邦楽に影響与えた各年代のバンド15組ずつ決めよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
・1980年以前、80年代、90年代の3世代別に邦楽に影響力が大きいバンドを15組ずつ決めるスレです
・ジャンルは問いません(ロックでなくでもOK)
・選出の絶対条件は「日本人主体のバンドであること」です
・バンドの定義はギター、ベース、ドラムを正規メンバーで揃えているグループor正規メンバーにキーボードがいてリズム隊を兼ねているグループのどちらかです。これ以外はユニット扱いで選考対象外です
・リアルタイムを経験してる人が語れるのが一番ですが、後追いで好きになった人が推すのもアリです。後追いを理由に叩かないこと
・具体的なエピソードに基づいて議論してください。影響の中身を述べずに○○入れてというレスは無効です
・影響(功績)は以下の6種類に分かれますが、いずれも影響と認めます
1.プロへの影響(リスペクト発言、交流・コラボ、カバー・トリビュート、作品・ライブの業界評価、音楽性に影響が見えるフォロワーの存在など)
2.一般への影響(当時及び現在のコピー頻度、CD売上、バンドスコア売上、関連商品売上、ライブの人気、その他人気の高さを示すエピソード)
3.ジャンル・シーンの開拓またはメジャー化に貢献
4.作詞・作曲・演奏など表現方法の開発または普及に貢献
5.海外評価(ただし日本での評価もあることが前提。海外でしか評価されてないのはNG)
6.その他(それまでなかった活動スタイルの発明またはメジャー化に貢献、映画音楽など関連分野での実績)
・毎日午前0時過ぎに1日の議論内容をふまえて確定・保留・却下を決めた表を貼る予定(その時に決定理由を必ず読んでください)
・基本的に皆さんの議論に委ねますので、表更新以外はあまりレスしません。決定理由は議論内容をなぞることが多くなりますがご承知ください
・有力な意見が出ずにまとまらない時以外は自分の選考基準は優先しないつもりです
・単なるバンドの好き嫌いだけで決定に文句を言わないこと。特定のバンド叩きもしないでください
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1306858187/
2名無しのエリー:2011/06/24(金) 21:51:26.63 ID:me/88VU70
80年代15傑(最終決定)
サザンオールスターズ
RCサクセション
モッズ
BOOWY
レベッカ
LOUDNESS
DEAD END
ブルーハーツ
ラフィンノーズ
ユニコーン
YMO
TMNetwork
プリンセスプリンセス
ストリートスライダーズ
ルースターズ
3名無しのエリー:2011/06/24(金) 22:02:19.30 ID:5MTjuYDy0
現在90年代15傑の選考中
現在確定は14組
X JAPAN
BUCK-TICK
Hi-STANDARD
THE MAD CAPSULE MARKETS
Dragon Ash
Mr.Children
BLANKEY JET CITY
ミッシェルガンエレファント
イエローモンキー
エレファントカシマシ
ボアダムス
JUDY AND MARY
JUN SKY WALKER(S)
NUMBER GIRL
現在最後の1枠が残っています
明日の正午を期限に前スレで名前が出たバンドから決めたいと思います
ただし2000年代も15傑決めたいという要望レスが複数あるようなら(要望レスは明日正午までにお願いします)、99年デビューのナンバガだけは2000年代の候補に移動させます
その場合残りは2枠になり、選考の期限も延長します
4名無しのエリー:2011/06/24(金) 22:23:22.62 ID:KRF8tFLh0
>>1
乙です
5名無しのエリー:2011/06/24(金) 22:23:40.62 ID:g1QmE7GP0
前スレの999さんへ
スピッツはメジャーデビューこそ1991年だが、
ああ見えて80年代終りごろからロフトなどのライブハウスで叩き上げてきたので、
ジュンスカのフォロワーというよりもバンドブーム時代の同世代という感じだと思う。

現にジュンスカの森君は、「スピッツのメロディーとコード進行の関係が好き。
「鳥になって」「ヒバリのこころ」「ナイフ」とか他にもあるけど、最高じゃん」
「91年の"TOO BAD TOUR"中の頃に『名前をつけてやる』をよく聴いていた。「プール」と「あわ」が特に好き」
などと言っていたことがある。

6名無しのエリー:2011/06/24(金) 22:24:01.59 ID:Lm4zmarh0
>>1

90年代最後どうしようかねえ…
意見が割れてるね
どれも決め手に欠けるんだよな
ジャンルかぶりをどうしても意識する自分は米米を推すけど
7名無しのエリー:2011/06/24(金) 22:27:48.15 ID:EZCvcjK2O
>>999
なんでそう断言出来るんだ?

あと俺は一般人のフォロー数の話しをしたかったんだ
説明不足だったらスマン
8名無しのエリー:2011/06/24(金) 22:31:21.68 ID:DiCL+6zr0
スピッツって作品評価以外はチルに負けてないか?
別に影響力で上回ってるとも思わんし
何故同系統の格下を入れようとするの?
チルがいれば十分じゃん
9名無しのエリー:2011/06/24(金) 22:31:25.49 ID:KRF8tFLh0
残り枠の、邦楽に影響を与えた90年代バンド候補

スピッツ(90年代元祖草食系の一つ。変態青春ロックという独自ジャンル)
ラルク、ルナシー(V系の道を更に広げた)
米米(ライブにエンターティメントを持ち込んだ)
ピロウズ(ミスチル桜井がヲタ)
コレクターズ(aikoとかすかんちがヲタ)

スカパラ(スカをメジャーに)
globe(打ち込み系最大勢力の一つ・90年代邦楽のメインとなってアンチ小室のカウンターカルチャーバンドが多数できた)
WANDS (ビーイング系代表。90年代前半の打ち込み系の最大勢力の一つ)
フリッパーズ・ギター(渋谷系代表)

※スカは2000年枠でとのこと
※ユニットはどんなに影響が巨大でもパスで
10名無しのエリー:2011/06/24(金) 22:33:21.26 ID:IeRhbDZ60
前スレにも書いたけど、ボアダムスは見直すべきだろ

そもそも海外成功枠って意味わかんねーし
邦楽にどう影響したんだよ
11名無しのエリー:2011/06/24(金) 22:36:15.04 ID:KRF8tFLh0
>>8
V系枠もガレージロック枠も普通に二ついるし
同年代なのに格下はないと思う
12名無しのエリー:2011/06/24(金) 22:36:46.93 ID:sEZVxXpS0
>>10
関西0世代って言って関西のインディーズシーンにボアダムスのフォロワーを生んだんだよ
あふりらんぽとかZUINOSINとかね
エレクトロ方面には一応影響力があるんだボアダムスも
13名無しのエリー:2011/06/24(金) 22:37:34.97 ID:50/Vb52W0
>>5
褒め言葉はあまりあてにならない
ジュンスカがスピッツの影響受けてるとは微塵も感じられないから
いずれにしろジュンスカは>>1が決定したから変える必要は無い
後の枠はウルフルズ以上を感じさせるバンドであって欲しい
14名無しのエリー:2011/06/24(金) 22:40:37.87 ID:zSE4xJjx0
何でWANDSが入らねーんだよ
globeは怪しいが、WANDSは確実にバンドだろうが
打ち込み系で日本の一大潮流作ったじゃねーか
功績十分。何でダメなんだ?
15名無しのエリー:2011/06/24(金) 22:42:25.18 ID:AIiE0WIl0
>>9
やっぱりその中じゃピロウズ推すな
BUMPやミスチル、ELLEなんかに影響を与えてるし、
90年代「オルタナロック」って言うのを日本で広めたのは
ナンバガやピロウズ辺りじゃないのかね?
16名無しのエリー:2011/06/24(金) 22:43:47.99 ID:mvNdihbiO
ジャンルを被らないように選ぶってやり方は違うんじゃない?
本来の目的と。あくまでも平等にしないと…
17名無しのエリー:2011/06/24(金) 22:44:32.06 ID:zSE4xJjx0
>>15
オルタナも1組でよくね?
2000年代も議論するならナンバガ90年代から追放できるし
代わりにピロウズ入れようぜ
18名無しのエリー:2011/06/24(金) 22:45:27.19 ID:KRF8tFLh0
小室系とビーイング系は90年代メインストリームにいて
多くのカウンターカルチャーバンドを生んだ功績があるから
入ってもいいね

ユニットは駄目だけどボーカル・ギター・キーボードの
WANDSはおkかな>>1の定義だと
19名無しのエリー:2011/06/24(金) 22:49:15.84 ID:hsArT1TQO
なんでワンズだけなんだい
Tーボランやディーンも居るし
ワンズだけ飛び抜けてるとは思わない
20名無しのエリー:2011/06/24(金) 22:49:48.79 ID:zyHvVgjh0
>>16
そんなに草食系を過大評価する意味が分からん
1組でいいじゃん
V系ガレージ系が2組いるのはちゃんと邦楽に果たした役割が違うからだろ
ミスチルスピッツの功績なんてまんま同じじゃん
21名無しのエリー:2011/06/24(金) 22:51:11.76 ID:mvNdihbiO
WANDSが具体的にどんな影響与えたかってないの?
もうめちゃくちゃだな、このスレ。
22名無しのエリー:2011/06/24(金) 22:51:43.09 ID:KRF8tFLh0
>>21
前スレであったよ
初の人?
23名無しのエリー:2011/06/24(金) 22:51:46.35 ID:IeRhbDZ60
>>12
関西のシーン限定なんでしょ?
全国クラスのバンドなんていくらでもあるのに、明らかにおかしい
24名無しのエリー:2011/06/24(金) 22:51:53.70 ID:zyHvVgjh0
>>19
飛び抜けてるだろ
セールス見てみろよ
25名無しのエリー:2011/06/24(金) 22:55:23.19 ID:mvNdihbiO
だからこのスレはセールスじゃないっつの
26名無しのエリー:2011/06/24(金) 22:55:45.45 ID:KRF8tFLh0
>>21
前スレの意見

864 名無しのエリー sage New! 2011/06/23(木) 22:30:04.46 ID:qJBtEgc10
WANDSはダメか?
TMNと同じ理由でここはバンド扱いでいいだろう
90年代前半の打ち込み系の最大勢力だし
売れ線バンドにしてはオルタナに傾倒して90年代では色々挑戦的な音楽やってたし
4枚目のアルバムは結構評価高いぞ
上杉柴崎脱退してからは完全に死に体だったが

886 名無しのエリー sage New! 2011/06/24(金) 00:04:48.20 ID:nFbvuxtb0
90年代は打ち込みやシンセサウンドをどう作曲に取り入れるかが1つの主流だった
打ち込みを先導した小室とビーイング、あとミクスチャーやテクノ勢は当然として
黒夢やミスチル、サザンも90年代に一時的には取り入れている
BUCK-TICKなんかはどっぷり打ち込みにハマってた時期あったし
今でこそ生演奏主体のB'zも初期は打ち込み使ってた
あのエレカシですらガストロンジャーがあるわけだし
当時の作曲の主流になった点で打ち込み系でもマッドDAとは毛色が違うWANDSは入れてもいいと思うんだが
あと打ち込み音楽は今現在、ボカロという形で一般にまで浸透してることも念頭に置いてほしい
影響力は無視できないと思われ
27名無しのエリー:2011/06/24(金) 22:58:41.14 ID:kq9PE/wb0
何でエモコア元祖のブッチャーズが候補にすら挙がらないんだ?
既に確定してるハイスタもナンバガも絶賛してるだろ
子が入って親が入らないとかあり得んわ
28名無しのエリー:2011/06/24(金) 23:00:03.76 ID:KRF8tFLh0
>>25
セールスは選考ポイントの一つ
>>1の2の「一般への影響」の項目
29名無しのエリー:2011/06/24(金) 23:00:48.55 ID:mvNdihbiO
打ち込系には賛同できん
30名無しのエリー:2011/06/24(金) 23:03:08.44 ID:2bx2/diI0
選考基準と言っても6分の1だろ
どっちにしろそこまで有利にはならんわな
31名無しのエリー:2011/06/24(金) 23:04:09.02 ID:KRF8tFLh0
・あと代わりの候補も立てず、ただ特定のバンドを下げたいだけの意見は受け入れられませんのでご承知ください
32名無しのエリー:2011/06/24(金) 23:04:40.20 ID:mvNdihbiO
>>28
新スレになって趣旨が変わったのか?
もうキモくなったからどうでもいいや。
さようなら
33名無しのエリー:2011/06/24(金) 23:05:30.69 ID:KRF8tFLh0
>>32
>>1くらい読めよw
34名無しのエリー:2011/06/24(金) 23:06:41.11 ID:AIiE0WIl0
>>28
前スレじゃセールスは重視しないじゃなかったっけ?
35名無しのエリー:2011/06/24(金) 23:11:33.74 ID:TiJCweQhO
>>13
>>5はスピッツがジュンスカのフォロワーではないといいたかったんじゃないかな
36名無しのエリー:2011/06/24(金) 23:13:50.63 ID:KRF8tFLh0
>>34
それ一つだけで、という風に重視してないと思う
でも選考ポイントの一つなのは確か

ミスチル桜井が影響受けてるからこのバンドを評価、ってのも
そのミスチル桜井の「セールス(一般知名度)」が重要なわけだし
>>1の多くのの要素から総合で選んでいるんでしょ?
37名無しのエリー:2011/06/24(金) 23:18:50.15 ID:AIiE0WIl0
>>36
確かにその通りだな。
○○が影響って言うのもその○○に入る人物が有名だから言える事だわな。
38名無しのエリー:2011/06/24(金) 23:20:28.52 ID:IeRhbDZ60
>>36
海外評価だけで選ばれてるボアダムスはどーなのよ
39名無しのエリー:2011/06/24(金) 23:24:32.81 ID:50/Vb52W0
>>35
自分もフォロワーという意味で―を使ってない
系統的に近い中の序列というか影響力という意味

やはりビーイング、小室、米米等の日本のミュージックシーンを変えた
92年頃のポップ組は外せないと思う
40名無しのエリー:2011/06/24(金) 23:24:50.59 ID:KRF8tFLh0
>>38
スレ変わったので気になるのだったらどんな理由で推されていたか
前スレみて探してくるといいよ
そのレスに反論しつつ、代わりに推すバンドを理由つきで推してみて
41名無しのエリー:2011/06/24(金) 23:32:25.68 ID:euVNGIKV0
知らんまにジュンスカみたいなブルハの二番煎じが入ってた…
こいつらアルバムほとんど廃盤だろ。音楽の評価ゼロではふさわしくない。
スピッツとかのがまだましだよ。
42名無しのエリー:2011/06/24(金) 23:32:26.33 ID:FnX4mhyB0
むしろピロウズ入れるならミスチル要らなくね?
DEAD ENDが入ってラルクが入らないのと同じことだろ

だいたい草食系バンドなんて60年代フォークからの流れで
ミスチルスピッツから突然出てきたジャンルじゃないだろ
43名無しのエリー:2011/06/24(金) 23:34:02.08 ID:euVNGIKV0
あ、廃盤だからだめってのは違うな
廃盤でも世間があほで廃盤なのはたくさんあるし
でもジュンスカは違うような…
44名無しのエリー:2011/06/24(金) 23:35:47.40 ID:KRF8tFLh0
ボアダムスの意見持ってきた

566 名無しのエリー sage New! 2011/06/20(月) 18:29:41.80 ID:vDULWgCA0
海外成功組を推すのはいいけど、ただ売れたとかライブが人気とかだけじゃなく
日本にしか無かった音楽を海外で認めさせたとかそういうプラスアルファがほしいな
そういう点ではボアダムスとかはいいと思うよ
45名無しのエリー:2011/06/24(金) 23:36:31.33 ID:KRF8tFLh0
620 名無しのエリー New! 2011/06/21(火) 08:50:43.26 ID:vRsJPFqw0
>ボアダムス

サウンドを言葉で説明するのにこれほど難しい人達もいない。
アルバムごとに斬新な音楽的実験を繰り返すミクスチャーバンド。
西洋音楽、アフロ、インド、日本の伝統音楽などなどどれにも属さない、
あるいはすべてをごった煮にした音の塊。
聴けばわかるさ。聴いてつまらないと思う者がいればそれはそれで良し
という典型的なバンド。

90年代の名作「スーパーアー」は原始人が電子機器を使って
ガレージ+テクノ+ジャーマンプログレ+アフロ+アンビエント+
コラージュをやってみました みたいな種類のサウンド。
そして、そういう世界のどこにもない音を出せたからこそ、
アメリカで絶賛された。

海外の評価の高さという点ではすでにYMOをも凌いでいる。

インディロックやエレクトロニカをメインに扱い、00年代の若者の
支持を大きく集めた米の人気音楽サイトpitch folkでは
歴代のベストアルバム200を選出しているのだが、世界的なマスター
ピースに混じって、フツーにボアダムスの作品が2つも入ってい
たりします。
ちなみに海外のボアダムスのフォロワーは
DeerhoofDominique LeoneFuck ButtonsParts & LaborThe Mars VoltaSailboats
Are WhiteEnvyBleach 03The Number Twelve Looks Like YouWizardzzUltra
DolphinsBlack DiceDan DeaconGenghis TronIwrestledabearonceBlanck
MassOxesIndian JewelryThe Dillinger Escape PlanGirl Talk
こんなにいたりします  僕もほとんど知らないけどw
46名無しのエリー:2011/06/24(金) 23:37:07.83 ID:KRF8tFLh0
623 名無しのエリー sage New! 2011/06/21(火) 09:31:33.96 ID:vRsJPFqw0
>ボアダムス
訂正

http://www.pitchfork.com/
ピッチフォーク選定の歴代ベストアルバムについて

90年代のベスト100に一枚 00年代のベスト100に一枚でした
47名無しのエリー:2011/06/24(金) 23:43:12.80 ID:TS/6IPPuO
スカパラを候補にあげるなら80年代にミュートビートが入ってた方が納得がいくな。
48名無しのエリー:2011/06/24(金) 23:43:28.13 ID:50/Vb52W0
既に決定された枠を動かす前にあと一つを先に決めるべきだと思う
49名無しのエリー:2011/06/24(金) 23:51:48.56 ID:FnX4mhyB0
どうでもいいけどピロウズは挙がってもエコーズは全く話にも出てこないな
ミスチルはピロウズよりエコーズフォロワーじゃね
50名無しのエリー:2011/06/24(金) 23:53:19.66 ID:AIiE0WIl0
>>49
ECHOESって80年代じゃないっけ?
51名無しのエリー:2011/06/24(金) 23:58:17.72 ID:TS/6IPPuO
てかまだ候補が多数いるのにナンバガを90年代に確定させてるのは明らかに失敗だよな
52名無しのエリー:2011/06/25(土) 01:35:53.68 ID:W78VjU8b0
>>9の中なら自分もピロウズを推す
・ナンバガと並んで日本のオルタナバンドの代表的存在
・長年大人気のミスチル、バンプが影響を受けた
・その他にエルレも影響、チャット、ベボベなどのメンバーがコピバン結成と00年代のバンドからもリスペクト
・バンドスコアも売れている
53名無しのエリー:2011/06/25(土) 01:39:51.41 ID:Ej5kvwxg0
90年代はナンバガ外せないだろー
ナンバガ大好きなバンドマンかなり居るし
ピロウズ好きもかなり居る

2000年代ならバンプ、エルレガーデン、Syrup16gは若い子にかなり影響与えてると思う
あとバンドじゃないから椎名林檎は外されてるけど、影響を考えると2000年代に東京事変はあってもいいんじゃないかな
541:2011/06/25(土) 07:05:46.30 ID:WyAeY6IA0
昨日書くつもりが遅くなりました
選考基準について質問があったので書いておきます
重ねて言いますが、これを絶対の基準とはしていません
有力な意見が出ない時だけこの基準を優先しています

1.CDセールスについて
>>1に書き忘れましたが、このスレでもあまりCDセールスは重視しません
理由は重視し過ぎるとミーハーな人気投票になるからです
同じ売上でも、バンドスコアとかメンバーがデザインしてる楽器とかが売れてる方が楽曲やバンドそのものが支持されてるとは思いますね
2.ジュンスカを確定した理由。あと何故90年代にしているのか
青春パンクブームで出てきたバンドの中に、ジュンスカからの影響が濃いバンドが先輩のブルーハーツより多いと思ったからです(175、POTSHOT、3BLABなど)
もちろんこれらのバンドがブルハリスペクトなのも知っていますが、音楽性はジュンスカの方に近いと思いますシーン開拓のX、V系の音楽性のフォーマット作ったBUCK-TICKと同じ理由でブルハとジュンスカ、両方入れるべきと思いました
90年代にした理由は88年デビューで80年代の代表曲が「歩いていこう」ぐらいしかないからです
ブルハは「人にやさしく」「リンダリンダ」「TRAIN-TRAIN」「青空」など代表曲の多くが80年代に出ているので、80年代扱いとしました
90年以降も名曲ありますけど、衝撃性って観点で見るなら80年代かと
3.ボアダムスは海外評価だけじゃないのか。何で入ってるの?
日本のエレクトロ、実験音楽畑のアーティストからボアダムスは評価されています(石野卓球、灰野敬二など)
あと「スーパーアー」というアルバムは海外だけじゃなく日本でも名盤扱いです(国内の雑誌の名盤特集でも必ず名前が出る)
海外成功枠にこだわってるわけではありませんが、15組中1組ぐらいはいてもいいんじゃないですかね?
ちゃんと国内でも評価されてるバンドなんだし(一般人気は皆無ですが)
4.同ジャンル内の格について
個人的にはどうでもいいです。後追いだから、格下だから入らないとは思っていません
影響を語るスレで後追い否定してもしょうがないし、格なんて極論すれば売上で決まりますからね
昨日自分の基準をゴリ推ししていいならルナシーはとっくに入ってると言ったのはそういうわけです
55名無しのエリー:2011/06/25(土) 07:08:18.95 ID:WyAeY6IA0
>>51
>>3読んでください
要望があればナンバガは2000年代に移動させます
56名無しのエリー:2011/06/25(土) 07:29:15.03 ID:ecQ0q6RY0
ナンバガ外して
90年代オルタナ代表のピロウズと
90年代ビッグバンド代表の米米or打ち込み系代表のWANDS
これが一番妥当だろ
ナンバガは2000年代に入れたらいいよ
57名無しのエリー:2011/06/25(土) 07:30:06.34 ID:piLvJfTM0
本体のCDセールスは重視しないが
>>36みたいに「○○○がフォロワー」でフォロワー出す時
フォロワーはしっかりCDセールス重視される矛盾はあるね
58名無しのエリー:2011/06/25(土) 07:42:52.18 ID:Bb6+RnMU0
>>36がフォロワー売上重視してるだけじゃん
このスレはフォロワーの質までは問わないんだよ
59名無しのエリー:2011/06/25(土) 07:49:48.87 ID:piLvJfTM0
フォロワーは売り上げ重視されてるでしょ
どう見ても
質って何?
開拓者とか?
60名無しのエリー:2011/06/25(土) 07:52:10.35 ID:sB9n8WkW0
>>58
フォロワーの質って何?
フォロワーの知名度はある程度必要だろ。
そうなってくるとフォロワーの売り上げが重視されるのは仕方ないと思うんだが
61名無しのエリー:2011/06/25(土) 08:18:51.67 ID:tkymhhzM0
やっぱり最後まで残るだけあって一番難しい位置だわ最後の一組

俺はピロウズだな
音楽やってる奴からの評価が安定して高いし後のシーンに与えた影響も大きい
オルタナの立役者だしね
62名無しのエリー:2011/06/25(土) 08:30:28.94 ID:tguKqymZ0
>>60
まあフォロワーの知名度は多少は要るわな
ミスチルとかまでいかなくてもいいが、最低1曲は知られてるレベルじゃないと
63名無しのエリー:2011/06/25(土) 08:42:25.63 ID:fJIkylA70
>>60>>62
何でフォロワーが無名じゃダメなんだ?
単に有名なら影響与えた側がゴージャス感が出るってだけだろ
有名無名問わずプロに影響与えてることは素晴らしいことだろ
64名無しのエリー:2011/06/25(土) 08:46:59.13 ID:DJE8wGXA0
>>56
俺もナンバガ外しのピロウズと米米加入でいいと思う
WANDSは要らね。80年代にTMNが入ってるしそれで十分だろ
やってることはTMNと別に変わらんし
その点80年代の系譜にはない米米は入れる価値はあるだろ
65名無しのエリー:2011/06/25(土) 08:57:55.08 ID:sB9n8WkW0
>>56>>64
俺もナンバガ00年代扱いピロウズ90年代INでいいと思う
推す理由はもう他が挙げてくれてるし、
後一つも米米でいいんじゃないかな
66名無しのエリー:2011/06/25(土) 09:16:11.83 ID:nMwJamLQ0
米米に後に続く影響力ってあるかな?
楽曲が支持されてるのは認めるけど
それが語れるならナンバガ2000年代に移動させて、ピロウズと米米でいいと思う
67名無しのエリー:2011/06/25(土) 09:50:05.94 ID:SMljBIPV0
>>66
軽音やってる学生なんかは今でもコピーすることが多いよ米米は
特に浪漫飛行は定番
プロではなく一般への影響になるが…
68名無しのエリー:2011/06/25(土) 10:01:46.64 ID:b41OKCCh0
これ何のスレか解らんけど
ミスチルがピロウズのフォロワーって事は無いと思うぞ
昔一緒に対バンツアーやった仲間的関係ちゃうんかな
大体桜井は甲斐バンドからバンプまでみんなリスペクトしてるとか
言うからあてにならんよ
69名無しのエリー:2011/06/25(土) 10:14:14.76 ID:YypqEUxf0
ピロウズだな バンプ、ミスチルに影響を与えたのは大きい 業界内評判も高い
70名無しのエリー:2011/06/25(土) 10:36:24.08 ID:xxg2cZCP0
メジャーの米米
地下の渋さ知らズ
90年代ビッグバンドの2大巨頭
渋さ知らズも忘れるなよ
71名無しのエリー:2011/06/25(土) 10:44:23.04 ID:Ub/IlNNx0
米米、globeは個人的にはこの中には入れないな。
同様にWANSも違う気がする。バンドっていうより、ビーイングが売れるために作ったユニットって感じだし。
だから上杉も嫌気がさして脱退したしな。後釜に影武者みたいに元ジャニなんかを入れてる時点で終わってる。
72名無しのエリー:2011/06/25(土) 10:50:52.68 ID:dbxW/OjN0
globeはともかく米米はいいと思うけどな
ビッグバンドを最も身近にさせたバンドだろ
一般リスナーに楽器(管楽器も含むが)持たせたのは大きいよ
その点ではBOOWY、プリプリに続く力があったと思う
何でダメなのか分からん
単にバンドと認めたくないだけじゃん
73名無しのエリー:2011/06/25(土) 10:51:08.71 ID:d7vQhTLZ0
そんな理由でナンバガを外すのはおかしい。

ジュンスカという場違いバンドがいるじゃないか。

ジュンスカを外すことを提案する。どう考えても音楽の評価がついてきてないし
ブルハと似すぎている。デビューが同時期?とか関係ない。ブルハのおこぼれを
いただいただけの一発屋。
74名無しのエリー:2011/06/25(土) 10:52:13.93 ID:d7vQhTLZ0
ブルハのフォロワーはいっぱいいるが、ジュンスカのフォロワーなんて
いると思えない
75名無しのエリー:2011/06/25(土) 10:53:18.79 ID:dbxW/OjN0
>>73
お前が一発しか知らんだけ
普通にヒット何作かあるから
76名無しのエリー:2011/06/25(土) 10:54:50.03 ID:Ub/IlNNx0
認めたくないっていうよりバンドって括りでまず米米なんて発想が出てこない
セールス的には成功してるけど、ショー的要素が強すぎるしフォロワーというフォロワーも皆無に等しい
77名無しのエリー:2011/06/25(土) 10:58:10.96 ID:8e/+GyU30
んなこと言ったらブランキーもフォロワーおらんわけだが
ショーで何が悪いんだか
78名無しのエリー:2011/06/25(土) 11:03:30.60 ID:VUYJ3krl0
>>71
そういう理由だと80年代からプリプリも外してよ
79名無しのエリー:2011/06/25(土) 11:11:55.39 ID:Ub/IlNNx0
>>78
今更決まった80年代のバンドを外せとか俺に言う訳?
他人任せにせずに異論唱えたかったら、自分の意見としてその理由もレスしろよクズ
80名無しのエリー:2011/06/25(土) 11:14:53.90 ID:s+W2GQ0T0
>>9
この中ならピロウズは確定であと米米かルナシーのどっちかだな
ナンバガは2000年代扱いでいいよ
殺風景とかナムヘビとか2000年以降の作品だろ
何で90年代に入ってるのか不可解
81名無しのエリー:2011/06/25(土) 11:26:33.77 ID:kzzhX+Ap0
別に>>9以外の候補を推してもいいんだぜ?
てかコレクターズってこのスレになってから誰も推さないな
82名無しのエリー:2011/06/25(土) 11:30:17.40 ID:d7vQhTLZ0
10年単位だから、どっちに入れるかってのは難しい面はあるよ。
90年代に頭角を現わしてるなら、90扱いでいい。
83名無しのエリー:2011/06/25(土) 11:35:41.71 ID:pzRtInrP0
ナンバガって99年時点でそんなに注目されてたか?
普通にロキノン周辺だったらDAと林檎の時代だったと思うが
84名無しのエリー:2011/06/25(土) 11:53:35.19 ID:FAkQca9xO
デビュー周辺の時点ならくるりスパカの方がインパクトあった気がするよな
ナンバガの先輩格のイースタン入れればいいじゃん
85名無しのエリー:2011/06/25(土) 12:01:00.38 ID:VUYJ3krl0
>>79
もう決まったんだから>>71の理屈も通らないでしょっていう意味ですけど
86名無しのエリー:2011/06/25(土) 12:01:00.56 ID:FAkQca9xO
そういえばフィッシュマンズの名前がないな
ゆるい雰囲気のバンドはたいがい影響受けてるぞ
87名無しのエリー:2011/06/25(土) 12:11:19.36 ID:KdQD4KxQ0
>>54
>これらのバンドがブルハリスペクトなのも知っていますが、音楽性はジュンスカの方に近いと思います

お前の主観かよ。散々ジュンスカイラネって言われてるのにスルーしてそらないわ
お前の上げてるpotshotなんかドラムジュンスカじゃねえか
881(外出中なので携帯から):2011/06/25(土) 12:18:38.93 ID:uDTV228N0
途中経過
現在90年代15傑の選考中
ナンバガを2000年代に移動せよというレスが多いため、2000年代に移動しました
あとピロウズを推す声が多く、理由も納得できるのでピロウズは確定とします
ナンバガの枠が空いたため、選考を今日いっぱいまで延長。残りはあと1組です
X JAPAN
BUCK-TICK
Hi-STANDARD
THE MAD CAPSULE MARKETS
Dragon Ash
BLANKEY JET CITY
ミッシェルガンエレファント
イエローモンキー
エレファントカシマシ
Mr.Children
JUN SKY WALKER(S)
JUDY AND MARY
ボアダムス
the pillows
スレの流れを見る限り残り1枠スピッツと米米が有力そうですが他の候補を推してもOKです
あと今日で90年代の選考を締め切り、以後は80年以前→2000年代と決めていく予定です
89名無しのエリー:2011/06/25(土) 12:24:05.73 ID:5pI2UFda0
おっ、ピロウズ入ったか
残り1枠はルナシーでいいんじゃね
>>9の中では影響力一番あるだろ
90名無しのエリー:2011/06/25(土) 12:37:31.32 ID:EmDix8pk0
おぉ、ピロウズ入ったか
残り一枠はルナシーか米米のどっちかじゃないかな
91名無しのエリー:2011/06/25(土) 12:41:05.02 ID:o/L4a+or0
>>77
ブランキーはいるだろ
ピンク・ストッキング・クラブ・バンドとかズーフィリアとかジェリーとか
ブロンディ・プラスティク・ワゴンとかモロパクリバンドが
あとつしまみれもブランキーの憧れて3ピースにしたって言ってたと思う
92名無しのエリー:2011/06/25(土) 14:09:39.83 ID:jIhQkwqB0
米米昔charをドラマ―に使ってたよね
今思うとえらい贅沢な話だなー
息子のRIZEが頼みに来て一緒のライブやったのは交流になるのかな

個々のメンバーは芸達者揃いだから米倉やポルノ他のバックや
プロデュースとかしてるがそういうのはフォロワ―には入らないか
93名無しのエリー:2011/06/25(土) 15:02:32.01 ID:nqF0Jbz+0
米米いいかもしれないね。
ビジュアル系ってフォーマット決まってるから、同じような音楽性のバンドって
出てきやすいんだよね。ルナシーがそのフォーマット形成にそこまで関わったとは
思えないな
94名無しのエリー:2011/06/25(土) 15:20:02.83 ID:YrCZhBfgO
>>86
自分もフィッシュマンズが挙がってないのが不思議だった
同業者からのリスペクトはもちろん、若い世代のフォロワーもいる(ボノボ、踊ってばかりの国など)
90年代サブカルチャーの象徴みたいな存在だし、楽曲の独創性や評価は歴代バンドの中でもトップクラスだと思うんだが
95名無しのエリー:2011/06/25(土) 15:21:50.42 ID:q8rnGyRB0
で、このスレは全部選出が終わったら普通に雑談スレとして使うってことでいいのか?
96名無しのエリー:2011/06/25(土) 15:45:58.45 ID:Nd5FMPUx0
多分雑談してるうちにあれこれいじりたくなると思うぜ
97名無しのエリー:2011/06/25(土) 16:08:32.87 ID:wJoYB5fk0
フィッシュマンズなんてたまが却下されてる時点で無いって分からんかね
98名無しのエリー:2011/06/25(土) 16:27:00.73 ID:aaJ6oe7s0
>>92
メンバーがポルノに関わってるんだ?
ああだから初期ポルノってラテンっぽいのかな
まあいいんじゃないそういうのも
フォロワーとは違うが広い意味の交流だわな
99名無しのエリー:2011/06/25(土) 18:36:33.16 ID:M7aLhL5P0
仮に枠が20あったらウルフルズは入ったんだろうか?
末席でいいから入れてほしかったな〜
100名無しのエリー:2011/06/25(土) 18:58:57.28 ID:HyDeP2rX0
>>71
売れるために作ったユニットって「感じだし」は一方的な考えだと思う
「売れ線」は狙ってできそうで、できないもの
米米の石井もシングルがバカ売れした時語っていた
101名無しのエリー:2011/06/25(土) 19:13:33.67 ID:vEWY8okJ0
最後の1枠候補(名前が挙がったものだけ。ユニットは除く)
スピッツ…ミスチルと並び元祖草食系2大バンドの一角。オタ曰く見た目も中身も草食らしい(ミスチルは中身は肉食なんだと)。フォロワーはあまりいないが、楽曲の支持はトップクラス
ラルク…ニューウェーブをベースにV系の音楽性をポップに拡大した第一人者。本人らの態度も含めて脱V系と言えるだろう。ここも直系フォロワーはあまりいない
ルナシー…X、BUCK-TICKと2代に渡ってV系のフォーマットを完成させたと言われるバンド。音楽性もメンバーも今のネオV系バンドには支持が高く、フォロワーが多い
コレクターズ…90年代ネオGSの代表格。外見、サウンドとも遊び心のあるロックンロールを体現。aikoやすかんちなど中堅どころによくリスペクトされる
スカパラ…渋谷系。マイナーなジャンルだったスカをメジャーにした功績を持つ。でも売れたの2000年以降だから2000年代扱いでいいんじゃないかという声も
米米クラブ…ビッグバンド系の最大勢力にして最も軽音楽を身近にしたバンド。ライブにエンターテイメントを取り入れる。ファンクやラテンなど音楽性多彩。楽曲の支持も高い
WANDS…ビーイング系代表にして90年代前半の打ち込み系最大勢力。TMNから続く系統のバンドだが、この時代生演奏主体だったバンドも打ち込みを取り入れたりと当時の打ち込みブームを牽引
ブッチャーズorイースタン…日本のエモコアの元祖と言われる2大バンド。和を意識した音楽性でナンバガやくるり等97の世代のロキノン系に支持される。エモコアはメロコア、オルタナ、メタルと地味に応用範囲が広かったりする
フィッシュマンズ…アングラ浮遊系代表。当時どこにも存在しなかったダブやレゲエをベースとした独創的な音楽を展開。アングラにフォロワーが結構いる。渋谷系の亜流らしい
この10組が有力ってとこか。他にも推したいのがあればどうぞ
102名無しのエリー:2011/06/25(土) 19:20:45.17 ID:HyDeP2rX0
ルナシーはV系のフォーマットを完成、は違うと思うなー
音楽性にしろファッションにしろ歌唱法にしろ
V系のフォーマットを完成はDEAD END、X、BUCK-TICKまでで
ルナシーラルクはV系フォーマット形成には関わってないと思う
103名無しのエリー:2011/06/25(土) 19:30:40.40 ID:YUC6t4P10
>>101
米米から下の5組から1組だな
スピはチルがいれば事足りるし
ラルクとルナシーもXとBUCK-TICKがいれば事足りる
スカパラはこの中では格下過ぎて論外だし
コレクターズは個人的には好きだけどこれも格下だわな
米米かWANDSかフィッシュマンズが無難じゃね?
エモコア勢もエレカシが既にいる関係で無理に入れる必要性を感じない
104名無しのエリー:2011/06/25(土) 19:32:36.71 ID:XDTP8OWyO
ユニコーンとイエモン
105名無しのエリー:2011/06/25(土) 19:37:21.10 ID:T7lz4i7c0
>>104
ユニコーンは80年代、イエモンは90年代で既に確定してる
106名無しのエリー:2011/06/25(土) 19:37:36.42 ID:4VWwnYvhO
米米CLUBだろうね
ワンズはどうしてもTーボランやディーンと一緒
米米CLUBは独自のバンド
確かにJポップだけどエンターテイナーなバンドだしね
107名無しのエリー:2011/06/25(土) 19:46:45.90 ID:HyDeP2rX0
独自ってなら変態青春ロックという独自ジャンルを創り出した
スピッツも捨てがたいかな
108名無しのエリー:2011/06/25(土) 20:06:43.63 ID:NCALGU4y0
フィッシュマンズはダメだろ
何でたまを却下しといてフィッシュマンズ入れようとするんだよ
こんなのX、BUCK-TICK外してLUNA SEA入れるのと変わらないぐらいの暴挙だろうが
109名無しのエリー:2011/06/25(土) 20:24:51.89 ID:E416JaC50
別に無理してスピッツ入れなくとも、ミスチルより格下でもいいんだが、
スピッツはミスチルと同じ括りではないと思うぞ。(どっちが優れているとかいう意味ではなく)
そりゃマニアックなファン以外の一般人から見たら、おんなじだろと言われてしまうと元も子もないが、
スピッツほど、ヒット曲から受けるパブリックイメージと、本質的なものとの間のギャップが大きいバンドも珍しい。
本質的なものも知っていて、純粋にリスナーとしてスピッツが好きというミュージシャンや業界人は多いよ。
現に、解散も引退もせず現役バリバリなのにトリビュートアルバムが出ている。
また、パブリックイメージに近いヒット曲は、教科書などにも載ってすでにエバーグリーンな存在になっている。

クッキーシーンのスピッツのCDレビューに、ミスチルとの違いを面白く書いてあった。

http://cookiescene.jp/2010/09/-cdsuniversal.php
「・・・彼等もブレイク後のヘビーな環境変化に対峙しながら、藻掻いていたが、全く「位相」が違った。
それは現在、ミスターチルドレンが主体になる「ap bank」というフェスティヴァルと、
スピッツが軸になる「ロックロックこんにちは!」というイベントくらいの幅で。」
110名無しのエリー:2011/06/25(土) 20:36:32.05 ID:EqwdgglW0
そのスピッツの本質とやらが具体的に邦楽にどんな影響があるんだよ
それを語らなければ何の説得力も無いだろ
とにかくスピッツは影響が薄い
ただ支持しやすい音楽性ってだけの話だろう
111名無しのエリー:2011/06/25(土) 20:48:02.19 ID:XSf9YQZS0
ミスチルはどこまでも「現実」
スピッツはどこまでも「妄想」
世界観が違うだけ
感性はどっちも軟弱
同じ草食系でいいよ
112名無しのエリー:2011/06/25(土) 20:53:36.10 ID:3T52Ez+m0
ラルクとLUNASEAはXとBUCK-TICKがいるからいらないっておかしいだろ
そもそもラルクとLUNASEAは方向性が違うんだから一括りにできない
LUNASEAにしてもX、BUCK-TICKとは違ったV系と言えるしな
90年代のV系は意外と幅広い分野に影響してるんだから、そのへん考慮してくれ
113名無しのエリー:2011/06/25(土) 20:53:57.85 ID:FAkQca9xO
>>108
こいつはフィッシュマンズがたまの影響下にあると思ってんのか
114名無しのエリー:2011/06/25(土) 21:01:42.37 ID:OijG0hxcO
ミスチル、スピッツ以外の草食系て誰よ?
115名無しのエリー:2011/06/25(土) 21:03:00.00 ID:B1EiMVRK0
>>112
その面子でDEAD ENDを無視してるのはわざとですか?
116名無しのエリー:2011/06/25(土) 21:06:58.40 ID:pvmL85lN0
>>112
どっちにしろあと1枠しかないからラルク、ルナシーどっちも外されることは覚悟しといた方がいいと思うぞ
俺はルナシーはアリだと思う
ただ米米も捨てがたいんだよな〜
大所帯のバンドでは元祖だしファンク要素は後続のスカバンドにも受け継がれてるからな
モロパクリなフォロワーがいないだけで結構邦楽史の中では大きい存在だと思うが
ルナシーもX、BUCK-TICKと似て非なる存在だし、現在まで続く影響力ならX、BUCK-TICKより上だしなあ
難しいねえ
117名無しのエリー:2011/06/25(土) 21:10:02.73 ID:B1EiMVRK0
>LUNASEAにしてもX、BUCK-TICKとは違ったV系と言えるしな
>ルナシーもX、BUCK-TICKと似て非なる存在だし、

つDEAD END
118名無しのエリー:2011/06/25(土) 21:15:54.99 ID:mXwOTXQ20
ボア外してルナと米米でどうだ?
これが1番いい落としどころだろ
ボア別に要らんよ
80年代のラウドネスはジャパメタの王様にしてジャパメタブームの牽引役だから入ったけど
ボアダムスなんて国内じゃごく狭い範囲のブームしか起こせてないじゃん
過大評価だろ。邦楽の流れを変えたとまでは言えない
外していい
119名無しのエリー:2011/06/25(土) 21:16:49.47 ID:E416JaC50
>>110
だから、無理してスピッツ入れなくてもいいけど、ミスチルと同じ括りだから・・・っていうのはちょっとちがうんでねえの?
ということなんだが。

具体的な影響を書けということだが

影響(功績)は以下の6種類に分かれますが、いずれも影響と認めます
1.プロへの影響(リスペクト発言、交流・コラボ、カバー・トリビュート、作品・ライブの業界評価、音楽性に影響が見えるフォロワーの存在など)
2.一般への影響(当時及び現在のコピー頻度、CD売上、バンドスコア売上、関連商品売上、ライブの人気、その他人気の高さを示すエピソード)

と書いてあるよね。

まずトリビュートアルバム出ている。
交流という点では、もう10年以上自らが主催するイベントに多くのミュージシャンを呼んで
対バン、セッションなどをやっている。
昨年の例を挙げれば、コレクターズ、カジヒデキ、ピロウズ、怒髪天、ウルフルズのジョンB、などの盟友
からサンボ、ベボベ、そしてsleepy.abなどの若手まで招聘してライブを行っている。

http://natalie.mu/music/news/36509

リスペクト発言も、七尾旅人、つじあやの、アジカン、GOING UNDER GROUND、くるり、ベボベ、andymori、モンキーマジック等々。
コラボも、椎名林檎、KREVA、YUKI、松本隆等、幅広くやっている。
一般への影響だって、教科書や音楽の本に載っているのだから、歌ったり弾いたりする人は多いよ。
そこからプロのミュージシャンになった人もいるし。

スタイルが似ている直系のフォロワーがあまり見当たらないぐらいで、それ以外は
そうとう浸透していると思うんだがね。


120名無しのエリー:2011/06/25(土) 21:25:11.36 ID:4VWwnYvhO
いまだにLUNA SEAやラルクをヴィジュアル系で違う分野だとか言ってるけど
じゃあラウドネスがいてセックスマシンガンズやハイスタがいてELLEGARDENやハワイアンとか全部一緒になる
LUNA SEA入れるならデランジェ入れても一緒
121名無しのエリー:2011/06/25(土) 21:29:07.80 ID:nqF0Jbz+0
全く同じタイプのバンドなんてそういるもんじゃないからなw
122名無しのエリー:2011/06/25(土) 21:36:08.72 ID:FAkQca9xO
ゴーイングとかメレンゲみたいななよい感じの連中は直系のスピッツフォロワー扱いでいいんじゃないの?
あと林檎とかもプロデューサーが今同じってのもあるけど、結構被る部分は感じる

あとメジャー方面だけでなくアングラのうたもの系にもスピッツは影響与えてる気がする
山本精一なんてロビンソン意識して羅針盤作ったって話だし
もっとはやくに確定してていいバンドだろ

同じようなうたもの路線でサニーデイなんかもかなり影響力あったと思うけど
やっぱりスピッツと比べると霞む
123名無しのエリー:2011/06/25(土) 21:36:40.14 ID:3Ng7DC7u0
>>120
何でそのくくりにハイスタが入ってるんだよ
糞も味噌も一緒にするな
あと後期のルナシーを知らんから、デランジェと一緒だとかアホなことが言えるんだろ
DEAD ENDの影響も早い段階で逃れてるわ
せいぜいEDENとかあの頃までだ
124名無しのエリー:2011/06/25(土) 21:43:36.40 ID:E416JaC50
>>122
そういえば、林檎はプロデューサー同じになる以前から、スピッツ好きを公言してて、
「8823」とかカバーして歌っていたな。
125名無しのエリー:2011/06/25(土) 21:50:15.99 ID:WeTFJNGZ0
>>122
メレンゲってのは知らんがゴーイングにスピッツっぽさは感じないな
音が軽い
あと林檎も違うわな。単にあのゴリゴリしたアレンジがプロデューサーの癖というだけ
126名無しのエリー:2011/06/25(土) 22:08:20.87 ID:DMp7r6mw0
>>119
トリビュートは一時期ブームだったよね。くるりや黒夢、山崎まさよしなんかも出してた
本人同士が望んでも契約関係があるからレーベルや事務所の方針の方が大きいんじゃないかな
127名無しのエリー:2011/06/25(土) 22:11:24.50 ID:ZKmXP7k30
影響力ww 
そりゃボウイだろ ボウイみたいなバンドいっぱい出てきたんだから
128名無しのエリー:2011/06/25(土) 22:17:21.27 ID:arM/f7Iq0
米米が一番いいんじゃね
異論少ないし
スピッツとルナシーは推す度反発されてるじゃん
ボアダムス外しの案も出てるみたいだが、
90年代はアングラから面白い音楽いっぱい出てきた時代だし外さなくていいだろ
アングラ代表でボアダムス残していいと思う
129名無しのエリー:2011/06/25(土) 22:24:35.34 ID:wZJVo95v0
少しでも名前が上がったバンドはようつべやニコ動で
10曲ぐらいずつ選んで聞いてみて感想を言い合ったほうがいいと思う

興味が偏ってるひとがほとんどだろうし、よく知らないままで全体を評価
するのは無意味





130名無しのエリー:2011/06/25(土) 22:28:50.73 ID:ZKmXP7k30
影響力で上げるんだろ、 そんなもの感想とか評価とか
関係ねえよ
131名無しのエリー:2011/06/25(土) 22:35:04.05 ID:Ppi2zavn0
>>129
10曲はさすがに大変だと思うがおおむね同意
あとフォロワーと言われてるアーティストの曲もつべニコ動で少しは漁った方がいいな
俺もルナシーのフォロワーや青春パンク勢の曲はつべで聴いたもん
概ねここで語ってる人の主張は納得出来たかな
132名無しのエリー:2011/06/25(土) 22:42:21.54 ID:USI4Dc6H0
ラルクはダメなのか?
ラルクならそこまでX、BUCK-TICKと音楽性かぶらんだろ
ソフトV系では最大勢力だし
133名無しのエリー:2011/06/25(土) 22:45:07.47 ID:ic/g7o0y0
>>118
全く賛成
やっぱりスレタイの『邦楽に影響』って点を重視すべきだから、候補に挙がってる他バンドと比べて説得力が弱すぎ
134名無しのエリー:2011/06/25(土) 22:53:43.62 ID:nqF0Jbz+0
評価ってのは、もう時代とともに固まってるものを重視するべきで、今さら俺らが聴いて
良い悪いっていうのはあまり意味がないな
135名無しのエリー:2011/06/25(土) 22:56:55.09 ID:OijG0hxcO
2000年代のロキノンに目を向けたらスピッツも馬鹿にできない
136名無しのエリー:2011/06/25(土) 23:03:04.37 ID:DMp7r6mw0
>>129>>131
今日中に決めるのに今からする時間ないのでは?
137名無しのエリー:2011/06/25(土) 23:03:29.52 ID:VOjlX3LG0
ボアダムス外して
ルナシー、スピッツ、米米から2組って感じか
ラルクはなあ…入ってもいいと思うが厳しいかな
フォロワーもあまりおらんし、楽曲の支持も微妙だと思う
売れた点ぐらいしかアドバンテージがないような
138名無しのエリー:2011/06/25(土) 23:04:43.29 ID:VOjlX3LG0
>>136
これからの議論はそうしていこうぜって話じゃねーの?
139名無しのエリー:2011/06/25(土) 23:08:20.74 ID:DMp7r6mw0
>>128
自分も米米でいいと思う
反対する理由がバンドっぽくないだけだしね
ギター、ベース、ドラムを正規メンバーで揃ていないとだめとは書いてあるけど
それ以外が居てはだめとは書いてないし
80年代にシンセメインのバンドが入って
90年代にホーンのいるバンドが入るのは面白いと思う
140名無しのエリー:2011/06/25(土) 23:20:07.93 ID:DMp7r6mw0
>>138
そうでしたか・・・早とちりした(汗
141名無しのエリー:2011/06/25(土) 23:25:02.30 ID:3YieKlCT0
>>137
ボアダムス外すならスピッツと米米かな
ただ、ボアダムスは外すべきなんかな?
海外評価されたバンドが90年代は皆無になってしまう
ボアダムスを外さない場合は米米だけ推す
142名無しのエリー:2011/06/25(土) 23:32:56.88 ID:4VWwnYvhO
123のやつはバカか LUNA SEA入れるならデランジェでもいいってことだよ

それにイノランは一郎信者だろが
売り上げでLUNA SEAの方がすごくても影響力はデランジェだろ
つうかヴィジュアル系はもう全て一緒
変えたってヴィジュアル系の中での違う事しただけ
143名無しのエリー:2011/06/25(土) 23:34:36.70 ID:GjIDcYK40
>>135
だから何度も言われてるべ?
音楽性の影響が薄過ぎるんだよ
ただリスペクトしてるポップなバンド多く抱えてるだけだろ
144名無しのエリー:2011/06/25(土) 23:36:51.35 ID:4VWwnYvhO
それにラウドネスとハイスタ一緒にしてないからか
ハイスタとELLEGARDENやハワイアンな
145名無しのエリー:2011/06/25(土) 23:40:31.43 ID:9ELVnpyxO
エレカシ外してスピッツ入れるのがよくね?
「リスペクト表明してるだけでフォロワーがいない」
っつったらエレカシだけ特別扱いするのおかしいし
146名無しのエリー:2011/06/25(土) 23:43:45.30 ID:nqF0Jbz+0
音楽の評価や、オリジナリティーのレベルが違いすぎる
正座して聴いてたようなやつがなんでエレカシより上になるんだよw
スピッツにもフォロワーいないし

そもそも、V系とか青春パンクとかわかりやすいフォーマットのバンド以外は
フォロワーなんてそうそういないよ
147名無しのエリー:2011/06/25(土) 23:44:55.58 ID:L/CLFIvf0
ロキノン厨vsV系厨の千日戦争スレ
148名無しのエリー:2011/06/25(土) 23:47:05.35 ID:a5K1vx540
エレカシはともかくスピッツは分かりやすいポップロックだろ
フォロワーが少ないってのはおかしいわな
149名無しのエリー:2011/06/25(土) 23:47:12.51 ID:Qi7PxluRO
>>139
ホーンの入るバンドって全然珍しくないよ
RCにもメンバーではないけど、ブルーディホーンズがいつもセットでいたし、
チェッカーズですらサックスがいたよ
大体、米米が誰に何の影響を与えたんだよ、セールスだけじゃないか?
>>143
米米の音楽性のほうが薄いだろw
RC
http://www.youtube.com/watch?v=_KGj-M1G_e0
チェッカーズ
http://www.youtube.com/watch?v=GK7BDNF3Rlk
150名無しのエリー:2011/06/25(土) 23:48:25.05 ID:nqF0Jbz+0
セールスってのの扱いはやっかいだよな。
90年代の売り上げバブルは凄まじいからな
売り上げとったら何も残らんやつがいっぱいいる
151名無しのエリー:2011/06/25(土) 23:49:57.00 ID:ew2WQBEf0
エレカシは完全な宮元のワンマンバンドだから除外でいいね
他のメンバーがあまりにも存在価値がない
152名無しのエリー:2011/06/25(土) 23:50:20.35 ID:t0JobbrU0
米米はビッグバンドの道を切り開いた功績だろ
あとエンターテイメント性の評価
153名無しのエリー:2011/06/25(土) 23:50:44.06 ID:nqF0Jbz+0
じゃあサザンとミスチルも除外な
154名無しのエリー:2011/06/25(土) 23:53:34.61 ID:ew2WQBEf0
サザンやミスチルほどの圧倒的な実績がエレカシにはまずないね
155名無しのエリー:2011/06/25(土) 23:56:04.48 ID:gDsS2jfL0
エレカシ除外はねーわ
独創性、作品評価は確定組の中でもトップクラスだろ
スピッツ、ルナシー、米米はどれも微妙だからどれにも異論は出てくるわな
まあその中で比較的妥当なのを選ぶしかないんだが…
156名無しのエリー:2011/06/25(土) 23:59:20.76 ID:DMp7r6mw0
米米なかったらスピッツもメジャーシーンに出る事無く終わったと思うよ
157名無しのエリー:2011/06/26(日) 00:02:29.67 ID:9ELVnpyxO
>>146
正座して聴いてたとかお得意のコレクション披露はもういいよ
158名無しのエリー:2011/06/26(日) 00:07:20.00 ID:Jy7nR5k5O
>>156
なんで?意味わからん
そんで米米の曲って誰が作ってるん?メンバー?
159名無しのエリー:2011/06/26(日) 00:07:49.58 ID:NcaNAhVz0
>>145
スピッツなんか、他の泡沫候補押しのけるほどの材料もないじゃん。
エレカシ外して入れるとかめちゃくちゃだ。
160名無しのエリー:2011/06/26(日) 00:10:23.51 ID:bsph0U320
2年位前のエレカシ主催イベントで、ホスト役の宮本が
招いたバンドを評して色々言ってたけど
「曲もかっこよくて10年先20年先も続けてほしい」to チャットモンチー
「文学的な歌詞で云々」to tacica
「演奏力がすごい」to GRAPEVINE
これらのバンドのファンは決して「あの宮本をしてこう言わしめた」
とかセコセコ記録してないと思うんだなあ
161名無しのエリー:2011/06/26(日) 00:11:46.85 ID:NcaNAhVz0
エレカシの悪口じゃなく、入れたい候補の材料を集めような
162名無しのエリー:2011/06/26(日) 00:13:52.84 ID:bsph0U320
>>161
エレカシの悪口じゃなくてセコイエレカシファンのことが言われてるってわかってます?
163名無しのエリー:2011/06/26(日) 00:15:26.76 ID:NcaNAhVz0
エレカシもう入ってるから材料とかじゃないけど、レミオロメンの曲調が
けっこうブレイク後のエレカシと似てるような気がする

あとヨーキングが歌い方まねてるw
164名無しのエリー:2011/06/26(日) 00:15:57.23 ID:Jy7nR5k5O
エレカシアンチのほうがしつこいしみっともないわ
165名無しのエリー:2011/06/26(日) 00:16:05.34 ID:NcaNAhVz0
>>162
ここはファンの悪口を言うスレじゃないよ
166名無しのエリー:2011/06/26(日) 00:18:23.34 ID:bsph0U320
>>165
「マサムネが正座して聴いてるからスピッツより下なわけない」
とかぬかしてても?
1671:2011/06/26(日) 00:29:01.68 ID:TRN/DbDU0
皆さんお疲れ様でした
90年代選考は昨日までで締め切ります
90年代15傑は以下の通り(最終決定)
X JAPAN
BUCK-TICK
Hi-STANDARD
THE MAD CAPSULE MARKETS
Dragon Ash
BLANKEY JET CITY
ミッシェルガンエレファント
イエローモンキー
エレファントカシマシ
Mr.Children
JUN SKY WALKER(S)
JUDY AND MARY
the pillows
米米クラブ
スピッツ

・ボアダムス…確かに80年代のラウドネスと比べると邦楽に与えた影響は弱いと思い落選としました
・ルナシー…どうしても立ち位置、音楽的にXとBUCK-TICKに近いから反対が多いんでしょうね。落選です。ただラルクはもう少し推しがあるかなとは思いました
・米米…フォロワー不在なのが微妙ですけど、ビッグバンドの元祖かつ最大手という点と代表曲が今もアマチュアにカバーされる支持の高さを評価して入れました
・スピッツ…こちらもフォロワー少ないですが、草野の感性を真似づらいから少ない(独創性)と判断しOKとしました。楽曲の支持、後輩のリスペクトの多さも評価しました
・その他の候補…推す声が少なかったので落選です
以上です。漏れたバンドのファンには不満もあるかと思いますが、全員が納得するというのも難しいのでここで90年代の議論は打ち止めにしましょう
今日から80年以前の15傑の選考に移ります
168名無しのエリー:2011/06/26(日) 00:44:28.96 ID:9pvRwKuU0
>>167
決まったか
まあまあバランスよく選ばれてていいんじゃね
ピロウズと米米はちょっと意外だったけど理由見れば納得はできる
169名無しのエリー:2011/06/26(日) 00:48:43.90 ID:EDEzbQR00
あーあ、入れちゃったかスピッツ
ま、賢明かもな入れないとずーーーっと粘着して荒らしまわるだろうからな

しかしエレカシへの態度とかタイムセール前のおばさんみたいに醜かったな
170名無しのエリー:2011/06/26(日) 01:07:43.26 ID:gEEkBpWt0
格下とか言われてプライド傷ついちゃったんじゃねーの?
スピヲタは繊細だからな
171名無しのエリー:2011/06/26(日) 01:11:28.17 ID:ZJxssL6l0
>>169
ん?俺はスピッツのこと色々書いたが、エレカシを落とすようなこと何一つ書いていないし、
他にスピッツ押しの具体的な理由を書いた人は、何一つ荒らすようなこと書いていないと思うけどなあ。

俺は、スピッツ無理して入れなくてもいいし格下でもいいと何度も書いたし。
ただ、まともに聞かないで(まあ興味もなく嫌いだったらしょうがないけど)
適当なイメージで括るのは違うんでねえの?と言いたかっただけだよ。
172名無しのエリー:2011/06/26(日) 01:17:29.56 ID:bsph0U320
>>169
エレカシへの態度、って勘違いしすぎ
自分が責められてるのに気づいていない
173名無しのエリー:2011/06/26(日) 01:19:33.96 ID:bsph0U320
つーかエレカシ婆のセコセコ収集癖は語り草になるわ
174名無しのエリー:2011/06/26(日) 01:22:08.69 ID:ZJxssL6l0
>>173
婆とか、セコセコ収集癖そういう煽るような言い草も良くないよ。
175名無しのエリー:2011/06/26(日) 01:29:19.87 ID:bsph0U320
>>174
タイムセール前のおばさんと言ってる人にはちょうどいい返しだと思うよ
176名無しのエリー:2011/06/26(日) 01:34:00.77 ID:EDEzbQR00
>>1が確定したバンド次々覆してどうでも入りこもうとしてたのが
タイムセールのオバちゃんみたいだったよ

ボアダムスの音楽性の方が明らかに優れてたのにな
177名無しのエリー:2011/06/26(日) 01:47:15.11 ID:xzSMYSCt0
>>154
バンドなのにボーカル以外の存在価値が全くないことと
実績は全く関係ないだろ
178名無しのエリー:2011/06/26(日) 05:58:17.52 ID:9P1MyNNs0
あ〜あ、草野婆がスピッツねじこんだか
エレカシ粘着もこいつらだろどうせ
草野婆ほどたちのわるい奴らいないからな
もうエレカシとファンへの粘着はやめてくれよ
179名無しのエリー:2011/06/26(日) 07:43:10.57 ID:H/AYy8NDO
スピッツエレカシどっちも好きな自分はがっかりだ
180名無しのエリー:2011/06/26(日) 07:54:51.50 ID:whtPDxlv0
>>63
ゴージャス感どころじゃなく「完全に決め手」になってたよ
ランク入りするのものは

フォロワーにしろリスペクト発言にしろ
アルバムメガヒット飛ばしたアーティストがいると決め手になって入ったし
出す方も積極的に名前出していたよ
ピロウズもミスチルバンプの名前なければ決まらなかったと思う
「売れたバンドに影響を与えた枠」かな
181名無しのエリー:2011/06/26(日) 08:18:41.85 ID:hyC5CnvNO
売れたバンドに影響っていうか、売れたバンドにコネがあるかってことにも関わってくるからね
お友達紹介とか後輩紹介とかあるわけだから…
レコ社や事務所が違うから純粋な評価とは言えないよ。
ハク付けにあの先輩と対バンセッティングして、そのかわり先輩にはこの仕事を…とかあるから。
発言重視は踊らされてる感あり
182名無しのエリー:2011/06/26(日) 08:21:38.24 ID:hyC5CnvNO
読点ないとちょっとニュアンスが違ってくるな
>レコ社や事務所が違うから純粋な評価とは言えないよ。
じゃなくて
>レコ社や事務所が違うから純粋な評価、とは言えないよ。
183名無しのエリー:2011/06/26(日) 08:30:59.58 ID:whtPDxlv0
>>178
>あ〜あ、草野婆がスピッツねじこんだか
>エレカシ粘着もこいつらだろどうせ
>草野婆ほどたちのわるい奴らいないからな

スピッツヲタを煽っておいて
エレカシヲタへの粘着はやめてくれ、っていうのは
ダブルスタンダードですな
エレカシヲタがその性質でいる限り無理でしょう
184名無しのエリー:2011/06/26(日) 08:31:02.49 ID:AWfDyJZ/0
まあ影響を語るスレでフォロワー頼みって叩くのはやめようぜ
本末転倒だろ
直のフォロワーがあんまいなくても功績重視で決まる場合もあるけど、フォロワーがいるからダメってことにはならんだろ
ピロウズに関してはチルは単に旧来の仲間ってだけだと思うが、バンプは確かに大きいよ
ここは影響与えたもん勝ちのスレ。ビッグネームに影響与えてるなら名前出すだろ
名前も聞いたことすらないマイナーバンド羅列されても、「誰?」ってなるしな
185名無しのエリー:2011/06/26(日) 08:37:53.89 ID:bsph0U320
ちなみに自分はスピヲタではないのだが…
おかしいことを言ってる人の声が大きいので物申しただけ
スピヲタには申し訳なかった
186名無しのエリー:2011/06/26(日) 08:38:46.92 ID:whtPDxlv0
>ビッグネームに影響与えてるなら名前出すだろ
>名前も聞いたことすらないマイナーバンド羅列されても、「誰?」ってなるしな

このへんCDセースル重視なんですよね
本体は無名・CDセールスなくていいが、
フォロワー・リスペクトの方は
CDセールスが重要・重視されているのは面白い、と思いました
187名無しのエリー:2011/06/26(日) 08:45:06.02 ID:Jy7nR5k5O
>>183
エレカシヲタじゃないけど、どこにスピッツヲタを煽っているかな?
自分はスピッツが入るのも当然だと思っているし、エレカシも当然だと思う。
ここにいるエレカシヲタだって誰も賞賛を収集しているわけではないだろ?
君があまりにもしつこく聞くから、ネットで調べたりしたんじゃないか?
188名無しのエリー:2011/06/26(日) 08:50:02.33 ID:nPfpYnlU0
そろそろ80年以前の議論に移ろうぜ
候補は有名どころしか知らんがこんなとこか?(GSは除くんだったよな?)
ジャックス
裸のラリーズ
村八分
外道
頭脳警察
サディスティックミカバンド
カルメンマキ&OZ
はっぴいえんど
キャロル
クールス
フラワートラベリンバンド
クリエイション
サンハウス
ダウンタウン・ブギウギバンド
ツイスト
ゴダイゴ
甲斐バンド
四人囃子
オフコース
INU
シュガーべイブ
189名無しのエリー:2011/06/26(日) 08:51:57.40 ID:whtPDxlv0
>>187
「あ〜あ、草野婆がスピッツねじこんだか
エレカシ粘着もこいつらだろどうせ
草野婆ほどたちのわるい奴らいないからな 」で
「どこにスピッツヲタを煽っているかな?」
はないでしょう?
特に最後の一文は余計かと思うのですが
190名無しのエリー:2011/06/26(日) 08:53:17.14 ID:bsph0U320
>>187
エレカシ フォロワーをググったら発言収集してるページが見つかるよ
…と思ったらなくなってる。細かい発言集めすぎと言われて慌てて消したのか?
まあもう出かけるからいいや
191名無しのエリー:2011/06/26(日) 08:56:02.93 ID:2Q5mHZU50
エレヲタもスピヲタもいい加減にしろよ
どっちも入ってるんだからいいだろ
いつまでいがみ合ってんだ?
192名無しのエリー:2011/06/26(日) 08:59:28.32 ID:whtPDxlv0
先に口汚く煽っていおいて反論されると
どっちもどっちに持っていく定番パターンですかね
193名無しのエリー:2011/06/26(日) 09:29:26.83 ID:GxupFKc80
>>167
いいと思う
本体もそれなりに有名でそれなりに独自性か功績があって
それなりにリスペクトもいて
ちょっと意外なのもあるけど理由読むとまあ納得できる

>>188
80年以前ってのは60〜70年代?
194名無しのエリー:2011/06/26(日) 09:37:35.76 ID:EDEzbQR00
最初に被ってるからウルフルズかエレカシ外せと煽っておいて無理矢理外させ
終わり間際にエレカシまで落とせとアピールするやり方も

ミスチルに被ってるからと外されたのにミスチルより上みたく思わせるオタ文
使って必死でアピールしたり、プロデュサ―繋がりの若手を強引にフォロワーに
仕立てたりするやり方も

複数装い支持が沢山あるよう見せかけるのも典型的なスピッツオタらしいな
ウルフルズやボアダムスが気の毒だ

ま、落選しても再掲される時にこっそり書き換えたりするから同じだけどな
195名無しのエリー:2011/06/26(日) 09:58:21.01 ID:ZJxssL6l0
>>194
ウルフルズやボアダムスをはずそうとしたのが、スピッツオタの仕業と決め付けるのはよくないな。
また、入れる理由が何もないのに、無理やりスピッツをねじ込もうとしたと決め付けるのもよくないな。
複数装って、などと決め付けてるのもよくないな。

俺は、>>1に書いてある基準に則り、公の媒体に正式に残っているもの、事実を「影響」の具体例として列挙しているのに、
やたらと反発してくるなあとは感じていたのだが、さすがに>>194のような書き方はひどいと思うし、
そこまで言うとなると、単なる感情的なスピッツアンチにしか見えなくなってくる。

俺は、何度もスピッツは無理やり入れなくてもいいし、格下でもいいけど、ろくに音楽を聴きもしないで
適当なイメージで括るのは違うと思う。と言ってきたんだがな。

大体、スピッツファンだったら、エレカシ、ウルフルズ、ボアダムズ、あたりを下げするなんてことはあまりないよ。
スピッツのことも、スピッツファンのことも、よく知らないがゆえに書ける文だなあという気がしてきた。

196名無しのエリー:2011/06/26(日) 10:35:21.11 ID:EDEzbQR00
>>195
とぼけるなよ、終わり間際までエレカシ外そうとした上、終わっても叩いてたのは
誰がどう見てもスピッツのオタだろ
ほぼ確定だったウルフルズとエレカシを被ると叩き続けた奴だからこそ>173みたいな
文が書けるんだろ
その被るからいけないと落とした後、残された一方も落とせと主張出来る奴って
どういう思考回路してんのよ
こういう論理性も倫理性も人間性もない奴が音楽の何解んの?

いいスレだったのに汚された感は拭えんな
この板に立てたのが間違いと言えなくもない
197名無しのエリー:2011/06/26(日) 10:46:40.24 ID:9P1MyNNs0
今朝煽った一人だけど、こんな荒れるとは思ってなかった。謝るよ。

どっちももうやめようぜ。

80年代以前の議論を続けよう。
198名無しのエリー:2011/06/26(日) 10:52:08.68 ID:xUEmGGoz0
>>193
そう
どうしても60年代は手薄にはなると思うけどね
199名無しのエリー:2011/06/26(日) 10:56:50.88 ID:lNtSxmtg0
日本の最古の「バンド」って何なんだろうな
80年以前はそういうの入れてみてもいいかもしれんね
外注メインのGSは除いて
もちろん楽曲orバンドが支持されてることが大前提だが
200名無しのエリー:2011/06/26(日) 13:04:02.65 ID:Qhiyimlr0
>>196
バンドが叩かれてるんじゃないんだよ。
201名無しのエリー:2011/06/26(日) 13:21:19.99 ID:1MjW1W+LO
バンドを支えるババアもバンドの一員なんだよwww
言わせんな恥ずかしいwww
202名無しのエリー:2011/06/26(日) 13:26:19.25 ID:elXw9UJf0
はっぴいえんどと、フラワー・トラヴェリン・バンドあたりは議論不要で
当確かな?
203名無しのエリー:2011/06/26(日) 13:32:15.35 ID:elXw9UJf0
竹田和夫も外せないだろうな
クリエイション
204名無しのエリー:2011/06/26(日) 13:34:19.08 ID:eWI5kGlz0
おそらくはジャックスも当確
多分自作自演のロックバンドとしては元祖だし、松本隆が影響を公言してる
205名無しのエリー:2011/06/26(日) 13:38:50.61 ID:5cfOW34R0
>>199
最古ならクレージーキャッツだろ
55年結成
あのドリフターズよりも早い
206名無しのエリー:2011/06/26(日) 14:09:02.51 ID:X7vqIUwy0
>>202-204
1レスにまとめろよ
あと議論不要で確定とかないから
>>1ぐらい読もうな
207名無しのエリー:2011/06/26(日) 15:12:56.40 ID:EEAzOLnu0
>>202
議論不要で当確ってなんだよ
ちゃんと>>1読めよ
208名無しのエリー:2011/06/26(日) 15:15:23.00 ID:elXw9UJf0
常識で考えて、ビートルズがナンバーワンとかってのは議論不要だろ
わざわざつっかかるなよ
209名無しのエリー:2011/06/26(日) 15:18:32.75 ID:ZJxssL6l0
>>196
バンド自体が叩かれたわけじゃないだろ。

すまん、本道に戻るよ。
日本語ロックの先駆者というと、はっぴいえんどがすぐに挙げられるが
はちみつぱいはどうだろうか。
活動期間が2,3年で幻のバンドと言われているが、
鈴木慶一や樫淵哲郎などのちの日本のミュージックシーンに欠かせないミュージシャンが結成したものだし。

あとは、六文銭とか。

210名無しのエリー:2011/06/26(日) 15:20:17.71 ID:EEAzOLnu0
ムーンライダーズはどうだろうか?
それだったら>>209のはちみつぱいの方になるのか?
211名無しのエリー:2011/06/26(日) 15:45:11.14 ID:CMm4hku70
80年〜90年にTUBEが入らないのは何故ですか?
夏サウンドを徹底的にやり続けて、その認知度も高いと思ういけど
ラテンサウンドの開拓者としても貢献していると思うし
また、ギターリスト春畑道哉は日本人アーティストとしては初めてFENDER USA社との専属契約を結んでいて
シグネイチャーモデルを発売

212名無しのエリー:2011/06/26(日) 16:06:07.82 ID:CMm4hku70
>>211
もう締め切った後だから無駄な抵抗って事かな?
ここの存在を知ったのが今日だけど、そんなの意味無いよね?
無駄な抵抗と取られてもいいからカキコします
TUBEは1990〜2004年連続シングルTOP10入りを果たすなど実績を残している
213名無しのエリー:2011/06/26(日) 16:16:48.38 ID:EEAzOLnu0
>>212
誰を落とすかキッチリ決めて
その理由もしっかりつけて
それで筋が通ってりゃ聞いてくれるんじゃないか?
214名無しのエリー:2011/06/26(日) 16:17:50.96 ID:Jy7nR5k5O
夏サウンドの第一人者は杉山清貴&オメガトライブだからなぁ
このスレでは売り上げも重視しないし・・・
215名無しのエリー:2011/06/26(日) 16:25:37.03 ID:htyyLnFb0
言いたいことはわかったけど、
TUBEは邦楽に影響を与えたか?
216名無しのエリー:2011/06/26(日) 16:28:03.25 ID:gjpgQKm90
はあ?夏サウンドの第一人者はサザンだろ
いつからオメガやTUBEが第一人者になったんだよ
後乗りが功績泥棒すんな
217名無しのエリー:2011/06/26(日) 16:31:11.39 ID:gjpgQKm90
>>208
具体的に語らなければ入らないよ
それがここのルール
218名無しのエリー:2011/06/26(日) 16:37:13.88 ID:hbYuNA4nO
サザンは海
TUBEは夏
桑田が昔ミュージックステーションで夏の歌を出したとき今回はTUBEになりますって言ってた
219名無しのエリー:2011/06/26(日) 16:47:10.19 ID:gjpgQKm90
>>218
そんな些細な違いを主張してるとスピヲタ同様嫌われるよ
220名無しのエリー:2011/06/26(日) 16:50:53.60 ID:CMm4hku70
>>213
誰かを落としてまで入れようとは思いません
TUBEが選ばれなかった理由って何なんだろうか?と思っただけです
>>214
第一人者じゃないと駄目なの?
>>216
サザンは>>219の方がおっしゃる様に海、TUBEは夏
221名無しのエリー:2011/06/26(日) 16:53:16.42 ID:CMm4hku70
>>219
それなら、第一人者じゃないからという理由も些細な事じゃないの?
222名無しのエリー:2011/06/26(日) 16:55:35.24 ID:elXw9UJf0
チューブは名前くらいは上がってたっけ。
具体的におす人がいなくてそのままになったが。
けっこう影響が重視されるから難しいかもね。安全地帯とかも入らなかったし。
223名無しのエリー:2011/06/26(日) 16:58:55.54 ID:Jy7nR5k5O
>>220
知らん。でも初めてやったっつうのは重要な要素かもね…
まぁTUBEが出る前は夏と言えば杉山清貴だったからね。
今じゃすっかりTUBEの代名詞だけどね。
224名無しのエリー:2011/06/26(日) 17:00:09.48 ID:SkSGuhp40
>>221
全然些細じゃないね
第一人者>>>>>後追い
225名無しのエリー:2011/06/26(日) 17:08:26.35 ID:CMm4hku70
米米クラブの押しが多彩なジャンルだって言うなら、TUBEだってかなり多彩だよ
ラテンサウンドの開拓者でもあるし
まあ、影響度ってどうか分からんから
まあ>>2>>3に入れろとか言わないけど、TUBEの事をどれだけ知っているのかは、
甚だ疑問ですが
226名無しのエリー:2011/06/26(日) 17:13:38.26 ID:CMm4hku70
>>224
デビュー年自体が違う事は無視?
一般的に夏といえばTUBEだし、杉山清貴って言う人の方が少ないと思うよ?
更に、自分はTUBEが夏サウンド開拓者なんて一言も言っていませんけど、どこ見ているの?
>夏サウンドを徹底的にやり続けて、その認知度も高いと思ういけど
って書いただけですけど、この文面のどこをどう取ったら開拓者って意味になるの?
227名無しのエリー:2011/06/26(日) 17:19:05.14 ID:CMm4hku70
更に付け加えるとTUBEは杉山清貴の影響を受けて夏バンドになったわけじゃないよ
ビーイングのデビュー戦略が夏バンドだった事と、シーズン・イン・ザ・サンが強烈過ぎて
夏以外で殆ど売れなかった事が大きい
冬セールスもそこそこ売れたが、やっぱり夏のイメージが強烈過ぎてそのまま夏=TUBEと
なった
後追いという表現はどうかと思う
228名無しのエリー:2011/06/26(日) 17:27:16.35 ID:hbYuNA4nO
杉山も素晴らしい歌手だしね
でも世間に聞いて夏と言えばTUBE
ヴィジュアル系元祖と言えばエックス
エックスの前にデッドエンドや44マグナムも一応化粧はしてたしね
忌野清志郎も
229名無しのエリー:2011/06/26(日) 17:28:10.57 ID:UCp+v+Cc0
いい加減にしろ
TUBEなんか入るわけない
枠が20あったとしても無理
230名無しのエリー:2011/06/26(日) 17:28:18.64 ID:EDEzbQR00
こうやって他のオタのふりをしてスピッツの話を誤魔化しつつ

他の投稿者をうんざりさせ、過疎るとスレ乗っ取りするのも

繊細なスピッツのオタらしいやり方だね
231名無しのエリー:2011/06/26(日) 17:31:16.99 ID:UCp+v+Cc0
>>228
夏と言えばサザンも挙がるだろ
所詮TUBEは二番煎じ
232名無しのエリー:2011/06/26(日) 17:34:22.52 ID:EDEzbQR00
とにかくこいつはTUBEオタのふりをしたスピッツオタ

かき回したくてしょうがない奴だから放置がいいよ
233名無しのエリー:2011/06/26(日) 17:34:28.89 ID:CMm4hku70
>>229
なんですかそれ?
TUBEなんかって、酷過ぎませんか?
234名無しのエリー:2011/06/26(日) 17:39:51.60 ID:CMm4hku70
>>232
おい、いい加減にしろよ、お前
男性ボーカリスト歌唱力スレでお前の思い通りにならないからと言って人を
草野オタに仕立て上げようとしても無駄だからな
男性ボーカリスト歌唱力スレで桜井のランクが上がらない、このスレでミスチルが
選ばれなかった、それを理由に人をスピオタに仕立て上げようとするなど論外
235名無しのエリー:2011/06/26(日) 17:43:10.18 ID:CMm4hku70
ID:EDEzbQR00
こいつは男性ボーカリスト歌唱力スレでも同じ事しているからな
変にプライドが高く、執拗に桜井を上げようと目論むし、反論者は全て
具体的じゃないで片付け、都合が悪くなると人をスピオタだチルアンチだ
と騒ぐ輩です
236名無しのエリー:2011/06/26(日) 17:49:38.46 ID:EDEzbQR00
スピッツ否定される度に他のスレで他のオタ叩いて腹いせしたり
ルナシー落とす為にラルクオタに成りすましたり
真面目な第三者のふりして投稿者を貶したり

数え上げればきりない不正行為の常習者のお前が言うなよ
コロコロID変えやがってしらじらしい
237名無しのエリー:2011/06/26(日) 17:56:06.09 ID:EDEzbQR00
>このスレでミスチルが選ばれなかった。

80年代まで遡りながらこういう知らなかったみたいなふりの
白々しい嘘平気でつくからな
90年代発表直前直後にしっかりいてコメントしてるくせにな

とにかくボーカリストスレで前田オタのふりする為にこっちを
邪魔するのよせよ70年代審議中だろ
238名無しのエリー:2011/06/26(日) 18:54:34.06 ID:8z9Q18A00
ミスチルだのスピッツだのうるせーよ
もう決まったことにグダグダ言いやがって
文句あるなら最終決定した>>1に言ったらどうなんだ?
他スレの話まで持ち込むなキモヲタ共
239名無しのエリー:2011/06/26(日) 19:03:27.14 ID:hyC5CnvNO
男性ボーカリストスレを持ち出したのは>>234の妄想なのかとおもたら
ID:EDEzbQR00に話がちゃんと通じててわろたw知り合いか
240名無しのエリー:2011/06/26(日) 19:34:31.09 ID:QJXjjvX00
もういいよ90年代は
80年以前の議論に戻ろうぜ
俺はベタだがキャロルを推す
日本語に英語を混ぜる作詞法、日本語を英語の様に歌う歌唱法を編み出した功績は素晴らしい
キャロル解散して35年以上経った今でもこの方法は普通に使われてる
完全に邦楽の表現のスタンダードとなったと言っていい
あと、革ジャンにリーゼントと不良のロックの定型を作った(直の後輩のクールスはもちろん、初期のブルーハーツも影響を受けてる)
矢沢のカリスマ性もある。ボーカルが単独で熱狂的に支持されたのはキャロルがおそらく初だろう
確定でよくね?
241名無しのエリー:2011/06/26(日) 19:37:31.13 ID:W6UbTH7g0
ギターウルフもね
242名無しのエリー:2011/06/26(日) 19:43:07.83 ID:ZJxssL6l0
ID:EDEzbQR00とID:CMm4hku70

割って入って悪いが、歌唱力スレのことまで何故持ち込む?
それから、ID:EDEzbQR00、IDコロコロ変えて複数装ってだの、何とかの振りをしてだの、
何故そこまでスピッツだけに過剰反応する。
思い込みと被害妄想が過ぎるんじゃないか?

俺は、スピッツの事色々書いたが、スピッツを推す人は一人で
IDコロコロ変えて複数装っていると思ってるわけ?

俺は、ミスチルより上などと書いてないけどなあ。
無理して入れなくてもいいし、格下でもいいけどと、何度も断ってるし。

最初からレスを読んでみろよ。
ボアダムスなどをはずしてと書いているレスだって、スピッツと関係なく進んでいるものが多くあるだろ。

>>239
ほんとだな。反応してしまってるな。
243名無しのエリー:2011/06/26(日) 19:47:00.20 ID:sw+A7vIB0
>>242
分かったから落ち着け
どっちにしろ議論は80年以前に移行してるんだ
これ以上スピッツヲタが叩かれることもなくなるよ
244名無しのエリー:2011/06/26(日) 19:50:39.47 ID:iMgsqS0N0
キャロルいいね
代表曲(ファンキーモンキーベイビー)もあるし影響力もあるし
ま、入るだろうね
245名無しのエリー:2011/06/26(日) 19:56:16.85 ID:ZJxssL6l0
>>243
>>240
しつこく書いて悪かった。
80年以前に戻ろう。
>>210
そうだね。ムーンライダーズは、
鈴木慶一氏やかしぶち氏などはちみつぱいのメンバーの半分が残って作られて、
途中活動休止など紆余曲折しながらも続いてきているバンドだし
歌謡曲のバックバンドをつとめたりと、影響力の大きさからいったらムーンライダーズでいいのかな。
246名無しのエリー:2011/06/26(日) 20:13:06.44 ID:edr5ti0f0
どうでもいいけど米米を異常にごり押ししてる奴らがキモすぎる
奴らって言っても実質一人か二人くらいだろうけど…w
しかも大所帯バンドの元祖って…他がほとんど見当たらないんだよな〜
キシダンとスカパラくらいだろーがw
247名無しのエリー:2011/06/26(日) 20:36:48.74 ID:1MjW1W+LO
まあそこはじゃがたらや渋さを推したかったな
248名無しのエリー:2011/06/26(日) 20:58:31.09 ID:lQrdDFLS0
>>1
遅ればせながら、乙です。

参考までに、80年以前のバンド候補の名盤ランキングを紹介

「SNOOZER 日本のポップロック名盤150」より

4.Murahachibu:Live [村八分:ライブ], 1973
32.Happy End:Kazemachi Roman [はっぴいえんど:風街ろまん], 1971
43.Yuukadan:Seibun 59 Mins [憂歌団:生聞59分], 1977
61.Jacks:Jacks no Sekai [ジャックス:ジャックスの世界], 1968
73.Makoto Kubota & The Sunset Gang:Hawaii Champloo [久保田麻琴と夕焼け楽団:ハワイ・チャンプルー], 1975
76.Flower Travellin' Band:Satori [フラワー・トラベリン・バンド:サトリ], 1971
100.Zunou Keisatsu:Zunou Keisatsu Second [頭脳警察:頭脳警察セカンド], 1972
102.Sugar Babe:SONGS [シュガー・ベイブ:SONGS], 1975
104.Sadistic Mika Band:Kurofune [サディスティック・ミカ・バンド:黒船], 1974
249名無しのエリー:2011/06/26(日) 21:06:26.50 ID:lQrdDFLS0
「Takarajima’s Top 20 Japanese Rock Albums 」(1992)(音楽ジャーナリスト59名による投票)

1. Sadistic Mika Band: Kurofune
サディスティック・ミカ・バンド: 黒船
1974

5. Yoninbayashi: Isshoku Sokuhatsu
四人囃子: 一触即発
1974

6. Happy End: Kazemachi Roman
はっぴいえんど: 風街ろまん
1971

7: Inu: Meshi Kuu Na!
INU: メシ喰うな!
1981

8: Happy End: Happy End
はっぴいえんど: はっぴいえんど
1970

10: Lizard: Lizard
リザード: リザード
1979
250名無しのエリー:2011/06/26(日) 21:06:53.49 ID:lQrdDFLS0
11: Hadaka no Rallies: Les Rallizes Denudes ’77 LIVE
裸のラリーズ: Les Rallizes Denudes ’77 LIVE
1991

13: Jacks: Vacant World
ジャックス: ジャックスの世界
1968

14: Chikada Haruo & HARUOPHON: Dengekiteki Tokyo
近田春夫&ハルヲフォン: 電撃的 東京
1978

15: Murahachibu: Live
村八分:ライブ
1973

17: P-Model: In a Model Room
P-Model: In a Model Room
1979

18: Flower Travellin’ Band: Satori
フラワー・トラベリン・バンド: Satori
1971

20: Moonriders: Mania Maniera
ムーンライダーズ: マニア・マニエラ
1982
251名無しのエリー:2011/06/26(日) 21:19:40.91 ID:CMm4hku70
すみませんでした、歌唱力スレのこと持ち込んでしまって
ただ、自分は本当にスピッツオタでもラルクオタでもないしそこんとこだけは信じて下さい
ID:EDEzbQR00はしつこく自分を自演だなりすましだって言っているけど、全くの嘘、
でっち上げなので、彼の言っている事は信じないで下さい
向こうのスレでも迷惑している人が沢山居ます
252名無しのエリー:2011/06/26(日) 21:21:33.79 ID:lQrdDFLS0
「ローリングストーン誌日本版 日本の名盤100」(2007)より

1. Happy End 『風街ろまん』(Kazemachi Roman) / 1971
6. Shoukichi Kina & Champloose『喜納昌吉&チャンプルーズ』(Shoukichi Kina & Champloose) / 1977
9. Sadistic Mika Band『黒船』(Kurofune) / 1974

13. The Jacks『ジャックスの世界』(Jacks no Sekai) / 1968
17. Carol『燃えつきる〜ラスト・ライヴ』(Moetsukiru -Last Live) / 1975
20. Murahachibu『ライブ』(Live) / 1973
24. Gedou『外道』(Gedou) / 1974
31. Yuukadan『生聞59分』(Seibun 59 Mins) / 1977
33. INU『メシ喰うな』(Meshi kuu na) / 1981
38. Yonin Bayashi『一触即発』(Isshoku Sokuhatsu) / 1974
39. Carmen Maki&OZ『カルメン・マキ&OZ』(Carmen Maki&OZ) / 1975
45. Godaigo『CMソング・グラフィティ・ゴダイゴ・スーパー・ヒッツ』(CM Song Graffiti Godaigo Super Hits) / 1978

56. Zunou Keisatsu『頭脳警察1』(Zunou Keisatsu 1) / 1972
57. Murasaki『紫』(Murasaki) / 1976
62. Creation『ピュア・エレクトリック・ソウル』(Pure Electric Soul) / 1977
71. Flower Traveling Band『Satori』/ 1971
253名無しのエリー:2011/06/26(日) 21:22:54.37 ID:CMm4hku70
失礼しました
254名無しのエリー:2011/06/26(日) 21:39:39.04 ID:2NM8qNAk0
雑誌の選ぶ名盤て一般人以上に編集者の偏見による選り好みにならん?
あんまり参考にならんと思うけどなあ
ひどい音楽雑誌だと自分の推したいマイナーバンドを神格化するために
同時代の有名バンドをこき下ろしたりしてるよね
255名無しのエリー:2011/06/26(日) 21:40:31.68 ID:lQrdDFLS0
>>188
それで参りましょう。
あとはチューリップとフォーククルセイダーズも是非。
256名無しのエリー:2011/06/26(日) 21:42:24.44 ID:dIxPFeFQ0
>>246
つKemuri
つYum!Yum!ORANGE
つオレスカバンド
お前が氣志團とスカパラしか知らないんだろ
無知を自慢するな
257名無しのエリー:2011/06/26(日) 21:44:50.91 ID:lQrdDFLS0
>>254
「風街ろまん」なんて今聴いてもピンとこないですからね。
SNOOZERの選定法はわからないし、ローリングストーンのは
編集者が勝手にきめたんじゃないかな。

ま、こんなのが選ばれてるんだ程度の扱いでいいかと
258名無しのエリー:2011/06/26(日) 21:45:06.24 ID:CMm4hku70
>>255
いいですね
259名無しのエリー:2011/06/26(日) 21:56:19.37 ID:zN5j/uBn0
>>245
ムーンライダーズはあのYMOよりも早くシンセ取り入れてたんだよな
ニューウェーブの先駆者として入れてもいいかもな
あと地味にゲーム音楽とかCM音楽に携わってて影響及ぼした範囲が広いし
260名無しのエリー:2011/06/26(日) 22:43:41.22 ID:wPPHK99i0
はっぴいは日本語ロックの元祖ってことより、メンバーのソロ活動による歌謡界への貢献の方が有名じゃね
YMOとピチカートに関わった細野、ロングバケーションと幸せな結末の大瀧、阿久悠と並ぶ作詞家の大御所松本
残り1人の犯罪者除いてはみんな超ビッグネームだもんな
261名無しのエリー:2011/06/26(日) 23:02:43.69 ID:lQrdDFLS0
>>260
はっぴいえんど=日本語ロックの元祖(そもそもジャックスはどうなるのさ?)
凄いんだろうなあ!!!!
って気負って「風街ろまん」を聴いて肩透かしにあったという音楽ファンは
数多いと思う。
「風をあつめて」は確かに美しいメロディと歌詞が調和したとても良い
「フォークソング」だけれども。
僕が初めてはっぴいえんどの素晴らしさを認識したのは、ユーミンの
「ひこうき雲」で見せたキャラメルママとしてのずば抜けた演奏力とセンスでした。
はっぴいえんどそのものより、その後の人脈が日本のポップスの歴史を築いた
ということですよね。
262名無しのエリー:2011/06/26(日) 23:18:27.79 ID:QIvtlniO0
でもはっぴい時代から松本は作詞にダブルミーニング取り入れてたんだろ?
ダブルミーニングを開発した人としても有名じゃん
263名無しのエリー:2011/06/26(日) 23:23:07.96 ID:lQrdDFLS0
うん。
歌詞としては「です・ます調」の元祖でもある。
「ですます」はその後、吉田拓郎で一般化して、70年代以後は
当たり前のように使うようになった。
264名無しのエリー:2011/06/26(日) 23:36:49.98 ID:8xY238RE0
まあ60年代70年代のバンドはバンドそのものより個人の方が影響力あるわな
シュガーべイブもバンドそのものより山下達郎、大貫妙子の方が有名だしな
小田和正もどれだけの人が元オフコースって知ってるんだろう(シュガーべイブよりは有名だろうけど)
さっきテレビ出てた甲斐よしひろも若い世代には元からソロと認識されてたりしてw
265名無しのエリー:2011/06/27(月) 00:11:28.84 ID:G2LYJ3VD0
甲斐よしひろはソロ活動がそんなに成功した感じではないし
甲斐バンド解散後KAI FIVEで活動したり甲斐バンド再結成したりで
結局バンド活動メインの印象があるな、個人的には。
2661:2011/06/27(月) 00:23:18.40 ID:6KXcHg7p0
途中経過
現在80年以前15傑の選考中
現在確定は3組
はっぴいえんど
キャロル
ムーンライダーズ
80年以前枠は残り12組
まあ3組とも楽曲の評価、後の邦楽への影響力考えたら当然入るでしょうね
特にはっぴいとキャロルは別格でしょう
267名無しのエリー:2011/06/27(月) 00:52:20.73 ID:0VWk1YmK0
カルメンマキOZだな

本場に負けない本格的なプログレッシヴ・ハードロックをプレイしており、
3枚のアルバムは名盤として聞き継がれている。私は風は名曲として名高い。
いろいろカバーとかされるはず

ボーカルのカルメンマキはロック、ポップス史の女性ボーカルにおいても傑出した
存在。驚異的な表現力と歌唱力。ライヴではイアン・ギランばりのシャウトをきかせる
SHOW-YAの寺田が影響受けてる
268名無しのエリー:2011/06/27(月) 00:56:30.92 ID:txvkvW99O
ヤッパリ八十年以前だとスレが盛り上がらないね
主役はキャロルだけど
それ以外は論議する価値がない
論議してるの二、三人くらいでしてるだろ
269名無しのエリー:2011/06/27(月) 01:02:59.20 ID:mAW7zmRCO
スレの人間の年齢考えると80年代を語れる人は少ないんじゃね?
00年代ならもっと盛り上がると思うが
270名無しのエリー:2011/06/27(月) 01:13:22.74 ID:S6n0t/yn0
リアルタイムで見てないから雑誌やらの受け売りしあうだけになるからな
80年代90年代をもっと突き詰めるほうがいい
271名無しのエリー:2011/06/27(月) 02:08:54.43 ID:OO6pQ2VH0
00年代いこうぜ
272名無しのエリー:2011/06/27(月) 06:19:49.11 ID:k97iI690O
年代の分け方が微妙だね
80年代以前のリスト見て思ったけど・・・
80年代に入っているRCのデビューより早いのはジャックス 裸のラリーズ くらいかな
はっぴいえんどの前身エープリルフールなら早いけど、オフコースはほぼ同じ。
バンドとして売れたって分け方だからそうなるのかも知れないけど・・・
でも売れたってのもキャロル、ツイスト、ゴダイゴ、甲斐バンド、オフコースくらい?
そうなるとサザンだって80年以前になるし・・・
RCがエレキ化したのって76年くらいだし
http://www.youtube.com/watch?v=zeU6qdFsIzM
http://www.youtube.com/watch?v=wTNZvZg93Z8
ちょっと疑問に思ったから、レスしたまで。
273名無しのエリー:2011/06/27(月) 06:36:03.62 ID:OGkgsSde0
ま、そう仰らずに。
日本の60年代〜70年代は英米の一部のジャーナリストから
の再評価も始まっています。
改めて聴いて「こんなすげえのがいたんだ」ってファンも少なくないかと。

はっぴいえんどと言えば、1971年のミュージックマガジン誌を
舞台にした日本語ロック論争があまりにも有名。
で、そのはっぴいえんど(日本語詞派)と争っていた内田裕也(英詞派)サイド
を代表するバンドがフラワートラベリンバンドでした。
いわゆるロック通史だと、「はっぴいえんどが名作風街ろまんを出し
その後キャロルなどが商業的な成功を収めることではっぴい派が勝利」
みたいな内容で語られることが多いが。
そういう今となってはどうでもいい議論とは別に、
改めて聴くとFTBの素晴らしさがわかる。
楽曲と演奏・歌唱のレベルの高さ、東洋的な旋律を取り入れた
日本オリジナルのHRサウンド。また、90年代のストーナーロックを
先取りしていたような挑戦的な試みも見られる。

この10年、海外での評価が高まっていることも嬉しい驚きで、
英米のメタル専門誌の名盤ランキングでフラワーの
「SATORI」の名前を見かけることがたまにあったりします。

はっぴいえんど(あるいはその後のキャロル)という偉大なバンドと対をなす存在として
FTBがいたというのが僕の位置付け。

ではまた今夜。
274名無しのエリー:2011/06/27(月) 07:13:14.32 ID:OGkgsSde0
>>272
RCは70年代にもユニークなアルバムを出していて
無視していいはずはありせんし、サザンも衝撃度という点では
勝手にシンドバッドですからね。ただ両者とも活躍が80年代〜ということで
とりあえずいいのでは。
また、リアルタイムで体験したということは何にもまして強いことですが
リアルタイムで再評価の波を「体験する」という場合もあります。
海外で言えば00年代のガレージリバイバルで過去のバンドが
注目されましたし、日本におけるその代表格が村八分ではないでしょうか?
ゆらゆら帝国のようなフォロワーも出しましたし。
275名無しのエリー:2011/06/27(月) 07:40:25.95 ID:txvkvW99O
頭脳警察やスターリンは?
276名無しのエリー:2011/06/27(月) 07:59:10.86 ID:k97iI690O
スターリンは80年結成
頭脳警察は>>188リストに入ってる
277名無しのエリー:2011/06/27(月) 10:52:23.12 ID:x6DlF3JM0
クリエイション 中心人物の竹田和夫は日本を代表するロックギタリスト。
推測だけど、当時としてはギターヒーローとして並ぶものがいなかったのでは。まるで
ジミーペイジのような天才的センスがある。影響はよくしらないが
日本人がやってるとは思えないようなブルーズ・ロック、ハードロックをやっていた
名曲スピニング〜は、今でも色んなとこでよくかかってるから、クリエイションの曲と
しらずとも頭に残ってる人が多いと思う
278名無しのエリー:2011/06/27(月) 10:58:13.34 ID:x6DlF3JM0
BOWWOWはハードロック然としてたードロックバンドの走りのひとつだと思う。山本は
高崎晃に次いでHM/HR界では名のあるギタリスト。筋少橘高やガルネリsyuが影響を公言してる。
Vになる前からイギリスでの評価はたかく、マーキークラブでのライヴがライヴアルバム
として発売されている。

昔のアルバムの海外盤が複数今でも出ている。
279名無しのエリー:2011/06/27(月) 11:29:38.87 ID:bYZp0Ptq0
>>277
BOWWOWは分かったけどクリエイションはもう少し語ってくれないかな
具体的にどう邦楽に影響与えたのか
280名無しのエリー:2011/06/27(月) 11:50:12.60 ID:QF7GJA5yO
>>270
同意だな。
実際リアルタイムでライヴで観た人がどれだけいるのか?
って話だよな。
個人的には2000年以降のバンドを検証したいね。
281名無しのエリー:2011/06/27(月) 12:34:46.92 ID:txvkvW99O
なんか60年70年でこのスレやってんの二人くらいだね
今までの人マニアックでついていけなくてどっか行っちゃった
282名無しのエリー:2011/06/27(月) 13:31:03.86 ID:G2LYJ3VD0
てか平日だし…前スレ終わるのに3週間以上かかってるのに
この程度のペースで盛り上がらないとか…
まあ自分もよく知らないけどw
283名無しのエリー:2011/06/27(月) 14:41:50.16 ID:8ZKGdol10
>>280
80年以前が終われば2000年代も決めるからそれまで待っとけよ
284名無しのエリー:2011/06/27(月) 15:45:13.48 ID:uaYkoQlx0
>>273
キャロルは内田裕也もプロモーションしようとして結局だめだった。
日本語ロック論争はニューロックの夜明けの話でキャロルはロックンロールリバイバル
285名無しのエリー:2011/06/27(月) 15:46:40.13 ID:uaYkoQlx0
>>246
大所帯バンドはそのままビッグバンドだろ。
ジャズだよ
286名無しのエリー:2011/06/27(月) 16:20:31.43 ID:k97iI690O
米米クラブって最初は8人だったんだね、1995年以降?ダンサー等増やしたそうな・・
大所帯バンドで思い出したのは「渋さ知らズ」だな
287名無しのエリー:2011/06/27(月) 18:37:00.60 ID:79fD/x5d0
まったくリアルタイムじゃないけど、映画「青春の殺人者」で使われてる初期ゴダイゴが、映像にはまってかっこよくて沁みる。
288名無しのエリー:2011/06/27(月) 19:23:42.02 ID:5Z8Cai5e0
ゴダイゴも結構売れてたよな
モンキーマジック、ガンダーラ、銀河鉄道999と代表曲多い
オリエンタルな曲が多かったね
289名無しのエリー:2011/06/27(月) 20:44:32.86 ID:snAmJpvZ0
やっぱり70年代ではこのバンドも入るだろう
・サディスティックミカバンド
元フォーククルセイダーズの加藤和彦と当時の妻加藤ミカが中心になって72年結成されたバンド(後に離婚。これがきっかけで75年解散)
ブリットポップを初めて日本に持ち込んだバンドとして有名
日本では当初あまり売れてなかったが、同時にイギリスでリリースした1stアルバムが評価されて逆輸入という形で日本でも人気が出てきた
2ndアルバム「黒船」は世界でも日本でも評価の高い名盤(代表曲「タイムマシーンにお願い」が収録されてるのもこれ)。当時イギリスのチャート上位に入ったらしい
75年、日本のバンドとしては史上初のイギリスツアーを行う(ロキシー・ミュージックの前座として招かれた)
ベースの後藤次利はスラップ奏法を初めて有名にした功績もある(元祖は違うらしい)。解散後アレンジャー・プロデューサーとして活動(中島みゆきやとんねるず等に関わっている)
グラムロックを比較的早く取り入れたバンドとしても有名(グラムをメジャーにしたジュリーやRCよりも早かった。日本の元祖はおそらく村八分)
80年代と2000年代にもボーカル替えて再結成してるが、一番実績を残したのは70年代だろう
ブリットポップは90年代中頃の渋谷系、90年代終盤のWINO・スーパーカー等に受け継がれている
またイギリスでも90年代中頃にブリットポップがブームになっている
直接の影響力があったかどうかは分からないが時代の先を行っていたバンドと言えるだろう
290名無しのエリー:2011/06/27(月) 21:05:22.64 ID:mI4Xjg6m0
ミカバンドは高中正義や高橋幸宏も有名だわな
てかこの世代のバンドってみんなつながってるね
291名無しのエリー:2011/06/27(月) 21:08:28.95 ID:OGkgsSde0
さらに驚いたことにイギリス人のロックファンが初めてスラップ奏法を目にしたのって
後藤次利のプレイらしいんですよ。
本当かよw? と思って調べてみたら、かなり信憑性のある話だった。
アメリカではウッドストックのラリー・グラハム(スラップの元祖の一人)
のプレイ映像などを契機にあらゆるジャンルでスラップ奏法が広がっていったのですが
イギリスではジャズ系のミュージシャンに限られていました。
しかもロックの世界ではまったく興味など持たれていなかった。
そんな折、ミカバンドは(名前は忘れたが)ある著名なテレビ番組に
出演して、そこで後藤次利の「奇妙な」プレイを初めて間の当たり
にしたというわけなんです。
ポリスのスティングもそのときのことを覚えていたらしい。
タイムマシーンにお願いは、ポップでロックンロールでガレージで
初めて聴いたときの衝撃は今でも忘れられない。
292名無しのエリー:2011/06/27(月) 21:16:18.58 ID:S6n0t/yn0
くだらないなぁ
293名無しのエリー:2011/06/27(月) 21:29:17.78 ID:OGkgsSde0
>>288
ゴダイゴもリストから外せないバンドですよね。
優れたポップソングを量産したという点で、他に比較できるのは
サザンとミスチルくらいじゃないだろうか。
代表曲は無論だけど、彼らはCMソングも多く手掛けていて
それを集めたアルバムを聴いてみれば、彼らの力量がよくわかります。
プログレ系の大作などもあって引き出しも本当に多い。
http://www.youtube.com/watch?v=bNiXYoVgpbk
http://www.youtube.com/watch?v=tigGhyCXF6M

演奏もメチャ上手い。
294名無しのエリー:2011/06/27(月) 21:57:44.19 ID:V6d+ZKe30
まあMONKEY MAJIKなんてドストレートなリスペクトバンドも出てきたからなゴダイゴは
どっちも西遊記に関わってるし
こんなバンドはなかなかいないんじゃね
295名無しのエリー:2011/06/27(月) 22:09:10.97 ID:OGkgsSde0
>クリエイション
クリエイションは初期のブルースクリエイション派と、クリエイション派に
よくわかれるけど、やっぱりスピニングトーホールドの時代が最高だったかと。
ベンチャーズが流行した60年代のエレキブームを除けば、スピニングは
日本初のインストゥルメンタルヒット曲ではないでしょうか?
(プロレスのテーマ曲に使われたという効果はあったにせよ、これは画期的だった)
またクリエイションのロックインストは、カシオペアなど後のフュージョン
ブームの下地を作ったという意味でも評価できる。
竹田和夫は、Bzの松本もスピニングを自作アルバムでカバーするほど
敬愛している名ギタリスト。
296名無しのエリー:2011/06/27(月) 22:21:56.01 ID:uaYkoQlx0
ファンキーモンキベイビーズというのもいるな。
全然キャロルの影響なんて見えないけど
297名無しのエリー:2011/06/27(月) 22:37:26.98 ID:x2xtBBGk0
>>295
結局1曲だけなんかなクリエイションは
インストで売れたのは凄いとは思うが
298名無しのエリー:2011/06/27(月) 22:52:23.04 ID:sntXlH0u0
>>279
ええー!!、クリエーション知らんの??
リーダーの竹田和夫は草創期のロッキンfとかでcharと人気を二分する
BOWWOWやLOUDNESSも足元に及ばない位超有名なギタリストだったんじゃん
つかギター小僧の憧れ牽引していったのこの二人なんじゃないの?(親父情報)

あとOZになる前のカルメンマキのバックもやってたり
ロッドスチュワートのフェイセズのベーシストになった山内テツとかも
一時参加した事あるバンドだよ
スタイルやファッションでなく実力系バンドっていうか

http://www.youtube.com/watch?v=biFERlsrlao
この曲とか一度は聞いた事あるんじゃないかな 
(B'zの松本もカバーしてなかったっけ)
299名無しのエリー:2011/06/27(月) 22:54:37.95 ID:sntXlH0u0
あ、書きかけで飯食ってる間にフォロー入ったのねスマン>295
300名無しのエリー:2011/06/27(月) 23:00:31.26 ID:sntXlH0u0
>>297
タバコロードって売れたんじゃないかな
俺がコールドウエルのタバコロードが好きで読んでたら親父に聴かされたっけ
サザンも同名のタイトルあるけど関係あんのかな

竹田の歌は今一だけどw
301名無しのエリー:2011/06/27(月) 23:09:15.27 ID:k97iI690O
>>298
charは知ってるけど、竹田和夫は知らん。
高中正義は知ってるけど。
あと寺内タケシも当然知っています。
302名無しのエリー:2011/06/27(月) 23:23:52.24 ID:8Cfww86a0
>>294
時代を超えて楽曲が支持されてるって証拠だわな
てか銀河鉄道999のつべ再生数凄いな。631万回てw
EXILEのカバーの影響もあるんだろうけど
303名無しのエリー:2011/06/27(月) 23:24:23.62 ID:OGkgsSde0
タバコロード
http://www.youtube.com/watch?v=MqVXPaDJLn8
この迫力たるや!

当時のバンドはギタリスト募集するとき
「スピニング弾ける?」という台詞が定番でした。
ギターキッズからのカリスマ視はチャーと匹敵、後の高崎晃よりワンランク上だったと思う。

http://www.youtube.com/watch?v=biFERlsrlao
演奏、フレージング、アレンジ等々
あのジェフ・ベックのロックインストゥルメンタルの世界的名曲
「フリーウェイジャム」「スキャッターブレイン」にも引けをとってない!
当時、多くのギター少年がそう確信していたと思う。
304名無しのエリー:2011/06/27(月) 23:30:00.15 ID:OGkgsSde0
失敬、同じもの貼ってました。
305名無しのエリー:2011/06/27(月) 23:39:15.26 ID:N30JKNtF0
ギターキッズの憧れの象徴としての功績ってことか>クリエイション
>>303
今見ても文句なしにカッコいいね
てか70年代の映像なんてよく残ってるもんだな…
306名無しのエリー:2011/06/27(月) 23:57:08.63 ID:sMtx5sfM0
>>267
バンド以前から話題性はあったよねカルメンマキは
「時には母のない子のように」で注目を集めた
307名無しのエリー:2011/06/28(火) 00:17:36.24 ID:gkx7H/IU0
カルメンマキ、ブルースクリエイションでも歌ってよね。1枚。
ほんとこの人はうまいわ。
308名無しのエリー:2011/06/28(火) 00:19:30.36 ID:Qa10sj57O
>>305
70年代の映像なら普通にあるよw
って事で、ダウンタウンブギウギバンドを推します。
このツナギファッションは流行った
http://www.youtube.com/watch?v=6r34NplHuKU
http://www.youtube.com/watch?v=ZMJ3b6U4Cqg
309名無しのエリー:2011/06/28(火) 00:23:42.77 ID:BS5okIx70
途中経過
現在80年以前15傑の選考中
はっぴいえんど
キャロル
ムーンライダーズ
カルメンマキ&OZ
クリエイション
BOWWOW
サディスティックミカバンド
ゴダイゴ
残り80年以前枠は7組
今日確定した5組については皆さんが述べてくれたように功績、影響力が認められるので入れました
フラワートラベリンバンド…ちょっと海外評価に偏り過ぎと思ったため保留です。英詞にこだわることが邦楽にどのような影響があったのかを語ってくれるとありがたいです
310名無しのエリー:2011/06/28(火) 00:25:32.13 ID:BS5okIx70
ああブギウギバンドに関してはもう少し影響を語ってほしいです
とりあえず保留とします
311名無しのエリー:2011/06/28(火) 00:33:39.87 ID:MYumMnbl0
>>301
うん、俺もリアルでは知らない。古い雑誌でよく見かけた程度
寺内も親父に連れてかれて観に行った位であまりリアル感はないかな

そう言えばドラムの樋口さんは高中のライブによく参加する斉藤ノブとGIBIER du MARI
も組んでたな。後井上堯之バンドとか宇崎竜童とかジョー山中とかサポしたり
やっぱこの辺の年代の人は人脈豊富だし音楽学校とかまでやってたりするんだよね
312名無しのエリー:2011/06/28(火) 01:03:17.03 ID:MYumMnbl0
高中って言えば野呂さん繋がりでカシオペアっていう線もあるけど
あんまこっち系ばっかっていうのもまずいかな?
ギリで70年代だし
313名無しのエリー:2011/06/28(火) 01:26:09.99 ID:dl7uETnE0
ぜんぜんまずくないと思いますよ。
邦楽史上最高の演奏技術を誇ったバンド
日本のフュージョンの立役者

今は技術を見せる系の音楽(他でいうとプログレ)は正当な評価を
得られない時代だけど、もう少しすれば変わってくるでしょう。
314名無しのエリー:2011/06/28(火) 01:28:13.26 ID:gkx7H/IU0
フラワーはオリジナリティーとか音楽性の評価が高いからいいんじゃないかな
カナダで売れたりしたし。サトリやメイクアップ今も海外盤出てる。
サトリは日本のロックを代表する名盤だし

アウトレイジがカバーしてたな。フラワーの曲

まあ伝説的な存在だし、語れる人が現れたらすぐ入るだろうw
315名無しのエリー:2011/06/28(火) 01:33:15.50 ID:dl7uETnE0
ダウンタウンブギウギバンドはこの曲も大好きでした
コミックバンド扱されることも多いが歌詞のリズムと面白さは随一だよね
カッコマンブギ
http://www.youtube.com/watch?v=aoROQiSw0ZAこういうロックンロールが紅白に選出されるんだから
当時の歌謡曲というのは本当に懐が深い
316名無しのエリー:2011/06/28(火) 01:50:28.60 ID:dl7uETnE0
>>314
Slowly But Surelyのことですよね。
前スレにも貼りましたが再度すいません。
http://www.youtube.com/watch?v=vvS4Fv--0mU

make upも実にカッコ良い
http://www.youtube.com/watch?v=SUYsf6Zga94
317名無しのエリー:2011/06/28(火) 02:11:00.00 ID:1+mOMzmk0
フュージョン入れなくていいだろう。
消防庁や自衛隊の楽隊もいれなきゃならないぞ
318名無しのエリー:2011/06/28(火) 02:25:20.31 ID:dl7uETnE0
そうなん?

とりあえず今日は寝よう。楽しかったので満足。
お休みソング
ヒカシュー「20世紀の終わりに」
http://www.youtube.com/watch?v=f6h74cx4L0M&feature=related
319名無しのエリー:2011/06/28(火) 12:13:26.40 ID:MYumMnbl0
>>317
無理押しはしないけど

参考までに
・ジャンルは問いません(ロックでなくでもOK)
・バンドの定義はギター、ベース、ドラムを正規メンバーで揃えているグループ
320名無しのエリー:2011/06/28(火) 13:15:12.58 ID:eSgMujSe0
ジャックスを推す
GS全盛期において、自作自演でロックバンドをやる、しかも人間の内面を抉る歌詞で、という困難にチャレンジ
それも1968年というきわめて早い時期にレコードデビュー
第1次インディーズブームのバンド群(特に遠藤ミチロウ)や松本隆が影響を公言
宇崎竜童もダウンタウンブギウギバンドのライブでカバーを演るなど後進ミュージシャンからリスペクトを集める

↓こんな数珠繋ぎも

ジャックス - マリアンヌ
http://www.youtube.com/watch?v=bgQyW5bn4is

遠藤ミチロウ - おまえの犬になる
http://www.youtube.com/watch?v=3KTN9SDc2SY

BUCK-TICK - おまえの犬になる
http://www.youtube.com/watch?v=bOZXxjL9Ezo

ミチロウ氏がジャックスの世界観に強く影響されているのは明らか
ミチロウ氏はマリアンヌのカバーもしている
321名無しのエリー:2011/06/28(火) 18:05:43.77 ID:dl7uETnE0
このつながりは知らなかった。
ジャックスの「異様なまでの暗さ」って一代限りのものだと勝手に
思っていたんですが。
いや、面白い!

GS末期、日本語オリジナルをやり初めて袋小路にハマってゆく
バンドが続出するなか、ジャックスだけが、
サイケ フォークロック ジャズ など様々な要素が混在したサウンドと
情念の塊を噴出させたようなボーカル。
世界にも類のない孤高のオリジナルロックをやっていた。

日本語ロックの元祖、日本最古の自作自演ロックバンド(のひとつ)でもある。
322名無しのエリー:2011/06/28(火) 18:12:44.03 ID:dl7uETnE0
ジャックスの出自(どこから影響を受けたのか?)
だけは本当によくわからない。
早川義夫のソロは童謡とか昔からの邦楽の影響ってのが
垣間見えるんですが。
323名無しのエリー:2011/06/28(火) 18:16:24.40 ID:uAWTihmV0
まあ90年代も元祖のMADと二番煎じだがビッグネームのDA、両方入ったからジャックス入れてもいいのかもしれんが…
ただ日本語英語の論争って結局日本語サイドが勝っただけで別に日本語でロックやる際の課題をクリア出来たわけでは無いんだよな
オール日本語詞のバンドって今でも希少種だし(メジャーなのはスピッツぐらい?エレカシは結構英語使う)
そこらへんジャックスやはっぴい推しの人はどう思ってるのか聞きたい
324名無しのエリー:2011/06/28(火) 18:47:23.87 ID:MYumMnbl0
>>322
やっぱDoors辺りじゃないんですかね
三味線っぽいギターが面白いとは思うけど
325名無しのエリー:2011/06/28(火) 18:54:47.53 ID:MYumMnbl0
>>323
いや、意外にありますよ
ラルクなんてビジュアル系だしタイトルみても英語曲多いんだろうなと思うけど
1単語も使わない曲が10曲以上ある
326名無しのエリー:2011/06/28(火) 19:45:03.35 ID:DFuqlh0T0
完全に日本語だけでロック歌うとなると
1.テンポを落とす(歌謡曲並にする)
2.言葉数を減らす(1音符1音に近づける)
3.8ビート以外で演奏(アルペジオや16ビートなど)
これしか解決方法が無い気がする
1は解決になってるのかどうかよく分からんけど
327名無しのエリー:2011/06/28(火) 19:56:41.79 ID:dl7uETnE0
>>324
ジ・エンドとかクリスタルシップ(だっけか)とかあの変の感じですよね。
確かに「世界観」としてはドアーズの影響はあります。

>フラワートラベリンバンド
前のレスではっぴいえんどに対抗する「英詞派ロック」代表といったのは
当時のメディアがそう勝手に捉えていただけで(フラワーは内田裕也が先導して生まれたバンドだから)
今となってはもうどうでもいい議論なんです。
FTBの価値はそんなところにはないんですよね。
ブリティッシュロックに影響を受けた70年代初頭のいわゆる「ニューロック」は
商業的にもメディア評価的にも敗北を喫しました。
FTBがカナダに行ったのも日本では成功が期待できないと悟ったからです。

FTBはサバスやZEPやキングクリムゾンに影響を受けた「ニューロック」勢の
一バンドでしたが、彼らはリフやメロディに東洋的音階(つまりブルース色が少ない)
を使ったHRサウンドという点で世界的にもオリジナルだったんです。

SATORI part2
http://www.youtube.com/watch?v=t-dAz-gsrcQ&feature=fvwrel

日本ではガーゴイル、海外でもこの曲は多くのバンドがカバーしています。




satori part2

328名無しのエリー:2011/06/28(火) 20:52:19.00 ID:8JiivyPU0
オリジナリティ押しというわけか
で、フォロワーは?
アウトレイジとかガーゴイルのヘビメタ勢?
329名無しのエリー:2011/06/28(火) 22:37:57.07 ID:MYumMnbl0
>>326
その議論自体見てないんで見当違いかも知れないですが
むしろ言葉数を増やして母音を強調せず文節の様に歌った方がロックぽく
聴こえると思いますよ。サザン方式と言いますか
丁寧なアクセント通りの日本語という意味では違いますが
330名無しのエリー:2011/06/28(火) 23:16:36.57 ID:82Hmk+Pb0
>ダウンタウンブギウギバンド
宇崎が作曲し阿木(婦人)が作詞するというコンビで、多数のヒット曲を世に出す
山口百恵の曲の他、多くを手がけた
バンドとしても大衆に受け入れられ、そのスタイルが若者にブームを起こした。


あと甲斐バンドも推薦
やはり名曲が大衆に浸透しているという点とフォークブームからバンドブームへ
転換した立役者の一人ではないかと思うので。

裏切りの街角 1975年6月5日発売
http://www.youtube.com/watch?v=Git3t8RuC4I

HERO(ヒーローになる時、それは今) 1978年12月20日発売
http://www.youtube.com/watch?v=IB25r_o0m5g

安奈 1979年10月5日発売
http://www.youtube.com/watch?v=iA1Txxq7RjM
331名無しのエリー:2011/06/28(火) 23:30:24.73 ID:HNasjz8L0
大衆うんぬんってのはそんなたくさんいらないな
ゴダイゴもいるし
332名無しのエリー:2011/06/28(火) 23:50:30.62 ID:82Hmk+Pb0
ゴダイゴよりも早いんだけどね
333名無しのエリー:2011/06/29(水) 02:48:28.17 ID:WyH4UrpW0
GSでも実力派といわれたバンドは今のバンドに影響はある
ゴールデンカップスはキノコホテルやオカモトズなどはもちろん
bawdiesも「参考になる」といってたし小島麻由美も聴いてると言ってたな
334名無しのエリー:2011/06/29(水) 06:34:52.35 ID:awuMD/s70
>>328
そういう感じになりますよね。

あと、「ニューロック」(本当は使いたくない言葉だけどw)は
ブリティッシュロックの本格的な導入という点で日本のロックを進化
させた。その最高の形がFTBだったと。

>ゴールデンカップス 

どうします?
一曲でも強力なオリジナルがあれば候補にするのか?
それとも基本外注のバンドは外すのか?
335名無しのエリー:2011/06/29(水) 07:48:04.07 ID:ijuD9GXy0
ゴールデンカップスいいけど、作詞作曲はしてないからね・・

チューリップを推したいなぁ、あと、アリスはバンドとしては入らないのかな?
推す理由は、考えてなかったけどw
336名無しのエリー:2011/06/29(水) 09:37:20.06 ID:QPExtcoD0
>>329
マシンガントークみたいな歌唱法だろ?
ミスチル桜井も初期に真似してたやつな
ただあの歌唱法は聞き取りづらくて日本語詞にはなじまないんだよ
語感重視で歌詞の意味はどうでもいいっていうタイプならアリかもしれんけどな

>>331
俺も甲斐はともかくブギウギバンドは要らんと思う
別に当時売れただけで歌い継がれる曲もないしな
337名無しのエリー:2011/06/29(水) 11:20:19.76 ID:Wl/n7/DL0
遅くなりましたが途中経過
現在80年以前の選考中
現在確定は10組
はっぴいえんど
キャロル
ムーンライダーズ
クリエイション
BOWWOW
サディスティックミカバンド
カルメンマキ&OZ
ゴダイゴ
フラワートラベリンバンド
ジャックス
・ジャックスとFTBはオリジナリティを重視して入れました
・カシオペア…80年代だと思うので保留。ただ70年代で推すならフュージョンが邦楽史の中でどのように発展したかなどを語っていただけるとありがたいです
・ダウンタウンブギウギバンド…面白い存在だが、反対意見を考慮し保留。でもこの手のバンドを入れるなら90年代にウルフルズが入ってもよかったのでは…。年代ごとの音楽性の系譜はあまり気にしない方がいいのかな?
・甲斐バンド…メロディー重視の元祖歌謡ロックだと思う。ただどのように甲斐の音楽が受け継がれたかを語る人がいないので保留
・ゴールデンカップス…影響を受けたと言われる人たちと聴き比べてみたが、オカモトズぐらいしか直の影響を感じない。キノコホテルや小島も影響は見えるが、どっちかというと60年代フォーク全般からの影響だと思う。外注多いのも考慮して保留
・アリス…ベースがメンバーにいないのが難点。故に保留。ただ70年代フォークの最大勢力なので結構重要。バンドと納得できる説明があれば入るかもしれません
338名無しのエリー:2011/06/29(水) 13:46:05.58 ID:jeqIykzr0
フォークルやサンハウスは何故スルーされる?
当時としては面白い音楽やってただろ
339名無しのエリー:2011/06/29(水) 13:53:28.92 ID:WyH4UrpW0
カップスの影響は今のバンドの話で当然キャロルやRCにも大きな影響があるよ
340名無しのエリー:2011/06/29(水) 14:14:35.28 ID:bK0kUxIt0
Gカップオタは何でも影響与えたことにしてないか?
RCはともかくキャロルのどこにGカップの影響があるんだよ?
341名無しのエリー:2011/06/29(水) 16:14:01.83 ID:ijuD9GXy0
清志郎の場合は一番好きなGSがカップスだって言ってたね
影響受けたかどうかは知らんけど
342名無しのエリー:2011/06/29(水) 16:27:44.98 ID:4Wlcrh5b0
>>337
うーん、難しいとこっすね
草創期の邦楽って技術面に関しては企業の開発品と同じで
ギター奏法一つとってもオリジナリティーとフォロワーの宝庫と思うし、
人脈にしてもジャンルの垣根が低い分方々で繋がってるから系列超えた
業界人同士のリスペクトは沢山あると思うんですけどね
特にフュージョンとか音質へのこだわり重視されるジャンルでは楽器や周辺機材の
充実にも大きく貢献したと思うしTV等のBGMの洗練にも役立ってる
そういう意味ではカシオペアも影響力あるって言えると思うけど
そういう楽屋ネタ的なものを純粋な音楽的影響って言えるかってとこですかね

ま、いいですよ実際80年代の方が活動目立ってたみたいだし
フュージョンで言えばプリズムの方が先行だし、そうなるとルーツ的に
四人囃子の方を推すべきかなとも思うし
343名無しのエリー:2011/06/29(水) 16:34:45.39 ID:4Wlcrh5b0
>>336
いや、どうもピント外れだったんでレス付けるべきでなかったんすがね
一応補足しますが、他の方はここスル―で願いますよ

日本語というのはアクセントも目立たない結論が後にくる行間を読む
曖昧言語なんで言語自体の流動性も高いし多少崩した位では意味を失わない
というか1語1語の厳密さを要求されない言語だと思うんすよ
で、もう一つの特徴として必ず子音に母音が付帯する。1音1語で正確に発音
しようとすると母音のみが強調され却って聞き取り辛くなったりするし
メロディーもテンポも大きく制約受ける事になる
更に母音を正確に発音すると発声の限界が生じ音域にも制約が出来る
それを解消するには>>329の様な歌い方が有効なのではと書いたんで

例えば「空の彼方へ」なんて歌詞があったとして(即興なんで陳腐だけどw)
1音1語だと極端な話、そoらaのoかaなaたaへe〜みたいに長くなって
どこに歌詞を置くかどう配置するかまで制限されたりするけど
これを崩してsr'anoknat'aeの様に発音する事で配置だけでなくメロディーも
リズムも自由度が増すっていう感じ

てか、長く解説したけど最近じゃ普通だし音節やアクセントの変換みたいなのは
ユーミンの辺りからあったんじゃないかな

という事で失礼しました
344名無しのエリー:2011/06/29(水) 20:55:54.32 ID:awuMD/s70
>ダウンタウンブギウギバンド

日本で初めて「ロック」を大ヒットさせたバンドですからね。
次のロックの大ヒットはおよそ5年後、甲斐バンドやツイストまで待たなくてはならない。
キャロルが和洋チャンポン歌唱のロックンロールなら、DTBWBは日本語の面白さをブギやロックに
のせて明瞭に伝えてくれたバンド。

あと語らなくてはならないのは
和製ポップス不朽の名作「ソングス」を作ったシュガーベイブ
日本のパンクの元祖的バンド 村八分
日本のプログレの最高峰 四人囃子
実験性と大衆性を併せ持った音楽集団フォーククルセイダーズ
といったところでしょうか?

345名無しのエリー:2011/06/29(水) 21:04:50.02 ID:awuMD/s70
あと、
>ジャックス
なんかあっさりすぎて物足りないw
若い人に聴かせたら、「ダセエw」と笑う人が多いが
このスレの人はどうなんだろう?
元祖とかオリジナルとか個性とか、そういう能書き抜きにサウンドとして
どう感じるんだろうか。
例えば似ていると指摘のあったドアーズも暗いけど単純にロックとしてカッコイイ
じゃないですか。メロディもキャッチーだし。
ジャックスはただ暗くて重いだけだから。
346名無しのエリー:2011/06/29(水) 21:17:39.50 ID:ijuD9GXy0
だね、ダウンタウンブギウギバンドは入るでしょ
http://www.youtube.com/watch?v=AO9Xti64HSc
http://www.youtube.com/watch?v=_1MJRacc9kw
http://www.youtube.com/watch?v=QsOx04DGwh8
>>308みたいなおちゃらけた曲ばかりじゃなくこんな曲もヒットしたね、
宇崎竜童、阿木燿子夫妻の手がけたヒット曲は多数
中でも山口百恵に提供した曲が多い
横須賀ストーリー、夢先案内人、イミテイション・ゴールド、乙女座 宮、
プレイバックPart2、絶体絶命、曼珠沙華、美・サイレント、しなやかに歌って、
謝肉祭、ロックンロール・ウィドウ、さよならの向う側 他
347名無しのエリー:2011/06/29(水) 21:45:27.92 ID:HbZpwuxi0
>>338
ホントだな
とりあえずサンハウスを俺は推す
【サンハウス】
ボーカル柴山俊之、ギター鮎川誠を中心に75年デビュー、78年解散(その後83年と2010年に再結成している)
ストーンズやプリティ・シングス、キンクスらの60年代ブリティッシュビートを日本流に昇華したブルースロックバンド
この日本流ブリティッシュビートを出身地の博多にちなんで「めんたいビート(めんたいロック)」と言い、めんたいビートの元祖にして80年からのめんたいブームの発信源でもある
鮎川が所属してるシナロケ、柴山が作詞に関わっていたルースターズとARB、後期サンハウスのメンバーであるベースの浅田・ドラムの川島が所属していた初期モッズはもちろん、
ロッカーズもメンバー同士のつながりは無いが、サンハウスに影響を受けている(陣内孝則が監督した映画「ロッカーズ」の主人公にサンハウスの「キングスネーク・ブルース」を歌わせている)
サンハウスがいなければ、これらのバンドは生まれなかったと言っていいと思う
めんたいブームで80年代に福岡を中心にロック界に一大勢力を築いた
まためんたいビートは80年代後期のビートロック(BOOWY等)や、90年代後期のガレージロック(ブランキー、ミッシェル)にも音楽的に影響を与えている
これほど影響の系譜が明確なバンドは70年代では他にキャロルぐらいではないだろうか

「キングスネーク・ブルース」
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=P3wMY_IQSoU
348名無しのエリー:2011/06/29(水) 22:10:16.07 ID:by/9T+EC0
邦楽に影響ってことならブギウギも入るだろうな
ロックへの影響力なら論外だけど
もちろんサンハウスも入ると思う
349名無しのエリー:2011/06/29(水) 22:11:43.98 ID:awuMD/s70
サンハウスを忘れていた。
よく歌謡ロックと簡単にいうけど、歌謡曲に影響を受けたから
=歌謡ロックではないんだよね。
博多が産んだ独特の癖のあるメロディがロックと結び付き
それがやがて日本の王道・本流になった。
そういうことがサンハウスを聴くとよく分かる。
350名無しのエリー:2011/06/29(水) 22:16:48.29 ID:awuMD/s70
連投失礼。
また、歌謡曲っぽいメロディ=日本に昔から伝わるメロディというのもよくある誤解で
歌謡曲のルーツのひとつにブルースやソウルが大きく影響していたということが最近通説になっている。
これも、サンハウスのサウンドを聴けば納得できる。
351名無しのエリー:2011/06/29(水) 22:25:44.87 ID:HelEsjH20
ブギウギバンドとサンハウスは入るとして残り3組か
ここらへんからイス取り合戦になって荒れてくるんだよな〜
80年代も90年代もそうだったし
残り3枠、シュガーベイブと村八は絶対に外せないだろうな
352名無しのエリー:2011/06/29(水) 22:36:37.02 ID:RZ6cQ2A00
>>345
今聴いたらがっかりとか、今聴いたらダサいとか
そういうのは評価としては適当ではないと思うぞ
何しろ日本のロックとしては黎明期だし、時代の中でいかに重要なバンドかってのがこのスレでは大事なんじゃないか

あと、ジャックスは個人的にはいいと思うよ、泥沼な感じが
日本人な感じがぬぐえない節回しも今聴くと逆にいい
353名無しのエリー:2011/06/29(水) 22:43:00.67 ID:rDtDkTDF0
村八とかいらないだろ
ライブ盤1枚しか出してねーし代表曲もねーし
ただ人より早かったってだけ
あと個人的にはBOWWOWも微妙
80年代にラウドネスがいるからそれで十分
354名無しのエリー:2011/06/29(水) 23:43:40.79 ID:G6Z9GzfZ0
四人囃子聞いてみようと思ったらいきなり12分かあw
355名無しのエリー:2011/06/30(木) 00:03:44.80 ID:MMYR5slv0
関係ないけど四人囃子のメンバー5月に亡くなったのね
356名無しのエリー:2011/06/30(木) 01:09:20.65 ID:5Hi79X+w0
途中経過
現在80年以前15傑の選考中
現在確定は以下の12組
はっぴいえんど
キャロル
ムーンライダーズ
サディスティックミカバンド
カルメンマキ&OZ
クリエイション
BOWWOW
ゴダイゴ
ジャックス
フラワートラベリンバンド
ダウンタウンブギウギバンド
サンハウス
残り80年以前枠は3組です
ブギウギバンドは宇崎・阿木コンビの歌謡界への影響力、
サンハウスはロックシーンにおける影響力を評価して入れました
細かいことですが一点訂正しておくと、ブギウギバンドが売れてから甲斐・ツイストが売れるまで5年もかかっていません
ブギウギバンド→74年に「スモーキン・ブギ」でブレイク
甲斐バンド→75年に「裏切りの街角」でブレイク
世良公則&ツイスト→77年に「あんたのバラード」でブレイク
ゴダイゴ→78年に「ガンダーラ」でブレイク
357名無しのエリー:2011/06/30(木) 03:30:31.73 ID:pQjq2FFgO
ダウンタウンに異論があるなんて…

俺が知ってる限りじゃ日本に一番ブルースのスタンダードを広めたのに。
キャロルとかフラワーなんてカケラもブルースの影響ないし。
あと、カップス出るならモップスも捨てらんないっしょ。
ついでに、クールスはキャロルの兄弟バンドじゃないからね。
デビューの経緯はまさにキャロル絡むだけど、全面バックアップはハルヲフォンだし、元祖ビジュアル系でピストルズ並の企画モノだったはずなのに、ジェームスさんと剣さんが作曲と歌唱能力に長けてたってのも忘れないでチョーダイ。
358名無しのエリー:2011/06/30(木) 04:57:48.60 ID:CgvKhMB60
>>356
ゴダイゴはデビュー曲「僕のサラダガール」が76年にプチヒットしてる
化粧品のCM曲だった
http://www.youtube.com/watch?v=r_GxFlKfNZE
359名無しのエリー:2011/06/30(木) 05:16:19.84 ID:CgvKhMB60
チューリップのほうがまだ早い
魔法の黄色い靴(1972年)
http://www.youtube.com/watch?v=r_GxFlKfNZE
魔法の黄色い靴はヒットしなかったけど、リードボーカルを姫野氏に変えて
心の旅がオリコン1位獲得
心の旅 (1973年)
http://www.youtube.com/watch?v=kVz6Ogfowjo
360名無しのエリー:2011/06/30(木) 05:32:32.14 ID:CgvKhMB60
チューリップの代表曲といえばサボテンの花(1975年)かな
http://www.youtube.com/watch?v=fWgW0iiP3kk

ということでチューリップを推したい
361名無しのエリー:2011/06/30(木) 05:54:19.27 ID:CgvKhMB60
>>359
魔法の黄色い靴のリンク間違えて貼ってたorz
魔法の黄色い靴(1972年)
http://www.youtube.com/watch?v=IOBfOGN3XFY
362名無しのエリー:2011/06/30(木) 10:36:25.18 ID:uzHTrSNc0
>>357
異論はあっても入ってるんだからいいだろ
あと推すのは1組に絞った方がいいんじゃね?

>>360
チューリップって歌謡フォークバンドじゃね?
いやもちろんフォークでもいいんだけど、ブギウギバンドよりチューリップの方が早いみたいな書き方してるから気になった
ブギウギはああ見えてロックだから
363名無しのエリー:2011/06/30(木) 13:53:16.77 ID:l6IM4dZX0
2000年代ってバンド15組も挙がるか?
90年代ですら最後の方は枠が余って微妙なのが推されてたし
364名無しのエリー:2011/06/30(木) 14:42:50.27 ID:MMYR5slv0
バンプ・アジカンはやむを得ないとしても
チャットモンチーまで出てきそうな悪寒 >2000年代15組
365名無しのエリー:2011/06/30(木) 15:59:25.11 ID:mUGt37XL0
>>362
ロックの定義はさまざま。
ビートルズがロックなら、チューリップだってロックだろ
和製ビートルズだから
http://www.youtube.com/watch?v=lTq7P3Dyw3g
http://www.youtube.com/watch?v=SgAhcT4ifA0

で、推すのを1組って無理があると思うよ
ここの住人が何人80年より前がわかると思ってるんだ?
366名無しのエリー:2011/06/30(木) 16:22:58.75 ID:mUGt37XL0
>>357
>俺も甲斐はともかくブギウギバンドは要らんと思う
>別に当時売れただけで歌い継がれる曲もないしな

こういう意見にはビックリするよね
当時を知らないにもほどがある
367名無しのエリー:2011/06/30(木) 17:37:00.53 ID:NCn/pveJ0
>>365
分からないからこそそんなに何組も推さないだろ普通は
お前が好きなバンドが全部入るとでも思ってるのか?
368名無しのエリー:2011/06/30(木) 17:58:08.97 ID:E9oklGz/0
このスレはロックじゃなくていいんだよ
369名無しのエリー:2011/06/30(木) 17:59:20.48 ID:E9oklGz/0
00年代はまだ評価が固まってないんだから10で十分だな
370名無しのエリー:2011/06/30(木) 18:14:03.78 ID:9m9uarpf0
>>1聞いたか?
2000年代は枠を10に減らすことを検討してくれ
371名無しのエリー:2011/06/30(木) 18:37:49.66 ID:7h799b5l0
フィンガー5
担当楽器が設定されているれっきとしたバンドだ。
プロのフォロワーは小泉今日子など多数で、何度もカヴァーで歌い継がれている。
一般への影響も高い。
ジャクソン5を意識したR&B由来のサウンド表現方法のメジャー化に貢献。
こどもグループというのは例がない。
いずれにしても、これまでなかった活動スタイルといえる。
楽曲はダウンタウンブギウギバンド以上に典型的なブルースの形式であるし、こちらの方が早い。
以上、ほとんどの条件を完全に満たしている。
372名無しのエリー:2011/06/30(木) 20:17:14.38 ID:E9oklGz/0
LAZY

ラウドネスの高崎、樋口、そして影山が在籍したことで知られるアイドルバンド
アイドルとして成功したらハードロックやらせてやると言われてデビューした。
なので皆本当に上手い。高崎とかありえないくらい上手い。ラストの「宇宙船地球号」は
ハードロックアルバムとして歴史的にも重要だと思われる。

まあ入らないのわかってて描いてるんだけどねw
373名無しのエリー:2011/06/30(木) 20:20:01.23 ID:siisqNjN0
まあチューリップかオフコースのどっちかは入れときたいな
上でも出てたけどどっちも歌メロ重視のフォークだろ。メジャーで売れたフォークバンドの先駆者
あと90年代でチルオタやスピオタが我こそは元祖草食系とかぬかしてたけど90年代からしか知らんからだろ
元祖草食系はチューリップとオフコースだよ
オフコースが本格的に売れたのは80年以降だからその点ではチューリップが優勢かな?
374名無しのエリー:2011/06/30(木) 20:20:58.31 ID:mUGt37XL0
>>371
自分で作詞作曲してないと難しいんじゃないの?
よって条件は満たしてないと思われる
375名無しのエリー:2011/06/30(木) 20:21:24.63 ID:siisqNjN0
>>371
ブギウギ降ろしたいのかw
376名無しのエリー:2011/06/30(木) 20:33:39.11 ID:JyoJW8r10
>>371
フィンガー5ってダンスグループじゃなかったっけ?と思ってwikiったら
>バンドという名目ではあったが、全盛期に楽器演奏を披露する場面はほとんどなかった
レコーディングも本人たち演奏ではないのでは
377名無しのエリー:2011/06/30(木) 20:42:10.19 ID:8Q4ezgoh0
>>356
>スモーキンブギから5年
失礼しました。確かにこれは事実誤認でした。
スモーキンブギとあんたのバラード(ともに当時とても話題になった曲)
の間はわずか2年ですね。

>>352
泥沼な感じというのは絶妙だw
ロック=カッコ良くなくちゃいけない そういう人はたぶんジャックスは
駄目なんだと思う。

>チューリップ
1970年代末、学園祭があると必ずいたのが
ディープパープルのコピーバンド
TOTOのコピーバンド
そしてチューリップのコピーバンド
この3つだった。
チューリップを演るバンドは女の子のボーカルが多かった。

フォーク系の耳馴染みの良いメロディを(ロックスタイルの)バンドで演奏する
ゴダイゴとかチューリップは今となってはなんてことはないフツーのスタイルだけど
当時は意外といなかったタイプな気がする。ロックに過剰な思いを抱いていた時代だったせいなんだろうか
378名無しのエリー:2011/06/30(木) 21:00:19.08 ID:tZMYpRHN0
>>372
まあラウドネスがいるからそれでよくね?
邦楽変えたって程のバンドじゃないだろう
BOWWOWも要らねーと思うんだけどな
ラウドネスより海外進出がちょっと早かっただけだろ
379名無しのエリー:2011/06/30(木) 21:03:49.25 ID:7h799b5l0
>>374
自分で作詞作曲してないと難しい、という条件は記述されていない。
よって満たしている。
380名無しのエリー:2011/06/30(木) 21:07:57.74 ID:tZMYpRHN0
カップスも外注メインで却下されてるからな
381名無しのエリー:2011/06/30(木) 21:13:38.59 ID:fMIA1ppF0
ブギウギなんて不良ロックのパロディじゃん
何でこんなパチもんが混じってんの?
別に楽曲も今現在まで支持されてないだろ
降ろせよ
382名無しのエリー:2011/06/30(木) 21:34:11.55 ID:nI6P2k3h0
カップスの外注はほとんど歌謡曲だよ。
そんなのはただの懐メロで今でもそこが評価されてるわけじゃないよ。
ライブではカバーとオリジナル中心でシングルの曲はやらなかった。
383名無しのエリー:2011/06/30(木) 21:43:44.01 ID:2P58cPGS0
>>353
ライブ主体でメディア出演ないバンドにCDが無いのは当然というか
こういう商業性のないバンドも評価すべきじゃないのかとは思う
プロとの境界が微妙だけど・・・(山口は一応GS流れのプロだったけど)
同年デビューのRCですらアコースティック主体のフォークバンドだった時に
もろストーンズ、パンクの元祖ともいうべきエッジ立った音でやってたのは
凄いと思う。確か山口は日本で一番最初にノイズ系エフェクタやフィード
バック使った人じゃなかったかな?
あの変なメイクもグラムより早く元祖ビジュアルと言えなくもない
活動期間と範囲の狭さが直接的な影響力というには難しいけど
近年になっての海外含めた再評価が高いのも解る気がする

ところで70年以前はロカビリー→GSという流れで実力買われてきたプロか、
コンテスト上がりの富裕学生バンド位しかエレキでのライブ環境持てなかった
のではと思うが、この人達はどうやって楽器や周辺機材を揃え練習したり
場所を確保したりしてたんだろうという素朴な疑問が湧く
384名無しのエリー:2011/06/30(木) 21:45:01.84 ID:fMIA1ppF0
>>382
ライブでカバーやってる時点でバンドとしてどうなんだ…
385名無しのエリー:2011/06/30(木) 21:58:19.31 ID:E9oklGz/0
四人囃子は推す人いたら入るんじゃないの?自分はよく知らんが、プログレの
名バンドなんでしょ。
386名無しのエリー:2011/06/30(木) 22:05:05.69 ID:2P58cPGS0
あ、383は村八の事です。以前はこの板にもかなりコアなオタが沢山いた
と思うけど最近見ないんで一応フォローしましたが個人的にはもう少し
洗練された四人囃子とか推したいんで微妙な仕上がりになってます
オタの方の修正・意見があればよろしくです
387名無しのエリー:2011/06/30(木) 22:08:40.92 ID:nI6P2k3h0
>>384
ストーンズだって初期はR&Bのカバー中心だったよ。
カップスはR&Bバンドで後期はブルースロック、ニューロック色がつよくなる
388名無しのエリー:2011/06/30(木) 22:13:21.41 ID:8Q4ezgoh0
>>383
ボーカルのチャー坊は確か、京都の由緒ある家の出ですよね。
あくまで推測だけど、たぶんその辺りと関係があるのではないでしょうか。
長期間、アメリカ放浪の旅に出ていたほどですし。

>村八分

リフとかはストーンズまんまなんだけど
チャー坊のがなるだけの「ド素人」ボーカル
差別用語おかまいなしの挑発的な歌詞
パンクの元祖的な暴力性のあるサウンド
音源を一切出さず、最後までライブのみの音楽活動を目指していた独自性。
(唯一の公式音源「村八分ライブ」のリリースはバンドにとっても不本意だったという)

すべてが時代を先駆けていたし、サウンドはいま聴いても新鮮でもある。
フォロワーのゆらゆら帝国ではなく、日本のロックの「暴力性」「過激性」
が到達した最高地点として、あらゆるロックメディアが村八分を高く評価している。
389名無しのエリー:2011/06/30(木) 22:18:00.85 ID:7h799b5l0
そもそもこのスレは、邦楽に影響を与えた各年代のバンドなので、
どれだけ早くロックやR&Bやパンクやプログレやなんちゃらのサウンドをやっていても、
影響を与えていることがはっきり納得できなければ、
根本的に場違いなのである。

その点、フィンガー5ははっきり影響が納得出来る。
こどもグループはこれ以降も何度も出てきたし、
楽曲のカバーも極めて多い。
390名無しのエリー:2011/06/30(木) 22:20:00.22 ID:7h799b5l0
そもそもレコードを出していないのでは、影響を与えようがないと思う。
インターネット動画などもない当時ならばなおさらだ。

どれだけすごくとも、知り合いの間ですごいと言われただけの話だ。
391名無しのエリー:2011/06/30(木) 22:22:54.46 ID:8Q4ezgoh0
一部訂正
フォロワーのゆらゆら帝国だけではなく
392名無しのエリー:2011/06/30(木) 22:25:47.59 ID:7h799b5l0
あらゆるロックメディアとはどこのことだろう。
ソースを示さなければ誰も納得しないぞ。

雑誌の片隅に「村八分はすごくいい」と書いてあったとかではだめだぞ。
そんなソースではどんなバンドでも高く評価されていることになってしまう。
393名無しのエリー:2011/06/30(木) 22:32:27.11 ID:8Q4ezgoh0
>>392
上の方で貼った、3誌のアルバムランキングの順位の高さもそうだし
有名どころではHMVのアーティストランキングもそうですよね。
http://www.hmv.co.jp/en/news/article/311040091/
↑これなんかはヲタの自分でも低頭するような順位w

異論があるのはもちろん認めます。
あとはスレ主の判定にまかせましょう。
394名無しのエリー:2011/06/30(木) 22:34:14.45 ID:rDGxfXOH0
前スレではほぼ同時期にアメリカでグラムロックやってたアリスクーパーやアーサーブラウンから影響受けたんじゃないのって言う話になってたな>村八分
あと、元祖パンクバンドとしても有名だわな
Charがピストルズ(70年代後半デビュー)の音源聴いて「これ村八分じゃん」って言ったのは有名な話
ミカバンドも先進性が評価されて入ってるんだろ
なら村八分も同じ理由で入っていいんじゃないの?
395名無しのエリー:2011/06/30(木) 22:36:01.24 ID:7h799b5l0
>>383
>活動期間と範囲の狭さが直接的な影響力というには難しいけど

あんた自身も書いているとおり、もうすうすわかっているだろう。
どれだけすごくとも、影響力で計るとしたら場違いなのだ。
冷静になれ。
熱く語るなら他の場所でやることだ。
396名無しのエリー:2011/06/30(木) 22:37:19.23 ID:7h799b5l0
先進性で評価するのはおかしいだろう。
なぜなら、ここは影響力のスレだ。
どれだけ先進しようと、影響力がないのではだめだ。
397名無しのエリー:2011/06/30(木) 22:38:23.53 ID:7h799b5l0
>>393
ピンクレディーに勝つとはすごいじゃないか。
398名無しのエリー:2011/06/30(木) 22:41:50.87 ID:8Q4ezgoh0
>>248->>252参照。
むしろ、村八分はロック専門メディアに過大評価されすぎている印象。
とくにガレージリバイバルの頃から顕著。
ファンとしては嬉しいんだけど。

>>394
長くなるから手短に言うと、村八分がロンドンパンクより先駆けていたのは
NYパンクやロンドンパンクがお手本としたものと同じルーツをお手本と
しているからなんです。
ここのところは本当に面白いところ。
あと、チャーが言ったというのは実はWIKIPEDIAのミスで
実はボーカルの「チャー坊」が自画自賛したというのが事実。
これも笑える話ですw
399名無しのエリー:2011/06/30(木) 22:55:08.21 ID:8e5GfUFp0
>>396
>>1読め
>3.ジャンル・シーンの開拓
って書いてあるだろ
ジャンルの先駆者にはこのスレは評価が高いんだよ
400名無しのエリー:2011/06/30(木) 22:56:34.74 ID:7h799b5l0
余談だが、過大評価の最たるものがはっぴいえんどだと思う。
日本語ロックの創始者などと言われているが、
その楽曲は村八分などと違って、やたらとのほほんとして全くロックを先進していない。

影響力を認めるとすれば、はっぴいえんど出身者が解散後に活躍しているという点だ。
これは冷静に考えてみると、
はっぴいえんどの活動それ自体には大した価値がないということかもしれない。
401名無しのエリー:2011/06/30(木) 22:56:48.95 ID:8Q4ezgoh0
寝る前に一言。
サンハウスについて実に正確に記述してくれた人がいたので
サンハウスを改めて聴いてみたんだけど、
博多が「日本のリバプール」と言われる理由がよくわかった気がする。

で、80年代以前の議論に「地域性」みたいなことを掘り下げてくれる人が
もしいたらとても嬉しい。
僕は現在、勉強中、ググリ中。
402名無しのエリー:2011/06/30(木) 22:57:31.84 ID:E9oklGz/0
絶対そういうことはあるよな。
メンバーの後の活動による伝説化
403名無しのエリー:2011/06/30(木) 22:57:45.38 ID:7h799b5l0
>>399
わかった。1/6程度には評価していいということだな。
404名無しのエリー:2011/06/30(木) 23:00:54.83 ID:8e5GfUFp0
>>400
風街が名盤として評価されてんのにはっぴいえんど本体が大したことないってのは無いわ
お前言いがかりつけたいだけだろ
405名無しのエリー:2011/06/30(木) 23:08:56.59 ID:7h799b5l0
>>404
大手雑誌が名盤として評価したかもしれないが、異を唱えることがあってもいい。
そもそも、大手雑誌が書いてあるからその通りと考えるような人間は、
邦楽の影響力について語るという以前に、
2ちゃんねるに書きこむこと自体に向いていない人間だと思う。
406名無しのエリー:2011/06/30(木) 23:11:27.52 ID:E9oklGz/0
日本語ロックっていうけど、日本人だから当たり前なんだけどな。
のせかたがほかとそんな違うとも思えないし
407名無しのエリー:2011/06/30(木) 23:19:54.55 ID:iGsuuSIj0
そりゃ今の音楽から遡ってる人にはそうだろうよw
はっぴいやジャックスが切り開いた道の上を走ってるだけなんだから
408名無しのエリー:2011/06/30(木) 23:24:44.51 ID:nI6P2k3h0
ニューロックの夜明けで内田裕也が一方的に絡んできたということなんだが
いつの間にか初の日本語ロックのバンドという話になった。
キャロルはそういったニューロックのこれからだとかフォークが盛り上がってるころ
出てきた日本発のロックンロールリバイバルバンド
409名無しのエリー:2011/06/30(木) 23:25:25.89 ID:khvJmKJu0
な、昨日言った通りだろ?
残りの枠が少なくなると荒れてくるだろ?
ブギウギ降ろし、BOWWOW降ろし、はっぴいえんど降ろし…
410名無しのエリー:2011/06/30(木) 23:32:12.66 ID:uVtuRmxi0
はっぴい降ろしは邦楽ロックの歴史から考えてあり得ないが、BOWWOWとブギウギは別に降ろしてもいいな
それこそ他より早ければ何でもいいのかって話だ
411名無しのエリー:2011/06/30(木) 23:51:00.36 ID:7h799b5l0
ミュージック・メイツ・プレイヤーズ(MMP)は、
確実に影響力があるバンドとして推したい。
MMPとはキャンディーズバックバンドのことである。
事実として、キャンディーズと共に当時のシーンにあらゆる洋楽サウンドを先進的に取り入れていたからだ。
マニアックな評価の高いバンドより、その演奏に接したのべ人数は遥かに多いと思われる。
その意味では他のどんなバンドよりも影響力が大きい。

YouTube - ?夢のカリフォルニア キャンディーズ?? http://www.youtube.com/watch?v=n9QAn_mIAyk
YouTube - ?キャンディーズ ダンシング・クイーン?? http://www.youtube.com/watch?v=Aj3AGAuoDPA
YouTube - ?FANTASY キャンディーズ?? http://www.youtube.com/watch?v=1NOFjGvO6mA
YouTube - ?キャンディーズ シュープリームスカバー?? http://www.youtube.com/watch?v=Abvmcju-7rA
YouTube - ?キャンディーズ&MMP - SHAKE YOUR BOOTY?? http://www.youtube.com/watch?v=7x92PLuiZ6o

オリジナル曲はどれも有名なのであえて紹介するまでもないだろう。
それらの影響を消化し取り込んだオリジナル曲は、
後年ウルフルズらがカヴァーしたように、バンド関係者からの評価も高い。

さらに、MMPが母体となって誕生したバンドがスペクトラムだ。
スピニングトーホールドの某バンドを推すやつがいたようだが、ウエスタンラリアートで返り討ちにしてやる。
YouTube - ?SPECTRUM - スペクトラム - SUNRISE?? http://www.youtube.com/watch?v=dAWmbUEJfg8
412名無しのエリー:2011/07/01(金) 00:00:56.83 ID:oATGw/zQ0
はっぴいを降ろせとまで言ってるのはいないよ
413名無しのエリー:2011/07/01(金) 00:10:57.52 ID:qW5phbs+0
ダメだ「はっぴい」って略されると笑ってしまう
ゆってぃを髣髴とさせるものすごい安っぽい響きだ
414名無しのエリー:2011/07/01(金) 00:26:50.13 ID:qqnYMsRF0
音楽雑誌の評価にとらわれがちな人間に向けて補足しておこうか。
あえて言うが、さいきんキャンディーズの全面的な特集をした硬派音楽専門雑誌があっただろう。
時代は変わった。スーちゃんは死んでしまった。
いまこれを正当に評価せずに、いつ評価するというのだ。
415名無しのエリー:2011/07/01(金) 00:57:35.72 ID:Gcj+xk9Q0
音楽雑誌の評価重視を90年代選出ではやっちゃってるけどね
416名無しのエリー:2011/07/01(金) 01:27:57.96 ID:oATGw/zQ0
そういう評価もある程度参考にはなるよ。
もりとんそれだけを重視ってんじゃ、話合う意味すらなくなるけど。
417名無しのエリー:2011/07/01(金) 01:28:29.00 ID:oATGw/zQ0
もりとんってなんだw
もちろん、だ
418名無しのエリー:2011/07/01(金) 01:37:30.16 ID:zy3IpBzR0
>>381
たしかに「スモーキン・ブギ」「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」が大ヒット
しているから、そんなバンドのイメージが強いかもしれないけど、デビュー曲は
知らず知らずのうちに
http://www.youtube.com/watch?v=ymZGCsFc3V8
>>346のような曲やバラードが多い
http://www.youtube.com/watch?v=2AkgU9cixeA
所ジョージの名付け親でもある、所は宇崎の付き人をしていた
サザンオールスターズの曲『Hey! Ryudo!』のモデル
『ごめんねチャーリー』の歌詞にも名前が登場する

>ブギウギなんて不良ロックのパロディじゃん
>何でこんなパチもんが混じってんの?
↑パチもんとは失礼だろ、本当の不良じゃないからパチもんって言ってんの?
宇崎は明治大学法学部卒という結構インテリだからね
419名無しのエリー:2011/07/01(金) 01:42:59.79 ID:G+KyZ+uD0
四人囃子

お手軽グッズが幾らでも手に入る現在でもプログレをやるのは敷居が高い
と思うけど、本家のプログレがまだ発展段階であった時代に23分もある
フロイドの大曲を高校生バンドが完コピをするなど考えられない
そんな技量と先見性を兼ね備えた彼らが作ったバンドが四人囃子だ

20歳でデビュー後いきなり映画のサントラを手掛け、その後発売した
『一触即発』は業界内外問わず衝撃を与えた。演奏技術のみならず
その音質や構成、詞の世界観など現在でも通用するクオリティーの高さは
楽器のチューンすらままならなかった40年以上も前の物とは思えない

リーダーの岡井Drはその後L⇔R他のプロデュサーに、森園勝敏Vo/Gtはプリズムに
佐久間Bsはプラスティックスに、坂下秀実KbはPEGMO他にそれぞれ活動の場を
移して多大な影響と痕跡を残しつつ散発的に再結成する度に新たなファンを
獲得するなど確かな音楽性を有するバンドの証を示していると言える

一触即発
http://www.youtube.com/watch?v=HJ3VZuvKcGU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ybx-NGdASjw&feature=related
420名無しのエリー:2011/07/01(金) 01:43:47.96 ID:Gcj+xk9Q0
>>409
荒れてくると言うか、最初はホイホイと(失礼)15選の中に入れてたのに
最後の方に挙げられたバンドは〜を理由に却下、ということになると
それなら既に入ってる○○だってそうじゃねーか、○○の時は異論無しに入れて
これは却下っておかしいんじゃねーの?とかいう意見が出てくるのは
荒れるとかじゃなくて普通だと思うんだけど
421名無しのエリー:2011/07/01(金) 01:58:27.31 ID:3iVQoF9E0
途中経過
現在80年以前15傑の選考中
現在確定は13組
はっぴいえんど
キャロル
ムーンライダーズ
カルメンマキ&OZ
サディスティックミカバンド
クリエイション
BOWWOW
ジャックス
ゴダイゴ
フラワートラベリンバンド
ダウンタウンブギウギバンド
サンハウス
チューリップ
残り80年以前枠は2組です
チューリップはいいでしょう。楽曲の支持も高い。特に反対もないようですし
オフコース…微妙ですけど、活躍した時代を考慮すると80年代扱いが妥当だと思う
フィンガー5…自作じゃないからバンドと認めるには厳しいです
MMP…ここも自作じゃないから厳しい。というか何故敢えてバックバンド?スペクトラム推せばいいのでは?
ゴールデンカップス…もう少し説明が欲しいです。オリジナル楽曲がどのように評価され、後続に影響を与えてるかを説明出来れば入るかもしれません
LAZY…理由が弱いと思います。保留で
村八分…もう少し議論すべきでしょう。保留とします。外道や頭脳警察も含め、この時代のパンクバンドどれか1組は入ってもいいと思いますが…
はっぴいえんど・ブギウギ・BOWWOW降格論…まだ枠は余ってるし、無理に降ろさなくていいでしょう。15組揃った段階で入れ替え議論はします(最低1日は)。確定組への異論はその時にお願いします
あと2000年代の枠を減らすという意見に関してももう少し議論してください。本当に10組に減らしていいのかどうか。異論があまり無いならそうします
422名無しのエリー:2011/07/01(金) 02:00:20.97 ID:t9N/SMCY0
所沢の柳ジョージという意味らしいな。
423名無しのエリー:2011/07/01(金) 02:01:06.90 ID:3iVQoF9E0
>>419
四人囃子も有力候補ですよね
ただもう少し議論をしてください
特に異論が無ければ明日確定にします
424名無しのエリー:2011/07/01(金) 02:12:40.72 ID:t9N/SMCY0
>>421
変なシンガーソングライター信仰に染まってるな。
60年代以前の音楽は語れない。
オリジナルでもカバーでも同じことなんだよ
ジャズにもスタンダードがあるし同じ曲だからこそオリジナリティが際立つんだ。
425名無しのエリー:2011/07/01(金) 02:22:00.11 ID:D/OQC5jA0
日本でもUKでもUSでもバンドの定義は「自作」が基本だからねえ…
GSみたいに外注やカバー主体じゃバンド未満だわな
あと2000年代なんてバンプ、ナンバガ、モンパチとかだろ?
小粒なのばっかだし10組でいいよ
426名無しのエリー:2011/07/01(金) 02:27:49.00 ID:CYrR3fAM0
00年代もいいバンドたくさんいるぞ
事変、ナンバガ、スーパーカー、くるり、トライセラ、ブンサテ、Dragon Ash、
バンプ、アジカン、エルレ、ホルモン、ラッド、フジファ...この時点10超えてる
427名無しのエリー:2011/07/01(金) 02:31:47.35 ID:G+KyZ+uD0
>>411
スペクトラム!忘れてたなチョッパーがやたらかっこいいバンドだったよね
あ、でも80年以降だったんじゃないかな

どうでもいいけどその動画吹いた
http://www.youtube.com/watch?v=jduo7N_iSP8&feature=related
これとか貼ればいいのに・・・
428名無しのエリー:2011/07/01(金) 02:34:03.81 ID:G+KyZ+uD0
>>425
議論してる内あれもこれもって出てくるかもしれないから
最初から絞らない方がいいんじゃないか
429名無しのエリー:2011/07/01(金) 03:12:53.74 ID:Hj0pqYTPO
>>426
2000年代になると見事にロキノン系ばかり挙げられるな、案の定
430名無しのエリー:2011/07/01(金) 03:15:36.33 ID:CYrR3fAM0
>>429
そりゃしょうがない今はV系以外なんでもロッキンオンに載ってるし
431名無しのエリー:2011/07/01(金) 03:26:48.03 ID:Hj0pqYTPO
>>430
ロキノンに載っててもフランプールとかワンオク系になると意味もなくフジファブリックより格下扱いしそう
(フランプール・ワンオクはデビュー後間もないのであくまで「系」)
432名無しのエリー:2011/07/01(金) 06:07:31.92 ID:9vdwhFMV0
四人囃子は入れていいと思うな
433名無しのエリー:2011/07/01(金) 07:36:18.99 ID:u3XTc7Tm0
>>421
自作でないと厳しいというのは、選定条件に記されていないと思う。
そう書いてあると無理やり読み取れないこともないが、それでも1/6以下だ。
せっかくだからスレの趣旨を尊重したほうがいいと思うよ。

ここは邦楽に影響を与えた各年代のバンドというスレだ。
それが嫌なら「自作で先進な邦楽バンド」というスレでも建てればいいではないか。

スレを立てて管理しているつもりかもしれないが、
世の中では創業社長なら何をやってもいいわけではないし、
バンドのオリジナルメンバーが脱退することもあるではないか。
434名無しのエリー:2011/07/01(金) 07:40:02.51 ID:u3XTc7Tm0
あと、手短に言うと。
2000年代の枠を減らすことにはおおいに異論があると言っておく。
435名無しのエリー:2011/07/01(金) 07:46:42.62 ID:Gcj+xk9Q0
フィンガー5はほとんど演奏してなかったそうだから
その点でもバンドと認められないのでは?
あと2000年代は影響された側で、及ぼした影響ってのはこれからだから
そもそも今の時点で選ぶことに無理あるんじゃないだろうか
436名無しのエリー:2011/07/01(金) 07:55:06.25 ID:ZHboUSgs0
>>433
4.作詞・作曲・演奏など表現方法の開発または普及に貢献

ってフィンガー5がなぜここで推されるのか意味不明
彼らは作られたアイドル バンドではない
437名無しのエリー:2011/07/01(金) 07:56:45.20 ID:qW5phbs+0
しかも曲自体もジャクソンファイブの丸パクリだし
438名無しのエリー:2011/07/01(金) 08:01:46.71 ID:ZHboUSgs0
ちなみにフィンガー5↓これがバンドとはw
http://www.youtube.com/watch?v=13ml7EINDMo
http://www.youtube.com/watch?v=AI205AOLFFs
439名無しのエリー:2011/07/01(金) 08:10:18.40 ID:Gcj+xk9Q0
00年代についてはせいぜい「民生がすごいと認めた」
「業界内にファンが多い」とかそんな理由ばかりになると思う
440名無しのエリー:2011/07/01(金) 08:17:50.62 ID:u3XTc7Tm0
>>438
いい楽器演奏じゃないか。ブルースなハーモニカだろう。
歌謡曲に洋楽の要素を先進的に取り込んでいる見事な例だ。

それは置いておくとしても、あくまで影響力という趣旨を忘れないようにしたほうがいい。
何々のなんとかがだめとかいいとか、どれだけ理屈っぽく語っても根本的にずれている。
それが嫌なら楽器演奏と自作の作詞作曲がすごいバンドという趣旨のスレを建てればよい。
441名無しのエリー:2011/07/01(金) 08:24:27.71 ID:ZHboUSgs0
>>440
君のほうが観点ずれてないか?
君の推すフィンガー5が音楽的に誰にどう影響与えたのか?
>歌謡曲に洋楽の要素を先進的に取り込んでいる見事な例だ
それを言うなら作曲者である都倉俊一や井上忠夫を称えるべき
筋違い
442名無しのエリー:2011/07/01(金) 08:26:03.07 ID:u3XTc7Tm0
キャンディーズ&MMP自作曲。
絶頂期に後楽園の野球競技場での解散ギグという点でも、後世に影響を与えたのかもしれない。
YouTube - ?キャンディーズつばさ「私たちは幸せでした!」感動のラストシーン?? http://www.youtube.com/watch?v=zQndOSKSfI0
443名無しのエリー:2011/07/01(金) 08:30:04.22 ID:u3XTc7Tm0
>>441
あなたは立派な音楽議論ができるのかもしれないが、
そういう問題ではなく、ただ単にスレの趣旨から離れすぎているのだ。
せいぜい1/6以下の問題でしかない。

影響力についていえば、こどもグループはたくさん出てきたし、カバーするアーティストもたくさんいる。
動画を貼り付けるまでもなく誰でもわかるほどのことではないか。
444名無しのエリー:2011/07/01(金) 08:35:32.01 ID:Gcj+xk9Q0
「あくまで影響力と言う趣旨を忘れないよう」にする前に
バンドを挙げるスレだということが大前提だと思うんだけど。
フリッパーズとかもそれで対象から外れたんだし
445名無しのエリー:2011/07/01(金) 08:37:19.51 ID:ZHboUSgs0
君のほうが趣旨から離れすぎている、そのことに気付きなさい
では。
446名無しのエリー:2011/07/01(金) 08:42:26.02 ID:W2wnfAv4i
前提は>>1に書いてあるし、スレの題目も明らかなので議論の余地はない。
そもそも、wikiによるとフィンガー5はギターなどの担当楽器が設定されているので、条件的にはクリアーしている。
447名無しのエリー:2011/07/01(金) 08:45:50.47 ID:Gcj+xk9Q0
wikiによれば実質はこれだよ
>玉元 一夫(コーラス)
玉元 光男(コーラス)
玉元 正男(ボーカル)
玉元 晃(メインボーカル)
玉元 妙子(ボーカル)

フィンガー5が演奏しているところを見た人の方が希少でしょう
448名無しのエリー:2011/07/01(金) 09:24:39.82 ID:G+KyZ+uD0
というかGS推したい人もいるだろうし先行・影響力という意味では要件満たしてる
グループも少なくないけど皆スレ主の意向に従ってるんだから>>1を受容れるべきと
思うけどなぁ

個人的にはスペクトラムは推すよ(キャンディーズのバックだったとは知らなんだ)
てか本当の意味での黎明期だった70年代初めまでと経済成長によって音楽環境も格段に
良くなりジャンルも広がった70年代後半は分けた方がいい様な気もする
449名無しのエリー:2011/07/01(金) 09:54:19.26 ID:sCVJ2ifk0
ダメだフィンガー5もMMPも
自作じゃないのをゴリ押しするな
バンドの前提を満たしてないのに入るわけがない
カップスはオリジナルもそれなりにあるみたいだから議論の余地はあるが上の2組は論外
450名無しのエリー:2011/07/01(金) 10:00:51.67 ID:t9N/SMCY0
>>425
バンドの定義は楽団の意味だよ。
ジャズのバンドは自作自演じゃない場合も多い
軍楽隊もバンドだ。
モンキーズは楽器を弾けるということになってたのでバンド扱いされてるけど
451名無しのエリー:2011/07/01(金) 10:24:57.30 ID:CIXlrCnJ0
バンドは自作自演が当たり前
プロなら当然
ジャズバンドとかごくごく一部の例外を当たり前の様に言うな
大体何で60年代70年代だけ外注に頼ってるグループをバンドと認めるんだよ?
話にならん
452名無しのエリー:2011/07/01(金) 10:39:38.83 ID:t9N/SMCY0
今も昔もバンドに楽器を弾く集団以上の意味はない。
これは音楽以前の言語の定義でそうなってるからお前が怒っても仕方がないなw
細かな定義となると3人以上でリズムパートとメロディーパートがいればバンドといわれる
453名無しのエリー:2011/07/01(金) 11:08:49.16 ID:qrro3kOz0
>>429
そもそもロキノン系なんてジャンルはない
ロキノンに載ってるってことで括っちゃったら最近のバンドなんてV系以外ほとんどロキノン系だ
454名無しのエリー:2011/07/01(金) 11:11:48.98 ID:5okaCOsL0
フィンガーもMMPもカップスもダメ
このスレの要件を満たしていない
いくら1〜2人のオタが必死こいて推そうが外注は候補にもならん
それより村八分や四人囃子だな
455名無しのエリー:2011/07/01(金) 12:13:12.68 ID:u3XTc7Tm0
スペクトラムはいいと思う。
音楽性としてはホーンやチョッパーベース、それ以外ではかぶりもの衣装wの使い方で多大な影響が見受けられる。
影響を感じさせるのは、シャネルズ〜ラッツ、米米、爆風だな。

ただ、個人的にはあくまでキャンディーズ&MMPとして推したい。
影響力は極めて大きいし、自作曲という要件は>>442の曲がクリアーしている。
美少女3人と先進的なサウンドという組み合わせは、パフュームにも影響を及ぼしているだろう。
456名無しのエリー:2011/07/01(金) 12:14:23.30 ID:u3XTc7Tm0
あえて長めに語ると、2000年代の枠を減らす必要はない。
2000年代を語るうえで大事なことは、
メジャーレコード会社による宣伝・販売や雑誌記事などを軸とした音楽シーンとは、全く違ったシーンが成立した点だ。
この点を見落としているから、該当するバンドが少ないなどという、的外れな意見がまかり通るのだ。

影響力として群を抜いているのがSIAM SHADEだ。
メジャー宣伝・販売と雑誌記事を軸とする古いタイプの音楽ファンから見ると、
ルナシーやラルクより地味な存在に思うだろうが、影響力はすさまじいものがある。
楽器演奏者からは特に評価が高い。
SIAM SHADEとは (シャムシェイドとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/siam%20shade

古い時代には、大規模なレコード・CD販売はメジャーの専売特許だった。
現在では、メジャーに全く関わらずとも多大な影響を及ぼし、
長期に渡って活動するバンドも珍しくない。その先駆け。
MONGOL800とは (モンゴルハッピャクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/mongol800

時代の変化として見逃せないのがインターネットの発達である。
なかでも急速に発達したのが動画サイトだ、
そこで旧来のメディアに登場せずとも多大な影響を及ぼしたバンドがいる。
音楽性としてベテラン勢にも高く評価され、数々の共演を実現させている。
相対性理論(バンド)とは (ソウタイセイリロンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%9B%B8%E5%AF%BE%E6%80%A7%E7%90%86%E8%AB%96%28%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%29

動画サイトをより積極的に活用し、話題を呼ぶバンドもいる。
神聖かまってちゃんとは (シンセイカマッテチャンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%A5%9E%E8%81%96%E3%81%8B%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93

結成時点から動画サイトに深く根ざしたバンドさえいる。
王族バンドとは (オウゾクバンドとは) [単語記事] - ニコニコ大百科http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%8E%8B%E6%97%8F%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89

以上、予告編みたいなものとして書いた。
正式に2000年代がスタートしたら、共に語ろうではないか。
457名無しのエリー:2011/07/01(金) 12:29:10.64 ID:fEG/E4wy0
>>416
日本の音楽雑誌のロック評論家って一般人より偏っておらんか?
ある程度というより完全に編集者の好み押しだと思う
458名無しのエリー:2011/07/01(金) 12:34:45.16 ID:Y0Qk655D0
たった1曲自作したからクリアとかアホかw
459名無しのエリー:2011/07/01(金) 12:52:19.16 ID:CqpTzWOS0
>>457
そのとおり偏っている。
むかしは言葉を広く発信する手段をもつのは出版社に通じた限られた人間しかいなかった。
そもそも、当時は各時代の音楽を幅広く視聴したり、
各ミュージシャンについて記述した資料を入手するだけでもたくさん費用がかかる。
だからオールドタイプの人間は、いくら偏っていても評論家を参考にするしかなかったのだ。
460名無しのエリー:2011/07/01(金) 13:22:53.01 ID:9vdwhFMV0
フィンガー5とか無茶いうなよ
お前みたいなアホのごり押しでそんなの入ってたまるか
461名無しのエリー:2011/07/01(金) 13:23:50.79 ID:9vdwhFMV0
入れたかったら勝手にスレでも建ててオナニーランクでもつけろや
462名無しのエリー:2011/07/01(金) 14:06:24.80 ID:CqpTzWOS0
ところで、いまのところはっぴいえんどをはっきりまともに推した意見がないようだ。
ピンとこないとか、否定的な意見はいくつかある。

オールドタイプの人間は、評論家さまが雑誌に書いていらっしゃることを信じるのだが、
現代人はさっさと検索して視聴し、こんなのんびりした歌のどこがロックだと思ってあきれるだけなので、通用しないのだ。

具体的なエピソードなどに基づかないのならば無効というのがこのスレのルールらしい。
はっぴいえんどに入れたい人がいるなら、語っておかないと時間切れになってしまうぞ。
463名無しのエリー:2011/07/01(金) 14:27:20.30 ID:Gcj+xk9Q0
バンドってロックバンドだけじゃないでしょ
>>1にもわざわざ書いてあるし
464名無しのエリー:2011/07/01(金) 15:10:13.67 ID:u14jtFko0
山本恭司はヒデやダイタにも影響を与えたらしい
ウィキに書いてあったw
465名無しのエリー:2011/07/01(金) 15:13:13.89 ID:u14jtFko0
最近のヤンギでのオールタイムHM/HR名盤500にBWWOWのシグナル・ファイアーが選ばれてた
466名無しのエリー:2011/07/01(金) 15:28:49.43 ID:G+KyZ+uD0
>>454
村八を入れるなら頭脳警察、外道と比べて選んだらとスレ主が提案してたんで
一応、音源拾ってきた。エレキ主体で年代同じの探したが見つからないんで
もっといいのあれば宜しく

村八分
1971(あっ)
http://www.youtube.com/watch?v=m1Aw_7xQdhQ&feature=related
1979?(水たまり)
http://www.youtube.com/watch?v=3Bgxe_GwhY4&feature=related
1979?(夢うつつ)
http://www.youtube.com/watch?v=qhv1pnfYCnQ&feature=related

頭脳警察
1972(コミック雑誌なんか要らない)
http://www.youtube.com/watch?v=CICyz-Ged_A
1974?(赤軍兵士の詩)
http://www.youtube.com/watch?v=seYnk9IHlMQ&feature=related
1990(ブラッド・ブラッド・ブラッド)
http://www.youtube.com/watch?v=Dm8x0Ubd3hg&feature=related

外道
1975 ライブ集(腐った命、ビュンビュン、香り)
http://www.youtube.com/watch?v=bdAP9ud-uEQ&feature=related
467名無しのエリー:2011/07/01(金) 19:14:12.36 ID:7ESxHg4n0
>>430
最近は載ってるじゃん
468名無しのエリー:2011/07/01(金) 20:06:08.09 ID:jiq59nBf0
どうでもいいがSIAM SHADEとトライセラは明らかに90年代だ
Dragon Ashは既に入ってるし
469名無しのエリー:2011/07/01(金) 20:21:55.40 ID:CYrR3fAM0
>>468
主に活動してんのが2000年代ってことだろ
470名無しのエリー:2011/07/01(金) 21:09:49.03 ID:gQGYecan0
キャンディーズもフィンガー5もバックの演奏は上手いですよね。
というか60年代〜70年代の歌謡曲はおしなべて演奏が上手い。
楽器編成の違いを無視して言えば、いわゆる「ロックバンド」よりも
レベルは高い。
でも、いくら影響力があったとしても
モータウンのファンクブラザーズ、あるいはエルヴィスやスプリングスティーン
のバックバンドがけっしてバンド扱いされることがないように
オリジナル曲を多数持っているバンドと同じ土俵で比較することはできないでしょう。
それはシンガーソングライター信仰とかそういう問題とは違うと思います。
>>466
個人的にはサウンドの出来は村八分と外道だと思うが
(前者がプロトパンクなら後者はプロトオルタナ?
「香り」はハードロックだけどパンキッシュな90年代風ヘヴィロックサウンド)
70年代末〜80年代前半の日本のパンクの精神性=社会批判
を最も体現していたのが頭脳警察でしょう。
471名無しのエリー:2011/07/01(金) 21:10:36.69 ID:9oXYj9wb0
アホか
トライセラはまだしも1995〜2002年が主な活動期間のシャムシェイドのどこをどうしたら2000年代になるんだよ
売れたのも97〜98年。どう考えても90年代
472名無しのエリー:2011/07/01(金) 21:14:52.40 ID:go0cyR0t0
トライセラも一番売れたポカリのCM曲が99年だから90年代じゃね
473名無しのエリー:2011/07/01(金) 21:16:04.18 ID:gQGYecan0
>頭脳警察
最も早く体現していた という意味です。
474名無しのエリー:2011/07/01(金) 21:36:48.50 ID:nXpL80tx0
頭脳警察って70年代は2人しかいなくね
ベースいないからバンドというには厳しいかと
475名無しのエリー:2011/07/01(金) 21:37:32.41 ID:lNfW/viq0
>>456
これだけ長文レスしといてシャムが2000年代のバンドって…w
二年程しか活動してねーじゃん。明らかにリアルタイムでシャムを知らないニワカじゃんw
476名無しのエリー:2011/07/01(金) 22:48:22.74 ID:t9N/SMCY0
カップスの外注は全部歌謡曲だよ。
この時代は自分の好きな曲をレコードにしてもらえる時代じゃない
他のGSでもバンドが録音した後に勝手にストリングスを入れてレコードを発売したりしている。
後続への影響に関して言えば矢沢はキャロル以前にカップスのライブに足繁く通い
キャロルの解散コンサートでも「尊敬する横浜の先輩」としてカップスを紹介している。
なおカップスのデビューのきっかけは当時の暴走族の取材があってのことで
この頃からヤンキーが聴く音楽=ロックンロールという図式が出来はじめたということだ。
477名無しのエリー:2011/07/01(金) 23:40:32.95 ID:u3XTc7Tm0
みなさん熱く語ってますね。ここは本当に面白いスレです。
80年代以前の話題を振り返ると、>>240でベタといいつつキャロル、そしてムーンライダースなどなど
書き込み内容がどれもすばらしい。

ところで、はっぴいえんどについて語った人はどこにいるのでしょうか。
>>421にて降格論といっていますが、それ以前に入っていないのではないでしょうか。
478名無しのエリー:2011/07/01(金) 23:53:16.44 ID:u3XTc7Tm0
>>475
前世紀当時のシャムは現在のような評価も影響もなかったんじゃないかな。
へたすれば一発屋ぐらいに思われていたかもしれない。
楽器奏者的な観点からすれば、
演奏難易度が高すぎて初心者には敷居が高く、
上手い人は洋楽しかやらないことが多い時代のため、浸透が遅かった。
どうでもいいことかもしれないが、俺自身がシャムのコピバンをやったのも2000年以降だ。
思えば、俺も割と洋楽かぶれだったな。

海外ライブも2000年だし、
一流のバンドとして自信をつけて武道館をやったのも2000年代だよ。
479名無しのエリー:2011/07/01(金) 23:57:35.53 ID:u3XTc7Tm0
>>470
ブッカーT&MG'sやTOTOなどのように、まぎれもなくバンド扱いされるのもいる。

日本には研ナオコのバックだったアルフィーもいる。
当時アルフィーのヒット曲はアコギの出番がないことも多いため、
坂崎幸之助がドラムで歌番組に出演していたことを思い出す。
したがって要件は満たすのだが、盲点として80年代から漏れてしまったようだね。
480名無しのエリー:2011/07/02(土) 00:07:54.22 ID:rP1RXbmg0
井上堯之bandというのもあったな。
YouTube - ?1974 One Step Festival 1/3: 澤田研二&井上band - 恋は邪魔もの (素顏Julie)?? http://www.youtube.com/watch?v=FVbCa5K3BfY

井上堯之bandには単体で自作で、誰もが知る大ヒット曲もある。
要件として死角はない。
YouTube - ?太陽にほえろ!メインテーマTVバージョン/井上堯之バンド?? http://www.youtube.com/watch?v=WVMoXntQtss
481名無しのエリー:2011/07/02(土) 00:11:36.04 ID:Zn4PgZEG0
アルフィーは研ナオコのバックバンドにとどまってたら
80年代に入れ忘れたとかいう問題ではなく当然スレの対象外だと思う
仮に80年代15選に入れることが検討されていたら
アルフィーとしての活動が対象となるよ
482名無しのエリー:2011/07/02(土) 00:15:03.11 ID:dvGTzpSO0
アルフィー名前出ても良かったのになw
483名無しのエリー:2011/07/02(土) 00:20:20.73 ID:rP1RXbmg0
>>466
これに似ている曲が多いな。順番として、先進性ではだんとつでこっちだ。
YouTube - ?ザ・スパイダーズ「バンバンバン」?? http://www.youtube.com/watch?v=zP_8lfpUt08
484名無しのエリー:2011/07/02(土) 00:28:01.51 ID:rP1RXbmg0
後世への影響力。
YouTube - ?GO!GO!7188 - Ban Ban Ban?? http://www.youtube.com/watch?v=xEcZjSw0A2A
485名無しのエリー:2011/07/02(土) 00:59:18.90 ID:zNCwBab30
>>482
ドラムがメンバーにいないんだから挙がるわけないだろ
486名無しのエリー:2011/07/02(土) 01:10:59.41 ID:mFhp1vHN0
>>476
それGSお決まりの言い訳じゃん
やりたい音楽やれない、CD出したくても出せないってのさ
実際同時期にジャックスみたいな外注に頼らず好きな音楽やってるバンドも存在してるわけだが
487名無しのエリー:2011/07/02(土) 01:21:05.77 ID:Zn4PgZEG0
>>485
ドラムは坂崎がやってたよ
488名無しのエリー:2011/07/02(土) 01:30:19.56 ID:O4Xx2YYR0
>>486
当時はCDなんてないぞw
489名無しのエリー:2011/07/02(土) 01:46:04.44 ID:rP1RXbmg0
マニアックなところでやっているバンドは、
影響力の規模として考えると大したことないんだよな。
マニアックでありつつ、多大な影響力を発揮するにはインターネットの登場を待たねばならぬ。

古い時代の雑誌文章上では、マニアックなバンドをメジャー以上に神格化できるかもしれないが、現代では通用しない。
現代ではモニターの前に座ったまま、直接サウンドを聴けるしパフォーマンスも視聴できる。
直接に視聴すれば、メジャーなGSやアイドルも先進的ことをたくさんやっていることがわかる。
そして当然であるが、メジャーの方がより直接的に多大な影響を及ぼしている。
実際のところ、現代でははっぴいえんどでさえ説得力のある話題にすることは難しい。

マニアックに評価されている古いバンドも、
音楽的にすばらしいかもしれないし、好みにけちをつけるつもりはない。
ただし、影響力の規模としては劣るのは仕方ない。
490名無しのエリー:2011/07/02(土) 06:07:56.91 ID:tKP7W9+E0
>>479
TOTOやブッカーT&MGS、アルフィーは自分名義でオリジナルを多数出しているでしょう。
単体のバンドだったが、バックバンドとして「も」活躍した経歴を持つバンドと
主にバックバンドとして表舞台に出ることのなかったファンクブラザーズ
とはまったく違いますよ。

>頭脳警察
活躍時期はベースがいない2人組
ギターボーカル+ドラム & サポート→ギリギリ形になっているような気もしますが。
どうしましょう?

491名無しのエリー:2011/07/02(土) 06:28:29.91 ID:XxB6icCX0
頭脳警察はアウトでしょ
要件を満たしていない
492名無しのエリー:2011/07/02(土) 07:33:03.80 ID:DHB5H8va0
途中経過
現在80年以前15傑の選考中
以下15組を暫定で15傑とします
はっぴいえんど
キャロル
ムーンライダーズ
カルメンマキ&OZ
サディスティックミカバンド
BOWWOW
クリエイション
ゴダイゴ
ジャックス
フラワートラベリンバンド
ダウンタウンブギウギバンド
サンハウス
チューリップ
四人囃子
スペクトラム
四人囃子とスペクトラムは影響力を説明できているのと、異論も無いのでとりあえず15傑とします
その他の候補は影響が説明できていないor説明できているが賛同が少ないor賛同はあるが、異論も多いなどの理由で保留とします
頭脳警察に関してはベースがいないのでバンドじゃないのではという意見を考慮し保留とします(個人的にはギター兼ボーカルとドラム兼打楽器でバンドの役割をカバー出来てるとは思いますが、ベースがいないと微妙ですかね)

今日、明日の2日で入れ替え議論を行い、80年以前を確定させたいと思います
推したい候補とその理由、入れ替えで降ろしたい候補とその理由を書いてレスしてください
全部書いてなかったり、理由が薄い(短い)異議申し立ては却下します
あと、youtubeを貼ってくれることは皆さんの議論の参考になるのでありがたいのですが、別に義務ではありません
またyoutubeを貼ることで説明が徐々に薄くなっている様に感じます
動画は参考にはなりますが、それを決め手とはしていません。あくまで>>1に挙げた影響を具体的に語れているかが選考のポイントです
493名無しのエリー:2011/07/02(土) 07:53:54.71 ID:rP1RXbmg0
はっぴいえんどについて否定的な意見もそれなりにあるようだし
そもそも誰も具体的に語っていないようなのだが、この件はいったいどうするのだ。
494名無しのエリー:2011/07/02(土) 08:38:29.07 ID:Zn4PgZEG0
誰も語ってないのかどうかはともかくとして(自分はよく知らんし)
否定的な意見というのは「ロックじゃない」とかじゃなかったっけ?
ロックじゃないからバンドじゃないっていうのは有効な否定意見として
カウントしなくてもいいのでは?
495名無しのエリー:2011/07/02(土) 09:07:43.40 ID:rP1RXbmg0
否定も何も、実質的には最初から入っていない。
単純に手違いだ。
議論不要ではっぴいえんどを入れようと言ったやつがいて、
それは当然速攻で却下されて、その後うやむやになっている。
単純に、スレをよく読めばわかる話だ。

否定的意見に不満なら具体的に語ればいい。
本当に影響与えたならば、
わざわざこんなこと言わなくても具体的に語っているやつがたくさんいるはずだ。
日本語ロックの創始者にして金字塔なのだから、熱いファンの熱弁を期待するぜ。
496名無しのエリー:2011/07/02(土) 09:27:54.56 ID:XxB6icCX0
知らないバンドが多すぎてわからんわ
語れもしないし
甲斐バンド、ツイスト のほうがインパクトあったなぁ
497名無しのエリー:2011/07/02(土) 09:53:06.71 ID:p+AuMmbw0
アイドルとかバックバンドとか入れようとするキチガイのがうざい
498名無しのエリー:2011/07/02(土) 09:56:08.57 ID:p+AuMmbw0
何かを外そうとするなら、代わりのバンドあげるのがルールだ。
1が入れてるんだから、手違いとかいうのは通用しない
1が手違いを認めたなら別だが
499名無しのエリー:2011/07/02(土) 10:50:05.07 ID:+DFkCf8C0
>>496
なら甲斐やツイストを推したらいいじゃん
ブギウギみたいなコミックバンドは簡単に蹴落とせると思うが
500名無しのエリー:2011/07/02(土) 10:53:55.26 ID:XxB6icCX0
いや、ブギウギ推した本人ですw
甲斐やツイストより入れたいからいいよ
一人一つしか推せないらしいし
501名無しのエリー:2011/07/02(土) 10:58:09.89 ID:+DFkCf8C0
>>500
そんなことないぞ
俺はミカバンドとサンハウス推して両方入ったし
ただし日は変えたけどな
一度に何組も推すと議論が分散するから
502名無しのエリー:2011/07/02(土) 11:03:55.03 ID:AXqxy6By0
>>493
>>260-263
お前がロクに読んでないだけ
ハッキリ言って細野や大瀧出さずとも松本だけで十分15傑に入れるだけの功績をはっぴいえんどは残している
503名無しのエリー:2011/07/02(土) 11:12:52.96 ID:XxB6icCX0
>ダブルミーニングを開発した人としても有名じゃん

開発だなんていいすぎだろw

504名無しのエリー:2011/07/02(土) 11:16:53.67 ID:XxB6icCX0
はっぴえんどのどの曲のどの歌詞がダブルミーニング?
教えて欲しいな・・
RCの「雨あがりの夜空に」みたいな歌詞の事だよね?
505名無しのエリー:2011/07/02(土) 11:46:51.24 ID:6kp4HDK80
>>503-504
何が言い過ぎなんだ?
お前が知らないだけだろ
無知を威張るなよ
ダブルミーニングの例なら
アルバム「風街ろまん」に入ってる『はいからはくち』とかだ
タイトルが既にダブルミーニング(ハイカラ白痴、肺から吐く血)になってる
歌詞は著作権に触れるから載せないがネットでこの曲調べてみ
506名無しのエリー:2011/07/02(土) 12:06:57.05 ID:XxB6icCX0
「開発」っていうのが言いすぎだって言っただけ
前からダブルミーニングってのは存在してたわけだからね
ありがとう、聞いてみる
507名無しのエリー:2011/07/02(土) 12:10:01.92 ID:rP1RXbmg0
>>505
べつにあんまりおもしろくない。
「あめあがりのよぞらに」のくるまとせっくすのだぶるみーにんぐはおもしろい

ところではっぴいえんどによるすごいはつめいをひとつだけみつけた
それは、ひらがなでかくとなんかかわいくてもえるということだ

れい1
映画けいおん!公式ホームページ|TBSテレビ http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/
れい2
こわいかおのおじさんもひらがなだとかわいいかんじになる
つのだ☆ひろ - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%81%A0%E2%98%86%E3%81%B2%E3%82%8D&hl=ja&qscrl=1&biw=1066&bih=755&prmd=ivnso&source=lnms&tbm=isch&ei=posOTtPjH-X2mAXpqvmuDg&sa=X&oi=mode_link&ct=mode&cd=2&ved=0CBgQ_AUoAQ
508名無しのエリー:2011/07/02(土) 12:15:12.26 ID:Vma75cWS0
お前がにとって面白かろうが面白くなかろうがどうでもいいんだけどな
バンドの評価に全く関係ない
509名無しのエリー:2011/07/02(土) 12:17:26.59 ID:Vma75cWS0
てかはっぴいの功績も知らないでよく80年以前を語ろうとするよな
恥ずかしくないのかね
ブギウギやツイストみたいな三下バンドよりよっぽど影響力あるのに
510名無しのエリー:2011/07/02(土) 12:20:29.53 ID:XxB6icCX0
はっぴいなんて聞いてもちっともいいと思わないからね
細野さんはいいと思うけどw
511名無しのエリー:2011/07/02(土) 12:31:40.30 ID:XxB6icCX0
あっ別に降ろしたいわけじゃないよ
入って当然くらいは思ってるから
512名無しのエリー:2011/07/02(土) 12:49:15.83 ID:XxB6icCX0
頭脳警察や外道ってまだ活動してたんだね
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309362807/1-100
513名無しのエリー:2011/07/02(土) 12:52:55.51 ID:rP1RXbmg0
すごいぞ ほうかごてぃーたいむのような
こうねんのばんどにもたしかにえいきょうをあたえている
【MikuMikuDance】 ぴゅあぴゅあはーと 【MMD】 けいおんモデル ‐ ニコニコ動画(原宿) http://www.nicovideo.jp/watch/sm10905173

まつもとたかしせんせいの もえ さくしはたしかにすごいとおもいます
こめんとによると かいがいからのひょうかもたかいようです
YouTube - ?星間飛行 (HD)?? http://www.youtube.com/watch?v=7rXwvvSixrc

ぷれいやーにもえいきょうをあたえています
俺の嫁にキラッ☆と「星間飛行」のベースを弾かせてみた ‐ ニコニコ動画(原宿) http://www.nicovideo.jp/watch/sm3893638
514名無しのエリー:2011/07/02(土) 12:58:18.22 ID:rP1RXbmg0
>>509
具体的に功績の中身を語らないのは、根本的にルール違反だよ。キラッ☆

>単なるバンドの好き嫌いだけで決定に文句を言わないこと。特定のバンド叩きもしないでください
ということと一緒に>>1に書いてあるよ。キラッ☆
515名無しのエリー:2011/07/02(土) 13:00:15.36 ID:7lxNmJDA0
あーあアイドルバンド厨が発狂しちゃったよ…
フィンガー5やMMPが入らないのがそんなに悔しいのかね
516名無しのエリー:2011/07/02(土) 13:03:09.24 ID:7lxNmJDA0
>>514
何度も同じこと言わせるなよ
語ってるだろ
517名無しのエリー:2011/07/02(土) 13:15:49.07 ID:VQ5VEf+30
GSも1組ぐらい入れていいんじゃね
80年代も90年代も何だかんだジャンルが偏らないようにバランス取ってきたじゃないか
ゴールデンカップスはどうしてもダメなのか?
不良のオママゴトしてるだけのブギウギよりよっぽどロックだぞ
カップス入れてブギウギ降ろしを提案する
518名無しのエリー:2011/07/02(土) 13:35:04.68 ID:XxB6icCX0
だからそんな曲はわずかなんだって>ブギウギ
http://www.youtube.com/watch?v=WJZ8kovhgdk
君だってブギウギ知らないくらいなんだから当然カップスもリアルで
聞いたことないんだろ?
519名無しのエリー:2011/07/02(土) 15:14:37.77 ID:O4Xx2YYR0
GSは第一次バンドブーム、エレキブームを含めると第二次になるんだから
そこを抜きにして邦楽バンド史は語れないな
ゴールデンカップスのシングルA面が売れ線歌謡曲で作曲家が書いたものなのが気に入らないようだが
そんなものは最初から評価の対象にされてないよ
ライブではカバーも自作自演の曲でも英語のR&B、R&R中心だった。
初期のR&B、R&R、ジャズでもシャンソンでもスタンダード、カバーばかりだけど
別にオリジナリティを重視されなかったわけじゃない
スタンダード、カバーは同じ曲だからオリジナリティが際立つんだよ
520名無しのエリー:2011/07/02(土) 15:25:21.74 ID:hAvyVv330
>>489
確かに昔の歌謡曲とかのバックは上手かったみたいですね
下手な歌手が走ろうが外そうがそれを感じさせない演奏ができたと聞きます
この人達は音楽学校等の出身者より音楽で食べて行くしかない比較的貧しい
演奏家系等の方が多かった様に記憶してます。いわば音楽労働者階級とでも
言いますか。そういうプロフェッショナルなオケが時代のニーズと共に
エレキが加わり弦管が削られ最終形態としてMMPの様なバンドに集約され
音楽産業を下支えしていたという感じかな

それに対してこういう音楽がやりたい、こういうメッセージを発信したいと
ある程度のコンセプトなり音楽性を持ってバンドをやっていた人達というのは
むしろ富裕層の出である場合が多かった
広い家のガレージで練習できる欧米と違って小さな木造家屋が密集する
日本では音楽を練習する場にも事欠くんで必然的に当時進学率30%にも
満たない大学生、それも高価なステレオを持ち入手し辛い洋楽を聴き
楽器やアンプなど揃える事ができる極一部の人でしかなかった

そんな風に見て行くと当時の安保闘争に端を発したフォークソングブームを
始め政治色の濃い資本主義への抵抗的プロテストソングというのは実は
極一部のリッチな層の道楽か、台頭してきた労働者階級への迎合か、
キリスト教の針の穴的贖罪か解らないけど社会的ねじれの萌芽を感じさせる
興味深さがありますね
521名無しのエリー:2011/07/02(土) 15:26:44.43 ID:hAvyVv330
そんな事を書いた後にいわゆるガレージロック勢を推すのは気が引けますが
社会に於いて成功例というのは数多あるけどその何が成功に導いたのか
というのは意外に解り辛いものです。逆に失敗例というのはそこを避けて
通れば良い訳で後進の世代にとっては裏の教科書というか反面教師的役割を
荷っていたと言えなくもない。
中でもレコード会社からGOサインを得ながらその思想性故に発禁を食らった
頭脳警察は言論の自由の限界を如実に表すと共にその影響を恐れる程に
影響力があると見做されたという逆説的な突出性を感じさせずには居られません

以降隠喩的な社会批判はあっても直截的な表現は影を潜め、経済成長によって
そうした反社会的ムーブメントを支える階層と労働者階層との格差が縮まり
プロ楽団とアマ出身者も入り混じっていった流れの中で表現規制の不文律
が固まっていった様な気がします
いわば時代と時代の狭間に存在し得た希少なバンドという感じですかね

朝書きかけて寝てしまったんで、流れ的に全く関係ない話になってスマソ
522名無しのエリー:2011/07/02(土) 15:31:01.37 ID:hAvyVv330
因みに個人的にはそういう場すら与えられなかった村八分の音楽性の方が高い
とは思いますが
523名無しのエリー:2011/07/02(土) 15:50:43.11 ID:p+AuMmbw0
村八分は音楽性低いよ
524名無しのエリー:2011/07/02(土) 16:27:09.69 ID:hAvyVv330
>>523
そうですかね。YOUTUBEに上がってる曲の比較では頭脳警察より上手い気がしますが
何しろ年代が違うので(実際に何年のものかは不明なものばかり)何とも言えないし
この時代のレベルとしてどうかというのはあると思うけど頭脳の方はあっさり
し過ぎてて村八の方がソロとか実験的試みをよくしてる感じがしますが?
525名無しのエリー:2011/07/02(土) 16:51:03.51 ID:XfOrAoDa0
ブギウギ要らないな
以前ブルースを広めるのが云々とかぬかしてたが
それこそ広めたのは(外注もあるとはいえ)カップスの方がよっぽど早いだろ
ブギウギヲタが上で貼ってたつべはバラードだったが、それが何なのかと
コミックバンドにはバラードが1曲も無いとでも思ってるのか
別にバラードがあったってそれが評価されてなきゃ何の意味も無い
大体、大衆向けに売れたってんならチューリップの方が早いし(フォークだって意見もあるが、それを言うならブギウギの音楽だって色物だろ)
どこを取っても中途半端
フォロワーだって銀蝿みたいなゴミバンドしかいない
こんなの15傑の器じゃないだろ
代わりにキャロルに影響与えたと言われるカップスか、
忌野・ギターウルフ・フラカン等多彩なバンドがトリビュートに関わってる外道を入れろよ
カップスか外道の方がよっぽどマシだわ
526名無しのエリー:2011/07/02(土) 16:52:00.28 ID:hAvyVv330
>>519
話を断ち切ってしまってすいません

個人的にGSを入れるならブームの立役者のブルーコメッツやスパイダースを
入れるべきじゃないかなと思います。どちらも自作曲でヒットしてるし
アニマルズ他の洋楽の前座やバックを務めたりという功績やその後の歌謡史
邦楽史に与えた影響、ブーム時代からのフォロワーも少なくないと思うので
527名無しのエリー:2011/07/02(土) 17:18:55.69 ID:TTLG3k+x0
>>526
いやいやブルコメとスパイダースは作詞外注曲あるだろ
完全自作なワイルドワンズこそ候補にふさわしい
ワイルドワンズだけはGSだがバンドと認めるよ
528名無しのエリー:2011/07/02(土) 17:42:26.52 ID:hAvyVv330
>>527
ワイルドワンズは全てオリジナルだったんですか
一時期スパイダースにいた加瀬さんが作ったバンドですよねブルージーンズの後に
彼も沢田研二とか歌謡史に残る曲沢山作ってますよね
ちょっとメンバー並べてみました。こうして見るとGSも人材凄いですね

ザ・ゴールデン・カップス
現エディ藩、ルイズルイス加部、マモル・マヌー、ミッキー吉野
旧デイヴ平尾、ケネス伊東、林恵文、アイ高野、柳ジョージ、ジョン山崎

ザ・ワイルドワンズ
加瀬邦彦、鳥塚繁樹、島英二、植田芳暁、渡辺茂樹

ザ・スパイダース
田邊昭知、加藤充、かまやつひろし、大野克夫、井上尭之、堺正章、井上順、前田富雄

ブルーコメッツ
ジャッキー吉川、高橋健二、三原綱木、井上忠夫(井上大輔)、小田啓義
529名無しのエリー:2011/07/02(土) 17:50:05.67 ID:rP1RXbmg0
ブルースは、カップスやブギウギバンドのような新しい人によって広まったわけではなく、
もっともっと昔から広まっていたものだ。
古い歌謡曲で「ブルース」という題目がつく楽曲は大半がブルースでない。
その点で話がややこしくなりがちだが、
本当のブルース形式やサウンドも並行して広まっていたのだ。

YouTube - ?笠置シズ子 買物ブギ Shizuko KASAGI,1950 高画質?? http://www.youtube.com/watch?v=anC1B1ONq2o
現代への影響
YouTube - ?UA(ウーア)   ・   買い物ブギ?? http://www.youtube.com/watch?v=2UMFHnklBL0

作曲家の服部良一はトリビュートされている。
Amazon.co.jp: 服部良一~生誕100周年記念トリビュート・アルバム~: オムニバス, 一青窈, 山崎まさよし, 佐藤しのぶ, 松浦亜弥, 徳永英明, 布施明, 小田和正, 福山雅治, 井上陽水, 関ジャニ∞(エイト): 音楽 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000VD3CLA
530名無しのエリー:2011/07/02(土) 17:54:11.41 ID:rP1RXbmg0
林家木久蔵(現:木久扇)のギャグに、「いやんばか〜ん...」というのがある。
これも、音楽的には正当なブルースだ。
このぐらいの年配の人にもブルースは完璧に定着しているのである。
YouTube - ?林家木久蔵 「いやんばか〜ん...」?? http://www.youtube.com/watch?v=LdwdKAxt9yY
531名無しのエリー:2011/07/02(土) 17:55:35.00 ID:rP1RXbmg0
あ、この話はもちろん初代林家木久蔵だよ。お父さんのほう。念のため。
532名無しのエリー:2011/07/02(土) 18:04:29.26 ID:rP1RXbmg0
戦後の日本では、異様なまでに急速にブルースやロカビリーなどの洋楽が普及した。
これは、敗戦国に進駐軍がやってきて、それに伴って音楽文化も入ってきたためだ。
当時のドイツと状況が似ている。
ドイツの音楽シーンについて描いた映画は有名。主人公はビートルズ。

YouTube - ?Backbeat Trailer 1994 - The Beatles?? http://www.youtube.com/watch?v=zrLGwxh47pM
533名無しのエリー:2011/07/02(土) 18:04:45.74 ID:p+AuMmbw0
ダウンタウンブギウギ外すか
GSわからんし俺は推薦できんが
534名無しのエリー:2011/07/02(土) 18:05:15.10 ID:F8EKhhRI0
>>528
ブギウギ外してブルコメ、スパイダース、ワイルドワンズから1組加入だな
これでバランス取れるだろ
ちょっと70年代に偏りすぎだったしな
535名無しのエリー:2011/07/02(土) 18:07:11.11 ID:hAvyVv330
さっきからはっぴいえんどのフォローを考えてたんですが
やっぱりメンバー凄いしか思いつかなくてw

どうなんですかね、こういうフォークとロックの中間みたいな音楽って
当時として新しい感じってあったんでしょうか?
個人的にはその前に細野がやってたエイプリルフールの方がかっこいい
気がしますが・・・ああいうちょっと暗めの曲調の曲ははっぴいの方では
やってないんですかね?
536名無しのエリー:2011/07/02(土) 18:21:52.77 ID:GR+s6dNL0
いいんだよ作詞のあり方を変えたんだからはっぴいは確定で
537名無しのエリー:2011/07/02(土) 18:24:03.17 ID:GR+s6dNL0
GS勢だとどれが一番影響力あるんだ?
外注多いグループは除いて
538名無しのエリー:2011/07/02(土) 18:51:52.24 ID:O4Xx2YYR0
外注多いとかこだわるのはなぜ?w
539名無しのエリー:2011/07/02(土) 19:02:38.46 ID:hAvyVv330
>>538
曲の良さで売れてるのか、バンドの良さで売れてるのか曖昧になるからじゃないですか?

>>536
なるほど
ふと思ったんですがフォークがメディアに進出したのは何時頃だったんですかね
もしかしてその辺との兼合いで新しかったのかなとも思ったりしたんで
540名無しのエリー:2011/07/02(土) 19:20:55.85 ID:hAvyVv330
あ、>>539 売れてるでなくて評価されてるです
541名無しのエリー:2011/07/02(土) 19:33:44.72 ID:BbOvneaG0
いっそのこと、60年代、70年代作ったらどうですか?
GSはすべて60年代でしょ
542名無しのエリー:2011/07/02(土) 19:37:54.30 ID:BbOvneaG0
>>539
フォークがメディアに進出したのは70年くらいじゃない?
543名無しのエリー:2011/07/02(土) 20:09:24.92 ID:BbOvneaG0
あっ、もっと前だ
67年フォークルがデビューして68年、帰ってきたヨッパライがミリオンヒットしてる
544名無しのエリー:2011/07/02(土) 20:10:01.57 ID:eOOPAZ/w0
>>541
60年代で15組も作れないだろ
一緒でいいよ
545名無しのエリー:2011/07/02(土) 20:16:33.80 ID:eOOPAZ/w0
結局GSからは誰を推すんだよ
546名無しのエリー:2011/07/02(土) 20:26:28.47 ID:BbOvneaG0
>>544
そんなにGS入れたいのならGSだけに絞って5組とかw
結構あるよ

wikiより
主要10グループ・サウンズ

ザ・スパイダース(田辺昭知とザ・スパイダース)
ザ・タイガース
ザ・ワイルドワンズ(ザ・ワイルド・ワンズ、加瀬邦彦とザ・ワイルドワンズ等)
ザ・テンプターズ
ジャッキー吉川とブルーコメッツ(ジャッキー吉川とブルー・コメッツ)
ザ・ゴールデン・カップス
ヴィレッジ・シンガーズ(ヴィレッジシンガーズ)
オックス
ザ・カーナビーツ
ザ・ジャガーズ

その他のグループ・サウンズ ってのがたくさんありすぎて貼れないけど
547名無しのエリー:2011/07/02(土) 20:33:03.55 ID:dkHEB3AQ0
誰も5組も入れたいなんて言ってね−だろ
1組ぐらいいいだろって言ってるんだろうが
リリース作品が自作メインなら問題ないだろ
548名無しのエリー:2011/07/02(土) 20:43:44.28 ID:tKP7W9+E0
暫定の15組で構わないと思いますが
ゴールデンカップスを選ぶんだったら、より邦楽ロックにとって重要な
村八分や外道や頭脳警察のようなパンク系からひとつ選びたいと思う。
むしろ、オリジナルが少ないGSからあえて選ぶならタイガースでしょう。
70年代の歌謡曲を築いた作家の多くはGS界から出てきている。
タイガースやスパイダーズの歌は日本のポップス(歌謡)の始まりだった。
549名無しのエリー:2011/07/02(土) 20:49:13.27 ID:BbOvneaG0
>>548
そうですね、やはりカップスよりタイガースですよね
同意です
550名無しのエリー:2011/07/02(土) 20:56:57.10 ID:tKP7W9+E0
シーサイドバウンド
君だけに愛を
シーシーシー
は多くの人が聴いたことがあるはずです。
70年代ポップス(歌謡)の下地を作ったという意味では
「振付け」という意味でもそう。
♪君だけに〜と指をさすポーズで客席の女の子が悲鳴を上げる映像は有名。

本当は村八分か外道押しなんですが
影響も代表曲もちょっと弱いので難しいところ
551名無しのエリー:2011/07/02(土) 21:06:44.28 ID:p+AuMmbw0
時間切れ確定ぽいな
552名無しのエリー:2011/07/02(土) 21:12:27.36 ID:O4Xx2YYR0
>>539
それはバンドの良さではなくコンポーザー、作曲家としての良さじゃないの?
「ジャズに名曲なし、あるのは名演のみ」という言葉もある

当時実力派と呼ばれたGSはモップス カップス ハプニングフォー ダイナマイツ ジャックス ズーニーブー等

ミュジックライフ人気投票ランキング邦楽
68年、スパイダース、タイガース、カーナビーツ
69年、ゴールデン・カップス、スパイダース、タイガース
70年、ゴールデン・カップス、タイガース
71年、モップス、フラワー・トラベリン・バンド
553名無しのエリー:2011/07/02(土) 21:16:26.91 ID:tKP7W9+E0
>>535
確かにセンチメンタルシティロマンスくらいかな。
キャラメルママのアレンジやレコーディング技術は「影響」どころか
ジャンルを超えて音楽業界ほとんどの教科書と化してましたが。
554名無しのエリー:2011/07/02(土) 21:23:11.58 ID:BbOvneaG0
>>552
ジャックスってGSだったんですか?
じゃ、もうGSから入っていますね
555名無しのエリー:2011/07/02(土) 21:42:25.59 ID:OjW+lQko0
>>551
>>492
入れ替え議論は明日もある
556名無しのエリー:2011/07/02(土) 21:44:15.20 ID:OjW+lQko0
ジャックスはGSじゃない
GSにくくる奴なんかいねーよ
557名無しのエリー:2011/07/02(土) 21:56:45.26 ID:O4Xx2YYR0
>>554
GSの定義が人によって違うが
すくなくともアイドルバンド的な要素は少ないだろう。
558名無しのエリー:2011/07/02(土) 21:57:23.80 ID:KUBR7Cvo0
俺はビートルズフォロワーのスパイダースを推す
日本で初めてビートルズの音楽性と、あとロックンロールを受け継いだグループだろ
スパイダースがいたからこそ90年代のコレクターズや今のBAWDIESが出てこれたんじゃないかな
代表曲もかまやつ自作の曲が多いし、バンドとして問題ないだろ
GSブームを作った先駆者の功績もあるし
559名無しのエリー:2011/07/02(土) 22:09:10.14 ID:hAvyVv330
>>542
あ、自分勘違いしてました。日本のフォークもアメリカ等と同じで
学生運動等の中から生まれたものだと思ってたんですが実際は
ロカビリーブームの後、ピートシーガ―の来日を機にカントリーを
仕掛けた人達がいてそれが地方に波及し日本独特のウエットさを帯びて
できたのがフォークらしいです。
ビートルズの来日を機に仕掛けられたGSブームが業界発生、
フォークが学生等の大衆発生と綺麗に分けられるものと思ってたんで、
フォークルやはっぴいえんどは業界側が進んで大衆音楽を取り込んだ
稀な例なのかと思いましたがそうでもなかったみたいですね

どちらもほぼ時(65年)を同じくして生まれ、エレキ主体をGS,
アコースティック主体をフォークと分類されたと見た方が良さそうです
その後GSはよりプロ志向の高いロックバンドへフォークは大衆性を増し
ニューミュージックへ発展し80年代後半にまた交わるという感じですかね
560名無しのエリー:2011/07/02(土) 22:16:04.51 ID:cbgTmN6P0
「想い出の渚」のワイルドワンズも候補にはなるだろ
きちんと代表曲あるし自作だしな
561名無しのエリー:2011/07/02(土) 22:19:20.88 ID:hAvyVv330
寺内タケシのブルージーンズも含めると65年から70年始めまでに活動した
エレキ主体のグループのほとんどがGSと分類されたみたいです
メンバーを解体していくと後に有名バンド作ったり関わったりしてる
人が沢山いるので80年代以降に漏れた人を調整できるかも知れませんね

スパイダースー大野克夫バンド、井上尭之バンド
ゴールデン・カップスーレイニーウッド、クリエイション、(ゴダイゴ)
ほかは探してきます
562名無しのエリー:2011/07/02(土) 22:20:32.64 ID:tKP7W9+E0
吉田拓郎の「旅の宿」は当時のフォークを代表する大ヒット曲
なんですけど、これが実に和の佇まいというか凄く土着的なメロディなんですよね。
逆に当時の筒美京平や都倉俊一が作っていた「歌謡曲」は海外のソウルやポップス
に影響を受けていて、それもまた大衆の大きな支持を得ていた。
面白いのはフォークソングという海外輸入の音楽が、当時最も「土着」な音楽
であったという点。
スレ違い失礼。
563名無しのエリー:2011/07/02(土) 22:28:23.83 ID:tKP7W9+E0
>>559さんへのレスでした。
564名無しのエリー:2011/07/02(土) 22:49:17.67 ID:BbOvneaG0
PPMやボブディランがアメリカで流行して日本でも流行ってきたようですね>フォーク
565名無しのエリー:2011/07/02(土) 23:31:23.44 ID:p+AuMmbw0
わかったからはよ推薦しろよ
566名無しのエリー:2011/07/02(土) 23:51:10.15 ID:jiCeE+I10
元祖のスパイダースかブルコメ
もしくは完全自作のワイルドワンズ
この3択だな
タイガースはダメ。こっちは外注メインだから
567名無しのエリー:2011/07/02(土) 23:54:47.67 ID:7uaZDDvJ0
では推薦しよう
>ザ・タイガース

タイガースのフォロワーはタイマーズ
ザ・タイガースをパロってザ・タイマーズと命名
名前も
ジュリー → ゼリー
トッポ → トッピ
サリー → ボビー
ピー → パー
という具合にリスペクトを示している
568名無しのエリー:2011/07/02(土) 23:56:06.65 ID:7uaZDDvJ0
GSのトップはタイガースでしょ
569名無しのエリー:2011/07/03(日) 00:33:37.44 ID:0I3DN7Ac0
トップだろうと外注メインだからダメ
570名無しのエリー:2011/07/03(日) 01:34:37.63 ID:5LxyetXx0
寺内タケシとブルージーンズもGSに含まれるんならブルージーンズでいいんじゃない?
スパイダースにも参加したワイルドワンズの加瀬さんも参加して曲作ってるし
今も現役で頑張ってる寺内に影響された人は少なくないだろうし
571名無しのエリー:2011/07/03(日) 02:00:43.33 ID:5LxyetXx0
てか、寺内タケシって日本で初めてソリッドのエレキギターを作った人だったw
それも子供の頃に電話機を改造して作ったらしい空襲警報用のスピーカーを
無断借用して父親が逮捕されたとかwikiより
――全く信じられなエピソードだけど事実なら国宝級の人だね

海外にもファンは結構いるみたいでライブやってるし、渡辺香津美とかも一緒に
やってたし、彼にギターテク学んだ人は大勢いるんじゃないかな
572名無しのエリー:2011/07/03(日) 02:47:19.26 ID:qFwp9WkE0
>>571
ブルージーンズ自作メインなの?
それなら15傑でいいと思う
他のGSよりロックだしな
573名無しのエリー:2011/07/03(日) 05:11:29.06 ID:cxVL9QGb0
>>536
作詞のあり方をどう変えたのか、具体的に語れないとだめである。
>>1に明文化されている。

外注とか自作に関しては、明文化されていないのでそこにこだわらなくてよい。
574名無しのエリー:2011/07/03(日) 05:52:08.02 ID:cxVL9QGb0
>>559
エレキがロックで、アコギがフォークという、幼稚で単純すぎる認識は、
実際の音楽シーンを語る上では通用しないよ。
じっさい、アコギの音がたくさん入ったロックの楽曲はたくさんある。
洋楽になるが、あなたはホテルカリフォルニアや天国の階段という楽曲を知らないだろう。
もしも知っているなら、自分がくだらないことを言っていると理解できるからだ。
これを聞くことをオススメする。

エレキの音が入ったフォークの楽曲もたくさんある。
洋楽だが、ボブディランのライクアローリングストーンという曲を知らないと思うので、
これを聴くことをオススメする。

昔のヒトは、フォークやロックについて偏見が強すぎると思う。
偏見をもつのは日本人だけでなくアメリカ人も同じで、
ボブ・ディランというフォークシンガー(とされている人)がエレキギターを持って
ステージに立っただけですさまじいブーイングが起きたことがあるそうだ。

実際のサウンドとしては、フォークとロックは最初から交わりまくっている。
ボブ・ディランも、とりあえずエレキもってみただけ、というわけではない。
フォークとロックをジャンルとして分けることがそもそも不適切に思えるほどだ。

なぜこんな不適切なジャンル分けがなされるかというと、
昔の人は実際の楽曲を聞かずに、見た目と雑誌の文章で判断してしうからだ。
アコギがフォークでエレキがロック、ソロシンガーがフォークでバンドがロック、
これはたしかに見た目としてわかりやすい。
575名無しのエリー:2011/07/03(日) 06:15:02.23 ID:cxVL9QGb0
>>561
>寺内タケシのブルージーンズも含めると65年から70年始めまでに活動した
>エレキ主体のグループのほとんどがGSと分類されたみたいです

それが実態だね。見た目でわかりやすく括ってしまうのはいかにも昔の人らしい。

念のためにいっておくと、俺は昔の人をばかにしているわけではない。
インターネットが普及していない時代、コンパクトディスクが普及していない時代、
ビデオが普及していない時代、ウォークマンが普及していない時代、
ラジカセが普及していない時代、オーディオ機器が普及していない時代などいろいろある。

時代が古くなるほど「楽曲を聴く」という行為そのものについて、敷居が高くなる。
昔の人が、サウンドや楽曲の実態について無神経なのは仕方のないことなのだ。
576名無しのエリー:2011/07/03(日) 06:34:30.58 ID:96UMP2PX0
577名無しのエリー:2011/07/03(日) 07:01:13.94 ID:EYd86i6n0
ブルージーンズでいいんじゃないの?
578名無しのエリー:2011/07/03(日) 07:36:23.37 ID:mNEiAJYv0
代表曲は何?
579名無しのエリー:2011/07/03(日) 10:46:11.14 ID:O9O/ajrJ0
エレキの神様寺内タケシは超ぶっ飛んだエピソードが沢山あるよね
ビートルズの自伝本に世界最初のエレキ発明者と書かれてるとか
米音楽誌に世界三大ギタリストと選ばれた事があるとか
米の有名音楽番組に招待されたが多忙を理由に断ったとか
パープルのハイウエイスターのソロは「運命」↓をパクったものだが
リッチーには指が追いつけなかったとか
http://www.youtube.com/watch?v=jPIaQIGeTps

難点としてはオリジナルもあるがクラシックや民謡とかをアレンジした曲
の方が有名なこと、歌ものが少ない事、退廃的なロックが好まれた時代に
真逆なベクトルに思われ日本ではあまり評価されなかった事かな

ブルージーンズ自体は寺内が病気で一時脱退時にビートルズの前座を務めたり
してるし内田裕也(後フラワー)とかも在籍してたそれなりの実績あるバンド
だしいいんじゃないかな

代表曲かどうかは知らないけど
青い渚をぶっとばせとかユアベイビーとか色々
この辺は動画見つからんかったけど
580名無しのエリー:2011/07/03(日) 11:34:53.10 ID:y5w9ayAj0
リアルで見てたよ、寺内タケシ
よくテレビ出てたよ、お笑いタレントかと思ってた
581名無しのエリー:2011/07/03(日) 11:59:40.42 ID:PcB5s2nT0
クソみたいなギタリスト持ちあげるために外国のギタリスト貶めるとか
やめろやボケ
582名無しのエリー:2011/07/03(日) 12:26:37.99 ID:HIF08R9K0
>>579
エレクトーンを開発したのもこの人らしいね
アンプなども充実させて、この人がいなければロックバンドの編成は出来なかったと言われている
エレキの神様って言われるのもこれが理由
歌ものが少ないのは別にいいんじゃね?
そもそも歌謡ロックが流行る前の時代のバンドなんだし
あと民謡やクラシックをエレキ使用でカバーも当時としては斬新な試みだった
>>1の「表現方法の開発」に該当するだろう
確定でいいと思うが
583名無しのエリー:2011/07/03(日) 12:35:16.30 ID:lP8sSGZm0
おまえら、プロレスが本気勝負と思ってしまうタイプか。

寺内タケシの優れた点は、ホラ話とユーモアのセンスだ。
べつにばかにしているわけではなく、ファンはそこも含めて敬愛しているのである。
584名無しのエリー:2011/07/03(日) 12:37:56.23 ID:lP8sSGZm0
そういうことなら、聖飢魔IIを入れるべきだ。
悪魔なので人間では及ばないからだ。
10万年生きているのでどの年代でもいいぞ。
585名無しのエリー:2011/07/03(日) 12:48:15.13 ID:lP8sSGZm0
まあ、思い入れもなく知らないバンドを無理やりに語らないことだ。
wikiを丸写しして何が面白いのか。
586名無しのエリー:2011/07/03(日) 12:54:29.01 ID:lP8sSGZm0
ホラを差し引いても、十分な功績があるとは思う。
俺も寺内タケシとブルージーンズを推そう。
587名無しのエリー:2011/07/03(日) 12:55:51.33 ID:Zxp1CA6V0
>>585
>>1見ろボケ
後追い叩くなって書いてあるだろ
お前にとって面白かろうが面白くなかろうがどうでもいい
昔の影響力あったバンドを語るのがスレの趣旨なんだから
588名無しのエリー:2011/07/03(日) 12:59:40.13 ID:y5w9ayAj0
>>582
んなあほなw
ガキん時YAMAHAにピアノ習いに行ってたけど、もうエレクトーンあったぞ
テレビでは寺内タケシが出てたけど、お笑い番組とかにw
589名無しのエリー:2011/07/03(日) 13:03:10.62 ID:TM283vi70
元祖ロックバンドだわな>ブルージーンズ
完全にアンプラグドなフォークバンドの元祖は別にいるんだろうけど、ロックバンドとしてはブルージーンズが日本初だろう
先達への敬意も込めてそういうバンドが入っていてもいいんじゃね
少なくともタイガースみたいな外注頼みよりははるかに15傑にふさわしい
590名無しのエリー:2011/07/03(日) 13:13:47.48 ID:y5w9ayAj0
http://www.yamaha.co.jp/about/corporate/history/
1959 (昭和34)エレクトーン®「D-1」完成
1964 (昭和39)11月 第1回エレクトーンコンクール開催
591名無しのエリー:2011/07/03(日) 13:46:14.57 ID:y5w9ayAj0
http://www.yamaha.co.jp/plus/electone/?ln=ja&cn=10402
http://electone.jp/product/history/
話がエレクトーンになってしまったけど、↑の歴史に流行曲が載っていたので紹介。
1967年ブルーシャトー 1968年花の首飾り
もっともGSがヒットしたのはブルーコメッツかタイガースかってとこだな
これが日本の歌謡会に与えた影響は大
ということで「ブルーシャトー」作曲した井上忠夫がいるブルーコメッツが
いいんでないかい?
592名無しのエリー:2011/07/03(日) 14:09:14.04 ID:IDGMLzuc0
だから外注頼みはダメなんだよ
何度も言わせるな
593名無しのエリー:2011/07/03(日) 14:10:11.92 ID:y5w9ayAj0
だからブルーコメッツは外注じゃないだろ
594名無しのエリー:2011/07/03(日) 14:16:31.99 ID:y5w9ayAj0
フルート、ボーカルが作曲者:井上忠夫(井上大輔)
作詞は違うけど、作曲してればいいんだろ?
http://www.youtube.com/watch?v=WmNCugivDT4
595名無しのエリー:2011/07/03(日) 14:21:47.74 ID:O9O/ajrJ0
>>583
いや、寺内が風呂敷大きい人なのは知ってるよw
ライブ行った時話上手くて嘘かホントか解らん話ポンポン出てきて面白くて
次何しゃべるか楽しみでギターの方が全く印象に残らんかったw

でも海外からも認められてる人なのは事実じゃん
世界三大ギタリストに選ばれた話
The now-defunct U.S. magazine Music Breaker named him(寺内)
one of the world's three best guitarists, along with Les Paul and Chet Atkins.
デッド・ケネディーズのジェロなんかも
Punk godfather Jello Biafra declared "The Blue Jeans Golden Album" (1966)
the greatest instrumental record ever made.
とかね
596名無しのエリー:2011/07/03(日) 14:21:50.93 ID:y5w9ayAj0
井上忠夫ってフィンガー5の「恋のダイヤル6700」「学園天国」の作曲者
でもあったわw
597名無しのエリー:2011/07/03(日) 14:42:12.58 ID:y5w9ayAj0
うーん、スパイダースも捨てがたい

フリフリ 1965年5月 作詞・作曲かまやつひろし
http://www.youtube.com/watch?v=QjX01bDwcFU
なんとなくなんとなく 1966年12月 作詞・作曲かまやつひろし
http://www.youtube.com/watch?v=bFrO97UbZvo
あの時君は若かった 1968年3月 作曲かまやつひろし
http://www.youtube.com/watch?v=cjcmzzTKGLg
598名無しのエリー:2011/07/03(日) 14:49:51.48 ID:G7dk9tRY0
俺はブルージーンズを推す
ブルコメやスパイダースは売れたってだけだろ
影響力が見られない
599名無しのエリー:2011/07/03(日) 14:50:48.87 ID:y5w9ayAj0
寺内タケシなんか影響するかよw
600名無しのエリー:2011/07/03(日) 14:50:55.84 ID:G7dk9tRY0
>>594
作詞も外注じゃダメだろ
601名無しのエリー:2011/07/03(日) 14:52:38.24 ID:y5w9ayAj0
じゃ、ブルコメなんかもっとダメだろw
だいたいそんなにすごいなら一つくらい作曲しててもいいのにね
才能ないのかね
602名無しのエリー:2011/07/03(日) 14:53:31.22 ID:y5w9ayAj0
違った、↑ブルコメ× ブルージーンズ○
603名無しのエリー:2011/07/03(日) 14:58:53.40 ID:y5w9ayAj0
>>600
なのになぜ>>598でブルージーンズを推すのか?
604名無しのエリー:2011/07/03(日) 15:02:49.31 ID:O9O/ajrJ0
スパイダースと言えば田辺さんからブルージーンズへの移籍反対された加瀬さんが
浅草のステージからギターとアンプ持って遁走し新宿のブルージーンズの
ステージに飛び入りしたって話マジかなw

ID:y5w9ayAj0マナー急に悪くなったな
ブルージーンズはオリジナルあるし、クラシックのエレキアレンジは作曲とほぼ同義
でないの?
605名無しのエリー:2011/07/03(日) 15:06:10.72 ID:P/zVlWDD0
>>599
四人囃子と森園と佐藤は寺内からの影響を公言してるだろうが
何も知らないくせに影響を否定するな
606名無しのエリー:2011/07/03(日) 15:16:56.10 ID:y5w9ayAj0
>>604
ブルージーンズのオリジナルって加瀬さんの?
マナーが悪くなったか、それはスマヌ。どうも小さい頃見てたトラウマかな
あまりいい印象もってなかったし。。
なんかブルージーンズだけ特別扱いしすぎかなと。
607名無しのエリー:2011/07/03(日) 15:18:36.86 ID:PcB5s2nT0
歌詞はいいだろw
音楽なんだから。
歌詞もいいに越したことはないが
608名無しのエリー:2011/07/03(日) 15:21:49.16 ID:o31uHa130
【降ろしたいバンド】
スペクトラム
【降ろしたい理由】
80年代でくくるべきバンドだから。一番有名な「サンライズ」も81年だし
【代わりに入れたいバンド】
外道
【入れたい理由】
村八分・頭脳警察と並んで、日本のパンクの元祖だし、またハードロックを取り入れたグランジの先駆けでもあるから
70年代だけでもシングル3枚、オリアル2枚、ライブ盤2枚を出しており、音源の少なさでという面では問題ないし
ギター・ベース・ドラム全て3人でまかなってるので、バンドの要件も満たしている(GS勢なんぞと違い当然全曲自作だし)
トリビュート盤には忌野清志郎、フラワーカンパニーズ、原爆オナニーズ、ギターウルフなどグラム、パンク、ガレージ中心に多彩なミュージシャンが参加
トリビュートには参加してないが、アナーキーやスタークラブもライブで外道の曲をカバーしてるし、B'zの松本もソロのカバーアルバムで外道の曲をカバーしている
また、山下達郎が自身のラジオでイエローモンキーは外道に影響されてるのではと語っている(イエモンメンバーが公言したわけではない)
影響力も十分あると思われる
609名無しのエリー:2011/07/03(日) 15:30:15.12 ID:y5w9ayAj0
>>608
あっ、栗ちゃんの「乞食のパーティー」聞いたことあるぞw
いいかもしれないね
610名無しのエリー:2011/07/03(日) 15:35:58.28 ID:agkrhiSJ0
>>607
ダメだろ
インストじゃねーんだから歌詞もオリジナルの条件だよ
611名無しのエリー:2011/07/03(日) 15:40:39.67 ID:agkrhiSJ0
>>573
>>260-263
文盲か?何度も同じこと言わせんな
612名無しのエリー:2011/07/03(日) 15:43:42.02 ID:PcB5s2nT0
クラシックとかもともと歌詞ないじゃん
それに洋楽とか歌詞の意味さっぱりわからんが聞いてるからなあw
まあこのスレでの判断がどうなるかは知らんけど
613名無しのエリー:2011/07/03(日) 15:50:10.42 ID:y5w9ayAj0
歌詞云々つったらYMOなんかはどうなん?
歌詞付の「君に、胸キュン。」も作詞は外注だし
てかYMOってギターいなくて条件満たしてるの?
614名無しのエリー:2011/07/03(日) 15:51:58.77 ID:O9O/ajrJ0
>>606
他にもあるよベンチャーズ風のとか加山雄三に提供した?のとか色々
何しろ当時の興業系の中枢にいた人だからロカビリーからハワイアン風
カントリー風、GS風と時代の流れの中で必要に迫られて作ってた感じかな
でもステージに立つ時間の方が多くてあまり作れなかったみたいだけど

>あまりいい印象もってなかったし
ロックが反体制的退廃文化みたいな位置付けになって行く中で真逆な方向を
目指したから体制側って見られることが多かったからじゃないかな

でも高校とかでエレキ禁止になる中、誤解を解こうと各地の高校周って歩いた
とか、芸術性を理解して貰う為にクラシックをアレンジする様になったって
wikiにも書いてあるけど、こういう努力があればこそ今気軽にロックを楽しめる
時代になったのかも知れないよ。
いずれにしろエレキや音楽への愛を凄く感じさせる人だよね
ゆっくり老後楽しんでてもいいのに市民会館みたいな小さい場所でも厭わず
お客さん皆に最後まで楽しんで貰おうとする
長生きして貰いたいもんです
615名無しのエリー:2011/07/03(日) 15:58:54.59 ID:y5w9ayAj0
>>614
いや、そんなに難しいことじゃないんだ・・まだ小さかったしw
テレビカメラ意識しすぎで弾いてる印象であまり好きになれなかったのかもしれない
616名無しのエリー:2011/07/03(日) 16:04:51.55 ID:X8qZMe7d0
>>613
外注の1曲2曲でガタガタ言ってるわけじゃないだろ
GSは外注メインが大半だから却下されるんだろ
大体YMOは胸キュンみたいな歌ものよりインストの方が評価高いじゃないか
編成もキーボードがギターの代わりにメロディ担当してるから問題ないだろ
617名無しのエリー:2011/07/03(日) 16:11:56.42 ID:O9O/ajrJ0
>>615
そっか、カメラ意識ってよく解らんけど余裕過ぎるのかな
俺も実際のステージ観たのは5歳と7歳位の時だから精々15年位前だけどね
リアルで知ってる世代の人に全然違うぞって言われれば素直に謝るしかないけどw
618名無しのエリー:2011/07/03(日) 16:29:26.22 ID:y5w9ayAj0
>>617
いや、皮肉れたガキだったのかも知れないw
なんか変なコントやってる人って印象だったからね
そんなに笑えなかったしw
ビートルズのジョージがテレビ意識して弾いてるのは、全然いいんだw
そうか、ステージ見たんだね、そりゃいい思い出だね
ギター少年には随分影響してるんだろうな
619名無しのエリー:2011/07/03(日) 16:47:25.47 ID:T5vgixWU0
スペクトラムOUT外道INは分かったから
GSからそろそろ1組に絞ってくれよ
620名無しのエリー:2011/07/03(日) 16:59:59.89 ID:O9O/ajrJ0
>>618
きみまろみたいなオヤジギャグ連発だからねw
でもお客さんの方も心得ていて掛け合いでも外さない
たしか何かの野外イベントの付属だったのに寺内ワールドが形成されてて
不思議だったな
音楽性はともかくギターやるなら一度は弾いてみようと思うんじゃないかな
あのテケテケテケテケは
621名無しのエリー:2011/07/03(日) 17:08:30.79 ID:J5o6TQ5e0
>>592
バンドは演奏するからバンド
自作自演でなくともオリジナリティは出せる
初期のR&B、R&Rには他のポピュラーミュージック同様スタンダードがある
622名無しのエリー:2011/07/03(日) 17:12:59.95 ID:wN4LtlAI0
しつこいな
何度推そうが外注メインはダメなんだよ
いい加減にしろ
623名無しのエリー:2011/07/03(日) 17:19:07.99 ID:O9O/ajrJ0
>>619
ん?、GSからはジャックスが入ってるからもういいんじゃないの?
GS代表として異論があるなら再検討ってことだろうし
スペクトラム外して外道って系統的に違い過ぎると思うけど、まぁスペクトラムより
先行のクリエイションも入ってるしビジュアルの元祖的位置付けとして外道ってのも
ありかも知れないけど
他外すとしたらダウンタウンでブルージーンズってことかな
サンハウスも弱い気がするけど
624名無しのエリー:2011/07/03(日) 17:41:00.93 ID:DueOd2rn0
>>623
だからジャックスはGSじゃないって言ってるだろ
ジャックスのどこに売れ線のアイドルバンドな要素があるんだよ
後追いだとしても少しは調べてから言えよ
あとスペクトラムは79年デビューを70年代くくりにするのに無理があるって反論だろうが
入れ替えに同じ系統のバンドを推さなきゃならんって決まりはない
625名無しのエリー:2011/07/03(日) 17:51:39.81 ID:O9O/ajrJ0
>>624
GSから一バンド推さなきゃならないっていう決まりもないよね?
俺的には殿堂入り的バンドは入れるべきだと思うし
後はGSと外道どっちを入れるべきかって話かなって思うけど
626名無しのエリー:2011/07/03(日) 17:59:46.05 ID:8JoVVkwK0
スペクトラムのどこが殿堂なんだ?w
627名無しのエリー:2011/07/03(日) 18:23:23.53 ID:J5o6TQ5e0
シンガーソングライター信仰は70年代以降の価値観だな
ロックバンドはそれより前に存在する。
ガレージリバイバル、ネオGSなどのムーブメント、また黒澤進によって
ロックムーブメントとしてのグループサウンズが見直されている
いずれにせよカップスを外注メインのバンドとするのは間違いだ。
カップスは元々は米兵を相手にロックンロール、リズム&ブルースを演奏するライブバンド
http://www.youtube.com/watch?v=EXHgewGQk6s
しかしこういうのはB面でA面では外注の歌謡曲をやらされる
http://www.youtube.com/watch?v=qPJPsb0lSFQ
まだタイガースの提供曲(すぎやまこういちなど)の方が洋楽的なエッセンスが感じられる
628名無しのエリー:2011/07/03(日) 18:24:19.06 ID:94MWfzGF0
ジャックスは別にGSだから推されてるわけじゃないよ
>>320-327参照
てかGSじゃないし。GSと同時期に活動してたら何でもGSなのかよw
一緒にしないでくれ
629名無しのエリー:2011/07/03(日) 19:16:50.33 ID:3Vm4kf2i0
>>623
ブルージーンズよりもブルーコメッツだな
ブルーコメッツのブルーシャトーはみんな知ってるだろ
もりとんかつ いずみにんにく
かこまれてんぷら しずかにんにく 
なんて歌ったものさ
ブルージーンズはバンドとしては弱いね、代表曲もないし
寺内タケシ個人ならすごいのかも知れないけど。
大体、70年、80年組のバンドがギターを弾くきっかけは
寺内じゃない、ベンチャーズでありビートルズだ
630名無しのエリー:2011/07/03(日) 19:17:54.24 ID:4bwq4/XE0
カップスは無いな
外注でもオリジナリティはあるというがそのオリジナリティとやらを語れてないし
誰にどのように影響与えたかも語れてない
反対派を説得できてないじゃん
ただようつべ貼って自己満してるだけ
GSならエレキを普及させたブルージーンズか元祖ビートルズフォロワーのスパイダースを推す
どっちが入っても不満は無い
631名無しのエリー:2011/07/03(日) 19:20:28.43 ID:3Vm4kf2i0
ジャックスって全然売れなかったんだろ?
解散して早川義夫はソロになって「サルビアの花」がヒットした
その後評価が出てきたんかな?
632名無しのエリー:2011/07/03(日) 19:30:39.74 ID:FFZk7bpn0
売上は重視しないんだよ
633名無しのエリー:2011/07/03(日) 19:31:56.17 ID:3Vm4kf2i0
そうだよ、それは知ってるが、ジャックスのどこがいいの?
634名無しのエリー:2011/07/03(日) 19:35:27.85 ID:PcB5s2nT0
結局外れるのはどれだ?
ダウンタウンか
スペクトラムか
635名無しのエリー:2011/07/03(日) 19:38:49.31 ID:OKE7Y0P00
>>634
両方外れるんじゃね
でGS1組と外道加入が妥当だろ
636名無しのエリー:2011/07/03(日) 19:40:15.14 ID:OKE7Y0P00
637名無しのエリー:2011/07/03(日) 19:44:40.97 ID:J5o6TQ5e0
>>630
外注にオリジナリティがあるなんて誰がいった?
外注とスタンダード、カバーの区別が出来ないのか
ちなみにB面のジスバッドガールは自作曲だよ
ゴールデンカップスの特徴はブラックミュージックへの接近と
リードベースとも呼ばれるベースを前面にだしたグルーヴ感あふれる演奏スタイル。
キャロル、RC、CKB、ネオGSのムーブメントにも影響を与えている
それにGSはアメリカでいうところのブリテッィシュインベイジョンだから
そもそもビートルズなどマージビートの影響があるバンドなのがGSなんじゃないのか
638名無しのエリー:2011/07/03(日) 19:59:13.17 ID:vuNhyIQI0
ブリティッシュビートの輸入バンドならそれこそスパイダースでいいじゃん
GSで一番ビートルズに影響されてるんだし
ビートルズの来日公演の前座でスパイダースが呼ばれてたがあまりにもビートルズに近いから断ったって話も有名だろ
GSの中でわざわざ外注メインのカップスを推す必要性は何なんだよ
639名無しのエリー:2011/07/03(日) 20:41:38.33 ID:pnt7pHJ60
動画巡りしてると、むかしの人はカバーが多いことが新鮮な感じ。
シンガーソングライター信仰、オリジナル信仰つうのは一種のくだらない偏見かもしれないね。
くだらんオリジナル捨て曲を披露するくらいなら、現代の人もカバーたくさんやればいいのにとオモタ。
>>411のキャンディーズが時代的に最後か。
640名無しのエリー:2011/07/03(日) 20:42:29.72 ID:O9O/ajrJ0
なんかさ流れ的に
ミッキーカーチス=寺内タケシ―→内田裕也
        ↓         ↓
  GS・外道・キャロル     フラワートラべリンバンド  

みたいに思ってたんだけど誤解?                 
641名無しのエリー:2011/07/03(日) 20:45:55.92 ID:pnxZjLJx0
>>639
カバーで飯食うなんてのはアーティストのやることじゃない
それじゃコピーバンドと変わらんだろ
オリジナルがロクに評価されてないようなGSは論外
642名無しのエリー:2011/07/03(日) 20:58:54.23 ID:K2Ivr6UG0
上読んだけど
WANDSが影響与えたとか言ってるアホはどうにかならんのか?
WANDSが打ち込み系なんて初めてきいたんだが
2ちゃんねるのビーイング世代っぷりは呆れるばかりだ
643名無しのエリー:2011/07/03(日) 21:04:40.29 ID:WYuZEWiD0
>>608
達郎のその発言は知りませんでした。
外道「イエローモンキー」
http://www.youtube.com/watch?v=Z38BNlWLPPE

しかし、70年代半ばにこのハイブリッドなサウンド!
凄いですねえ。
村八分が過激な歌詞などのせいで、実質より過大評価というか伝説化されているのと比べ
外道はサウンドそのもので後世のアーティストに影響を与えていると思います。
アンダーグラウンドですが、海外で評価の高いハイライズも外道のフォロワーですね。
644名無しのエリー:2011/07/03(日) 21:07:42.38 ID:rd9/TNGc0
>>641
ヤードバーズはカヴァーばっかりやってたんだぜ
お前は黒人音楽のカヴァーこそが最先端だった60年代のロンドンシーンを否定するのかい?
645名無しのエリー:2011/07/03(日) 21:12:26.33 ID:3Vm4kf2i0
>>608
山下の発言はタダの憶測に過ぎない
イエローモンキーって言葉は東洋人に対する蔑称で昔からよく使われるからね
646名無しのエリー:2011/07/03(日) 21:17:08.96 ID:PcB5s2nT0
人のふんどしで相撲とってるやつなんか芸術家じゃないね
ヤードバーズっていったいいつの話だよw
647名無しのエリー:2011/07/03(日) 21:18:21.69 ID:3Vm4kf2i0
>>644
ここはそういう事をいうスレじゃなくオリジナルを重視して15傑を決めるスレ
648名無しのエリー:2011/07/03(日) 21:19:48.51 ID:WYuZEWiD0
>外道
あと、
ライブでは妖しげなメイクと派手な着物をまとって煽情的なパフォーマンスを披露していた。
精神性がとかく重視された時代において、ステージエンターテイメントを確立した
先駆者でもある
649名無しのエリー:2011/07/03(日) 21:19:54.30 ID:PcB5s2nT0
>>642
フィンガー5とか言い出す人もいるよw
650名無しのエリー:2011/07/03(日) 21:27:33.77 ID:WYuZEWiD0
ヤードバーズの代表曲、Happenings Ten Years Time Ago、shape of things、
over under sideways downなどはオリジナルですよ。
確かにカバーも多数あるが、最も有名なストロールオンもトラッドを
扱ったみたいなもんで、実質ヤードバーズが世界的にした曲でしょう。
651名無しのエリー:2011/07/03(日) 21:27:50.86 ID:cxVL9QGb0
このカバーはとても個性的で味わいがある。まあ、やや失敗作かもしれない。

YouTube - ?内山田洋とクールファイブ「イエスタデイ・ワンス・モア」??http://www.youtube.com/watch?v=inVYZUUq7os

内山田洋とクールファイブは本来バンドらしい、しかもちゃんと演奏するそうだ。
内山田洋とクール・ファイブ - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E5%B1%B1%E7%94%B0%E6%B4%8B%E3%81%A8%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%96
洋楽を取り入れるなど先進性に加え、人気、実力、影響力の要件はすべて満たしている。
ムード歌謡という一大ジャンルのパイオニアだ。
だめもとでキャロルのかわりに推しておこう。
異論がないなら確定だ。
652名無しのエリー:2011/07/03(日) 21:30:49.75 ID:3Vm4kf2i0
いろんな人がきて収集つかないじゃんw
653名無しのエリー:2011/07/03(日) 21:38:26.58 ID:cxVL9QGb0
これはひどいカバー(?)だ。しょうがない日本人(?)もいるものだ。
YouTube - ?The Police - De Do Do Do, de Da Da Da (Japanese version)?? http://www.youtube.com/watch?v=CCbCA5z1Ygs

これは意外といいカバー(?)かもしれない。笑いものにされているようだが、個人的には気に入った。
YouTube - ?David Bowie / Girls japanese version?? http://www.youtube.com/watch?v=kZonQzR5kmg
654名無しのエリー:2011/07/03(日) 22:04:45.88 ID:J5o6TQ5e0
>>638
カップスは外注メインじゃない。
シングルのヒット曲に外注の歌謡曲があるだけ
655名無しのエリー:2011/07/03(日) 22:07:43.30 ID:cxVL9QGb0
このカバーはすごい。前川清が歌う曲として全く違和感がない。前川の歌は個性つよすぎ。
YouTube - ?前川清 - 夢待ち人(yume)?? http://www.youtube.com/watch?v=6kNj7hLGQW0
元。。。
YouTube - ?Elvis Presley I Want You, I Need You, I Love You?? http://www.youtube.com/watch?v=OTslxVa3SZ8
656名無しのエリー:2011/07/03(日) 22:09:32.65 ID:Lh66218J0
>>654
だから何で数あるGSの中でカップスを推すんだよ
カップスじゃなきゃいけない理由は何なんだよ
答えられないなら論外
657名無しのエリー:2011/07/03(日) 22:13:18.12 ID:rd9/TNGc0
ヤードバーズはまずかったかな
ベック期になってオリジナルが増加っつーか中心になったし

ヴァニラ・ファッジの1stはほぼ全曲カヴァーだけど、アレンジによって個性を表現してるでしょ
http://www.youtube.com/watch?v=yePeXWET_t8
http://www.youtube.com/watch?v=_wrS-LchqME
↑時差1年、直近の曲をカヴァーすることの困難を考えてほしい

もちろんこれを邦楽にそのまま当てはめることはできないけど
カヴァーやってるからオリジナリティがないというのは短絡的だってことは強く主張したい
カヴァーだからと切り捨てないで、どんなサウンドを達成してどんな影響を及ぼしたかを考えるべきだと思う
658名無しのエリー:2011/07/03(日) 22:14:04.60 ID:FpW1s2yYi
>>652
ぶっちゃけ、ここまできたら収集つかないぐらいでちょうどいいよ。
音楽を聞くのが好きな人間にとって、いちばん楽しみは情報をもとに知らないバンドや曲とかに出会えること。
15傑の結果など副産物に過ぎん。
659名無しのエリー:2011/07/03(日) 22:15:31.74 ID:Q8gYTr680
外道のベスト(主に70年代のライブ音源集)今聴いてるけど3ピースなのに音の厚さ半端じゃないな
パンクとは思えんぐらいベースとドラムの音が厚い
あと警察を煽ってるライブ音源があってびっくりしたわ
よくこんなの音源化出来たな
音楽性も広いねロカビリーっぽい曲もプログレっぽい曲もある
ライナーノーツによると日本で初めてアメリカでライブやったバンドらしい
外道も結構先進的なバンドだったんだな
660名無しのエリー:2011/07/03(日) 22:27:07.57 ID:WYuZEWiD0
>>657
仰ることは理解できます。
ただ、カバーをやるからには本家を越えなければいけない。
ビートルズのツイスト&シャウトやWHOのサマータイムブルースみたいに。
単に洋楽の翻訳・紹介で終わっていないならば、カバーもカバー中心バンドも
認めるべきだと思います。

>>658
まったく同意。
当方70年代ファン。盛り上がらないだろうと思ってたけど、良かったw
僕はこのスレのおかげでサンハウスというこれまでノーマークだった
バンドを深く知ることができた。
めんたいビートというか博多のサウンドが邦楽に与えた影響は計り知れない。
661名無しのエリー:2011/07/03(日) 22:27:10.60 ID:J5o6TQ5e0
>>656
カップスもタイガースもモップスもスパイダースもダイナマイツもいてもいいよ
日本のロックバンドはGS期から始まったんだからな
662名無しのエリー:2011/07/03(日) 22:32:29.20 ID:O9O/ajrJ0
どのバンドが入ってもいいけどやっぱり最古参のバンドとしてブルージーンズが
入ってて欲しいと思う

ヒット曲かどうか知らないけど多分知ってる人多いと思う
http://www.youtube.com/watch?v=DyCcTRT5tyM
こんな若いフォロワーがいる
http://www.youtube.com/watch?v=d7QrisYYR18&feature=related
663名無しのエリー:2011/07/03(日) 22:39:11.12 ID:J5o6TQ5e0
>>662
下の最初の曲は若大将の曲だな
664名無しのエリー:2011/07/03(日) 22:41:42.93 ID:WYuZEWiD0
とりあえず締切前だし、これまでのレスを見直したうえで、寝る前に自分の意見を言っときます。
80年以前のバンド扱いに大きな疑問符がつくスペクトラム
ムーンライダーズの説得力の弱さ(富田勲などソロアーティストの間でシンセの導入は進んでいたから)

この2バンドを外して
外道とエレキバンド最古参の寺内タケシとブルージーンズを入れたい
665名無しのエリー:2011/07/03(日) 23:00:34.95 ID:S5S/WsG70
ブルージーンズがオリジナルの代表曲って点でダメならバニーズはどうだ?
こっちも寺内がメインだし、こっちはオリジナルの代表曲あるぞ(愛のリバース、太陽野郎とか)
あとエレキでクラシックのカバーやってたのもバニーズ時代だし
666名無しのエリー:2011/07/03(日) 23:17:28.48 ID:O9O/ajrJ0
>>665
今はブルージーンズの曲としてやってる(多分)からブルージーンズで
いいんじゃないかな?

ただどれかを外せっていうのが難しい
ムーンライダーズもスペクトラムもいい曲いっぱいあるしね
まぁスペクトラムはバックバンド時代は入れなければ実質80年代として

ふと思ったんだけどカルメンマキ&OZはカルメンマキ&ブルースクリエイション
ではだめなんだろうか?
667名無しのエリー:2011/07/03(日) 23:33:20.74 ID:O9O/ajrJ0
カルメンマキ&ozは確かに売れたけど「私は風」だけマキの人気だけのような・・・
oz自体の人気ってどうなんだろうって思う
ドラムの樋口さんはクリエイションからだしギターの春日さんはRC、
ベースの鳴瀬さんはカシオペアの方が有名な気がするんで
668名無しのエリー:2011/07/04(月) 00:15:31.16 ID:5pkvo5i00
クリエイションはブルースクリエイションよりハードロックやってた頃の方が有名だからな
カルメンマキもマキの歌唱力頼みとはいえ評価高いから外せないんじゃね
後進の女性ボーカルにも影響与えたし(SHOW-YAだっけか)
もちろんムーンライダーズ外すなんてもってのほか
メンバーの影響与えた範囲の広さは凄いぞ(映画、アニメ、CM等ほとんどの関連分野で実績残している)
ピチカートや矢野顕子もカバーしてるし影響力はあるよ
外すなら異論の多いブギウギだろ
不良の真似事してるだけのつまらんコミックバンドだしフォロワーもロクなのおらんし
669名無しのエリー:2011/07/04(月) 00:34:17.07 ID:P1hxwAv20
マキOZは「空へ」とか「火の鳥」も結構有名だぞ
670名無しのエリー:2011/07/04(月) 00:47:00.48 ID:zeSaMyws0
>>664
ブルージーンズが最古参じゃないよ
wikiによると
ブルーコメッツかな?
671名無しのエリー:2011/07/04(月) 00:56:51.87 ID:IsLg2r8c0
「朝の風景」「イメージソング」の美しさは心が洗われるようだ

マキ
672名無しのエリー:2011/07/04(月) 01:08:38.07 ID:xn/FM46CO
あ〜、俺、一回だけダウンタウンに異論があるなんて不思議だって書いたおっさんです。
基本、眺めてるだけなんだけど、あまりにもヒドいんで言っておきますわ…

ダウンタウンはキャロルとほぼ同じ時期にデビューしてファーストアルバムが発禁になったりする皮肉タップリ効いてるバンド。
カップスがブリティッシュブルースしか出来なかったのに、エルモアのパンスケとヒモの歌(歌詞の内容ね、タイトルはSHAKE YOUR MOMEY MAKER)にシャレで歌詞載せて韻を踏んだレスポンス(コーラス)入れたら尺が足りなくなって2小節追加したのがスモーキン・ブギ。
次のシングルも同じ路線で2匹目の〜を狙いましたってのがカッコマン。
ちなみに大木トオルのこと。
で、B面が港のヨーコ。
これは昔ながらの鶴田浩司なんかの歌の語りの部分を拡大したかったんだって。
この3曲が73年のたった一年の間に産んだヒット。(74かなぁ?記憶だけで書いてるからなぁ…)

で、俺は当時小学低学年だけど、親父に頼んでダウンタウンの澁谷公会堂見に行ったもん。
当時、キャロルなんて知らないし。
後でクールスにハマるなんて思ってないし。

後でクールスにハマるなんて思ってないし。

当時の世情は国内なら浅間山荘とかロッキードとかね。
ベトナム戦争も完全に泥沼だし。


買い物ブギの話も出てたけど、あれはハンディなんかの作曲されたブルースって、分かんないか?
サッチモで有名なセントルイス・ブルースとか、映画スティングで有名なラグタイムのエンターテイナーとかね。楽譜で割れる曲なのよ。
まぁ、ルイ・ジョーダンのチュー・チュー・チ・ブギとかカルドニアとかグッド・タイムズ・ロールとか戦時中に大ヒットしてるから、その辺からでしょ、多分。
673名無しのエリー:2011/07/04(月) 01:27:45.89 ID:xn/FM46CO
で、買物ブギにインスパイアされたのが売物ブギ。これまた皮肉たんまり。
ドック・オブ・ザ・ベイのベースラインとチャンプルーズに触発された沖縄ベイ・ブルース。
ダンチョネ節からの昭和元録ダンチョネ節(キョーレツだよ)。
昭和初期の歌謡曲からブルース、フォークまで貪欲に食らい付いてるのよ。
で、挙句にゃバンド名変えて、トレーラーに機材積んでゲリラ・ライブやってパクられたり、終いにゃ人形浄瑠璃のBGMとか和太鼓の鬼太鼓座とつるんだり、日活ロマンポルノのBGMやって勉強になったとかね
で、買物ブギにインスパイアされたのが売物ブギ。これまた皮肉たんまり。
ドック・オブ・ザ・ベイのベースラインとチャンプルーズに触発された沖縄ベイ・ブルース。
ダンチョネ節からの昭和元録ダンチョネ節(キョーレツだよ)。
昭和初期の歌謡曲からブルース、フォークまで貪欲に食らい付いてるのよ。
で、挙句にゃバンド名変えて、トレーラーに機材積んでゲリラ・ライブやってパクられたり、終いにゃ人形浄瑠璃のBGMとか和太鼓の鬼太鼓座とつるんだり、日活ロマンポルノのBGMやって勉強になったとかね
6741:2011/07/04(月) 01:34:08.78 ID:VVLy1/470
皆さんお疲れ様々でした
只今をもって80年以前の議論を締め切ります
80年以前15傑は以下の通り(最終決定)
はっぴいえんど
キャロル
ムーンライダーズ
カルメンマキ&OZ
サディスティックミカバンド
クリエイション
BOWWOW
ゴダイゴ
ジャックス
フラワートラベリンバンド
サンハウス
チューリップ
四人囃子
外道
寺内タケシとブルージーンズ
・スペクトラムは80年代ではという意見を考慮、ブギウギバンドは反対意見の多さを考慮し外しました(まあブギウギは入った直後も異論噴出でしたけど)
・外道…特に異論も無いですしOKです。影響力もパンク系中心に高いようですし
・ブルージーンズ…GSは議論が紛糾してて悩みました。オリジナルよりカバーが売れたって点が難点ですが、他のGSより推す声が多いのと、寺内のエレキやロックバンド編成を普及させた功績、国内外の評価の高さ(文化庁にも表彰されている)を考慮して入れました
以上です。今日から2000年代の議論に移ります
2000年代に関しては議論をふまえ枠は15組のままとします
あと、議論が堂々巡りしがちなので以後バンドの要件に関して、自作自演は必須とします
それも一定数自作曲があることが要件です(目安は全作品の半分。半分自作があればOKとします)
これに関しては次スレからテンプレにも記載します
675名無しのエリー:2011/07/04(月) 01:38:26.13 ID:zeSaMyws0
ダウンタウンブギウギバンドが消えた。。。
ショックです
676名無しのエリー:2011/07/04(月) 01:39:34.41 ID:zeSaMyws0
ブルージーンズには大いに意義があるけどね
最古参じゃないし
677名無しのエリー:2011/07/04(月) 01:39:45.72 ID:xn/FM46CO
で、当時は初めて世間で言うところのロックバンドがCMソングやったりね(サクセス…資生堂側は引いたらしいけど。このあとAチャンがコーラとかツイストがなんだっけかなぁ?ゴダイゴも何かあったような?)
あと、影響与えた相手だっけ?

桑田はダウンタウンの事務所に就職希望って申し込んだほどなんすけど…


678名無しのエリー:2011/07/04(月) 01:40:49.51 ID:kVGWuTYo0
>>649
そんなん知らん
仮にWANDSの打ち込みが影響を与えたとしても
それは「ビーイング系」が影響を与えただけの話だから
「ビーイングの代表でWANDS」っていうのは詭弁であって間違いなんだよ
しかも「じゃあT-BOLANはどうなるんだ」とかどんどんおかしな話の広げ方してる馬鹿も居て
2ちゃんねるのビーヲタっぷりには呆れるばかりだ
679名無しのエリー:2011/07/04(月) 01:40:55.97 ID:zeSaMyws0
>>677
キャロルより活動期間が長いし、名曲も多いのにね
680名無しのエリー:2011/07/04(月) 01:42:26.33 ID:PVWArQENi
ダウンタウンブギウギバンド自体に思い入れはないのだが、
ひどいやつらがいるなとはおもってたよ。
テレビに出る人と歌謡曲作家を一方的に敵視するような態度はくだらん。
681名無しのエリー:2011/07/04(月) 01:50:05.85 ID:PVWArQENi
まあ、15傑の結果など副産物に過ぎん。
そう思えは大した問題じゃないさ。
個人的にはダウンタウンの話は楽しませてもらった。
強引で自らルール違反ばかりの自称管理人よりよっぽど好感。
682名無しのエリー:2011/07/04(月) 01:54:02.10 ID:PVWArQENi
結局はっぴいえんど入ったのね。
自称管理人は自らルール違反というか卑怯というか性格の悪さで普段から嫌われものだろうな。
683名無しのエリー:2011/07/04(月) 01:55:11.56 ID:R4YAXpME0
おお決まったか
GSはなあ…自作にこだわるならそれこそ1組も入れなくてもよかったようにも思うが
ただブギウギ降格に文句を言うのはお門違いだわな
落とされそうなら締め切る前にきちっと影響を語って反論すればよかっただろ
684名無しのエリー:2011/07/04(月) 01:58:58.41 ID:D8+dLHHt0
>>674
GSの評価が出来ないならロック史は語れないと思うが・・・
未だに音楽雑誌の影響は強いと言うことか
あと自作自演も相対数ではなく絶対数の方がいいだろう
685名無しのエリー:2011/07/04(月) 01:59:18.04 ID:2NLqP2Op0
ブギウギなんか入るわけないだろ
枠が20あっても入らねーよ
いくらアレンジが雑食だろうが大した先進性も影響力もない
異論が出て当たり前
686名無しのエリー:2011/07/04(月) 02:00:01.97 ID:PVWArQENi
はっぴいえんどは影響の話がすくなすぎるだ。
ルール無用に成り果てているが、このスレはいろんな話ができる場として割り切ってすすめていくしかないよ。
687名無しのエリー:2011/07/04(月) 02:00:51.27 ID:2NLqP2Op0
>>684
ブルージーンズ入ってるんだからいいだろ
それとももっと入れて欲しかったのか?
688名無しのエリー:2011/07/04(月) 02:02:16.14 ID:hp2Vjva80
>>683
>>672-673とかちゃんと語ってるのに
それらの内容には触れず「反対意見が多いから」で降ろすのはどうかと…
「ダメだダメだ」と反対レスを何レスもすればいいのかということになる
689名無しのエリー:2011/07/04(月) 02:05:47.32 ID:ax5usT/F0
厳密には昨日で締め切られてるんだから仕方ないわな
後の祭
それに>>672-673だって誰にどう影響を与えたか書かれてないだろ
690名無しのエリー:2011/07/04(月) 02:06:21.82 ID:8IXjliQu0
宇崎って日本アカデミー賞において「駅 STATION」で最優秀音楽賞受賞してるんだな
15傑に入ってもよさそうなのに
80年以前ってしょぼいのもたくさんで変なランキング
691名無しのエリー:2011/07/04(月) 02:07:39.42 ID:8IXjliQu0
>>689
桑田に影響与えたって書いてるじゃん
692名無しのエリー:2011/07/04(月) 02:08:44.03 ID:ax5usT/F0
>>691
それは締め切った後だろ
693名無しのエリー:2011/07/04(月) 02:10:19.14 ID:8IXjliQu0
>>418に桑田にって書いてないっけ?
694名無しのエリー:2011/07/04(月) 02:10:28.06 ID:D8+dLHHt0
>>687
エレキはGS以前だからね。エレキはGSに強い影響があるし一緒に語られることがおおいけど
695名無しのエリー:2011/07/04(月) 02:11:59.75 ID:8IXjliQu0
>>418はサザンオールスターズって書いてたんだ
あと所ジョージだったわ
696名無しのエリー:2011/07/04(月) 02:12:44.63 ID:q81tmUV30
2日もあって反論が遅れるんじゃダメだわな
それこそブギウギが入った時点で異論は出てたんだし
697名無しのエリー:2011/07/04(月) 02:17:10.18 ID:xQ5JhqlC0
ていうかまだはっぴいえんどに文句言ってるバカがいるのか…
何でもお前の思う通りになるわけないだろ
ガキかよ
698名無しのエリー:2011/07/04(月) 02:17:32.38 ID:8IXjliQu0
今さら言ってもしかたないのかもしれんが、百恵ちゃんにはしびれるわ
http://www.youtube.com/watch?v=saIIZhhxsZo
http://www.youtube.com/watch?v=0YZHzHRDORo
http://www.youtube.com/watch?v=hFoVXzHR10U
699名無しのエリー:2011/07/04(月) 02:20:24.96 ID:8IXjliQu0
>>697
しつこいのが一人いたからね
700名無しのエリー:2011/07/04(月) 02:20:50.13 ID:shZUMqvZ0
>>684
何で相対数じゃなくて絶対数がいいんだ?
10曲中5曲がオリジナルと100曲中5曲がオリジナルじゃ全然意味合いが変わってくるだろ
普通に相対数だろう
701名無しのエリー:2011/07/04(月) 02:28:20.87 ID:v7fU3uUD0
まあ半分自作曲があればオリジナルで勝負してるとみなすってことなんじゃないの
カバーや外注はあってもいいよと
そっちがメインでなければ良しという判断なんだろう
702名無しのエリー:2011/07/04(月) 02:39:56.63 ID:Fee8CByv0
>>690
だからそのしょぼいの(どのバンドのこと言ってるかは知らんけど)を理由つけて落として、落とされそうだったブギウギを擁護すればよかった話だろ?
ブギウギが入るべきと思うならそうしろよ
締め切られる前に
703名無しのエリー:2011/07/04(月) 02:42:25.39 ID:D8+dLHHt0
>>700
カバー曲が多いとバンドとしての価値がなくなるというのはおかしいだろう
シンガーソングライター信仰なんてのは70年代以降のフォークニューミュージック以降のもの
自作自演はそれまでの商業主義によらない作家性の高いものとして価値を高めたんだろうけど
それもまた商業主義的に利用されていき今では作曲家の曲をやるとアマチュア的な扱いをうける
昔の人だってオリジナリティを尊重しなかったわけではない。
同じ曲の別の編曲、別の演奏をきいてオリジナリティを認識するんだ
704名無しのエリー:2011/07/04(月) 02:43:02.15 ID:v+bnjK9LO
ところで2000年代議論は?
705名無しのエリー:2011/07/04(月) 02:54:08.07 ID:8IXjliQu0
>>702
しょぼいのばっかりじゃんw
>>685みたいなしつこい奴がいるからね、ああはなりたくないよ
>>418にも書かれてるし、>>356にも宇崎・阿木コンビの歌謡界への影響力
って書かれてるから落とされるなんて思ってなかったよ
706名無しのエリー:2011/07/04(月) 03:05:25.43 ID:rXqzB+mw0
本当にオリジナリティを尊重するなら自作すると思うがな
普通に考えたら
別のアレンジだの別の演奏だの詭弁だろ
まんま原作者と同じアレンジ、同じ演奏なんかで金取れないから苦し紛れにそうしてるんじゃん
同じアレンジ・演奏を聴くぐらいなら本物聴くってなるんだからな
とにかくカバーはしてもいいがカバーで飯食ってると思われるようなバンドはダメだ
たとえオリジナル作品の方が多くても、カバーや外注の方が注目されるようなバンドもダメ
バンドではないが徳永英明とかな
シンガーソングライター信仰だろうがダメなもんはダメ
他人のふんどしで相撲取ってる時点で二流
707名無しのエリー:2011/07/04(月) 03:10:38.94 ID:rXqzB+mw0
>>704
候補挙げてくれ
2000年代は超有名どころしか知らんから
708名無しのエリー:2011/07/04(月) 03:17:01.91 ID:8IXjliQu0
>>706
>>692に書かれてるけど、ブルージーンズが入る理由がわからん。最古参でもないし
>ブルージーンズはバンドとしては弱いね、代表曲もないし
>寺内タケシ個人ならすごいのかも知れないけど。
>大体、70年、80年組のバンドがギターを弾くきっかけは
>寺内じゃない、ベンチャーズでありビートルズだ
こういう意見は無視なんだね
709名無しのエリー:2011/07/04(月) 03:30:33.87 ID:zGnBJAG40
ブギウギが落とされたのが悔しいから他の確定組をしょぼいってか
一番しょぼいのはブギウギなのにw
710名無しのエリー:2011/07/04(月) 03:38:54.40 ID:8IXjliQu0
マイナーなの持ち上げて楽しい?
俺こんなの知ってるんだぜってか?ww
711名無しのエリー:2011/07/04(月) 05:41:54.50 ID:r2hGd+dU0
>>698
山口百恵wikiより

1976年 にはブロマイドの年間売上成績で第1位に輝いた。
この年リリースされた「横須賀ストーリー」から阿木燿子・宇崎竜童夫妻の
作品を歌い、新境地を開く。結果として引退まで歌うことになる宇崎夫妻の
作品の数々は、大ヒットの連続で、百恵の世界を決定的に形作った。
この二人を作家として指名したのは、周囲のスタッフではなく百恵本人だった。

ってすごいw
桑田や百恵とか、あの時代の人にすごい指示されてるんだね

竜童さんって昔fighting80の司会してたんだね
サンハウスより80年代でシナロケだな
http://www.youtube.com/watch?v=_lUBmjrJ1As&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=MMqRWXnvgWU

なんだか最後になって急展開してて後味の悪い結果になって残念です
712名無しのエリー:2011/07/04(月) 06:03:13.48 ID:PI6lsKWV0
スレ主は60〜70年代の音を実際に聴いたことがないということが良く分かったよ。
だから賢い一人より馬鹿な3人のゴリ押しを優先してしまう。
80年と90年はまだマシだったが
60〜70年代バンドで村八分やブギウギが外れるなんてありえないんだよ
そもそも影響力ってのを勘違いしてるとこが痛い 痛すぎる
713名無しのエリー:2011/07/04(月) 07:11:47.35 ID:Ze0+rnAH0
まあ00年代の議論しよう
714名無しのエリー:2011/07/04(月) 07:48:14.36 ID:29HdNH+i0
村八分(笑)
ブギウギ(笑)
715名無しのエリー:2011/07/04(月) 08:19:23.20 ID:r2hGd+dU0
>>712
村八分もですか・・・
今つべで村八分聞いたらかっこいいですね
びっくりしました
716名無しのエリー:2011/07/04(月) 08:20:55.13 ID:K+0FsWFl0
マニアックで、ライヴ1枚しか出してないバンドだから評価基準によっては入らなくて
しょうがないと思うよ。そういう枠?で外道が入ってるんだし。
717名無しのエリー:2011/07/04(月) 08:30:56.29 ID:r2hGd+dU0
ブルージーンズって今wiki見たら、アルバム出してないんですね
718名無しのエリー:2011/07/04(月) 08:34:37.45 ID:r2hGd+dU0
てかシングルとも書いてないので、もしかしらたレコードは
出していないんですかね?
719名無しのエリー:2011/07/04(月) 08:45:21.18 ID:mIs+aBGZ0
>>708
まず、ブルージーンズにも代表曲はある→>>579
あと、ブルージーンズはプロよりアマチュアへの影響(エレキの普及活動)が評価されている→>>614
よって、そんなロクにスレを読んでないようなバカな質問に答える必要はない。反論をちゃんと読んでないお前が悪い
それに寺内だけだとかぬかしてるが、寺内だけだと何が問題なんだ?
クリエイションだって竹田だけだし、マキOZだってマキしかこのスレで支持されてなかっただろうが
ブルージーンズだけこの件で文句を言うのは筋違いだな
あと寺内とブルージーンズはソ連、ブラジル、アルゼンチンなどのロック後進国(当時な)でもツアーを数回やって、エレキの普及と平和を呼びかけている
日本の高校でのライブ行脚もそうだが、こうした地道な文化活動が認められて国連からも文部省からも表彰されている
GSの中でも実績が飛び抜けてるんだよ
寺内1人でブギウギみたいな雑魚バンドは軽く一蹴できてしまうんだなこれが
720名無しのエリー:2011/07/04(月) 08:48:19.22 ID:ishBBrbwO
はやく2000年代やろーよー
721名無しのエリー:2011/07/04(月) 08:57:47.03 ID:r2hGd+dU0
青い渚をぶっとばせ
 作曲:Don Wilson, Bob Bogle, Nole Edwards & Mel Taylor 編曲:武川雅寛

らしいですよ
ユアベイビーは加瀬さん作曲だし
722名無しのエリー:2011/07/04(月) 09:00:30.57 ID:G3n8JpY10
723名無しのエリー:2011/07/04(月) 09:21:12.07 ID:G3n8JpY10
>>721
ざっと検索しただけでもこれだけ上がる
虹色の珊瑚礁、太陽に叫ぼう、エンマ大王、空とぶギター、テリーのテーマ
フィードバック・ギター、悪魔のベイビー、ストップ、テストドライバー

村八分もダウンタウンも否定する気はない
いつまでも粘着するのは頂けない不満なら別スレを立てるべき

スレ主の宣言通り2000年以降の議論に移るべきと思う
724名無しのエリー:2011/07/04(月) 09:25:49.54 ID:aH8gcpHO0
>>721
必死だなw
加瀬はブルージーンズのメンバーだった時期もあるわけだが
725名無しのエリー:2011/07/04(月) 09:30:57.66 ID:gR0Mn8eq0
つーかキングレコードからEPもLPも何枚も出してんだろ>ブルージーンズ
Wikiに載ってないから音源出してないとかバカなの?
726名無しのエリー:2011/07/04(月) 09:51:35.70 ID:G3n8JpY10
2000年以降を10組にすべきという意見がありましたが
解説不要の列挙形式の別スレの方では予想通り収集つかない程バンド名が上がってますね
活動期が2000年以前のバンドも入ってますがそれらを差引いても10組に絞るのは難しい
と思うので15組でいいよね?
というか既に確定済み?
727名無しのエリー:2011/07/04(月) 11:27:49.83 ID:SVdDLrsy0
>>726
>>674
15組で確定してるよ
728名無しのエリー:2011/07/04(月) 11:28:41.01 ID:K+0FsWFl0
彼らに影響力はないので基準はかわる
729名無しのエリー:2011/07/04(月) 11:35:06.15 ID:K+0FsWFl0
まあ多すぎてというか、どんぐりの背くらべだから、絞るのが難しいだけだけどな
730名無しのエリー:2011/07/04(月) 13:34:33.34 ID:XS/YxKX/0
誰か候補を挙げてくれよ
731名無しのエリー:2011/07/04(月) 15:13:59.86 ID:23oChkWCO
00年代はロキノン厨が群がってきそう
でも名前を挙げるだけで、この板の00年代の10傑スレも10ヶ月で
100レスちょっとと持て余してるのにね
732名無しのエリー:2011/07/04(月) 16:25:38.19 ID:V2yPWz7q0
でも逆に00年代からロキノン系外すとV系ばっかりになるぞ
あとはウーバーとかアクアタイムズとか・・・
90年代に比べてインパクトあるバンドが少ないなぁ
733名無しのエリー:2011/07/04(月) 16:40:26.30 ID:D8+dLHHt0
ロキノン系なんてのが括りになるかよ
>>726
まず何で80年代以前が60年代70年代一緒で15組というのがわからないがな。
バンドというよりシンガーソングライターを評価するスレッドなんだろう
734名無しのエリー:2011/07/04(月) 16:43:55.69 ID:23oChkWCO
ロキノン外せとか極端な話じゃなくてさ
「民生が絶賛してたから」「追悼イベントは吉井・岸田などロキノン大御所が参加」
「残されたメンバーもアジカン・くるりのツアーでひっぱりだこ」
とか、ロキノン界隈のお友達関係の話に終始しそう
735名無しのエリー:2011/07/04(月) 16:54:25.37 ID:r2hGd+dU0
>>722-723
あっどうも。
みごとにカバー曲なんですね。
あー、でも加瀬さんのブルー・ジーンNO.1はオリジナルですかね
でもね、今見つけましたよ、Terryさんの歌声。結構上手いんですねw
2001年発売の曲みたいですけど。皆さんも聞いてあげてくださいね。
エレキの神様の歌声、再生回数が少ないみたいですので。

>>724
それくらい承知していますよw

はい、次行きましょう。スレ汚し失礼しました。
736名無しのエリー:2011/07/04(月) 17:36:38.58 ID:/LhQQpjB0
>>733
いい加減しつこいんだけど
枠が少ないと思うなら80年以前の議論に入る前に枠増やせと提案すればよかっただろ
737名無しのエリー:2011/07/04(月) 17:48:50.93 ID:kryK9YSr0
>>736
提案はあったよ、すぐ却下されたみたいだけど>>541
738名無しのエリー:2011/07/04(月) 17:50:17.89 ID:knbLYvjo0
それ議論に入ってからじゃん
739名無しのエリー:2011/07/04(月) 17:53:13.20 ID:/3B5b4Ia0
つーかスレ遡ったら入れ替え議論に移ってから60年代70年代分けろって言ってるんじゃねーか
いくら何でも遅過ぎるだろ
740名無しのエリー:2011/07/04(月) 17:58:30.04 ID:kryK9YSr0
まだ暫定だったのに?
最初は盛り上がってなかったし、GSはダメって事だったし、
GS入れるとなれば話が変わってくるのも当たり前
741名無しのエリー:2011/07/04(月) 18:01:53.21 ID:78vXBSDo0
60年代なんかジャックスとかフォークル除いてGSばっかだろ
70年代とセットでいいよ
てか、今更文句言うなっての
742名無しのエリー:2011/07/04(月) 18:04:12.12 ID:kryK9YSr0
知らんよ、>>733>>736の流れで言っただけ
743名無しのエリー:2011/07/04(月) 18:06:21.01 ID:Ze0+rnAH0
2000年代やんないのー?
744名無しのエリー:2011/07/04(月) 18:07:37.12 ID:pberL92b0
次スレでゆっくりやればいいがな>2000年代
745名無しのエリー:2011/07/04(月) 18:12:56.00 ID:cZQ73Zg10
2000年代の枠数も2000年代に入る前に議論したしな(結局15のまま変わらなかったが)
というか、それがマナーだろ
議論に入ってから60年代70年代分けたら議論の前提が崩れるだろう
あと、GSなんか似たり寄ったりなんだから何組も入れる必要はない
せいぜい1〜2組も入っとけば十分
議論の結果、ブルージーンズが優勢だったんだからそれでいいだろ
アレも入れろコレも入れろとゴリ推しが過ぎるんだよGS推しの奴らは
746名無しのエリー:2011/07/04(月) 18:13:50.37 ID:hp2Vjva80
2000年代はこのスレを使えば?↓

00年代の邦楽バンド10傑を決めるスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1284950240/

「邦楽に影響」なんて語る段階じゃないだろうし
747名無しのエリー:2011/07/04(月) 18:14:41.38 ID:cZQ73Zg10
>>743
いいよそろそろ始めようぜ
推したいのがあれば推薦文書いてくれ
748名無しのエリー:2011/07/04(月) 18:25:02.85 ID:WLFxKwRI0
ナンバガとかバンプはそれなりに影響力あるんじゃないの?
あとディルアングレイ
そのどれにも興味は無いから強くは推さないけど
749名無しのエリー:2011/07/04(月) 18:25:42.59 ID:Ze0+rnAH0
まあじゃあバンプから ほぼ確定だろうけど
アーティストからの評価も高くコブクロの小渕、ミスチル桜井、スピッツ草野、ピロウズのさわお、GLAYのJIRO、いきものがかり吉岡、森山直太朗などに支持されている
フォロワーはラッド、tacicaなど多数
750名無しのエリー:2011/07/04(月) 18:33:43.32 ID:WLFxKwRI0
>>746
そっちはただ列挙してるだけで議論になってないからいつまでも決まらないと思うよ
751名無しのエリー:2011/07/04(月) 18:54:00.85 ID:K+0FsWFl0
歌も演奏も下手だけどドリアン
理由 海外で人気がありやがるから。
女の人気ばっかりみたいだけど
752名無しのエリー:2011/07/04(月) 19:00:03.31 ID:K+0FsWFl0
陰陽座
若手〜中堅メタル勢でほぼ唯一、オリコン上位に食い込むなど健闘を見せている
妖怪メタルといわれる独特の音楽性や歌詞を評価する向きがある。
黒猫の歌唱力も注目されている。
753名無しのエリー:2011/07/04(月) 19:25:54.91 ID:1fnSH3bR0
バンプはデビュー当時は荒っぽい音出してたのに近年どんどんソフト路線になっていくな
もうほとんどフォークだろアレ
754名無しのエリー:2011/07/04(月) 19:52:52.45 ID:MWke0k/x0
15傑は早い者勝ちみたいなとこがあるから推したいバンドがあるなら早めに推しといた方がいいぞ
枠が少なくなってからだとスレ主も審査が厳しくなるし
755名無しのエリー:2011/07/04(月) 21:07:59.37 ID:WHKHBsICO
ユニコーン
音楽関係者はきっとユニコーンを挙げる人が多いと思う
756名無しのエリー:2011/07/04(月) 21:19:23.06 ID:PI6lsKWV0
早いのもの勝ちかw
まさにその通りだな
ラフィンノーズとかBOWWOWとかな

そもそも影響力(功績)って定義からして何にもわかってない
全然違うものじゃないか
功績っつったら、CDやオリコンの売上記録も功績、曲が今でも大衆に知られているのも功績
影響力とは違うものだろう

2000年代のバンドを影響力で決めるってのも意味不明
そんなことあと10年しないとわからないじゃんか

要するに自分好みのバンドを並べて納得したいだけなんだろ
キャンディーズやフィンガー5を押していた奴の方がよっぽど音楽を理解してる
フィンガー5の影響力なんて物凄いだろ
前にも書いたが、イギリスやアメリカではバンド人気投票があるとフツーにジャクソン5
の名前が20傑くらいに入ってくる
フィンガー5も立派なバンドなんだよ
757名無しのエリー:2011/07/04(月) 21:20:31.21 ID:w8E0x6c90
>>755
また入れるのかよw
80年代に入ってるだろ
758名無しのエリー:2011/07/04(月) 21:24:52.44 ID:eefT8yIq0
ハイハイキャンディーズやフィンガー5がそんなに好きならブログででも絶賛しといてね
お前以外誰もそんなアイドルは支持しないんでねw
759名無しのエリー:2011/07/04(月) 21:25:39.89 ID:/L2nb8f20
フィンガー5wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
760名無しのエリー:2011/07/04(月) 21:26:54.12 ID:PI6lsKWV0
逆だろ
キャンディーズやフィンガー5の方がメジャーな上に影響力もあるんだよ
ブログや2ちゃんでしか通用しないのは、むしろ確定wwしたバンドの方だよ
761名無しのエリー:2011/07/04(月) 21:28:11.45 ID:x8grzK4y0
>>735
遅レススマソ、多分ID変わってるけど722です
カバー曲じゃなくちゃんと寺内作曲でクレジットされてる曲だよ
この時代多少のパクリをカバーなんて言っちゃったらほぼ全滅だから
オリジナルとクレジットされてる曲はオリジナルという認識でいいんじゃなですか?

それと誤解されてるかも知れないけど自分は音楽が好きでどれもいいと思ってるし
ランクに入れる事にこだわり持ってないんで瞬殺されそうだった村八の価値反論したり
ダウンタウンフォローしたりブルコメやスパイダ―ス推奨意見の後押しもしてる
それぞれに深い思い入れ持ってる人の意見聞くのが楽しいから、それだけ
なので変な逆恨み的感情排除してもらってもう少しリラックスして楽しく語り合えることを
希望します

2000年代は分化が激しい分、好みでない人は全く知らない、知ってても嫌な印象しかない
っていうそれぞれに特化した時代だと思うのでどんな議論がされるのか楽しみでもあり
些細な違いが全否定される音楽も出そうで複雑な感じです
762名無しのエリー:2011/07/04(月) 21:36:58.53 ID:CG3PJ2Zm0
>>760
2000年代終わってその後各年代のユニット(2人組とか)ソロ、フォーク、フュージョン
の後各年代のアイドルだから5スレぐらい後だなキャンディーズとかフィンガー5は
それまで気長に待って下さい
763名無しのエリー:2011/07/04(月) 21:41:09.70 ID:eefT8yIq0
>>762
そんなのやらねーよバカがw
スレタイよく見ろ
バンドだっつってんだろ
764名無しのエリー:2011/07/04(月) 21:42:10.76 ID:PI6lsKWV0
いや、別に どうでもw
今後は笑えるスレとして、たまに閲覧させてもらうよ
上の方でブギウギのブルースのルーツについて話せる奴もいたし
みんな馬鹿ってのは言いすぎたな
765名無しのエリー:2011/07/04(月) 21:51:29.96 ID:eefT8yIq0
ブギウギ(失笑)
圏外で論外の雑魚バンドの話をいつまでしてるんだか
766名無しのエリー:2011/07/04(月) 21:54:08.81 ID:CG3PJ2Zm0
ブギウギの話は8スレ後にするのでそれまで消えて下さい
767名無しのエリー:2011/07/04(月) 22:02:06.13 ID:PI6lsKWV0
ところでさ、
00年代のバンドの影響力ってどうやって見るんだ?
そこのとこはまた功績とかオリジナリティとかいう
どうとでもとれる曖昧な言葉でまたごまかしか?
768名無しのエリー:2011/07/04(月) 22:31:04.28 ID:rTSLWfOJ0
>>767
アメリカやイギリスかどうかは知らないが、お前の意見に賛同するやつがいれば
フィンガー5やキャンディーズ入ってるはずだろ。このスレにはお前に賛同する
やつはほとんどいないってことだよ。説得できなかったお前の負け。
お前一人が好きなバンドを選ぶスレじゃないから
769名無しのエリー:2011/07/04(月) 22:36:11.99 ID:/WMVmrVL0
>>761
735です。失礼しました>>722上段の復刻版のリンクに飛んだら、カバー曲と
思われるタイトルばかりだったので。>>723のほうはよく見ていませんで。
1. おお、プリティー・ウーマン
2. テル・ミー
3. ジャンゴ
4. いとこにキッス
5. ツィン・カット・アウト
6. ウナ・セラ・ディ東京
7. 急がば廻れ
8. ビートルズがやって来る ヤア!ヤア!ヤア!
9. 朝日のあたる家
10. 君を愛したい
11. プリーズ・ミスター・ポストマン
12. 星をつかもう
13. ホールド・ミー
14. ブルー・ジーンと皮ジャンパー
15. ダイアモンド・ヘッド
16. 10番街の殺人
17. 500マイル
18. キープ・サーチン(太陽を探せ)
19. 赤い砂漠
20. ブルー・ジーンNO.1
21. 007/ゴールドフィンガー
22. ハート・オブ・ストーン
23. パイプライン
24. アパッチ
25. ジャスト・シンク・オブ・トゥナイト
26. ミスター・カーペンター
↑これね、その64年、65年のレコードの内容が知りたかっただけです。
わざわざありがとうございました。
770名無しのエリー:2011/07/04(月) 22:42:01.67 ID:PI6lsKWV0
フィンガー5やキャンディーズ(のバックバンド)を
押していた奴の方がよっぽど音楽について語れていたんじゃないか?と言ったんだよ
俺は入ろうが入るまいがどうだっていい
その当落の経緯もまったく興味ない

フィンガー5やキャンディーズをフツーに評価できない方が
むしろ音楽的なヲタクじゃないのか

早く00年代の影響力の話をしてくれ
771名無しのエリー:2011/07/04(月) 23:08:41.30 ID:PI6lsKWV0
>>1は頭が悪い。
音楽を知らない。
なのに公平性・フェアを気取ってスレ運営をやりたがるタイプ。
単に邦楽バンド井戸端会議なら良いが、そのくせ「スマステのランキングはひどい」
などと、生意気な台詞を吐く。
00年代のバンド選定基準をはっきり打ち出してもらおうか。
功績という言葉はなしにだ。
それがしっかりしたものならば、認めるし詫びも入れよう。
772名無しのエリー:2011/07/04(月) 23:30:30.22 ID:fs0Sskod0
アイドルバンドが外れたのがそんなに悔しいのかw
773名無しのエリー:2011/07/04(月) 23:36:37.81 ID:fq3hQb/40
ハイハイフィンガーやキャンディーズは偉い偉い
偉大ですね〜凄い凄い
ハイ、分かったら二度と来るなよ
774名無しのエリー:2011/07/04(月) 23:40:12.01 ID:hp2Vjva80
フィンガー5はバンドじゃないだろとは思うけど
ここの選び方がスマステランキングがひどいから選びなおした、
とか言えるランキングかよというのは同意
精々十数人〜20人くらいの井戸端会議に過ぎない
775名無しのエリー:2011/07/04(月) 23:43:59.31 ID:vS/aBPKe0
そう思うなら来なきゃいいじゃん
776876:2011/07/04(月) 23:47:58.99 ID:zk0zXjlc0
あいまいなのが一番揉める原因じゃない?
デビューの年できっちり分けるわけでないから
ここがダメならあっちの年代に持っていくべ?みたいなノリだしw
それも叩けばそれが通ってしまうみたいなところが感じられる
スレ主の好みも
しかし、キャンデーズやフィンガー5が出てきたときは笑ったw
楽しかったわ
777名無しのエリー:2011/07/04(月) 23:48:47.55 ID:zk0zXjlc0
↑876ミスったw
778名無しのエリー:2011/07/04(月) 23:57:12.57 ID:PI6lsKWV0
しかしだw 

俺=フィンガー5が外れたら悔しい男と思い込んでる奴ってのは
贔屓のバンドが選から漏れたら本当に涙が出るほど悔しいやつなんだろうなあ

どうだっていいだろ 
2ちゃんだぞ 
馬鹿じゃないのかww

それよりスマステランキングにお前らの好きなバンドが
ない、あるいはランクが低い その放がよっぽど致命的だぞ

だから、このスレで傷をなめあってる
という最初からの俺のレスは正解なんだろうな
779名無しのエリー:2011/07/04(月) 23:57:25.23 ID:D8+dLHHt0
ブルー・ジーンと皮ジャンパーはアダモの曲だな。
ライブ版が凄くかっこいい
なぜか内田裕也が日本語でカバーしている
780名無しのエリー:2011/07/04(月) 23:59:43.15 ID:PI6lsKWV0
再度言う
キャンディーズとか云々でごまかさず 逃げずに
00年代の選定基準をはっきり述べろ
781名無しのエリー:2011/07/05(火) 00:00:40.03 ID:hp2Vjva80
そういや、自分もプリプリが入るのおかしいと言ったら
安全地帯ヲタにされたなwなんつーか思考が短絡的なんだよね
782名無しのエリー:2011/07/05(火) 00:21:16.13 ID:dVOtj2Se0
WANDSなんかが入ってるよりマシだろ
783名無しのエリー:2011/07/05(火) 00:24:58.47 ID:0nDGprKy0
WANDSは音楽面できちんと推薦理由説明してあったじゃん
784名無しのエリー:2011/07/05(火) 00:28:51.44 ID:sSYZ+zjq0
「ビーイングはなんかかっこわるい」とかいう人達が無視したんでしょう
785名無しのエリー:2011/07/05(火) 00:32:11.74 ID:d95spCYU0
ビーイングのバンドには後続のバンドが全くいないからな。
ビーイングでまた同じようなのが出てくるというパターンばかり
ELTはダンズポップでザードみたいなのを作ってみようというコンセプトだったらしいが
786名無しのエリー:2011/07/05(火) 00:38:19.39 ID:0nDGprKy0
別に後続バンドありき・重視でもないでしょ>影響

ビーイング系とか小室系はカウンターカルチャーバンドへの影響は大きいよね
小室系とビーイング系はほんと対抗意識持たれていて存在感があるなと感じた
787名無しのエリー:2011/07/05(火) 00:38:59.62 ID:sSYZ+zjq0
後続がいないーーーでもそれがエレカシの話になると
「唯一無二で真似できないバンド」になるんだよねw
788名無しのエリー:2011/07/05(火) 00:40:40.56 ID:b8TRlmRP0
今日はやっと休みだあ。
一日、このスレとお付き合いさせてもらおう。

なんか荒れてますね…
各々が好きなバンドを語りながら音楽の話をしてるだけでしょう。
そして最終的にスレ主がリストを確定して、そこでまた一喜一憂する。
それが楽しい。
細かい定義とかルールなんてどうでもいい。

それに最近のバンドの影響力の評価。
別に難しい話じゃないですよ。
洋楽で言えば
エミネム→ブームの立役者。
ヒップホップのマーケットを白人にまで拡大した。
レディオヘッド→ロックにエレクトロニカを導入。
その方法論の追従者はこの10年で腐るほど出た。

例えばこの2組はすでに influential artists of all time
のひとつとしてメディアから評価されています。
789名無しのエリー:2011/07/05(火) 00:46:18.14 ID:d95spCYU0
エレカシはフォークっぽさもあるな。
でもゆずみたいなのとは違う四畳半フォークの方だ
790名無しのエリー:2011/07/05(火) 00:49:04.04 ID:b8TRlmRP0
>>674
あ、決まってたのかあ!!
外道は嬉しいなあ。
やっぱ邦楽パンク元祖系から一つは入らないとね。
本当は村八分の方が良いんだけど。
ってしつこいか。

ブルージーンズよりブルーコメッツの方が古かったんですね。
日本のバンド史は最初にブルージーンズありき だもんですから
時代的にもそうだと思ってました。失礼。
791名無しのエリー:2011/07/05(火) 00:58:18.36 ID:a4iApLOD0
まあ00年代のバンドで影響力あるようなのは少ないから、基準はかえざるを
えないよ。

フィンガー5の人は荒らさないでね
もう終わったんだからさ
792名無しのエリー:2011/07/05(火) 01:12:49.13 ID:dVOtj2Se0
>>783
はい?打ち込みが影響を与えたとしか書いてないぞ
あれは「ビーイング系」っていう打ち込みなの
WANDSが何か影響を与えたのではない
WANDSっていうのはビーイングがカブった皮のひとつだから
793名無しのエリー:2011/07/05(火) 01:13:48.51 ID:dVOtj2Se0
>>784
おまえの言ってることがカッコ悪いんだよビーヲタ
794名無しのエリー:2011/07/05(火) 01:19:19.43 ID:fa+5iUFQ0
>>793
日本語でおk
795名無しのエリー:2011/07/05(火) 01:21:42.39 ID:dVOtj2Se0
>>794
アンカーミス?
796名無しのエリー:2011/07/05(火) 01:24:15.45 ID:7nB29Z9A0
途中経過
現在2000年代15傑の選考中
現在確定は1組
BUMP OF CHICKEN
2000年代残りは14組
バンプはまあ普通に入るでしょうね。2000年代のバンドでは一番息が長いし、後続に影響を与え続けてますし
陰陽座…ドラムがサポートなのが難点です。凄く面白い音楽をやっていると思うし、メタルバンドとしては異色で健闘してるのも分かるんですが…
ドリアン…海外評価の中身を語ってください。それが日本での評価と連動してるかどうかも。と言っても推してる当人が嫌々推してる感じなので無理にとは言いません
2000年代の選定基準も基本的には>>1の通り。ただしバンプとかごく一部を除き、具体的な影響を語ってくれというのは厳しいと思われるので、特に現役の若手バンドに関しては「影響力」より「将来性」を重視することにします
このバンド不遇の時代に後5年以上は生き残って(もしくは短くても名盤を残すなどして)、後世代(2010年代)のバンドに影響を与えられる存在になるかどうかがポイントです
そこで重要になってくるのが「プロへの影響」、特に作品評価・ライブ評価(これは後輩でなく先輩の評価でも当然OK)及び、「活動を続けていけるだけの売上」(メジャーで活動してる場合のみ)です
他にもバンド内の関係性なども重要にはなってくるでしょう(脱退者を何人も出したり、度々活動休止してたりすると厳しいです)
よって若手バンドと、中堅バンド・解散バンドでは評価のポイントは変わると思ってください(中堅・解散組は従来通りの基準です。メジャーでやってる若手のみ例外的にCD売上を多少重視します。ただ絶対の基準にはしません)
また若手バンドに関してはプロで音楽的に影響されてるフォロワーは要求しません(いたらプラスにはなりますが、いないから即ダメということにはしません)
もちろんバンドである条件はこれまで通りです(全作品の半分が自作なのもバンドの条件です)
まあ2000年代は本来やる予定じゃなかったいわば余興なので、90年代までのように強い影響力は要求しません
今後有望なバンドについて情報交換できる場になればいいかなと思っています
もちろん再三言いますが解散組も評価対象なので、影響を語れる場合はどんどん推薦してください
797名無しのエリー:2011/07/05(火) 01:27:09.45 ID:fa+5iUFQ0
>>795
いや違う
798名無しのエリー:2011/07/05(火) 01:27:49.11 ID:dVOtj2Se0
WANDSの打ち込みっていうのは
ありゃビーイング系の打ち込みなんだよね
だからWANDSが何か影響を与えたってことはないんだよ
時代を作ったのはあくまでビーイングだ
WANDSもZARDもTBOLANも言ってみればありゃ全部「ビーイング」なんだよ
799名無しのエリー:2011/07/05(火) 01:29:31.74 ID:dVOtj2Se0
>>797
なら返す言葉が間違ってるわお前
>>792が日本語として理解できないってことはあっても
>>793が日本語としておかしいことはありえん
800名無しのエリー:2011/07/05(火) 01:31:02.16 ID:fa+5iUFQ0
WANDSもZARDもTBOLANも皆音楽性違うよね
801名無しのエリー:2011/07/05(火) 01:32:35.46 ID:dVOtj2Se0
だから?
結論がないぞ
802名無しのエリー:2011/07/05(火) 01:33:56.28 ID:fa+5iUFQ0
いい加減ですね
803名無しのエリー:2011/07/05(火) 01:34:43.16 ID:dVOtj2Se0
それはお前
どうやら重症のビーヲタが来たようだ
804名無しのエリー:2011/07/05(火) 01:37:48.35 ID:MYGZRCoW0
2000年代の話なのにビーイング議論になってるのかw
てか2000年代のビーイングってバンドがほとんどいなくなったよね
ガネクロぐらいしかいないような…
805名無しのエリー:2011/07/05(火) 01:38:04.96 ID:fa+5iUFQ0
○○系で全部くくるような人に言われても
806名無しのエリー:2011/07/05(火) 01:38:20.97 ID:dVOtj2Se0
ビーヲタっていい加減いい歳だと思うんだけど
血気盛んな奴が多いんだな
普通それなりの年齢になったら例えば自分の好きなものを否定されてもそれはそれで受け入れられるようになるはずなんだが
まあ面と向かうことはない場所でだけだがw
807名無しのエリー:2011/07/05(火) 01:39:48.30 ID:dVOtj2Se0
>>805
ん?スレタイ理解できてる?w
随分と論点ズレてるようだが
808名無しのエリー:2011/07/05(火) 01:41:04.95 ID:btO8Mzco0
ゆら帝ってどこにはいんの?
809名無しのエリー:2011/07/05(火) 01:42:06.93 ID:dVOtj2Se0
>>804
ビーヲタは常に喧嘩腰だからな
影響を与えたのは「WANDS」「ZARD」とかではなく「ビーイング系として」っていう当然の話をしてるのに
理解できないばかりか早速噛みついてくる有様
810名無しのエリー:2011/07/05(火) 01:45:57.88 ID:fa+5iUFQ0
>>809
○○系とジャンルができるものは影響あるんでしょ
その中からバンド選んだりしてるのに
811名無しのエリー:2011/07/05(火) 01:52:31.43 ID:sSYZ+zjq0
自分の気に食わないレスは皆「○○ヲタ」。
「○○ヲタじゃなきゃ俺に反論してくるはずがない!」ってか?
812名無しのエリー:2011/07/05(火) 01:53:34.62 ID:d95spCYU0
>>808
ゆら帝はネオGSでブルージーンズが入ってるからダメだよ。
813名無しのエリー:2011/07/05(火) 01:59:17.51 ID:CRJeMpOw0
>>808
98年デビューだから2000年代扱いでいいんじゃね
814名無しのエリー:2011/07/05(火) 02:36:49.03 ID:dVOtj2Se0
>>810-811
もうええってビーヲタ
ホントバカだなお前は

>その中からバンド選んだりしてるのに
だからこれがおかしいっつーのに
ビーイング系」ってのが影響を与えたんであってWANDSとかTBOLANとかじゃないの
815名無しのエリー:2011/07/05(火) 02:51:58.46 ID:lavVtWy5O
気に入らないレスは「ヲタが騒いでる」で済ますって楽ね
816名無しのエリー:2011/07/05(火) 04:46:59.56 ID:fr1QLTB70
近年稀に見る良スレだと思ってたが
817名無しのエリー:2011/07/05(火) 05:00:32.57 ID:5BicD37O0
怒髪天

メジャーデビューは1991年だけど、注目されるようになったのは2009年頃から
遅咲きのブレイク、労働者向けの曲が今支持されている
今年6月2日、日テレおにゅーッスでも取り上げられました。
http://www.ntv.co.jp/sukkiri/contents/onews/2011/0602/index.html
また、山本譲二さんが怒髪天にラブコール、今年5月にはJAPAN JAMでセッション
http://ro69.jp/quick/japanjam2011/detail/50833
http://ro69.jp/contents/feat/jj2011live/html/dohatsuten_081081.html
労働CALLING
http://www.youtube.com/watch?v=h2Msy57ZPwI
ドンマイ・ビート
http://www.youtube.com/watch?v=wUioLXK9T80
818名無しのエリー:2011/07/05(火) 05:03:10.94 ID:5BicD37O0
↑訂正
日テレ、スッキリの中でのおにゅーッス!です
819名無しのエリー:2011/07/05(火) 05:40:58.88 ID:GJhIvygN0
荒れる理由は、自称管理人とやらが卑怯なため
みんなあほらしいと思っているし、性格のわるいやつ同士がつるむだけになるのだろう。

バンプ・オブ・チキンについて読み返したが、
名前は挙がっているけど具体的なエピソードはほとんど語られていない。
それを入れるのはおかしい。
ドラムがいるとか何度も言っているが、
そもそもWANDSがなぜ入ったのかという点がおかしい。

そもそも話がつまらない。
グーグルの結果とウィキペディアを切り貼りしているだけでも出来そうな文章だ。
こんなやつは存在する価値がない。

それはひとまず置いておくとしても、
2000年代をやる予定でなく、やる気もないなら今後かかわらないことだ。
これは自称管理人の批判は置いておくとしても、
単純にやる気がないならやらないほうがいいというだけのことだ。
820名無しのエリー:2011/07/05(火) 05:43:24.46 ID:btO8Mzco0
トリビュートも出てるくるり、アジカン、ベボベなどに影響を与えたナンバガ、同じくベボベなどに影響を与えたスーパーカーは確定だろう
821名無しのエリー:2011/07/05(火) 05:50:08.46 ID:GJhIvygN0
>>817
これはすごいかっこいい。
労働者向けというのはすごくありだね。
むかしの社会は一億総中流と言われていたが、いまは労働や格差がすごい社会問題だ。
いまの日本は、パンクが出てきた頃のイギリスと全く同じことということだ。
サッチャーのような政治家が出てこない限りこの傾向は続くだろう。
822名無しのエリー:2011/07/05(火) 05:54:38.35 ID:GJhIvygN0
むかしの人で、パンクの思想だのなんだの偉そうに言う奴もいるが、
社会状況を考えるとニセモノになるのは必然。
その意味では、00年代しかホンモノのパンクはできない。
823名無しのエリー:2011/07/05(火) 05:58:26.73 ID:GJhIvygN0
おっと、これでは言っていることのスジが通らなくなっていまうな
2010年代にもパンクは通用するだろう。
824名無しのエリー:2011/07/05(火) 07:00:43.50 ID:QaNwdUn10
パンクなんか音楽としては全部ゴミ
825名無しのエリー:2011/07/05(火) 07:05:19.50 ID:QaNwdUn10
>>819
お前みたいなスレ立てもせずに文句ばっかり言ってるアホよりなんぼかマシだろ。
他人の建てたスレにきて暴言吐くだけならどんなバカでもできる。
文句しか言わず会話ができないなら、こんなスレくんなよ。
何でもお前一人の思い通りになると思うなよ。ボケナス
826名無しのエリー:2011/07/05(火) 07:44:40.00 ID:b8TRlmRP0
当方、休日のサラリーマン。
2000年に子供が出来、家庭の雑事で忙しくなり、その後の邦楽は
ほとんど聴けていない。
でも、最後までこのスレの住人でいたいので参加させてほしい。
この機会に色々と聴いてみたいと思います。

>怒髪天
これは00年代のウルフルズですね。
真面目なテーマを、風刺・ユーモアのあるロックで歌うというカッコよさ、潔さ。
こういうバンドはいつの時代にも必ず求められる。

>バンプオブチキン
これは売れる理由がわかる。
ボウイが歌謡ロック Xが歌謡メタルなら、これは歌謡オルタナ
歌メロが強い邦楽バンドの王道パターン。

>陰陽座
面白いですね。バンド名と曲名とルックスは「キワモノ」だけど
肝心要のサウンドはとても洗練されている。
このミスマッチな感覚・何でもやってやる精神はヴィジュアル系
の頃から当たり前になってきたんだけど、それの究極の形が
陰陽座という気がします。
827名無しのエリー:2011/07/05(火) 08:12:44.26 ID:b8TRlmRP0
>モンゴル800
「プロポーズ大作戦」というドラマで初めて聴いて衝撃を受けた。
海外のポップパンクやエモとは似ているようで異なる。
ブルハ ジュンスカなどを源流にした日本伝統の歌心を持った
「青春パンク」。
V系と並んで日本が誇れるジャンルだと思う。
828名無しのエリー:2011/07/05(火) 08:41:35.70 ID:/thBj+ev0
かりゆし58

2006年デビュー
島田紳助さんのプッシュがあり、法律相談所で曲が流れ話題になったバンド
心に沁みる歌が特徴だと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=iOh6Sy7dXTo
829名無しのエリー:2011/07/05(火) 08:44:23.50 ID:gXcXk8bjO
確かにヴィジュアル系や青春パンクは叩かれやすけど日本の代表するのはこのジャンル
830名無しのエリー:2011/07/05(火) 09:01:39.60 ID:EM/QiKQi0
宝島〜ロキノンあたりの音楽雑誌は嬉々として叩き言葉にしているが
そもそも美メロテイストが加わる「歌謡○○」が日本独自のジャンル
831名無しのエリー:2011/07/05(火) 09:14:22.95 ID:b8TRlmRP0
海外からの影響ばかりだった時代から、自国の音楽で
原体験をするアーティストが増えてきていますもんね。

暇だから連投させて。

僕がこの年代で唯一リアルタイムで聴いていたバンド
>ゆらゆら帝国
村八分のボーカルリスト「チャー坊」がセックスピストルズ
を聴いたとき「なんだこれ村八分じゃん」と自画自賛したという
逸話があるが、僕はゆら帝の『ハチとミツ』を耳にした時
これは紛れまない現代版の村八分だと思った。
ギターのフレーズとトーン、日本語の面白さを追及する姿勢。
ゆらゆら帝国が売れ始めたころと時を同じくして、村八分
の曲がラジオで流れるという信じられない「事件」が起こる
ようになった。
村八分だけでなく『ミーのカー』で見られるジャックスっぽさ等々、
あらゆる楽曲で60年代テイストが感じられる。
村八分より優れている点もいくつもある、演奏力もそうだが
『空洞です』など同じバンドがやっているとは思えないような
楽曲の幅広さ。そして『ゆらゆら帝国で考え中』で顕著な
日本語の面白さをサウンドに見事に乗せきっているという点。
村八分は刺激的な言葉、ユニークなを「使うこと」に重きを置いて
いましたから。
832名無しのエリー:2011/07/05(火) 09:18:32.62 ID:b8TRlmRP0
訂正
>ユニークなを「使うこと」
ユニークな言葉を使うこと
833名無しのエリー:2011/07/05(火) 09:22:16.52 ID:nAQXBNxtO
>>674
久しぶりに来たが70年代決まってたのか。
なかなかいいメンツだね。
834名無しのエリー:2011/07/05(火) 09:37:16.83 ID:xSduYviT0
>>819
WANDSは15傑に入ってねーよ
お前こそスレをロクに読んでねーだろうが
文盲が偉そうに意見すんな
失せろ
835名無しのエリー:2011/07/05(火) 09:38:34.91 ID:xSduYviT0
>>820
もうちょっと具体的に語った方がいいと思うぞ
836名無しのエリー:2011/07/05(火) 09:42:14.55 ID:b8TRlmRP0
ハチとミツ
http://www.youtube.com/watch?v=4c9wcf-B0Ec

あとジャックスの影響はこっちの曲の方が強かったですね

うそが本当に
http://www.youtube.com/watch?v=qj40kqldmKk
837名無しのエリー:2011/07/05(火) 09:46:07.09 ID:b8TRlmRP0
一番好きな曲はこの曲です。
村八分
『太陽のうそつき』
http://www.youtube.com/watch?v=XQPHrBS3xus&feature=related

また夕方きます、よろしく。
838名無しのエリー:2011/07/05(火) 09:47:02.24 ID:gM0uoMNa0
>>1は割と中立を貫いてると思うけどな
自作にこだわる点以外は結構参加者の意見を汲んでると思う
意見が真っ二つに割れれば最終的にどっちかは切り捨てるしかないのは当然なわけでな
ブギウギにしてもGSにしてもいつまで文句言ってるんだか
839名無しのエリー:2011/07/05(火) 09:47:26.90 ID:b8TRlmRP0
↑ 村八分じゃなかった、すいません

ゆらゆら帝国
『太陽のうそつき』
840名無しのエリー:2011/07/05(火) 10:02:01.20 ID:kAWHimDk0
>>796
>>陰陽座…ドラムがサポートなのが難点

もともと正式メンバーだったドラムが抜けたのは8thアルバムが出た後だから全く問題ない
それより陰陽座入れるんなら90年代に人間椅子入れときゃよかったじゃないかと思うんだよな
ブラックサバスとプログレと津軽民謡と江戸川乱歩のちゃんぽんという、まさに日本のヘヴィメタルバンドだぜ
今言ってもしょうがないけどさ
841名無しのエリー:2011/07/05(火) 11:03:05.58 ID:d95spCYU0
>>820
トリビュートはレコード会社の企画だろう
842名無しのエリー:2011/07/05(火) 11:41:05.64 ID:b8TRlmRP0
熱いから遠出するのはやめた。
よって風呂入ってクーラーつけてビール飲みながら音楽を楽しむことにした。

>スーパーカー

真っ先に思い出したのが、スパイラルライフ
次に「ヘッド博士の世界塔」のフリッパーズギター
90年代のイギリスのシューゲイザーバンド達がやがてエレクトロニカ
要素を取り入れていった点もよく似ている。

>くるり
何でもかんでもオルタナというのは日本の音楽誌の悪い癖だ。
このバンドの源流にはフォークソングが間違いなくあると思う。
843名無しのエリー:2011/07/05(火) 11:53:43.41 ID:w4dTEJ2f0
ナンバガとスーパーカーは解散組だからもちろん、くるりも中堅だから音楽性が近いフォロワーを語れないと厳しいんじゃね
もしくはフォロワーいないが日本で死んでたジャンルを復権させたみたいな功績を語るか
844名無しのエリー:2011/07/05(火) 11:56:34.15 ID:QaNwdUn10
解散は関係ないよw
845名無しのエリー:2011/07/05(火) 11:59:03.41 ID:QaNwdUn10
サンボマスター
ガガガSP
東京事変
846名無しのエリー:2011/07/05(火) 12:03:43.37 ID:hrDUQ8GJ0
>>845
名前挙げるだけじゃスルーされるよ
影響の中身を語らないと
847名無しのエリー:2011/07/05(火) 12:05:40.70 ID:GJhIvygN0
エレカシもフォークと言っている人がいたな。
フォークと現代のロックが繋がっているのは間違いない。

以前に>>547でフォークについて書いたが、フォークについてろくに知らずに偏見を持っている人は多い。
じっさいのフォーク(とされている人)は、地味でおとなしくて土着なわけではなく、
強烈なシャウト系の歌い方をしたり、凄腕のギターヒーローをフューチャーしたり、
野外の大規模フェスで熱狂させたり、そこらのロック(とされている人)以上にロックしているものだ。

YouTube - ?吉田拓郎 Takuro Yoshida WITH 高中正義 AND 後藤次利 - 落陽 (LIVE 1985)?? http://www.youtube.com/watch?v=0dX5kK8bFC0
848名無しのエリー:2011/07/05(火) 12:07:16.71 ID:b8TRlmRP0
すいません。
くるりは見当違いのことを書いてしまいました。
いろいろとつべって見たら考えが変わった。

>くるり
この人たちの変わり身の早さは驚異的だわ。
ここまで「スタイル」を変遷させたバンドがこれまで日本にいただろうか?
オルタナ
正解です。というか、そんなジャンル分けが意味のないバンド。

ワールズエンド・スーパーノヴァのようなフリッパーズぽい曲から
ばらの花、東京といった切な系で万人受けするポップス
果てはエレクトロニカ、プログレ、黒人音楽までなんでもありだ。

こちらも渋谷系+米オルタナの影響下のもとで生まれたバンド
だろうが、なんといってもメロディとリフメイクの才能がズバ抜けてる。
軽率なこと書いてすみません。
849名無しのエリー:2011/07/05(火) 12:10:39.05 ID:b8TRlmRP0
>米オルタナ
英米オルタナでしたね。レディオヘッドもいますから。細かいことですが。
850名無しのエリー:2011/07/05(火) 12:12:00.92 ID:GJhIvygN0
>>847>>547とかいているのは>>574のまつがい。orz
851名無しのエリー:2011/07/05(火) 12:14:59.37 ID:GJhIvygN0
>>834
ごめんね。
YMOとTMがいることはおかしい。
852名無しのエリー:2011/07/05(火) 12:25:16.93 ID:tjh+5Xsw0
しつこいなこのバカ本当に
80年以前にしろ80年代にしろ15組全てがテメーの希望通りになるとでも思ってんのか
結果が気に入らないからっていつまで粘着してんだ
853名無しのエリー:2011/07/05(火) 12:36:31.34 ID:NViN+Xgh0
もういいよ
ID:GJhIvygN0はNG推奨で
荒らしに構う奴も荒らしな
無視が一番
854名無しのエリー:2011/07/05(火) 12:38:31.60 ID:nAQXBNxtO
理性的に選出しているいいスレだよ。
どの年代もほとんど異論はないな、個人的にはね。
スマスマのがよっぽどおかしいw
855名無しのエリー:2011/07/05(火) 13:17:20.43 ID:d95spCYU0
70年代以前はだいぶ大雑把だぞ
856名無しのエリー:2011/07/05(火) 13:18:47.74 ID:qmAN0kNi0
>>831
70年代以前のトーク面白く聞かせて貰いました
貴方の造詣の深さとスレ主のストイックなまでの公平な割切りが面白くて
すっかりスレに居着いてしまいました。

外道はあんまり聴いた事なくて村八と頭脳と一緒にと言われて音源引張って
きた時どちらかというとビジュアルっぽいソフトHRで、ああこれは揉めるかな
と思ったんですが意外に議論にならずそのまま外道だけ残った形だったんで
どうかなぁとは思ったんですが、まぁ80年代にRCがいるし、90年代にルナシーが
入らなかったのもあるしそれで何となくバランス取れていいかななんて勝手に
思ってたとこです。00年代にゆら帝入ればちょうどいい感じですね
857名無しのエリー:2011/07/05(火) 13:20:11.60 ID:b8TRlmRP0
>サンボマスター

こちらは青春ガレージバンドとでも言うべきか。
音は硬派で荒っぽいのに歌詞はマジ純粋真っ正直。
こういうバンドって世界にいるだろうか?
ちょっと思いつかない。

>ガガガSP

歌詞もサウンドも吉田拓郎の影響がモロだ。
彼らは吉田拓郎のフォロワーなんだろうか?
それとも拓郎メロディがもう日本の隅々まで浸透している
ということなんだろうか?
両親がフォーク世代とか? 面白いなあ。

>東京事変

椎名林檎のファンだったから、どの曲も皆好きだ。
でも、椎名林檎の書く名曲を名演奏するバンド
バンドとして影響がどうとかいう存在ではないと思う。
むしろソロアルバムの演奏の頃が怖いものなしの怒涛の
グルーブが感じられて好きだった。
858名無しのエリー:2011/07/05(火) 13:27:40.25 ID:qmAN0kNi0
個人的にはカシオペアやT-SQUARみたいな弦の超絶テク系の人が2000年以降
減少傾向(知らないだけ?)なのが寂しい気がします。全体の技量は上がってる
けど電子音に隠れてしまってるだけかも知れませんが

音楽的にはスーパーカーいいですね
松本大洋の実写版ピンポン期待せずに観てYUMEGIWA LAST BOY他の良さに
すっかりはまりましたw

あとナンバガ90年から外して2000年に入れるという話があって解散だから
ダメははないんじゃないかな、再びオタさんに語って貰うのも申訳ない気も
しますが
859名無しのエリー:2011/07/05(火) 13:32:46.29 ID:d95spCYU0
>>858
カシオペアとかT-SQUARやらのフュージョン勢が廃れたのはダサいからだろう。
それより前だったらムード音楽、いまだったらラウンジ系が担ってるんだろう
860名無しのエリー:2011/07/05(火) 13:34:47.08 ID:b8TRlmRP0
>>856
ありがとうございます。
でもとても恥ずかしい。
僕は基本、村八分のことについてしか語ってきていない気がするw

>外道がヴィジュアルっぽいソフトハードロック

たぶんヘヴィメタルがもう世間で当たり前のようにあった時代に
お生まれになったんでしょうね。
僕の若い頃はアイアンメイデンがやっと出てきた頃でした。
まだヘヴィメタルという言葉の定義も曖昧な時代です。
そういう時代の感覚で聴くと、外道は問答無用のハードロック
でした。
たぶん影響を受けているのはこのバンドだとインタビューで
読んだ記憶があります。

グランドファンクレイルロード
http://www.youtube.com/watch?v=JFXp7QOIue8&feature=related
861名無しのエリー:2011/07/05(火) 14:23:11.69 ID:qmAN0kNi0
>>859
ダサいっていうよりオジさん達が頑張り過ぎて若者の出る幕なくなっちゃった
からかなとか思ってたんですが・・・それを押しのけるようなバンド出ないかな

>>860
父親が同年代かなって感じです
友人達がZEPだパープルだって騒いでる中で一人だけグランドファンクのファンが
居てそいつの方がギター上手かったっていう話を聞かされて名前だけ覚えてます
もっとドゥービーみたいなメリケンバンドと思ってたんですがフ―とかっぽい臭いも
するバンドだったんですね。
外道の最初に観た65年のライブが音が大人し過ぎてあららって感じだったんですが
もう少し探してみないといけないかな・・・

wikiに71年にGFRが来日したってあったんですが当時話題になってたんですか?
ひょっとして外道は・・・・ミッキーカーチスがプロデュースというのも・・・
まぁ、あまり考えない方がいいかな
862名無しのエリー:2011/07/05(火) 14:29:16.35 ID:e5lTZ+Mh0
>>858
年代移動したから無条件で15傑に入れろってのもどうなんかねえ…
別にヲタじゃなくても語れるでしょナンバガの影響力は
日本のオルタナをメジャーにして後継のオルタナバンドに最も音楽性で影響を与えたバンド
アジカンや9mmなどは特に影響が濃い
暴力的なサウンドをメロディアスに聴かせる腕に長けていたと思う
863名無しのエリー:2011/07/05(火) 14:35:18.12 ID:qmAN0kNi0
>>862
あ、フォローありがとうございます
ナンバガの骨太っぽさは面白いなぁと思いますね
前スレに動画あったと思うけど貼りますか?
推薦曲あったらお願いします
864名無しのエリー:2011/07/05(火) 14:39:00.53 ID:b8TRlmRP0
>>861
僕は外道をソフトと感じるあなたの若い感覚が羨ましいと言いたかっただけです。

71年は僕も物心さえついてない頃のことなので、ちょっとわかりませんねえw
外道はグランドファンクなどのアメリカンハード、フーなどのブリティッシュロック
ストゥージーズやMC5といったガレージ系などなど、さまざまなジャンルからの影響が
あると思います。
村八分のサウンドはストーンズの焼き直しですが、外道はそういうハイブリッドな点が
とてもユニークだったと思います。

フュージョン、あるいはプログレ。
いつか必ず再評価の時代は来ると思うんですけど。
技術偏重のジャンルにとっては今は冬の時代です。
00年代の世界一のバンドと言ってもいいレディオヘッドなんて
プログレ(ピンクフロイド)の影響バリバリなんですけどね。
865名無しのエリー:2011/07/05(火) 14:40:55.53 ID:GFM9txKz0
>>863
「透明少女」や「鉄風、鋭くなって」が有名じゃね?
866名無しのエリー:2011/07/05(火) 15:05:53.07 ID:XJgOFlKd0
2000年前後からやけに和を意識するバンドが増えた気がする
ナンバガといい事変といい陰陽座といい
誰からの影響なんだろうな
単純に日本独自のロックを追究した結果なのかな
それとも露骨に洋楽っぽくやってるバンド(渋谷系とか)への対抗文化なのか
867名無しのエリー:2011/07/05(火) 15:06:12.54 ID:qmAN0kNi0
>>865
じゃ早速、ナンバガ
02ライブの方が音良かったんですが動画面白いんでPVにしました

透明少女
http://www.youtube.com/watch?v=CQ_zAuxaDRc&feature=related
鉄風 鋭くなって
http://www.youtube.com/watch?v=uyZJqH8l0e8&feature=related
868名無しのエリー:2011/07/05(火) 15:18:01.37 ID:b8TRlmRP0
>>866
>和を意識するバンドが増えた

そうなんですか。
00年代の邦楽バンドシーンってざっくりいうとどういう時代だったんでしょうか?
まったくつかめない。
洋楽だと「ヒップホップ勢が優勢、ロックバンドはエレクトロニカとの接近、
あるいはリバイバルなどでかろうじてロックの大衆性を持ちこたえた時代」
みたいな評価ができると思うんですが。
869名無しのエリー:2011/07/05(火) 15:31:14.24 ID:qmAN0kNi0
>>864
あ、すいません、親父より5歳以上若いと思います。失礼しました
なるほどGFRも外道ももう少し聴き込んでみないといけませんね
YOUTUBEに上がってる昔のは村八の方が音質いいのが多くてその辺も
高評価に繋がってるのかななんて思ったりもしますね

フロイドは聴く人によって色んな方向の解釈に発展する音楽だった
気がします。四人囃子からレディへまで・・・面白いですね
870名無しのエリー:2011/07/05(火) 15:43:01.83 ID:qmAN0kNi0
>>866
自分は何となく、品質向上目指して製麺機の精度上げてったら
お客さんが太さもバラバラな手延べの方がいいってなった時代かな
と思ってました。変な比喩ですがw
871名無しのエリー:2011/07/05(火) 15:53:55.93 ID:m1idJ96a0
>>857

>ガガガSP
>歌詞もサウンドも吉田拓郎の影響がモロだ。
>彼らは吉田拓郎のフォロワーなんだろうか?

↑それは知りませんが、名前の由来は清志郎のシャウト「ガッガッガッ」から
来ているそうです。
872名無しのエリー:2011/07/05(火) 16:27:01.54 ID:b8TRlmRP0
>>871
ピーター・バラカンも言ってたが、RCは黒人音楽の影響下にあるロックバンドだが
メロディとか歌詞のセンスとか歌ごごろは「フォークソングの人達」だと思います。
そう考えればなんとなくつながる。
つながらないかw

>>870
7ロック限定の話ならこんな風に言えると思うんです。
70年代は海外の模倣からスタートして、日本のオリジナルを懸命に模索した時代。
80年代はニューウエイブ テクノの洗礼を経て、ロックが初めて大衆性を獲得した時代
90年代は邦楽ロックの成熟期 ヴィジュアル系を筆頭にロックがメインストリームの一角を担い、
世界に影響を与えるバンドも出現した。

でも00年代というのはどうもわからない。
873名無しのエリー:2011/07/05(火) 16:46:01.02 ID:m1idJ96a0
>>872
やっぱり拓郎さんの影響は強いんでしょうね>ガガガSP
メロディや歌詞に現れていますね
名前の由来は本人達がラジオで言ってたそうです
まぁ初期のRCはフォークっぽいですよね、あの頃からシャウトはしていますが・・
仲井戸麗市CHABOは初めてRCを聞いたときは、日本のビートルズみたいだったと
言っていました。まだチューリップがデビューする前です。
CHABOは古井戸メンバーで「さなえちゃん」の作詞作曲で有名ですが、
その後、RCのギタリストとして加入しました。
874名無しのエリー:2011/07/05(火) 17:00:31.05 ID:qmAN0kNi0
>>872
なんか凄く解ります
80年代はニューウエイブ・テクノの他にニューミュージックとの融合もあって
敷居がどんどん低くなって行ったんじゃないかと思います
90年代はもう偏見とか消失してて異形さもパフォーマンスの一環となり様々な
方向性が可能になって如何に個性を突出させるかという流れになっていった様な
気がします(先の手延べ麺はこの頃ですね)

で、90年代の終わり頃からよりパーソナルな方向に、10人よりは2-3人に解って
貰う方が大事みたいになっていき聴き手の方も隣で何を聴いてるか気にならない
時代になって行ったという気がします
なので絶対的価値追求する技術系のみならず、公約数的ニーズに応え様とする
バンドは却って評価され難く、濃いオタさんを獲得できたバンドが相対的に評価
される様な・・・違うかも知れませんが
875名無しのエリー:2011/07/05(火) 17:04:10.12 ID:qmAN0kNi0
あ、長々おしゃべりすいませんでした。
そろそろ席外させていただきますが、また色々聞かせてください
皆さんそれぞれの思い入れ楽しく読ませて頂いてますんで

では
876名無しのエリー:2011/07/05(火) 17:05:02.94 ID:b8TRlmRP0
>敷居がどんどん低くなって行ったんじゃないかと思います

まさにその通りです。
たとえばレッドツェッペリン。
こんなの真似しろったってできませんw
でかいし、金髪だし、上手いし、声出るし。
70年代王道ロックの呪縛から逃れられたことが
日本のロックを飛躍させる大きなきっかけになりました。
877名無しのエリー:2011/07/05(火) 17:27:52.82 ID:b8TRlmRP0
>チャットモンチー

プリプリ、SHOWYAを源流とするガールズロックの系譜を受け継ぐバンド。
少年ナイフの頃と比べると、演奏技術も格段に上がっているw
曲はコードの使い方がユニーク、シャングリラの変拍子とかも新鮮だった。
AIKOもそうだが、現代の女性アーティストは複雑なコードを平気で
使いこなしてしまう。
これはユーミン以来の伝統だろうか。
チャットモンチーは是非リストに入れてほしい。素晴らしい。
878名無しのエリー:2011/07/05(火) 17:50:17.59 ID:+3CRSA4O0
>>868
バンドってくくりを外して誤解を恐れずに凄く大雑把に言うと
90年代(98年あたりからのロキノン台頭は2000年以降の前兆として見ると)…ビーイング系、小室系(ELTみたいな亜流も含む)、V系、渋谷系(ミスチル、スピッツみたいな亜流も含む)の4大勢力+α(ドリカム、米米、ジュディマリ、バンドブーム末期組など)

2000〜2006年まで…女性ソロ歌手(宇多田、浜崎など)、ラップ勢(DA、レンジ、ケツメイシなど)の2大勢力+パンク勢(ハイスタ、ブラフマン、175、モンパチなど)、オルタナ勢(ナンバガ、初期バンプ、アジカンなど)の中堅勢力+ネオV系(零細)+α(ポルノ、ゆず、湘南など)
2000〜2006年は4大勢力がミスチルとかB'z以外はことごとく失速して(飽きられて)、時代遅れの4大に入りたくない(距離を置くor嫌っている)連中から新興勢力が生まれた結果、2大2中1小その他自営業みたいな状況だった
2007年以降はホント大手不在の地方分権の時代、2000年以後孤軍奮闘してるミスチルB'zサザンと2発屋のグリーン以外はヒットらしいヒットもない中小企業ばっかり(ネオV系が若干勢力拡大したぐらい。それでも大手ってほどでもない)
ミスチルやバンプのフォロワーが大量に繁殖しだしたけど、パクリと思われたくないのか両者とは距離を置いている状況
あと90年代に活躍したバンドの再結成ブームがあった(X、ジュンスカ、リンドバーグ、ユニコーン、LUNA SEAなど)
他にはロキノンが異常に勢力を伸ばした(傘下に入るバンドがやたら増えた。ただ音楽性がバラバラ過ぎて系統でくくるのは難しい)
あとバンドと全く関係ないが2000年代後半からメディアで推せるだけ推しまくった嵐エグザイルAKBが邦楽市場を牛耳ってしまっている(AKBはここ2年ぐらいだけだが)
879名無しのエリー:2011/07/05(火) 17:57:08.40 ID:d95spCYU0
ナンバーガールは当時LD&Kと共にインディーズ主要なレーベルであるK.O.G.A Recordsからデビュー
オルタナ系のバンドは影響強いだろうな
和のテイストはでも後期の方だな
ヌードルスは洋楽テイストやオシャレ感が強くてJ-POPから離れすぎていたんだろう
チャットモンチーやナンバーガールと違う点だ
http://www.youtube.com/watch?v=bwpGvt1vY5Y
ビーイングのルーマニアモンテビデオも良曲はあるものバンドの方向性というか芯が通ってない
http://www.youtube.com/watch?v=EBggGEnha8g
ちゃんとプロデュースが出来ていればと惜しいバンド
880名無しのエリー:2011/07/05(火) 18:15:17.30 ID:MfLZQbvA0
>>878
メジャーな流れだけを追うと大体こんな感じだな
その他自営業w
まあいつの時代も流れに関係ない一匹狼はいるからな
881名無しのエリー:2011/07/05(火) 18:47:08.13 ID:d95spCYU0
あとガレージ周辺
海外でガレージリバイバルが起きるも日本のガレージはDOLL以外
のメジャーな音楽雑誌では扱わなかったがシーンは続いていた。
「和のテイスト」、昭和歌謡路線の和モノ、ネオGS、ネオモッズとはほぼ一緒のシーン。
メジャーではゆらゆら帝国、7188などが活躍。シンバルズは売れなかった。
最近ではbawdiesがアイドル的な人気を集めガレージ周辺のバンドも続々とメジャーデビュー
882名無しのエリー:2011/07/05(火) 19:03:00.36 ID:GJhIvygN0
>>880
>>456にて2000年代を軽く語っておいた。
あなたのいっていることは、
ほとんどがメジャーレコード会社による宣伝・販売や
雑誌記事などのマスメディアを軸とした音楽シーンのことだね。

2000年代を語る大事なのは、PCの発達だ。
簡単にいえば、現代のPCはプロ用レコーディングスタジオをほぼに手中に収めるスペックをもつ。
やろうと思えば、超高性能マルチトラックレコーダーも編集機器も使用できるし、
数十台ものギターアンプやエフェクト機器が使用できる。
しまいには決して音を外さず、キャラクター性も高いボーカリストたちを自在に操る能力を持っている。
それは、メジャーの会社が多額の投資をしないと入手できないものではなく、
個人がちょっと頑張ってお金を出せば十分に入手し所有できるものだ。
じっさい、これを見ている人の目の前にもそういうマシンがあるはずだ。
携帯電話で見ているのでなければ、100%確実にあなたの目の前に存在する。

したがって、まずレコーディングを行うにあたって、
メジャー会社の援助が必須というわけではない。
自営業などというが、本当の自営業ミュージシャンでさえも
この点でプロに劣ることはなくなったのだ。
883名無しのエリー:2011/07/05(火) 19:24:35.33 ID:GJhIvygN0
宣伝・販売の形態も変わった。
インターネットは、まずメールやチャットや掲示板で、言葉の伝達を可能にした。
個人同士のクチコミが、そのまま全国規模に発展することがはじめて可能となった。
俺の場合、モンパチというのを知ったのはネット上のクチコミだ。
この状況がなければ、インディーズがメジャーを上回るセールスなど難しかったのではないだろうか。
そして音声・動画の伝達も可能となったのは周知の事実。
むかしは、マスメディアとメジャー会社だけが音声・動画・文章を多数の人口に向けて配信できたが、
いまでは本当の自営業ミュージシャンでさえ、全世界の人口に配信できる可能性が存在する。

一方、CD販売は激減した、その販売枚数はむかしにくらべて人気や影響力の規模を反映していないだろう。
メジャーアーティストおよびレコード会社は、CDの販売による利益獲得とは別の方法をとっている。
ドームやフェスなどの大規模ライブが急増した。
いまでは、握手会チケットなどの特典販売のおまけとしてCDが活用されている(それは言い過ぎか)。
884名無しのエリー:2011/07/05(火) 19:49:09.13 ID:67Rconwyi
90年代から外れたスカパラは00年代にいれてもいいんじゃないでしょうか?

マイナーだったSKAというジャンルをメジャーまで押し上げ、ブームを作ったし、
奥田民生、チバユウスケ、田島貴男、斉藤和義、伊藤ふみお、上原ひろみ、ハナレグミなどジャンルを越えたコラボレーションをしてる。

インストメインのバンドながらオリコン1位も獲得。
日本はもちろん、海外のフェスの一番大きいステージにも出演者。
毎年海外にツアーもでている。

スカパラ主催のフェスも開催。

伊藤ふみお、椎名林檎、つるの剛士、10-FEETなどがファンを公言。

885名無しのエリー:2011/07/05(火) 20:17:20.13 ID:Slly5+ee0
スカパラがブームを作ったってのは言い過ぎじゃね
886名無しのエリー:2011/07/05(火) 20:24:58.32 ID:d95spCYU0
和のテイストだったらジッタリンジンがいたな。
後の名古屋からワラワラ出てきたスカコア、メロコアのパワーポップバンドには影響強いだろう
887名無しのエリー:2011/07/05(火) 20:37:04.08 ID:DCprLrYv0
ジッタリンジンは80〜90年代だろ
てか何でも名前出せばいいってもんじゃないぞ
888名無しのエリー:2011/07/05(火) 20:53:29.61 ID:GJhIvygN0
海外で極めて評価が高いバンドとして、ヴィジュアル系バンドVersaillesというのがいる。
ボーカルKAMIJO(カミジョウ)がかつて在籍していたLAREINE も海外の評価が高いバンドだった。
YouTube - ?LAREINE - Bara wa Utsukuchiku chiru - Subtitulada?? http://www.youtube.com/watch?v=N3AglQv8n0A
俺は動画のコメント欄が何なのか全く読めないのだが、
バンドの音楽性から考えてフランスでは特に人気が高そうだ。
なお、イラスト提供およびバックコーラスはかの有名な池田理代子先生である。

Versailles(ヴェルサイユ)もその方向性をもろに受け継いでいるが、
音楽性は生粋のヘビーメタルになっている。
YouTube - ?Versailles - "Philia"?? http://www.youtube.com/watch?v=SGJ4FQrLCzM

2007年ドイツのレーベルと契約し。その後、大規模なヨーロッパツアーを行う。
2009年メジャーデビュー。
逆輸入みたいなものだ。ヴィジュアル系の場合、これと似たパターンは意外と多い。
国内のマスメディアしか知らない者には意外に思えるかもしれないが、
現代のヴィジュアル系は決して零細ではない。
海外の影響力が先行した、実質的に大手クラスというのもいる。
889名無しのエリー:2011/07/05(火) 20:55:01.17 ID:d95spCYU0
ジッタは解散してないぞ。パーソンズもな。
怒髪天も一旦活動停止して再結成した後最近になって露出も増える
DOLLだけではよく見るバンドだったが
これはピロウズよりも遅咲きだ
890名無しのエリー:2011/07/05(火) 20:57:21.67 ID:f0PTlpB70
>>885
確かに言いすぎたかも…

すみません。
891名無しのエリー:2011/07/05(火) 21:26:02.08 ID:GJhIvygN0
animetalも海外の評価が極めて高い。
彼らのデビュー当時は、類似バンドが山のように出回った。
フォークメタルだの演歌メタルだの、逆パターンでユーロビートアニメとかあったが、
まともな支持を受けたのはアニメタルのみである。
海外ではlive in parisの映像がよく落ちている。
YouTube - ?syu-Animetal-ムーンライト伝説?? http://www.youtube.com/watch?v=sksMQOV4Mqk
東京でのライブらしいが、フランスといえばやはりこの曲。
YouTube - ?ANIMETAL - 薔薇は美しく散る?? http://www.youtube.com/watch?v=n-bWCf5YVWY
892名無しのエリー:2011/07/05(火) 22:47:47.26 ID:m1idJ96a0
>>889
ピロウズとは友達でしょ、同じ北海道出身で>怒髪天
893名無しのエリー:2011/07/05(火) 23:53:17.57 ID:KmbPT13sO
90年代前半

[首都圏、関西圏在住で高学歴、進学校、美術系の
音楽センスが高い大学生、高校生が聴いてた邦楽
=渋谷系]

[名古屋圏以下、地方の精神年齢の低い中レベルから底辺校の高校及び高卒のDQNが
自分の音楽センスが高いと本気で思い込んで悦に入って聴いてた邦楽
=ビジュアル系]

結局、日本のシーンが変化した一番の要因っていうのはロキノンの影響力が強まったからだと思う
あとは(昨今すっかり衰退してはいるが)外資系CDショップが全国的にチェーン展開していったこともあると思う。
音楽配信が本格化する以前の5年くらい前までは軒並み地方においてもレコード店と言えば老舗レコード店より
外資系CDショップの方が影響力があり、やはりその外資系の店の場合
店頭で一押ししてるアーティストは洋楽中心だったわけで、その影響こそが
全国的に洋楽直系のバンドやアーティストが増えていった要因なんじゃないかって思うし
またそういったモノを求める層も増えてきた要因でもある気がする
894名無しのエリー:2011/07/06(水) 00:39:25.99 ID:TrFEWyDB0
海外で極めて評価の高いバンド、make-up
YouTube - ?Pegasus Fantasy SANA8 Fortaleza Brasil?? http://www.youtube.com/watch?v=kNJmE8Ra0i0
著名なメタルバンドもリスペクトしてカヴァーを行っている。
YouTube - ?Angra - Pegasus Fantasy - Saint Seiya - Anime Friends 2010?? http://www.youtube.com/watch?v=mSDgA-IeLnM
アニメタルもやっている。
YouTube - ?Pegasus Fantasy - Animetal Live?? http://www.youtube.com/watch?v=OuYbouv4PzE
895名無しのエリー:2011/07/06(水) 06:51:57.42 ID:sX0h+IK70
>>878
どうもありがとうございます。
そこまで書いてもらって申し訳ない…

それを参考に「一体どのバンドが邦楽シーンで真に重要だったか?」
ということを考えていきたいと思います。
896名無しのエリー:2011/07/06(水) 08:27:36.96 ID:hQawxBeqO
00年代始まったか
個人的にはジャンヌが入ってほしい
代表曲の月光花がリリースされたのが2005年だから
影響力は一応あるのではないかと
ただジャンヌ自身が96年デビューなのが難点
897名無しのエリー:2011/07/06(水) 10:18:27.55 ID:V9cyGUCe0
宇多田かな
和製R&Bということで。
00年代はHIPHOPとR&Bが始まった印象がある
898名無しのエリー:2011/07/06(水) 10:19:41.02 ID:V9cyGUCe0
なんだバンドかよ
恥ずかしい
899名無しのエリー:2011/07/06(水) 10:25:21.81 ID:TrFEWyDB0
>>893
たしかに、前世紀90年代はレコード店や雑誌による宣伝の力は絶大だった。
インターネットが普及する以前の社会では、
店舗や会社法人の力を利用しないと影響力を発揮するのは不可能だ。

昔ながらのコンパクトディスク盤およびレコード盤の売上や、
販売店の施策や雑誌評価をもとに考えるような、
古く単純な考えは2000年代には通用しないだろう。
現代にはいろんな影響力があって、
むかしの人にとっては難しそうに思えるかもしれない。
けれど、そう難しく考えなくても良い。

例えて言うと、
野球選手の功績はホームラン数や勝利数でわかりやすいが、
サッカー選手の功績は少しわかりにくい。
だが、素晴らしいサッカー選手が誰かはみんなわかっている。
せいぜいその程度の違いにすぎない。
もっとも現代では、野球もそう単純でなく
より深く考えて実際のマネジメントがなされている。
900名無しのエリー:2011/07/06(水) 12:05:59.19 ID:3ZRRc5xcO
次スレはだいぶ余りそうだなw
9011:2011/07/06(水) 14:32:41.41 ID:Sdd8Zb500

途中経過
現在2000年代15傑の選考中
現在確定は以下の6組
バンプ、陰陽座、モンゴル800、ガガガSP、ナンバーガール、東京スカパラダイスオーケストラ
ちなみに中堅・若手はメジャー活動期間10年以上or未満で区切っています(インディーズ主体で活動するバンドの場合はインディーズ活動歴10年以上を中堅とします)
○…入選、△…保留、×…却下です
陰陽座…○(ドラマーの件は不勉強で失礼しました。闇傀儡など和風メタルのフォロワーが出始めていることと黒猫の歌唱法を真似ている歌手も出てきているのでOKとします)
怒髪天…△(あまりフォロワーらしいフォロワーがいないように思う。ただ斎藤和義やくるりなど後輩からの支持は絶大なので難しい。あとひと推しだと思います)
モンパチ…○(まあハイスタとほぼ同じ理由でモンパチもOKでしょう。インディーズ市場を一気に拡大させた立役者ですから)
ゆらゆら帝国…△(楽曲とかアルバムの評価は高いのですが、フォロワー不在なので難しいですね。嘘つきバービーが影響されてるとは言われてますが、聴き比べてみると微妙)
スーパーカー…△(映画、CM、ゲーム等関連分野では影響力が相当あるのですが、ここも直系フォロワーがあまりいないと思う。サカナクションが少し似てるか)
くるり…△(ここも怒髪天と同じ理由で△。アーティストの評価は先輩・後輩ともに高いです。ただフォロワーがいないように思う)
サンボマスター…△(ここまでメッセージ性を前面に出すバンドは面白いです。そこそこ売れてますが、楽曲評価の点に疑問が残ったので保留です)
ガガガSP…○(メジャーデビューから9年経つので微妙ですが中堅扱い。セックスマシーンとか音楽性の近いパンクバンドが出てきているのでOKです)
東京事変…△(音楽性が雑多過ぎるので誰に影響を与えてるのか分からない。バンドとしては若手だが、個々のメンバーは中堅以上なのも評価しづらい。若手で見るとしても既にポジション確立してるし…)
ナンバガ…○(これは入るでしょう。オルタナ系への影響が濃いですからね)
チャットモンチー…△(将来性で見れば要件は満たしてはいるんですが、どこまで行ってもありがちなガールズポップの域を出ないのが…あとひと推しです)
スカパラ…○(スカバンドでは唯一まともにメジャーで成功。ヤムヤムやオレスカも彼らの成功があったからこそ出てこれたと思います。)
9021(スマホなのでID変わってるかも):2011/07/06(水) 14:37:42.46 ID:f4XWnQP50
判定の続きです
ヴェルサイユ…△(海外評価は分かりましたので、国内の評価も語ってください。特に楽曲の評価)
アニメタル…×(カバー主体。それに90年代でしょう)
ジッタリンジン…×(これも代表曲から考えて90年代が妥当)
報告遅れてすみません。今日既に推薦したバンドは明日朝までには審査します
9031:2011/07/06(水) 14:43:46.66 ID:alcaZESV0
あと忘れてました
かりゆし58…△(沖縄勢をどの程度ここの皆さんが評価するかで決まります。自分はモンパチが入れば十分だと思いますが、もう1枠アリならかりゆしも入るでしょう。将来性あると思います)
1、2行(+ようつべ)しか書いてないバンドは原則審査しません。推す場合はもう少し具体的にお願いします
904名無しのエリー:2011/07/06(水) 15:05:54.05 ID:z3+n61DO0
かりゆしはそこまで影響を与えたとはおもいません。どちらかというとBEGINのほうが沖縄の音楽を広めたと思います。

怒髪天はありだと思う。
905名無しのエリー:2011/07/06(水) 15:10:59.17 ID:84XGnjqN0
まさか陰陽坐がはいるとは。
80’sアングラとかメタル系は閉鎖的なシーンで影響も限定的になりがちだが一定の需要はあるからな
若手に影響が強いのはGOGO7188かな
最近のバンドのインタビューで学生時代7188のコピーバンドをしてたというのがいっぱいいる
ゆらゆら帝国自体はネオGSというかニューロックの夜明けだな。カップス、モップス、ジャックス
フォロワーはいっぱいいるだろう。雑誌やCD屋のPOPに「ポストゆらゆら帝国」見たいな文句をよく見る
906名無しのエリー:2011/07/06(水) 15:47:56.04 ID:z5I7+5tI0
2000年代でフォロワーとはどういう事でしょうか?
まだフォロワーが出るほどの活動はしてないかと。。。
>バンプ、陰陽座、モンゴル800、ガガガSP、ナンバーガール、東京スカパラダイスオーケストラ
この方達のフォロワー具体的に教えて下さい。
怒髪天を推していますが、上記の人たちにフォロワーがいて、怒髪天ははないという事でしょうか?
907名無しのエリー:2011/07/06(水) 15:51:59.56 ID:z5I7+5tI0
それとフォロワーがいないといけないものでしょうか?
同じようなバンドということを強調してるような気がしますが、
同じようなバンドが出ないと評価に入らないとはちょっと変な話のような気がします。
908名無しのエリー:2011/07/06(水) 18:21:06.36 ID:V/r+2XYo0
>>907
フォロワーというよりフォローしたいと思わせる独自性がそのバンドのもの
として確立できているかっていう事だと思う

怒髪天は初期の頃から比べると随分イメージ変わってきてるよね?
最初の方は他のロキノンと差別化できてないと思うし
曲調の軽快さと70年代ソウル風ボーカルのミスマッチ強調したみたいのは
最近の傾向なのか解らないけど
怒髪天といえばこうというほど確立されてるかなと思う

その辺推してる人はどう思う?
こういう感じが怒髪天なんだっていう曲出して貰えるとありがたい
909名無しのエリー:2011/07/06(水) 18:29:50.05 ID:DQET0Y/O0
フォロワーなんていないバンドのが多いよ。
ビジュアル系や青春パンクとかはフォーマット決まってるから似たようなのが
うじゃうじゃ出てくるけど
910名無しのエリー:2011/07/06(水) 18:41:47.52 ID:tcwq7z5r0
別にフォロワーいなくてもスカパラみたいにマイナーなジャンルをメジャーにした功績で入る場合もある
何か革新的な功績がないバンドだとフォロワーの存在が要求される
まあメジャーで10年近くやっていけてるなら、どこかしらには影響与えてないとおかしいだろ
それが見られないようなバンドは15傑にはふさわしくないってことだろ?
つっても却下でなく保留なんだからいいじゃん
>>1もあとひと推しだと言ってるんだし
911名無しのエリー:2011/07/06(水) 18:42:43.02 ID:84XGnjqN0
>>908
最初のころってジャパンも創刊したかしないかのころじゃないか?
今みたいにオルタナ中心というわけでもないぞ
そのころ近いのは宝島とかフールズメイトじゃないか
解散前はDOLLではやたら載ってるけど他の雑誌ではあまり見なかったな
こういうスレでロキノン系とか使うと説得力がなくなるぞ
912名無しのエリー:2011/07/06(水) 18:53:22.85 ID:8kZ9koEK0
2000年代はだいぶ審査甘いだろw
陰陽座あたりは80〜90年代だったら入らないぞ
913名無しのエリー:2011/07/06(水) 19:01:02.01 ID:DQET0Y/O0
入るとは意外だな。
まあ枠埋まってきたら下ろそうって動きも出るような気がするが
914名無しのエリー:2011/07/06(水) 19:18:22.25 ID:CMlsCzGG0
ガガガとかサンボより銀杏だろ
銀杏に憧れてバンド始めたバンドは多いはず
915名無しのエリー:2011/07/06(水) 19:18:35.35 ID:V/Hx2RoA0
>>904
BEGINって90年代じゃね
イカ天で名前知られたんだろ
916名無しのエリー:2011/07/06(水) 19:24:43.16 ID:qNoHduk20
銀杏?ねーよw
ゴイステならまだしも
917名無しのエリー:2011/07/06(水) 19:49:34.21 ID:HKsoyQbr0
次スレのテンプレで決まった15傑の影響まとめてよ
918名無しのエリー:2011/07/06(水) 19:50:07.90 ID:SpLhaWw80
サンボマスターって、熱唱型のパフォーマンスが印象強すぎて直情一直線と思われてるフシがないか?
実際は↓みたいな曲をシングルとして出せるくらいには懐が深いバンドなんだよな

http://www.youtube.com/watch?v=9k69pjbN0ws
ファンキーに導入して、歌メロはマイルド

http://www.youtube.com/watch?v=JcQtw9rruPw
これにも黒人音楽の影響が

つか、黒人音楽のインディーロック的解釈みたいに紹介されてることの方が多いはず
でも一般的な認識はそうじゃないっぽい
損してるバンドだと思うよ、うん
919名無しのエリー:2011/07/06(水) 20:00:45.36 ID:XH90mPEH0
HYとかはどう?レンジ、アクア、Greeeen、ファンモンみたいなのが流行する土台を
作ったと思うんだが。この辺を好きな人はあまりここにいないだろうけど
920名無しのエリー:2011/07/06(水) 20:32:10.86 ID:QnC7AZ6x0
HY含めてそこらへん全部ミスチルの系統じゃね?
レンジはちょっと違うかもしれんが
921名無しのエリー:2011/07/06(水) 20:58:55.17 ID:Z+vto0bp0
>>918
ソウルやファンクもやってるのはいいんだけど、それがどう邦楽に影響したかを語らんとな
922名無しのエリー:2011/07/06(水) 21:04:37.87 ID:DQET0Y/O0
10年程度では評価って固まらないから、色々無理があるのは仕方ない
たいして影響力なんてないよ 与えたより受けた影響のほうが大きいバンドがほとんど
923名無しのエリー:2011/07/06(水) 21:22:30.80 ID:SpLhaWw80
>>921

>>918に関しては、
>>901の「楽曲評価」に対する回答と思っていただければ
924名無しのエリー:2011/07/06(水) 21:29:53.74 ID:TrFEWyDB0
コピーしていた人が極めて多いという点では涼宮ハルヒの憂鬱だ。この影響力はたしかにすごい。
涼宮ハルヒの憂鬱 「God knows」(Live風) ‐ ニコニコ動画(原宿) http://www.nicovideo.jp/watch/sm544756

God Knows...(夢の合演 Ver.) ‐ ニコニコ動画(原宿) http://www.nicovideo.jp/watch/sm1701979
God knows... -KURIKINTON FOX- ‐ ニコニコ動画(原宿) http://www.nicovideo.jp/watch/sm2515
[TEST]今更ながらGod knowsを弾いてみた[復活] ‐ ニコニコ動画(原宿) http://www.nicovideo.jp/watch/sm1166300
バンドで 涼宮ハルヒの憂鬱『God Knows...』を演奏してみた。 ‐ ニコニコ動画(原宿) http://www.nicovideo.jp/watch/sm10944785
【臨界突破】ソプラノリコーダーでGod knows...(Full)を吹いてみた ‐ ニコニコ動画(原宿) http://www.nicovideo.jp/watch/sm1178819
ラルクっぽいGod knows... ‐ ニコニコ動画(原宿) http://www.nicovideo.jp/watch/sm737418
まさに神!God Knows... をコピー(全パート) ‐ ニコニコ動画(原宿) http://www.nicovideo.jp/watch/sm1182365

ギター専門誌も当然のように記事に取り上げた。練習するなら参考になる。
西川進が「God knows...」をセルフコピーしてみた|ギター|Rittor Music Port by リットーミュージック http://port.rittor-music.co.jp/guitar/column/god-knows.php
925名無しのエリー:2011/07/06(水) 21:39:32.22 ID:sX0h+IK70
>>918
very special 素晴らしいですねえ。
wikipediaのサンボマスターのページを見た時、ファンク・ソウル云々と
書いてあったので「どこが?」と思ってたら、こういうことだったんですね。
やっぱ2〜3曲聴いただけで安易なことを書いてはいけない。

日本のファンクロックっていったら、暗黒大陸じゃがたら
しか知らなかった。
こんな凄い曲が出てくるってことは、他の日本のファンクロックシーンというのは
結構、充実してるのだろうか。
ちょっと調べてみよう。
926名無しのエリー:2011/07/06(水) 21:43:39.05 ID:yuoPOsKG0
サンボはまだデビューして8年だろ?
あまり影響力は要求してやるなよ
927名無しのエリー:2011/07/06(水) 22:04:28.62 ID:AdarI5l70
希望の道(だっけ?)を出した時は初めサンボの曲とは思わなかったな
音源だけだと分からんわ
928名無しのエリー:2011/07/06(水) 22:17:16.15 ID:q6Gx+LnU0
00年代のV系枠は陰陽座だけか? 陰陽座がV系ってのは微妙だが
とりあえず上にも推してる奴いたがJanne Da ArcとDir en grey推すわ
他にもナイトメア、シド、ムックとか00年代は名の知れてるV系バンド多いぞ
929名無しのエリー:2011/07/06(水) 22:30:34.44 ID:V/r+2XYo0
>>911
そっか、あの妙に若い動画は90年以前に一回メジャーでやってた頃のだったんだ
インディーズでやってて90年後半辺りにやっと日の目みた遅咲き系かと思ってた
そうなるとちょっと違った見方になるかな
でもオタさんとしてはあの73頭になって以降を怒髪天として推奨してるんだよね?
曲としてはどの辺かなぁ?
930名無しのエリー:2011/07/06(水) 22:40:30.22 ID:z5I7+5tI0
>>927
山口なら、サンボマスターじゃないけど、猪苗代湖ズのこれだね、
それこそ最初誰?って思った
http://www.youtube.com/watch?v=3CQJuAN2BEY

>>929
あまり初期の頃は知らないんです。再デビューした後の2009年くらいから
はまった口ですから・・・
931名無しのエリー:2011/07/06(水) 22:42:50.81 ID:DQET0Y/O0
海外枠があるならドリアンは入れざるをえないだろうな。
嫌いなんだけど
932名無しのエリー:2011/07/06(水) 22:52:41.60 ID:WD9InPS80
>>928
だからジャンヌとディルの影響の中身を語ってくれよ
名前だけ挙げて「推す」って言う奴が多すぎ
933名無しのエリー:2011/07/06(水) 23:40:33.73 ID:CJB++pgj0
アジカンはどうかな?
売り上げ、知名度は充分だし、NANO-MUGEN FESを主催して「日本一敷居の低いロックフェス」と銘打ち積極的に若手バンドを発掘して、出演バンドでコンピレーションアルバムも作ってる 日本のロックシーンを牽引していこうという姿勢が見えると思う

934名無しのエリー:2011/07/06(水) 23:50:03.92 ID:FafD5lSJ0
敷居低いんだw
まあフジやサマソニみたいに大物御用達みたいな感じは全く無いけどな
ただそんなに認知されてんのそのフェス
935名無しのエリー:2011/07/07(木) 00:24:07.12 ID:RFCzBm3r0
バンド活動以外の功績ならそれこそヴィーナスペーターと同じじゃないか
936名無しのエリー:2011/07/07(木) 05:34:58.78 ID:Qc6WYqF/0
ガガガが既に当確なことに違和感がある。

青春パンク系のバンドの影響力は

銀杏(ゴイステ)>モンパチ>ガガガ 

売上は

モンパチ>銀杏(ゴイステ)>ガガガ

個人的にはこの手のバンドは全てハイスタの影響下にあると思うので選出される必要はないと思う。
それでもモンパチの売上は桁外れ、そこから数字外の影響力も想像できるので選出は納得なのだが。
銀杏(ゴイステ)ですら明らかなフォロワーや信者がいるのに選出されてない。
その中でのガガガ当確は根拠の正当性に欠ける気がする。

937名無しのエリー:2011/07/07(木) 07:39:15.52 ID:aFuuhVu80
銀杏ボーイズは同系の3者の中でも批判性があるというか
立位置が違いますよね。
人のおぞましい部分も認めるというか。

ところで、いまマキシマムザホルモンを聴きはじめてるんですが
何よりも、こんなドメタルがオリコンで上位に来てることに
驚嘆しました。
日本っていつの間にかこんなにロックが浸透していた?
それともこのバンドだけ特別なんでしょうか?
938名無しのエリー:2011/07/07(木) 07:54:55.98 ID:aFuuhVu80
あと
>サンボマスター
日本における黒人音楽のインディロック的解釈と言っていた人がいたが
もしそうなら、これほど音楽的にもマーケット的にも展開が期待できる分野はない。
「将来性」という点でも文句なしでしょう。
939名無しのエリー:2011/07/07(木) 08:00:39.86 ID:IZXEZaCt0
一応ダメ元で毛皮のマリーズを推しておこう
理由は説明できないが今一番勢いのあるバンドということで
http://www.cinra.net/interview/2011/01/17/000000.php?page=1
940名無しのエリー:2011/07/07(木) 08:10:18.08 ID:aFuuhVu80
>マキシマムザホルモン
 
http://www.youtube.com/watch?v=h1RPjt4228w
メタルってわけでもないんだね。
この曲なんかラップテイストもあるハードコアパンク
カッコイイのはもちろんだけど、でも、この手のバンドが
売れるというのはやっぱ驚きだ。
941名無しのエリー:2011/07/07(木) 09:18:23.31 ID:L9r9GNeD0
>>936
だから「明らかにいる」じゃなくて具体的にフォロワーの名前を挙げろよ
根拠も示さないで何でも「影響力ある」って言って推すのはナシ
942名無しのエリー:2011/07/07(木) 09:23:08.95 ID:BrLEHpCk0
根拠の正当性とか言う割に何の根拠もない影響力の不等号をさも常識の様に書いてるのがもうね
ただの銀杏信者じゃん
943名無しのエリー:2011/07/07(木) 09:28:27.95 ID:KjWcAKYd0
>>938
黒人音楽のインディロック解釈というが、それはとても難しいことだ。
それに成功した者は歴史上マイケル・ジャクソン唯一人だと思う。
マイケル・ジャクソンとヴァン・ヘイレンという世界最高峰クラス同士が融合してそれは実現した。
050 高画質、高音質で見る洋楽名曲選 Michael Jackson - Beat It ‐ ニコニコ動画(原宿) http://www.nicovideo.jp/watch/sm6149669

こちらはガンズ・アンド・ローゼスが参加した。ガンズも誰もが認める最高峰だ。
(1Mbps) 【PV】 Michael Jackson 「Black or White」 ‐ ニコニコ動画(原宿) http://www.nicovideo.jp/watch/sm7388858

なぜ難しいというと、その辺のシロウトで自称音楽マニアというものは、
音楽そのものをろくに聞いていないからだ。
何とか系とかナントカ系とか、雑誌でどう言われているかということをやたらと気にする。
そこで、黒人音楽とロックを融合させると、両方のアンチから攻撃されるはめになる。
克服するには、圧倒的なスーパースター級の一流サウンドが必要だ。
マイケルでさえここを完全に克服したわけではなく、
音楽マニアぶったやつがマイケル・ジャクソンを叩くことは非常に多い。
最近でこそマイケル叩きは収まったのだが、一時期はひどいものであった。

日本でも、ロキノン系はダメだとか、ヴィジュアル系は零細とか、
メタルは影響力なくて売れないとか、
ろくに聞いてもいないのに決めつけているやつがいる。
それが自称音楽マニアのシロウトだ。

くだらない考えは捨てて仲良くするべきだ。
マイケルの曲やPVはそういうメッセージが込められていることが多い。
944名無しのエリー:2011/07/07(木) 09:37:27.44 ID:olDWOBaa0
ホルモンはメタルとは関係ないよw

異色のバンドで存在感あるよな。入るかな?
945名無しのエリー:2011/07/07(木) 09:45:54.71 ID:aFuuhVu80
>>943
いえ、黒人音楽のインディロック、つまりサンボマスターの上の曲を
聴いてもらえればわかるが、ファンクをシリアスにというか
リズムに配慮してというか、ロックに仕立てていったという意味です。
マイケルジャクソンとはまったく違います。

あと、ビートイットは黒人音楽に白人的な軽いノリをプラスした素晴らしい曲
でした。でもそれ以前にもクイーンのアナザーワンバイザダストとか、
70年代だったらデヴィッド・ボウイのフェイムとか、ディスコサウンドにも
腐るほどありますよ。マイケル・ジャクソンが最初というわけではありません。
946名無しのエリー:2011/07/07(木) 10:01:16.31 ID:aFuuhVu80
ただ、黒人がロックンロール風な曲をやるという意味では当時とても
画期的だった。
白人は黒人のサウンドをずっとかっぱらってきて成功してきたが
今度はマイケルが逆に白人の影響を取り入れて世界的になった。
黒人の側から垣根を越えたこと、それがマイケルを偉大な存在にしました。
947名無しのエリー:2011/07/07(木) 11:21:53.56 ID:aFuuhVu80
>>944
システムオブアダウンあたりに似ているかなあ、と思ったもので。

ホルモンはチャートを見ると相当上位に来てるんですが
これは「売れている」んですよね?
それとも他にもこれくれい売れているコアなバンドっていうのはいまどき珍しくないんでしょうか。
948名無しのエリー:2011/07/07(木) 12:28:11.19 ID:M2O3KL/y0
ホルモンは売れてるだろ
今時あんなゴリゴリのハードコアでシングル10万枚超えは異常だよ
何なんだろうな
何がきっかけで売れたのかよく分からん
949名無しのエリー:2011/07/07(木) 12:38:59.68 ID:RFCzBm3r0
ミッシェルが売れたときもそんな感じだったな。
小西が「こういうバンドが売れるのは世界でも稀だ」と言ってた
950名無しのエリー:2011/07/07(木) 12:41:21.63 ID:aFuuhVu80
やっぱそうなんですか。
アニメのタイアップとかあるみたいですが、それでけじゃないですよ。
どなたか詳しい方の解説を待ちます。

>>1 スレ主さんへ。
やっぱチャットモンチーは凄すぎますよw
http://www.youtube.com/watch?v=SNhnCWQuLl8&feature=related
オールフィーメイルバンドで、こんなに上手くてグルービーな
バンドを僕は見たことがありません。
プリプリ ショーヤ 少年ナイフ…
海外だとゴーゴーズ レインコーツ スリッツ バングルス
どれともちょっと比べれらないくらいレベルが高い(作曲能力・演奏力)
と思うんですがどうでしょう?
951名無しのエリー:2011/07/07(木) 12:42:08.78 ID:aFuuhVu80
訂正
それだけじゃないですよね。
952名無しのエリー:2011/07/07(木) 13:45:31.19 ID:RFCzBm3r0
>>950
少年ナイフは演奏は下手糞だけど影響力はすごいぞ。
「これなら私でも出来る」と思ってバンドをはじめたの連中は多い。
ギターポップともガレージともいえるリフ主体のシンプルでロックンロール
センチメンタルというかイノセントというか作曲センスは抜群だ
ブルーハーツやHIDE、カート・コバーンも彼女たちのファンだった。
マーティーフリードマンはチャットとナイフ比べて「アマチュアっぽさを抜いて演奏力をあげたら」チャット
だが「アメリカのインディーロックの連中に熱烈な支持を受けるのは難しい」と言っている
953名無しのエリー:2011/07/07(木) 18:01:47.17 ID:7SCIh9y40
次スレは立てないでこっちを使うべき
要らんスレは早くなくしとけ

00年代の邦楽バンド10傑を決めるスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1284950240/
954名無しのエリー:2011/07/07(木) 18:31:37.64 ID:dHxRAeIR0
>>952
確か子供っぽい高い甘えた女性声はアメリカの自立を良しとする女性受けしない
男もロリと思われたくないから支持しないって話じゃなかった?>チャット
ま、ロック系の支持は無理だろうけどアニオタ系は幼女声萌え潜在してるとは
思うけどねミクの海外フォロワートーク観てると
むしろ少年ナイフがどんな人に受けてるか不明。あの手のガールズバンドは
20年以上前からいた気がするけど、ランナウエイズとか人気あった時でも彼女らを
コピーしてます、フォローしてますっていうガールズは無かった気がする

ホルモンは衝撃だったなぁ、このままV系、ロキノン系で邦楽終了かと思ってたが
まだまだやれるじゃんって思わせた。デスノートもレッチリとナイトメアでこんなもんか
と思ってたら意表つかれた感じだったな。ふーむこれを言葉に訳すのは難しいがw
955名無しのエリー:2011/07/07(木) 19:06:32.88 ID:aFuuhVu80
>>952
カートコバーンは彼女たちの大ファンでしたね。
フェイバリットアルバム50に世界の名盤に混じって少年ナイフの作品をあげていたほど。
そういえば上記のレインコーツのアルバムもリストにあった。
チャットモンチーは少年ナイフのようなシンプルな普遍性のあるポップロックとは別物ですが、
JPOP(邦楽ロック)が「ここまで進んだんだなあ」と実感させてくれる
バンドでした。
956名無しのエリー:2011/07/07(木) 19:07:43.81 ID:4qwXW1Yi0
>>939
今一番勢いあるとか関係ないだろ
このスレに
957名無しのエリー:2011/07/07(木) 19:13:54.70 ID:olDWOBaa0
少年ナイフはたいしてウケてはないよ。
チャートに入ったこともないからね。
958名無しのエリー:2011/07/07(木) 19:15:47.67 ID:2JT7hXxH0
遅くなりましたが途中経過





現在2000年代15傑の選考中
現在確定は以下の8組
バンプ、陰陽座、モンゴル800、ガガガSP、ナンバーガール、東京スカパラダイスオーケストラ、ゆらゆら帝国、サンボマスター
○…入選、△…保留、×…却下です
SANA8…△(ただ「評価されてる」じゃダメです。具体的にどう海外で評価されてるかを語ってください。あと国内評価と連動しているかどうかも)
怒髪天…△(フォロワーは必須では無いですが、邦楽の歴史を変えたり新たな流れを作れたバンドを中心に選んでます。その際にフォロワーが有力な証拠になるから求めることが多いのです。怒髪天が出てきてシーンがどう変わったかを語ってください)
銀杏ボーイズ…△(ゴイステから峯田主導のバンドなので中堅とみなします。具体的にフォロワーを挙げてください。あとは音楽的な特徴も)
GO!GO!7188…△(○に近い△。あと一歩です。代表曲があったり、デビュー10年ぐらいでトリビュートが出て、フラカンやブッチャーズ等先輩中心に評価されてるのは大きい。ただベスト15にふさわしいのかはもう少し議論してほしいです)
ゆらゆら帝国…○(若干オマケ。ポストゆら帝と呼ばれるバンドを色々聴いてはみたが近いのはOGRE YOU ASSHOLEぐらいしかいなかった。ただ解散直後なのにそういう売り出し方のバンドが複数出てきてることを評価して○にしました)
サンボマスター…○(音楽性広い=楽曲評価高いではないと思いますが、キャリアの割には結構知られてる曲が多いので○。近年もラブソングとかは評価されてるみたいですし)
ジャンヌ・ディル…△(どっちも中堅扱いとします。説明不足なので△)
HY…△(インディーズ主体で10年たつので中堅扱い。ここも説明不足です)
アジカン…△(2003年メジャーデビューなので若手だが、ポジションは中堅に近いので評価が難しい。一応若手とみますが、アクションは面白いと思うので、楽曲・ライブ評価と将来性を語ってください)
ホルモン…△(インディーズも含めると10年超えてるが、一応若手とみます。売上は十分過ぎるので楽曲・ライブ評価を語ってください)
チャットモンチー…△(若手扱いです。○に近い△。演奏は上手い。そこそこ売れている。あとは楽曲やアルバムの業界評価が語れれば○になります)
9591:2011/07/07(木) 19:18:49.58 ID:2JT7hXxH0
判定の続き
毛皮…×(2010年メジャーデビュー。いくら何でも候補には若すぎるでしょう)
少年ナイフ…×(ここも92年デビュー。注目された時期を考えても90年代扱いが妥当)
あと、ガガガに限らず降格意見は入れ替え議論の日にお願いします。2000年代でもやるので
960名無しのエリー:2011/07/07(木) 19:26:35.32 ID:olDWOBaa0
エレカシの宮本はチャットを気に入ってるそうだ。
ロキノンで対談もしてる。でれでれしてたけどw
彼女らにはバンド感があるそうな
961名無しのエリー:2011/07/07(木) 19:31:23.59 ID:YU4NYNXd0
おっ、ゆら帝とサンボ入ったか
ゴーゴーは…アマチュアではコピバン結構いるんだが、プロのフォロワーがな…
962名無しのエリー:2011/07/07(木) 19:36:09.10 ID:7SCIh9y40
>>959
降格議論は入れ替え議論の日に、ってことになったら
またハイ、時間切れ〜とかにならない?
今までだって入れ替えの日に意見を言ったら
「最後になって自分の推したいバンドねじ込みたいために
既に決まったバンドに難癖を付けてるだけ」みたいに言うやつとかいたじゃん
963名無しのエリー:2011/07/07(木) 19:40:27.42 ID:OjOTkl120
別に今降ろそうとしても降格にはならんだろ
枠が余ってるのに確定してるのを降ろす理由がない
964名無しのエリー:2011/07/07(木) 19:40:32.75 ID:pwlTz8eq0

石野卓球、布袋、大槻ケンジ、ナゴム他数々の日本人に影響を与えたバンド

 http://www.youtube.com/watch?v=kE3IC-ch81I
965名無しのエリー:2011/07/07(木) 19:41:27.26 ID:TFSFMQ05O
>>960
ロキノンで対談してるからバンドを評価してる、なんて
雑誌にノせられすぎ。ロキノン対談をソースにしたら他のバンドにもいくらでも
リスペクトエピソード出てくるわ
966名無しのエリー:2011/07/07(木) 19:41:42.56 ID:RFCzBm3r0
>>961
キノコホテルがいるじゃないか。
ギターの人のメジャーデビュー前のプロフィールに好きな、影響を受けたミュージシャンに7188を挙げてたよ
代表曲はこいのうたかな?なんかコンピに入ってて結構ヒットしたんだよ
プロかどうかは知らんがメルシーズもコピバンしてた
967名無しのエリー:2011/07/07(木) 19:43:40.86 ID:7SCIh9y40
>>963
だから入れ替えの日まで降格話題出すなとか
今までのパターンからしたら「最終日に文句を言い出すやつ」
扱いされてきたことからしたらどうなのよ、ってこと
968名無しのエリー:2011/07/07(木) 19:45:45.19 ID:w3Ha+XsB0
ゆら帝入ったの? そんな推してた人いるかな?
自分はアジカン押すかな
活動を続けていける売り上げってのは充分だろうし最新アルバムのマジックディスクはまた新たな境地を切り開こうとしているようだった 将来性も充分だろう
969名無しのエリー:2011/07/07(木) 19:47:03.95 ID:olDWOBaa0
いや、宮本がチャットを好きって話がもとで、そういう運びになったようだよ。
チャットのメンバーもエレカシのファンがいたとかで

別にチャット好きでもないからどうでもいいっちゃいいけど
970名無しのエリー:2011/07/07(木) 19:47:18.81 ID:OjOTkl120
>>967
難癖難癖って具体的にどのバンドのことを言ってるんだよ?
971名無しのエリー:2011/07/07(木) 19:55:08.97 ID:MboH0T900
>>966
ねごとのドラマーもアマチュア時代に7188のコピバンしてたらしいね
972名無しのエリー:2011/07/07(木) 19:58:54.18 ID:aFuuhVu80
>>954
ランナウエイズって日本でしか注目されなかったんですよね。
(ジョーンジェットがいたバンドとして後に注目された程度)
あのバンドを受け入れた(スケベ目線とはいえ)当時の邦楽シーン
というのは捨てたもんじゃなかったと今改めて思います。

>ゆらゆら帝国
>>831で私一人が押してました
好きだという人がもっといるかと思ったけど意外な展開でしたw
973名無しのエリー:2011/07/07(木) 19:59:28.63 ID:5BoMW72t0
>>967
入れ替えの日に確定組に文句を言うのはアリだろ
てか、そういう日なんだから
ヤジは気にせず、堂々と理由付けて15傑にふさわしくないバンド降ろして代わりに入れたいバンドを挙げればいいだろ
974名無しのエリー:2011/07/07(木) 20:06:02.01 ID:TFSFMQ05O
>>969
色々騙され易そう
975名無しのエリー:2011/07/07(木) 20:42:30.13 ID:RFCzBm3r0
そういえばカバーが多いとダメなんだっけw
7188はカバー多いぞ
976名無しのエリー:2011/07/07(木) 21:41:42.22 ID:olDWOBaa0
>>974
俺は対談とは全く関係のないところで、宮本がチャットを好きと言ってるのを
見てるんだが。

てかお前人の意見を認めたくないだけだろ。
977名無しのエリー:2011/07/07(木) 21:42:24.50 ID:dHxRAeIR0
俺オリコン興味ないから知らんけどこれ凄いんじゃないの>マキシマム

オリコンデイリーシングルチャートでは発売初日から首位を獲得し続け、
2011年4月4日付の週間シングルチャートでは約8万枚と前作の売り上げを上回り、
当バンドとして初の首位を獲得し、また日本のビルボードチャートでも首位を獲得した。
翌週も首位を獲得し、植村花菜の「トイレの神様」以来3ヶ月振りの、またバンドとしては
Mr.Childrenの「HANABI」以来2年7ヶ月振りとなるオリコン週間シングルチャート二週連続一位を
達成した。
また、当バンド初のオリコン月間チャートベスト10入りとなった。
978名無しのエリー:2011/07/07(木) 21:51:13.51 ID:dHxRAeIR0
デスボイスってのは昔からあったけどあれをメインに据えて尚且つ
音にするって発想はなかなか無かったと思うし
デタラメ語に含まれる微妙なメタファーとか完全無視した攻撃性への
転換ってナルシや自分囲い込み系の奴には創造出来ないと思うし
音が徹底してドライなのも小気味いい
こんなバンド他にあるんか?
フォロワーなんて生易しい存在でてくるんかと思う
979名無しのエリー:2011/07/07(木) 21:57:35.01 ID:7SCIh9y40
>>977
震災の影響でリリースが極端に少なかったんで
その頃のオリコンチャートは数週間にわたって低レベルだったんだよ
だから「ミスチル以来〜の2週連続首位」についてはちょっと
平常時と同様に高評価できないと思うけど
売上枚数は十分だとは思う
980名無しのエリー:2011/07/07(木) 21:59:24.79 ID:olDWOBaa0
こんなんにまでフォロワーいたら逆に驚くしな。
いなくて問題ないよ。
売れてるのが不思議なような存在だし。
981名無しのエリー:2011/07/07(木) 22:07:48.06 ID:UbbXYY/M0
SLIPKNOTのIOWAがこの手のサウンドとしては異例なほど売れた(オリコン初登場4位)
という事実が示すように、売れるための土壌は実は既に掘り起こされてた
そこに、国産でキャラが立っててユーモアがあって、コーラスパートがポップなホルモンがはまったという見方は出来ないだろうか
982名無しのエリー:2011/07/07(木) 22:17:05.46 ID:KjWcAKYd0
プロのフォロワーならこの人だ。
【マキシマムザホルモン】恋のメガラバ ベース弾いてみた ‐ ニコニコ動画(原宿) http://www.nicovideo.jp/watch/sm8435259

さらにそのまたフォロワーもいる
[マキシマムザホルモン]H.J.くりーふすで恋のメガラバ弾いてみた ‐ ニコニコ動画(原宿) http://www.nicovideo.jp/watch/sm8494214

いろいろいる
【マキシマムザホルモン】爪爪爪をぶっ叩いてみた ‐ ニコニコ動画(原宿) http://www.nicovideo.jp/watch/sm3900470
マキシマムザホルモンのある意味神コピーバンド マツシマムザホルモン ‐ ニコニコ動画(原宿) http://www.nicovideo.jp/watch/sm1872331
983:2011/07/07(木) 22:20:20.90 ID:7KY1Ob/M0
申し訳ありませんが、プロキシー規制に引っかかったみたいで次スレを立てられません
どなたか代行でスレ立てをお願いします
テンプレは現行の「選出の絶対条件」のところに「自作曲が最低半分あること」をつけ加えていただけるとありがたいです
お手数ですが、よろしくお願いします
984名無しのエリー:2011/07/07(木) 22:25:04.42 ID:RFCzBm3r0
>>983
そんなもんいらないだろ。
985名無しのエリー:2011/07/07(木) 22:33:29.63 ID:SDr+hK/J0
いるだろ
またカバー主体のバンドごり押ししてこられても困る
986名無しのエリー:2011/07/07(木) 22:47:40.61 ID:6PMEcVe00
スレ主は自作にこだわるね
987名無しのエリー:2011/07/07(木) 23:23:02.32 ID:IZXEZaCt0
「自作曲が最低半分あること」
とかいいながら元祖パクリバンドをごり押ししてるんですよねw
988名無しのエリー:2011/07/08(金) 00:57:04.31 ID:qQaq+oFu0
バンドは自作が当たり前だろ
人のふんどしで相撲取ってるカスに何が残せるんだか
989名無しのエリー:2011/07/08(金) 01:35:56.29 ID:kyC2bVIB0
ライブしないバンドも駄目
990名無しのエリー:2011/07/08(金) 01:39:51.22 ID:tFAbbFKn0
ジャズはスタンダードがあるぞ。
ビッグバンドの連中は人の曲ばかりで人のふんどしで相撲とるとか言ってたら笑われる。
ニューミュージック以降の価値観だよ
991名無しのエリー:2011/07/08(金) 01:46:03.96 ID:ijV6VNYp0
>>989
バンプの地位が危うくなるなw
992名無しのエリー:2011/07/08(金) 02:19:11.97 ID:6WOJyV6z0
ここジャズ板じゃないし
993名無しのエリー:2011/07/08(金) 02:36:55.89 ID:tFAbbFKn0
70年代以降の価値観だよ。
ロックンロールの最初は他のポップス同様スタンダードがある
994名無しのエリー:2011/07/08(金) 03:31:13.34 ID:hghzzDF40
それはブルージーンズは60年代だから人のふんどしで相撲とってもいいって
言ってるわけ?
995名無しのエリー:2011/07/08(金) 03:52:31.34 ID:4FSSAPtqO
演奏は影武者(有名スタジオミュージシャン)にやらせてるプリプリが入ってることを考えたら
自作曲に拘るのもなんだかね。曲も外注、演奏も外注ならさすがにどうかと思うけど
996名無しのエリー:2011/07/08(金) 04:19:44.23 ID:hghzzDF40
プリプリはちゃんと演奏してるじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=Axsf1aGVY0A
997名無しのエリー:2011/07/08(金) 05:45:43.20 ID:TvyEi2A80
僕も規制されててスレ立てできません。
どなたかよろしくお願いします。

>>981
>SLIPKNOTのIOWAがこの手のサウンドとしては異例なほど売れた(オリコン初登場4位)
という事実が示すように、売れるための土壌は実は既に掘り起こされてた
そこに、国産でキャラが立っててユーモアがあって、コーラスパートがポップなホルモンがはまったという見方は出来ないだろうか

なるほど、なるほど!!
やっとすっきりしました。

そういえばメロスピのドラゴンフォースも売れたんですよね。
998名無しのエリー:2011/07/08(金) 07:55:56.74 ID:s1r9Kw+N0
もりあがっているな。

>>945
マイケル・ジャクソンと全く違うことはないぞ、
サンボマスターは、裏返ったアーゥという声とか(文字で表現しづらい)いろいろ似ているところがある。
聞けばわかることだ。

ところで、たしかにクイーンやデヴィッド・ボウイも、
マイケルと同じことに成功したのかもしれない。
ただし、そいつらも明らかにスーパースターだ。
何とか系とナントカ系を融合することが難しいことに変わりはない。
それを克服できるのはスーパースターだけなのだ。
999名無しのエリー:2011/07/08(金) 07:56:43.47 ID:s1r9Kw+N0
スレ立ては、プロキシではなく忍法帖の問題だよ。
1000名無しのエリー:2011/07/08(金) 07:57:11.75 ID:s1r9Kw+N0
そして1000get あとはまかせた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。