日本語でロックはムリな現実

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
とりあえず、ロックとはロック様式の音楽、ということで
ロックは英語だからこそできる音楽様式
★英語の特徴は
・強弱アクセント
・子音が目立つ
・音韻(特に脚韻)をそろえ易い
・発音重視で同音異義語が少ない
★日本語の特徴は
・高低アクセント
・母音が目立つ
・掛詞をそろえやすい
・同音異義語が多い

英語文化圏が生み出した様式を、正反対の日本語で受け継ごうなど絶対に無理
2名無しのエリー:2011/08/15(月) 14:36:13.94 ID:4StHd7W80
ロックは「英語だからできること」「英語の味」を突き詰めた結果生まれた音楽

スネアの金属音が擦れるあの音は英語の子音を真似たものだし、
歌詞に見られる執拗な押韻(特に脚韻)も英語の言語的特長を生かしたもの
3名無しのエリー:2011/08/15(月) 14:42:03.85 ID:4StHd7W80
強弱アクセントという言語的特長も強弱の繰り返しによるノリ作りに影響している
日本語は音の高低で言語を識別し、強弱がないため、リズムとしては平坦である
それを無理やり、強弱パターンで作られた飛び石のような音符に載せようとするのは、
英語で和歌を書き歌おうとするのと同じくらいおろかなことだ
4名無しのエリー:2011/08/15(月) 14:50:44.77 ID:4StHd7W80
■英語と日本語では、ノリを生み出す駒がことなっています

英語の強弱アクセントがドラムによる強弱の繰り返しでカウントすることでノリをつくり出すのに対して、
日本語は文節の繰り返し、特に文節の合間の息継ぎによって、ノリを生み出します

もっとも顕著なのが能の謡(http://www.youtube.com/watch?v=QrAbPd1V-UM)が、能に限らず、
七五調は日本の音楽にいきわたっていますよね

ロックに感動した人たちはボーカルとリズムパートとをはっきり区別して、
ドラムがリズムを作っているかたわらで、ボーカルが歌う、という考え方が染み付いています

しかし日本語で歌を作りたいならば、そうではなく、詞がノリが生み出すのだという考え方に切り替える必要があります
5名無しのエリー:2011/08/15(月) 15:03:54.42 ID:6ppYqRZ6O
別にどんな形だろうが、ロックはロックだろ。死ねよ。
6怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/08/15(月) 15:40:39.13 ID:4StHd7W80
日本語ではできません
ロックの精神、などを振りかざしてごまかすのは、音楽的な部分で真似するんをやめてからにしてはどないでしょう
7名無しのエリー:2011/08/15(月) 15:53:11.51 ID:6ppYqRZ6O
何で出来ないんだよ。欧米発祥だからって、出来ない理由にはならねえだろ。

言語云々のくだらない事言ってんじゃねえぞこのキチガイ。
マジで死ねよ。家事とか家の事しろ腐れBBA。
8怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/08/15(月) 15:56:21.21 ID:4StHd7W80
くだらなくないですよ
歌は言語から生まれるものです
9名無しのエリー:2011/08/15(月) 16:03:08.86 ID:6ppYqRZ6O
死ね。
あんたの理論だと「日本語はロックに向いてる言語じゃない」って事で、
「日本語にロックは無理」って事にはならないだろうがクソッタレ。

ちゃんと自分が言った事を考えて喋れや。頭悪すぎんだよ。
10怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/08/15(月) 16:05:36.02 ID:4StHd7W80
言い方の違いやとおもいますが
11名無しのエリー:2011/08/15(月) 16:11:27.29 ID:fuHJCkSvO
大瀧詠一と松本隆師匠に聞いてきな、このお方こそ日本語ロックの先達だ、はっぴいえんどなめんなよ。
12名無しのエリー:2011/08/15(月) 16:11:35.47 ID:6ppYqRZ6O
だったら日本語下手すぎなんだよボケ。マジで死ねよ。それか通院しろよ。
13怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/08/15(月) 16:12:59.03 ID:4StHd7W80
>>11
かぜをあつめてとやらを聞きましたが、フォークではないでしょうか
それに音楽的にあたらしいことをやっているとはおもえません
のんきに日本語をのせただけやないでしょうか
14名無しのエリー:2011/08/15(月) 16:20:39.05 ID:6ppYqRZ6O
世の中にはこんな糞みたいに話が通じない
糞みたいなババアがいるんだな。

良い勉強になったよ。
それじゃ、周りに迷惑かけんなよ糞ババア。
15名無しのエリー:2011/08/15(月) 16:21:28.84 ID:6ppYqRZ6O
怪獣の子供=草履(伝統芸能板文楽系スレの嫌われ者)=調布深△寺の嫁(娘が二人いるオバサン)
16名無しのエリー:2011/08/15(月) 16:31:43.92 ID:L86BgSLA0
超絶技巧ドリームシアター世界最速64ビートアレンジ!
http://www.youtube.com/watch?v=YGj7Z8xRc6M
17名無しのエリー:2011/08/15(月) 17:50:53.58 ID:I1myYtJAO
今更日本語ロック論争かい、はっぴぃえんど聴きなよ
18名無しのエリー:2011/08/15(月) 17:52:15.94 ID:L/BPzXz7O
お前が大好きなクイーンが日本語で歌ってるけど
19名無しのエリー:2011/08/15(月) 18:24:08.14 ID:XyvhzZ1FO
また怪獣のクソスレか。

クイーンや70'sの有名所しか知らねえくせしていっちょまえにロックを語ってんじゃねえよ。
20名無しのエリー:2011/08/15(月) 18:27:58.22 ID:y79wdhVQ0
このスレ見てたら
90年代の感覚のままいるようだな2ちゃんねるはw
21怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/08/15(月) 18:48:32.67 ID:4StHd7W80
「日本語でも歌える」と「日本語やから歌える」は大違い
ロックを変えたと神扱いされとるサザンは、英語歌詞で曲を作って、その跡で適当に日本語をのせるんやと
そんなまでしてロックをやろうってのは、もはやただの芸人根性や
替え歌でしかない
22名無しのエリー:2011/08/15(月) 19:49:34.95 ID:6ppYqRZ6O
ロックは英語でしか出来ない、なんて訳ねえだろ腐れババア。
大体特定の言語でしか出来ない、なんてモノはねえだろ。
サマになるかどうかは別として。


スレタイ変えて出直せボケが。
23怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/08/15(月) 19:52:24.69 ID:4StHd7W80
シンコべーションかて、英語やからこそウマくいくんでっせ
24名無しのエリー:2011/08/15(月) 20:02:47.38 ID:AYi/0mAX0
シンコ「ペ」ーションな

ロックをあくまで歌として捉えるならばその理論も一定の正当性が認められるだろうね
しかし、この理論に沿った場合、インストゥルメンタルロックは何故成立しうるのか、ロックにおける即興演奏とは何かが説明しきれないという瑕疵がある
60年代から、ロックバンドが即興演奏で曲を膨らませるのは普通のことだったのだ

LED ZEPPELIN - Dazed And Confused(1970)
http://www.youtube.com/watch?v=0MDBsMYDN7I (Part1)
http://www.youtube.com/watch?v=GUKdRpdQaNY (Part2)
ハードロックの王者ZEPの名ライブ 6分半の原曲を15分以上に拡張して演奏

GRATEFUL DEAD - Dark Star(1969)
http://www.youtube.com/watch?v=OhVDcXZwcH4
「世界最高のライブバンド」と称されるグレイトフル・デッド、そのライブアルバムから

いずれも、各パートによるリズムの交感/交歓が肝だが、さてボーカルの果たす役割は何なのか?
グレイトフル・デッドに至っては、スネアの音すら目立たないため、ドラムは英語の響きをまねたものという点すら怪しくなってしまう

そもそもロックンロールがダンスミュージックだったことを考えれば、ロックが(わりと極端なまでに)身体感覚に訴えかけるための音楽という側面から考察していくほうが無理はなさそうに思える
その方法論として、プリミティブなビートから始まり、次第に音色や響きの変容/拡張、ミニマル感覚のデフォルメ、ポリリズムに象徴されるリズムのずらし等の試みがなされてきた訳だから
そこでは最早言語はひとつのツールでしかなくなっているのが現状だ(ともすればリズムすら。ドローン系を見よ)

これらを克服して、論を今一度立ててみてはいかがか
25名無しのエリー:2011/08/15(月) 20:04:51.22 ID:6ppYqRZ6O
あと、東京事変やらLUNASEAやらを褒めてたのは何でだよ。
お前の嫌いな邦楽ロックだぞ。

シンコペーションが上手くいこうがいかまいが
ロックはロックだ腐れババア。
26怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/08/15(月) 20:19:05.28 ID:4StHd7W80
身体感覚からの理論はかつて試みましたが、どうしても抽象的なものになりがちで、
そこからより普遍的に納得できるであろう、言語という媒介から日本の音楽のいい加減さを批判しようとしているのです
27名無しのエリー:2011/08/15(月) 20:22:28.59 ID:6ppYqRZ6O
コレはマジなのか。

怪獣の子供◆dxakKNa1zM の正体は調布市深大寺の寺の嫁にして二人の娘持ちでありながら
文楽芸人との不倫変態SEXにはまりさらに別の若手芸人に下着を渡して誘う
ずば抜けた変態在日反日チョンババア・西島磯穢(磯美)(にしじまいそみ)成徳短大(偏差値40)中退(笑)
昆虫クラブ
http://homepage.biglobe.ne.jp/service/pickup/pick0146.html
http://www5f.biglobe.ne.jp/~tenpuru/

別名:猫山猫八、らいとわーく明輝☆猫山☆、ashiwaraouji葦原王子
らいとわーく明輝☆猫山☆のつぶやき
http://plz.rakuten.co.jp/hanachidori/
高圧的な物言いやマンガアニメを敵視するのが怪獣と全く同じ
その正体は…文楽座に着物姿で現れ野太い掛け声で他の観客に迷惑をかける
文楽ファンの間で「草履」と呼ばれ忌み嫌われる変態ババア

◎伝統芸能板より
2ch
キーワード⇒西島磯穢・怪獣の子供・◆4PylTqhQyQ
http://unkar.org/r/rakugo/1259850661
2ch
キーワード⇒草履

怪獣の子供ブログ(妄言垂れ流し。批判は消して逃げる)
http://kaijunokodomo.wa-syo-ku.com/

kaijunokodomo総合2(怪獣の実態)
2ch

歴史がないチョンなために日本の芸術に憧れ、「自分は芸術家だ!」という妄想にすがり、
それを周囲に認めさせようとする
28名無しのエリー:2011/08/15(月) 20:23:23.18 ID:AYi/0mAX0
>>26
それはそれで結構だが、>>24の内容についての言及は何も無しかね?曲は聴いたのか?
反論があるなら反論すべきではないか?
29名無しのエリー:2011/08/15(月) 20:28:35.59 ID:6ppYqRZ6O
「歌詞は聞き取れなくてもいい。ロックの場合。」
って言葉もある。
30怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/08/15(月) 20:40:47.22 ID:4StHd7W80
正直あまり関心がない
ダンスミュージックとしてのロックについては、「最大公約数のリズム」とかんがえとる
独創的なリズムについてはあきらめて、全員が足踏みをできるような普遍的なリズムを追い求めた面は確かにある
かといって、それが日本人独自のもんかとゆうたら決して違うし、日本人に最適なもんかといえばそうでもない
日本人がロックのリズムにそこまで抵抗を感じひんのは、海の向こうの彼らが生みの向こうの彼らのライブの中で、
あらゆる人種が乗れるリズムを追い求めた結果得た、底の浅い普遍性であるにすぎない
誰にも嫌われない味ではあるけども、それゆえにおもろない
そこから脱却しようとしたんがプログレの連中やろう
君は「次第に音色や響きの変容/拡張、ミニマル感覚のデフォルメ、ポリリズムに象徴されるリズムのずらし等の試みがなされてきた訳だから 」
というが、それがプログレ以外のロックでやられたとしたら、飽くまで土台があった上での味付け程度であって、
そのリズムやグルーヴにおける面白みは日本のお座敷音楽にすら劣るっちゅうんが僕の考えや
ほんまにかえよおもたら、プログレみたいに自分らが帰れる場所、基本のリズムを、堂々と捨てる覚悟をもたなあかん
僕は個人的にはプログレの連中のほうに共感するほうやけど、じゃあプログレに日本らしさを感じるかゆうたら、それもまた違うわな
ただ、歌を使ったロックよりは日本人が入れる余地はあるやもしれん
ただそれははじめから理論的な斬新さを競うフィールドやからこそであって、
黒人音楽のように理論や考え方そのものが受け入れられてこそ価値のある音楽になるというんが僕の考え
31名無しのエリー:2011/08/15(月) 20:55:30.34 ID:6ppYqRZ6O
日本語じゃロックは無理、の理由になってねえじゃねえか腐れババア。
いい加減認めろよ。元河村隆一のファンよお。
32怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/08/15(月) 20:56:31.23 ID:4StHd7W80
僕は婆でもなければかわむらりゅういちのファンでもない
33名無しのエリー:2011/08/15(月) 21:01:39.67 ID:6ppYqRZ6O
いいから「日本語じゃロックは無理」の理由を語れよ。

都合の良い所ばかり
かいつまんでんじゃねえよ腐れババア。
34名無しのエリー:2011/08/15(月) 21:05:09.46 ID:y79wdhVQ0
だからもうええやろ
ロックなんてもう死語なのw
35名無しのエリー:2011/08/15(月) 21:05:35.50 ID:AYi/0mAX0
>>30
プログレ(そもそもこれは日本発祥の言葉だ)を引き合いに出すというのが実にがっかりだ
リズムの複雑化がプログレの第一義ではない
キング・クリムゾンのエピタフは聴いたことがあるのか?
響きの変容といったらまずはドラッグカルチャーとリンクする形でのテキサスあたりのサイケデリック・ロックが挙げられるだろうし、
そんなところを探らずともビートルズに当たってみればいい
ミニマル感覚?ヴェルヴェッツくらい知っておけ

そして確実に曲は聴いていない
>>24で挙げた曲は合計約40分
書き込み時間とレスのボリュームからしてまず聴いていない
>>30のように論を立てながら聴いたんだ、とは言わせない
そうだとしても、それはつまり人から提示されたものに向き合うつもりはないと言っているようなものだ
はっきり言って失望した
36名無しのエリー:2011/08/15(月) 21:09:03.63 ID:6ppYqRZ6O
説明出来ねえから逃げかよ。
だったらこんな糞スレ立てんな腐れババア。くたばれや。

37怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/08/15(月) 21:16:57.61 ID:4StHd7W80
>リズムの複雑化がプログレの第一義ではない

誰もそんなことゆうてへんがな

>そして確実に曲は聴いていない

一番下の奴は聴いたよ
なかなか面白いとおもう
38名無しのエリー:2011/08/15(月) 21:20:18.86 ID:6ppYqRZ6O
「日本語じゃロックは無理」
この理由が語れないのにこんなスレ立ててんじゃねえよ腐れババア。

39名無しのエリー:2011/08/15(月) 21:24:02.82 ID:jmxdNETd0
清水翔太には 到底及ばないけど 僕が R&Bにチャレンジしてみた 曲です。
誰かの 心に届いたら、 僕は、それで いいと思ってる。

http://lyrics.minna-no.jp/lyrics/view/70758
この曲、君たちに 心を開いて、聴いてみて ほしいね。
40名無しのエリー:2011/08/15(月) 21:26:45.31 ID:6ppYqRZ6O
>>39
コノ曲デ何ヲ主張シタインダ?
41名無しのエリー:2011/08/15(月) 21:32:07.30 ID:AYi/0mAX0
ZEPは聴いていないって事じゃないか
グレイトフル・デッドの何が面白かったのかも言わないし

>>日本人がロックのリズムにそこまで抵抗を感じひんのは、海の向こうの彼らが生みの向こうの彼らのライブの中で、
>>あらゆる人種が乗れるリズムを追い求めた結果得た、底の浅い普遍性であるにすぎない
>>誰にも嫌われない味ではあるけども、それゆえにおもろない
>>そこから脱却しようとしたんがプログレの連中やろう

つまり、シンプルな乗り易いリズムからの脱却を目指したのがプログレだということを言っているだろうが
あと、プログレが帰れるリズムを捨てたなんて大嘘だ
ジャズ的なリズムを指向したカンタベリー派の説明がつかないし、ピンク・フロイドは技巧的な演奏でで名を馳せたバンドじゃない
42怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/08/15(月) 21:37:39.83 ID:4StHd7W80
せやからプログレの全部がリズムを複雑化しようとしたなんてゆうてへんがな
君も6ppYqRZ6Oも思い込みが激しすぎるで
大体そこは議論において拘るとこちゃうやん
僕の揚げ足取りたいだけなんとちゃうの?
43名無しのエリー:2011/08/15(月) 21:41:09.35 ID:6ppYqRZ6O
思い込み、って何についてだよ。説明してもらおうか腐れババア。
44名無しのエリー:2011/08/15(月) 21:44:32.90 ID:6ppYqRZ6O
腐れババアは別として、
東京事変やらを褒めてたのは事実だろうが腐れババアが。

あといい加減、「日本語じゃロックは無理」な理由を語れや。
45名無しのエリー:2011/08/15(月) 21:47:54.56 ID:AYi/0mAX0
はっきり言うと、>>30で「あまり関心がない」って言われた時点でもう議論する気は大きく減退している
挙げた曲もろくすっぽ聴いてない(少なくともZEPは確実に聴いてない)
そもそも>>24の前段については回答しようともしていない

もう結構、まじめに取り合った俺がバカだった
46怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/08/15(月) 21:50:51.97 ID:4StHd7W80
関心がない理由はちゃんと述べとるやんか
リズムから考える必要性を感じないし、抽象的で効率も悪い
またロックのリズムに日本人でものれるんは結果論であって、日本人のための音楽というわけではないと

そもそもいわずとも、歌を伴わない音楽なんて例外を持ち出しても効率悪い上スレッドの趣旨からそれとるしな
47名無しのエリー:2011/08/15(月) 21:56:10.31 ID:6ppYqRZ6O
「日本語じゃロックは無理」の理由を言え、っつってさっきからずっと言ってんだろうが腐れババア。

このスレの主題だろうが。今度はスルーすんなよ。
具体的な理由を答えろ。
48怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/08/15(月) 22:03:06.26 ID:4StHd7W80
★英語の特徴は
・強弱アクセント
・子音が目立つ
・音韻(特に脚韻)をそろえ易い
・発音重視で同音異義語が少ない

この特徴からロックの様式は生まれました
すなわち、強弱のリズムによって刻まれる拍節、その拍節という箱を走り抜ける音符、シンコペーション、
英語の子音の破裂音、金属音とよく馴染むドラムの音、派手で持続的なギター、
アグレッシブなシンコペーションをまとめるための土台である脚韻、
その脚韻やサビでのキャッチーなワンフレーズをささえる豊かな発音・・・
49名無しのエリー:2011/08/15(月) 22:04:14.12 ID:6ppYqRZ6O
だからどうした。
理由になっちゃねえよ腐れババア。
50名無しのエリー:2011/08/15(月) 22:10:27.41 ID:jUm9hmSE0
ヤメレヤメレ。狂人の相手なんか出来っこねえよ。
51怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/08/15(月) 22:12:59.51 ID:4StHd7W80
★日本語の特徴は
・高低アクセント
・母音が目立つ
・掛詞をそろえやすい
・同音異義語が多い

高低アクセントとは、語の意味を発音の高低で区別するもの
ただでさえ同音異義語の多い日本語
当然、旋律の高低が↑↓となっとるところを、↓↑と歌おうもんなら、意味の通じんようになる
多少の逸脱は許されるが、あまり逆らいすぎると違和を感じさせてしまう
ロックはコードをかき鳴らしながら、楽器を入れ物として歌を載せていく、という作り方が多いよう
曲先主体の作り方なんも、向こうは音の数、旋律を調整しやすいからやろう
日本語はそうはいかん
強弱アクセントの言語とちごうて、一文字一音、隙間の多い英語とちごて音数の圧縮がでけんし、
旋律も高低にしばられる

せやからど派手な旋律展開は難しい

歌詞を入れ物と考えて、その中でどう味をつけるかを考えるべきやろう
実際最近までは、詞先が多数派やったしな
52名無しのエリー:2011/08/15(月) 22:22:09.09 ID:6ppYqRZ6O
だから理由になってねえよ腐れババア。

もしスレタイが「日本語ロックはサマにならない」だったら、
俺は生暖かい目で見ててやったよ。

だけど「日本語でロックはムリな現実」、なんて頭の悪さ全開なのが頭にくるんだよ。
いい加減、日本語でもロックは出来るって認めろよ。
53名無しのエリー:2011/08/15(月) 23:40:57.08 ID:cOYYCcbD0
>>52
何か一番納得するレスだったw
54名無しのエリー:2011/08/16(火) 01:08:45.44 ID:B4yffcVa0
http://www.youtube.com/watch?v=THS-OGtpdxA&feature=related
70's 日本のロック ダイジェスト
日本語ROCK
55名無しのエリー:2011/08/16(火) 02:12:31.66 ID:4fCpfKvfO
>>54
こういう自分の好みを押し付けるヤツはファックだね。
56名無しのエリー:2011/08/16(火) 06:44:00.76 ID:B4yffcVa0
好みを押し付ける?
はぁ
TVKの番組じゃん
日本語で歌うロックの歴史についての
中身観てから言ってんのか?お前さん
57名無しのエリー:2011/08/16(火) 06:55:56.02 ID:4fCpfKvfO
だったらそんなモンわざわざ載せなくてもいいじゃない。
載せた所で何かが変わる訳でもない。


コテのヤツを説得したいなら無駄。
何教えてやってもダサいだの無理やりだの言われるだけ。
58名無しのエリー:2011/08/16(火) 09:25:46.70 ID:B4yffcVa0
ムキになるなよw
馬鹿かあんたは
別にええやん番組位
内容を支持するか否かは別問題
59名無しのエリー:2011/08/16(火) 12:00:42.61 ID:4fCpfKvfO
歴史のお勉強じゃないんだよ。
日本語ロックが可か不可かって事を言ってんのに、
わざわざ70年代のロックを載せる意味が分からん。
60名無しのエリー:2011/08/16(火) 16:21:34.91 ID:B4yffcVa0
70年代が日本語ロックの始まりだからだろ
61名無しのエリー:2011/08/16(火) 16:25:13.21 ID:4fCpfKvfO
駄目だこりゃ
62名無しのエリー:2011/08/16(火) 16:44:38.03 ID:qGwjjWj+O
日本語のロックなんてGSの頃からあるだろ
63名無しのエリー:2011/08/16(火) 17:06:41.53 ID:NLUhTYsj0
ぶっちゃけオジー・オズボーンが生き神様みたいになってる時点で英語も日本語もないわな
64名無しのエリー:2011/08/16(火) 17:21:36.01 ID:4fCpfKvfO
ビートルズになりたくて、ロック続けてたら、
いつの間にかオジーオズボーンになっちまってたんだ。

Byオジー
65名無しのエリー:2011/08/16(火) 17:59:44.32 ID:zIrM7O4q0
一部の例外をあげようと、ロックは歌であって、歌である以上言語の問題は付きまとう
66名無しのエリー:2011/08/16(火) 18:10:43.54 ID:4fCpfKvfO
shineyo
67名無しのエリー:2011/08/16(火) 18:26:23.00 ID:4fCpfKvfO
>>65
何語だろうとロックは出来るっつって、何回言わせりゃ済むんだよ腐れババア。


ボーカルがいて、ギターがいて、ベースがいて、ドラムがいて、場合によっちゃキーボードがいて、
そしたらロックだ。
インストバンドやベースレスとかもあるけど。

言語云々がロックに合ってるかどうかなんて関係無い。
68名無しのエリー:2011/08/16(火) 18:28:50.53 ID:7q9DJZDT0
>>1
内田裕也乙!
69名無しのエリー:2011/08/16(火) 18:31:19.88 ID:4fCpfKvfO
>>68
サンキューロックンロール!!!
70名無しのエリー:2011/08/16(火) 18:33:24.31 ID:4fCpfKvfO
てか、内田も>>1みたいな事言ってたの?

日本人はカバーだけやればいい、ってスタンスらしいけど。
71名無しのエリー:2011/08/16(火) 18:34:36.24 ID:zIrM7O4q0
「日本語ロック論争」で決着がついている、というのが邦楽家たちの常套手段なんだな
既成事実をでっちあげて、ただ世の中が日本語で歌う方向に動いたというだけで、自分たちが正義だということにしちゃってる
実はそれって、ロックの精神からもっとも離れた格好悪い自己弁護なんだけどね
いろんな意味で、「日本語ロック」とかいってるやつらはロックからかけ離れている
72名無しのエリー:2011/08/16(火) 18:37:35.59 ID:4fCpfKvfO
ふざけんなよ腐れババア。
てめえが最初にロックの精神論じゃなく、形式的ロックの事、っつって話始めたじゃねえか。

だいたい、ロックの精神なら言語なんて些細な事関係ないだろ。
主張とか気合いがあればいいんだよ。
73名無しのエリー:2011/08/16(火) 18:43:17.78 ID:7q9DJZDT0
>>70
ここで良く言われる「70年代の日本語ロック論争」っていうのは
内田裕也(フラワー・トラベリン・バンド)と松本隆(はっぴいえんど)による論争だからな
74名無しのエリー:2011/08/16(火) 18:45:27.65 ID:4fCpfKvfO
>>73
なるほどね。
75名無しのエリー:2011/08/16(火) 18:50:29.15 ID:qGwjjWj+O
内田裕也も日本語で歌ってたけどね
76名無しのエリー:2011/08/16(火) 18:52:28.60 ID:NLUhTYsj0
つかさ、ロックなんて言っちゃ悪いが「THE・俗世」みたいな音楽なんで
そーんなにこだわるようなもんでもないぜ
常にどっか間違ってるのがロックだw
表現としての正しさを常に求められるような音楽だったらこんなに世界中に広まってねーよw
77名無しのエリー:2011/08/16(火) 18:58:33.24 ID:4fCpfKvfO
だよな。ロックの良いところは気軽に楽しめるところだと思う。
78名無しのエリー:2011/08/16(火) 19:04:28.10 ID:4fCpfKvfO
いや、ロックだけじゃなく音楽自体そういうモンか。
79名無しのエリー:2011/08/16(火) 19:10:30.72 ID:NLUhTYsj0
そもそもさ、能だって義太夫節だって生き残ってるんだよ
ファンもちゃんとついてるんだよ
日本語の響きを堪能するための音楽、しっかりあるじゃん
洗練の極みとしてそこにあるじゃん
ロックなんて、嫌ならうっちゃっとけばいいんだよwその程度のもんだよw
何が不満なのか全然わかんねーよw
80名無しのエリー:2011/08/16(火) 19:40:00.74 ID:zIrM7O4q0
>>79
若い人が本当に自分たちの音楽だと言えるものがないってことだよ
生活と連続した、矛盾のない純粋な日本語の音楽
こんな当たり前のものがないことの異常さが、君にはわからないのか?
81名無しのエリー:2011/08/16(火) 21:06:36.38 ID:4fCpfKvfO
てめえが異常なんだよ腐れババア。
82名無しのエリー:2011/08/16(火) 21:11:00.75 ID:4fCpfKvfO
>生活と連続した、矛盾のない純粋な日本語の音楽

んだコレは。
アナタ、日本語ダイジョブ?


考えて喋れや。こんな腐れババア語伝わんねえよ。
83名無しのエリー:2011/08/16(火) 21:50:30.09 ID:NLUhTYsj0
夏祭り行けよw音頭踊って来いw
やってない土地なんてねえぞw
俗っぽいのはイヤだってか?近代化後にアレンジ入ったりしてるからイヤだってか?
そんなん知らねえなw
84名無しのエリー:2011/08/17(水) 00:08:19.39 ID:Yj3rSi5Y0
>>1さんの結論は、
「日本語でロックは無理」
ですよね。
ということは、>>1さんには、個々の日本語曲について、
「これはロックではない」
という判断が既についてるはずですよね。

では>>1さん、この曲について、
「何故ロックではないのか」
を具体的に教えて下さい。

お題@
 B'z「DEEP KISS」
 http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=cTOUSJSZCNM

携帯用のリンクですみません。
パソコンから見られる場合には、
YouTubeで「B'z DEEP KISS」で検索してみて下さい。
85怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/08/17(水) 00:11:17.47 ID:xgs09XE10
いいでしょう
ただ今日は眠いので、明日
86名無しのエリー:2011/08/17(水) 00:12:32.98 ID:Yj3rSi5Y0
>>1さんへ。
お題A
 B'z「FIREBALL」
 http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=cyvc3EN2eeI&fulldescription=1

これも携帯用のリンクですみません。

それではよろしく〜〜〜
87名無しのエリー:2011/08/17(水) 00:13:20.60 ID:Yj3rSi5Y0
>>85
おやすみなさい〜〜〜
88名無しのエリー:2011/08/17(水) 00:29:35.03 ID:6CV0u6p50
  _____________
 |  (^o^)ノ | < おやすみー
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
89名無しのエリー:2011/08/17(水) 00:33:09.85 ID:LMBY2MZ00
無理ではない
ただ洋楽風に日本語で歌うと>>39みたいな吉川や氷室っぽくなる
日本人の骨格の限界もある、生まれ持った共鳴する場所が違うからどうしても英語の発音、白人の骨格でできてしまう音域での歌唱が黄色人種では不可能
努力じゃ変えられない
証拠PV
日本No1の動員を誇るロックスター氷室を失笑するマイケミカルロマンスのファンたちのコメント
http://www.youtube.com/watch?v=bWfKrw3ofEo
90名無しのエリー:2011/08/17(水) 00:37:36.09 ID:Yj3rSi5Y0
>>1さんが寝ている間にちょっと追加。

お題B
 B'z「愛のバクダン」
 http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=HIx5QLV3YC8&fulldescription=1

それでは本当におやすみなさい。
91名無しのエリー:2011/08/17(水) 00:52:12.40 ID:yUuc0Daq0
>>71
要するに、商業的な観点では「日本語の歌詞」でしか売れねえつーこった。

キャロルの歌詞があんな風になったのも
元々英語で作った歌詞をレコード会社が(英語じゃ売れないと判断して)
「(発売まで時間無いけれど)日本語に変えてくれ」とムチャ振りをしたのが原因なんだからな。
92名無しのエリー:2011/08/17(水) 01:15:00.31 ID:yUuc0Daq0
それから、仮に英語で歌詞を作って歌ったりすると
「文法」だの「発音」だの言って叩くヤツもいるからなw

10年ぐらい前にボニーピンクが、そういう「英語厨」と論争したことがあったっけw

ほな、どないせえゆうね?
ネトウヨになればいいんですね?分かります!
日本が進むべき道は、尊皇攘夷ぜよ!!!
ペリーなんか砲撃して追い返せばよかったんや!!!!
93名無しのエリー:2011/08/17(水) 01:48:31.47 ID:yUuc0Daq0
>>59
>歴史のお勉強じゃないんだよ
捏造した歴史しかない彼の国のお方ですね?分かります。
たかだか40年前程度のの「歴史」なんて資料がいくらでも転がってるだろ?
戦国時代のヲタとか、幕末のヲタとかをDisってんの?????

テメーは歴ヲタに喧嘩売った!!!!一生許さない!!!!
94ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/08/17(水) 01:53:07.48 ID:rkRh1baTO
日本語でもロックはロックだいって鼻息荒くしてる連中ってさぁ
海外のロックの定型に当て嵌めてそれを正当化したいワケでしょ(^^)

だけど当の海外ロックミュージシャンのほうはそのいかにもなロックの定型、規制概念を打ち破った表現をするかで
思考錯誤してたりするワケじゃん(^^)

なんかもう立脚点から目的地まで完全に食い違ってんだよなぁ(^^)
95ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/08/17(水) 02:01:35.36 ID:rkRh1baTO
既成か。携帯だからなんかテキトーでごめんなさい(^^)


なんだっけ。ボルシチ真似たら肉じゃがが出来たみたいな話があるらしいけど
肉じゃががお前らにしたら旨いと感じたらそれでいいんじゃないの(^^)

あくまでボルシチにこだわりたけりゃボルシチ食えばいいし
肉じゃがが旨いなら肉じゃが食えばいいし(^^)


別物って割り切れてない対抗意識晒すから見る人間からするとコンプレックス持ってんな〜って思われちゃうワケで(^^)
96名無しのエリー:2011/08/17(水) 02:12:27.61 ID:yUuc0Daq0
>規制概念を打ち破った表現
とか言いつつ案外、変わってねえよと思うんだよなぁ〜〜〜

ウルトラマンや宇宙戦艦ヤマトやルパンや必殺シリーズや仮面ライダーって40年前からあるよな
当時としてはかなり「既成概念を打ち破った」表現なんだろうけど
今の目で見ると陳腐に見える
ってことを、邦楽ロックの代表格である はっぴえんどとキャロルで学んだ

色々な世界の「ヲタ」の方の意見を聴くと、70年代時点で
現在と生活様式は変わってないんだろうなぁ
(つまり、ヲタとDQNの対立構造は当時から変わってないってこった!)

でも、それでいいじゃないか?にんげんだもの
97名無しのエリー:2011/08/17(水) 02:22:12.15 ID:yUuc0Daq0
そういえば、ドラえもんも40年前には既に存在するな

日テレ版ドラえもんOP
http://www.youtube.com/watch?v=eY8zYN5dnaI

要するにサブカルチャーなんて所詮70年代でやりつくされたってこった
98ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/08/17(水) 02:25:53.79 ID:rkRh1baTO
う〜ん。実際変わった変わらないの結果はともかくとしてね、
既成概念を打ち破った表現しようとする活動や理念がロックとかパンクのらしさだったりして今日までのその歴史の経緯になってきたと思うワケです(^^)

僕ちんが言ってるのは「新しいもの」を求める洋楽の姿勢と「既成のもの」に当て嵌めようとする邦楽では、話が噛み合うワケないじゃんっていう(^^)

なんか精神論よりの意見かな。スレ違いだっていうなら気にしないでください(^^)
99名無しのエリー:2011/08/17(水) 02:44:54.41 ID:yUuc0Daq0
>>98
>「新しいもの」を求める洋楽の姿勢
つ【レニー。クラヴィッツ】【オエィシス】【ランシド】【ジャミロクワイ】【ブラック・クロウズ】【ジャック。ジョンソン】

でも、こういう古典復興派のバンドって好きwwww
ロックに進化なんていらねえんだよ。夏
100ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/08/17(水) 03:08:48.39 ID:rkRh1baTO
べつに全部が全部同じ方向だなんて話はしてないのに(^^)

でもお前がいらないって言っても自分で古典復興って言ってるように古典と呼ばれるような周りの進化があるコトは目に見えるワケじゃん。だから>>>96の「変わってねえよ」ってのはおかしいよね(^^)

その進化に対して邦楽ファンは連中がとっくに通り過ぎた定型に当て嵌めようと躍起になってるのはなんだかね、と思って(^^)

べつに邦楽がダサいとか邦楽ファンが知恵遅れだとかのバカにした意味は含んでないので了解ください(^^)
101名無しのエリー:2011/08/17(水) 03:18:37.33 ID:bFO2KP2MO
頭おかしすぎワロリンヌ
102名無しのエリー:2011/08/17(水) 12:51:05.82 ID:5+toUjFk0
http://www.youtube.com/watch?v=THS-OGtpdxA&feature=related
70's 日本のロック ダイジェスト
日本語ROCK
103名無しのエリー:2011/08/17(水) 13:07:30.06 ID:5+toUjFk0
http://www.youtube.com/watch?v=lPG9gEXYMtI
蒼氓  山下達郎

http://www.youtube.com/watch?v=rgTi_F4OvMA
ゴダイゴ - 平和組曲

http://www.youtube.com/watch?v=LW-EAXk5jFU&feature=related
生まれ来る子供たちのために オフコース LIVE
104名無しのエリー:2011/08/17(水) 13:25:30.40 ID:Q59uXwWv0
>>100
へぇー、ホイミンか懐かしいな。今誰だもんなw

ま、確かにスレ主の術中にハマってる感じはするよなこのスレw
つか、別なスレでもロックだロックじゃないつう議論がなんか馬鹿馬鹿しくてな
ダイアトニックとか狭い範囲の進行しかロックと認知できん奴多いんだよなぁ
105名無しのエリー:2011/08/17(水) 21:29:34.37 ID:BNxL2jSY0
だから〜
ロックなんてもう文化として終わってるの
「日本語で歌ったら無理」とか
そんないちいち今更こだわるような代物じゃないからw
106名無しのエリー:2011/08/18(木) 00:06:13.37 ID:+otkmGcJ0
ID:Yj3rSi5Y0

何でお題が全部B'z?!wwww

107名無しのエリー:2011/08/18(木) 02:50:17.19 ID:ehk6AY7W0
もう今夜は>>1さんは来ないかな。
おやすみ。
108名無しのエリー:2011/08/18(木) 20:30:51.98 ID:Ula1LYiD0
>>106
お題?何の話?
109名無しのエリー:2011/08/18(木) 20:43:16.24 ID:eX99IRaSi
>>108
ID:Yj3rSi5Y0さんから、怪獣の子ども御大への「この曲が何故ロックとして成り立たないのか」の説明を求める為、ID:Yj3rSi5Y0さんが例に挙げた曲が全部B'zだったのよーん。
110名無しのエリー:2011/08/19(金) 13:45:13.49 ID:9WGxjGvs0
結局スルーか
どこに行っても約束は守らねえんだな
こんな奴の話を誰が聞くかよ
111名無しのエリー:2011/08/19(金) 22:08:07.90 ID:OkPGNuW50
>>109
じゃあID:Yj3rSi5Y0の書き込みを挙げてみ?
どこにもないぞそんなもん
112名無しのエリー:2011/08/19(金) 22:43:39.96 ID:fdFCMlxL0
113名無しのエリー:2011/08/19(金) 23:46:44.87 ID:fQsBvN8E0
無理ってことは無いだろ・・・

ただ日本語で歌ってると、つまらないと本気で思う。
ロックっていうか、全ての曲がつまらん。

http://www.youtube.com/watch?v=CCbCA5z1Ygs&playnext=1&list=PL62303374A73E202C
だって、こんな硬さになるんだぞ・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=jix7XcbVA4w&feature=related

Englishman In New Yorkの、

It takes a man to suffer ignorance and smile〜を

例えば、
すれ違いの日々 ねぇ 重ねてる
 
って歌うのと
イッテイケェマントゥサッファ イグランス スマイル

音の数とアクセントの数の差はどうしようも無いし、
近づけると、日本語の歌詞の方が訳分かんなくなるよ

たかが音楽つったら、それまでだけどさ、
114名無しのエリー:2011/08/19(金) 23:53:52.10 ID:fQsBvN8E0
英語でこれなんだから、

フランス語のシャンソンとか、
ロシア語のオペラとかを

日本語にすると・・・。
チベットのハン・ホンとか聞いてる限りだと、中国語のマシだよ
115名無しのエリー:2011/08/20(土) 00:52:39.89 ID:4EzDFx/e0
>>112
ん?その書き込みIDのどこが「ID:Yj3rSi5Y0」なの?
目腐ってるの?www
116名無しのエリー:2011/08/20(土) 02:37:11.38 ID:TvSCdaXeO
>>115
何言ってんだこいつ
117名無しのエリー:2011/08/20(土) 02:44:24.47 ID:MPXJ+BGF0
今夜も怪獣の子供さんは来ない
118名無しのエリー:2011/08/20(土) 03:27:55.19 ID:9pfbge4i0
>>116
115=1じゃね?
119名無しのエリー:2011/08/20(土) 17:43:07.47 ID:tmEjpeqV0
もう質問に答える気はないな
これぞ怪獣の子供クオリティ
120名無しのエリー:2011/08/20(土) 17:51:14.80 ID:MPXJ+BGF0
きっと、

怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM 「ううむ、これは参った!B'zこそ邦楽ロックの希望!」

とでも思ったんだろう。
121怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/08/20(土) 17:55:17.15 ID:oOj2wwl30
ん?
いや、いつもどおり、中途半端やなおもただけですよ
122名無しのエリー:2011/08/20(土) 18:04:19.23 ID:MPXJ+BGF0
語れないなら最初から大風呂敷広げなきゃいいのに。
「ごめんなさい、僕には日本語とロックなんて論じることは出来ません。」
言うたら許してもらえるかもしれないよ?
123怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/08/20(土) 18:19:01.72 ID:oOj2wwl30
だってサビでおもきし英語うたとるやん
僕の批判した邦楽ロックそのまんまやん
いちいちいうまでもないやろ
124名無しのエリー:2011/08/20(土) 18:27:31.46 ID:MPXJ+BGF0
うん。アホの子相手にして悪かった。
もう自分の世界に帰ってええねんで。
なんか日本の伝統音楽やってはるんやろ。
無理せんでええ。
125怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/08/20(土) 18:34:04.07 ID:oOj2wwl30
なんやむかつくな
逆にきいたるわ
日本語やからできた音楽なん?
126名無しのエリー:2011/08/20(土) 18:48:05.70 ID:MPXJ+BGF0
>>125
君はね。
日本語ではロックは出来ない言うたの。
それで返ってきた説明が「中途半端」。
「出来ない」に帰着しないといけないんじゃないかい?
さらに「じゃあお前が説明してみろよぅ!」
127名無しのエリー:2011/08/20(土) 18:50:55.70 ID:MPXJ+BGF0
いややっぱ悪かったよ。
ごめんなさい。
反省してます。
128名無しのエリー:2011/08/20(土) 20:30:59.43 ID:fIiHjLerO
結局のところ無理な理由語れてねえじゃねえか。
死ねよ腐れババア。
129名無しのエリー:2011/08/21(日) 02:16:28.43 ID:YU3ZOBQY0
>>123
うたとるやん←うととるやんorうたっとるやん。
関西弁からやりなおせババア。
130名無しのエリー:2011/08/21(日) 02:40:27.30 ID:gZ5fkmFO0
B'zとか言ってるのはホイミンだろどうせ
こいつは真性のB'zヲタでかつロック云々について語る場所には必ず現れる
つまり
B'zがロックだと思ってるわけだ
あんなもん歌謡曲をやまかしくしただけだろうに
131名無しのエリー:2011/08/21(日) 02:48:20.22 ID:orxDYEpDO
>>130
スレチ
あと日本語勉強してこい
132怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/08/21(日) 03:02:44.04 ID:jC4uVnml0
Bzなんてぜんぜんおもろないで
日本語を歯でつば飛ばしながら歌って、歌詞に小細工して、英語っぽくしとるだけ
強弱リズムともちっともからんでへんしな
133名無しのエリー:2011/08/21(日) 03:29:20.15 ID:YU3ZOBQY0
>>132
ちっとも←ちょっとも
やね。揚げ足取ってごめんやけど、若干古い上に微妙に間違ってる関西弁は読みづらいわ。さすが関東の人やなぁ。と思うわ。
標準語で書いた方が伝わるで。……知らんけど。

ほな、寝る。
134名無しのエリー:2011/08/21(日) 04:08:06.34 ID:gZ5fkmFO0
ホイミン自演乙
135名無しのエリー:2011/08/30(火) 09:05:12.62 ID:5qBUFZz80
ラップのほうがもっと無理だろ

136名無しのエリー:2011/09/04(日) 11:22:30.70 ID:ykQlWlRO0
http://www.youtube.com/watch?v=LW-EAXk5jFU&feature=related
生まれ来る子供たちのために オフコース LIVE

http://www.youtube.com/watch?v=lPG9gEXYMtI
蒼氓  山下達郎

http://www.youtube.com/watch?v=rgTi_F4OvMA
ゴダイゴ - 平和組曲

137名無しのエリー:2011/09/04(日) 22:55:57.86 ID:/86nxw9zO
北野くん?
138名無しのエリー:2011/09/11(日) 01:10:57.29 ID:FvjDNstii
結局はババアの感情論
139名無しのエリー:2011/09/11(日) 04:57:51.54 ID:FjUCH3vO0
http://www.youtube.com/watch?v=vEgUwv-6c1E&feature=related
やっぱ英語っしょ
tonight.i lost sally!w
140名無しのエリー:2011/09/11(日) 05:04:55.44 ID:FjUCH3vO0
http://www.youtube.com/watch?v=_AN_4rJ1J5c&feature=related
エイゴw HALIkeN!
よくぞこれで英語講師
141名無しのエリー:2011/09/11(日) 06:31:01.37 ID:lwVU28V9O
むー
142名無しのエリー:2011/09/11(日) 13:03:19.40 ID:f4dWOVkG0
>>1
お前は洋楽だけ聴いてればいいだろ
解決
143名無しのエリー:2011/09/14(水) 22:41:53.04 ID:N259NdJ00
日本のバンドで世界に通用するのって未だに出てこないな
144名無しのエリー:2011/09/16(金) 23:46:25.26 ID:RCoSQKIc0
日本のロックは難しいのが多い気がする

145名無しのエリー:2011/09/17(土) 00:33:15.95 ID:dVhIsYj10
メロディが歌前提で作られているしね。そのかわり聴きやすいんだけど
146名無しのエリー:2011/09/19(月) 10:10:59.29 ID:cZzY6RLa0
>>145
いや、日本で海外にもウケるようなバンドの音楽って音楽的に上級者向けすぎないか?ってこと

コーネリアスにしろボアダムスにしろ
147名無しのエリー:2011/09/19(月) 20:13:25.13 ID:Ca91SpW40
日本のアンダーグラウンドシーンは昔から海外のマニアに人気だよ。前衛的な試みや他ジャンルとの融合に熱心で盛んだったから
最近は落ち着いてきてそうとも言えなくなったけど未だに海外のオタク連中には人気
148名無しのエリー:2011/09/20(火) 07:49:01.70 ID:K++kiI9v0
マニアに人気ってのは要するに人気ないってことだから
149名無しのエリー:2011/09/20(火) 12:46:42.70 ID:N3CW8dEU0
だって東洋の辺境の島国の音楽なんて一般人がどうやって知ろうと思うのか…。必然的にマニア向けになるよ
ここ最近はV系と電子音楽系は知られるようになったけど
150名無しのエリー:2011/09/20(火) 13:29:39.33 ID:pMY0JMcY0
はっぴいえんどは?
151名無しのエリー:2011/09/20(火) 13:45:22.19 ID:EtJ2hFsA0
>>150
最近のUSインディー界隈の連中には人気
152名無しのエリー:2011/09/20(火) 14:49:02.62 ID:pMY0JMcY0
最近、聞いてみたがダサいという感じがしない
153名無しのエリー:2011/09/22(木) 07:22:46.11 ID:8E1/kSBF0
>>151
例えばどんなバンド?
154名無しのエリー:2011/09/22(木) 10:10:38.52 ID:IYu+mPVui
>>153
デヴェンドラ・バンハートとか、Deerhunterのブラッドフォード・コックス とか
155名無しのエリー:2011/09/22(木) 12:13:52.12 ID:+IBeFVuZ0
日本人の創造力のなさにはほとほとあきれる
江戸までは中国とは似てもにつかぬ孤高の音楽をつくりあげていたのに
156名無しのエリー:2011/09/23(金) 09:11:23.86 ID:V4jeyblb0
157名無しのエリー:2011/09/23(金) 10:32:57.03 ID:go+QCdnQ0
簡単な話だよ
「英語で歌ったら(日本で)売れない」こういう事。

えっ?ハイスタは売れただろ?って
何言ってんだ?日本語で歌ったモンパチはソレ以上に売れただろ!

はい、論破。
158名無しのエリー:2011/09/23(金) 13:16:27.52 ID:mi8kMaub0
>>154
へぇー、deerhunterの人はっぴぃえんども聞いたことあったんだ
守備範囲広そうだな
159sage:2011/09/23(金) 17:02:34.34 ID:RcGJ8sjc0
>>130
B'zは基本歌謡曲だけど一時期かなりHR寄りだったとおもうよ
http://www.youtube.com/watch?v=QklhkNEiMlI
http://www.youtube.com/watch?v=KZ4hfVyat9Q
160名無しのエリー:2011/09/23(金) 17:10:00.04 ID:RcGJ8sjc0
おれ名前にsageいれてて糞ワロタ
161名無しのエリー:2011/09/23(金) 20:34:09.33 ID:AhZtnk4ZO
>>1は最近VIPで能書き垂れてる様です
162名無しのエリー:2011/09/23(金) 23:37:09.99 ID:mi8kMaub0
あの糞BBA今度はVIPに出現したのか
163名無しのエリー:2011/10/03(月) 14:33:49.79 ID:yayEfw500
こんなスレもあったのかw
ここではっぴぃえんどに恨み持っちゃったわけだね。
ていうかたかだか2ヶ月前の話か。
164名無しのエリー:2011/10/08(土) 12:42:55.03 ID:gH0xlYQi0
日本語でロックをやるのはバカ
英語圏の人間とは言葉のアクセントも拍の感覚も違う

そうやって作られた不自然な日本語ロックで喜んでられるのは日本人だけ
165名無しのエリー:2011/10/08(土) 21:44:48.18 ID:Pk7kc/p10
>>164
イースタンユースとか素晴らしい日本語ロックじゃん
At The Drive-InのOmarもお気に入り
166名無しのエリー:2011/10/09(日) 00:17:38.18 ID:7jCt0TH90
ロックて日本人向けじゃんモロ。
歌謡曲にディストーションかければロックだろ。チョロイ。

つか、基本ロックがダサイんだよ。音楽性無いからね。だれにだって出来るし、誰だって言える。
オレはロックだぜってね。
167名無しのエリー:2011/10/09(日) 11:48:42.24 ID:eQ1H0h4l0
>>164
じゃあなんでボアダムスとかコーネリアスのフォロワーがアメリカにウジャウジャいるんだよww
168名無しのエリー:2011/10/09(日) 12:05:58.99 ID:ZaIN/10d0
ここまでブランキーなしかww
169名無しのエリー:2011/10/13(木) 08:01:31.97 ID:kI+tGpkA0
そうか?どこいらへんが無理なんだ?
日本語でも言語が違うだけでジャンルはロックだ。

歌謡曲にディストーションでもドライブでもやっても、歌謡曲だぞ?
音色が変わるだけで、リズムは歌謡だぞ?

チョーキングってわかるかい?ワウってわかるかい?ライトハンド奏法って
知ってる?

楽器の演奏も出来ない今のヴォーカルと言えるのだろうか?歌手しかいない
歌うだけのそれこそ誰でも出来るカラオケのようなものの方ががよっぽど
見苦しい。

166が

やってみろよハードなロックをよ。
耳が腐った今の日本の音楽業界を作った奴らの変わりに聴いてやるよ。
ディストーションのつまみ1度間違っただけで耳が腐る。
アンプも適当にするな、低音高音も調節しろ。
今のくだらねーなんちゃってロックバンド聴いてたらそうなるかもな。
これしか観れねーおめーも同類クズだ。
170名無しのエリー:2011/10/13(木) 23:15:47.57 ID:7sC8EFIZ0
日本人に100m走は無理ってことと同じ
出来るできないじゃなくてそもそも向いてない
171名無しのエリー:2011/10/14(金) 11:05:23.60 ID:Nm0GhvEL0
肉体的と、メンタルでは違うね。
そもそも、考えが浅い。
単純すぎる。
それで済ますなら何でも済ます。
深みを追求してから、言ったほうがいいんでないの?
172名無しのエリー:2011/10/14(金) 21:13:13.66 ID:0ihieSFE0
日本人には裏拍も16も分からない
リズムが体感できないんだからロックになりようがない
せいぜいエレキが鳴ってる演歌、歌謡曲が限界だろう
173名無しのエリー:2011/10/14(金) 21:56:12.35 ID:wPnzXkF10
フジテレビデモ花王デモ要チェック
174名無しのエリー:2011/10/15(土) 16:15:49.93 ID:n5bpfK830
>>171
メンタルとセンスは違う
175出た:2011/10/16(日) 20:05:25.99 ID:X0gaRf530
ダンサーがこれしか自慢にしない表拍裏拍。
音楽無しに踊ってろ。
アルバムによくロックとか書いてるけど
バラード、ロック、メタル、色々収曲されているが、平均的に見て
ロックと書いてある。
ポップとかヒップホップとかしか踊れんのか。
ロックで踊ってるかっこいいダンサーとかいるが、
あんたはそれを理解しようとしないセンスのないダンサーだな。
オレはダンサーは別に嫌いではない。
むしろ自分の持っていない物持っているかなあこがれるか、
このように言われると軽蔑する。
執着して学ぼうとしない奴を。
ベリーダンスなんか、今の音楽的にもダンス的にも高評価。
出演の力借りてうまいことやろうならば、
昔の芸術に出演付ければいまの芸術がいかに下等か。
貴方には分かる、いや、判ろうとしないのですね。
176名無しのエリー:2011/10/17(月) 00:44:42.24 ID:hxd1YYvkO
↑たまにこういう感じの人いるけど分裂症か何かなの?
177名無しのエリー:2011/10/17(月) 11:17:11.46 ID:eKyvjdJH0
分裂症って何だ。
178名無しのエリー:2011/10/17(月) 16:31:17.79 ID:dKpb4Bvn0
造語、そんな日本語ない。
反抗出来ないので、とりあえず反抗なんとかしようと思って
適当に苦し紛れに自分なりに作った言葉。
179名無しのエリー:2011/10/17(月) 20:33:13.49 ID:LNlsqUlRO
「日本人は裏拍が…とか、リズムが…」とか言って日本人のロックを否定してるのも、日本人という矛盾w

自分でもわかってないものを盾にしてるw
180名無しのエリー:2011/10/18(火) 15:44:36.68 ID:Tb3zxDZy0
日本のロックが一番ぎゃんぎゃんどハデでハードじゃね?
よそ国のロックってグルーヴ感はあっても
早さそのものは意外とゆっくりだし思ったほど騒々しくもないし
わりとふつーに聴けて、ファンもまったり楽しんでたりして。
電車のシャカシャカも喧しいのは大抵邦楽だし
日本のロックが一番純粋にロックっぽいような気がいたす
181名無しのエリー:2011/10/18(火) 15:57:05.77 ID:F9vAm/2P0
海外で日本のロック感に近いのはスウェーデン、アイスランド辺りかな。大体ブームや流行りも被りやすい
182名無しのエリー:2011/10/19(水) 22:23:26.40 ID:yvZmGlQeO
>>180
お前がその類の洋楽しか聴いたことないだけじゃないのか?
その考察は浅いぞ
183名無しのエリー:2011/10/21(金) 10:03:03.92 ID:QFpl4pAV0
180>>182
それはそうだな。
だってモトリークルーくらいしか知らんもの。
見た目凄っぽいのにおとなしいとゆーか
普通に楽しめてちょっと驚いたですよ。
ビートルズとかどこがロック?って感じだし。
184名無しのエリー:2011/10/21(金) 11:02:08.94 ID:QFpl4pAV0
ビートルズはあんまロックって感じしないけど
じゃあロックってどんなイメージってきかれたら、
エルビスだね。曲なら
「ドント・ビー・クルー」「オール・シェイク・アップ」
「ハート・ブレイク・ホテル」
声もいいしウタ上手いしそれであの濃厚な甘いマスク、これぞロックでしょ。

確かにこの獣的なカッコよさ、太陽のような眩しさ、
絶対的ともいえるほどのセクシーさは
日本人には全く求めることができないねw
185名無しのエリー:2011/10/24(月) 17:15:20.55 ID:/IQ0j2hz0
そうかぁ?
ビートルズが1番ロックど真ん中って感じするけどなぁ
エルビスには実験性が無い
186名無しのエリー:2011/10/25(火) 07:58:59.28 ID:w3vsjR5N0
エルヴィスのやった黒人音楽と白人音楽の融合は当時先進的だっただろう
ビートルズもストーンズもそのレールがあったからこそ出てきたようなもん
187名無しのエリー:2011/10/27(木) 04:32:50.01 ID:l8qKnGxo0
エルビスはロックのイメージを創っただけだろうなぁ。

中身を実際に作ったのは、チャック・ベリーと、ストーンズだろ。
で、見た目は派手だけど、ストーンズは実は保守的で、

政治だとか、音楽的にも新しい事にどんどん突っ込んで行ってたのは、
ビートルズの方だと思う。

だから、オアシスが似てるのは、ストーンズの方。
ビートルズじゃないと思う。

ぶっちゃけUSは、センス無いからなぁ・・・。
欧州ほど良くない。

Dir en Greyだって、下手クソなデスボばっかしてたら、
絶対ローカルな人気なんて出なかっただろ。

真ん中に入る、綺麗なメロディーが際立つから良い訳で、
そーいうのに気づくセンス持ってるのは、欧州だと思うわ。
188名無しのエリー:2011/10/27(木) 04:35:12.32 ID:l8qKnGxo0
>>179
スネアが頭で為ってないのに、頭で手拍子するバカが居るか?
これはロックだけじゃない。

すべての音楽ジャンルがそう。
言語の母音がどうとかいうだけの問題じゃない。

欧州の4つ打ち系のDJはミックスするのに、

キックを小節の頭で入れたら、
ダサいって思われるが、

日本のDJは、頭で入れるのが当たり前だと思ってる。

そもそも、日本人のリズムが最近頭で取る人ばかりなのも、おかしな話だ。
鼓叩いて、笛を吹いてた時代なら、

これ等のリズムを、頭で取れるはずが無い。
189名無しのエリー:2011/10/27(木) 09:36:17.27 ID:3gS/rufa0
>>187
ヴェルヴェッツdisってんのかテメェ
190名無しのエリー:2011/10/27(木) 17:11:41.20 ID:X6HQeqOA0
おそらく>>187はアメリカーナが全くわからない人だと思うよ
191名無しのエリー:2011/10/27(木) 22:50:30.32 ID:1nGg0ZLG0
なんで長文で改行ばかりする人って恥ずかしい人ばかりなんだろ
192名無しのエリー:2011/10/27(木) 23:17:08.14 ID:l8qKnGxo0
>>189
スレ違いだが、何度でも言ってやるよ。

USは音の趣向が、全体で見るとダサいって。
それが良いときもあるけど。

Gファンクだって、だっせーし。
193名無しのエリー:2011/10/28(金) 06:23:04.71 ID:CyTU0W4V0
と一番ダサい奴が言ってます
194名無しのエリー:2011/10/28(金) 08:33:32.40 ID:O7D7YGVh0
ダサい、ダサくないでしかみれないなんてファッションと同じだな
195名無しのエリー:2011/10/28(金) 13:29:34.89 ID:9VPlrcK00
ダサいも極めると妙に風格出てくるし
一番どうしょうもないのはやっぱり後追いしかできん
ポリシーのない奴だろ。

日本語でロックは無理って、ホント現実だよな。
米語で、ことさらにハイでボルテージの高い言葉を並べられたら
あきれるほどキンキラキンキラしてるからな〜〜〜〜〜
日本語には絶対にない、迫力でおしつけがましくて自信たっぷりの響き。
196名無しのエリー:2011/10/28(金) 17:35:19.86 ID:uF+lCLcX0
それはただお前が英語理解していないだけじゃねw
197名無しのエリー:2011/10/28(金) 21:29:08.88 ID:/vgrAoQa0
洋楽でもディープパーポーの「湖上の煙」なんてチラシの裏にでも書いてろって言いたくなるような小学生の日記みたいな歌詞だぞ
198名無しのエリー:2011/10/29(土) 01:47:58.28 ID:eRYPecXW0
>>197
邦題かこわる
199名無しのエリー:2011/10/29(土) 17:33:54.47 ID:suvFSfoT0
>>194
いや、ダサいのと、ダサ格好良いのとは違う
US連中は一番そこを考えてると思うよ。

ただ、そこから逃走して、技術に逃げるとか、
プログレに逃げるとか、開き直り過ぎて大量生産して、やり過ぎる、

とかをやらかす連中が多すぎる

200名無しのエリー:2012/01/04(水) 20:37:11.18 ID:F5C5R3bz0
屁理屈こいてまんなあ
どないしたって、英語のために発達したもんを、日本語に落とし込むんは無理や手
ええ加減気付かんかい
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325320126/
201名無しのエリー
優しいメロディーなら日本語の方いいけどな