ROCK IN JAPAN FES.2010vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しのエリー:2010/07/05(月) 21:44:43 ID:psEmNb1O0
駅前の人ごみの中でやって逮捕されろってことじゃないの?
953名無しのエリー:2010/07/05(月) 22:42:26 ID:HLHNmrKlO
下になった人が怪我してダイブしたやつ特定出来たら逮捕だろ?
954名無しのエリー:2010/07/05(月) 23:05:24 ID:MAj1jhsS0
自分が普段から行ってるライブならモッシュ・ダイブがあるかどうかもわかるし
あるなら無い場所に避難できるから
くどくどいうほど迷惑被る事ないと思うんだけど
なんでしつこく文句いうんだろう?

ワンマンではないのにフェスだけモッシュ・ダイブが起きるとかあったりするのかい?
955名無しのエリー:2010/07/06(火) 00:12:05 ID:Q6YHvlXD0
>>950
こういうレベルが低い書き込みが多いのもこのフェスの特徴hの一つ
まぁ、言い換えれば他のフェスよりマーケットが大きいって事なんだけど
主催者にとっちゃまさにうってつけの参加者だなw
956名無しのエリー:2010/07/06(火) 00:21:18 ID:uWe+IMpo0
957名無しのエリー:2010/07/06(火) 00:35:06 ID:OnNYHdtx0
ID:A+7ZEdYa0=ID:uWe+IMpo0
958名無しのエリー:2010/07/06(火) 08:54:40 ID:pW8hjP2a0
>>933
中の人死んじゃうってwww
959名無しのエリー:2010/07/06(火) 11:30:18 ID:T8XkmJ0mO
せっかくのジブリコラボだからYUIに
優しさに包まれたなら歌って欲しいな。

フォレストで聴けたらマジでキキが箒で飛んできそう。
960名無しのエリー:2010/07/06(火) 12:29:46 ID:DpE+yx03O
スイーツ
961名無しのエリー:2010/07/06(火) 13:28:39 ID:DdhMEYo+O
ジブリとロッキンって今や金儲けしか考えてない会社の最凶コラボだな。
962名無しのエリー:2010/07/06(火) 14:44:40 ID:nzhd3egZ0
渋谷は馬鹿なのかな?だって、明らかにフェスとしての濃度薄くなりすぎじゃん。
4ステージ制が丁度よかった。なんで客の不満の声に耳を傾けないの?
詰らない雑誌にして、部数が落ちたのは会社の責任でしょ?収益の穴埋めに何で興業を蔑ろにするかね?
963名無しのエリー:2010/07/06(火) 14:49:39 ID:j67MwOX90
客代表キタコレw
964名無しのエリー:2010/07/06(火) 15:49:23 ID:IYj4+T/I0
客代表の方が来られたと聞いて飛んできますた
965名無しのエリー:2010/07/06(火) 17:57:16 ID:0WfoTKeOP
>>959
やったことはあるからありえなくはないな
966名無しのエリー:2010/07/06(火) 18:14:09 ID:adudHbMk0
少なくとも>>962より渋谷の方が賢いと思う
967名無しのエリー:2010/07/06(火) 18:40:47 ID:TsDmfhrR0
こういう勘違い野郎が一番ウケるw
968名無しのエリー:2010/07/06(火) 19:28:05 ID:GSrw9gmT0
ロキノン行くの止めようぜ
969名無しのエリー:2010/07/06(火) 19:31:50 ID:j67MwOX90
一人じゃ何もできないんだなw
970名無しのエリー:2010/07/06(火) 20:15:02 ID:WVjj6QZU0
>>962
そうだよね。やたらとステージを増やしてあれは間違い。
中身の薄いフェスになるのにって去年のアンケートに書いたけど駄目だね。
昔、2000年、2001年の頃のほうが盛り上がってたしさ。
もう客離れしてる。
971名無しのエリー:2010/07/06(火) 20:21:10 ID:DpE+yx03O
中身が薄いの定義は?
972名無しのエリー:2010/07/06(火) 21:26:38 ID:WVjj6QZU0
>>971
数だけ揃えても駄目って事。
だってステージを増やしても客がいない場所もあったし
あれだけ分散するって事になってる事をわかってないと思う。
進化するのも大切だけど長続きする為には初心に戻って中身の濃い3〜4ステージが
ベストだと思うんだけど。
で、アンケートを親身になって目を通し世間は今こう言うアーティストを求めてるって事を考えてくれ。
973名無しのエリー:2010/07/06(火) 21:39:55 ID:CCqmDI+60
ダイブすると死ぬ事もあるいい例だよ
ダイブはやめよう

胴上げ落下死、同僚3人に罰金10万円 過失致死罪 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0706/OSK201007060143.html
974名無しのエリー:2010/07/06(火) 21:41:34 ID:j67MwOX90
ご意見が薄いw
975名無しのエリー:2010/07/06(火) 21:41:52 ID:OnNYHdtx0
>>973
ダイブじゃないじゃん
976名無しのエリー:2010/07/06(火) 21:44:57 ID:KFQ6DUpYO
>>972
フェスに行ってる人の全員の考えがそうだとは思わないほうが良いと思う。

そう考えているひとがいることは確かだろうが

確かに見たいアーティストがかぶって見れなかったり、無理にアーティスト増やしてフェスに慣れてないひとが来ること事実だ

だけどデメリットだけでもないと思う。多くのアーティストを見れる事によって、自分が知らなかった音楽に触れる事ができたりするわけだ

977名無しのエリー:2010/07/06(火) 22:17:17 ID:52Hp35fMO
まぁ否定派の意見もわかるが、サマソニやアラバキとか4ステージより多いしな。
6ぐらいでちょうどいいんじゃないか?

個人的にパークステージは賛成。移動中のイイ所に出来た。

978名無しのエリー:2010/07/06(火) 22:23:37 ID:R8T9hroS0
フジなんて10以上ステージあるぞw
979名無しのエリー:2010/07/06(火) 22:38:17 ID:DZoYvqa50
ステージ間の移動時間が増えて、ライブ見てる時間が減るのもなー
980名無しのエリー:2010/07/06(火) 22:49:33 ID:ohsZwA9n0
正直現状でもステージ数足りないと思うんだけど、邦楽アーティストの弾のがたらないからねえ
981名無しのエリー:2010/07/06(火) 22:51:04 ID:IIZxeSiu0
予算が足りないんだろ
ステージ増やして売り上げも増えるならやるだろうさ
982名無しのエリー:2010/07/06(火) 22:55:26 ID:mtEqslb/0
いろんなステージがあって
色々な人出た方が単純に楽しいよ
祭なんだし
983名無しのエリー:2010/07/06(火) 23:05:31 ID:4KJct2iC0
これ以上ステージ増やせとかバカか?
ただでさえあの敷地に人がいっぱいいて不快なのに何言ってんだ
色々な人が出たほうが楽しいって言うならロキノンの選び方一つで全部変わるだろ
やるなら盆時期にやって期日延ばすか他の季節に日程組んで他でやれ
ジャパンジャムとか糞フェスやってる場合じゃねーだろ
ステージはテント、森、レイク、草だけでいい。
音被り酷いわ被らせないように音量下げてるから風で音が飛ぶわ一つステージ糞遠いわでいいことねーだろ
動員も減らせ。あんなに人数いたらガチャガチャでイラつくだけだ
984名無しのエリー:2010/07/06(火) 23:23:33 ID:STKear9S0
>>983
楽しむ気が無いなら来るなよ

なんでもそうだけど、楽しんだモン勝ちでしょ
批判して幸せを感じる奴って哀れだな
985名無しのエリー:2010/07/06(火) 23:29:24 ID:IIZxeSiu0
>>984
>>983はステージ増やしたら弊害がでて楽しめないって言ってんだぞ
自分だけ楽しめば良いって思ってる奴こそ来るなよと言いたいわ
986名無しのエリー:2010/07/06(火) 23:47:49 ID:ohsZwA9n0
ステージ少ないと、どれかひとつのバンドを最初から最後までみて、
終わったら次のバンドみにいくかー、っていうような見方しかできなくね?
もうちょいふらふらっとステージさまよえる感じが個人的には理想なんだけどな
一つのバンドがっつりみるのはもっと小さいイベントとかワンマンでいいじゃん。
987名無しのエリー:2010/07/06(火) 23:54:15 ID:KwSbAjtm0
7箇所もあってそんな見方にしかならないのが逆に凄い
988名無しのエリー:2010/07/06(火) 23:59:21 ID:YAizvFIBO
何を求めてるんだよって感じだなw
おまえの目は節穴か
989名無しのエリー:2010/07/07(水) 00:21:13 ID:oXt73ifj0
ステージ増やしてもいいんだがそれで増えるのが新人のアーティストばっかなのがいただけない。
そのせいか知らんが値上げしてるからタチが悪い。値段は据え置けよ
990名無しのエリー:2010/07/07(水) 00:21:59 ID:67bxk3RfO
ステージ増やすこと自体より、それによって出演者が増えたのに
基本的にバンドサウンドの歌ものの新人ミュージシャンが増えただけの事の方が
ちょっとどうかな、と思うけどなー。

ロキノンは歌もの以外だったら、
ある程度人気のある人達じゃないと、ほぼスルーだし…。
991名無しのエリー:2010/07/07(水) 00:27:24 ID:oXt73ifj0
おんなじようなことかいてら
992名無しのエリー:2010/07/07(水) 00:41:14 ID:MY9V+3wc0
993名無しのエリー:2010/07/07(水) 01:01:19 ID:9+OAFXIN0
>>984
騒げれば楽しいと思ってるのか?だったらだんじり祭りにでも行け
基本的に音楽を聴きに行くのに音が酷くなるって書いたら批判とは笑えるな

>>986
ステージ4つとDJブースの頃でも見たいバンドがいくつも被ってる人が多かったと思うんだがな
1バンド30〜45分の持ち時間なのにふらふらと彷徨うって観るより彷徨ってる時間の方が長くないか?
30分見てもそのバンドの良さなんてわからない部分多いんじゃねーか?

>>989
ロキノンが育てたって言って恩着せてロッキンオン社が今後も儲けたいからだろ
中堅〜大御所といわれる人でロキノン嫌いの人らが多くなってるからだろ
ステージ増えればスタッフも設営もギャラも増えて金かかるから値上げするに決まってる
だからステージ増やさず動員も戻して金額も戻せと言ったわけ
個人的にはロキノンに潰されるバンドをこれ以上見たくないっつーのもある
994名無しのエリー:2010/07/07(水) 03:05:26 ID:WgfAToopO
10日の一般はなんだかんだソールドアウトだろ
995名無しのエリー:2010/07/07(水) 03:30:48 ID:kTiOMmUTP
スピッツが出る日しか意識してなかったけど、日曜めっちゃ豪華だな。
もう無理だろうが一般でがんばってみるか。
996名無しのエリー:2010/07/07(水) 07:43:17 ID:0/AfVICA0
>>993
音楽を聴きにいく、っていうならワンマンいけば?
フェスは音楽を聴くっていうよりは音楽を楽しむって感じだな自分は
ってゆか君はRIJに向いてないよ、もう来ない方がいい
997 :2010/07/07(水) 08:38:10 ID:/uLWrRyo0
ロキノンには、若い頃の恩があるんだよね・・・
だから、フェス行くならココ
天気さえ良ければ、イヤな連れさえいなければ、楽しいし
998名無しのエリー:2010/07/07(水) 10:31:53 ID:oXt73ifj0
今のロキノンはavexと大して変わらない
999名無しのエリー:2010/07/07(水) 10:44:16 ID:fM0PtM/ZO
1000なら快晴で当日はナンパ祭り。
1000名無しのエリー:2010/07/07(水) 10:46:05 ID:fM0PtM/ZO
1000ならシークレットで長渕剛
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。