文失礼。
296 :
名無しのエリー :2012/05/06(日) 23:09:55.59 ID:BwDOLol20
今のゴッチは未来について考えようなんだの御託たれすぎだし胡散臭い 昨年2ちゃんの噂スレでファンから代替案や静岡の実家に避難したことでフルボッコされてた時も 悪態ついて訳分からん絵文字でファンを舐めたような書き込みしてたから もう信用しないことにした ミュージシャンはクズだけど今のゴッチは人としてもクズ過ぎる
297 :
名無しのエリー :2012/05/07(月) 03:51:13.60 ID:MftpPsw0O
「団塊世代」を知ったかしてる馬鹿がいるらしいな
298 :
名無しのエリー :2012/05/07(月) 04:50:31.28 ID:R1+ydToV0
うむ・・・ちょっとズレてる もろ教授ファンだった世代だが子供とアジカンも聴いてきた
299 :
名無しのエリー :2012/05/07(月) 08:49:13.36 ID:wt6idXQh0
>>298 そりゃ0人じゃないだろうけど、ファン層拡大を当て込むのは無理だろと自分も思うわ。
後藤にしても教授ファン世代にアピールというより、権威づけがほしいだけでは。
佐野元春に近づいたのだって佐野ファンいただこうってことではないはず。
300 :
名無しのエリー :2012/05/07(月) 09:43:42.88 ID:EM3vM92XO
旬を過ぎた女性タレントがやたら野菜ソムリエだとかアロマセラピストとかの資格を取りたがるようなもんか
301 :
名無しのエリー :2012/05/07(月) 11:20:39.30 ID:Jt4xWqIc0
大ヒットしてお金もちになると 一般人と感覚がズレてくるもんだけど 後藤なんかはモロそれを受け容れてる感じがするからな それでツイッターでみんなと立ち位置一緒ですよアピールされてもまったく説得力がない 妄信者味方につけて特攻させてる時点でそうだし最近はやらなくなったけど ここみてるのかな?
302 :
名無しのエリー :2012/05/07(月) 13:51:49.26 ID:+HC5kiSFO
未来よりも、今の自分自身とバンドのことについて考えてほしいw 最近ちょっとおとなしいねゴッサン ここ見てるのかも おーいゴッサーン
303 :
名無しのエリー :2012/05/07(月) 22:46:22.06 ID:/daihlfS0
アジカンがバイト掛け持ちしないと食えない位売上落ちたら また音楽に専念してくれるんかなぁ? フジロック目指してた若者時代に「節電のためフェス自粛」とか言われたら 「ふざけんなよー」とか言いそうだけど。 立場や環境で人って全然変わるんだよね。 みんな原発で働いてる人たちも含め、自分の生活で精一杯なところに 金持ちの趣味でエレクトリカルパレードで「原発やめよう」とか言われてもねぇ〜
304 :
名無しのエリー :2012/05/07(月) 23:07:08.70 ID:tN03bgKuO
あれで何か考えてる気になってるわけじゃん?さすがに神経疑っちゃうよ ゴッサンのやってる事はまるで貴族のお遊びみたいになってるだけだと早く気づいてほしい
305 :
名無しのエリー :2012/05/08(火) 07:08:08.83 ID:UQejCd010
最近ロキノンやナタリーがこぞってワンオクあたりを次世代ロックシーンを牽引!とか持ち上げててどーなの、と思ってたけど、 アジカン(というか後藤)がここまで迷走してるとさすがにそれもやむを得ない気がしてきた。。 後藤は戦う相手を間違えてると思うんだ。 AKBや韓流をマンセーして、秋元に媚びるのに、反原発に疑問を持つ自分の音楽聞いてくれるファンを叩いたり攻撃してる。 逆だろうと。
306 :
名無しのエリー :2012/05/08(火) 14:03:29.42 ID:phG1XpMuO
闘う相手がワンオクwってのもいささかアレだとは思うけど まあね…ゴッサンの脳裏から震災の悪夢が消えないうちはなあ つかゴッサン、実際被災地の人間はゴッサンが思うよりたくましいですよ だからナノの第二弾とっとと発表してくださいよ
307 :
名無しのエリー :2012/05/08(火) 18:39:06.50 ID:tuhwiWpgO
今ベスト盤の時のロキノンとか昔のインタビュー読んでるんだけど、音楽に関してはまともな事言ってるのに、本当にツイッターだと何故あんななんだろう ここ数日はツイッター見てないからわかんないけどさ
308 :
名無しのエリー :2012/05/08(火) 19:58:52.18 ID:vpQ7FSi70
フジに初出演かグリーン初めて出た年に周りから結構バッシングされたって話あったけど アレ2ちゃんの潰スレでの事しょ ホントネット依存激し過ぎるわ いやあったんだよって正直に2ちゃんねるで叩かれてましたって 山崎目の前に言えよ 風貌からネラーなのは分かるからさもう隠さなくていいから
309 :
名無しのエリー :2012/05/08(火) 23:36:44.85 ID:tuhwiWpgO
>>308 たしかにw ネットじゃなきゃ叩かれてるのなんて当時は恐らくわからないでしょうしね
曲に関しては本当に好きなのになぁ・・
310 :
名無しのエリー :2012/05/09(水) 07:12:04.24 ID:OhbYneCX0
久々にツイッターの方見たら、ほぼ毎日誰かと言いあってるのなw で、反論されたり晒されたり不満が残ってればここで溜飲を下げると。 何だかんだで良い感じで住み分け出来てて平和でいいなあって思ったわ。
311 :
名無しのエリー :2012/05/09(水) 09:23:55.03 ID:Lft2C1ZmI
>>310 ツイッターで後藤に絡むなんてアホなことしないけどな、自分は。
いちいちツイッターで忠告してくれるとかなんて親切なんだと思うわ。
それをゴッチは失礼な言い方で気分悪くするようなリプしてるから。
あれじゃファン減らすだけだと思うわ。
バンドの現状からして、ブレイク時みたく雑誌やめざましやら
総出で煽ってくれて新規が爆発的に増えるような状況じゃないんだから。
残ってくれてるファン大事にした方がいいんじゃないの。
312 :
名無しのエリー :2012/05/09(水) 11:55:39.38 ID:Do1lEqrrO
RTでまとめが回ってきてたけどゴッサンまたなんか言い争いしたの? 祭りに参加したいならもっと楽しい祭りにいくとかなんとかいうタイトルだったけど。 またやってるのかと呆れて見てもいないけどさ。
313 :
名無しのエリー :2012/05/09(水) 13:00:20.79 ID:OhbYneCX0
>>311 理想としてはお互い歩み寄りみたいなのがいいんだろうけど、
ああいう物言いの人だから、結局どっちかが空気読んでってかんじなんだろうね。
言いたいことはわからんでもないけど、「情報のやり取り」と「ただの意見のぶつけ合い」が混同してるよな。
そういう意味で発信者と受け手にすれ違いがあって、伝え方で損してるなーとは思う。
つっても本人にしたら好きに吐かせてくれよってところなんだろうし、
その辺はまあどうでもいいけど。
結論としては「後藤ぶっちゃける→絡まれる→晒される→いやな思いした人はここで憂さ晴らし」の構図でいいんじゃねえかな。
314 :
名無しのエリー :2012/05/09(水) 13:37:37.05 ID:OhbYneCX0
>>311 追記
読み返してみたら「意見のぶつけ合い」ってのはちょっと語弊だったわ。
「感情のぶつけ合い」のほうがしっくりくるのでそっちに訂正。
315 :
名無しのエリー :2012/05/09(水) 14:05:05.09 ID:Lft2C1ZmI
>>313 別に憂さ晴らしをしてるワケじゃないんだよね。
後藤の言ってることが根本的におかしかったり、矛盾してるから、
気づいたとこを意見として書き込んでるわけ。
じゃあ、ツイッターで直接言えば?って話だけど、
後藤はミュージシャンで普段右脳ばかり使ってて左脳がイマイチなせいか、
論理的な議論が出来ず、自分と違う考えに感情的に反発してるだけ。
こういう人には何言っても無駄。おまけに狂信者にからまれるらしいからそれもウザイ。
あと、後藤とイタイやりとりしてんのを自分の友達に見られんのもいや。
けど、黙ってるのもなんか違う気がする。
腐ってもアジカンていうロック界ではそれなりに知名度もあって
フォロワー数もいる人の言うことにしては、いい加減すぎるし、無責任。
だからこういう匿名掲示板に書き込んでる。
本スレとは住み分けてるし、根拠のない誹謗中傷をしてるわけじゃないから、
問題はないと思うけど。
316 :
名無しのエリー :2012/05/09(水) 14:46:26.69 ID:Gu91hXokP
ゴッチもかまうやつもどっちもどっち
317 :
名無しのエリー :2012/05/09(水) 17:32:13.67 ID:3HpttXoz0
>>315 同意
ここに書き込んでる人やツイッターで絡む人は後藤やアジカンに興味をもっていて
良くなってほしいと思ってるから絡んでると思うんだ。
親切だと思うべき。
書き込みの内容もマトモなものが多いと思うし。
ここでもツイッターでもマトモな人に突っ込まれなくなったら、本当に終わりだと思う。
318 :
名無しのエリー :2012/05/09(水) 20:46:55.80 ID:wA1JgBro0
>>いやな思いした人はここで憂さ晴らし そんなことしても無駄だと思うし空しい でも今の後藤は本当にムカつくわ つぶやきがキッカケでtwitter民に潰されてしまえばいいのに
319 :
名無しのエリー :2012/05/09(水) 23:37:35.42 ID:OhbYneCX0
>>315 なるほどなるほど。
憂さ晴らしではなく、おかしいと思ったことに対して「でもこういう意見もあるんじゃねえかな。その考えは極端じゃねえかな」ってのを言いたいわけだ。
だけどツイッターとかだと他の人の横槍や本人が晒すから話し合いにならない。
でも黙ってるだけってのは納得いかんからこっちで書くってことね。
それでいいんじゃないかなと思うよw
実際住み分けも出来てるし、中傷レベルではないので他で過度に騒がなきゃ特に何か言われることもないでそ。
それで世は事も無しってやつですわ。
ぜいたくを言うなら、こういうスレみたいな意見がもうちょっと周りにも理解・納得されて、
それを踏まえた上での多様な選択肢が選べるよって話になればもっといいかなーと思う。
中々後藤側の意見だけ一方通行って現状も、どうにも不健康な希ガス
>>317 確かに苦言を呈する存在ってのは必要だよなー。
まああくまで君の言うとおり「そう思うんだ。思うべき。思うし。終わりだと思う」というような、
願望の範疇なので強制力を持てないのがネックっちゃネックな事案ではあるけども。
>>318 実際ムッてなるよなw
まあ、そのムカつきを何か別の形にして良い方向に出せるといいなーというのがおれの意見。
320 :
名無しのエリー :2012/05/09(水) 23:53:06.66 ID:y/oWRj0jO
ゴッチもここの人が自分にリプした人だと思うほどめでたい頭ではないでしょ… とも思えない雰囲気になってきたけどね言動見てたら… こっちが思ってる以上にゴッチは自分が見えなくなってしまっているのかもね
321 :
名無しのエリー :2012/05/10(木) 04:54:54.27 ID:Unp64Mrb0
実際、今のゴッチはアジカンに好意的だとおもわれるロキノン厨でさえこんな感じだからなあ。。
精神病あつかい笑
77 :名無しのエリー:2012/05/08(火) 07:33:18.37 ID:4eClUTu+O
>>759 ユニコーンはたぶん出ない。
DAも育三さんのことあったし、どうするのかねぇ。
来そうでまだ発表されてないのはサカナとフジ?
アジカンはゴッチがあんなんだし出るかどうか
785 :名無しのエリー:2012/05/09(水) 13:15:57.33 ID:YKzbG5QMO
>>777 ゴッチどうかしたの?病気?
786 :名無しのエリー:2012/05/09(水) 18:19:19.29 ID:M0ENraGri
>>785 心の病気
787 :名無しのエリー:2012/05/09(水) 18:56:00.05 ID:YKzbG5QMO
それは大変だな
ゆっくり休んだ方がいい
322 :
名無しのエリー :2012/05/10(木) 04:57:11.25 ID:Unp64Mrb0
648 :名無しのエリー:2012/03/27(火) 19:57:11.34 ID:sF5XM+5W0 非核訴える音楽フェスとかヘドが出る 650 :名無しのエリー:2012/03/28(水) 01:22:00.33 ID:WEd+iYQS0 原発なくなっても困らないとかきれいごとすぎるは 651 :名無しのエリー:2012/03/28(水) 18:26:36.09 ID:Pvh5NzHA0 たかがアーティストが反原発叫んでるのは無知な証拠 652 :名無しのエリー:2012/03/28(水) 18:55:11.14 ID:fl9oxgrX0 ほんと何様のつもりなんだろうな? こんな連中の話を素直に信じちゃう連中の方が核より怖いわ
323 :
名無しのエリー :2012/05/10(木) 07:35:53.20 ID:t6neoXXDO
本当にどうでもいいことだけれど、今日は510(後藤)の日だよ!
324 :
名無しのエリー :2012/05/10(木) 09:21:22.13 ID:E0gNrhfSO
>>323 本当にどうでもいいよ
アジカンスレで構ってもらいなさい
325 :
名無しのエリー :2012/05/10(木) 10:07:08.69 ID:t6neoXXDO
326 :
名無しのエリー :2012/05/10(木) 18:54:28.99 ID:CCsJOzSL0
327 :
名無しのエリー :2012/05/10(木) 19:29:19.22 ID:EwHasBP00
ナノムゲンのメンツみてると 真新しさが無さ過ぎて 果たしてこれでお客さんくるのか心配になってきた 友達の2組はいい加減切らないと
328 :
名無しのエリー :2012/05/11(金) 23:15:48.87 ID:Vayc67w7I
音楽と政治は関係ないと言っても今のゴッチの反原発の色付けられたくない人は ナノには出たくないだろね。 出てヘンにつながりもったらTFTに協力してくれとか言われそうだし。 まああの二組は腐れ縁みたいなもんでしょうがないんでないかい。
329 :
名無しのエリー :2012/05/12(土) 06:38:09.89 ID:N+QxYry20
最近アレコレ手を出し過ぎだよなあ〜 でも社会ネタよりは相撲関係は良いサイドビジネスになりそうだね笑 アジカンやゴッチはジャーナリストが扱うような社会ネタに絡む活動より(それだとボロが出る)、 サブカル的な文化を一般大衆に広く受け入れるような形に広める方がはまってると思うな。 ソラニン、鉄コンも主題歌担当して上手くヒットしてたし(アジカンのおかげだけじゃないけど)、 四畳半も評判は結構よかったし。
330 :
名無しのエリー :2012/05/12(土) 09:18:35.79 ID:xF24Nil5O
迷子犬は曲として本当に素晴らしかったしねぇ〜、到達点というか。
331 :
名無しのエリー :2012/05/12(土) 10:19:38.73 ID:N+QxYry2I
迷子犬はアンセムとしては弱いけど、四畳半の雰囲気にはあってたよね。 サブカル系でもゴッチより詳しかったり、センスがいい人はたくさんいると思うんだ。 けど、商業的に成り立たなそうなサブカルものに大衆性を与えつつ、作品のイメージも崩さないっていう 絶妙なバランスはアジカンにしかできない得意分野だと思うんだ。
332 :
名無しのエリー :2012/05/12(土) 22:12:52.02 ID:nNeCOyKDO
>>331 それはそうかもしれない。
やっぱり、新聞やらよりも音楽の力で世の中にアプローチしてほしい!
前に本スレでプロデューサーつける話が出てたけど、つけてみてほしいな。
4人でやることにこだわりがあるのかもしれないが、経験になるんだし、スキルアップにも繋がると思う。
それに何より、どんな曲が生まれるか考えただけでわくわくするんだが…
333 :
名無しのエリー :2012/05/12(土) 22:22:52.30 ID:aMO/G3/di
個人的には、ゴッチの歌って癖が強いと思ってる 最近だとスペアザとコラボしたりFEEDERのアルバムのゲストボーカルで 歌ったりしてたけど、カラオケ聞いてる気分になった だからプロデュースされてもあんまり変わらない気がする
334 :
名無しのエリー :2012/05/13(日) 03:16:20.74 ID:d4H17worI
>>332 だけどせっかくの得意分野も、脱原発に関わってるとフジファブリックあたりに取られると思うんだ。
ぶっちゃけ騒ぎに便乗してるだけで、優れたコメントができるわけでもないし、
実際役にたってるわけでもないし。
アジカンにとってはマイナスにしかならんよね。
335 :
名無しのエリー :2012/05/13(日) 19:36:46.00 ID:xfWRoWgR0
ツイッターで吊し上げが減ったのって ココ見てるの+身の回りの人からの指摘もあったのかな 有名人がそんな事したらイカンって
336 :
名無しのエリー :2012/05/14(月) 06:26:17.75 ID:hT9SM3gtO
>>335 そうかもね
一回メンバーやスタッフのお偉いさんとかにガツンと言われりゃいいんだよ
吊し上げは卑怯すぎるもの
あんな真似してんのみたら、たとえいい音楽作ろうが誰にも見向きもされなくなるよ
そうなったら困るのはゴッサンだけならいいけど、スタッフもだからね
新聞にかける情熱と音楽にかけるそれが逆転したら元も子もないと思うんだが
337 :
名無しのエリー :2012/05/14(月) 09:28:29.75 ID:sV9Pxb97O
質問。ここの方はいつ頃からアジカン聴いてますか?
338 :
名無しのエリー :2012/05/14(月) 21:08:31.75 ID:FBBh61ls0
最近あんま見てないけど、晒し減ってんの? しれーっと晒し止めて更生して何もなかったように謝罪もせず「いい人」気取りだしたら それはそれでヘドがでるんだけど 晒された自分としてはハラワタ煮えくり返るわそんなもん 晒し続けて嫌われまくってさっさと消えて思いしれと思ってんのになーこっちは やり直したかったら認めて謝罪してからにしろよ じゃなかったらもみ消しみたいなもんだろがよ
339 :
名無しのエリー :2012/05/15(火) 02:48:52.43 ID:JoCe9Gfv0
ツイッターに書いたことは自己責任じゃないの? 後藤が晒そうがどうしようが後藤の勝手だと思うけどね
340 :
名無しのエリー :2012/05/15(火) 06:15:23.79 ID:rCVn+IZk0
341 :
名無しのエリー :2012/05/15(火) 07:24:40.35 ID:I3IXO9xv0
>>335 Feederの人もちょっとびっくりしてたものね。
ゴッチは自分が音楽でメシ食えてるのが自分の音楽聞いてくれるファンのおかげっていう認識が薄いんだろうな。
だからファンをああいう風にぞんざいに扱える。
>>339 一回、後藤がさらした人に対する後藤信者のレプを追ってみるといいよ。
言葉使いも丁寧で、質問も的を射ているまともな人にも、かなり非常識なリプしてるから。
後藤も後藤で、わざわざ反感買うような形で意見や質問の重要な部分を中略して信者が突撃しやすいようにRTしてるときもあって、
こいつは本当に性格腐ってると思ったわ。
342 :
名無しのエリー :2012/05/15(火) 12:07:56.54 ID:I3IXO9xvI
日記がなかなか更新出来ないって、毎日ツイッターに入り浸ってる時間を 日記更新に使えば毎日でも更新出来るだろうに。
343 :
名無しのエリー :2012/05/15(火) 13:03:59.58 ID:AhLzPy0H0
LOSTが名曲すぎたんでもうソロで好き勝手やっていいと思います
344 :
名無しのエリー :2012/05/15(火) 18:21:44.24 ID:rCVn+IZk0
いつだって好き勝手やっていいと思います。自己責任で。 責任とれる範囲内で。
345 :
名無しのエリー :2012/05/15(火) 18:23:34.26 ID:6SMnlleU0
>>339 同意
後藤に晒されるのも承知のうえでリプするなりツイートすればいいのに
ツイッターならそんなリスクもあるでしょ
後藤がどういうふうにツイッターを使おうがそれはあいつの考えだしな
それでファンじゃなくなってもしょうがないんじゃない?
ただ批判的な意見を後藤がRTした時に特攻する信者は気持ち悪い
346 :
名無しのエリー :2012/05/15(火) 18:44:44.41 ID:s/zUmo04O
>>340 ダルや松坂と並べて後藤は有名人とする奴が一番笑えた。
後藤の知名度なんぞアジカン以下でしかもアジカン自体限られた世代でしか知名度ないのにw
どんだけ勘違いしてんだか
>>339 自分もそう思うわ。そんなに人間性が問題で嫌と言うならツイッター見なきゃいいし
ファンやめりゃいいしこんな簡単なことなのになんで必死にしがみつくんだか
347 :
名無しのエリー :2012/05/15(火) 19:00:36.29 ID:s/zUmo04O
ああそっかここの住人って ・自分が吊されたから後藤がむかつく ・後藤が自分の理想とは違った現実を認めたくない ・後藤に限らず反原発系発言連中が気に食わない
348 :
名無しのエリー :2012/05/15(火) 19:03:47.50 ID:DETOeCKS0
>>346 そんなの言い逃れだよ
少なくともアジカンのボーカルとしてテレビなり、雑誌なり、はたまた新聞なりに
名前出して宣伝、音楽を売っている分、そこは有名人としては変わりないでしょ
知名度のアリナシの問題じゃないでしょ、どこぞのチビ眼鏡と同じくらい馬鹿じゃないの
349 :
名無しのエリー :2012/05/15(火) 19:12:30.43 ID:rCVn+IZk0
>>347 そうそう。だからお前の来るところじゃねぇよ。ウセロ
クソスレと思うなら参加すんなクズ
350 :
名無しのエリー :2012/05/15(火) 19:15:43.37 ID:DETOeCKS0
・自分が吊されたから後藤がむかつく =傍から正当な意見なのに叩かれている人を見ていたら、怒りが湧いてくるよ 信者使って相手の意見潰そうとする人に、議論する資格なんてないわ そんなことも分からんの? ・後藤が自分の理想とは違った現実を認めたくない =ここのファンの現実的な意見を認めたくないから、そういう見方をしているだけでしょ 後藤君? ・後藤に限らず反原発系発言連中が気に食わない =後藤君のような頭の悪い子が反原発を語る資質がないだけで 適格者は他にいるという事 別に反原発自体には肯定的だけど
351 :
名無しのエリー :2012/05/15(火) 19:24:50.88 ID:rCVn+IZk0
>>346 ダルや松坂はあくまで頭の悪いコにもわかりやすく説明するための例えだろ。
だーれも後藤がダルや松坂と並ぶ超有名人だなんて言ってないし思ってないよ。
ファン遣って報復できるだけの一般人ではない者=有名人て意味だろ。
お前こそ何勘違いしてんの?読解力ないの?
しゃべるほど頭悪いの露呈するだけだから黙れば?
352 :
名無しのエリー :2012/05/15(火) 20:36:20.64 ID:s/zUmo04O
>>350 =は等しい、つまり同じという意味だぞ。
ツイッターは別に議論の場ではない。どう利用しようが本人の勝手。
「後藤君」認定は笑っていんだよな?
まさか本気で書いてるアホじゃないよな
353 :
名無しのエリー :2012/05/15(火) 20:47:08.73 ID:DETOeCKS0
>>352 >>ツイッターは別に議論の場ではない。どう利用しようが本人の勝手
自分から不特定多数のユーザーに向けて議論を促すようなこと呟いてたじゃん
ツイッターで勝手に議論してるのは後藤君の方なんだから
>>「後藤君」認定は笑っていんだよな?
こんなムキになるのは後藤君くんぐらいしかいないじゃん
354 :
名無しのエリー :2012/05/15(火) 20:50:56.34 ID:s/zUmo04O
>>351 >黙れば
まさかこれ言えば黙らせること可能とでも思ってんの?
355 :
名無しのエリー :2012/05/15(火) 20:53:53.88 ID:rCVn+IZk0
>>354 黙れば以外の頭悪い部分は認めてくれたのかね?笑
356 :
名無しのエリー :2012/05/15(火) 20:56:20.94 ID:rCVn+IZk0
だからしゃべんなって〜笑 しゃべるとバカばれるから笑
357 :
名無しのエリー :2012/05/15(火) 21:01:42.58 ID:rCVn+IZk0
>>347 「ああそっか」て何?笑
一旦書き込み終わると見せかけの〜「ああそっか」笑
一人芝居やめて笑
「ああそっか」越しの核心ついてやった感 笑
しかもつけてない 笑
アンチのアンチが自己陶酔オナニーーー
358 :
名無しのエリー :2012/05/15(火) 21:08:56.23 ID:s/zUmo04O
>>353 再度笑わせてくれてありがとう。
・チェッカーズのタカモク認定
・GLAYの旧ドラム認定
・アジカン後藤認定←←←NEW☆
いやあのね、自分の意見を認めない奴が出ると本人認定して一人納得する馬鹿ってのが出るのよ。
自分の都合よくご本人が2chに登場するっていう
後藤はこんなのに叩かれてんのか。同情するわ
359 :
名無しのエリー :2012/05/15(火) 21:13:51.91 ID:rCVn+IZk0
>>358 いろんなトコで同じような事やってんだぁ・・
カワイソウ・・
360 :
名無しのエリー :2012/05/15(火) 21:15:15.53 ID:s/zUmo04O
>>357 どしたよ。ただのつけたしに何そんなに反応してんだ。
笑笑笑笑って不気味だぞ
361 :
名無しのエリー :2012/05/15(火) 21:17:16.07 ID:rCVn+IZk0
だってウケル〜笑 「ああそっか」笑
362 :
名無しのエリー :2012/05/15(火) 21:23:05.04 ID:rCVn+IZk0
ご本人登場パターンでなくても、 頭悪い上に上から目線で十分後藤化してるわ。 NEW☆て 笑
363 :
名無しのエリー :2012/05/15(火) 21:23:28.77 ID:s/zUmo04O
>>359 そっそだいたい一人か二人はいるんだよね。そんな都合よく出るかっての。
自分と意見合わない→本人に違いない!!
思考回路が恐ろしい。そういやソース提示求めたら某雑誌モデル認定もあったわ
364 :
名無しのエリー :2012/05/15(火) 21:36:28.08 ID:rCVn+IZk0
>>363 あ・・ごめん。カワイソウってアナタのことね笑
掲示板荒らし以外することないのかなぁって・・
本当に読解力のなさとバカばれるからぁ〜
365 :
名無しのエリー :2012/05/15(火) 21:41:35.49 ID:s/zUmo04O
>>362 音楽板はいろんなスレ見るけど笑笑笑〜は初めて見たんだよね。笑さえも珍しい。
しつこい笑笑笑は馬鹿の一つ覚えに見えるから賢い人は適度に使うかと
366 :
名無しのエリー :2012/05/15(火) 21:45:14.32 ID:rCVn+IZk0
だってウケル〜笑 笑わせないでよ〜笑
367 :
名無しのエリー :2012/05/15(火) 21:47:07.28 ID:rCVn+IZk0
すみません。 後藤スレで全く後藤関係ないことで盛り上がってしまいまして・・ 一刻も早く健全なスレに戻りますように。
368 :
名無しのエリー :2012/05/15(火) 21:52:05.51 ID:s/zUmo04O
>>364 自分の馬鹿を晒してどうする
・意見の違い
・ただソース提示求める
ただ気に食わない奴はなんでもかんでも荒らし認定するならこれこそまさしく「馬 鹿」だろうに
369 :
名無しのエリー :2012/05/15(火) 21:58:58.81 ID:s/zUmo04O
>>367 本人認定馬鹿とケラケラケラおばさんがいる限り健全は難しいと思う
370 :
名無しのエリー :2012/05/15(火) 22:34:21.48 ID:sdLvTZ75I
>>369 あんたも相当なもんだよ。
頭悪い、
自分と違った考えに論理的に反論できない、
感情的で見苦しい
後藤とそっくり。後藤信者は、後藤に似るんだな。
女が腐ったような性格
371 :
名無しのエリー :2012/05/15(火) 23:22:08.28 ID:WdTa+tiB0
気持ち悪い流れだなぁもう 後藤は早くまっとうな人間になってください そしていい音楽創って下さい
372 :
名無しのエリー :2012/05/15(火) 23:48:24.24 ID:BhkPTDxnO
作れなくなったから別の道さがしてんじゃないの
373 :
名無しのエリー :2012/05/16(水) 00:52:40.67 ID:qulPzOqkI
>>372 やっぱりそうなのかね。
なんか本業でレコ社からもほっとかれて干されてるぽいよな。
新規獲得のためのベストなら普通はベスト後にタイアップとったり色々売り出そうとするもんなのに。
ツイッターでちょっと異常なのも本業が上手くいってないから、
必要以上に虚勢はってんだろうか。
374 :
名無しのエリー :2012/05/16(水) 06:09:58.04 ID:kjpYzphOO
久々に来たら、 なんだかパンチの効いたバカが荒らしててクソワロタ もう来ないでね〜
375 :
名無しのエリー :2012/05/16(水) 11:50:33.81 ID:JBuGxuBh0
376 :
名無しのエリー :2012/05/16(水) 16:36:58.52 ID:fmMtjICN0
昨日の夜ここで荒らしが暴れてる時間帯に ツイッターで「2ちゃんねるで叩かれたくらいでキレないで下さいよ 自分の性格の悪さくらいみとめましょうよ」 って返信してから3分以内にブロックされた 分かりやすい人ねー つか文章に癖がありすぎ
377 :
名無しのエリー :2012/05/17(木) 09:39:57.39 ID:x+D3cwpL0
ブロックの速さは異常ですよね 一日中ツイッター見張ってるのかと思うぐらい 前に自分は「電気代上げた方がみんな熱心に節電するのでは?」とリプしただけで 即ブロックされました 自分の評判・批判が気になって仕方がない 自意識過剰で視線恐怖 メンタルが弱くて不安定 一番人に見られる仕事が向いてないタイプじゃないかと思います
378 :
名無しのエリー :2012/05/17(木) 11:07:37.93 ID:dMZHvjjzI
>>377 ツイッターに張り付いて自分への批判を抹殺してるヒマあるんだったら、
ホソミとホリエと一緒に東北のライブハウス大作戦にでも行ってくりゃいいのにな。
ちょっとツイッターのやり過ぎで精神的におかしくなってんでないかい。
実名か匿名かの違いだけで、にちゃんに一日中張り付いて書き込んでる人と
やってることは変わらんじゃん。
379 :
名無しのエリー :2012/05/17(木) 23:08:49.48 ID:s0i/ee+O0
ツイッター始める前は2chに張り付いてたんだろうか
380 :
名無しのエリー :2012/05/18(金) 01:29:53.50 ID:kZRmIsbI0
>>376 >>377 アレ?にちゃんは見てないんじゃなかったっけw??
さすがに自分のスレに本人が書き込むほどバカではないだろうが(と信じたい)、
チェックはしてんのかもね。スタッフがチェックしてんのかもしれんが。
381 :
名無しのエリー :2012/05/18(金) 13:37:48.15 ID:fersf1BUP
もんじゅくんのインタビューQ&Aに出てた。 Q 東京・渋谷でのデモにも参加しましたね。 A はい、みなさんなごやかに歩いていてほんとうにいいデモでしただよ。アジカンのゴッチさん みたいな有名なミュージシャンの方々がさらっと一般にまじって歩いているのがとても心に残りました。 ボクもまた行きたいな。
382 :
名無しのエリー :2012/05/19(土) 00:37:27.17 ID:lOBU5ot50
>>昨日の夜ここで荒らしが暴れてる時間帯に ココが肝だね
383 :
名無しのエリー :2012/05/21(月) 04:35:30.42 ID:dSo32Rw3O
最近ゴッサンおとなしいからツッコミ甲斐がないw それはそれでつまらないw
384 :
名無しのエリー :2012/05/21(月) 11:30:43.37 ID:HuVbhSJSO
ひかりは本当に名曲だね。離れつつあったアジカンへの熱が戻ったよ
385 :
名無しのエリー :2012/05/21(月) 12:07:14.03 ID:snen05fmI
>>383 ぶっちゃけナノの動員が落ちてんじゃないの。
ゴッチって数字にはっきり出ないと分からないタイプぽいし、
とりあえず売れてればどんなに傲慢でもビックマウスで許されると思ってるぽいよな。
ロックミュージシャンだったら何でも許されるってのは家族のうたが爆死してるのから見ても、
今の御時世ではうけない。
386 :
名無しのエリー :2012/05/22(火) 10:20:35.36 ID:/bFEqWKmO
やっぱりゴッチ本人は好きになれないわ
387 :
名無しのエリー :2012/05/23(水) 22:02:01.51 ID:sWfXxtCu0
書き込みが減ったところを見る限り 晒しはホントになくなったっぽいな このまままっとうな人間になってくれ
388 :
名無しのエリー :2012/05/23(水) 22:44:21.69 ID:w0VJwL+W0
>>385 家族のうたは前評判の段階で既に悪かった
フジはマルモリ路線で数字取ろうと目論んでたんだろうけど
チョン系ドラマとなるとそりゃ視聴者からも距離置かれるわけで
だから別にシナリオがビッグマウスが悪いわけではないのよ
ただビッグマウスというのは
現実でもそうだけどその才能に見合った人間じゃないと許されないからね似合わないよ
ソルファ並みの売り上げを常にキープした状態ならまだいいけど
今みたく過去の栄光で食っわせてもらっているのに
踏ん反り返ってあんな態度してちゃあ人気も落ちるよ
389 :
名無しのエリー :2012/05/26(土) 14:04:40.98 ID:z/OSofBF0
>>388 パパはニュースキャスターのシナリオぱくったっていう噂もよくなかったみたいだけどね。
ただ、ゴッチがめざしていたというオダジョーのなんか小汚くて、番宣に出ないっていう個性派を意識したようなスタイルが、
今の時代には合ってなくてもうみんなの共感を呼ばないってのもあるんじゃないのかな、あそこまで記録的な低視聴率だと。
390 :
名無しのエリー :2012/05/26(土) 14:12:51.76 ID:z/OSofBF0
あと、震災後の社会の雰囲気をゴッチは取り違えてると思うんだよね。 そら表面的には反原発のデモやらなんやらが目立ってるかもしれないけどそこに注目してそれが主流になるだろうってのは、 あまりに捉え方が表層的すぎる。 金融危機やら震災後の不透明感もあって、震災後のご時世はソラニンのときのご時世よりもシビアですよ。 ソラニンのときは負け組、勝ち組に別れてたけど企業は儲かってたから、負け組を飼っておける余裕があったからね。 今はデモになんてうつつを抜かしてられる人は一部のおめでたい人で、多くの人は自分の本業に必死で精一杯。 本業で目に見える結果を出せる人じゃないと生き残れないから。 そんな中、本業で数字で結果を出している人が言うならともかく、明らかに売り上げが落ち込んでるのに、 脱原発のデモがどーだこーだ偉そうなことをのたまってるのは、正直おめでたくてズレてると思うわ。 しかも言ってることのレベルも低いから救いようがない。そんなヒマがあったら、本業に集中しろと思うわ。
391 :
名無しのエリー :2012/05/27(日) 02:03:39.27 ID:J9Cj4q9D0
ツイッター見てなんだかなって思ってここに来た 目的のためにそれ以外の部分が見えなくなってる人の典型みたいな状態になってる 別に個人がどう思うかまでは勝手だと思うが 批判のためにリツイートで他人の威を借りだしたらお終いだと思うの 昔はアジカン凄い好きだったんがな 最近無駄に主義主張が増えて曲が平坦になった気がして
392 :
名無しのエリー :2012/05/27(日) 11:35:20.49 ID:rn6sE6xfI
ヘンな主義主張しだして曲がダメになったのか、 いい曲作れなくて本業ではもう先が知れてるから 音楽以外の方向にヘンに走ってるのか分からんけど。 自分を批判する人の批判してる内容に反論できず、 批判してる人をヒマな学生とレッテルばりしだすとか 終わってるなー。 マトモに働いてる人や識者からは言ってることのレベルが低すぎて 相手にされてないんだからさ。 まだ相手にしてもらってるだけ有難いと思わないと。
393 :
名無しのエリー :2012/05/27(日) 12:29:33.92 ID:vpL52n0lO
ゴッサンホントに釣られ過ぎだってw せっかく最近大人しくなってて良かったのに。 どうも原発ネタをテレビで見たりすると、RTモードが発動するようだね。んで我を忘れて頭に血が上るっぽい。 見るなとは言わんけど、呟かないでなんかに書いときゃいいのに。 昨夜晒されてた子もちょっと可哀想だった。大人なんだから学生相手にマジ切れしてどうすんの。恥ずかしいよ。
394 :
名無しのエリー :2012/05/27(日) 15:42:24.51 ID:rn6sE6xfI
ぶっちゃけ逆効果だよね。 反原発派って放射脳の感情的ヒステリーで頭悪い人っていう ステレオタイプそのものをいっちゃってるもん。 要は学生以上の知識をもってるわけじゃないし、 議論するための基本的能力もないから、 指摘に的確に反論できずに逆ギレしてるだけでしょ。 これがきちんとした知識と論理的思考が出来る頭の持ち主だったら、 冷静に論理的に受け入れるべき批判は受け入れ、 反論すべきところは、論理的かつ説得的に反論している。
395 :
名無しのエリー :2012/05/27(日) 17:20:15.86 ID:PDk/DmWi0
ツイッターやってことごとく失敗してるうちの一人
396 :
名無しのエリー :2012/05/27(日) 21:25:26.41 ID:4xESCcPhO
うむ 完全に負のループにはまったな、あの人
397 :
名無しのエリー :2012/05/27(日) 22:27:53.13 ID:4eOt476i0
音楽だけに集中していればいいと思うの ツイッターも公式の日記もやめて 一度自分と向き合わないといけない時期だと思うの コンピの夏蝉とか良かったのにねー なんで無駄に打ち込みとか使い出したのか分からない その手の音楽の素養もないのにレディへとかジェームスマーフィー真似ても痛々しいだけだよ
398 :
名無しのエリー :2012/05/27(日) 22:30:16.98 ID:T4K3RGoOO
歌い方がきんも
399 :
名無しのエリー :2012/05/28(月) 09:50:17.30 ID:nTrwIS5K0
言ってることがさ 自動車事故がなくならないから、自動車使用禁止! っていうレベルだよね 事故で死んだ子供や交通遺児の子供たちを見てもまだ自動車に乗る神経がわからない と CO2吐きまくって地球温暖化の課題先送りにしても なお自動車に乗るというのに 乗らなツアーもまわれんだろうに 後藤レベルの頭の悪い個人にでもできることは 安全運転と節電ぐらいじゃないかなぁ
400 :
名無しのエリー :2012/05/28(月) 09:58:33.66 ID:nTrwIS5K0
「原発反対するなら電気使うな」じゃないよね 「ちょっとは節電してからモノ言え」だよね 試しにツイッターやめてみては?
401 :
名無しのエリー :2012/05/28(月) 16:11:31.54 ID:vjpZrObnI
>>400 ゴッチの言い方て、官僚や政府を叩くくせに、
自分達は代替案も示さずに反対しかしなくて、
実現は官僚や政府が考えるべきって官僚や政府に甘えまくってる
何でも反対の社民党と一緒なんだよね。
で、そういう野党が通用したのは20年ぐらい前までで、
今は野党でも代替案を出さないと国民からあいてにされない。
そんな時代遅れでとっくに国民から見離された社民党ですら使い古した主張を
今更偉そうにのたまってるのは、飽きれるのを通り越してもはやギャグだわ。
402 :
名無しのエリー :2012/05/31(木) 23:29:13.86 ID:LDrtkn7k0
>>400 ちょっと思う事があって書き込んでみる。
自動車事故が無くならないから自動車禁止! それを訴えることってそんなにおかしいかな?
俺が思うに、「クルマ社会」と呼ばれて、なんとなくごまかされてるけど、危険と便利がかなり危うい関係性で成り立ってる、
その点において、自動車って原発と同じような構造で語れる、また語るべき事だと俺は思ってるんだよね。
最近のニュースで言えば、京都の暴走とか、ガキの無免許運転とか、高速バスの居眠り運転とかあったよね。
短い期間で、あれだけインパクトのある自動車事故が頻発しているのに、世間が「自動車を規制しよう」って動きに全くなろうとしないんだよね。
こんにゃくゼリーとか、ユッケとかどうでも良いものには、狂ったように執着して、規制しようとするくせにね。
それが俺にはたまらなく気持ち悪い。居心地悪い。
少子化が長く叫ばれる中で、居眠りとか無免許とか馬鹿馬鹿しいほど安易な理由で、毎週のように、未来ある若者が自動車に殺されてる。
その事実をあなたならどう考える?
ユッケやゼリーを規制するのにクルマは良いの?って感じない?
403 :
名無しのエリー :2012/05/31(木) 23:29:55.66 ID:LDrtkn7k0
続き 大きく分けて、 1、経済や生活のために、自動車を規制する訳にはいかない。 2、なにかしらの規制を強化して、自動車を扱う事のリスクを高める。 3、自動車が人類の妨げになるものとして、完全に撤廃させる方向に民衆を導く。 の3通りが考え方としてあると思う。 それなのに、2と3のような考え方ってほとんど度外視されてるよね。 運転手がつい居眠りしてしまう程、過密にスケジューリングしなければならないほど、夜行バスを運行させる道理なんか無いはずなのに。 経済の名の下に麻痺した感覚では、そんな当たり前の事も考えられなくなってしまう。 原発の事を考えてみると、上に挙げた自動車の例と似ていて(自動車を原発に読み替えてみてください)、 震災前なら誰が反原発を訴えようと1以外の選択肢は考えられなかったはず。むちゃくちゃな管理の中で、それでも安全を謳いながら、民衆を信じ込ませてたワケ。 それが今では、3の動きが主流になってるよね。 パチンコ屋とか漫画喫茶の駐車場に停まってる自動車を見るたびに、なんでこんなくだらないところに来るために 危険を冒して、空気汚して、それでもどうしてわざわざ車を出すんだろうと不思議でならない。 安全とか環境とか色々すっとばして「ラクしたい」という安易な欲望を叶えるために利用してない?、と感じる。 まあ、無くせってのは無理にしても、少なくとも自動車の規制の余地はまだまだあると俺は思うんだわ。 飽くまで「ラクしたい」スタンスを変えたくない為に、発想力、想像力がぬるいところで止まってしまってるように俺は感じる。 まとまってなくてスマン。
404 :
名無しのエリー :2012/06/01(金) 00:41:54.71 ID:RvObv/XI0
>>402 こんにゃくゼリーやユッケは食べなくても別に困るもんじゃないし、経済的な影響も特定の会社や焼き肉屋とたかが知れてる。
車は、東京に住んでいる分には自家用車はいらないけど、地方に住んでる人には重要な交通手段でしょーに。
おまけに、自動車産業は裾野が広いから変に規制強化すると、経済的に打撃を被る企業や従業員が多い。
深夜バスは自動車やバスがいけないんじゃなくて、過密労働が問題なわけで、むしろバス会社の労務管理の問題。
無免許運転や京都の暴走もごくごく一部の基地外のせいで、変な規制をすれば、その何百万倍以上の人の利便性が
失われることの方がずっと大きな問題じゃないの。
空気の問題にしても排ガス規制を設けたり、ハイブリッド車などCO2排出量が少ない車に転換していけばいいこと。
車は事故がおきる=車を規制すべき、って考えはあまりに短絡的すぎる気がするわ。
多分、自分が車を必要としていないからそう考えるのだろうけど。
自分が関係しない世の中一般に及ぶ影響に想像が至ってないわけで、
そっちのが発想力、想像力が欠如してると思うわ。
405 :
名無しのエリー :2012/06/01(金) 00:56:37.54 ID:RvObv/XI0
ゴッチのツイートみてても思うけど、結局ゴッチは5Mの人なんだと思うわ。 多分、自分の周りの出来事や自分が直接関係する人のことを考えたり表現するのは上手なんだろうけど、 5Mの世界から離れた自分が直接関わらない世の中一般の社会ネタをあれこれツイートしてるときは、あまりに考えが浅すぎて唖然とするもの。 たぶん、5Mから離れた社会一般に対する知識や想像力が欠如してんだと思う。 だから説得力もないし、学生からですら、何いってんのコイツ的なツイートをされる。 もういい加減に、今の路線は転向しないと、そのうちリスナーが完全に関心なくすよ。 そうなると、いくら初期みたいな曲つくろうが、どんないい曲作ろうが、そもそも興味をもったり聞こうとすらされなくなる。 反原発どうちゃらきな臭いことを言ってるバンドに企業もタイアップはしてもらいたくないだろうから、 タイアップもとれなくなる。 そうなるとますますリスナーから関心をもたれなくなるという悪循環に陥る。
406 :
名無しのエリー :2012/06/01(金) 01:08:11.71 ID:WmK2hcl60
次課長河本の生活保護問題擁護してるけど あれは間違っていると思う
407 :
名無しのエリー :2012/06/01(金) 01:09:55.22 ID:2sxHHH1H0
ごめーとるのーげんじーつかんをー
408 :
名無しのエリー :2012/06/01(金) 07:09:04.00 ID:nsTebJiJ0
>>403 >>パチンコ屋とか漫画喫茶の駐車場に停まってる自動車を見るたびに、なんでこんなくだらないところに来るために
危険を冒して、空気汚して、それでもどうしてわざわざ車を出すんだろうと不思議でならない。
みんながみんなあなたのような真面目なお利口さんばっかりだと
パチンコ屋もマンガ喫茶も自動車メーカーとその下請けもガソリンスタンドも
み〜〜〜〜んな潰れて大量の失業者が出て日本経済ボロボロよ・・・
物流のトラックまで止めたらそらもう壊滅的に・・
たとえば
自動車を規制すると徒歩圏内のコンビニに来ていた商品が届かなくなり、10キロ先の大型スーパーまで
自家用車を使わず1週間分の大荷物を買いだめに行くはめになる
その手段に鉄道が通っていれば運がいい方で(もちろん足がなくなった人々で混雑)
歩いて10キロの地方もあるかも知れない
↑死亡事故がある危険性のある鉄道もなくさないといけないね
そもそもリスクとリターンは表裏一体なのね
自動車も原発も人命にかかわるリスクと引き換えに多大なる恩恵を経済・利便性などとともに
人間の生活にもたらしてきたわけ
なのに今はうけてきた恩恵を忘れて、どの程度犠牲を払う覚悟があるのかないのか知らないが
リスクの部分だけ叩くのがブームなわけで
後藤も言ってるけど、安全なら原発もありなんだよ
道路交通法も年々厳しくなってきてるわけだし
飲酒で3人の子供がなくなってからかなぁ・・飲酒運転が厳罰化したしね
原発事故で原発の安全基準があがる・・ならわかるけど、いきなり反対!って
逆になんで?っていう
リスクがあるものはすべて排除する方向では、原発・自動車・鉄道・飛行機・船・薬・外科手術・食品添加物・農薬・などなど
すべて捨てて江戸時代以下の生活を送る覚悟がいりますけど、覚悟できてる人っていますか?
409 :
名無しのエリー :2012/06/01(金) 07:42:48.88 ID:5mWkZKwT0
パチンコはなくなってもいいだろ
410 :
名無しのエリー :2012/06/01(金) 08:33:38.55 ID:daWXbKww0
この人嫌いだなー 顔も歌声ものり弁って感じ?
411 :
名無しのエリー :2012/06/01(金) 09:55:57.65 ID:RvObv/XI0
>>406 あれって在日利権の温床なんでしょ。
なんかゴッチって、電通に配慮してるのか、韓流やらAKBやら電通おしのものばっかりマンセーしたり擁護したりするよね。
また電通にアジカンをプッシュしてもらいたくて媚びてるのかね。
412 :
名無しのエリー :2012/06/02(土) 11:55:52.62 ID:H+NOdubu0
ずっと前の日記で、後藤が好きな映画「メゾンドヒミコ」って書いてた。 事情を抱えた老人のゲイ達の話なんだけど・・・ 問題並べて結論先送り、絵空事ばかりで、 「だからどうするの?」って内容のない映画だった。 後藤のツイッターは、それに近いモヤモヤした感じがある。
413 :
名無しのエリー :2012/06/02(土) 23:12:09.83 ID:p0VV/PAsO
>>412 その映画は知らないけど・・・まぁ、ソラニンを好きな時点で後藤の底が知れてるよね・・・・
414 :
名無しのエリー :2012/06/02(土) 23:57:55.26 ID:gnYV+qGZ0
ツイッターのバグフィルター論争でもいちいち言い方が大人げないというか・・ チクッといらんこという
415 :
名無しのエリー :2012/06/03(日) 00:18:46.35 ID:gBiK9dFr0
>>414 自分が相手の問題意識を理解する読解能力がないだけなのに、相手にそういわなきゃとか何様ってかんじだよね。
自分が言われると、最初からそう言ってますよ、とかいうくせに。コミュ障気味なんだろな。
バグフィルターの件は、お仲間の「専門家」の言うことと政府の息のかかった学者のいうこと
鵜呑みにしてるだけだから危険きわまりない。
御用学者と政府のいうことを鵜呑みにして原発安全神話を信じてるのと一緒じゃん。
416 :
名無しのエリー :2012/06/03(日) 23:08:14.75 ID:dgadkDjP0
the future timesで反原発とか震災に関しての記事載せたりするのは 非常に良い事なんだけどねー なんでこう批難されるカタチになるんだろうね、本人はその状況をどう思ってるんだろう
417 :
名無しのエリー :2012/06/04(月) 07:17:59.74 ID:QTB2aB6U0
なんで批判されてるのかわからないってやべーな
418 :
名無しのエリー :2012/06/04(月) 07:28:56.74 ID:O8Iwp1Ja0
>>416 う〜ん、Twitterのやり方が反感かうようなやり方だっていうのが大きいのだろうけど。
あと、地元の役に立つような行動を地道にやるような活動じゃないし、
自分が世の中に影響及ぼして評価されたいっていう名誉欲みたいなものが透けて見えるからじゃない?
自分で自腹だのなんだのアピールし過ぎなのも押し付けがましくてうっとおしいというか。
419 :
名無しのエリー :2012/06/06(水) 06:41:18.62 ID:GnCmmyRUO
ツイッターのおかげでだいぶんアジカン嫌いになってきたわ アジカン離れのいいきっかけにはなるかな…
420 :
名無しのエリー :2012/06/06(水) 10:14:53.67 ID:y6SUE/F+0
細美とホリエが東北のライブハウス回ってたやつ、細美が言い始めたことなんだね ゴッチはナノの準備で忙しくて参加できなかったんだと思っておく
421 :
名無しのエリー :2012/06/07(木) 23:03:45.06 ID:5nvgHe+G0
ナノとか限定せずとも、ゴッチの忙しさはガチだと思うよ。 色んな事しすぎ。いつ休んでんだろってレベル。
422 :
名無しのエリー :2012/06/09(土) 13:04:05.61 ID:Q/KCkJF30
いろいろ手を出してるわりに全部質がイマイチなんだよな〜。 チャットのゴッチPの曲聞いたけど、じゅんじP時代の曲のがよかったとおもう。 ゴッチってメロディーメーカーだけど、アレンジが単純すぎない?ソロのときも思ったけど。 性格もめんどうくさいし、典型的なアーティストタイプでプロデューサーには向いてないような。
423 :
名無しのエリー :2012/06/09(土) 13:37:57.01 ID:2ciagFKYO
>>422 ファンクラブの曲が一番解りやすいけど、最近だと架空生物のブルースのストリングスの単調さが物語ってると思う。
ストレートで解りやすいメロディってのがアジカンの良さだろうけどね
424 :
名無しのエリー :2012/06/10(日) 10:49:01.96 ID:SeaQh/nk0
身内がアジカン好きでどうしてもと頼まれ『気仙沼にライブハウスを』 みたいなことをテーマにしたのと、最近の武道館ライブに行ったけど 自分に酔ってて気持ち悪かった。 「自分は震災・原発のことをずっとみんなに訴えていかないといけない」 みたいなこと言い出したり、「原発なんていらないぜ〜」みたいな歌を歌ったり。 グッズのエコバッグのデザインについても何でも捨てる世の中について語って、 ライブの演出でも廃棄所からテレビ拾ってきてそれ使ったり。 気仙沼については若い人なんてそんなにいないんだから、ライブハウス作るよりも 現地に行ってお年寄りが好きそうな歌謡曲歌ったり、ライブの収益金を そのまま寄付した方が良いと思ったし、ゴミ云々については拾ってきたテレビは その後どうなるんだとか、最近すり寄ってるAKBのCD大量廃棄についてはどうなんだ と思った。 原発に関してはただただ気持ち悪い。
425 :
名無しのエリー :2012/06/10(日) 12:33:04.32 ID:IpniDlW20
>>424 大そうなテーマ取り扱ってる割にやってることが薄っぺらくて表面だけなんだよねー
やればやるほど人間としてのペラさが目に付くから
他の頭のいい人に任して後藤は何もやんないほうがいい
何も言わず寄付でもしてるほうが100倍カッコイイね
426 :
名無しのエリー :2012/06/10(日) 15:06:59.47 ID:KQA+e/4KO
ハイスタ難波と同じような痛さを感じる
427 :
名無しのエリー :2012/06/10(日) 19:29:09.10 ID:/nurNs3U0
>>424 一定方向からしか物事を論じれないんじゃお互いサマ。
正解なんて無いよ。各々が正しいと思う事をやった方が健全に決まってる。
迷惑と思う人も居るだろうし、嬉しく感じる人も居るだろうし。
「こんな事しても迷惑だろう」とか思う前に、とりあえずやってみるんだよ。
エゴだろうとなんだろうと、良いじゃん。
何もやらない方がいい、なんてそんな事は絶対にない。
結果として意味が無かったとしても、それだってやらなきゃ分からなかった事だろ?
428 :
名無しのエリー :2012/06/10(日) 21:43:28.53 ID:y/vcyvPb0
それは確かにそうなんだけど ゴッチの場合は少しでも刃向った言動する人がいると 徹底的に潰そうとするからなー最近はやらなくなったけど それに他人に対してやれだあーだこーだと強制しすぎなんだよねー そんなお前さんみたいにお気楽なお仕事に就いている人らばかりじゃないことぐらい理解してほしいよ リーマン経験してるんだからそれぐらい分かるだろうに
429 :
名無しのエリー :2012/06/10(日) 23:56:46.62 ID:Y3wUbNXWO
>>427 そうやって屁理屈言って自分は何してもいいみたいな振る舞いが迷惑なんだよね
物事を理解してる人はむやみやたらに何でもいいから何かやればいいなんて言わないし言えないよ
ゴッサンは何かやらなきゃいけないとか言って自己満に付き合ってほしいだけじゃん
世の中の人をなめるのも大概にしろと思う
430 :
名無しのエリー :2012/06/11(月) 09:27:35.12 ID:Afdyx8oD0
>>427 やってる方は
「人に迷惑かけることになってしまったけどやってみたからこそわかった事だからよかった
」ってそれでいいだろうけど、実際迷惑かけられた人は「ふざけんなよ」だよね?
行動・発言する前に「迷惑にならないかな?」と熟考せず知識もなく、
薄っぺらい行動発言で人に支持されようとか自己満にひたるとかそういう態度が問題
なら
何もやらないほうがマシ
431 :
名無しのエリー :2012/06/13(水) 09:29:03.10 ID:pUKegNK+O
大喜利とか、パイオツネタをリツイートしてる暇があったら、なんか別のことができると思うんだがな…
432 :
名無しのエリー :2012/06/13(水) 09:49:36.14 ID:+lHzS//Yi
いいじゃんか別にそのくらい
433 :
名無しのエリー :2012/06/13(水) 10:37:49.19 ID:mZOQ0n4Z0
ツイッターやり過ぎて忙しいのか 暇だからツイッターやりまくってんのか よくわからん ガチで仕事忙しい人は大喜利とかやんなくね?
434 :
名無しのエリー :2012/06/13(水) 13:49:13.79 ID:pUKegNK+O
435 :
名無しのエリー :2012/06/13(水) 13:50:11.83 ID:zeUmA7z00
アジカンファンの人がいるんだけど、 ゴッチの原発に関する発言全て真に受けてて怖い そのうち反原発デモとか参加しそうな勢い 本人は認めないだろうけど、もう信者の域だよ。 ゴッチが何言ってもやらかしても良いように解釈しちゃうし。
436 :
名無しのエリー :2012/06/13(水) 15:26:02.80 ID:au5MDZNri
あんたらが消極的なのは間違いないけどな。 ゴッチには確かに至らない部分も多いけど、何でそこまで気に入らないのか、俺には理解出来ない。 世間を動かすのは、実際に発信したり、体を動かしてる奴だからね。 正論らしき事言ってるだけのあんたらじゃなんにもならないって事は知っておけよ。
437 :
名無しのエリー :2012/06/13(水) 16:00:48.28 ID:mZOQ0n4Z0
>>436 で、あなたは何をしてるの?
ここのスレの人たちが何もしていないという根拠は?
438 :
名無しのエリー :2012/06/13(水) 16:46:06.01 ID:zeUmA7z00
医療ボランティアとかで実際被災地の状況見てるからこそ、 ゴッチのやってることが尚更薄っぺらく感じるんだよね 新聞作ったり、浅い知識で反原発デモに参加したり、一日中ツイッターやって しょっちゅう一般人に噛みついてたり こんなこと言うと「ネトウヨ」とか言われそうだけど、 ゴッチが参加したデモの写真見たら、本当に日の丸の国旗持ってる人いないんだね 国旗=愛国とは言わないけど、あれだけの人がいて持ってる人が一人も見当たらない ことにびっくりした。
439 :
名無しのエリー :2012/06/13(水) 17:51:04.28 ID:KApPZnMa0
原発なんて作った日本が悪いんだよ経済成長に躍起になってさ こんな小さな島国がここまで豊かになる必要なかったんだよ。 音楽だって世界で1、2を争うほど売り上げてるんでしょ? 普通だったらあり得ないよこんな小さな島国がさ。 明らかに必要のない豊かさだと思うね。 逃げる場所なんてないほど狭い国に原発なんて作ってさ。 富士山だって危ないみたいだし....いったいどうするっていうんだよ?
440 :
名無しのエリー :2012/06/13(水) 17:54:10.76 ID:Xqsf6w9/O
>>436 世間を動かすだの言ってるけど相応の責任と覚悟を持ってるのか?
具体的に何がどう必要になるかわかってない頭で
その都度、都合のよい妄想を言いたい放題、駄々をこねてるだけだろが
献血の時もいい事してる気分に浸って何やらかした?
「何かあってからでは遅い」だの人にはうるさい奴がよ
勘違いと思い上がりで一杯になった頭を冷やしてこいよ
441 :
名無しのエリー :2012/06/13(水) 18:18:01.49 ID:mZOQ0n4Z0
>>436 >>世間を動かすのは、実際に発信したり、体を動かしてる奴だからね。
正論らしき事言ってるだけのあんたらじゃなんにもならないって事は知っておけよ。
どっかのクソチビメガネみたいに
「自分はこういう活動してるから言えることなんだけど」とか
発言する前にいちいち自分の活動自慢はさんでこねーよ(438の方ではありません決して)
だからって何もしてない人呼ばわりって決めつけんなよ
想像力なさすぎだろ
あんたがこのスレをなんでそこまで気に入らないのか理解できない
しかも見なきゃいいのにコメントまでしちゃうのが理解できない
442 :
名無しのエリー :2012/06/13(水) 19:08:31.57 ID:dzPdrm9t0
震災でアクション起こしてるミュージシャンでも 細美、ハイスタの健さんは自分たちの身の丈に合った 支援していてこっちも支持したいって思うけど ゴッサンは支援をバックに自分を大きく見せようとしているところがありすぎる だから純粋に肯定できない
443 :
名無しのエリー :2012/06/14(木) 07:20:55.77 ID:KPWTGjiV0
>>436 あんたはなんとなくこのスレが気に入らない
その「なんとなく」が論理的に説明できなくて屁理屈こいてるだけだろ
>>正論らしき事言ってるだけのあんたらじゃなんにもならないって事は知っておけよ。
正論と認めてるってことは自分には真っ向から議論して相手を論破する頭がないって
自覚した上で、議論投げ出して負け惜しみ言ってるだけなんだよ
あんた何だ?ここが全員後藤擁護派にならな気がすまんのか?
気に入らねぇなら見んなよ
本スレいってろ
444 :
名無しのエリー :2012/06/14(木) 09:56:08.01 ID:owd3XBpxO
キヨシが辞めたら他の二人もアジカン辞めそうだw キヨシはドラム上手いし、性格良さげで友達も多そうだし メンバー大事にしろよゴッサン 後悔しないようになw
445 :
名無しのエリー :2012/06/14(木) 12:29:37.28 ID:bNsBF+qWO
愚痴らせてください ワワワでやりきったと言っちゃった時点でもうアジカン解散して良かったんじゃないかな・・・まぁ、カマクラまではホールのライブを含めまだ良かったとして マジックディスクはゴッチのワンマンで、最近の曲は震災の事を利用して無理矢理に曲作って活動して新聞作って自分に酔って、大きく見せようとしてる、面白い音楽的ネタがないのにやってるように感じる ツイッターは今はあまり見てないけどクソ もうクソみたいな姿は見たくない
446 :
名無しのエリー :2012/06/14(木) 17:01:07.30 ID:eGtmPV3G0
自分は2月のアリーナツアー@武道館で後藤が
「あの震災以降、楽しいって気持ちだけでステージに立つことに罪悪感を感じる」
みたいな事を言った時に、あー終わったなー…と思った
(何て言ったかは正確に覚えてないけど、ニュアンスはこんな感じ)
後藤個人が信念に基づいた行動をするのは構わんし、
こっちも共感できることはするし、できないことはスルーする
…まあ共感できる事なんてほとんど無かったけど
そういう個人事とは別に、メンバー一丸となって全力で向かうべき
アジカンのステージでそういうこと言う?
音を鳴らすのって存在証明じゃなかったの?
「罪悪感」って言葉がこんなに薄っぺらく聞こえたのは初めてだった
とりあえず今はこれ以上見苦しい姿を晒さないことを祈ってる
あと
>>444 じゃないけど、メンバーとスタッフを大切に
447 :
名無しのエリー :2012/06/14(木) 19:05:28.92 ID:ZHgdDgve0
マジックディスクで解散しておけば良かったと本当に思うよ 一昨年のフジロックでもせっかくグリーン出させてもらってるのにループやらないし 今年エゾに行くけど、ステージングやセトリ次第でもう聴くのやめる とりあえずちゃんと観ようと思う
448 :
名無しのエリー :2012/06/14(木) 21:41:52.46 ID:bNsBF+qWO
やっぱり迷子犬は最高な曲だと思いました。ポップソングとして
449 :
名無しのエリー :2012/06/15(金) 07:59:02.56 ID:lZGOKdZuO
450 :
名無しのエリー :2012/06/15(金) 11:13:30.11 ID:VzYet54c0
>>446 後藤って、表現の受け手のことを想像できないのかね。
客はライブ代払って、アジカンはそれを対価としてエンターテイメントを提供してるわけなんだから。
後藤の自己満足に付き合うなら、タダでやって自己満足に付き合いたいって人だけが集まればいいのに。
しかも、もうオッサンだし、一生懸命おしゃれに気をつかって芸能界っていう人前に出る仕事でも
ロックバンドだからまあいいか、ぐらいのギリギリ許容できるレベルの容姿のクセに。
あんなにだらしなく髪の毛を伸ばしてもさくてキモい風貌で
「もうそろそろ政治のことを語るのはダサいという風潮は若い俺たちでなくそう」
とか、これってギャクとしてつっこむところですか?と思ってしまう。
いや、あんたみたいにキモいおっさんが政治政治いってたら、余計若い人に政治にクビつっこむのはダサいって思われるのは
火を見るより明らかだから。そんなことも分からないのかね?
451 :
名無しのエリー :2012/06/15(金) 11:47:18.90 ID:xMHByAKQO
いわゆるひとつのマスターベーションだよなー 気持ちいいのは自分だけってかw 俺もエゾ行くから見てくるわ 一昨年の大トリの盛り上がりのなさを思い出したわw 髪ぐらい切ってサッパリしろよゴッサンよ
452 :
名無しのエリー :2012/06/15(金) 18:44:13.73 ID:9b4lJkCz0
>>450 けどなんかジャニーズみたいなイケメンが音楽やるより
後藤ぐらいのルックスにハンディキャップあるヤツが音楽やる方が
説得力があるというかなんか「本物」っぽい感じするのは自分だけ(笑)?
453 :
名無しのエリー :2012/06/15(金) 21:28:51.06 ID:gcZ8YKAH0
ニセモノだから本物「っぽさ」が出るんだろw
454 :
名無しのエリー :2012/06/15(金) 21:34:56.79 ID:TOG+TwdcO
>>438 まあその辺は今までの言動でもなんとなく見えていたよね
例えば外国人参政権とか、日本人にとって危険な物事には熱くならないもの
455 :
名無しのエリー :2012/06/16(土) 07:41:09.61 ID:m/2GgFPK0
27時間テレビ見てスマップはエンターテイナーとして本物だなぁと思ったよ。あいつらすげぇわ
456 :
名無しのエリー :2012/06/16(土) 08:04:15.13 ID:wTx3G9+n0
反原発云々の前に まずアジカンをどうにかするべきじゃないか 固定ファンが今どれくらい残っているか分からないけれど今のままだと 益々人気無くなってくるよ もうどうしようもできないんだろうけど
457 :
名無しのエリー :2012/06/16(土) 11:18:08.20 ID:aaWGhLAM0
>>456 ゴッチが原発やら社会ネタに走ってるのは、なんかそういう現実から逃げてるように見える。
アジカンはブレイクしたときの売れ方が恵まれすぎてたんだよね。
自分の好きなことをやって、たまたま時代の流れに合致してたからそのまま売れた。
そうやって売れたから、自分のやりたいことと求められてるものが一致していた間はすごくいいけど、
それが違ってきたときにうまく調整できてないかんじ。
自分の好きなことと求められるものがちょっと違ってて、売れる前にそこで悩んで上手く調整できてから売れた人は、
時代の流れに従って求められるものがちょっとずつ違ってきててもうまくアジャストできるのだろうけど。
458 :
名無しのエリー :2012/06/16(土) 11:30:40.78 ID:aaWGhLAM0
正直言って、以前のブレイク時みたいに後藤が自分の好きなことばっかりやってて、それが世の中の求めるものとぴったりあって、 世の中の流れを変えつつアジカンがバカ売れするってことはもうないと思うんだよね。 ああいうのは5年、10年に一度あるかないかのラッキーなことだったわけで。 同じアーティストが二度も三度も経験できるものではないし、ましてや色々な条件が組合わさったもので後藤の力だけでおきたことではない。 とはいってもアジカンがロックバンドの中ではアレンジセンスやメロディーセンスがあってキャッチーな曲がかけるバンドであることは間違いないし、 アジカンというバンド名にはネームバリューとロック界では通用するそこそこのブランド力、実績があるわけで。 そういう自分たちが持ってるものをいかしつつ、今後は普通のアーティストがやっているようにいい曲つくって、 タイアップとって自分たちのバンドと曲をより多くの人に知ってもらうよう地道に着実にがんばっていくしかないと思うんだよね。 だけど、そういう現実が受け入れられない、そういう普通の人がやる当たり前のことを当たり前にやる地道な努力をいやがってる。 自分はそんな普通のアーティストとは違って世の中を動かす特別な何かをもっている特別な人間だ、 だから何か特別なことをすべきだ、みたいにヘンに勘違いしちゃってるように見えるんだよね。 地に足がついてないっつーか。
459 :
名無しのエリー :2012/06/16(土) 14:31:02.70 ID:G8f3dSLaO
とりあえずは 坂本教授の犬に成り下がらないようになw あの人昔からしれっと使い捨てしてるから 自分に都合の良さそうな人間には巧妙に取り入って 用が済んだらポイッとするなんて事、日常茶飯事だからね ゴッサンも気をつけた方がいいよ あと本気でアジカン何とかしろ
460 :
名無しのエリー :2012/06/16(土) 20:11:36.71 ID:aHt1/EolO
政治の話をするのがダサいとかもうやめない?って言ってたけどなんかズレてる人だな〜と あんたこそ政治や社会の話をまともにする気はあるのかと 世間知らずなだけなのか狙ってやってるのか不明だけど、 色んな事をすっ飛ばした雑な話しかできない人だよね それを思いだの言葉だの言って人に聞き入れてもらおうとしてるから呆れちゃう
461 :
名無しのエリー :2012/06/16(土) 20:33:45.22 ID:OJmLXRwa0
内容がないんだよ、ポーズだけでぺんぺら 脱原発して電力不足をどう補うの???
462 :
名無しのエリー :2012/06/16(土) 21:19:45.61 ID:wTx3G9+n0
東北の人に来て喜んでもらえるくらい ハイスタやミスチルほどじゃないにしても もっと売れる人気のあるバンドになったほうが ミュージシャンとしてより賢明ではないでしょうか
463 :
名無しのエリー :2012/06/16(土) 22:39:12.02 ID:0ZvpMOt+0
電力が足りないってこと自体嘘らしいけどね 有名大学の教授、研究グループが皆口をそろえて電力は足りてると言ってる 慶応 早稲田 一橋大 明治 同志社 上智 東大 横浜国立 大阪大 立教と東洋も言ってた気がしたけど不確か。 明治だったか慶応だったかのグループが実際の電力の数値をグラフにした紫のTシャツ作ってるぐらいだから 本当なんだと思う。大学は唯一外部から干渉されない研究機関だから、このデータは事実だと思っておいた方がいいみたい。
464 :
名無しのエリー :2012/06/17(日) 02:58:41.99 ID:gCg7kjtQ0
>>463 京大の小出助教授のやつ?
あれって、企業の自家発電や火力発電や水力発電をフル稼働して〜っていう前提じゃなかった?
実際には老朽化した火力発電所を点検もなく稼働させるのは危険だから現実的じゃないと思うけど。
ゴッさん、このままじゃ社会は〜って、世の中の人はゴッさんみたいに世間知らずでぬるま湯につかってるろっくみゅーじしゃん
なんて浮世離れした人に上から目線で言われたかないと思いますよ。
465 :
名無しのエリー :2012/06/17(日) 03:19:59.83 ID:YdoZ6c0f0
自分のどーでもいい話なんだけど・・・ お金持ちのミュージシャンの収入を僅かに増やすために貧乏人の自分が 3000円もするCDを買うとか割に合わな過ぎなのでツタヤで借りて焼いてるんだけど、 すばらしい!と思ったら敬意を表して買ってもいいかなとも思ってるんだけど、 最近の作品で後藤みたいな態度だととても買う気には・・・ 寄付で足りなかった分は自腹・新聞は自腹・・っていうけど、 それってもともとファンのおかげで稼げた金なんじゃないの? 基本的なこと忘れて恩着せがましいにも程があるといいますかなんというか 感謝が足りないと思う。俺の収入は俺の実力!とでも思っているのか
466 :
名無しのエリー :2012/06/17(日) 04:24:09.14 ID:24InRFqE0
>>464 その人のではないよ。
そもそも電力は足りているのにメディアと専門家が手を組んで電力不足を煽ってるってこと。
467 :
名無しのエリー :2012/06/17(日) 08:22:31.21 ID:gCg7kjtQ0
>>466 でもそれをまともに信じちゃうのはちょっとあぶないんでないの。
関西で今夏原発動かさないと電力が足りないのは確実なわけで。
>>465 日本はCD異常に高いし、ミュージシャンが実力のわりに儲け過ぎなのかも。
最近の後藤の態度見てると、わざわざシングルで1000円以上、アルバムで3000円以上するCD買う気にならないのも分かる。
というかああいう感謝のない上から目線の態度見てるとそもそも金自体を出すのがバカらしくなる。
468 :
名無しのエリー :2012/06/17(日) 10:01:10.43 ID:r+Q1a2fL0
火力全力でぶん回せば足りるとして、仮に火力がつかえねぇってなった時どうすんのって問題とかもあるしな。 原発に頼るのが正解かどうかは知らんけど、電力の主供給源を一本化するのは怖いと思うわ
469 :
名無しのエリー :2012/06/18(月) 06:25:01.77 ID:rJo4cMVE0
>>466 なんで電力不足を煽る必要があるんでしょうね?
・・・なんかまんまと後藤の狙い通り
エネルギーについてみんなで考えるハメにw
470 :
名無しのエリー :2012/06/18(月) 08:48:13.53 ID:UmfRf+N40
>>469 別に後藤にいわれなくたって、新聞や雑誌読んでりゃこの程度の思いつきの雑談は普通にするでしょ。
こんなの考えてるうちに入らん。
本当に考えたいんだったら、それこそ仕事やめて原発について取り扱ってる会社に再就職するか、
脱原発に取り組んでる政治家の秘書にさせてもらって調べまくるとか、
官公庁に入って仕事するとかしないと。
そうやって仕事で十分な権限も責任も知識も持ってて真剣に考えてる人の意見は聞く価値があるのだろうけど。
ゴッチがやってるのは、所詮おっさんの居酒屋談義にすぎないじゃん。
昔から出世をあきらめたうだつのあがらないおっさんサラリーマンがよく社会批判や政治批判して憂さばらししてるよね。
ゴッチがやってるのはそれと同じレベルなのに、なにか高尚なことと思ってることが痛々しい。
471 :
名無しのエリー :2012/06/18(月) 09:28:35.68 ID:UmfRf+N40
そもそも原発っていう音楽からかけ離れててしかも専門性の高いトピックをゴッチがアジカンをやりつつまともに考えるのは無理だと思うわけ。 バカの考え休むに似たりっていうし。 放射線に関する知識も素養もないのに、専門知識をインプットしてくれる人脈もなしにアレコレわめいていても、 いい加減なことを上から目線でTwitterで感情的にわめいている痛いオッサンというマイナスなイメージしか持てない。 まだクラブ問題とか、ダウンロード違法化だったら、音楽に関することだし、仕事つながりの人に頼めば詳しい人を教えてくれるだろうから、 時間をかけて勉強すればまともなことを言えるようになる可能性があるかもしれないが。
472 :
名無しのエリー :2012/06/18(月) 11:18:10.14 ID:q/mBUXq40
>>467 儲け過ぎなのはミュージシャンじゃないよ、どう考えてもレコード会社だよ!
あとは版権持ってる会社(放送局系の)とかね
原発に関して発言したければすればいいんだが音楽業界の方が問題山積だと思うぞ、マジで
473 :
名無しのエリー :2012/06/18(月) 20:38:41.26 ID:Ewn0UK710
avexなんかはまさにそうでしょ 松浦は年間8億も儲けてスキャンダルは全部裏方のヤクザさんに 高い金積んで揉み消しちゃうし
474 :
名無しのエリー :2012/06/18(月) 21:43:07.34 ID:Y1vrZBDt0
>>470 なんで、専門家以外は首突っ込んじダメ、みたいな結論になっちゃうんだろ。
その専門家たちの判断が間違っていたせいで、現状のようなことになっているのでは?
この期に及んで、専門家連中に期待してるとか、おめでたい人だな、と正直感じます。
ほっといても、どっかの誰かがいつかなんとかしてくれる、っていう性質の問題じゃないですよ、おそらく。
(なんも関心ない人が多数居る事ももちろん承知してるけど。)
それぞれが興味や意欲を持って取り組んでいかないといけない問題だと俺は思います。
おおまかなところではゴッチの意見に大賛成。
あとは個人個人が筋を通して自分なりに出来る活動をする事。
「反原発を掲げるんなら、最低限これくらいやれ、とか、あれくらいは当然やってるよね?」
みたいな暗黙の了解事項のような、ああいう風潮は個人的には危険だと思ってます。
たしかに、肝心の本業がおざなりになってたらダメだけど、
個人的には、特にクオリティー落ちたという気はしてないし、
最近のアジカンが良くないって言ってる人たちは、ゴッチ憎さで穿った聴き方してるだけなんじゃねーか、とすら思ってます。
あるいはマジックディスク以降の音作りの変化についていけてないだけ、とか。まあ、これは余談ですが。
475 :
名無しのエリー :2012/06/18(月) 22:28:21.48 ID:w05EXUPyO
つーか、ゴッサンって原発なくせが主な主張で、あとは糞発がいいんじゃないすかね、電力足りてますよとかいい加減じゃん おセンチ気分でゴッサンに同調する人達よりもずっと、 ゴッサンに突っ込みを入れる人達というのは全体を細かく見て考えていると思うよ ゴッサンはエネルギー資源を護る事にも目を向けたらどうなの エネルギー問題語る上で領土問題とかに触れないなんて有り得ない ゴッサンって原発なくせさえ言ってりゃエネルギー問題に関わったと思っちゃってるよね 恥ずかしい
476 :
名無しのエリー :2012/06/19(火) 01:36:48.53 ID:31prDrlz0
>>474 御用学者の専門家集団が間違ったことをしていたからといって、専門知識も持たない素人がつけ焼き刃(ですらない)の浅い知識で脱原発をわめいて何か役に立つのか?
っていうと答えはNOでしょう。
逆に原発はない方がいいけど、安定的に電力供給ができるのか、経済に与える影響が不安っていうサイレントマジョリティーの人に、
反原発の人たちって何の知識もないくせに感情的になってる放射脳なひとたち、デモとかマジ迷惑だし、というマイナスな感情をもたれるだけで逆効果。
なにか自分が世の中にかかわることをしてるっていう自己満足を満たしているだけで、実際には何の役にもたたない。
ゴッチ自身、無名の環境ジャーナリストの言うことなんて信用できない、誰が言ってるかが重要っていって、
高名な肩書きのついている専門家のいうことしか信用してないでしょ。
環境ジャーナリストよりもロックミュージシャンの方が知識も経験もないわけだから、熱心な後藤信者以外には、
ゴッチのいうことは某環境ジャーナリストよりも説得力がないわけ。
実際ゴッチができることといったら、ナノの発電を自家発電で全部まかなうとか、実際に他のミュージシャンがマネできそうな
節電策を提案するぐらいだと思うよ。
477 :
名無しのエリー :2012/06/19(火) 01:37:39.91 ID:v8aq6BPF0
>>474 別に専門家以外がとか限定はしていないでしょ
ただゴッサンは適格者じゃないだけじゃない?
だって痛いトコ突かれたらすぐムキになって喧嘩腰でアレがあーでこーでとか
いちいち屁理屈こいて結果的にまったく議論にならないじゃん
そんな人間に原発の危険性に関して周りが分かるようなそんな説明を求められて
十分な説明が出来るかと
君の書き方はあたかもここの人たちがそうやって原発はどうにかなるという
曖昧な結論を出している、問題をおざなりにしているという憶測から批判しているよなもんよ
好きなバンド批判されて、ムカついて駄々こねてるガキと変わらんわ
478 :
名無しのエリー :2012/06/19(火) 02:11:03.16 ID:31prDrlz0
>>477 わかる。後藤の態度も問題なんだわ。
自分も一般市民として行動してる、一緒に考えよう〜とか言ってるクセに、
自分はその辺の一般人なんかと違って特別なんだ、って思っていることが分かりやすく表に出る上から目線も反感買ってる原因だよね。
オレ様は、有名なロックバンドのあじあんかんふーじぇねれーしょんの才能()あるボーカルごとうまさふみ様である。
そこら辺の一般人がいうことなんか、適当に揚げ足とりしてあしらっているだけで十分、てか、一般人なんてオレ様にレプされただけでありがたいんでしょ。
でも、一般人がオレ様のいうことに意見するときには、たとえオレ様が間違ったことを言ってるときでも、権威のある学者のソースをつけた上で、
礼儀をわきまえて、丁寧にオレ様に教えて差し上げるという態度で接するべき、
後藤のTwitterでの態度を要約するとこんな感じなんだわ。
まあそれでも音楽のことであれば実際に功なり名なりをあげたわけだから上から目線でもまあ許せる。
脱原発でも専門家も舌をまくぐらい勉強して鋭いことをいっていればまだ上から目線でも受け入れられるのかもしれない。
でも、実際は知識レベルも話してることもレベルが低いから、この程度で上から目線とかこいつ何様のつもりだよ、
お前は音楽の分野では有名かもしれないが、社会ネタでは全くの素人と同じだろ、勘違いすんな、と思ってしまうんだよね。
共感よりも反感を感じる人の方が多いと思う。
479 :
名無しのエリー :2012/06/19(火) 07:08:11.18 ID:gM5ZwVrz0
後藤みたいな感情的で論理的思考がイマイチな人って ツイッターとか日記とか文章は向いてないよね〜 冷静な人に揚げ足とられまくるだけ 言ってる内容はむちゃくちゃなんだけど、声がデカいとか言葉が多くて早口でまくし立ててきたりとか 威嚇的態度とか何言っても相手の話を聞かない頑固な態度の人と話してると 「めんどくせぇからもういいや・・」ってなんかテキトーに謝っちゃう(で陰でボロカス言う) って流れになってしまうんだけど、後藤ってそのタイプなのかもなぁ
480 :
名無しのエリー :2012/06/19(火) 11:47:07.17 ID:uZOLrpLmO
まだ日記だけの頃は楽しかったよ なるほどなって考えさせられるとこもあったし やっぱTwitter始めたのがマズかったと思う と、久々にゴッチの過去日記読んで思った 今年ナノムゲンやんなきゃ良かったのにな…
481 :
名無しのエリー :2012/06/19(火) 12:50:36.32 ID:0hs0MDPQ0
ツイッターでゴッチごっさんアジカンで検索かけたら 湯水のごとくお花畑のヲタが沢山引っかかったべ ヲタってあんな馬鹿ばっかりなの?
482 :
名無しのエリー :2012/06/19(火) 16:02:33.07 ID:cC4xOPR20
東アジアガス田問題について質問したら無視された自分が通りますよ…
483 :
名無しのエリー :2012/06/19(火) 19:34:30.12 ID:2MZbVkO80
ブラマヨの吉田じゃないけど 視聴者を自分達芸能人よりも下に見てるような発言してたら そりゃファンや興味ない人から見てもイメージ悪いよね
484 :
名無しのエリー :2012/06/19(火) 19:49:30.67 ID:gM5ZwVrz0
>>482 そういうヤツですよ
「浅い知識で上からテキトーなこと言ってんじゃねぇよこのクソチビが!」
とかツイートしたら多分相手してくれますよw
晒し上等・信者特攻上等でw
そういうヤツですよアイツは
485 :
名無しのエリー :2012/06/20(水) 00:33:20.74 ID:HU6RJLIB0
>>483 本人はレプした相手だけに言ってるつもりでも、何万人っていう公衆の目の前でやってるわけだから。
そういう人たちが見てどういう風に感じるかまで考えがいたってないというか。
お笑い芸人だってロックバンドだって一般大衆相手の商売をしてるのにね。
486 :
名無しのエリー :2012/06/20(水) 01:14:23.89 ID:Gm0uH5xOO
まぁ、ブラマヨ吉田は芸風でしょう? 後藤は本気だからタチが悪い・・
487 :
名無しのエリー :2012/06/20(水) 14:19:12.74 ID:8oDhCemW0
仮にここで挙げられているような態度をゴッチが改めたとして、 離れたファンは戻ってくるのだろうか ツイッターはアーティストに対するネガティブなことを書きにくいと思う 不満がある人の大半は黙ってるんじゃないかと
488 :
名無しのエリー :2012/06/20(水) 14:31:25.33 ID:vECsRepqO
ゴッチの行いのせいで゙アジカン゙自体を嫌いになって離れていくファンがいることが悲しい… 他の3人のメンバーはどう考えているんだろう?
489 :
名無しのエリー :2012/06/20(水) 20:51:25.80 ID:cm4tG8sP0
他のメンバーも、持ちつ持たれつでしょ? ただ後藤の腹黒さを知ってるから、 飲み会には呼ばないんだと思うよwww
490 :
名無しのエリー :2012/06/21(木) 18:52:34.43 ID:wFg71UKbO
ゴッチ本当に常にツイッターなんだね
491 :
名無しのエリー :2012/06/21(木) 20:24:57.17 ID:HeWBn1tQ0
>>459 津田大介もそうだからね
ヤツは自分が生き残る為にだけ他人に乗っかるだけ乗っかって
沈みそうになったら助け船もださずにさっさとトンズラするからねー
俺津田大嫌いなんだよ
で苗場でなぜかこの組み合わせw
ごっさんあの二人にだけは関わるな、使い捨てられるだけだから
492 :
名無しのエリー :2012/06/22(金) 12:25:52.72 ID:ENAEkuci0
>>491 津田さんそんなことしたことあるっけ?実例出してみて
493 :
名無しのエリー :2012/06/22(金) 13:16:08.79 ID:VZ2Nsos2O
久々にツイッター見たけど相変わらず支離滅裂だなー、ゴッサン
494 :
名無しのエリー :2012/06/22(金) 15:08:31.51 ID:ykHe39XL0
495 :
名無しのエリー :2012/06/22(金) 15:24:55.72 ID:ENAEkuci0
>>494 別に趣旨に同意できなくなった協会を退会するのがそんな非難されることとか思わないけどな〜
496 :
名無しのエリー :2012/06/22(金) 17:08:04.08 ID:K8lVTyyiO
詐称してた相手に付き合うほど暇じゃないんだろ 仕事とプライベートは別
497 :
名無しのエリー :2012/06/22(金) 17:14:01.11 ID:ZtkJBnD80
彼は非常にアクの強い人だから 人によって好き嫌いは分かれると思う
498 :
名無しのエリー :2012/06/22(金) 18:54:35.13 ID:i6Q0jnz90
あんなにツイッターやる暇があるなら歌詞でも考えてりゃ良いのにっていつも思う。 ばっさりやめる日が来るといいね。ゲーム機みたいに。
499 :
名無しのエリー :2012/06/22(金) 19:41:08.77 ID:CSdURF260
リッキーのあの写真は掲載しちゃダメだったんじゃない?
500 :
名無しのエリー :2012/06/22(金) 19:51:20.22 ID:VZ2Nsos2O
>>482 もしかして以前、噂スレがこのスレのようになってた時にいた人かな?
質問した人がいたの覚えてる
自分は、今までの動向からしてゴッサンやその周辺って煽り屋ってやつじゃねーの?と思ったな
世の中の事を真剣に考えてる奴らとは思えん
501 :
名無しのエリー :2012/06/22(金) 21:58:22.84 ID:hylI1/F+0
ゴッチだって世の中の事を真剣に考えてるとは到底思えないけどね 本当に世の中の事変えたいのなら見返りを求めずに黙々と講釈垂れずに行動することが一番効果的だよ
502 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 00:00:05.37 ID:iF/2RTRMO
>>501 さっき書いたのはガス田について質問した人の事じゃなくて、ゴッサンやその仲間の事だよ
現実的な問題をきちんと考えたいのかどうかってだんだんと見えてくるもんだよな
503 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 00:24:11.86 ID:Bz8CjKLl0
>>502 あーごめんね、ありがと
>>497 津田さんね、別に悪い人じゃないんだけど
実際にトークショー見に行ったことあるんだけど
ジャーナリストがそこまでズカズカと前に出てくる感じが好きになれないというか・・・
504 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 00:33:24.32 ID:Vg00Dok30
またやってるね
505 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 01:08:41.73 ID:85RZ8z3S0
信者のマンセーが気持ち悪すぎる。周囲にイエスマンしかいないってことがどんなに不幸かわからせてくれたのは後藤さんあなただよ。
506 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 04:45:02.40 ID:t7xizqXu0
>>500 そうそう、それは自分です。
一年経っても全く変わってないゴッさんに驚嘆ですわ。
507 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 07:00:39.17 ID:8EpvQjf90
思うんだけど昨日もデモの後わざわざツイッター内で検索して ああいう意見を持っている人を何故に炙り出そうとするのかね その人あまりに信者が罵詈雑言かますから、ブロックかけちゃったよ ゴッチも信者もマジ頭オカシイと思う
508 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 07:12:48.01 ID:/boVz1wK0
原発原発ってマジつまんねーわコイツのツイート 以前意見したらブロックされたけど、なぜかすぐブロック解除されたけど それを機会にフォローはずしたままにしてんだよね ツイッター開く度にコイツのツイートだらけで目障りになってきてたとこだったし コイツのツイートの数って群を抜いてたから たま〜に見ても ああ・・フォロー外してよかったな・・って感じだし 政治について語るのがダセーとは思わないけど、政治について語ってるダセーやつがいるなって思うね
509 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 07:46:03.32 ID:feAwbbHx0
仮にもアーティスト、表現者なら作品で表現してほしいものだと ツイッターでこの人見ててつくづく思う。 知性がないのとか全部バレちゃうし、ツイッターって怖いね。 顔は最近見慣れたけど。
510 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 11:37:41.82 ID:iGhWrwwZO
作品で表現は無理 業界から干される 電気が惜しいならギター1本で声で勝負して欲しい物だ 結局は今のままならデモ参加も新種のCD販売の為のキャンペーンか金持ちの道楽と判断されても仕方ない
511 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 13:01:28.55 ID:y7BxHQjKO
山本太郎と同じにおいがする胡散臭い人だと思ったら デモ一緒だったのかよ・・・
512 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 13:10:24.87 ID:wYqVa1P7O
ある問題に対して自分なりの意見を持ったらいけないんですか。上辺だけとかいうけど、ここで批判ばかりしてるお前らなんてその問題にさえ興味を持とうとしない。ただ叩いてけなすだけ。くだらねーな。
513 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 13:26:45.10 ID:81F1pB0h0
自分なりにたくさん考えてくれ。 ただ「くだらない」の一言で片づけないで、 ここで交わされている言葉の真意を汲んではどう? 個人的に言わせてもらえば、 代替案もなく、さらに自分への反対意見に耳をかさずに曝しあげ、 軽薄な呟きをく垂れ流すフロントマンに、辟易してるってだけだよ。
514 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 15:07:26.54 ID:kme3rc1s0
gotch_akg: 有名人なんだから晒すな。 有名人なんだから拡散お願いします。 都合の良いときだけ有名人だなんて言わんでくれよ。 最終的には「あの人は今...」って笑うんだろ。 meigji @gotch_akg 後藤様は腐っても公人なわけですから、 少なからず一般人より発言力・影響力があるので、 少しは自分の身分をわきまえたツイッターの使い方をして下さい。 昨夜のリプも酷いと思う。いや、ずっと前からツイッターのやり方が汚い。 TT@TGN54 @e142cm @gotch_akg 「有名人だから晒すな」とは思いませんが、 ファンに叩かせる意図でのRTに見えるので、狡いと思います。 少なくとも、Eさんはちゃんと考えていての発言であり、 叩かれるべき不用意な発言とは思えないので。 彼女のリプへの後藤さんの考えを示してほしいです。 もう少し他人の意見に耳をもとうぜゴッサン 周りには呟きに責任をもてとか勝手な事言ってるくせしてさ
515 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 15:58:37.06 ID:vI16rQegO
昨日リツイートで晒された人、アカウント消しちゃってるじゃん・・・本当にどんだけだよ・・・・
516 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 17:11:12.94 ID:/boVz1wK0
>>512 ここの人たちがただ他人を叩いてるだけで意見も持たず行動もしていないという根拠は?
ここの人たちを叩く貴方は何か立派なことをされてるんですか?
>>514 有名人なんだから晒すな。
有名人なんだから拡散お願いします。
都合の良いときだけ有名人だなんて言わんでくれよ。
最終的には「あの人は今...」って笑うんだろ。
「有名人なんだから一般人より発言力・影響力があるんだから
それを悪用せず人の役に立つように使ってください」という意味では
両方とも一貫していると思うんだけど
後藤も後藤擁護派も当たり前すぎて突っ込むのもめんどくさいような
レベルの低いことばっかり言うなよ・・・
517 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 17:24:04.45 ID:/boVz1wK0
昨日のツイッターもマジクソだな ゲス野郎が・・ 一般のまともな意見の人が健気で腹立ってくる
518 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 17:24:37.47 ID:wYqVa1P7O
あーこういうねちねちした奴ばかりで気持ち悪い。その言葉そっくり返します。
519 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 18:07:32.25 ID:/boVz1wK0
即反論してくるなんて見張ってるんですか? だとしたら自分に負けないねちねち加減ですよ? 「気持ち悪い」じゃ議論にならん 批判も立派な意見だし けどめんどくせぇから謝ります すみませんでした もう来ないでね
520 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 18:11:41.74 ID:KsfkfNnZ0
この男・・・本当に気持ち悪いな
521 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 18:41:48.58 ID:brvtGd6R0
後藤の活動には心から尊敬している でもそれ以上に人間性がクソだから、最近の横着な態度が目に余るから意地でも好きになれない ここで後ろ向きな意見を吐いてる人もそういうのも理由にあるんじゃないの?
522 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 19:18:27.02 ID:wYqVa1P7O
人間性がくそ、 正しい人間なんているのか?批判ばっかだな。そんなに自分は正しいのか、馬鹿らしい。
523 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 19:37:55.45 ID:81F1pB0h0
この短絡的な書き込みは・・・ 沖縄を想って静かに過ごすんじゃなかったの? そういう上っぺら薄いパフォーマンスが問題なんじゃないの? 人として、日本人として、三十代として、考える事やる事はたくさんある。 不言実行でも良いじゃない?それを気持ち悪いとかバカとか、捉え方が歪んでるよ。
524 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 19:44:32.83 ID:iF/2RTRMO
>>506 やはりそうでしたか
ですね、相変わらず核心突いた話からは逃げてるようですね
昨夜もポツポツ気になる問いかけしてる人いたんだけどなー
525 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 19:45:41.60 ID:brvtGd6R0
良い所があれば素直に誉めるよ でも誉める所が今ないんだよね〜 正しいとか正しくないとかじゃなくて最低限のモラルはもつべきじゃないかな? あんなリプライ飛ばしてファンに攻撃させたりするのは駄目だわ しかも何回も分かってやっているんだから分かってやってる つか君昼間っから2ちゃんに張り付いてるの? どっかのハゲチビ眼鏡さんみたいだなwww
526 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 19:48:21.94 ID:iGhWrwwZO
電気使わないで生活出来れば それに越した事は無いが現実問題不可能だからな 後藤もやるならやるで 静かにやれば良いんだよ 有名人が騒ぐと当然売名だ 何だって言われるんだから 後藤の行動がアジカンのプロモーションになっちゃうのが 一番良く無いんだよね
527 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 19:52:27.28 ID:daoIVIfh0
所詮、関東学院大学だろw
528 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 20:03:33.92 ID:Dceku/q60
薬物してるって本当?
529 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 20:06:32.01 ID:wYqVa1P7O
張り付く。。常識的に考えろよ。人の批判をして何が楽しいんだ?ここにいる批判する奴らと共感したいの?で、最終的な目的は?
530 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 20:07:12.65 ID:dfXA4OVV0
原発再稼働に反対してるけど電力のみで生き長らえている寝たきりの人は死ねっていうこと?
531 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 20:27:52.78 ID:lNt/ppDe0
ID:wYqVa1P7O この人、言葉が不自由だけど……少し頭が弱いかも。だとしたら可哀想。 もしかして、山本太郎は「反原発」じゃなく「日本、東北を叩いて弱らせる」ことが目的だって こともわからずに騙されてるだけなんじゃないかな?
532 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 21:04:53.08 ID:I6wQPp000
どんだけ売れようが、 俺はミスチルだけは生理的にムリ
533 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 21:35:34.82 ID:81F1pB0h0
ここれまでの会話の成り立たなさは、本人認定してしまうわwww 現在のオノヨーコが誰だか知らないけど、 「YES!YES!」に踊らされて、足元すくわれないように。 バカチビ田舎者コンプレックスがあるなら、今まで通り楽曲へ! 日本の未来を考えるなら、もっと柔軟性を!
534 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 21:58:27.32 ID:y6x9yTWJO
>>512 こんなとこでネチネチやってるのはその程度の人たちですよ
まともに取り扱う必要はないかと
535 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 22:03:43.52 ID:y6x9yTWJO
しかしここスゴいな誹謗中傷 嫉妬怨恨の塊か もう少し言葉を大切に使いなよ あんたら人前でそんな言葉遣いするんかい?
536 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 22:10:53.97 ID:uoCdIy410
原発廃止に必要なのは「反」ではなく「範」
反対反対叫んで、東電関係者叩いて気持ち良くなるのが目的なの?
>>535 キミもね
537 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 22:19:21.44 ID:y6x9yTWJO
>>536 そういうお偉い講釈垂れることができるなら
さぞ賢い人なんでしょう
ならばこそ自分で立ち上がって活動をすべきでは?
少なくとも活動をしてる人を叩くだけで自分はそいつらより優れてるんだと満足するのでは
旧態依然としたもの変わらないのと思いますよ
538 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 22:20:59.97 ID:6IC3zs/10
512 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:2012/06/23(土) 13:10:24.87 ID:wYqVa1P7O [1/4] ある問題に対して自分なりの意見を持ったらいけないんですか。上辺だけとかいうけど、ここで批判ばかりしてるお前らなんてその問題にさえ興味を持とうとしない。ただ叩いてけなすだけ。くだらねーな。 518 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:2012/06/23(土) 17:24:37.47 ID:wYqVa1P7O [2/4] あーこういうねちねちした奴ばかりで気持ち悪い。その言葉そっくり返します。 522 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:2012/06/23(土) 19:18:27.02 ID:wYqVa1P7O [3/4] 人間性がくそ、 正しい人間なんているのか?批判ばっかだな。そんなに自分は正しいのか、馬鹿らしい。 529 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:2012/06/23(土) 20:06:32.01 ID:wYqVa1P7O [4/4] 張り付く。。常識的に考えろよ。人の批判をして何が楽しいんだ?ここにいる批判する奴らと共感したいの?で、最終的な目的は? 本人キター!wwwwwwwwwwwwwwww
539 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 22:27:31.89 ID:uoCdIy410
>>537 「活動」とは?
「立ち上がる」とは?
デモをやるだけが「活動」ではありませんよ
同じ場所に集まって、同じことを叫ばないって理由で
他人を否定するのですか?
540 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 22:33:23.35 ID:dfXA4OVV0
y6x9yTWJO なんだ、ID変えてきたのか
541 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 23:11:15.97 ID:8dhRlbw00
うるさいバーカ RT @sugzarai: @gotch_akg 後藤さん、反原発を掲げながら電気使いまくりのNO NUKEフェスをやるのはおかしくないかい?
542 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 23:13:53.00 ID:T/aHVzDi0
それぞれ自分達の生活で精一杯の人もいれば、あなたみたく超お気楽な商売で お給料貰ってその余暇に活動してる人だっている はたまた距離的な問題で参加できなくて歯ぎしりしてる人も山ほどいる だからそうやって俺はやってるけどお前らはやらねーのか?って いつまでも上から目線の強要嫌味な態度を曝さない方がいいよ
543 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 23:44:15.40 ID:L2sD83fdP
>>540 ID変えるって卑劣だよね。
やっぱり山本太郎と同じで、日本への悪意を持って活動してるのかな・・・。
ちゃんと調べて、自分の頭で考えてほしいよ。
544 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 23:54:09.68 ID:/boVz1wK0
人の批判の批判して何が楽しいんだ?
545 :
名無しのエリー :2012/06/23(土) 23:57:10.75 ID:iF/2RTRMO
アジカンのゴッサンがやってるから安心〜ってノリの人も少なくなさそうだが「アジカンのゴッサン」で見ずに 後藤って人物にどんな思想がありどんな目的を持つ人と連んでいるか、どんな団体が存在するかなど、 よくよく調べたほうがいいとは思う
546 :
名無しのエリー :2012/06/24(日) 00:05:56.07 ID:T/aHVzDi0
楽しいとか馬鹿じゃないの?自分に原因があることぐらいさっさと気づけば 反原発だからってだけで叩いてるんじゃないでしょうよ 余計な事を沢山言い過ぎ、見返りを求め過ぎ、ファンを使って意見を潰し過ぎ やってることが恐怖政治ですよ
547 :
名無しのエリー :2012/06/24(日) 00:17:33.94 ID:o7MXpTlS0
もうこのままTwitterやめてくれないかな。謙虚だった頃に戻って欲しい。
548 :
名無しのエリー :2012/06/24(日) 00:26:29.25 ID:tAGhMWapO
商業音楽辞めたんですか? 落ち目ですね AKBや寒流みたいなごり押しに割り食ってるんですか?
549 :
名無しのエリー :2012/06/24(日) 00:38:58.48 ID:PNZxhNIg0
おまえら誰に向かって叫んでんだよ ID変えて云々とか妄想垂れ流して恥ずかしくないの あちこちこのスレ宣伝してるバカがいるから 他の板の人間が覗いてるだけだ
550 :
名無しのエリー :2012/06/24(日) 00:41:14.14 ID:tAGhMWapO
反原発なら電力無駄使いするライブもやめないとね エネルギー需要の代替案出せと まともに電力賄えないと日本の産業死ぬぞ 全部化石燃料にするの? 輸入だけでもコストがかさむね
551 :
名無しのエリー :2012/06/24(日) 02:29:14.47 ID:ZL2PYcVP0
552 :
名無しのエリー :2012/06/24(日) 03:02:24.08 ID:NX5mI4hq0
>>537 コンサルタントに自分で事業起こせば?って言ってるみたいなもの。
553 :
名無しのエリー :2012/06/24(日) 03:10:33.19 ID:rPJZaOVU0
原発問題抜きで何時頃からあんな態度がでかくなったんだろう 周りのメンバーはどう思ってるんだろうね
554 :
名無しのエリー :2012/06/24(日) 08:21:41.78 ID:M8Px+mdm0
うるさいバーカなんて言われたら脱原発に理解得られないだろ… そういう運動は先鋭化すればするほど先細りしてくんだよ
555 :
名無しのエリー :2012/06/24(日) 08:22:12.74 ID:Se1aXAriO
>>510 清志郎やブルーハーツが干されたか?
ごっちも音楽でやってたら支持したかもしれんけど
言葉だけでやる今の姿勢には魅力は感じない
556 :
名無しのエリー :2012/06/24(日) 08:58:30.43 ID:M8Px+mdm0
さよならアトムとかno nukesとかいうと原発だけじゃなく、 広義で核医学も否定されてるみたいで治療を受けた身としては割りと寂しい そして放射性医療廃棄物をだしてさーせん
557 :
名無しのエリー :2012/06/24(日) 09:23:17.14 ID:LxaeI1BQ0
FF11の藤戸にそっくり
558 :
名無しのエリー :2012/06/24(日) 11:31:39.61 ID:DnpAwz7mO
>>557 まさかFF11という単語をここでみるとは・・
たしかに似てるw
559 :
名無しのエリー :2012/06/24(日) 15:20:22.60 ID:MxAxQX6m0
560 :
名無しのエリー :2012/06/24(日) 17:05:22.84 ID:BHQzF0pTO
ゴッチって例えば発電機を作る為の発電とか技術とか人手とか場所とか費用とか、 何かができるまでの流れを織り交ぜて考えない人だよね 正にパンがなければお菓子を食べればいいじゃん的な人
561 :
名無しのエリー :2012/06/24(日) 20:39:04.67 ID:LNZEteq5O
>>559 あなたのその番号拾う行為に、お疲れ様です。
562 :
名無しのエリー :2012/06/24(日) 20:50:58.90 ID:zpU3WLn20
アメリカは湾岸戦争の時に発電所をピンポイント攻撃した。 ポンプが動ないから水道が出なくなって、 濾過していない水で疫病が蔓延して、市民大打撃。 病気になっても病院が動いてないから、そのまま衰弱死。。。 原発はない方が良いと思うけど、実際問題として電力不足は困る。 電気が止まるって「一般的な生活ができない」って理解していない気がする。
563 :
名無しのエリー :2012/06/24(日) 21:24:02.26 ID:fXbe2O55O
ゴッチのせいでアジカンが悪くみられるのがもうイヤ もう少し大人になってほしい。
564 :
名無しのエリー :2012/06/24(日) 21:32:05.65 ID:Wn+KUXgx0
565 :
名無しのエリー :2012/06/24(日) 22:30:39.07 ID:+/r04PUuO
>>563 大丈夫。そもそもアジカン程度じゃ誰も話題にしないから
566 :
名無しのエリー :2012/06/24(日) 23:04:22.58 ID:yGIM3+in0
567 :
名無しのエリー :2012/06/25(月) 00:04:17.89 ID:R+mO2d560
>>564 取り巻きの馬鹿共従えて論破してるだけじゃん
敵だとは思ってませんよってアンタ書き方が喧嘩腰じゃんかweww
568 :
名無しのエリー :2012/06/25(月) 07:02:31.01 ID:XLNqyoHe0
めんどくさいリプライが相変わらず来ますがって 相変わらず余計なこと言うよね お前が原発原発言ってるからみんな肯定・否定・質問含め意見してやってんのに ま あんな チビでブサイクでメガネで頭も性格も悪い上にハゲてきたりしたら 誰でも性格歪むかもね
569 :
名無しのエリー :2012/06/25(月) 10:04:11.84 ID:d2BhUTa70
無自覚の自分アゲ&理解・支持しない一般人を見下すそのツイを 全世界に晒し続けるこの行為が、 大人として恥ずべき事だと後藤が気づく日は来るんだろうか そりゃ色んなストレスやモヤモヤもあるだろうけど、 どうして心の中にしまっておくことが出来ないんだろう 「有名人の辛さが理解してもらえるとは思っていません。笑」って言われるだけかな でもストレスやモヤモヤが無い人なんてい居ないんだぞ 後藤は恵まれてると思うんだけどな 去年くらいまでは後藤は理解不能だけどアジカンはまだ好き、だったのが 最近もうアジカン自体どうでもよくなってきた 何だかんだでアジカンってその時の後藤の状態を色濃く反映するしね
570 :
名無しのエリー :2012/06/25(月) 10:33:01.79 ID:SPQIiMT20
>>568 みんなで将来について考えようとか言ってるから、みんなリプライしてんのにね。
ゴッチが望んでるのは、結局みんなが自分で考えるのではなく、思考停止してただ自分をマンセーしてほしいだけなんだ、
ってことが分かりやすすぎるよね。
偽善にしてもやるならもーちょっと上手くやれよ、と思うわ。
571 :
名無しのエリー :2012/06/25(月) 11:17:42.91 ID:FdQsgZsaO
裸の王様ごっち 身体は小さいが態度はデカい
572 :
名無しのエリー :2012/06/25(月) 16:35:18.07 ID:6kUl60lvO
いつかバナナのアイコンした知り合いとの会話みたけど、明らかにバナナが正論だったなぁ。 後藤は「お前みたいな冷静な奴ほど今じゃなく未来を見据えて考えなきゃいけないんだよ!それはリアリストとは言えないかもしれないが伝々」 って言ってたけど、現実的に見るのが大事だろww
573 :
名無しのエリー :2012/06/25(月) 16:38:19.68 ID:6kUl60lvO
連レスすまない。ログみてきたらどうしても言いたくなったことが
>>522 それは後藤にもまったく同じことが言えるだろう
574 :
名無しのエリー :2012/06/25(月) 19:18:26.63 ID:4kqOj4lv0
>>569 ストレスやもやもやなんてないんじゃない?
思ったこと全てつぶやいて、誰かが少しでも自分の意見に異を唱えようものなら
信者が助けてくれる
自分の新聞作って反原発の歌作ってデモに参加して反原発のフェスやって
「ちょ〜気持ちぃ〜」でしょ
575 :
名無しのエリー :2012/06/25(月) 19:51:44.28 ID:H5iXh47IO
ゴッチって付け焼き刃なんだよね
576 :
名無しのエリー :2012/06/25(月) 20:42:53.56 ID:Oh1NoHgp0
ゴッチはTwitter始めてから凄く印象悪くなった 原発うんぬんの前にも炎上繰り返して誰が見てもTwitter向いてないのに、いちいち噛み付く姿に凄くがっかりした 昔みたいにブログだけやってりゃいいのにと思ってTwitterもあえて見ずに音楽だけ楽しんでいたけれど、震災があってからゴッチのTwitterでの対応を耳にする機会が増えた 真面目に考えて欲しいといいながら、真面目に質問や反論をする人を晒しあげてファンに特攻させるようになったゴッチを今までと同じ気持ちで見れなくなって、ゴッチの作った曲を聴くこともなくなった バンドマン以前に人間として今やっていることは卑劣だと思う こんなことを言ったらゴッチは声をあげることが大事であって、やり方は関係ないって返すかもしれないけどw 言っていることが全て間違っているとは言わない、ただ今の態度ややり方で東電や国会に面と向かってものが言えるのだろうかと思う こんな自分さえ今のゴッチはおかしいと思うのだから周りに気づいている人はいるのだろうけど多分腫れ物扱いで何も言ってもらえないんだろうな
577 :
名無しのエリー :2012/06/25(月) 20:54:56.46 ID:VftbQcAL0
自分の意見を皆に認めて貰いたいのはよく分かるんだけど わざわざ検索して、否定者を叩くやり方は行き過ぎだ マンセーしてるファンも乗っかって1人に対してかける言葉がひどすぎる 優しさがない、容赦がない、物事を捉える視野が狭すぎる ある種のヒステリックだよあんなのは そんな人たちがいくら反原発を叫んでも説得力がない 同じアンチ原発なのに何故にここまでベクトルが違うんだ?? 俺は不思議でしょうがないよ
578 :
名無しのエリー :2012/06/25(月) 20:55:48.43 ID:K0ksJLvM0
自分もだんだんアジカン聞かなくなったけど、 ツイッターでミュージシャンがどんどん反原発を主張し始めたから気になってここに来てしまう 何か裏にあるんだろうかと思うくらい、音楽関係者の何人かで一般人叩いたりしてるね…怖い
579 :
名無しのエリー :2012/06/25(月) 21:10:31.04 ID:qsCupVpK0
それが集団ヒステリーだよ
580 :
名無しのエリー :2012/06/25(月) 21:12:47.15 ID:VftbQcAL0
とりあえず俺はトシロウやゴッチは震災以降本当に人として好きになれない どんなことがあろうと人としての弱さを否定するような奴は信じてないよ
581 :
名無しのエリー :2012/06/25(月) 21:24:16.20 ID:XLNqyoHe0
でもさ、ツイッター上では大群率いて一個人叩いているように見える後藤だけど 後藤擁護派って日本人の1%以下だと思うんだ・・ だって後藤擁護派って妄信的なファンと頭の弱いお友達ぐらいじゃないの? 世間一般のマトモな感覚の社会人は全員後藤否定派にまわると思うんだけどな 原発云々じゃなくて人として、やり方についてね 発言者を吊し上げて後藤に刃向った罰を与えてるつもりかもしれないけど、 相手は名もない一般人で匿名の人も多いし、一年後とか誰も覚えてないだろうし ツイッター上でボコボコにされても実生活では痛くもかゆくもないわけで。 後藤がやったことは実名・顔出しで世間に広まるわけだから 実生活でも周りの人の見る目も変わるだろうし 本当に世間の洗礼を受けるのは後藤の方だよね
582 :
名無しのエリー :2012/06/25(月) 21:25:56.63 ID:XLNqyoHe0
反戦的な歌もあったけど、反抗的な者は吊し上げて見せしめって 戦時中の日本のような・・
583 :
名無しのエリー :2012/06/25(月) 21:30:12.77 ID:n0AX2ILG0
宇多田みたいに反原発の話をした跡にパクチーの話wをするみたいのなら そんなに気にならないんだけれどなぁw
584 :
名無しのエリー :2012/06/25(月) 22:25:38.73 ID:Oh1NoHgp0
アジカンのメッセージ性が強かったりそういう感じのワードがある曲は怖くてしばらく聴けそうにない 今のゴッチ見てるとメッセージよりも無責任さばかりが前に出てしまう気がして 今の状況を見て何が悲しいかというとアジカンが今まで一生懸命創り上げて来た曲さえも無意識に偏見と言うかフィルターかかっちゃって昔のような気持ちで受け止められないこと 匿名ならまだしも音楽や言葉で自分を表現する人間が実名でああいう行為をすると今だけじゃなくて過去の姿すら歪めてしまう まあ自分みたいなのは考え過ぎだと思うしいたって少数なのかもしれないけど
585 :
名無しのエリー :2012/06/25(月) 22:43:40.35 ID:K0ksJLvM0
>>581 まあ広い範囲で見ればそうだけどね
>>584 時間の経過や環境の変化で感じ方が変わったりすることが、音楽の面白さの一つだと思ってる
つまり584のように、悪い方にも変わるってことなんだけど
みんなそういうもんだよ
アルバム作れたってことは、一応バンド活動と分けて考えることができてるんだろうか
新聞やデモはゴッチひとりの活動とはいえ、アルバムの出来や売上げが気になるところ
586 :
名無しのエリー :2012/06/25(月) 22:56:40.51 ID:3HAGZ8Ul0
>>578 ロックだのパンクだのハードコアだの偉そうにイキがっててもただの村社会でねw
587 :
名無しのエリー :2012/06/25(月) 22:59:34.34 ID:frg7MU5dO
今思うと細美や横山健の方がよっぽど大人なんだよな。謙虚だし知識が無くてもちゃんと自分の言葉で伝えようとしてくれるし、あと何より人に優しい。
588 :
名無しのエリー :2012/06/25(月) 23:02:14.44 ID:qsCupVpK0
人の振り見て我が振り直せだな
589 :
名無しのエリー :2012/06/25(月) 23:15:02.09 ID:H5iXh47IO
横山とかも言ってる事はゴッチと変わらないでしょ 優しい優しくないじゃなく何をしようとしているのか注意深く読み取らないと駄目でしょ
590 :
名無しのエリー :2012/06/25(月) 23:46:25.36 ID:+lwAbPw60
後藤へこの言葉を贈ろう 大声で叫べばロックンロールなんだろう?そんなクソみたいな話はもう沢山だよ
591 :
名無しのエリー :2012/06/26(火) 00:27:07.63 ID:78yxbN0+0
ゴッチは言ってる内容より態度の問題だろうな
592 :
名無しのエリー :2012/06/26(火) 00:35:56.80 ID:kHKlsvvBO
なんだいきなり 内容もお粗末なもんだろ 態度の問題で終わらせたいのか?
593 :
名無しのエリー :2012/06/26(火) 01:55:25.86 ID:KCN6k6tF0
個を尊重してたら、反原発はなりたたないというのは、まぎれも無い事実。 原発が無くなったせいで、職や食いぶちが無くなって餓死するような人が出てきたとして、ある意味それはしょうがないというか。 原発が無くそうというアクション、これは一種の革命と同じようなものだと俺は思ってる。 「名誉革命」という言葉が存在するくらいだから、本来革命が起こるときに犠牲はある程度出てしまうのは当たり前とも言えるし。 国民全員がひとり残らず納得するような答えをお前らが持ってる訳じゃないでしょ? だったらどうすんのよって話。 希望も絶望もそこそこに、犠牲者を出さない社会のフリをしながら、ゆるやかに、しかし確実に全員死ぬか、(このスレの意見の傾向) 全滅するかもしれないけど、少しでも希望を持てる世界を目標に、犠牲を払ってでも何かを変えようとするか。(後藤の意見の傾向) どっちが良いだろうね。
594 :
名無しのエリー :2012/06/26(火) 05:41:01.41 ID:+LfZj+JQ0
革命って言葉に酔ってテキトーなこと言いなさんなよ 自分や家族が犠牲者側でも同じことが言えるんか? 犠牲者や弱者に対して後藤もお前も配慮がなさすぎる そりゃ「弱いもの晒し」とかクセになってるヤツだからしょうがないけど 何にしても犠牲は伴うかもしれないけどそれを「当たり前」とかいわれて納得する 人とかいるかよ 態度の問題ってあると思うよ 商品が良くても接客態度でクレームとか全然つくし 多数派の利益のため少数派が犠牲になれって理屈なら 原発や放射線の被害者なんて日本全体からしたら僅かな人数だから 大勢の電気を安定的に供給できるという利益のために犠牲になりなさいって いう理屈も通るじゃん 「社会のため犠牲になれ」って「お国のために死ね」っていうのと一緒よ 社会のためとか言いながらそれを構成する個人を粗末に扱いすぎる 結局力のない個人は相手にせず、大勢の聴衆から名声を得たいみたい 世の中はこのスレの意見か後藤の意見の2者択一じゃないんだから もっと視野を広くして想像力を身につけなさいな 君若いだろ 少なくとも精神年齢はちょっと理屈っぽい高校生ぐらいだよ
595 :
名無しのエリー :2012/06/26(火) 07:08:40.85 ID:vD2oBr9v0
誰か原発以外の綺麗な電気だけを抽出する方法を質問してくださいw
596 :
名無しのエリー :2012/06/26(火) 09:26:06.49 ID:mPuTMktAO
>>580 ブラフトシロウは俺も嫌いになった。
みんな横暴なんだよね。
でアート木下とかが「横暴になって当たり前でしょ。人間とはそういうものだ」みたいに厨二論でゴッチ達を擁護してるタイプ
健は、基本的には愛想よくして結局ゴッチと一緒。難波はもうちょい大人
597 :
名無しのエリー :2012/06/26(火) 09:37:55.78 ID:mPuTMktAO
>>593 お前の意見も分かるが、俺は「迷惑や被害が出たって仕方ない」って割りきりたくない。開き直りたくない。
いかに被害を少なく、いかに合理的に、いかに国を安全に出きるか模索して未来を作っていくべきだと考える。
一気にやることがいいことだとは思わない
598 :
名無しのエリー :2012/06/26(火) 10:29:31.93 ID:CAGTaSiH0
そもそも原発だったらゆるやかに確実に死ぬ社会っていう前提がおかしい
599 :
名無しのエリー :2012/06/26(火) 14:10:42.19 ID:c3wK+iHMO
ミュージシャンや芸能人は本職があるから支援や反原発活動に積極的に取り組める事を忘れてはいけない。
600 :
名無しのエリー :2012/06/26(火) 18:59:50.35 ID:IWCE3+3t0
601 :
名無しのエリー :2012/06/26(火) 21:21:38.99 ID:vVchXmTGO
本当、見てて子供だなーと思う。ファンの人らは謙虚とか言ってるが。 ロキノン系はゴッチみたいなのばかり。キタダマキみたいな人もっといないのか…
602 :
名無しのエリー :2012/06/27(水) 10:33:56.93 ID:HN1TFpLhO
本業だけに専念してればいいものを
603 :
名無しのエリー :2012/06/27(水) 10:44:26.94 ID:b706KFbt0
「闇」 此処が深い闇の中だとしたら 私は何をしよう 何になろう 願わくは、その闇に薄らと浮かび上がる 小さな星になろう 何時しか、同じ願いの人々が集って 闇が満天の星空になることを祈ろう ならば其処は、闇ではなく夜で 夜の終わりには必ず朝が来るのだから(了) 即興詩とかいって震災から一週間も経ってない時に こんなものネットで披露しちゃうような人だから 今回も自分のしてる行為にただ酔ってるだけだろうね
604 :
名無しのエリー :2012/06/27(水) 10:54:44.55 ID:U1rWxlRXO
>>603 本当に、ただただ気持ち悪いよね・・
余計な事ばかり言い過ぎ
605 :
名無しのエリー :2012/06/27(水) 14:54:07.80 ID:jhjBNJIrO
キラキラゴッサン
606 :
名無しのエリー :2012/06/27(水) 15:14:59.85 ID:VLJsabGcO
当時ポエムと自作曲(砂の上)が芸スポ板で馬鹿にされまくって、本人がスレの削除申請出したってホントなん?
>>596 俊郎はホルモンの大ちゃんの件があるから、前から良い印象もってない。
607 :
名無しのエリー :2012/06/27(水) 17:01:37.61 ID:0cFdGXgv0
だいちゃんの件とは? 先日モンスターロックにゲストで出てるの見たけどなんかあったの?
608 :
名無しのエリー :2012/06/27(水) 17:12:45.71 ID:R85/uXUOO
609 :
名無しのエリー :2012/06/27(水) 18:01:53.93 ID:c7L8IC8QO
ブラフマン、ハイスタ系「原発は害。いらない。でもヤンキーはアリです。ってか自分達です」 (´・ω・`)
610 :
名無しのエリー :2012/06/27(水) 18:52:06.24 ID:VLJsabGcO
>>607 亮君と俊郎が対談したbridgeの話。7-8年前に共演した時、一応ホルモンだと真ん中でしょ彼、それでライブ観た後に俊郎が真ん中の役割がなってねぇだのなんだの怒号とばして大ちゃん無茶苦茶凹む。俊郎曰く「オレ、真ん中には厳しいから」。
で数年後にまた共演した時に、大ちゃんに向けて真ん中らしくなってきたなって誉めた、したら大ちゃん号泣。けど読んでる側したら何様なんだろうって。
同じ元ヤンの細見はまったくの正反対なのに。
611 :
名無しのエリー :2012/06/27(水) 20:09:03.19 ID:0cFdGXgv0
ありがとう その本たぶんうちにあるから後で読んでみるわ
612 :
名無しのエリー :2012/06/28(木) 08:18:17.22 ID:SNRYNnYNI
いずれにせよ、代替案全く示さないミュージシャンが雰囲気だけで反対してても、 原発推進派は痛くも痒くもないでしょ。 在日がやってる右翼のイメージ悪化のための街頭右翼と一緒で、 実は推進派の回しものかもと思ってしまうほど。
613 :
名無しのエリー :2012/06/28(木) 16:58:02.58 ID:dRzy4wom0
デモでAKG聴かない人が増えて売り上げが下がっても構わない公言か。 レコード会社やスポンサーは本気で離別を考えていいと思うんだが…。 歌で食ってるヤツが、もっと沢山の人に聴いて欲しい。ではなく、聴かなくていいよ。 もはや仕事でなく趣味の域だ、今ではデモが本職なのかね。
614 :
名無しのエリー :2012/06/28(木) 17:48:23.18 ID:QfzKgywdO
大阪のデモにも参加するんじゃねw
615 :
名無しのエリー :2012/06/28(木) 17:59:39.16 ID:FpRvk1+M0
本気でそう思ってるなら もうとっくの昔にキューンから社員引き抜いて独立とかしてる それが出来ないから建前の行動としてしか見られてない 聴かない人達は反原発以前にゴッチの人間性が理由にもある、問題は本人がそれに本当に気づいてるのか
616 :
名無しのエリー :2012/06/28(木) 18:50:04.74 ID:fQ5hhC3j0
デモに参加しない奴は被災地のことを考えてないとでも言いたいのだろうか
617 :
名無しのエリー :2012/06/28(木) 18:55:09.05 ID:dRzy4wom0
デモに参加しない、自分に賛同しない人は何もしていないと本気で思ってそう。 節電行為だけでも何もしていない人間らしいから。
618 :
名無しのエリー :2012/06/28(木) 19:14:23.82 ID:i61WCvuC0
聴かない人が増えてもいいって傲慢な発言だよなあ 自分が作品出せることを当然と思ってないとこんなこと言えない 実際レーベルやマネジメント切られたら同じこと言えないだろうに
619 :
名無しのエリー :2012/06/28(木) 20:44:42.16 ID:S+iFKiWp0
一人でやってんじゃないんだからさぁ・・ スタッフやメンバーのこと考えたら聴かなくていいなんて言えないよね普通 自分の力だけでやってるつもりなのかね?音楽活動 スタッフやメンバーもみんな後藤のイエスマンなのかなぁ だとしたら一見恵まれてるようで哀れな男だ
620 :
名無しのエリー :2012/06/28(木) 20:58:44.66 ID:FpRvk1+M0
レーベルやキャッツが見放さなければそれでいいんだろうけど デビュー当時からずっと世話してきたキャッツは今のゴッチをどう思ってんだろうね ちょっと過去の遺産に甘え過ぎてないかい?
621 :
名無しのエリー :2012/06/28(木) 21:27:00.08 ID:+sJyB6CF0
なんかもう駄目だな デビュー前からずっと聞いてたよ、HPが自作だっ頃から 曲が凄い好きで、歌詞の乗せ方と韻の踏み方が好きで ナノムゲンは新宿ロフトで開催してる頃から一度も欠かさず行ってた 洋楽邦楽関係なく、音楽を楽しもうよ!って趣旨が好きだった フジロックでのステージも全部見てた 段々大きくなるステージに無邪気に喜んでたよ でも、ワールドアパートの頃から だんだん言ってることに違和感を感じるようになって 震災後からのツイートとか日記が耐えられなくなったから見るのをやめた もう良い曲を作ってくれさえすれば良いと思ってた ミュージシャンだし、バンドマンだから アジカンを聞いた時の、あぁこの曲好きだなってワクワクドキドキする感じが好きだった ナノムゲンの開催が近付いて来たからって久々にツイート見に行くんじゃなかった 後藤さん個人は好きに活動すれば良い、それは個人の自由だよ だけどそこに「アジカンの」って看板を背負いながらやって欲しくなかった …聞かなくても良いってツイートがあまりショックで書き殴ったけど 今まで良い曲を聞かせてくれてありがとう
622 :
名無しのエリー :2012/06/28(木) 21:44:21.08 ID:BxE8E0hBO
マジで嫌いになった もう解散しろよ
623 :
名無しのエリー :2012/06/28(木) 23:12:33.79 ID:S+iFKiWp0
「10代20代の時は金がなくて自分のことで精一杯だった」 「デモとかチャリティーとかクソだと思ってた」 で今は金持ってるしデモとかするから自分の応援してね 別に金なら余裕あるしアジカン聞かない人は聞かなくていいからね ってどこまで自分勝手なんだか ほとんどの一般の人はその自分のことで精一杯の状態なのにね 売上落ちて本気でヤバくなってまた本業に打ち込んだとしても、 金をもったら元通りかな・・だめだこりゃ 偏見持ったバカが叩いてくるけど、自分は未来のために信念をもってやり抜こう! みたいなカン違いがあるみたいだけど、反原発云々に対する批判もあるだろうけど 何より後藤の人間性に対する批判なんだからちゃんと聞けよ・・ 「デモやってる人間に対する偏見」とかじゃねぇよ・・
624 :
名無しのエリー :2012/06/28(木) 23:33:24.35 ID:dRzy4wom0
アニメタイアップもあるから、確実に売れると胡座をかいてるんだろうな 10代あたりの子供相手はもっと売れないよ
625 :
名無しのエリー :2012/06/28(木) 23:37:26.79 ID:Ki41WAG0O
音楽がダメって理由ならともかく、 人間性が嫌いになって離れた ファンだったリスナーがまた戻ってくるなんて到底思えない。 それに再度本業に打ち込んだとして また大ヒットする可能性なんて限りなく低いよ
626 :
名無しのエリー :2012/06/28(木) 23:38:37.40 ID:g0x8RQc20
聴かないつーかゴミみたいな曲ばっかだから聴かれてないだけだと気づかないのだろうかw
627 :
名無しのエリー :2012/06/28(木) 23:42:18.01 ID:SNRYNnYN0
売れなくなるのをデモのせいにしたいんだけじゃないの?
628 :
名無しのエリー :2012/06/28(木) 23:43:25.82 ID:9MgvQyMz0
好きでCD買ってライブ行ってたアーティストから こんなに見下げられてるとはな ナノムゲンのチケット買わなくてよかった
629 :
名無しのエリー :2012/06/29(金) 00:46:37.02 ID:E8WfBAgP0
フォローしてないのに原発関連のリツイートがまわってくるのが迷惑 デモとかどうでもいいわ アニメ好きだからアジカンを聞く機会が多かったけど 一連の流れでもう聞きたくなくなった
630 :
名無しのエリー :2012/06/29(金) 01:28:43.33 ID:gal0RdSJ0
>>624 次シングルはまだそれでよいとして、アルバムはいまのままじゃけっこう厳しいと思うけどなあ。
631 :
名無しのエリー :2012/06/29(金) 01:49:15.56 ID:gal0RdSJ0
ゴッチがここまで知識がないのに自分があたかもいっぱしの有識人のように勘違いしてる理由が ホリエのブログ読んでなんか分かったわ。要は周りの低レベルなお仲間ミュージシャンに持ち上げられて勘違いしてるわけだ。 ミュージシャンって、売れなければ低学歴で社会の底辺層の人でしょう(一部の人を除く)。 売れたところで音楽で評価されたわけで社会ネタに関する知的レベルは変わらないわけだから、やはり普通に会社の人で働いている人とは比べ物にならない。 偏差値30しかいない底辺高で偏差値45ぐらいの人がヤツは頭いい!と持ち上げられてても、普通の進学校の学生と比べれば落ちこぼれだよね。 ゴッチみてるとそういう底辺校の勘違いトップ君が進学校の自分より出来る学生にオレがお前等に勉強を教えてやる!といっている滑稽さがある。 高校生は全国模試の偏差値という客観的数字が出るから全国の全高校レベルで自分を客観視できるけど。 こういうのは全職業を対象とした客観的な数字が出ないから、社会全体での自分のレベルを客観視できてないんだろう。
632 :
名無しのエリー :2012/06/29(金) 01:53:25.00 ID:gal0RdSJ0
自分のレベルを認識するのもその人の頭のよさの一つ。 オザケンやらくるりといったミュージシャンの中では比較的高学歴で頭が良いと思われる人たちが脱原発に加わってないのは、 自分の客観的な位置を認識できるだけの知能を持ってるからなのだろう。 ワンオクやラッドのボーカルもお友達のレベルから自分のレベルを推測できるだろうからいたずらに脱原発に加わってこないし、 ゴッチより賢いよね。
633 :
名無しのエリー :2012/06/29(金) 02:02:40.61 ID:/Vl/eqkwO
わざわざ宣言するところが構ってちゃん 言われなくとも各々勝手に引いていくから大丈夫だよゴッチw
634 :
名無しのエリー :2012/06/29(金) 05:51:10.54 ID:iyC/6muRO
やっちまったなあ 本業をしっかりやってこそなのに Twitterだデモだ新聞だーって、本業を疎かにしてさ ホントに周りが見えてないよな メンバーとかスタッフとか家族が痛い目に遭わないとわからないのかな 随分本とか読んでお勉強してるみたいだけど、その時間を曲作りに充てたらどうなんすかゴッサン
635 :
名無しのエリー :2012/06/29(金) 08:12:29.53 ID:uas2E7vjO
新世紀のラブソングまでCDは購入してた(初回のDVDみたさに) 好きだったミュージシャンがあんな傲慢な発言したり、態度が変わったりしたのが悲しいよ 人は時がたてば何かしら変わっていくのは当たり前だけど、この変わり方は余りにないよ
636 :
名無しのエリー :2012/06/29(金) 08:43:05.26 ID:gal0RdSJ0
>>634 ここ最近で久しぶりに評判よい新曲も山ちゃん作曲だしね。
他メンバーやスタッフにおんぶにだっこでアジカンが生きながらえてるようなもんで、
ゴッチは足しかひっぱってないような。
637 :
名無しのエリー :2012/06/29(金) 11:05:56.01 ID:+sEEW1Wy0
自分は少し前まであるロック歌手のファンだったんだけど、 その人は大きな賞をもらった時に「CDを買ってくれたファンがいたからこそもらえた賞」 それ以外でもよく、自分たちの職業はファンが支えてくれて成り立っている ということを口にしてライブではいつも「ありがとうございました」って 深々とおじぎするんだよね 震災後のライブでも「震災があって自分たちのやってることが無意味に感じて アルバム制作が一時ストップした。 正直ライブが始まる前もみんなの顔を見るまでは不安だった。 でも今回のライブで被災した人(津波の被害で親が亡くなり家が流された)も 来てくれて、音楽は生活の中で必ず必要なものではないかもしれないけど、 必要としてくれてる人たちもいる。 だから自分たちの出来る形で支援して行こうと思う」 といったかんじのことを言葉を詰まらせながら言ってた 『お客様は神様です』とは言わないけど、歌手を職業としてるということは CDを買ってライブを観に来てくれて応援してくれるファンや制作をサポート してくれているスタッフを蔑にしちゃいけないよね でもゴッチは今それをやっちゃってるんだよね 王様か何かと勘違いした言動があまりにも痛すぎる
638 :
名無しのエリー :2012/06/29(金) 11:31:01.90 ID:0YRyBm3x0
ツイッター見てきた。 だめだねありゃ。。。居直るし。 あのツイッターから、アジアンカンフーのバンド名を外すべし。 潔くんの別行動もこれが遠因では?
639 :
名無しのエリー :2012/06/29(金) 12:08:53.78 ID:zPUaeZe1O
ホリエはわりと高学歴 セールスさんの学歴が気になる
640 :
名無しのエリー :2012/06/29(金) 12:17:25.09 ID:uas2E7vjO
>>639 セールス以前にここのスレで議論してるのは
人として、職業ミュージシャンとしての在り方じゃないか?
ちなみ俺は岡山大学卒だけど何か?
盲目さんの学歴が知りたいなー!
641 :
名無しのエリー :2012/06/29(金) 12:20:37.59 ID:ozkC0p/v0
@の前にピリオド打ってるのは信者の応戦を求めてるの? クライアントによっては、間違えてピリオド入ってたなんてことがあるんだろうか
642 :
名無しのエリー :2012/06/29(金) 13:21:34.06 ID:gal0RdSJI
>>639 自分のこと聞いてんのかよく分からんけど、
都内の私立でホリエよかは上だよ。
643 :
名無しのエリー :2012/06/29(金) 15:53:29.83 ID:g0pNVjwb0
>>641 だろうね
タイプミスなわけない
都合悪くなると俺バカなミュージシャンだからで逃げるのが嫌な感じ
644 :
名無しのエリー :2012/06/29(金) 19:51:01.10 ID:SHAPofFI0
サカナ一郎とか長沢進はツイッターの使い方上手いなーって思う 上手く境界線を引いて一般人とちゃんと交流出来てるよね いたらんことは書かないし、偉そうな物言いはしないし、どっかの誰かさんとは大違いだ
645 :
名無しのエリー :2012/06/29(金) 20:52:42.23 ID:68ZcLdy0O
ゴッチが思い出作りをやっている間にも、色々な場所で色々なポジションにいる人が人々の生活をまもっている 自惚れのかたまりになったゴッチは自分が安全な場所を与えられている事に気づけない、気づかない 思い出作りと快感の為に土足で人々を踏みつけている それは最近のアジカン絡みの発言からもよくわかる事だけど
646 :
名無しのエリー :2012/06/29(金) 21:52:29.05 ID:DZHCJDPw0
デモの報道されてない→陰謀説!? とか、とんだ厨二病だな…
647 :
名無しのエリー :2012/06/29(金) 21:54:17.99 ID:SHAPofFI0
twitter見てきた もう駄目だ 頼むからアジカンの看板をそれ以上汚さないでくれ ツイートの内容が本当に本当にリアルに全部薄っぺらい
648 :
名無しのエリー :2012/06/30(土) 03:55:00.35 ID:TDvp6dhTI
なして、忌野清志郎は叩かれず後藤は叩かれるのか。 ガキのふりなど一番簡単だから、ここのスレッドの全員がファンだと思わぬこと。 プレッシャー
649 :
名無しのエリー :2012/06/30(土) 09:53:57.33 ID:BWOX09uQ0
なんか発言の節々に 「真面目に原発のこととか考えてなくてもいいからとりあえずデモ参加してみよーよ」 みたいなテキトーさが目立つけど、そんなヤツばっかりデモに参加してお祭り騒ぎになって迷惑かけて 真剣に考えて参加してる人はごく一部ってなると ますますデモのイメージ悪くなるんじゃないかと あとハタチの頃の写真だしてくるとかハゲにこだわり過ぎw 小さいことにムキになるやつは小さい
650 :
名無しのエリー :2012/06/30(土) 10:02:54.66 ID:8qwZojpvO
新曲、昨日からずっと聴いてて凄く良いと思ったんだけど、ツイートのクソっぷりを見たり歌詞は政治的な物意識してるんだろうなと考え出したらヘドが出る・・ デビューからずっと追っかけてきたけどゴッチがどんどんおかしくなっていってて本当に悲しい
651 :
名無しのエリー :2012/06/30(土) 10:05:10.90 ID:8qwZojpvO
652 :
名無しのエリー :2012/06/30(土) 10:15:05.04 ID:vQRov3P5O
やっぱゴッサンって自分の都合に合わせて話してるだけだな 参加者数を異様に倍増して発表してもかまわないヤツが正確な情報を求めるとかお笑いだわ あのへんのヤツらどんどん化けの皮が剥がれていくな
653 :
名無しのエリー :2012/06/30(土) 10:25:18.35 ID:Jfs+4tTQ0
「今回のデモのことをマスコミは全く報道しない!」 「20万人集まったのにマスコミは少なく見積もって報道してる!陰謀だ!」 っていうけど、昨日の報ステとかデモを支援するような報道だったよ 気持ち悪いくらいに フジテレビや花王に対するデモのスルーっぷりの方が凄かったよ 気持ちいいくらいに各局スルーだった その時期に2chとかネットの怖さとか特集組んでネットを批判してたくせに 今回は「ネットによって何万人もの人が集まった」ってネットを持ち上げてたし
654 :
名無しのエリー :2012/06/30(土) 15:14:49.56 ID:viZ7GAL00
>>649 もはや今の反原発のデモって街頭左翼と化してるよね。
ゴッチはライブの動員を増やすのと同じような感覚なんじゃない。
自分が参加したことで、デモの参加者増える→自分が世の中に影響与えてるって実感したいんだろう。
ロックシーンではアジカンの影響力って落ちてるからね。
もうロキノンもムジカもナタリーもアジカンよりワンオクとか次世代バンドを今後のロックシーンを担うとか持ち上げ始めてるし。
世の中をよくしたいとかいってるけど、結局そんなの嘘っぱちで自己満足に浸りたいだけ。
655 :
名無しのエリー :2012/06/30(土) 17:44:54.03 ID:On0W0BWCO
昨夜あたりから、ワザと特攻させない返信してるし 以前より文面に気をつけて、スルースキルを付けた感がある 釘刺されましたか
656 :
名無しのエリー :2012/06/30(土) 18:02:13.33 ID:iv+IWe0vO
せめて相手のアカウント晒さないとか、ちったあ配慮しろよと思ってたから、若干ホッとしてる 晒された人可哀想なんだもの 最近キヨシは生き生きしてるね キヨシに見限られないよう気をつけろよゴッサン
657 :
名無しのエリー :2012/06/30(土) 18:15:22.91 ID:YXP3mPDB0
あからさま過ぎただろ今までがww 注意したとしてもスタッフは遅すぎる 俺もあの行為で嫌いになったようなもんだ
658 :
名無しのエリー :2012/06/30(土) 20:52:01.17 ID:62NQjmHp0
誰かの「原発事故でゴッチがおかしくなった―」は名言。 それに返すのが「自分で歌作って歌うような奴は変なものだ」みたいなのは どうかと思う。他のミュージシャンに失敬ではないか?
659 :
名無しのエリー :2012/06/30(土) 20:57:28.77 ID:TaPTcLrgO
>>655 耐性がないから3日ももたないような気がする
てか一昨日まで乱発しまくってパラノイア状態だった人がすぐやめれるようには思えん
もう癖になっちゃってるからな
660 :
名無しのエリー :2012/07/01(日) 00:53:07.89 ID:+m/F4Z6x0
>>609 日本の「パンク」ってヤンキー的縦社会だから
そう言った属性がある奴がデカイ顔をするのは必然(例:カツタ)
ミチロウさんみたいなインテリで腰が低い人こそ例外だよ
(ミチロウさんはジャパコアが台頭する以前からシーンにいた人だからこそ出来た)
661 :
名無しのエリー :2012/07/01(日) 01:03:36.21 ID:+m/F4Z6x0
原爆オナニーズのタイロウさんやエディーさんも スタークラブの関係者だからこそリスペクトされてるフシがあるw
662 :
名無しのエリー :2012/07/01(日) 01:46:58.22 ID:J/HrFdMI0
不倫ネタとかじゃなくこういうネタでバンド嫌いになるとは 思わんかったなw
663 :
名無しのエリー :2012/07/01(日) 04:16:15.03 ID:C2O8+76qO
ミチロウさんもそうだが、ピーズのハルさん、あとDAのkjも腰低いよな なんでエアジャム関連のバンドはあんなんばっかなんだろうなってつくづく思う
664 :
名無しのエリー :2012/07/01(日) 06:24:36.53 ID:dMbCTc/WO
潔のドラム、叩かされてる感がある気がするんだけど・・・でも今回も所々かっこいいからやりたいことは織り交ぜられてるのかなー・・?
665 :
名無しのエリー :2012/07/01(日) 06:47:58.47 ID:HqyA62bm0
>>655 キューンはゴッチにTwitter投稿の事前承認制を適用すべき。
666 :
名無しのエリー :2012/07/01(日) 07:56:59.06 ID:DDr3pUy00
あれって20万人とか15万人とかい訳ないのに盛りすぎてて吹いた 全国紙の新聞が堂々とまあ 1万人以下の3〜5千人くらいだよ サッカー日本代表の試合程もいないし 競馬の11万とかの人の集団見てるととてもじゃないが3〜5千人しかいないよ どっかに実際20万人集まってというアジアEXPOの画像見たけど半端なかったぞ それに交通渋滞も交通機関も乱れてなかったしなー 20万人といわず万人単位で人がいたら交通機関乱れるんだがなー そういうの一切なかったし 左翼はうそつきできらいだ
667 :
名無しのエリー :2012/07/01(日) 09:59:06.19 ID:M4lCmud10
gotch_akg:人前に出てマイクとギターで自作の歌を歌おうなんて人間、 どこかしら頭おかしいに決まってるでしょ。笑。 この発言は馬鹿すぎるだろ
668 :
名無しのエリー :2012/07/01(日) 10:26:40.81 ID:HqyA62bm0
ミュージシャンの中でもあんなアホなTwitterのやり方してんの後藤だけだしな。
669 :
名無しのエリー :2012/07/01(日) 10:29:45.32 ID:TsyfFlsJ0
>>666 15〜20万人もいたら東京ドーム3個分だよね
数千人動員してライブしてる後藤なら大体わかんだろうにね
15万はウソやろ・・って
>>667 マジで言ってんなら音楽やめろ
もしくは音楽続けたいなら
自分のおかしな言動について認めて謝れ
と思うよね
670 :
名無しのエリー :2012/07/01(日) 10:37:21.61 ID:VnPp9X8KO
何が「ひらがなのように」だよ笑わせんな カタカナみたいにギザギザしまくってる癖に 滝にでも打たれてこい!
671 :
名無しのエリー :2012/07/01(日) 10:59:31.68 ID:TsyfFlsJ0
自分の言葉に酔い過ぎか後藤は 悟ったようなこと言いたがる割に人間として幼稚で未熟すぎる 金に無頓着でいられるのは余裕がある証拠 金がなくて音楽とか自分のことに一生懸命だった頃を思い出せよ
672 :
名無しのエリー :2012/07/01(日) 11:46:37.54 ID:DFDJ6SNx0
673 :
名無しのエリー :2012/07/01(日) 13:33:59.53 ID:dMbCTc/WO
>>672 ですかね〜。踵のドラムはなかなか遊べてる感じがしたからいいなって思いました
674 :
名無しのエリー :2012/07/01(日) 13:58:02.01 ID:VnPp9X8KO
>>672 なるほどね
ま、そうでもしなけりゃやってらんないわな
キヨシが健全ならそれでいいわw
675 :
名無しのエリー :2012/07/01(日) 14:29:20.12 ID:CEIzyytF0
本当は山ちゃんケンちゃんも気を使って 参加したんじゃないのかなって思う>>デモ 彼らの性格からしてそっちの気なさそうだもん エゾでどんなライブするのか楽しみだわ、 前みたく終戦記念日だのなんだの持ち出して顰蹙買わないかな
676 :
名無しのエリー :2012/07/01(日) 15:26:25.72 ID:HqyA62bm0
>>671 正直、世間の空気とはかけ離れてるよね。日本の音楽市場の売り上げってアメリカ抜いて世界1位になったんだっけ?
CDとかバカみたいに高い上に再販指定制度で守られてるし、今度は違法ダウンロードまで刑罰化するっていうし。
CD不況だの違法ダウンロードで損害が〜とか騒いでるけどさ。
所属アーティストにあんな能天気なこといわせて、売り上げよりもオナニー優先させてやるぐらいの余裕はまだあるんだな。
他の業種はこのご時世、なんとかして業績を上げようともっと必死ですよ。
ぶっちゃけミュージシャンがこんな能天気なこと言ってるんだったら音楽著作権なんてそんな保護してやんなくてもよくね?って思っちゃう。
677 :
名無しのエリー :2012/07/01(日) 21:33:51.66 ID:qTHbfj2C0
>>676 (´・ω・`)
売れないミュージシャンやってる者からすると勘弁してほしいっす。
デカいフェスとかに出まくってるバンドが原発反対とか笑っちゃうよね。
678 :
名無しのエリー :2012/07/01(日) 22:06:57.92 ID:CEIzyytF0
フジロックでホワイトの3番手あたりまで降格させられたら デカい態度やめて本業に専念するんじゃないのかな? つかそれが一番の薬になるんじゃないwww
679 :
名無しのエリー :2012/07/01(日) 22:16:34.61 ID:Dhz2Nlmf0
ベクトルが間違っている気がする 知名度利用して反原発じゃなくて、 知名度利用してたくさん募金集めて、 被災地支援の方がみんなが支援したくなるだろう?
680 :
名無しのエリー :2012/07/01(日) 22:26:16.13 ID:CEIzyytF0
>>知名度利用してたくさん募金集めて、 被災地支援の方がみんなが支援したくなるだろう? モンバスついでに香川で弾き語りしてそこで集めたお金を新聞の費用に充てるそうだけど 編集長はフューチャータイムズがさ、そこまで影響力あると自負してんのかね?
681 :
名無しのエリー :2012/07/01(日) 22:39:30.05 ID:/SMWL8QY0
TFTはタワレコ・ビームス・JINS・ライブハウス等での配布でしょ だからそういうところに行く人には影響力はあるんじゃない? 逆に言えばそういう所に一切行かないような層には影響力は無いだろうけど
682 :
名無しのエリー :2012/07/02(月) 02:09:39.08 ID:d8Fza7weO
原発再稼動したけど、 昨夜はおとなしくお休みになったようだね 見てんのかねココ
683 :
名無しのエリー :2012/07/02(月) 02:35:04.54 ID:IkwGF0yo0
>>663 ラフィンのPONやSAのナオキも腰が低い
年食って売れないオッサンバンドになって苦渋を味わったってのもあるんだろうけれど・・・
684 :
名無しのエリー :2012/07/02(月) 03:02:52.04 ID:DzMTnmro0
>>682 こんなとこで言われたからやめるような性格じゃないだろ。髪型これだけ叩かれまくってるのに切らないし。
たぶん、さすがにレコ社から釘さされたんじゃね。
山本太郎の姉も逮捕されてるし、あまりデモあおるようなことやると、公安からマークされてバンド活動に支障がでるよ、とか。
NARUTOの主題歌決まってるのに逮捕者でも出したら迷惑きわまりないし。
685 :
名無しのエリー :2012/07/02(月) 04:59:47.35 ID:TM8yXPxsO
本当に20万人集まったんなら、自転車こぐとか跳んだり跳ねたりの振動で発電してくれたほうが助かる
686 :
名無しのエリー :2012/07/02(月) 10:08:29.59 ID:diWUPPJs0
現実に20万集まったなら官邸前周辺だけで人がおさまる訳ないのに… 警察発表が1万2000人だっけ? 多分それ以下しかいない 数千人のライブの動員数と変わらないのはその場で見れば後藤ならわかるだろうに…
687 :
名無しのエリー :2012/07/02(月) 11:05:52.66 ID:Mjd6k+Kf0
デモ行ったり、クソッターしたり、新聞作ったりしないで、 太陽光・風力発電のエコライブハウスを東北へ作る。 の方が、みんな協力すると思うけど、どうよ?
688 :
名無しのエリー :2012/07/02(月) 11:52:27.64 ID:tPkGpLTRO
所属とか関係なく、ミュージシャンが金出したり、募金募ったりすればそれは可能でしょ でも日本は事務所やレーベルで動くトコばかり、そうそう賛同してはくれないよね。 特にアミューズとかミスチルがいるウーロンとかあとエイベは。 ケチだよね、お金持ってるトコに限ってそういう事には一切手を貸さないんだから。
689 :
名無しのエリー :2012/07/02(月) 14:29:31.67 ID:nikPLmyfO
>>680 その集めたお金は募金だったら良いのに
当日、趣旨をしっかり説明してやってほしい
募金活動だと勘違いしてしまう人がいるかも…
690 :
名無しのエリー :2012/07/02(月) 16:10:55.38 ID:16dc63wx0
691 :
名無しのエリー :2012/07/02(月) 23:59:09.30 ID:OsP6IrvcO
>>686 だよねー。どれくらいいるかなんて、ちょっと人の集まる場に行く機会が多い人なんかはすぐわかるでしょ。
自分達のやる事に甘い甘い。
やらないよりやったほうが勝ち、声大きくしたほうが勝ち、それが新しい権力、革命、みたいなさ、
エネルギー政策という非常に重要な事柄に対し、反権力したいんだヨーで動く基地外なのねと思う。
色々な問題を理解しながら最善を考えたい人達とはちょっと違うなって。
692 :
名無しのエリー :2012/07/03(火) 01:57:42.84 ID:LXpq7z9y0
人が一生懸命やってることに何もやってない人が批判するな、とか幼稚すぎて笑えるわ。 いやいや、一生懸命やってるだけでえらいね、と褒められるのなんて小学生までだから。 いくら必死にやってても方向性が間違ってればバカにされるのが普通の大人の世界ですよ、後藤さん。 職場でもこういう人が一番迷惑。本人に悪気がないから、矯正可能性がなくて一番タチが悪い。 こういう人に限って自分ががんばってるのに認めてくれないのは誰が悪い、会社が間違ってる、日本の会社は、と人や社会のせいにする。 いやいや、あなたの考え方とやり方がおかしいだけですから、というと、自分を理解してくれない!とキレる。
693 :
名無しのエリー :2012/07/03(火) 03:51:24.48 ID:D5qrMH4Q0
>>人が一生懸命やってることに何もやってない人が批判するな 義援金を送ってるだけでは駄目なの? それだけだとまだ何もやってないと見なされてしまうのかな? いや別にそれでもいいんだけど、どうせコッチはもはや義務としてやってるし でもそういうモノの見方は悲しい ミュージシャンの傲慢な態度や一般人のルサンチマンを刺激する言動は吐き気がするほど嫌い
694 :
名無しのエリー :2012/07/03(火) 04:52:54.92 ID:HHQ9Mh12O
後藤のやっていることを支持したりマンセーしてくれるヲタでも 実は何もやってない人達って結構いると思うんだけど そこに関してはどういうご意見を御持ちなんでしょうね
695 :
名無しのエリー :2012/07/03(火) 05:40:31.75 ID:nX8zxp8s0
左翼思考の人って自分に甘くて他人に厳しすぎるよね 自分達に都合のいいものはどんな捏造でも受け入れる(反原発デモに20万人、15万人や従軍慰安婦や南京大虐殺など) どれも明らかに嘘なのに信じてる その辺を証拠揃えて、指摘されるとふぁびょりまくって相手を非難してくるんだよね 事実を維持でも見ようとしない、こういう人達ほんと日本の迷惑
696 :
名無しのエリー :2012/07/03(火) 10:25:32.89 ID:LXpq7z9y0
>>695 みんなで考えようとかいってるのに、ゴッチよりはるかにきちんと考えてる人からツイートもらったら、
僕にもう絡まないでください、返信はこれで終わりにしましょうとか、あなたにだけメッセージを向けるのは労力に見合わない、
とか、勘違いも甚だしいよね。
言論の自由って意見を戦わせて正しい説得的な意見が残っていくから意味があるのに。
自分の意見に対するまともな反論につきあうことも出来ない人が公の場で意見をいう資格はない。
697 :
名無しのエリー :2012/07/03(火) 10:49:05.20 ID:hsMm0mXLO
>>696 今朝のでしょ?あれすげー失礼だなと思った
自分から返事しますとか言いながら仕事して、時間ができたらあの相手に有無を言わせない感じの長文の返事
世の中あんた中心に回ってんじゃねえんだよ
忙しぶってるけど、どうせ新聞とかだろ?
ナノの準備とか現場に丸投げなのか?
やる事ちゃんとやってくれよ、情けねえなまったく
698 :
名無しのエリー :2012/07/03(火) 10:59:56.50 ID:lG2VEyp80
Gotch@gotch_akg @Mad_Richard 7)ツイッターで自分の信念について語ることは骨が折れます。 それをあなただけに向けるのも労力に見合わないようにも感じています。 私に矛盾を感じることもあるでしょうが、自分の活動は自分なりに続けていくつもりです。
699 :
名無しのエリー :2012/07/03(火) 12:25:33.84 ID:LXpq7z9y0
>>697 そうその人への一連の返信。いつもついったーに張り付いてるくせに、都合悪いときだけ仕事を理由にすんじゃねーよ、と思った。
相手のいってることが正しいのにでも僕は〜って、それこそ思考停止っていうんじゃないの?
原発は安全、と思い込んで都合の悪いことは無視して思考停止していた人とやってることは全く同じ。
感謝しています〜とか、も取りあえず取って付けただけで、めんどうくせえな、って思ってるのが分かりやすすぎる。
だから、あんたの活動は共感されないし、叩かれんだよ、と思ったわ。
700 :
名無しのエリー :2012/07/03(火) 15:25:53.18 ID:KxrFVwRi0
あれだけ心の支えだったアジカンの曲も 何だか醒めてきた。。。 年々具体的なメッセージ色が濃くなりすぎてついて行けない。 初期のごく身近なテーマでよかったのに。
701 :
名無しのエリー :2012/07/03(火) 18:18:51.66 ID:tA81vkLd0
後藤のツイッターでの発言↓ ツイッターで自分の信念について語ることは骨が折れます。 それをあなただけに向けるのも労力に見合わないようにも感じています。 これって要は 俺みたいな有名人があんた一人と討論しても何のメリットもないし、労力の無駄使いだからもうやめていい? って言ってるようにしか聞こえなかったんだけど、本当に発言者さんに対して失礼だよね ツイッターで後藤にリプ送る人は後藤ひとりのためだけに労力払って送ってやってんのにね で 労力に見合わんとか言うなら気に入らない意見いちいち晒す労力のほう節約して 誠意をもって意見に応えるほうにまわせよと思った
702 :
名無しのエリー :2012/07/03(火) 21:43:56.30 ID:MhC9QSSk0
>「どうせ変わらない」と市民が議論を避け、デモを変人呼ばわりし、 >何ごとも他人ごとにしてきたところが大きいと思います。 >選挙にすら行かないですし、 これ、誰のことなんだか知らんが なんか色々並べて一緒くたにしてるところがなあ。 選挙行ってるっちゅうの。
703 :
名無しのエリー :2012/07/03(火) 22:22:35.27 ID:KxrFVwRi0
>>702 どっかの政党が
「選挙権を無駄にしないよう行きましょう」と
選挙当日に毎回のように電話してくるんだが
自分の選挙率は9割以上で体調不良で行けなかった1回のみ。
ついにある日「毎回行ってるのに、勝手に決めつけるなっ!」て
激怒してしまったらもうかかってこない。
何を根拠に「選挙に行ってない」とか決めつけるのかわからん人種は存在するらしい。
704 :
名無しのエリー :2012/07/03(火) 23:07:36.98 ID:HHQ9Mh12O
あのー選挙も行ってるし、デモも肯定的に捉えてるんだが ゴッチさ妄想や憶測が激しいよ も少しこう知識とか建前とかプライドを捨てて裸の自分で一般の人とやりとりしたらどうなんだろ? 今のままじゃただの論破厨にしか見えない
705 :
名無しのエリー :2012/07/03(火) 23:52:22.76 ID:Hmxn6QzvO
そもそも論破できてないからね
706 :
名無しのエリー :2012/07/04(水) 00:15:04.41 ID:iDslMbUR0
今月号のジャパン チャットとの対談にて 「俺は学生の頃から劣等生で今までリベンジャーとして復讐を糧にしてきたけど これからは人を楽しませるエンターテイナーでありたい」
707 :
名無しのエリー :2012/07/04(水) 00:22:53.50 ID:XLuSfBOs0
見た目とか頭の悪さとかコンプレックス凄そうだよねこの人 でももう35くらいだっけ? ツイッターとか見ると未だに解消できてない雰囲気
708 :
名無しのエリー :2012/07/04(水) 03:29:52.45 ID:59crO/nc0
× これからは人を楽しませるエンターテイナーでありたい ○これからは人を動員できる左翼活動家でありたい
709 :
名無しのエリー :2012/07/04(水) 09:43:29.14 ID:ff0QK4Am0
前に日記でさ レコード店は新譜を聞きもしないで前作の売上実績だけで発注数を決めている ということに憤ってたけどさ、 売り場の店員(高校生バイト等も含む)が発売予定の新譜すべて予め聞いておくとか 現実的にどう考えても不可能だろうと思ったんだよね バイトだったら新譜聞くだけで勤務時間終わるし、家で聞いとけってバイトにそこまで させるのも他に学校とか仕事とかあるだろうし 洋楽・演歌・童謡・アニソンとかあんま興味ないジャンルのアルバムとか聞くのも ダルダルだし というかたとえばツタヤで 1ヶ月の間に出る新譜(シングルアルバム)を全店員が全て聞くって普通に考えて不可能だよね? 聞いたところで個人的な感想で発注数を決めるのって合理的でないし つくり手としてはしっかり聞いてほしいだろうけど、自分が音楽のプロだからってそのテンションを バイト店員にまで求めるのはムリがあるというか・・自分目線すぎる 若いときはデモとかクソと思ってたらしいけど、今は参加しない方がどうかしてるぐらいの言い方だし 結局自分目線なんだよねこの人
710 :
名無しのエリー :2012/07/04(水) 11:56:19.66 ID:59crO/nc0
>>709 全体的に表現者として〜と、表現の送り手のエゴばっかり押し付けて、表現の受け手の立場にたって物事を考えられない人なんだと思う。
相手のことを考える想像力が根本的に欠如しているというか。
これは原発や上のレコード店の発言に限らずあらゆる点に関してそう思う。
メンバーにも相手の気持ちを考えない無神経なことを平気で言ってそう。
711 :
名無しのエリー :2012/07/04(水) 12:48:34.51 ID:UREbzfYiO
相手の気持ちを考えられないとか 人の話を聞かずにしゃべり続けるとか 言葉を額面通りにしか受け取れないとか… ちょ、もしかしてゴッサンって 発達障害?
712 :
名無しのエリー :2012/07/04(水) 12:50:27.24 ID:UREbzfYiO
>>711 と一瞬思ったが、
発達障害の人ってIQはとても高いそうだから
やっぱ違うね
テヘペロ
713 :
名無しのエリー :2012/07/04(水) 13:18:55.30 ID:+7i5AFPO0
冗談じゃなくてコミュニケーション障害と、 若年性更年期障害だと思う。 あの異常な頭の固さと、排他的な考え方は異常。 脳内完結以外の答えは間違っている!とか異常。
714 :
名無しのエリー :2012/07/04(水) 13:25:01.88 ID:1xjQEtq20
たんに左翼思考特有の傲慢なだけだと思う 他人に厳しく自分に甘い 自分が考えることやってることは偉大で理解できない奴はクズと思ってるんだろう だから順序だてて説明したり事実を説いても、俺はー俺はーで全く理解しようとしない 理由は自分が全て正しいから 左翼思考はオウムとか朝鮮人とかが作るカルトの思考とよく似ている 反権力と戦う自分をヒエラルキーの頂点にしたがる 何か崇高な使命感で自分を持ち上げてないとアイデンティティが保たれないんだろう 現実を直視できない程、暇と金を持て余してるんだろうな
715 :
名無しのエリー :2012/07/04(水) 13:55:48.95 ID:Vv9QK6qY0
>>俺は学生の頃から劣等生で今までリベンジャーとして復讐を糧にしてきた 今まで否定されまくってきたんじゃない? 野球部にいたころも、会社に入ってからも、先輩や上司はたまた同級生なんかにも そういうのが溜まりに溜まりまくって今があるんじゃないのかな じゃないとあんな連日吊し上げたり、メンバーに暴言吐いたり、 レコーディングをキレて途中で離脱したり、ツイでの一般人に対してのあの上から目線の返しもしないし ライブの途中で癇癪起こしたり、たかだかハゲてるかどうかで二十歳の頃の写真なんかupしないよ 要は仕返しし足りないんだよ、その反面誰かの役に立ちたいって良心もあって活動してるんだろうけど
716 :
名無しのエリー :2012/07/04(水) 22:26:50.92 ID:V4DeDbJn0
僕らの音楽も言ってること酷かったよね 「日本ではロックバンドは真ん中でならせてない」 B'z:日本一の売り上げ ユニコーン、X JAPAN、BOOWY:一時代を築いた ミスチル:CDが売れないこの時代にアルバムがミリオンセラー こいつはロックじゃないなど色々意見はあるかもしれないけど、 一応ロックに分類されている人たちはそれぞれ成果を残してる 「(秋元康に対して)売れ線狙ってるんですか?」 当たり前だろ。それ以外何がある 「(上の質問に対し秋元が)それが使命。ヒット曲があるからこそメンバーを ドラマやバラエティに送り込んでもらえる」 「(秋元の答えに対して後藤が)視点が違う、勉強になる」 こんなことも考えられずに将来的にプロデューサーになろうなんて甘すぎる
717 :
名無しのエリー :2012/07/04(水) 23:49:43.92 ID:ahfkp/6e0
>>716 ミスチルが未だに売れてるのはもはやブランド信仰みたいなもんだからな
ミスチルだから買うみたいなもん
俺からしたらミスチルのファンなんてヘキサゴン、akb、ジャニのファンとそう変わらん
日本の大衆なんて右向け右の奴ばっかだからあんな家族愛、人類愛な曲がヒットするんだろうし
でもそんなんだと市場も詰まんなくなる一方なんだよね、現に詰まらないんだけど
そういうのもあって自分はアジカンに多少期待してたところあったんだけど
まさかゴッチがあんなんなるとは思ってなかった
718 :
名無しのエリー :2012/07/05(木) 00:15:46.19 ID:44A8NrFO0
まぁ頭が良くないから何やっても残念よね
719 :
名無しのエリー :2012/07/05(木) 00:27:35.85 ID:DTjqby+o0
最初からその程度の人間ってことだ
720 :
名無しのエリー :2012/07/05(木) 01:37:02.08 ID:iLAA3SZc0
>>716 あの回はひどかった。秋元“先生”の講義を聞いてるみたいだったなw
完全にのまれてたしなぁ B'zもユニコーンもX JAPANもBOOWYもミスチルも立派だよ 結果出してるんだし
アジカンに残ったものは
>>717 みたいな変な選民思想を持った信者だけ
かなり悲惨じゃないかw
721 :
名無しのエリー :2012/07/05(木) 01:46:42.72 ID:jWunxRIpO
ビーズもユニコーンもミスチル売れてるというのは確かに事実だし、そこは認めないとな 90年代みたく名曲が生まれることなくても、大衆バンドとしての役割はちゃんと果たしてるんだし けどミスチルのファンは大嫌いだわww 何か好きになれない
722 :
名無しのエリー :2012/07/05(木) 03:22:59.34 ID:KDzkJAZF0
ミスチルもスピッツも売れてたし、普通に日本のメジャーの音楽シーンはロックバンドをど真ん中でやらせてる。 アジカンだって、2004年にソルファが大ヒットしたわけだし、シーンの真ん中でやりたければ、 その後、売れ線の音楽を作って映画主題歌やドラマ主題歌、メディアに出ればよかっただけのこと。 当時、ゴッチは、レコード会社から次は映画主題歌やれって言われたけど拒否したとか、ドラマ主題歌のオファー断ったとか言ってたよね。 で、メンバーが異論となえる中ファンクラブみたいなマイナー路線にいったわけで。 バンドがこれからシーンの真ん中に行こうとするときに自分の意思でわざわざ後戻りしてシーンのはじっこに行っただけじゃない。 その選択自体、どうこういう気はないけど、今更そんなこと言ってもね、って気がする。
723 :
名無しのエリー :2012/07/05(木) 03:38:52.26 ID:KDzkJAZF0
シーンのど真ん中でやるって、相当のストレスになるわけだよ。 ビーズなんて、ロキノンの仮想敵にされてロキノン厨からボロクソ言われてたし、ミスチルだって岸田に嫌み言われたり。 それに自分のやりたい曲より、大衆がバンドに求める音楽を作ることを求められる。 ミスチルだってロックな曲作りたいときもあろうだろうけど、ドラマ用にバラードを量産しなきゃいけない、 でもそのお仕事をきちんとこなして大衆の求めに応じてるから売れてるんだよね。 自分たちは単に消費されているのではないか、という不安感とも戦わなくてはならない。 シーンの真ん中でやってる人たちは売れてスポットライトを浴びる反面、そういうストレスを引き受けてるわけ。 アジカンやゴッチは、そういうストレスを引き受ける地位から逃げたわけでしょ、結局は。 ドラマやCMといった相手や大衆の要求にあった曲を作るよりは、自分たちの作りたい曲をつくりたい、 自分たちのバンド、音楽を消費されたくない、 メディアに出て、普通の生活ができなくなる状況になるのはいやだ、ってね。 だから、メジャーシーンじゃなくて、ロックシーンで活動することにしたのでしょ。 それはそれなりに理解できるけど、その選択のせいで前より売れなくなるのは自業自得。 メジャーのど真ん中でやってる人がみんな引き受けてるストレスを自分たちは引き受けずに自分の好き勝手にやりつつ、 売れないのを日本のシーンのせいにするのは、単なる責任転換だと思う。
724 :
名無しのエリー :2012/07/05(木) 05:37:45.01 ID:b8PIuH1Z0
>>723 に同意だわ
後藤は傲慢なだけ、深く物事考えてますアピールだけで、そういうこと一切理解できない自分に酔ってんじゃ?
大衆に受け入れられる音楽やってる人の気苦労て沢山あるだろ
自分の音楽マンセー捨てて、他人が求めるものを第一に作らないといけない
自己の在り方と相当葛藤してると思うけど、誰だって好きなように作ってマンセーしてくれたらいいだろうけど
そんな傲慢な音楽を受け入れてくれるほど、大衆は愚かではないよ
みんな自分の人生生きてるんだから、宗教じゃあるまいし、傲慢な音楽なんかファンですらない人間にとっては受け入れる訳がない
自分を認めない世間が悪い!社会が悪い!って言ってるみたいで政治活動といい後藤には全く共感しない
725 :
名無しのエリー :2012/07/05(木) 07:15:00.47 ID:ATdNhQhY0
一般人の中立的な意見すら聞き入れる余裕がない状態、 本人はそれなりに配慮してたんだろうけど、やはり持たなかったしw 来年はさらにオワコン化するね。
726 :
名無しのエリー :2012/07/05(木) 07:29:56.63 ID:y5cn9UV9O
昨夜のあれは酷かったね。 相手の言い分もわかるよ。 だいたい自分で勝手に検索しときながら、揉めて挙げ句ブロックって何ヒマなことしてんだよゴッサンw 安定剤でも飲んで寝てた方がいいよ。
727 :
名無しのエリー :2012/07/05(木) 08:17:44.16 ID:4WItEYI60
>>720 いや、そんな狭い選民意識を持ってる訳じゃないんだよ
そりゃ
>>720 に書かれてるようなバンドのむしろファンだし好きなんだ
bzもそうだしグレイもミスチルもボウイ(氷室・布袋ソロ)もユニコーンもバンプだってそうだよ
けどなんつーか今ミリオン達成できるのはミスチルぐらいであとは皆死に体だって言い方をしているリスナーに対して
それはちょっと違うんじゃないのって思うのよ
だからあーいう書き方になったっていうか、別にミリオン達成してなくても
ライブの動員だって増えてる訳だし、だからスピッにしてもそうだけど売れてるじゃんって思うのにさ
それなのに大半の人たちがミスチルだけみたいな言い方するのは詰まらないなっていうのは感じてきてるんだよ
728 :
名無しのエリー :2012/07/05(木) 09:59:15.12 ID:OsRStmyp0
729 :
名無しのエリー :2012/07/05(木) 10:01:21.61 ID:bzS4pyyDO
アジカンは中途半端だと思う。今はどう思ってるか知らないが、昔はイースタンユースが好きだとか言ってたけど、ああいう音楽をやれとは言わないが、それなりに覚悟決めてやれよ、と思う。 マジックディスクなんて安易にバンドサウンドではやりきったと言って逃げただけのようにしか感じない。 でも、新世紀のラブソングのドラムのロールは個人的に好き・・ ツイッターは本当にひどい
730 :
名無しのエリー :2012/07/05(木) 11:07:07.31 ID:DzLubxCM0
>>728 エゴサーチして発言にリプライ
もめた後
ブロック
731 :
名無しのエリー :2012/07/05(木) 11:19:07.94 ID:KDzkJAZF0
だいたい、自分にレプ送ってきた人に対して反論するのは百歩譲って分かるとして(それでも返信の仕方がおかしいけど)、 Twitterで他人が勝手に自分のことを悪くつぶやくのぐらいほっておけばいいのに。 前も、自分のことを悪くつぶやいてるツイートに誤解を産むから削除しろとか言ってたよね。 言論の自由があるわけだし、ゴッチの言動にも問題が多いんだから、少々ののしられるようなツイートがある方が自然。 エゴサーチして、自分から絡んでいって自分のこと悪く言うのやめろって、有名人パワーを利用した言論弾圧じゃないの。
732 :
名無しのエリー :2012/07/05(木) 11:46:10.35 ID:VoyEtbMn0
このスレとかアジカンスレを後藤に見せる訳にはいかない? 真面目にここの見てくれれば考え直すとまではいかないんだろうけど心の隅に多少は残ってくれるような。 それとも匿名が〜とかいうかね。 こっちの人ら的には信者が荒らしに来るから駄目? 自分としてはマジで今の後藤にはここの意見とかを読んで欲しい。 うまく言えないが昔からの暴走の集大成になってるというかなんというか。 お金集めて募金して、とかの活動は人のためになってるだろうし ミュージシャンだからそういうのは個人的には良いと思うんだ。 でもそれをこえておかしな方へ行って、ちょっと面倒臭い人じゃなくなってるから本当に早く戻ってきて欲しい。 ていうかそもそもの根源でありそうなツイッターをやめて欲しい。ゲーム機ぶっ壊した時みたいにスパッと。 ブログが阿呆な事ばっかでときどき真面目だった頃が懐かしいです。
733 :
名無しのエリー :2012/07/05(木) 13:23:31.81 ID:Or0Gm1hSO
本人じゃなくてもスタッフかメンバー、嫁の誰かはチェックしてるでしょ アジカンスレって最近本スレ以外不自然なスレ落ちしてるのあるし 今、このスレまで削除させたら いかにもここ見てますよって言ってるようなもんじゃない?
734 :
名無しのエリー :2012/07/05(木) 13:25:49.91 ID:y5cn9UV9O
>>732 なんとなくだけど、ゴッサンは時々ここ見てるんじゃね?って思う時がある。
改めて見せた方がいいのか…。
さすがに昨夜の人の件は懲り懲りしたみたいだね。
これで少しは考えて欲しいけど。
これからナノムゲンとか夏フェスとか、リリースラッシュなのに、あんなことで消耗してるヒマないだろうよ…。
735 :
名無しのエリー :2012/07/05(木) 16:30:24.37 ID:on31fsK+0
もはや宗教だな
736 :
名無しのエリー :2012/07/05(木) 16:38:29.21 ID:MyYR1wlqO
_s_h_i_c_a_ (続き)いろんな人にいろんなこと言われるだろうし傷つくことも言われるだろうけど気にせず頑張ってほしい!ゴッチのこと応援してる人はたくさんいます! 31分前 _s_h_i_c_a_ ゴッチがツイッターやめます発言しててとても悲しかったけど、どうやら夢だったようだ………リアルすぎてゴッチのアカウント消えてないか思わず確認しちゃった。笑 (続く)
737 :
名無しのエリー :2012/07/05(木) 18:43:00.00 ID:NZ0EfcNR0
売れるって何だろうな、分からなくなってきた いつまでも上の世代が居座り続ける現状をまず打開するべきじゃないのかな 進んでドラマのタイアップとかアニソン担当とか
738 :
名無しのエリー :2012/07/05(木) 19:56:04.26 ID:OsRStmyp0
>>730 ありがとう。
なんとなく見てきた。
もう「アジカン後藤」のツイッター禁止にしないとダメだね。
匿名で呟いてたら誰も絡まないよね?
是非そうして欲しい。
739 :
名無しのエリー :2012/07/05(木) 19:57:24.38 ID:ATdNhQhY0
ソニーミュージックな時点で、それなりに宣伝やタイアップしてもらえてるよ。 敵を作らなくていいお仕事をしてるのに、何で自分から敵を作りたがるかな? 信者もゴッチ様みたいに深く考えないからこそ、深く考えない人が信者になるのか。 このスレがある日突然消えたら、さらに聴かなくなるわw
740 :
名無しのエリー :2012/07/05(木) 20:41:42.43 ID:CVj0wDMVO
エゴサーチはマジで引くわ 招かれたわけでもない他人の敷地に上がり込んでインネンつけるってことでしょ なにその893w
741 :
名無しのエリー :2012/07/05(木) 21:01:26.12 ID:VoyEtbMn0
>>733 >>734 確かにスタッフくらいは見てそうだね。でも後藤は見てない様に思う。
見たとしても誰かから送られてきたの一瞬開いてすぐ消してるくらいな気が。
だからあの人個人にちゃんと見て欲しいって思ったんだけど。
ここで、もし見てたら解ってくれるといいなーってぐだぐ言ってるんじゃなくて。
って言っといて自分も他力本願なので人の事なんにも言えないんだけど。
ただツイッター本当にやめて欲しいって言いたかっただけです。
前にUSTとかニコニコの配信見てて、人がいる前で携帯よくいじれるなぁって思ったりもしてきたので。
個人的にああいうのがなんだか凄く嫌だった。
あと音楽なんて全部宗教のようなもんだと思うよ。
742 :
名無しのエリー :2012/07/05(木) 21:05:53.93 ID:xDw58Jrx0
>>723 に全面同意
ラルクにユニコーン・・・同じレーベルだけ見ても
シーンのド真ん中で戦ってるバンドはいるのに・・・・どうしてこうなった
アジカンもラルクも大好きなだけに余計覚悟の差を感じる。
743 :
名無しのエリー :2012/07/05(木) 21:48:05.17 ID:jWunxRIpO
たんに90年代は異質だったからな ラルクにしろ、ユニコーンにしろ、ビーズさんにしろ。そこの恩恵受けてたのは大きいよ、大衆から支持を受けやすい土壌で育ってた所はある。 今は売りたくても買ってくれずに、ようつべとか違法サイトで落とせるもん 俺はもっとCDの価格下げるべきだと思うんだけどな 庶民の懐事情っていうのは流行と密接に関係してきてる。 なのに1枚3000円は馬鹿げてるよ。アナログとかいらない。DVDとかもいらないんだよ。最近必ずといっていいほど皆初回版につけてくるけど どんな形であろうと音楽なんだし、売りたい・みんな聴いてもらいたいのなら、 有名になりたい、自分達を知ってほしいなら、少しぐらい自分達の生活レベル下げるべきだと思うよ
744 :
名無しのエリー :2012/07/05(木) 21:55:38.36 ID:jWunxRIpO
とりあえずね、俺生活カッツカツなんだけど 今年もフジとライジング行くよ ライジングでアジカンのライブ観て、ファンやめるかどうか、聴くのをやめるか考える。 ただ今の時点で感謝してる。アジカンに出会えて良かった。山ちゃんがラジオでS&TS(末光篤)紹介してくれた事は恩にきってるよ
745 :
名無しのエリー :2012/07/05(木) 22:37:14.98 ID:nlGX/jRs0
昨日からの一連の後藤は・・ 自分から相手に絡む→ 相手が思ったよりしつこくて強くて困る→ 僕は被害者です困っていますやめてくださいファンの皆さん助けてください てことでいいのね? のび太みたいなのがドラえもんの道具みたいなので ジャイアンみたいなのに絡んで「もうドラえもぉ〜ん」な感じだね
746 :
名無しのエリー :2012/07/05(木) 22:44:05.04 ID:nlGX/jRs0
エゴサーチとか・・ ツイッターやってる人が全員後藤大好き・後藤信者・後藤マンセー派になるまでパトロールするつもりかね? あんなチビハゲ腐れメガネを? 笑わせるんじゃないよw
747 :
名無しのエリー :2012/07/05(木) 22:44:50.37 ID:jWunxRIpO
でも、本人もファンも流石にここまできたら気付くんじゃないの? 今まですごくイメージ悪いことしてたなって もうやめようって これでやめなかったから、もう歯止め利かないだろ 諦めたほうがいい
748 :
名無しのエリー :2012/07/05(木) 22:50:07.71 ID:OsRStmyp0
本スレは未だに「糖質に絡まれたゴッチかわいそす」状態。
749 :
名無しのエリー :2012/07/05(木) 23:33:53.63 ID:zc/LoUev0
>>745 ただのアホだな
自分の発言がたくさんの人に影響を及ぼすってことを自覚しなさすぎ
徹底的に粘着されて少しは痛い目見たほうがいいよ
750 :
名無しのエリー :2012/07/05(木) 23:37:23.42 ID:2EdIZT/+0
本スレ
53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 09:25:16.69 ID:+CUwal8I0
また粘着されてんのか…キチガイこえー
60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:03:28.32 ID:EZ4Z4ibn0
>>53 見てきたが相手完全に糖質やん
有名人も大変だな
64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:19:09.59 ID:+CUwal8I0
>>60 議論議論言ってるが、結局中身は「俺は謝ったんだからお前も謝れ」ってだけだからなw
71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:12:24.05 ID:+CUwal8I0
なんで発端がゴッチになるんだよw
謝罪スルニダ!の件に関してはそもそも代理戦争にすぎないし
73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:46:11.92 ID:4McmzDlZ0
それでも俺たちは・・・!
後藤さんの歌が大好きです・・・!!
ID:+CUwal8I0って後藤っぽいな
751 :
名無しのエリー :2012/07/06(金) 01:49:34.98 ID:xT9B7hVxO
人の批判を続けて何が楽しいんだか。嫌いな人を何で追うの?ばかばっか。
752 :
名無しのエリー :2012/07/06(金) 02:09:02.24 ID:tvbuTann0
とゆーか、みんな考えなさすぎ、考えようって言ってて、 自分の発言が原因で自分より考えてる人が議論吹っかけてきたら、絡まれてるって失礼千万だよね。。 そんな中途半端なことするんだったら、最初からTwitterで意見発信するなっつうの。 自分を批判する人に対してゴッチは思考停止に陥ってる、ゼロサムでしか物が考えられないと言ってるけどさ。 いやいや、それはゴッチの方でしょって鏡を見せてあげたい。 原発問題を考える上で避けて通れない代替エネルギーの安定供給や日本経済への影響について「ミュージシャンだからうとい」との一言で思考停止して、 今夏大飯を動かさないと市民生活に大きな影響出るっていう現実からも目をそらして思考停止したあげく、 再稼働させた上で政府が今後、安全対策をきちんと実施するか監視するっていう中間の選択肢を放り投げて、 54も原発を作った政府に対して抗議したい→大飯再稼働禁止って、ゼロサムもここに極まりみたいな理由で再稼働禁止デモに参加してんだから。 この問題についてきちんと考えている人であれば、ゴッチの言動に批判的になって当然だと思うけどな。 逆にあれだけ矛盾しまくってることを言ってるゴッチを未だにマンセーしてる人の方がちょっとオツムが弱いか、 原発問題については何も考えていなくてゴッチを批判するのは許さない!ってだけで思考停止に陥ってる妄信者だと思う。
753 :
名無しのエリー :2012/07/06(金) 02:11:20.48 ID:9fRKiFdkO
>>751 朝っぱらから、ゴッチさんおはよーございますって勝手に返信するヲタの方がよっぽど馬鹿っぽいけどな
お花畑さいこー
754 :
名無しのエリー :2012/07/06(金) 06:23:35.27 ID:rw23JkFN0
>>751 嫌いな人なら誰も追わないでしょ。
みんな一度はアジカンや後藤を好きな時代があって、もしくは
興味を少しは持てるだけの魅力を感じていたことがあったんだけど、
最近残念なことになってしまってるので、無念な想いを綴っているというか・・
おかしいところはおかしいと指摘しているというか
頭の入ってるマトモなファンが丁寧な言葉遣いで親切に後藤に意見しているのを晒すとか
喧嘩腰で失礼な態度とるとか・・もう見てられないねと。
ここは別に個人的にはアンチスレじゃないと思ってるし。
後藤がマトモになれば批判だらけってこともなくなると思うんだけど。
だって後藤がおとなしい日はこのスレもおとなしいからね。
ここは妄信的でない普通のマトモな常識的なファンの集まりじゃないかと勝手に思ってるよ。
755 :
名無しのエリー :2012/07/06(金) 06:35:11.17 ID:0JEV0NyK0
本スレのマンセーが恐ろしいな なんであんな盲目的になれるのか
756 :
名無しのエリー :2012/07/06(金) 08:10:28.36 ID:2Fo0bIG10
本スレとかTwitterのファンのことは触れないほうがいいんじゃないかな。 どこにでも盲目的なファンはいるんだし、それが悪いわけじゃない。 語るのは後藤のことだけにするべきかと。
757 :
名無しのエリー :2012/07/06(金) 08:35:08.36 ID:tvbuTann0
飼い犬は飼い主に似るって言うし、しょうがないんでないの。 他人の批判受け入れずに少数派になって壊滅してくってのは昔の左翼そっくりだけど。
758 :
名無しのエリー :2012/07/06(金) 08:39:04.27 ID:9fRKiFdkO
だいたいリプで特攻かけたファンには、 特攻かけて相手に罵詈雑言かましてるファンの方がよっぽど誹謗中傷してると思うんですけど、 そこはどのようにお考えです?って聞いたらいい 今まで5人ぐらいにその質問してきたけど、全員非を認めるか謝った。 その内の1人は謝罪ツイート後に「何であたしだけ、ファン全員にも同じような返信しろ」って愚痴ってた。
759 :
名無しのエリー :2012/07/06(金) 09:00:19.69 ID:2Eqdp4Nx0
別にデモするなともそういう活動するなとも思わんけど ツイッターの対応はよくない。 でも絡まれないとすねるんでしょ? こういう人は向いてない。止めるか アジカンの名前を取ったアカウントで後藤個人でやればよい。 もしくはアジカン公式アカウントが居ればそれでよい。
760 :
名無しのエリー :2012/07/06(金) 09:45:01.34 ID:PqJvCAr40
ここの人って後藤のこと思うからおかしい事はおかしいと言ってるだけなのに 後藤のやること成すことなんでもマンセーしないといけない訳ないだろって盲目なだけのファンに言いたい 原発は長期的に考えないといけない、すぐ停止しろとか原理主義的な考えはおかしい エネルギー、雇用、安全保障、様々な大きな問題をいっしょくたにして結論だせる問題じゃない 今現在、安定的な再生エネルギーなどない 今することは原発の安全対策を万全にすること 実際に地震ではびくともしてなかった、津波によって電源喪失して、政府の無能な判断でアメリカからのすぐの対象を断ったこと SPEEDI隠蔽して大勢を被爆させたこと 一つ一つ起きたことを冷静に考えないと先に正しく繋がらない それに一番日本に被害もたらす可能性高いのは中国、韓国の原発だよ 偏西風で直接やってくる、技術のいい加減な韓国中国の原発は過去に事故すら隠蔽して、ソウルの放射能濃度は異常に高いのを隠していた 日本で事故起こって日本のせいにすぐしだしたが、韓国に日本の放射能がいくことは絶対にない そのくらいいい加減なお隣の国のことは問題にしないのな 将来的に原発を廃炉にしても、いろんな問題をクリアできるようにする為にも冷静になってほしい、後藤のような人には
761 :
名無しのエリー :2012/07/06(金) 10:15:03.72 ID:E9LGtmPH0
初めて書き込みます。 昨日ゴッチに、元オアシスのノエル・ギャラガーとリアム・ギャラガーの どちらが好きですかってTwitterで聞いてみたんです。 ただ単純に興味があったので、軽い気持ちでゴッチにツイートしました。 以下がその文章です。ゴッチにツイートしたものと同じです。 「ノエルとリアム、どっちが好きですか?」 たったこれだけです。そしたら、ブロックされてしまいました…。 面識もないですし、突然こんな質問をした私が悪いのだとは思います。 不快な思いをされたのでしょうから。 でも、いきなりブロックされた事には本当に驚きました。 ブロックされた事で、私という人間を否定されたようで 今とてもショックを受けています。 ゴッチには以前もツイートした事があるのですが、その内容は "アジカンのファンです。曲すごくいいですね"という普通の内容です。 執拗に絡んだり、不快なツイートをした憶えはないんです。 今回も1〜2ヶ月ぶりにツイートしました。 Twitterではよく芸能人やアーティストの方が ファンと交流されていますよね。 なので、軽い気持ちで聞いてしまいました。 不快な思いをさせた私が悪いのだとは思いますが…。皆さん、どう思われますか? ゴッチのアンチなどでは決してありません。ただのファンです。 そしてすべて事実を述べているだけです。ショックが大きかったもので…。
762 :
名無しのエリー :2012/07/06(金) 10:37:12.00 ID:FFo157vz0
>>761 そのツイート見かけたな(笑)
昨日の一連の内容知りたくて、ゴッチ擁護のリプライが多い中、すげー和んだw
全然ブロックされるような内容じゃないと思うよ。
バカにされたと思ったのかな?
それか、間違ってブロックしたか(可能性は低いが)
いずれにしても、そういう器の人ってことじゃないの?
気にしなくていいよ。
763 :
名無しのエリー :2012/07/06(金) 10:45:53.93 ID:tvbuTann0
>>762 Twitter見てれば分かると思うけど、今のゴッチはちょっと普通じゃない。反原発教というカルトにハマった洗脳状態だから、
あまり気にしない方がいいよ。
占い師にハマって相方に暴言はいてたオセロ中島みたいな状態だと思う。
764 :
名無しのエリー :2012/07/06(金) 11:05:01.30 ID:yO5WLKNb0
>>761 ワロタ
それだけでブロックはかわいそうだね。
オバサンがゲスパーすると、
ゴッチはきっとメロディも言動もアニキの方が好きだと思うよ。
765 :
名無しのエリー :2012/07/06(金) 11:20:28.39 ID:9fRKiFdkO
ハイスタ難波さん:基本アタマは馬鹿だけど、物腰柔らかいし、人の意見をちゃんと聞く ハイスタKenさん:ツイッター自体から離れていっている傾向、でもゴッチほどではないにしろ、言ってる事が極端 ひなっち/純:出すぎた事はしない、余計な事は言わない常識人 アート木下:メンヘラ ゴッチ:偏執病疾患
766 :
名無しのエリー :2012/07/06(金) 11:49:18.70 ID:ywqZ/zBZ0
キヨシはw?
>>761 そんなことでもブロックするようになったのかw。
あんまり落ち込むなよ、ゴッチがあんなんになる前とか大喜利やってる時とかは
そういう感じの質問多かった気がするし。
しかしどうなってしまうのかね、後藤は。ていうかアジカンが。
最近は雑誌とかも読まなくなったからよくわからんけど
メンバーは止めたいってよりただただ引いちゃってる様な気がしてるんだが。
767 :
名無しのエリー :2012/07/06(金) 11:53:38.77 ID:rX7v8Y/7O
>>761 昨日ってのが、タイミング良くなかったかも知れないね
なんたってピリピリしてたみたいだし
質問自体は別にブロックされるような内容じゃないと思う
あなたは悪くないよ
ゴッサン
こういう人もいるんだよ
ブロック解除してやれよ
768 :
名無しのエリー :2012/07/06(金) 12:06:46.84 ID:i2u1LPicO
>>761 あんたは悪く無いな TVは利用されるから嫌とか言いながら 自分はツイッターを自分の都合の良いように利用してるね後藤さんは 単純に自分が利用する分にはOK 人に利用されんのはNO ある意味人間らしくて良いね後藤さんは
769 :
名無しのエリー :2012/07/06(金) 12:28:14.35 ID:zyd7uXq70
wwwwwwwwwww
770 :
名無しのエリー :2012/07/06(金) 12:45:36.07 ID:992SdM7D0
教祖様のご機嫌を損なわせてはいけませんw
771 :
名無しのエリー :2012/07/06(金) 13:14:34.71 ID:rw23JkFN0
んん〜 いいと思っていた昔の曲の歌詞にまで突っ込みを入れたくなってしまう・・ イカンイカン
772 :
名無しのエリー :2012/07/06(金) 13:59:11.42 ID:2Eqdp4Nx0
その内容までブロックしてると ブロックで忙しいんじゃないのかって思った。 ちょっとカウンセリングに連れて行きたいレベル。
773 :
名無しのエリー :2012/07/06(金) 14:02:47.55 ID:s1CsTFug0
今の後藤にダメージ与えるうえで一番効果的なのは細美に嫌われることじゃないか ツイッターでの後藤の暴君ぶりを細美が知ったらどう思うんだろうな 権力をあんなふうに行使するタイプ細美は相当嫌ってるだろうし
774 :
名無しのエリー :2012/07/06(金) 22:47:46.91 ID:qFNNJrmy0
暇人だと決めつけたがってるヤツってなんなの? 普通に考えたら、仕事しまくってる風にしか見えないと思うんだけど。 アルバムレコーディング、諸々リリースの準備、雑誌等の取材、ナノの準備、ライブのリハーサル、チャットのプロデュース… 本業だけでもこれだけ並行して行われている訳だし、それに加えて、TFTにまつわる編集作業、取材、インタビュー 仕事はいくらだってあるだろ。 それくらいわかんねーの? 後藤が憎いのは分かったが、もうちょっと考えてみろよ。 逆に、後藤が忙しくないと思う理由があるなら教えてくれ。 ツイッターなんてのは、休憩とか移動とか、何かの合間にいくらでも出来る事だから、それ以外でたのむ
775 :
名無しのエリー :2012/07/06(金) 23:04:14.51 ID:ywqZ/zBZ0
>>774 忙しくないって思ってる奴はいないんじゃない?
何もしてないっていう意味の暇人じゃなくて、
その間の時間にツイッターしかやってないように見えるからそういってるんだと思うんだけど。
776 :
名無しのエリー :2012/07/06(金) 23:09:01.74 ID:CbHAX4oH0
そういうことなら、そう思えばいいんじゃないですか。 多忙ならデモにまで参加しなくていいんじゃないですか? 多忙だから思いやりを持たずにTwitterで暴言吐いていいなんて聞いたことがない。
777 :
名無しのエリー :2012/07/06(金) 23:27:47.96 ID:c2ewT+gt0
>>ツイッターなんてのは、休憩とか移動とか、何かの合間にいくらでも出来る事だから 合間にツイッター内で自分がどう思われてるか検索して少しでも悪く言う人間がいたら晒すんだな 思いやりもクソもない人間じゃん それに本当に忙しかったらその合間の時間でさえ仕事に費やしてるだろうよ
778 :
名無しのエリー :2012/07/06(金) 23:56:06.16 ID:qFNNJrmy0
>>776 ,777
別に晒すとかそんな話全くしてないのに、なんでそう繋げたのかわかんねーわw
よっぽど憎いんだな。
あと
>>777 、休憩の時間すら設けずに仕事に没頭しろってバカじゃないの?
君が、自分の仕事にすごくプライドを持ってるのか知らんけど、休憩時間一切とらねーのかよw
779 :
名無しのエリー :2012/07/07(土) 00:19:34.16 ID:wkaIlQk+O
この屁理屈じみた短絡的な文章は・・・・ 後藤降臨か?ww
780 :
名無しのエリー :2012/07/07(土) 00:33:58.98 ID:AXEXE8sL0
781 :
名無しのエリー :2012/07/07(土) 00:44:00.93 ID:3FJ759R/0
おい降臨とかいうと面倒が増えそうだからやめろw
>>780 まじww?なら、
>>778 そんなにここの奴らの人間性が問題で嫌と言うならスレ見なきゃいいし
2ちゃんやめりゃいいしこんな簡単なことなのになんで必死にしがみつくんだか
と申し上げておきます。
782 :
名無しのエリー :2012/07/07(土) 01:16:59.24 ID:AXEXE8sL0
783 :
名無しのエリー :2012/07/07(土) 01:34:44.45 ID:HqjUkpGd0
品川・・・
784 :
名無しのエリー :2012/07/07(土) 03:26:46.86 ID:MnzHOQBg0
>>774 そもそもフューチャータイムスは、誰に頼まれてるわけでもないし、どこからもお金もらってやってるわけじゃないから、
仕事じゃないだろ。あれは後藤の趣味。おまけに自分一人でやってんじゃなくて、スタッフまでいるんでしょ。
チャットのプロデュースも別に頼まれたわけじゃないのに後藤が自分から好き好んでやりたいって言ったみたいだし、
仕事のうちに入らないんじゃね?チャットのファンにも評判悪いみたいだし。
山ちゃんみたいに無名の新人を売り出すからプロデュースしてくれってレコード社やアーティストサイドから頼まれたのなら仕事になるけどさ。
で、本業のアジカンについては、三ヶ月か四ヶ月に一枚シングル切って1年〜2年内に一枚アルバム出すメジャーのアーティストに比べれば、
もともとリリースペースは遅い方だしな。
Twitterも仕事の合間の気晴らしに気楽なことつぶやくっていう範囲を明らかに超えてる。
そういう人はわざわざエゴサーチして、自分に批判的な意見をさらしたり、噛み付いたりしません。
それなりの時間と精力がさかれてしまっているのでは。
おまけに、反原発のデモにも参加してるわけだし、ヒマなヤツだな、と思われるのもやむを得ないかと。
785 :
名無しのエリー :2012/07/07(土) 04:10:57.30 ID:dyrdyANQ0
別に個人の主義主張や性格なんか勝手にすればいいし俺は否定したくない でも脱原発とかなんとかタイムズ作るとかツイッターで喧嘩するよりさ、 まずやるべきことは誰にも媚びない良い曲書いて、テレビ出て、一生懸命宣伝して、 音楽をなめくさってる日本文化の恥部みたいなクソアイドルども片っ端から蹴散らしながら最高の演奏して、 チャートで1位取って、もう一度秋元と対談してあの豚野郎のメガネを公衆の面前で叩き割ることだろ!?違うか? 一体何やってんだよ、ミュージシャンだろ
786 :
名無しのエリー :2012/07/07(土) 05:10:26.06 ID:CHO4ST310
こいつ在日チョンらしいな
787 :
名無しのエリー :2012/07/07(土) 06:57:59.08 ID:QSxSAUCQ0
くだらないこと一生懸命に四六時中やってると こいつ暇なんだなーって言われるよね普通 根拠もクソもない
788 :
名無しのエリー :2012/07/07(土) 07:15:12.53 ID:42Du9mBm0
姪っ子が高校生の時にアジカンとラッドとバンプが好きなのーと熱く話してたけど やっぱり中高生のファンが多いのかな。
789 :
名無しのエリー :2012/07/07(土) 09:47:26.01 ID:wkaIlQk+O
>>778 別に誰も休みの時間使ってまで仕事しろと書いてはいないじゃないか
ただ本当に忙しくしてる人はそれぐらい時間つめて仕事してるんだよと言いたいわけだ
そしてごっさんみたく、その合間や休みの時でさえ
エゴサーチして一般人叩きに精出してるような人間だから暇人とみられるのはしょうがないだろ
あと憎いとか論点ズレまくりだし、まず一般社会で生活してる大人としての配慮が無さすぎる
自分がどんな仕事についているのか、身分をわきまえたら、エゴサーチなんかやらないよ普通は
あと単純に人として屑過ぎるから叩かれてることぐらい気付いた方がいい
790 :
名無しのエリー :2012/07/07(土) 12:40:54.23 ID:2V+3dC/bO
ゴッチが中二病なのはわかってたから、今更なんだが… 単純に曲の力が落ちたんで、脱オタした たまに勢いがあった時のアルバム聴くくらい ほんとにつまらなくなった…
791 :
名無しのエリー :2012/07/07(土) 13:28:40.14 ID:QSxSAUCQ0
本当に忙しい人が仕事の合間の僅かな時間を使って必死に やることがツイッターってもはや中毒・・終わってる 暇で暇でやることなくてただの暇つぶしにツイッターやってるって方が健全だね
792 :
名無しのエリー :2012/07/07(土) 15:54:58.58 ID:aw2ZOK4yO
ゴッチのような人ってコンセントを差したり蛇口をひねれば電気や水が送られる事に対して傲慢なんだよ 発電機や蓄電池を使用してますドヤッ〜じゃないよほんとに いくら口で感謝を述べたとしても思考が浅はかすぎてやってられない
793 :
名無しのエリー :2012/07/07(土) 17:51:03.27 ID:geZ716l9O
やり方が強引だよな。
あれだね。上手くない奴に無理な練習させる野球部コーチと一緒。すぐに上手くなるわけないのに
>>788 何を今さら
794 :
名無しのエリー :2012/07/07(土) 18:07:21.48 ID:aw2ZOK4yO
>>793 は?
それを言うなら、コーチができるほどの腕もない人が野球部のコーチ気分でいる、くらいのもんじゃないの
もー、勘違い思い上がりもいい加減にしてもらいたいわ
795 :
名無しのエリー :2012/07/07(土) 18:12:20.05 ID:k+uKVTHB0
796 :
名無しのエリー :2012/07/07(土) 23:24:43.79 ID:xPBzW+nX0
頭の悪い中高生やミュージシャンとしての側面でしか接していない人が マンセーしてるんだろうな 亀田兄弟とか、国母の事は自分も同感だったが、ツイッターやり始めてからホント人が変わっちゃったよな 本スレとかツイッター民が過剰に持ち上げるからこうなったようなもん
797 :
名無しのエリー :2012/07/08(日) 01:21:09.69 ID:avve9CxvO
後藤や反原発のミュージシャンよりアイドルの方が良い
798 :
名無しのエリー :2012/07/08(日) 01:58:48.35 ID:qoqdw7cW0
>>796 Twitter見てる限り、中高生からは逆に反発されてるような。。
ワイドショーしか見てない頭そうな主婦とかニートが、ゴッチをいじめるのはやめて><とか、
ゴッチ様にえらそうにいうな!みたいなツイートしてるよ。
799 :
名無しのエリー :2012/07/08(日) 02:02:46.94 ID:qoqdw7cW0
教授の主張もちょっとどうかと思うとこもあるけど、まだゴッチよりはスマートだよね。 左翼歴が長い分、ゴッチよりも知識もあるのだろうけど、ミュージシャンとしての領分をわきまえてるというか。 こいつ本当に頭悪いな、っていうボロをあまり出さない。 教授あたりもゴッチのやり方は苦々しく思ってそう。 反原発で活動してくれるのはありがたいのだろうけど、こいつがバカなこというから、俺たちまでバカに思われて困る、みたいな。 教授世代の左翼って一応インテリ層だったからな。
800 :
名無しのエリー :2012/07/08(日) 04:08:05.19 ID:xkosrtzUO
坂本をageてるアホがいると聞いて こいつは単に細かいことにこだわらないだけ
801 :
名無しのエリー :2012/07/08(日) 09:21:29.98 ID:n/CIFXBd0
坂本も auと東電が〜 iphoneを原発推進の道具にするとは酷い〜 ってかなりのもんだけどな
802 :
名無しのエリー :2012/07/08(日) 10:04:08.07 ID:TblqPR2B0
このスレでたまに噛みついてくるヤツってたいがい ・晒されて困るリプ送る方が悪い ・そんなに嫌ならツイッターも日記も見なきゃいい ・何もしてないヤツが人の批判ばかりするな と短絡的な意見ばっかりだから 経験がが少ない上に想像力が足りないのにその自覚が薄く(無知の知の無知である) 自分の頭の中の理屈で世の中のことは 大体説明できると思い込んでる青さから察するに10〜20代の若い子じゃないかなと思う。 後藤に関係ないことで失礼しました
803 :
名無しのエリー :2012/07/08(日) 12:55:39.73 ID:qoqdw7cW0
>>800 >>801 いや、教授のやってることもかなり矛盾しまくり(CO2削減しつつ反原発って今の技術じゃ両立不可能だよね。。)なんだけど、
なぜかゴッチほど叩かれてないじゃん。
他の反原発の人より、ゴッチがこれほど叩かれまくってるのはなぜか?と考えるに、
Twitterでの発言があまりにバカ丸だしなのと、エゴサーチして批判的な意見さらすとかおよそアーティストとは思えないほどくだらないことに精を出しているからではないかと。。
反原発の主張もど〜かと思うけどさ。
それ以上に、この人、相当頭が悪いんだな、、、ってのが、バカ発見機のTwitterで丸見えになっているのに本人が気づかず上から目線で発言しているのがいけないのではないかと。
804 :
名無しのエリー :2012/07/08(日) 13:17:41.66 ID:zl00jVzdO
。。
805 :
名無しのエリー :2012/07/08(日) 16:59:54.52 ID:C0n5w+lsO
初期のスピード感のある楽曲と最近のやつでも同じタイプの曲やらないのも古参が減っていってる原因かなって思う イエス、惑星、稲村ヶ崎、路地裏の兎、夏蝉、脈打つ生命、HMT、飛べない魚、堂々めぐりとか結構ファンの間では人気高いのやらないんだよね 新世紀とか転がる岩とか要らないから代わりに上のやつからいくつかやるとか、何かバランス感覚ないよな 斎藤和義とかスピッツ、ヒロトマーシーはそういうのが抜群に上手いというのも長年支持され続けてる理由なのかなって
806 :
名無しのエリー :2012/07/08(日) 19:46:43.74 ID:DLvpNz5m0
>>802 自分
>>774 なんだけど、
俺は、単純に「あんな働いてる人に対して、なんで暇人と感じるんだろう」と、疑問だったから
書いてみたんだけど、晒すとかデモとか、よく分からん返しをされてビックリしてしまったんだけど、
ここのひとたちが考える正義や正解が、ホントに正解なのか、不勉強な俺には判断出来ないから、
後藤とここの人でどっちが正しいとか分かんないんだけど、
人の意見を噛み砕いたりする余裕がないんじゃ、同じ穴のムジナじゃねーのと、上記の件でちょっと感じた。
ちなみに俺は28歳ですよ。バカにするならしろ
807 :
名無しのエリー :2012/07/08(日) 20:13:58.16 ID:sVN03u1M0
>>804 話しにならない、勉強して出直してきてください。
後藤の名台詞を引用。
808 :
名無しのエリー :2012/07/08(日) 20:14:42.56 ID:sVN03u1M0
809 :
名無しのエリー :2012/07/08(日) 20:16:49.84 ID:DLvpNz5m0
ちなみに俺としては、
>>787 の意見が一番シンプルでなるほどって思った。
ムリヤリ理屈とかつけたがる人たちの意見はどこかいいわけじみてる感じ。良くも悪くも偏ってる。
良くいえば丁寧。悪くいえば頭でっかち。
810 :
名無しのエリー :2012/07/08(日) 20:36:40.60 ID:sAEXhl5X0
君が人の意見もっと噛み砕いて読んでいればあんな事書かなくて良かったのにね 暇人っていってた奴らはツイッターやってるから暇人って意見が出てきてるのが大半なのに それを抜いた理由書けとか言われても返事のしようがないだろ どっちが正しいかとか偏ろうとしてる時点で君は残念だよ
811 :
名無しのエリー :2012/07/08(日) 21:08:20.88 ID:TcHMpROrO
>>803 お前は知らんが教授は叩かれまくりだぞ?
坂本ファンより
812 :
名無しのエリー :2012/07/08(日) 23:10:45.81 ID:ndDA5kI40
>>809 でも書いてあることは真っ当だけどな
偏ってるとも到底思えないし
813 :
名無しのエリー :2012/07/09(月) 03:24:16.88 ID:f+5zNXld0
>>811 そうなんだ。まあ叩かれてもしょうがないよね。。
教授のファンじゃないからそこまでチェックしてなくて、Twitterチラ見してるぐらいだけど、
後藤より余計な発言が少ないとおもった。
No Nukeの収益金についても、後藤が、このフェスは反原発というメッセージを発することが重要で、その収益金がどこへいくかはそんなに重要じゃない、
みたいなとんちんかんな屁理屈いってたのに、教授はきちんと監視します、と当たり障りのない返答ですましてたし。
まあ、目糞鼻糞レベルの争いかもしれないけど。。
814 :
名無しのエリー :2012/07/09(月) 07:41:35.96 ID:drwpCyQN0
>>809 で、28歳さんは
>>1 から全部読んだのでしょうか?
当時のTwitterのつぶやきも見たのでしょうか?
ここはアンチスレじゃないよ、
ただ後藤の行動がおかしな方向へ向かってるから皆心配してるんだよ。
815 :
名無しのエリー :2012/07/09(月) 07:56:29.92 ID:f+5zNXld0
バンプがドラマ主題歌決定か。 藤原は後藤みたいに震災後もうさんくさい活動に足をつっこまないで、本業に集中してたからな。 バンプもちょっと前に落ち目になって、オワコンになりかけてたけど、 そこで変な方向に逃げないで、目の前の現実と問題に向き合って売り上げ回復させるために地道な努力をするか、 後藤みたいにツライ現実が受け入れられずに問題解決をすることから逃げるか、フロントマンの器の差が出てるな。
816 :
名無しのエリー :2012/07/09(月) 09:30:36.23 ID:gXpiM/WG0
アジカンもナルトの主題歌になってるし別に比べる事ではないんでない? あっちこっちこうやって叩かれる事ばっかしてるけどなんだかんだで一定のペースで曲は出してるし 一応ライブもしてる訳だし。ていうかバンプとか関係ない事は持ち出すなよ。 その書きようだとアジカンもドラマ主題歌になって欲しいだけなんだろうけど。
817 :
名無しのエリー :2012/07/09(月) 10:58:39.18 ID:4pbBVcGZO
本当はアジカンが7年前からやるべきだった仕事をバンプが先にやることになるとは。 ソルファ出した後にこうやってドラマ・映画の主題歌のオファーから逃げずにやってたら、 今よりもっと有名なバンドとしてやれたんじゃないのかな。 自分の求めてる価値観が世間と割りに合わなくて(ファンクラブの頃)、結局はまた売れ線に戻ろうたって 遅すぎるよ、チャンスを何で逃がしたんだよ
818 :
名無しのエリー :2012/07/09(月) 11:10:35.32 ID:rOOLRewjO
後藤さんはどうでもいいことを突然受け流さなかったりするよね。 え・そこで噛みついちゃうんだって感じ。 相撲も大概だったけどいい大人なのに。
819 :
名無しのエリー :2012/07/09(月) 11:11:46.73 ID:3eGiWLvE0
アジカンじゃあいくらタイアップしてもこれ以上有名になれないと思うけどな そんなに大勢の人を巻き込むような音楽ではないと思う。 あくまでロックっていうジャンルの中でしか認められない。 そこが後藤の悩んでる所なんだろーけど。 まあいっそのこと開き直ってこれからも俺たちは生温いロックファンのヒーローになるんだって 考えも良いかもしれんね。
820 :
名無しのエリー :2012/07/09(月) 14:34:50.59 ID:9E3eAKkmO
別に武井咲ごときのドラマ主題歌にならんでもええわw
821 :
名無しのエリー :2012/07/09(月) 18:33:23.74 ID:DvzNbXq5O
そもそも脱原発って全体的に見ると単純に考えてる老人や奥様が多いんだよね。 もちろん考えてそういう思想を持ってる人もいるんだけど。 でもそういう人って後藤みたく「現実的でなくても」ってタイプばっか。痛いとこ突かれても「なんだろうと!」って。
822 :
名無しのエリー :2012/07/09(月) 18:37:44.71 ID:drwpCyQN0
バンプの天体観測って主題歌じゃなかったんだ…記憶違いか。 歌声(歌い方?)に特徴がありすぎて、アジカンはドラマ主題歌には向かないと思う。 いい意味で精神的迷走感を感じさせる声だから、ドラマ向きじゃないような。
823 :
名無しのエリー :2012/07/09(月) 18:51:36.22 ID:mkvAUOfgO
>>803 >なぜかゴッチほど叩かれてないじゃん。
>他の反原発の人より、ゴッチがこれほど叩かれまくってるのはなぜか?と考えるに、
後藤しか見えないアホ信者さん、心配しなくても世間じゃ全く話題になっておらず
ここにスレがあるだけで芸スポにもスレ立たないですよ(少女対のは話が別)
坂本の方がよっぽどあれな人。坂本は昔から環境、戦争問題に興味があるだけで
知識が浅い馬鹿。だからズレた話もするがグチグチ細かいこと語らないから
(無知だから)スマートに見えるだけ
824 :
名無しのエリー :2012/07/09(月) 19:06:54.56 ID:mkvAUOfgO
ここの住人って後藤の反原発活動が嫌なのか、後藤の性格丸だしツイッターが嫌なのかよくわからんな。 前者なんか本業に影響出なければ人の勝手だと思うが。 だいたい昔からミュージシャンは社会問題に頭突っ込む人がいるし。坂本がいい例
825 :
名無しのエリー :2012/07/09(月) 23:20:48.47 ID:Dz+Z4Ru20
前にツイッターで後藤がリプしてたので エゴサーチをモロ肯定したようなツイートあったけど、別に俺達エゴサーチを否定してる訳じゃないかんな 別にエゴサーチしてもいいんだが 人を潰したり、攻撃するためのコンテンツとして扱っている人間がいるから 周りから悪く思われるわけで、後藤もそのお仲間もそこを勘違いしてると思うんだよなー 極論、そもそもミュージシャンはツイッターなんかやるもんじゃない
826 :
名無しのエリー :2012/07/10(火) 00:46:35.36 ID:OtBXvnBR0
坂本って「きっこのブログ」とか読んでて、あの矛盾だらけの内容を真に受ける馬鹿と知ってから音楽すら聞かなくなった元ファンって多いと思う ほんとツイッターなんて自己管理が出来る人間以外やっちゃだめ
827 :
名無しのエリー :2012/07/10(火) 00:59:11.20 ID:E7JObjzJ0
>>821 だって、普通に安全性の問題に加えて経済問題や国際情勢や現状の代替エネルギー技術のこと考えたら、大飯再稼働反対!!なんて結論にはならないもの。
そりゃ将来的には代替エネルギー開発に投資をして、安定的な電力を供給できるような技術を開発した上で、今の原発依存を減らしていく必要はあるのだろうけど。
太陽発電や水力発電って出力が安定的じゃないみたいだから、今ある原発のうち、活断層の上にあるような危険な原発は廃炉にしつつ、
そこまで危険じゃない所にある原発は安全性を確保した上で、水力、太陽発電、火力や地熱と一緒に併存して活用してくしかないんでないかい。
普通に社会に働いてて現実的な感覚持ってる人は、大体こんな感じだよ、特に専門知識を持ってなくても。
後藤みたいにお金や現実問題は周りの人(レコード会社や事務所)がぜ〜んぶやってくれて、
自分はそういうことに手をわずらわさなくても毎月お給料がもらえて、レコ社が必死こいて営業したり宣伝したりして売ってもらった音源から印税もらってるような
浮き世離れした職業の人や、そもそも働いてない人、それかもう人生諦めた負け組で本業で必死になってやることがなくなっちゃった人が憂さ晴らしで反原発とか言ってんじゃないの?
828 :
名無しのエリー :2012/07/10(火) 01:09:50.18 ID:E7JObjzJ0
>>823 まあゴッチは教授に比べたら知名度ないから、たしかに世間一般的には、叩かれるというよりは、眼中にないって感じだろうね。
教授が無知、浅い知識しか持ってないから細かいこと語らなくて(ゴッチよりは)スマートに見えるのはそうかも。
ゴッチは浅い知識しか持っていないくせにアレコレ語ってボロを出し、間違いや矛盾を指摘されると逆ギレしたり、反対意見さらしたりするから余計ダサいというか、カッコ悪いというか。。
829 :
名無しのエリー :2012/07/10(火) 06:09:31.08 ID:x/NAG9iI0
福島の農家の人が風評被害で悲しんでるみたいなこと言ってたけどその風評被害を大きくしてる原因の一つは反原発派の行為にも あると思うんだよね。そのへんはどう考えてるんだろうか
830 :
名無しのエリー :2012/07/10(火) 06:19:13.41 ID:04j3dQTXO
原発関連のツイートだけじゃなくて 大津市のリンチ殺人事件に関してもリプお願いしますって返信したらブロックされた 本当にこの人は原発馬鹿なんだなと思いましたよ
831 :
名無しのエリー :2012/07/10(火) 06:30:21.24 ID:BGs/V4Q1i
>>827 宇多田ヒカルなんかも言ってたけど、シンプルに言ってメルトダウンと大停電、どっちがいいですか?って話だと思うんだよな。そんなの言うに及ばない事でしょ。
安全対策をきちんと講じてないのに、見切り発車で再稼働させてしまう、その不誠実さが問題なんじゃ?
なんも起きなきゃそりゃ良いよ。だけどなんか起きちゃったらどうすんの?って。
あと、再稼働賛成派の自宅や実家が大飯原発周辺だったとしても同じ事言えるんかな?
832 :
名無しのエリー :2012/07/10(火) 07:10:10.22 ID:x/NAG9iI0
>>831 近くに原発あるけど輪番停電の通達来ててうざってぇんで、稼働してほしいが。 なんで近場に原発ある人=原発反対、原発を恐れている って思考になるんだ。そうあってほしいっていう願望だろ? 怖いだろ?怖いだろ?怖がってる人もいるんだよ?って世間の人にアピールしたいだけだろ?本人でもないのに。 むしろ逆になんで原発が近くにないのに原発周辺の人は怖がってるって前提でしゃべれるのか聞きたいわ
833 :
名無しのエリー :2012/07/10(火) 07:45:32.50 ID:FFVKQM9t0
>>831 >>832 さりげなくスレチ
>>824 一般人感覚だと個人レベルでも、一般人が常にメディアに注目されるという可能性は低い。
メディアやファンに注目されやすいポジションにいるのに、自覚が無いと思う。
自分は信者特攻されたクチ、最近はまともになってきてるけど以前は自分が優位に立つ事が前提でファンの意見すら意図的に荒らしてるんだよ。
不愉快ならスルーすればいいのに、気に入らないからと敢えて構って反論するのは単純。
834 :
名無しのエリー :2012/07/10(火) 09:14:53.82 ID:E7JObjzJ0
>>831 いや、だから、再稼働後に安全対策を行うことが約束されてるわけでしょ。
今後、安全対策が施される前に東日本大震災みたいな数百年に一度の震災がくる確率と、
この夏に大飯が再稼働しないで、このクソ暑い中、冷房も付けられずに停電したり、
突然、大停電が起きて医療機器がとまったり、お年寄りで体力がない人が死んだり、
電力が安定供給されずに、工場が動かせずに中小企業が倒産したり、従業員がリストラされたり、
といった確率とどっちが高いか、と考えたら、それは後者のがずっと高いでしょ。
逆に後藤や宇多田は、そういう大停電の恐怖がない関東圏に住んで、電気じゃぶじゃぶ使ってクーラー聞きまくりの部屋で、
テレビ見たりパソコンうちながら、メルトダウンより大停電だよね〜って言ってるとしたら、それはもはやギャグだよね。。
宇多田ももうミュージシャンとしては枯れてるけど、金は腐るほどもってるし今ヒマだろうからな。
そうやって、金とヒマを持て余して日本経済がどんなに悪くなろうと自分は困らない「表現者」が表現の格好のネタとして注目を浴びるために原発事故をおもちゃにしてるとしか見えないよ。
835 :
名無しのエリー :2012/07/10(火) 17:27:04.98 ID:tBWmuPj00
無知を自覚してかしないでか無駄なこと語らない教授の方が 後藤より数段上手なのは確かだね 後藤はガキみたいに仕入れたての情報をすぐ人に披露したがるから ちょっと頭ある人に深く突っ込まれた途端ボロが出てしまう 雄弁は銀 沈黙は金 だね ツイッターやってなかったら純粋にアジカンの音楽聴けたと思うよ・・
836 :
名無しのエリー :2012/07/10(火) 18:57:50.10 ID:IWloPm1mO
相変わらず屁ネタ好きだねーw なにあれ?いたいけな婦女子に幻想抱かせないためにわざとやってんの? 自意識過剰だなw そんなにクセェなら、バラのサプリメントでも飲んだらいいじゃんw あと山ちゃんに屁をかませたら許さねえ!
837 :
名無しのエリー :2012/07/10(火) 19:10:18.61 ID:04j3dQTXO
屁で思い出したけど、 やっぱり今の路線ってレディヘ意識してるっぽいよね 髪型から発言から、歌詞の内容もそうだし でもそんな頭良くないんだから、インテリぶってもほんの数ヵ月で化けの皮が剥がれて恥じかくくらいなら 自分に合った自分なりの表現を精一杯出す事が大切じゃないかな
838 :
名無しのエリー :2012/07/10(火) 21:11:52.26 ID:Co+MNXX+0
>屁で思い出したけど、 わろた
839 :
名無しのエリー :2012/07/10(火) 21:29:03.25 ID:Txl/UniK0
意識してればまだ良いが、無意識だったら問題。
840 :
名無しのエリー :2012/07/10(火) 21:29:35.18 ID:5JMLt05kO
>>830 このスレ読んでるならブロックされるの分かるだろ
本当に意見もとめてるならそんな文章じゃ返してくれないことくらい分かりなさいよ君こそ嫌がらせだRO
841 :
名無しのエリー :2012/07/10(火) 22:23:52.32 ID:04j3dQTXO
後藤も子を持つ親だろ その立場からすれば大津のリンチは原発や震災よりも身近に捉えられるような社会問題のように思うんだが なのに一切触れようとしないよな 意図的に避けてるのか、それともたかだかこんな小さい事件に構ってる暇はないと見下してるんだろうか
842 :
名無しのエリー :2012/07/11(水) 11:37:23.59 ID:yRUgsSLj0
え?後藤って子持ちなん?
>>834 かねがね同意です
しかし宇多田については、質問されてついったーで答えたのは反原発活動はしないと発言してる
反原発活動してる人には距離をおいてるスタンス
まあ利口だよ、でも宇多田もメルトダウンか大停電かは一緒に語れることじゃないのにな
その辺マスゴミの煽りで混同してるんだろう
宇多田みたいなのは事実を説明すればわかると思うけど後藤みたいなのは絶対聞く耳持たないんだよね
843 :
名無しのエリー :2012/07/11(水) 12:46:15.53 ID:o+VyFwOT0
以前こちらに書き込んだ者です。
>>761 あれから数日が経ち、色々考えたのですが
ゴッチのとったブロックという行動は
個人的に許すことができません…。
今まで、CDを買ってライブにも行って雑誌も買って
ずっとファンとして応援してきたのに…。
もうアジカンは聴きません。ショックで聴けなくなりました。
傍から見れば、小さな事かもしれませんが
私にはそうではありませんでした。
ブロックというのは、相手をとても傷付ける行為だと思います。
それ相応の理由があればもちろん話は違います。
でも、私の場合どうしても突然
ブロックされた経緯に納得ができないのです。
原発の問題関係なしに、人としてこうも簡単に
相手をブロックしてしまうこと自体信じられないのです。
なんだかゴッチ批判になってしまいました…。
アジカン、大好きでした。
乱文失礼しました。
844 :
名無しのエリー :2012/07/11(水) 14:04:29.51 ID:i8SIFDSw0
自分も些細なことでブロックされて最初は「何で?」って感じだったんだけど、
時間立ってだんだん腹立ってきて
でも曲はそれとは関係ないのでいい曲なら聴こうと思ってたけど
最近はやっぱりあんま聴きたくない感じになってしまって・・・
どうしてもあんなヤツが作った曲って頭が抜けないし
ゴッチ自体も反原発とかツイッターがきっかけでアジカン聴かなくなってもいいって
はっきり言ってしまってるしね
その発言自体も一人でアジカンやってきて獲得したファンでもないのに傲慢すぎると思うんだけど
>>621 みたいなアーティスト冥利に尽きるようなファンを大事にしないでどうする
845 :
名無しのエリー :2012/07/11(水) 14:04:47.80 ID:37qBt7RJ0
あらあら… ま、無言でブロックとかされたら腹立つわな でも今のゴッチにあのタイミングであの質問は…わざわざブロックするほどじゃないな こうしてまた一人ファンを減らしたのであった。ツイッターやめろよ本当に… あれって普通ファンとくだらねー交流したり曲の宣伝とかするためのものじゃないのか
846 :
名無しのエリー :2012/07/11(水) 14:59:36.59 ID:nt7HHIdU0
週プレNEWSでモーリー・ロバートソンって人が脱原発運動について 凄くまともなこと言ってる よかったら読んでみて
847 :
名無しのエリー :2012/07/11(水) 17:21:16.73 ID:5JVEMKGQ0
>>841 日常的に吊し上げを平気でするような人間の神経からして
大津の事件は関心ねーんだろ
848 :
名無しのエリー :2012/07/11(水) 18:44:38.54 ID:FIazQtHjO
書き込ませていただきます NARUTO…遥か彼方で知って、当時中学生で名前はなんと読むんだろうと思って 半年程経て、身内が君繋を持ってたからそれを聴いて ロックなんてまともに聴いたことなかったからフラッシュバックのイントロで鳥肌が立って好きになって 初めて行ったライブ、夏フェスでリズム隊の2人から…最初は潔には断られたけど山ちゃんから貰ってる間に寄ってきて「さっきはごめんね」と言って、サインを書いてくれて。凄く嬉しかった 後藤は声かけようとしたらガン見しながら有無を言わさず去って行った 2003年頃からCD欠かさず買って、ずっとファンだったけれど、曲もイマイチになってきてもういいかな、という所です どうでもいいことを書いてすみませんでした
849 :
名無しのエリー :2012/07/11(水) 23:54:57.60 ID:+nWWupAt0
アジカンて、インディーロックぽく振る舞ってるけど、インディーズでこつこつライブ動員増やして、 インディーズで売れてここまでのし上がってきたバンドじゃないからなあ。 キューンの社長の目がよくて、初期のあんな下手くそなバンドを見いだして、タイアップ付けまくって、 ソニーのアニメ戦略とキューンのロック界でのステイタスやロキノンやロックフェス、 電通の力も絶妙に上手く組み合わさってここまで売れたバンドだから。 別にそれが悪いといいたいわけではない、同じようにやってアジカンみたいに売れないバンドなんて腐るほどいるし。 たしかにアジカン出てきた当時は、楽曲がよかったし、バンドの雰囲気が時代の空気にすごく合ってた。 だけど、売れた経緯からか、後藤は自分たちで1人1人お客さんを増やしていくことの大事さやファン1人1人のありがたみっていうのがよく分かってないな、と思うときがある。 電通やレコ社やタワレコやテレビ局っていういわゆる業界人の力の大きさと大事さはよく分かっているんだろうな、と思うけど。 だから、秋元や教授みたいな業界の大物には媚びまくるくせに、1ファンに対する対応がぞんざい過ぎるし、態度が尊大。
850 :
名無しのエリー :2012/07/12(木) 01:18:58.97 ID:fXxx99YzO
自分のやりたいこととファンの求めてるもののバランスの取り方が悪い 自分のやりたいことしかしないじゃん であの傲慢な態度をとるんだから、曲が好きなリスナーやファンがアンチに変わってしまうのもしょうがない 短い期間でもサラリーマンして社会人生活送ってたんなら 自分達の置かれている環境や状況を少しぐらいは客観視出来ると思うんだけど やっぱ売れたり、業界人からチヤホヤされると変わっていくんだな
851 :
名無しのエリー :2012/07/12(木) 01:26:05.87 ID:7jrdkS4sO
>>843 純粋にファンとしてメッセージを送っただけなのにそんなことをされてショックですよね。
あまり深く考え込まないでね。
あなたは特に悪いことはしていないんですから。
ゴッチ見ていますか?
あなたのしていることはあまりに傲慢で自分を守ることばかりに意識を向けすぎです…。
こうして純粋なファンが去っていくことをどう考えていますか…?
あなたはアーティストとしてなにを大切にするべきですか?
ツイッターという狭い世界に身を縛られかいでください。
一度離れて自分の今までしてきたことを振り返ってみてください。
届かないのならば悲しいです…。
852 :
名無しのエリー :2012/07/12(木) 07:06:18.95 ID:6tYP+GA40
こんな所で言ったって後藤には届かないと思うよ。 ブロックされたり直接ぐだぐだ言われる覚悟あればアカでも何でもとってツイッターで言ってるだろうけど。 ところでブロックされるとどうなるの? 相手にコメント送れなくなるだけ?
853 :
名無しのエリー :2012/07/12(木) 09:19:00.07 ID:mnJYHRHci
>>849 そうなんだ
普通にインディから這い上がってきたと思ってたわ
854 :
名無しのエリー :2012/07/12(木) 16:08:31.91 ID:tp8zBp3+0
そもそもキューンの社長は初期からラルクのスタッフとしてやってたからな 当時のキューンは借金まみれで、ラルクがもし売れないようならレーベル畳むぐらいの覚悟で 必死に社長のみっちゃんが仕事取ってきたんだと、でその仕事を全部ポシャらずにちゃんと引き受けて結果出してきたのがラルク 多分、そんな社長の経営方針からして色々仕事回してきたはずだと思うよ アジカンに限らず、チャットにしろ、ウーバーにしろ、はたまたユニコーンにしろ なのに変な拘りもって仕事選んだりしてきたからこうなったんだよな
855 :
名無しのエリー :2012/07/12(木) 16:27:13.55 ID:jg3MWPzFO
スペクトラムって、 インザスペース♪と何か関係あんの?
856 :
名無しのエリー :2012/07/12(木) 19:02:34.98 ID:057RFLRH0
>>852 自分ブロックされたけど全然リツイートもできるし、返信も送れるよ。
送ったことないけどDMはどうなのかな?
ただフォローできなくなるだけ。
でも相手のツイート全然見ることできるし。
ブロックってあんま意味ないっちゃないような・・
詳しい人いたら逆に教えてほしいw
857 :
名無しのエリー :2012/07/12(木) 21:13:27.70 ID:1vMx0JMoO
>>856 たしかブロックした相手からのリプライは自分へのリプライのとこを見ても表示されなくなるんだったと思う。そのブロックした相手のページを見たら見れるけど
DMはわからない。申し訳ない
858 :
名無しのエリー :2012/07/12(木) 21:38:36.11 ID:6tYP+GA40
>>856 >>857 本当にブロックなんだな。確かに一応送れるんならあんま意味ないかもねw
ところで…
hassotoilet
【短気な人との付き合いかた】
すぐに感情的になるタイプは、基本的にトラブルメーカーなので距離を置くべき。
無理な場合は、できるだけ聞き流す事が肝心。
間違いを指摘したり公然と対立したりすることは避ける。#有益なことをつぶやこう
これまんまゴッチじゃね。ということで放っておくことに決めた。
859 :
名無しのエリー :2012/07/12(木) 23:54:02.34 ID:y3cBPeOk0
ファンの目を気にしてホントに言いたい事も言わずに(言えずに)売れ続ける事と、 我が道を行って破滅するんなら、俺は後者のがかっこいいな、と単純に思うな。 それが政治家とか実業家とかだとアレだけど、芸術家ならそれはあるべき姿じゃないだろうか?(ましてアジカンはロックバンド) 芸術家が言いたい事言わないで誰が言うの? 「空気を読んで、人に迷惑かけずに、適当に人付き合いをこなしながら、無難に長生きしましょう〜♪」なんて。 少なくとも俺は、そんな歌をアジカンからは聴きたくない。 キレイゴトと思うかもしれないけど、理想を語るのが芸術家だろ? そこを妥協しては、受けてにとっても作り手にとっても、メリットがひとつも残らない、最悪の方法だと「俺は」思うけどな。 あ、作り手の本心を見抜けないアホな客と、無駄に稼いだお金だけは残るねw これをメリットと呼ぶかどうかは人それぞれだけど。
860 :
名無しのエリー :2012/07/13(金) 00:08:40.91 ID:yH1yEdEA0
政治家もそうあるべきだなと読み返して思った。実業家は知らん。 というわけで >それが政治家とか実業家とかだとアレだけど、 は無しで。
861 :
名無しのエリー :2012/07/13(金) 05:07:58.51 ID:R6rAz/Sl0
>>859 別に後藤は芸術家なんて高尚なもんじゃないでしょ。
キャッチーな曲は作れるけど、教授みたいに音楽大学に通ってピアノをはじめとする音楽の基礎的スキルやアカデミックな知識を身につけてるわけでもないし。
本人はそこらへん勘違いしてるみたいだけど。
後藤よりはるかに音楽的才能がある林檎も私たちがやってるのは、所詮芸能であって、芸術なんて高尚なものじゃないわよね、
って言ってた。自分も林檎と同じようにJ-ROCKやJ-POPは純粋な芸術じゃなくて、大衆芸能、大衆音楽だと思う。
だって、芸術として芸術性や音楽性や技術だったら、ロックミュージックなんかより普通にクラシックを聞いてる方がすばらしいもの。
ロックやポップはその時の大衆が求めるものを反映して共感を得てるからクラシックやジャズよりも面白いんじゃないのかね。
862 :
名無しのエリー :2012/07/13(金) 05:12:03.66 ID:R6rAz/Sl0
しかも、アジカンはジャンルとしても、タイアップ付けまくって売れた商業音楽のPOP&ROCKど真ん中でしょうよ。 そもそもロキノンで取り上げるバンドは、商業ロックばっかだし。 だから批判もあるわけだけど、そんなロキノンバンドの代表格的なのがアジカンなわけ。 アジカンより音楽性が高いバンドや演奏や歌が上手いロックバンドなんて腐るほどいるよ。 アジカンは芸術としての音楽性の高さが評価されてんじゃなくて、邦ロックの王道をふまえながらもガツンと売れたからここまで評価されたわけ。
863 :
名無しのエリー :2012/07/13(金) 05:29:58.55 ID:R6rAz/Sl0
で、そういう商業音楽として成立してるアジカンだから、メジャーのレコ社がメジャー契約して、毎月給料払って、 タイアップも取ってきてくれて、ロキノンにインタビューの見返りの広告費出してくれて、広告宣伝もしたり、 スタッフつけてくれたりして、人、金、時間、機会をアジカンに投資してくれてるわけ。 後藤が「芸術家」として好き勝手やりたいなら、そういう商業バンドとしての特権を捨ててからやるのが筋だと思う。 アジカン解散して、メジャーのレコ社とのメジャー契約切って、キャッツとでも一緒にインディーズでも立ち上げて、 ソロで音源だしてライブやって、そこから出る収益だけで暮らしてるならまだ筋は通ってるけど。 後藤の力だけで売れたわけではなく、今でも多くの人が商業的に成り立つことを前提に動いているアジカンの ネームバリューに依存しつつ、後藤個人で芸術家を気取られても滑稽なだけ。
864 :
名無しのエリー :2012/07/13(金) 07:04:30.65 ID:1u2AaOjj0
>>859 後藤が一般大衆より賢くて人間的にも優れてるならそれもカッコイイかもしれないけどね
ただのバカがスタッフやファンやメンバーに受けている恩も忘れて勘違いしているように
しか見えないから・・・ダッサって思ってしまうw
後藤は君のような肯定的な見方をしてくれるファンすら
気に入らないとブロックだからね
自分が真面目に意見してブロックor晒されると見方変わるかもよ?
865 :
名無しのエリー :2012/07/13(金) 08:42:48.23 ID:m9t8ZtGnO
ライブMCなんかでお客さんや周りのスタッフのおかげ、とかいうありきたりな社交辞令もまともに聞けなくなりそう。完全にフィルターが入ってしまった。
866 :
名無しのエリー :2012/07/13(金) 08:53:51.45 ID:R6rAz/SlI
アジカンが後藤のカリスマ性や才能だけで売れたんならともかく。 後藤個人の才能やカリスマ性はバンプ藤原やエルレ細美と比べても低い方。 振動覚の歌詞みたいに凡才で普通の兄ちゃんでもがんばってるキャラで受け入れられたし、 実際のキャパもそんな感じだろ。アジカンは他のメンバーの力が大きい。 ここへきていきなり天才肌の芸術家面されても勘違いしてるとしか。
867 :
名無しのエリー :2012/07/13(金) 10:00:20.16 ID:3o4IgZCg0
いい加減トム・ヨークごっこはやめて欲しいわ 器じゃねえよ
868 :
名無しのエリー :2012/07/13(金) 10:12:17.51 ID:0LwbMIpv0
アジカン寒いもんなー。 黒ぶちメガネかけたひ弱そうな男がロックを歌うっていう いかにもな感じが寒気がする。
869 :
名無しのエリー :2012/07/13(金) 10:14:16.46 ID:sa4A9mntO
まずは髪の毛と共に煩悩を切り落とす所から始めろ お山の大将w
870 :
名無しのエリー :2012/07/13(金) 11:35:16.82 ID:4bmKHr1M0
僕らの音楽でリライト演奏時の 蹴って泣いてーの所の手の動きとか アレは明らかにトムヨーク病の症状だろ 精神科に通わせて抗生物質与えないとだめでしょwww
871 :
名無しのエリー :2012/07/13(金) 11:55:17.36 ID:7EFcq8+60
>>866 ゴッチはソロじゃやっていけそうにないよね
今までの、アジカンのゴッチという立ち位置だけでは満足できなくなったんだろうか
872 :
名無しのエリー :2012/07/13(金) 12:14:11.14 ID:0LwbMIpv0
>>866 アジカンはメンバーの力というよりジャケット描いてる中村祐介の力が一番でかいと思う
あのイラストのおかげで若い人が手に取ってる。
873 :
名無しのエリー :2012/07/13(金) 13:00:44.57 ID:pMqamlvv0
確かにあの絵が無くなったら魅力半減だな 目立たないし。
874 :
名無しのエリー :2012/07/13(金) 22:41:07.33 ID:aCnJOFYi0
今年のナノもそれなりに人はいると思うんだけど 一番心配なのはライブなり横断幕なりゲストリアムなんかで政治的なデザインとか 映像的な部分で原発絡めてくるんじゃないか心配なんだよね 募金とかだったらまだいいんだけどさ
875 :
名無しのエリー :2012/07/14(土) 01:32:37.38 ID:IoObcNW20
わかる、音楽やライブって日常から離れて楽しむために行くものだし。 毎日新聞報道や仕事でシリアスな話ばっかりだから、 休日まで原発だのなんだの辛気もの入れられると正直げんなりする。
876 :
名無しのエリー :2012/07/14(土) 11:15:37.87 ID:959r/Fp30
>>861 後藤だって立派な芸術家でしょ。
林檎とか教授とか、なんで他と比べようとするのか分かんないけど、単純に日本語本来の意味として俺は書いたつもり。
【芸術】 特定の材料・様式などによって美を追求・表現しようとする人間の活動。および、その所産。
芸術と、ただの商業を分けるとしたら「ファンの目」を「特定の材料」に加えるかどうか、ってとこかね。
こんだけ嫌われながらも、自分のやりたい事やってる後藤は芸術家と言えるだろ。
好き勝手やりたいなら、アジカンの看板外せってのはそれはまあ、そうだよね。
でも、ここの人たちって、「スタッフもメンバーも、後藤の個人プレーに辟易してる」
みたいな方向にしたがってるように見えるんだけど、誰かメンバーがそう言ってたの?違うでしょ?
アジカンとして全員でステージに立って、同じメッセージを発してる以上、メンバーも後藤の主張におおむね同意してるからに他ならないでしょ。
ホントに後藤の意見に辟易してるメンバーが居るとして、後藤の主張について行けなきゃアジカン辞めるしかないだろうし、
ソロでやれる自信がないから、辞めた後の生活考えてある種イヤイヤアジカンを続けてるんだとしても
それを後藤のせいにするのは、お門違いというか。芸術はそんな甘いもんじゃないはずだよ。
877 :
名無しのエリー :2012/07/14(土) 12:25:29.11 ID:IoObcNW20
>>876 あのね、そんなこといったら、ほとんど全ての職業人は芸術家だよ。
音楽業界のアーティストじゃなくても、誰だって多かれ少なかれ、職業人として、客がどう思うと、オーバークオリティーだろうがなんだろうが、
コストと時間を目一杯掛けて、自分の思うようなすばらしいものを作りたいという職人的なエゴを持ってる。
けど、お金もらってやっている以上、自分としてはすばらしくて自己満足としては満点なものつくっても、
客の需要から外れて満足されなかったら、プロとしては失格なの。
だから、みんなプロフェッショナルとして、自分がゆずれない所と、客の望むものの折り合いをつけて、
自分でもこれならいい仕事と言えて、お客さんからも満足されるところのバランスを取ってるわけ。
それがプロとしての仕事でしょうよ。
客が望まなくても、自分の好き勝手やりたいというのは、仕事ではなくて趣味。
TFTのように、自分が全部金出して、自分の休日つぶしてやりなさい、という話。
878 :
名無しのエリー :2012/07/14(土) 12:45:14.21 ID:IoObcNW20
あと、今のアジカンがあるのは、後藤のおかげだけじゃないから。後藤信者はそこのとこ誤解してるみたいだけど。 ゴッチ=アジカンの全てで、メンバーやスタッフは、その主張を全て受け入れなくてはいけない、それが出来ないんだったらアジカンやめるべきってのもお門違いもいいとこ。 今、アジカン解散したらソロでやっていけないのはゴッチも同じ。 アジカンというバンドの持つネームバリュー、セールスパワー、影響力と、後藤正文個人のそれの違いはゴッチ自身が一番認識してるでしょ。 だから、ファンがアジカンに求めるものと自分がやりたいことが違って、何回も解散解散といいつつ、アジカンを続けてるのでしょ。 アジカンを続けるという選択をしている以上、アジカンのフロントマンとしてファンやメンバーやフタッフをはじめ周囲の期待にこたえるという立場上の責任は負うべき。 後藤正文個人を優先したいんだったら、アジカンのネームバリューに寄生するのはやめて、アジカン解散して、 後藤正文個人の持っている力だけで勝負すべき。
879 :
名無しのエリー :2012/07/14(土) 17:08:33.46 ID:9p3CQr8+0
なんとかここの住人を論破したくて何度も頑張ってるヤツがいるな・・ なんのためか知らんが必死過ぎてひくわ
880 :
名無しのエリー :2012/07/14(土) 17:18:21.53 ID:MYIAKPLJ0
TFTは募金でも資金集めてるよね? あとTシャツとライブか さぞかし楽しい趣味でしょう
881 :
名無しのエリー :2012/07/14(土) 18:49:01.91 ID:vPukylYG0
>>878 山ちゃんと潔が大人で良かったねって話だよね
この二人はホント見えない所で後藤フォローしてると思うよ
後藤は曲の大半を作ってるからって調子に乗り過ぎ
バンドを維持できてるのは2人のおかげだってこと自覚しないと
882 :
名無しのエリー :2012/07/14(土) 21:25:09.44 ID:f5/a8yF/O
伊地知はたしかに大人な感じあるかもね。喜多はゴッチのイエスマンみたいな感じが…アンプリの時のインタビュー持ってるけど基本的な立ち位置は変わってないなー ってかナノムゲンは太陽光か。それに関しては素直にすげーって思う
883 :
名無しのエリー :2012/07/14(土) 22:42:13.38 ID:TJ9cYREkO
太陽光にもメリットだけじゃなくデメリットもあるよね、色々と 皮膚ガンの話題とか出てたよね なんだろね、これなら確実に安全(色々な意味で!)なんて物はないのに、 原発以外の電力の話になると、安全を得る事ができたかのように気がゆるむ雰囲気になるのは 変な感じがします
884 :
名無しのエリー :2012/07/14(土) 23:18:33.71 ID:1NtJ2UNrO
>>877 はいはいゴッサン乙
明日からのナノムゲン、クソつまんなかったら金返せよ!
885 :
名無しのエリー :2012/07/14(土) 23:35:15.55 ID:ysGhzMMYO
>>876 芸術じゃなくて、娯楽だからな
商業としてモノ売ってんだからそうに決まってるだろ
886 :
名無しのエリー :2012/07/15(日) 02:48:24.23 ID:dmwU1iXEI
つかメジャーでCD出してる時点で、自分たちの音楽を商業にすることを自分で選択してるわけだから。 ファンの目意識しないで自分の好き勝手に自称お芸術やりたいなら、 インディーズでやればいいんじゃないの。 ファンに嫌われて好き勝手やるのが芸術て随分安い芸術だけど笑
887 :
名無しのエリー :2012/07/15(日) 09:56:33.91 ID:De2WpAXpO
ナノ初日だから来てみた ここの人たちは行くのかな? 楽しめるといいな
888 :
名無しのエリー :2012/07/16(月) 05:09:42.10 ID:Y5U6aXFH0
久々にオザケンの文章よんだw 枯れてもオザケン、さりげなく都会のおぼっちゃまインテリ臭を漂わす文章力はまだ健在。 でも、代替案なんていらない!ってのは、一昔前のなんでも反対の社会党(社民党)がまだ支持されてたころの発想かな。 まあ、教授と同じでニューヨークで隠遁生活送ってて、家が金持ちだから、あんまり当事者感覚ないんだろうな。 日本の電力が足りなくなっても自分はNYで効きすぎなぐらいキンキンに冷房のきいたマンションで好きなだけ電気が使える。 日本の経済がいかに落ち込もうと自分がリッチな生活を送るのに支障が生じることがない。
889 :
名無しのエリー :2012/07/16(月) 13:45:10.93 ID:1XGDL8hW0
?誰オザケンって?何か関係あんの?
890 :
名無しのエリー :2012/07/16(月) 19:24:36.41 ID:hxfCPQB7O
フリッパーズギター
891 :
名無しのエリー :2012/07/17(火) 02:13:22.01 ID:FODj4TBi0
892 :
名無しのエリー :2012/07/17(火) 02:36:00.47 ID:8cvFzRRT0
>>889 小沢健二。ゴッチのツイートでオザケンの書いた文章がリツイートされてた。
小山田圭吾とフリッパーズギターやってたけど、解散してソロで紅白出てるはず。
東大(確か英文学部)出身、世界的クラシック指揮者の小沢征爾の甥っ子、両親は大学教授。
昔流行った渋谷系を代表するおぼっちゃまインテリミュージシャン。
今はNYと東京行ったり来たりしながら気が向いたときにボチボチ音楽活動してる。
歌詞が天才的。メロディーセンスもあり(パクリだけど)。LIFEは今聞いても結構名盤だと思う。
文章も上手くて、なんつーか、小さい頃から都会の近郊で恵まれた家庭に育った育ちと頭のよい人間です、僕は、
みたいなものが自然とにじみ出るようなおされな文章書く。
ゴッチがオザケンみたいな経歴もったインテリだったらトムヨーク、レディへ路線もいけたかもしれんけどね。
残念だけど、こういうのはゴッチが今からいくら努力しても手に入るものではない。
893 :
名無しのエリー :2012/07/17(火) 09:17:34.29 ID:hb/ssX1d0
オザケンはガチでエリートだからなぁ 音楽活動しなくても、資産運用だけで生活できてるんじゃないの 血筋が違うよ、血筋がw
894 :
名無しのエリー :2012/07/17(火) 16:15:33.24 ID:vrHb+HZ90
895 :
名無しのエリー :2012/07/17(火) 17:04:23.69 ID:CW2E7hzAO
世の中ほとんどの物に危険はつきもの。別に俺推進派じゃないけどそう思うよ。使用済み燃料棒の問題は別として
>>893 オザケン→天才、真面目、ちょい
小山田→天才、ガチクズ
896 :
名無しのエリー :2012/07/17(火) 20:34:10.42 ID:v+lgLjUY0
原発容認でも反対でもそれぞれじぶんたちの意思で行動している人達っていると思うのな
そうやって懸命に真面目に参加したり、行動している人にとやかくはやっぱ言えないなと思う
結果的にはどちらかが自然淘汰されるわけなんだし
たださ、こういう人間がツイッターで反原発の人を叩いたり
それをダシに賛同を得たりとか支持されてるっていうのが俺は不思議でしょうがない
確かにまともな事も言ってるんだけど、けど俺はこの人の文章からそのなんつーか異質さとか
性格的なドス黒さを感じる。ツイッターが集団圧力の形成を助長していると思うようになってきた
森ちゃん@molichane
https://twitter.com/molichane 反原発デモのテーマを子供の為とか、
安心できる生活とか言ってるがこれは完全な欺瞞だ。
デモをしてる人は、もし将来、日本が脱原発になったらその足で韓国に行け。
そこで脱原発を果たしたら中国へ飛べ。まず不可能だが、
もしそこで脱原発を果たしたら信用しよう。子供の為、生活の為とはそういう事だ。
897 :
名無しのエリー :2012/07/17(火) 21:10:58.28 ID:MkXsOJNJ0
ゴッチとなんの関係が?
898 :
名無しのエリー :2012/07/17(火) 21:36:48.85 ID:v+lgLjUY0
ゴメン、なんかこの人のツイッターでの態度とか発言とか色んな事に怒り覚えちゃって ゴッチとは何にも関係ないね
899 :
名無しのエリー :2012/07/18(水) 00:47:52.80 ID:T+piqWzt0
代替エネルギー案とか、原発で働く人々の再就職先のことは考えてないのかな… 脱原発できたらそういった問題も知らんぷりするのかな? 教授もゴッチも、自分は安全なところにいるくせに
900 :
名無しのエリー :2012/07/18(水) 01:47:46.42 ID:m+Xxzlxb0
>>896 >懸命に真面目に参加したり、行動している人にとやかくはやっぱ言えないなと思う
>結果的にはどちらかが自然淘汰されるわけなんだし
いや、ほっておいたら自然淘汰なんてされないよ。
おかしい言論は叩かれて、その批判の方が説得的と多くの人が思うから、その人の言ってることが説得力を失って淘汰されていくんだよ。
それが言論の自由市場というもの。
自分の言論の力で論破されて勝てなかったからといって、ファンを突撃させてる誰かさんより言論で勝負してる分、ずっとまともなんじゃない。
行動している人を批判するなってのもおかしな話。
影響力のある人がおかしな活動をしていたら、逆に社会に悪影響与えるんだから、徹底的に叩いて、世の中にこいつが言ってることはおかしいと思い知らせる必要がある。
まあゴッチが変なこといってもアジカンのファンが減ってファンやメンバーやキューンのスタッフが困るぐらいだけど。
坂本龍一ぐらい知名度があると、世の中にそれなりに影響力があるんだから、変なこと言ってたら色々な人に徹底的に叩かれてもしょうがないと思うよ。
901 :
名無しのエリー :2012/07/18(水) 02:05:31.50 ID:m+Xxzlxb0
>>899 とくに教授はNYに住んでるんでしょ?
アメリカってクールビズもしないし、クーラーも効き過ぎなぐらいキンキンに冷やして、ガンガン電気使ってる国だよね。。
日本脱出して電力不足の心配ない国に住んでて電気好き放題使ってる人にたかが電気が〜っていわれても、はあ??って感じだよね。
なんかやっちゃったな〜って感じ。正直、これで反原発派に反感覚える人が増えて、潮目が変わるだろうね。
ゴッチはナノとぶつかってあの場にいなくてよかったねw
902 :
名無しのエリー :2012/07/18(水) 06:25:29.02 ID:btvabpr9O
>>900 でもその影響力って、果たして現実で発揮されてるのかな。
いくら有名人が叫んだ所で結局は一部の左翼思想や反原発ぐらいにしか支持されてないんじゃない。
それに世間のムード自体も、反原発といわないまでも以前とは明らかに原発への依存性は低下しつつあるもんだよ。
絶対的に世間が原発を容認するはずがない。
あと単にツイッターやネットを通してあーやって何でも意見出来る環境で、
>>896 みたく極端な意見や罵詈雑言をかます人・数の暴力(ゴッチもそうだけど)を行使したりして、思い上がった態度をとってる人間にはあんま意見してほしくないのよ。
これは著名人だろうと一般人だろうとあんま関係ないんだけどさ。
903 :
名無しのエリー :2012/07/18(水) 07:49:56.00 ID:pV+W3Vyj0
ナノムゲンどーだった?行った人いる?
904 :
名無しのエリー :2012/07/18(水) 10:02:47.81 ID:m+Xxzlxb0
>>903 本すれにレポあがってるよ。自分は今年は行ってない。
905 :
名無しのエリー :2012/07/18(水) 15:16:34.68 ID:otODZeH10
>>902 なんか言ってること支離滅裂じゃないか?
反原発言っているのは左翼だから何言っても、捏造しててもよくて
反原発と反対意見はきつい言葉も使うなと
いい加減で理屈の通らない観念でしかものを発しない左翼反原発に大いに疑問があるよ
どうやって脱原発してみせるのかきちんとロードマップ示しもしない
左翼は責任がない立場で無責任に責めることしかしないじゃないか?
そこにきれてる人達がいたところでこのスレとは無関係だよね
無関係の人のツイッター晒して叩くって後藤といいおまえといい最低だよ
906 :
名無しのエリー :2012/07/18(水) 17:26:51.18 ID:btvabpr9O
別に何を言ってもいいとは思ってない 発言を捏造したり、嘘の情報を拡散したり、差別発言をすれば、そりゃ叩かれるべきさ 代替案も出さないで、ただ単に反原発を主張することも間違いだよ でも俺からしたら、晒した人の発言は甚だ肯定出来ないわ 一部が全部って考えで首謀者以外の人間に対してあそこまで汚い言葉を浴びせるのはおかしい しかもフォロワー味方につけて、相手を叩くやり方はゴッチと同じ事してるようなもんだよ 一般人が一般人のツイッター晒してもそんな効果ないでしょ。しかも2ちゃんねるで それともこの人が晒されて何か困る事でもあるわけ?
907 :
名無しのエリー :2012/07/18(水) 17:40:43.15 ID:lMMw3N6vO
この人もう神奈川にいないよ。そそくさ西の方に逃げた。 自分が安全なところにいるから脱原発、って言えるんだよ。薄っぺらくて嫌悪感。
908 :
名無しのエリー :2012/07/18(水) 17:51:36.81 ID:otODZeH10
>>906 なんであんたの私怨をここに貼る必要が?
晒しは晒しだろ、あんたのやってることは後藤と一緒だよ
無関係なこのスレに貼るのはおかしいと言ってる
さっきから言ってることむちゃくちゃだよ
そこをつっこまれてるんだよ
909 :
名無しのエリー :2012/07/18(水) 19:52:40.55 ID:vNumoqA90
このスレで、ナノに行ったり 今度のアルバムやツアーを楽しみにしてる人いる? アジカンの音楽を前みたいに楽しめなくて、モヤモヤしてるんだけど かと言って、何だかんだで嫌いになれない
910 :
名無しのエリー :2012/07/18(水) 21:50:21.25 ID:ldrxe1qZ0
>>909 自分も同じような心境でナノは行かなかったんだけど
たぶんアルバムは買うとは思う
それでまたライブに行きたいって思えたら行くかな
アルバム聞いても新しい曲カッケー!ってなれずにモヤモヤが消えなかったら
…とか考えるとちょっと怖いけどね
911 :
名無しのエリー :2012/07/18(水) 23:52:13.11 ID:a8K43cgTO
自分で自分が何やってるのかわからなくなってそう
912 :
909 :2012/07/19(木) 00:16:21.18 ID:VCXK9SsD0
>>910 自分もナノ行かなかった
去年は楽しみにしてたから、後悔するかもしれないと思ったがそうでもなかった
アルバムは気になってるから買ってみようかな
変な先入観とかナシで聞けたらいいけど
913 :
名無しのエリー :2012/07/19(木) 02:48:26.53 ID:J+4GytSGI
自分もナノ、行く気がしなかったから行ってないけど、 原発関連の寒いMCしなかったみたいだからちょっとホッとした。 ゴッチがどういう考えしようと個人の自由だとは思うんだけどさ、 やっぱりそれなら個人でやって欲しいんだよね。 アジカン絡めないで欲しい。 右も左も関係なく、市民が、、といっても、 坂本のバックはれっきとした左翼団体だし、 裏で糸引いてるのも、自然エネルギー団体で 坂本とつながって原発とめて金儲けしたいソフトバンクのハゲだろうし。 結局は、左翼と韓国企業がコラボしたロビイングの 若者対策として、ゴッチとアジカンが利用されてるだけなんだから。 そんなのにアジカン巻き込まんで欲しい
914 :
名無しのエリー :2012/07/19(木) 02:55:54.17 ID:mdH9/WDIO
自分はツイッターのゴッチを見てて嫌気がさして、その影響からか音楽からも離れつつあって アジカンは音楽好きになったきっかけでもあるからCD全て買ってたし、ライヴも欠かさず行ってたんだけど、今回コンピは買ってなくてまた明日も恐らく買わない・・カップリングはかなり気になるけど アルバムは聴いてみようとは思うけれど、その出来次第でアジカンから離れると思う。 ライヴは他のアーティストでも行った事ない会場だから結構気になってる・・ 長文すみませんでした
915 :
名無しのエリー :2012/07/19(木) 04:12:32.39 ID:/+FMwf/BO
>>908 ゴッチと同じではないよ。ゴッチは自分がミュージシャンであること利用して晒して特攻かけてるけど
一般人の俺はこの人のツイッター晒してるだけで、別にそこに効力はないだろ?
私怨なのは間違いないよ。そりゃ、そうさ
916 :
名無しのエリー :2012/07/19(木) 08:50:18.47 ID:0brHwiesO
まぁ俺も「子供の将来のため」って言ってる奴は一方的な奴が多いなと思う ってか一般人が一般人を晒してるだけとはいえあんまいい気はしないよ
917 :
名無しのエリー :2012/07/19(木) 11:12:07.28 ID:i9TvZWxk0
一般人がさらしてるからいいだろっていい訳ないだろ
スレタイくらい読めば?
>>915 の私怨をなんでここに持ってくるの?
ここの人はそういう嫌らしい事関わりあいたくないんだけど
918 :
名無しのエリー :2012/07/19(木) 21:09:53.09 ID:gfwLUbnl0
>>906 曝された人のツイート読んだけど
まぁあながち分かるよ上から目線で偉そうな物言いが気に入らないのも分かるよ
けど、そんなことでカッカすんなや
たかだかツイッターじゃねーかよ
あとネット上で偉そうにしてる奴は大概現実じゃあ糞みたいな奴ばっかだから安心し
919 :
名無しのエリー :2012/07/19(木) 21:50:16.90 ID:vWwqQktT0
〉〉907 え、この人=後藤さん? 神奈川じゃなくて西の方の県に住んでいるって事??? 絶対福島産のものなんか食ってねーんだろーな
920 :
名無しのエリー :2012/07/19(木) 23:20:26.86 ID:TdACn9tAO
>>919 そう。関西だよ。家族が大事なのはわかるけど、言ってることとやってること違うだろと思った。
921 :
名無しのエリー :2012/07/20(金) 14:58:57.01 ID:6prrmZzY0
後藤って関西住んでんの? つかさ、関西逃げようが韓国や中国の原発事故れば偏西風で日本中染まるんだが やっぱりただの馬鹿なんだろうな、過去に何回も中国韓国は事故起こしてるから放射能がーって言っても意味ない しかも中国は過去50回以上にも及ぶ核実験をウイグル自治区に投下してる、日本中偏西風で放射能まみれだよ元々 そういうことは騒がないんですね、反原発の人達
922 :
名無しのエリー :2012/07/20(金) 15:31:43.67 ID:7CBRUAK9O
923 :
名無しのエリー :2012/07/20(金) 19:35:51.92 ID:KahBXNDsO
>>921 そうそうそれ疑問
最近も、韓国の原発が電源喪失したんでしょ?
924 :
名無しのエリー :2012/07/20(金) 23:49:19.23 ID:LVZXU3Kp0
925 :
名無しのエリー :2012/07/21(土) 00:17:57.35 ID:vj87xp6DO
合理性や理屈よりも勢いってのは嫌いじゃないが、国や世界のこととなると別だわ。 そんな簡単に決断していいものじゃないんだから
926 :
名無しのエリー :2012/07/21(土) 17:49:13.81 ID:eci6jG290
後藤は売れる商品(音楽)を作るためにキューンに雇われた商品開発担当の社員みたいな もんなんだから顧客(ファン)に対しては礼儀正しく丁寧で当たり前 マネタイズには興味ありませんじゃないよ 稼いで要らない金なら寄付してくださいな
927 :
名無しのエリー :2012/07/21(土) 18:23:21.06 ID:3Z5V6Swb0
なんていうかもう民放の歌番組とかドンドン出るべきだと思う アイツらも結局あっち行くのかとか、必死過ぎるとか外野から言われてもどうでもいいと思うよ 反原発に熱中するよりミュージシャンを楽しんで欲しい
928 :
名無しのエリー :2012/07/21(土) 23:33:40.43 ID:LmPLMySfO
ゴッチってNO NUKESの収益金の寄付先の事知らないはずないよね?
929 :
名無しのエリー :2012/07/22(日) 01:03:41.09 ID:kljSfLOuO
誰かゴッチか教授にNO NUKESの寄附先の事言ってくれないかな
930 :
名無しのエリー :2012/07/22(日) 01:26:06.92 ID:JHPQNUv50
過去に何人か寄付先で言ってるけど、特に何も返事はしないよ。
931 :
名無しのエリー :2012/07/22(日) 01:49:35.51 ID:ozLKtVPP0
それは普通に考えて、ゴッチに聞く事じゃないよね。 教授がツイッターやってるんだからそっちに聞くのが筋というか近道というか。 あと個人的に思うのは、NO NUKESは原発問題を知ってもらう事が目的だから、 収益の使途まで客が口出す事でも無いような…って気もしてる。 さよなら原発一千万人署名市民の会のとこに寄付しますって言ってるし。 たしかに開催決定の時点では、いまいち何の団体なのか分かんないとこだったけど、 NO NUKESのあと、すぐ東京で10万人集会とか開いてたじゃん。 ああいうイベント類の各種調整、整備とかがお金の使い道でしょ。 団体のHP見る限り、色んなイベントの企画が予定されてるみたいだし、 仮にゴッチや教授含む人件費のすべてがノーギャラだったとしても、それ以外でもお金は必ずかかるからね。
932 :
名無しのエリー :2012/07/22(日) 03:46:34.17 ID:/sGyVFNu0
え?それは原水禁のところに行くならガチで北朝鮮含め半島系に金いくんじゃないの? 物凄く胡散臭い集団だよ 寄付するって言って開いて集めたお金なのだから公表しないのはおかしいよ そういうのを気にせず寄付=善意に使われると思ってるなら目を覚ませといいたい 寄付目的でチケット買ってもらって客集めたなら公表するのが筋でしょ
933 :
名無しのエリー :2012/07/22(日) 13:14:59.57 ID:ZobZRfom0
さよなら原発一千万人署名市民の会は原水禁関連の団体で、原水禁は、社民系の団体だよね。 ナノと同じ日に代々木公園でやった集会では、反原発の候補者を国会に〜という話もあったみたいだしね。 政治資金集めにミュージシャンと音楽フェスを利用してると批判されてもやむを得ないと思う。
934 :
名無しのエリー :2012/07/22(日) 14:26:53.08 ID:GEFANewy0
こいつチョンに媚びたり胡散臭い男だなw
935 :
名無しのエリー :2012/07/22(日) 15:37:34.42 ID:ZobZRfom0
基本的に反原発運動に、半島系は賛成でしょ。 サムソンやLGは、ソニーやパナ、東芝といった日本企業と競争関係にあるわけだから。 これらの企業が安定的に電力を供給されず、日本経済が打撃を受けた方が競争上有利。 反原発派も最初は電気は足りる!ってわめいてたのが、大飯再稼働のときに実際足りないことが分かってきたからか、 最近は原発が稼働させないと、経済に影響があるってことは認めざるを得なくなってきたよね。 で、最近は、経済発展や経済の繁栄が大事っていうのは、もう昭和的な価値観じゃないか?とか、経済発展しなくていいじゃん、的な論調になってきてる。 これは、半島の思うつぼ。
936 :
名無しのエリー :2012/07/22(日) 15:46:02.17 ID:ZobZRfom0
ゴッチも池田信夫的な豊かさは意味ない、とかいっちゃってるけど。 坂本龍一も経済よりも命とかいっちゃってるけど。 いやいや、そんなこというなら、あなた達が蓄財した財産と、最低限民間の平均年収を上回る金額を、 全額被災地にでも寄付して、最低限日本国民平均と同じ豊かさを享受する立場にたってからいってくださいよ、と言いたい。 それでもそれよりも苦しい生活をしてる人はもっといて、経済が衰退すれば、真っ先にそういう人たちが苦しい思いをするのだから。 だいたい、ゴッチは豊かさは〜とかいいつつ、自分が好きでやってるTFTの印刷代を自腹で出して数百万使ったぐらいで、 バカなのかな、とか何回もグチグチ愚痴ってるわけでしょ。 反原発で、電力が安定供給されなくて日本経済が衰退したら、数百万単位で年収が減る人はたくさん出てくるのに。
937 :
名無しのエリー :2012/07/23(月) 02:03:22.30 ID:Jt0MBu4p0
あの収益金はまんまと北朝鮮支援団体に渡ってるね あちらの核は問題にしないあたりが、あの人達がどういう人間かわからないのか?と 日本人の命なんて何も考えてないよ 気分悪いな
938 :
名無しのエリー :2012/07/24(火) 00:20:59.17 ID:0QUAYnyP0
産経抄でもゴッチは無名だから坂本教授がやり玉にあがってるけど、ニューヨークに住んでること以外は、 そのまんまゴッチに当てはまるよなあ。 本業では夢をみればかなうなんて歌うたってるヤツ基地外みたいに薄っぺらい流行してるだけの音楽を否定してるのに。 なんで社会ネタではああもかんたんに表面的な流行にのって現実感のない浅はかなことばっかりのたまってんだろ。 着うたでしか流行らない安っぽい恋愛ソングを歌ってるのと同じであまりに浅はかでゲンなりするわ。
939 :
名無しのエリー :2012/07/24(火) 17:20:02.92 ID:YKGdgdcZ0
自分達に都合の悪い事は知らぬ存ぜぬで無責任に逃げる… 左翼ってのは本当に最低な人達ですね CO2を25%削減にして原発推進しまくって、麻生政権で廃炉予定だった福島原発を続投させた鳩山を簡単に仲間に迎えいれ 事故を隠蔽拡大させた管は反原発ですか? すげーよ、こいつらのいい加減でダブスタっぷり まともな議論なんかできるわけないよ、こんないい加減な反日野郎ども しまいには北朝鮮支援団体に寄付ですか?ふざけんな
940 :
名無しのエリー :2012/07/24(火) 19:08:13.12 ID:W8fdJWLy0
俺、後藤、坂本含め、どいつもこいつもバカばっかだな これに尽きるわ バカが多すぎ
941 :
名無しのエリー :2012/07/24(火) 19:11:05.97 ID:W8fdJWLy0
俺もバカだがおまえらもば〜かwwwwwwwwwwwwwwwwww お互い暇人どうし仲良くやろうぜwwwwwwwwwwww
942 :
名無しのエリー :2012/07/24(火) 22:48:16.35 ID:TGz9HwD8O
何やってんだろゴッサン…
943 :
名無しのエリー :2012/07/25(水) 01:03:29.29 ID:Fv5iuRKM0
ゴッチには戻ってきてほしいな 急に「やっぱこういうのやめるわ」って言って今やってるようなことをやめたとして、ここの人たちはまたゴッチを受け入れるのだろうか
944 :
名無しのエリー :2012/07/25(水) 01:58:38.82 ID:a/Nohiiz0
さあ、人によっては離れて戻るなんてないと思うよ 自分は、後藤が自分のやってる矛盾に気づいて反省して二度とこんな胡散臭い活動や発言しなくなったら 多少は見直すかな でも坂本の歳まで同じようなことやってそうで期待もしてない twitter見てたら、人の話聞かないし、傲慢だし、少しもいいところ見れないし しかも反日野郎どもに資金提供や支援までするはめになってるし 本人が知らないであの年齢でやったにしては無責任すぎる 日本を貶める活動に荷担しといて、反原発で日本を守りたいとか、よく言えるよと軽蔑してる
945 :
名無しのエリー :2012/07/25(水) 10:26:13.73 ID:OfnaVBVW0
たぶん、社会ネタに目覚めたのが遅すぎるんでない。 自分が学生のとき、先輩が原発は本当はあぶないんだよ、みたいなこと言ってて、東京に原発を、っていう本を勧められて読んだことある。 その人もちょっと左翼的思想だったから青臭い理想論って中高生が考えるならまだ理解できるけど。 けど、大学生になって経済学や国際政治学などの専門的な授業とったりして、ああ、高校のときに考えてたことは、現実的じゃないんだな、 と悟った上で社会に出るのがまあ普通の人だよね。 ゴッチは、高校は地方の底辺校で、大学はFランで、音楽しかしてない音楽バカでプルサーマルが夢のような技術なんてアホなこと考えてたらしいからさ。 今、やっとちまたの中高生レベルが考えるレベルにいるんでない。 だから、あの年齢のしかも男の人にしては考えることが幼稚すぎて、愕然としちゃうのかも。 でもって、音楽で成功してるから、周りの人もゴッチが変なこといってたり間違ってても、苦言をいわず、 逆にチヤホヤしちゃう。 頭がいい人は、それでも自分の客観的な位置を見失わないものだけど、ゴッチは頭が良くないから、周りのイエスマンに褒められると、 すぐに自分の立ち位置を見失って、間違った方向に進んでしまう。
946 :
名無しのエリー :2012/07/25(水) 10:58:14.67 ID:OfnaVBVW0
>>944 なんで芸能人はいい大人なのに反原発の人が多いのかと思ったら、芸能界って、あまり景気の影響受けないそう。
日本の経済が落ち込んで困るのは、なにかを生み出してる生産的な活動をしている産業で、
芸能界は生産的な活動をしてない虚業だから、直接的な影響は少ないんだって。
で、反原発!といっておけば、メディアに注目されて露出の機会が増えるから芸能人や文化人にとっては得なんだそう。
あと、書くことがなくなった作家、言うことがなくなった評論家、歌うことがなくなったミュージシャンにとっては、
原発事故は、創作活動の格好のネタらしい。
ゴッチももう歌詞のネタがなくなったから、社会ネタにとびついてるのかもね。
夜のコールで音楽はすでにあって、僕らは何を歌うの?とかもうネタ切れを半ば自分で認めてたようなもんだし。
947 :
名無しのエリー :2012/07/25(水) 14:21:55.51 ID:iVvOwT8E0
そうだー夜のコール出たあたりからアジカン半ば見限ってたんだった カマクラまでアジカンいいなーって思ったのが、いきなりミスチルっぽい曲作りだしたから 心が離れていった気がする 昨日、歌謡曲にせっちゃんでてたけど、今のアジカンがこういう行動取らなきゃいけないんじゃないのかな 民放のゴールデンに未だに出ない所も妙に片意地張っている感じで嫌なんだよな それなのに「ロックバンドがシ−ンのど真ん中にいなきゃいけない」って発言して、出るとしても深夜ギリの音楽番組 もうダサいとかそれ以前にすっごい臆病な人なんだなって思った 典型的な口だけの大人
948 :
名無しのエリー :2012/07/25(水) 14:26:23.98 ID:iVvOwT8E0
あと民放のテレビであんな喋れない、面白い事も何一つ言えない 秋元には論破されまくりの癖に ネットと雑誌のインタビューで偉そうな事言い過ぎ そういう所が弱っちいというか人としての器の小ささを感じる
949 :
名無しのエリー :2012/07/25(水) 15:10:29.88 ID:OfnaVBVW0
>>947 民放はベストのときに出て、昔流行りましたね、みたいにソルファの曲しか認識されてないことがゴッチのプライドを傷つけたのじゃないかなあ。
でも、それが今のアジカンの現実なんだから、それを認識して受け入れた上で、一般層にアジカンの知名度あげてく少しでも売れるように努力すべきなんだよね。
そういう地道な努力をいやがって、自分よりも売れてないマイナーロックバンドに囲まれてチヤホヤされて裸の王様になってるのが今のゴッチだと思う。
秋元とか坂本教授とか大物と絡みたがるのも自分を実物以上に大きく見せたいっていう虚栄心だろね。
950 :
名無しのエリー :2012/07/25(水) 20:11:04.28 ID:Fv5iuRKM0
CD買ってきた やっぱり"アジカン"は嫌いになれないわ・・・ ただ"アジカン"として音を鳴らしてくれてればいい ほとんどのファンってそれしか望んでないと思うよゴッチ
951 :
名無しのエリー :2012/07/25(水) 20:38:15.76 ID:46tnQdXMO
そういう話が通じるかね? あちらの世界にどっぷり浸かっているでしょ? それにしても寄付の件はやっぱりそうなるのか…て感じだね
952 :
名無しのエリー :2012/07/25(水) 21:07:08.32 ID:Fv5iuRKM0
twitter見てないんだけどやっぱりそうなるのかって何か発言あったの?
953 :
名無しのエリー :2012/07/25(水) 22:08:26.39 ID:6VZGOnUp0
曲自体が素晴らしくても歌詞で台無しになることもあるっていう責任感とかないのかね? ないよねあの人?たぶん
954 :
名無しのエリー :2012/07/25(水) 22:11:07.47 ID:DM9V4tFmO
「〜でない。」w
955 :
名無しのエリー :2012/07/25(水) 22:37:32.72 ID:46tnQdXMO
956 :
名無しのエリー :2012/07/25(水) 22:58:33.36 ID:OS063OVr0
なんかこう政治とかとは距離置いて 身の回りの生活の事とか歌詞にした方がいいんじゃない 未だに原発とか政治とかアジカンの曲に絡めてくるのにはウンザリ アニソンらしく冒険とかそういうのテーマにしろよ 俺ねフェスではアジカン観るけど今後アルバムも買わないし 単独もナノも行かない
957 :
名無しのエリー :2012/07/26(木) 00:19:39.13 ID:XcFzoD/C0
今回のツアーチケット取れたけど複雑だ 自分の中のアジカンさよならライブになりそうでしょうがない
958 :
名無しのエリー :2012/07/26(木) 01:40:11.55 ID:R7V4Gk4s0
今のアジカンも曲はすごい好きなだけに残念 アジカンの音楽が聴ければそれでいい あーゆー活動してなければここにいるほとんどの人もさすがにここまでアジカン離れはしてなかっただろうし
959 :
名無しのエリー :2012/07/26(木) 02:08:48.31 ID:/lyiqrPK0
原発関連や新曲で新規ファンもついたと思うけど、全体的にはどうなんだろう たぶん離れていく人は、ツイッターなどでゴッチに突っかかったりせずに静かに離れていく人が多いよね 怖いことだけど、ゴッチ自身は、ファンやアンチに構ってもらってるうちは気づけないかもしれない
960 :
名無しのエリー :2012/07/26(木) 05:12:11.29 ID:wFp4E3Z70
原発で騒いでる人はアジカン(というか邦ロック)みたいな音楽聞く層とはかぶってないと思うよ。 デモでただで騒いでそれで発散してるから、音楽にお金だそうとうは思わないんじゃない。 普通に原発関係で離れたファンのが全然多いでしょ。しかもかなり固い固定ファンが 離れてそう。
961 :
名無しのエリー :2012/07/26(木) 08:25:42.84 ID:Tf0q600VO
>>960 君繋からのファンで、多少気になるからこのスレとかはたまに覗いてるんだけどもうCD全て売り払ったし、今後買う気もないしツアーも行かないつもり
そんな感じです
何故ずっと熱中出来てたのか今では本当に謎だ
962 :
名無しのエリー :2012/07/26(木) 09:00:30.82 ID:FxI1QF+ZP
そういう主張をしながらスレを見に来てる人って ゴッチが改めてくれるんじゃないかって淡い期待とか持ってる?
963 :
名無しのエリー :2012/07/26(木) 09:17:35.13 ID:Tf0q600VO
964 :
名無しのエリー :2012/07/26(木) 11:24:10.89 ID:KA2F5+SI0
もてないよね
自分も無理
>>955 の後藤の返答見て最低だと思った
きちんと説明求められてて、全く答えないくせに自分勝手な答えになってない答えで閉めてる
寄付目的で客にきてもらったんだから寄付先についてきちんと説明するべきだろ
こういうところが卑怯だよ
詐欺師みたい
965 :
名無しのエリー :2012/07/26(木) 23:49:29.90 ID:Tf0q600VO
>>964 音楽って一種の詐欺のようなものだから詐欺師ってのは間違っていないかもしれないですね・・w
寄付先の事については最低ですね。真面目に
966 :
名無しのエリー :2012/07/28(土) 13:18:50.42 ID:+J3vx2vr0
チャリティーではないって後藤や教授やその他の出演者はギャラもらってんのかな?
967 :
名無しのエリー :2012/07/29(日) 09:52:56.30 ID:Q4lonKY+0
新曲売れてないね 良くて8位くらい? 知り合いが「Mステのランキングでアジカンの新曲が入ってなかったのは 何か裏で操作されてる」って言っててひいたわ 単にCD買うファンが減ってるだけでしょ
968 :
名無しのエリー :2012/07/29(日) 12:43:14.89 ID:3wl+dwun0
Mすては集計期間がオリコンと違うんだよ。確か金〜木集計。旧譜は7日間集計されるのに対して、新譜は3日間集計。 だから、火、水のフラゲ日にがつんと売れる新譜はランキングに乗るけど、 週間とおして10位に入れるかどうかギリギリの新譜はMすてランキングには乗らない。 まあ、Twitterでの発言が原因でアジカン聞く人が減ってもかまわないとか言ってたしな。 今の地位があたりまえのものだと思ってて、もうオレ達はそれなりの地位を築いてるから、今更ファンに媚びなくたって、 1人2人のファンが気に入らないことしたって、なんだかんだそれなりに売れる、業界人だってみんなオレ等の味方だし。 誰にでもできることをしてる1ファンごときが誰もができないワンアンドオンリーの才能をもってるアーティストであるゴッチ様に意見するなんて100年早い、 身をわきまえろとでも思ってたんだろな。Twitterの返答からそういう態度があからさまだったし。 でも実際に自分たちを支えているのは1人1人のファンで、そういうファンが嫌がることをして離れたらアジカンやゴッチは終わり、路頭に迷うしかないんだよね。 特にネットが発達してきてる最近は発信者よりも需要者の力が強くなってるわけだし、フジテレビで明らかなように需要者が嫌がることをゴリ押ししたらそれだけで避けられる。 どんな偉そうなこと言ったってロックミュージシャンなんて、そんな高尚な存在じゃない、所詮は人気稼業なわけだし。 そこをはき違えたらどうなるかってことを身をもって知ればいいと思うよ。
969 :
名無しのエリー :2012/07/29(日) 12:55:57.85 ID:ggOAMJSe0
自分はWalkman派だからMORA8位は確認取れるけど、 他にitunes storeも取り扱ってるの? 今時シングルなんて固定ファンしか買わないだろうしそんなもんだよ。 ジャニなんて初回と以降では収録曲が違うと商売上手だと素直に思うし。
970 :
名無しのエリー :2012/07/29(日) 13:54:02.89 ID:3wl+dwun0
>>969 ジャニだけじゃなくて、Perfumeは複数やらずにかなり売れてるよ。
バンプもかなり売れてるし、ホルモンも売れてる。
シングルは固定ファンがどのくらいいるかが勝負なのは確か。
けど、シングルがヒットして、普通の人が興味もって、アルバムが売れる。
シングルの売り上げが下がれば、アルバムの売り上げも下がるのが普通。
971 :
名無しのエリー :2012/07/29(日) 14:46:08.76 ID:CPOChXMY0
ホルモンってレンタル禁止なんでしょ? アルバムもずっとだしてないしシングルも3年ぶりだったからのあの売り上げだと思うよ
972 :
名無しのエリー :2012/07/29(日) 20:02:57.72 ID:zKuITi/v0
>>966 出演者全員ノーギャラだって言ってたよ。確か。
もしかしたらクラフトワークとかの例外はありそうだけど。
チケ代凄い安かったしウソではなかろう。
973 :
名無しのエリー :2012/07/29(日) 22:45:23.12 ID:vGwK1uGbO
セールス婆の本領発揮w
974 :
名無しのエリー :2012/07/29(日) 23:49:37.48 ID:3wl+dwun0
>>972 出演者はノーギャラ、収益は会場使用料やロキノンに払う分を除いたら、原水禁へ。
今回の山口知事選の選挙費用にでも使われてんじゃないの。
しかし、原水禁は、朝鮮高校無償化をやってるところと実質おんなじなんだね。
デモ参加者水増しとか韓国人とやることが似てると思ったらやっぱり半島系か。
975 :
名無しのエリー :2012/07/30(月) 18:12:19.32 ID:a4YyMoDR0
フジロックでサカナのライブ見てきた やっぱりフロントマンがしっかりしてるとバンドもしっかりしてるなと思った もうリライトループやってりゃいいんでしょなセトリじゃあ上手くいかないよ
976 :
名無しのエリー :2012/07/31(火) 00:04:28.92 ID:KflwmUVY0
何だかんだ言ってもアジカンの「全盛期」は終わった。コレは事実 ただ、アジカンの「全盛期が終わった」のは原発云々に関係なく 全盛期にファンになった人が就職したり、結婚したりして離れて行く時期だからでしょ?
977 :
名無しのエリー :2012/07/31(火) 00:57:33.62 ID:cacWh4wj0
>>976 どこまでおめでたいんだか。アジカンの全盛期はとっくに終わってるよ。2006年のファンクラブがこけた時点でね。
それでもアジカンを応援する固定ファンとロックファンの支持がそれなりに強かったのと、
タイアップが良い時期に決まってヒットしてたから(鉄コン、ソラニンなど)、
全盛期が終わってから6年以上もロキノンでは売れてる部類の安定した地位で活動してた。
しかし、最近はゴッチのファン無視の態度がひどすぎた。Twitterでの態度、反原発活動がやっぱり一番の原因だろ。
ファンがゴッチやアジカンのことを思って批判的なツイートするのをさらして狂信者を特攻させたり。
気持ち悪い長髪で左翼的な政治的発言を繰り返してたり。
毎日原発のツイートばっかりしてたり、反原発のデモに参加したり。
しかも後藤個人だけじゃなくて、バンドとしてのアジカンまで絡めてきたし。
それではまた明日もせっかくのNARUTOタイアップで内容にあった歌詞書けばいいのに政治的にしかとれないような歌詞にしたり。
そういうのがアジカン聞くような10代、20代の層の反感買ったりどん引きされたりされたんだろ。
978 :
名無しのエリー :2012/07/31(火) 01:56:14.65 ID:KflwmUVY0
アンタこそある意味「おめでたい」わw もっと簡単に言うと「流行に乗ってアジカンを聞いてたライト層が去った」 ただこんだけの事だよ ライト層は後藤のツイッターとかFTなんか見ませんから・・・
979 :
名無しのエリー :2012/07/31(火) 01:57:01.95 ID:3zVcn3LN0
セットリストの組み方が下手くそだと思う つか転がる岩とかイラネ 2年前にフジロック出たときも何でこの曲最後に持ってきたのかわかんねーし 月光、永遠に、新しい世界とかのほうがよっぽど締めに合うと思った 脈打つ・イエスもイベントで全然やんねーしな
980 :
名無しのエリー :2012/07/31(火) 03:21:14.12 ID:cacWh4wj0
>>978 「流行に乗ってアジカンを聞いてたライト層が去った」いや、もうそういう層はとっくに去ってますから。
2004年から2005年頃までは流行に乗ってアジカン聞いてたライト層はいたけど、
そういう人たちはブルートレインで文句言って、ファンクラブが期待はずれで去ったんだよね。
流行に乗って音楽聞いてる層からは、アジカンはもはや5年以上前からオワコン扱いですよ。
それなのに今ここへきて急激にファン離れが進んだことと、反原発活動が無関係というのはさすがに無理がありすぎる。
山口県知事選で負けるや山口県民を罵倒するような反原発の放射脳のおめでたい人ぐらいでしょ、無関係だと思えるのは。
もちろん反原発という主張だけじゃなくて、ファンをさしたる理由もなくブロックしたり、的確で論理的な反論されて、
議論で勝てないと、さらして狂信者に特攻させるといった性格の悪さを露呈したのも大きな要因だろうけど。
981 :
名無しのエリー :2012/07/31(火) 03:33:13.08 ID:cacWh4wj0
しかも、FTで、ゴッチは中沢新一と対談してんだってね。 中沢新一って、オウムの坂本一家惨殺事件のときにオウム擁護して、地下鉄サリン事件までオウムを増長させた主要因として 指摘されてる人でしょ。この人はオウムに加担したことについて総括して世の中に謝罪しない限り、何をいっても信用されないし、言論に携わる資格はないでしょ。 原水禁主催の電気使いまくりで原発反対を叫ぶ音楽フェスといい、ゴッチの政治活動はインチキ臭い人や団体とばっかりからんでるんだよ。 単にそういう人たちから無知なゴッチが利用されてるだけかもしれないけど。 未来について考えようと言われても、普通に考えている人ほど、胡散臭さばっかり感じてしまうわけ。
982 :
名無しのエリー :2012/07/31(火) 03:47:19.61 ID:tUemm84s0
ゴッチが胡散臭い人と絡んでるんじゃなくて ゴッチ自身が胡散臭い
983 :
名無しのエリー :2012/07/31(火) 05:49:17.94 ID:AaA1fSqX0
くだらね。 ゴッチが信用出来ないならもう良いんじゃね? ゴッチ追うのは止めて、もっと信用出来るバンドや歌手を見つけて そっちに乗り換えてアジカンの事はきっぱり忘れちゃえば? 多分、ゴッチのめんどくさいキャラクターはずっと変わらないだろうし、 ゴッチはゴッチで好きにやって、離れたファンはファンで他のバンドに着く、その方がお互いの為でしょ。
984 :
名無しのエリー :2012/07/31(火) 07:17:53.69 ID:DH06R3rA0
>>977 それでも、は歌の方が先に出来てたんだろ
タイアップが決まったのはその後だよ
985 :
名無しのエリー :2012/07/31(火) 10:24:07.89 ID:Dd9+lukoO
>>983 そうだよねー
肩押してくれてありがとうゴッサン
さいならー!
986 :
名無しのエリー :2012/07/31(火) 18:14:47.29 ID:w8cTVAY70
売れなくなるとしがみつこうと胡散臭い人と絡もうとするからね 胡散臭い人はマネーをもってるからね
987 :
名無しのエリー :2012/07/31(火) 23:53:05.80 ID:NhlorTSO0
正直、今のゴッチの影響力ってそんなないでしょ つか自分の発言で影響力を失くしてきていると思う
988 :
名無しのエリー :2012/08/01(水) 07:19:00.01 ID:T/7hOR7K0
それを僅かでも自覚出来るほど、広い視野を持っていないのが残念。 twitter取り上げた方がいい、錯覚起こしてる。
989 :
名無しのエリー :2012/08/01(水) 10:09:41.02 ID:jRDWkTgB0
990 :
名無しのエリー :2012/08/01(水) 18:09:54.03 ID:ckT+VlJLO
アンプリファの頃のゴッチも結構粋がってる感じがあったような気がしないでもない。手元のインタビューみたらね でも昔のアジカンはかっこよかったな
991 :
名無しのエリー :2012/08/01(水) 18:39:11.78 ID:11Kumrz/0
懸命な姿勢で曲作ったりしてたと思う、だからあの頃の楽曲はすごく好き→崩壊〜カマクラの頃まで そこから余裕ぶっこいて過去の功績に甘えはじめたあたりから曲も平凡になったというか 中途半端になってきた印象→マジデ〜現在 今の細美とか一郎、ホルモン亮君にしろ 精神的に自分を追いつめて曲つくってる人の方が面白い曲できてると思う 今のゴッチはプロ意識が低いと思うよ、オナニーを売り物しないでほしい・・・・
992 :
名無しのエリー :2012/08/01(水) 19:58:38.49 ID:jCIEMYFYO
向上心?野心?がなくなってしまったように感じる 近頃は、プロデュースとかの裏方に回る仕事が多いけど… まだ早いんじゃないかという気がする 30代半ばって、そんなもんなのかな? もうこのまま、ゴッチがアジカンの音楽に情熱をぶつけていくようなことは無くなるのだろうか どうしようがゴッチの勝手なんだけどさ、自分もプロ意識低いなと思う
993 :
名無しのエリー :2012/08/01(水) 20:21:16.22 ID:ukVH1q080
994 :
名無しのエリー :2012/08/01(水) 22:24:11.61 ID:7NvPQLZ+0
単純にお金やある程度の名声を手にした事で ハングリーじゃなくなっただけじゃないか あと業界人やファンの子からチヤホヤされたりとか バンプの藤原もそうだし、銀杏の峯田もそうだろ ただ後藤の場合はドップリ浸かりすぎてもはや手遅れのトコまで来てると思う 口ではこんなこと言ってたけど、行動を見る限りでは本心は違うみたいなさ所がちょくちょくある
995 :
名無しのエリー :2012/08/02(木) 21:24:29.10 ID:bEXfV3Oc0
ジャパンのno nukesの記事読んできたけど アジカンよりもブラフマンの発言に反吐でそう
996 :
名無しのエリー :2012/08/02(木) 23:07:21.04 ID:EuMejoKS0
梅
997 :
名無しのエリー :2012/08/03(金) 02:44:48.31 ID:COwS2KTA0
なんか最近、はげでぶになって、さらに歌までヘッタクソになったと思ったら、こんな馬鹿げたことしてたんだ。 曲が好きなだけの俺から見たら、最低レベルまで劣化しているようにしか見えない。
998 :
名無しのエリー :2012/08/03(金) 10:06:36.67 ID:BTaGn2Tz0
埋め
999 :
名無しのエリー :2012/08/03(金) 12:41:20.83 ID:JsuOfvWL0
埋め
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。