全部同じような曲に聞こえるアーティスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
コブクロ
2名無しのエリー:2009/08/25(火) 21:28:51 ID:jSMuZJ/g0
2get
3名無しのエリー:2009/08/25(火) 21:53:24 ID:UBTJF3qlO
GReeeeN
4名無しのエリー:2009/08/25(火) 22:33:26 ID:qN3KTT/pO
柴田淳
5名無しのエリー:2009/08/25(火) 22:51:11 ID:ww9OHUMV0
アジカン
6名無しのエリー:2009/08/25(火) 22:52:16 ID:Nil0fmGw0
EXILE

7名無しのエリー:2009/08/25(火) 22:54:58 ID:qjeb/fJb0
平沢進
8名無しのエリー:2009/08/25(火) 22:57:23 ID:c6MAOwiKO
もん8
9名無しのエリー:2009/08/25(火) 23:49:59 ID:cFdHxcxf0
ミスチル
サザン
奥田民生
ポルノ
ゆず

この辺は末期
10名無しのエリー:2009/08/26(水) 02:32:21 ID:ydrQkiaZO
B'z
11名無しのエリー:2009/08/26(水) 02:46:22 ID:nP1rmdY8O
ミスチル
ぐりーん
コブクロ
ゆず
B'z
浜崎

いい加減飽きたな
12名無しのエリー:2009/08/26(水) 02:49:01 ID:e9qB1BjF0
真っ先に挙げるべきはZARDでしょう。

B'zも
13名無しのエリー:2009/08/26(水) 06:44:02 ID:sx82+Faq0
ミスチル
14名無しのエリー:2009/08/26(水) 19:28:42 ID:RGdct8he0
興味ないアーティストの曲は同じように聞こえてしまう
15名無しのエリー:2009/08/26(水) 19:36:11 ID:qT09f65tO
Mr.Children
槇原敬之
GLAY
16名無しのエリー:2009/08/26(水) 20:05:22 ID:JTBv74Jm0
つうか同じ人が作ってるんだから
同じような曲で当然だろ
そんな何曲も色んな曲作れるのなんてスティービーワンダーぐらいだろ
ちなみにスガシカオが言ってたけど人が本当に作れるのは
十数曲であとはその焼き増しらしいよ
17名無しのエリー:2009/08/26(水) 21:21:48 ID:TNkQSEia0
スガ程度の凡才に言われたくない
18名無しのエリー:2009/08/27(木) 02:47:44 ID:Awlh0+MjO
↑何様ですか
19ビブラーバ ◆Jb94fDbyyk :2009/08/27(木) 03:55:21 ID:xs2KTUyvO
凛として時雨
マキシマムザホルモン
東方神起

こいつらはタイトルだけ変えて同じ曲何回も発売してるようなレベル
20名無しのエリー:2009/08/27(木) 07:10:21 ID:OVVX1jEI0
今の邦楽は似たようなのばっか
グレイほど多彩な曲つくれるバンドはもうでてこないだろうな・・・
21名無しのエリー:2009/08/27(木) 18:39:37 ID:1YFNcwf20
>>20
グレイもネタ切れで、最近は似たようなのばっかだろ。
22名無しのエリー:2009/08/27(木) 21:07:03 ID:IJO6Di3+0
ブルーハーツ
ハイロウズ
クロマニヨンズ
23名無しのエリー:2009/08/27(木) 21:09:46 ID:0gJRZuLrO
GLAYは神
24名無しのエリー:2009/08/27(木) 22:11:39 ID:ZZJAMx3dO
どうじーティとかいうやつ
誰か良さを教えてくれないか
25名無しのエリー:2009/08/28(金) 01:22:28 ID:yBQp9BKRO
GLAYもう10年前からマンネリ化
26名無しのエリー:2009/08/28(金) 02:24:23 ID:/DK6K1RjO
バンド系は音色が限られてるから、長く活動してるグループはたしかにマンネリが激しいな。
キレイな言い方をすれば、時代に流されずに自分たちのスタイルを頑なに維持してることになるけど。

B'z
GLAY
スピッツ
Mr.Children

サザンはマンネリを越えて、アレンジがどんどん古臭くなってる。
27名無しのエリー:2009/08/28(金) 13:45:40 ID:MiSUGNJdO
GLAYはアルバム聴かないと多彩さがわからないと思う
28名無しのエリー:2009/08/28(金) 14:12:32 ID:3SjS8e+50
aiko
29名無しのエリー:2009/08/28(金) 17:24:59 ID:PefijSZPO
マイケルジャクソン
30名無しのエリー:2009/08/29(土) 02:57:08 ID:R9stC+4TO
>>16
亀レスだが
スガシカオレベルのアーティストの言葉を真に受けるのは良くない
31名無しのエリー:2009/08/29(土) 10:23:58 ID:ChmgCJ+f0
どんなアーティストでもある程度長期間やってると
ネタ切れになるから、その言葉は合ってると思うぞ。
32名無しのエリー:2009/08/29(土) 13:06:21 ID:hVR4ZXBNO
30年売れまくってる桑田あたりが言うなら分かるがスガシカオに言われてもなw
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:18:52 ID:ZDClMf0o0
グレイはマンネリしてない方だと思うが・・・
VERBなんてキレた曲、98年頃には出せないと思うが
野菜屋も新境地って感じだし常に新しいものを創造してるよ
34名無しのエリー:2009/08/30(日) 20:58:45 ID:4xJpbqdcO
野菜屋って書くなww
ヲタしかわかんねえだろw
35名無しのエリー:2009/08/30(日) 21:06:43 ID:b4/4TQbb0
ガルネク
36名無しのエリー:2009/08/30(日) 21:18:23 ID:x8quj6Es0
>>33
釣りにしか思えない
ダサダサバンドアンチにしか見えない
37名無しのエリー:2009/08/31(月) 00:02:42 ID:U0ZvaIGhO
ガルネクは本当に同じに聞こえる。

あのブス早く消えて欲しい。
38名無しのエリー:2009/08/31(月) 05:08:43 ID:JDik+7DFO
ぐりーんスレ
39名無しのエリー:2009/08/31(月) 07:40:06 ID:1hM90LDTO
NE-YO
40名無しのエリー:2009/09/01(火) 08:56:26 ID:hdxJA8fzO
UVERworld
41名無しのエリー:2009/09/01(火) 13:50:41 ID:+1FvfyT1O
ミスチル
槇原敬之
42和田芳樹:2009/09/01(火) 16:17:08 ID:hNoifRGZ0
堀内孝雄
43名無しのエリー:2009/09/01(火) 16:20:11 ID:7pKM71gLO
水樹奈々
44名無しのエリー:2009/09/01(火) 16:43:38 ID:5ySPV7trO
ここ最近のGARNET CROW
45名無しのエリー:2009/09/01(火) 17:22:34 ID:TSKVIjg6O
>>9
やめれ
46名無しのエリー:2009/09/02(水) 00:03:57 ID:/0og37aR0
ゆずと民生
47名無しのエリー:2009/09/02(水) 06:06:22 ID:HV64OURX0
グリーン
コブクロ
アクアタイムズ
グレイ
48名無しのエリー:2009/09/02(水) 10:22:01 ID:s7qmmbzuO
ミスチル
グリーン
タマブクロ
49名無しのエリー:2009/09/02(水) 11:37:05 ID:tlhP9DX7O
Mr.Children
50名無しのエリー:2009/09/02(水) 12:21:29 ID:V1VAfNtO0
ミスチルと劣化ミスチルのグリーン
51名無しのエリー:2009/09/02(水) 14:11:25 ID:pvspWVsU0
GLAY ZARD B'z グリーン
52名無しのエリー:2009/09/02(水) 14:31:20 ID:DSYEphi4O
似たような曲ないのはORANGE RANGEぐらいだな
53名無しのエリー:2009/09/02(水) 15:33:40 ID:CSpEv78/O
キリキリマイとチェストは似てる
54名無しのエリー:2009/09/02(水) 16:05:02 ID:yf4m2daQ0
ENDLESS RAINとTearsは似てる
55名無しのエリー :2009/09/02(水) 16:08:33 ID:OcpjB1l90
アジカン
56名無しのエリー:2009/09/02(水) 16:17:31 ID:YHPalYC60
ケミストリー
57名無しのエリー:2009/09/02(水) 16:57:18 ID:OB1EXbgL0
コブクロ
58名無しのエリー:2009/09/02(水) 17:10:50 ID:DSYEphi4O
aikoはガチ
59名無しのエリー:2009/09/02(水) 20:30:20 ID:fP8FtY/k0
ポルノは2パターンしかない
60名無しのエリー:2009/09/02(水) 21:20:16 ID:NwttReTwO
GReeeeNはパクリと使い回ししかない
61名無しのエリー:2009/09/06(日) 15:10:52 ID:MrpGw006O
ランクヘッドとaiko
62名無しのエリー:2009/09/06(日) 15:13:30 ID:YPWt75Yg0
サザン
63名無しのエリー:2009/09/06(日) 15:50:30 ID:0IyZdzA/0
ビーズがこのスレではキング
64名無しのエリー:2009/09/06(日) 17:22:27 ID:m5Vc5oixO
加藤ミリヤ
ラッド
コブクロ
テルマ
65名無しのエリー:2009/09/06(日) 17:25:16 ID:41DeVdT/O
柴田淳
66名無しのエリー:2009/09/06(日) 19:06:42 ID:CtNpnq+o0
B'zかも
67名無しのエリー:2009/09/06(日) 20:09:11 ID:WSjgn9X0O
グレイだと思う。
68名無しのエリー:2009/09/06(日) 20:21:52 ID:IVEjwtSJO
民生
69名無しのエリー:2009/09/06(日) 22:23:16 ID:ALkCz+8d0
民生は全部同じw
70名無しのエリー:2009/09/07(月) 18:55:48 ID:OqGQRPfE0
ナンバガと座禅
1曲だけなら格好良く聴けるけど、続けて聴くと飽きる
71名無しのエリー:2009/09/07(月) 19:09:05 ID:Tj+BDho/0
エルレなんかもそう聞こえるな

逆に多種多様なのはバクホン・マシンガンズ

ロキロン厨の意見だけどww
72名無しのエリー:2009/09/07(月) 20:49:06 ID:I3QKiLHDO
そう思うとビートルズはすごいね
73名無しのエリー:2009/09/07(月) 21:23:16 ID:dEp7x6J0O
自分が興味のない歌手は同じに聴こえると思う。
ビートルズに興味のない人はビートルズの曲が同じに聴こえるっしょ
74名無しのエリー:2009/09/07(月) 21:51:50 ID:LmzYe4mfO
グリーン
75名無しのエリー:2009/09/07(月) 21:57:25 ID:rZZivvw0O
GLAYとグリーン
76名無しのエリー:2009/09/08(火) 01:12:24 ID:TID5SC+h0
>>73
興味ないけど流石に一緒には聞こえない
3種類くらいある

1バンド3種類あれば凄いと俺は思うが
ポルノグラフィティはその辺凄いと思うわ
シングルくらいしか知らないないけどラテンっぽいの、ちょっと暗めなの、バラード、疾走する感じ…と4種類くらいある気がする
77名無しのエリー:2009/09/08(火) 02:26:03 ID:aD5iLLhMO
アジカン
78名無しのエリー:2009/09/08(火) 02:27:31 ID:++jbqXqU0
avexものほぼ全般
79name:2009/09/08(火) 07:20:12 ID:2nuYyZvLO
羊毛とおはな

試し聴きしたらサビが全部同じように聞こえた
80名無しのエリー:2009/09/08(火) 08:34:55 ID:GeQhn4auO
>>37
同意なんだけど、何か支離滅裂
81名無しのエリー:2009/09/08(火) 14:12:31 ID:CkkSI46c0
>>76
ラテンっぽいの、ちょっと暗めなの、バラード、疾走する感じ
そんだけかwしかもそんなのどのバンドもある

さすがアイドルユニット
82名無しのエリー:2009/09/23(水) 10:57:16 ID:iEno2WOOO
>>76
昔はそんな感じだったんだけどね。最近は重みのないバラードとか無理に暗くしてる曲ばっかりだよ。
83名無しのエリー:2009/09/26(土) 23:15:34 ID:VvD/ZIh80
>>81
それが意外とないんだよなー
特に最近のバンドは1曲聴いて凄いと思ってアルバム聴いたら全部似たような感じでガッカリする事が多い

ファンじゃない人間に届いてなきゃどれだけバリエーションあってもこのスレじゃ無意味だと思うんだ
84名無しのエリー:2009/10/24(土) 19:22:34 ID:1fuNYtF80
aikoは確信犯なのかと思うくらい
85名無しのエリー:2009/10/28(水) 22:34:54 ID:v9gSc2D+0
ザード。歌詞もいつも当たり障りのない感じで違いが分からん。
86名無しのエリー:2009/10/29(木) 01:37:10 ID:8nRuyuSCO
チャットモンチー
87名無しのエリー:2009/10/29(木) 23:02:02 ID:VEGpils4O
>>85
シングルしか知らないニワカ乙
88名無しのエリー:2009/10/29(木) 23:14:10 ID:gK4iFbGmO
いきものがかり
コブクロ

このての音楽性のグループはいっつも同じに聞こえ
89名無しのエリー:2009/10/29(木) 23:37:50 ID:OzhLjH83O
いつも同じに聴こえない方がすごいような…

長くやってればそれだけ同じに見えるだろうし
90名無しのエリー:2009/10/29(木) 23:48:57 ID:KHg3ZxgUO
>>64
ラッドはねーよ



バンアパ
トライセラ
ダストボックス

このあたりも大体同じに聞こえる
91名無しのエリー:2009/10/30(金) 00:47:07 ID:lZnIme42O
XはJapanになってからバラードが同じにしか聴こえないし微妙
Xの頃はUNFINISHEDとかSay anythingあたりの曲神だったのに
92名無しのエリー:2009/10/30(金) 08:15:51 ID:7ziogTNqO
コブクロ
93名無しのエリー:2009/10/30(金) 17:29:30 ID:qHoDUaxHO
コブクロ
aiko
絢香
アクアタイムズ
ポルノ
グリーン

これはガチ
94嗚呼:2009/11/05(木) 00:38:14 ID:jFmsEych0
こんな事書いてて恥ずかしくならないんですかね?
アーティストの皆さんは一人でも多くの人に勇気や希望を与えたくて必死になって言葉を探してメロディを考えてリリースされてるんです。
それなのにマンネリ化してるだのどうだの聞いてて聞き苦しいですよ?
音楽をやってる側からの意見ですが、一度自分で曲作って見たらどうですか?
そして投稿して見てください。 それで批判受けたら誰でも嫌でしょ?
こんなふざけた事いう暇があったら音楽なんて聞かないでください。
音楽を生きる種にしている人もいるんだ。
95名無しのエリー:2009/11/08(日) 01:20:46 ID:wyOPK8tu0
>>87ビーヲタ乙
96名無しのエリー:2009/11/08(日) 02:46:41 ID:sZQSLYYvP
ぐりーんとえくざいる
97名無しのエリー:2009/11/10(火) 13:17:56 ID:8S4/rOgJO
やっぱり、筆頭はコムロだろ
98名無しのエリー:2009/11/10(火) 15:08:21 ID:8/nZ5sIPO
EXILE、コブクロ、大塚愛
99名無しのエリー:2009/11/10(火) 16:56:20 ID:3xMU5mu1O
グリーン

特にサビの辺りのメロディがどれも同じ
100名無しのエリー:2009/11/10(火) 17:50:57 ID:4c1FK3mPO
川本真琴
101名無しのエリー:2009/11/10(火) 18:55:54 ID:Esf0socsO
・コブクロ
・GReeeeN
・絢香
・キマグレン
・湘南乃風
・「お前とおったらオモロイわ〜」とかほざいてる連中(ゴメン、名前わかんない)
102名無しのエリー:2009/11/10(火) 23:04:42 ID:IV9oIGU20
>>95
ビーヲタって「ビートルズヲタ」の事だろ?
なんでザードで「ビーヲタ」なんだ?。ビー板住人としては聞き捨てならん。
103名無しのエリー:2009/11/10(火) 23:25:03 ID:TnkFkflNO
曲調が早ければロックなのか
104名無しのエリー:2009/11/12(木) 12:27:43 ID:0EGZdU+D0
スピッツはどれも同じように聞こえる
適当にどれか一曲聴けばいいかなて感じ
105名無しのエリー:2009/11/12(木) 16:00:48 ID:AYJqdE2IO
最近の女性歌手なんか似たり寄ったり同じこと言ってるだけでしょwww
なんたらfeat.かんたら的なの歌えば売れると思ってる(゚∀゚)

興味ないから同じに聞こえるだけか倖田來未
106名無しのエリー:2009/11/12(木) 20:53:42 ID:wGgQBKb1O
ぐりーん
ビークル

ビークルは好きなんだけど…
107名無しのエリー:2009/11/12(木) 20:57:32 ID:73uLaxWWO
ロドラスカル、
108名無しのエリー:2009/11/12(木) 21:19:13 ID:ycxU6nlsO
そりゃ同じ人が作ってるんだから同じように聴こえて当然だろ
むしろ興味ない人が同じように聴こえてるとここそがファンにとって
好きになるポイントだったりするんじゃないのか?
仮に何曲も色んな曲作れる人がいてそいつのファンがいたとしてじゃあそいつのどこが好きなんって聞かれたらえってなるやろ
109名無しのエリー:2009/11/12(木) 22:22:45 ID:wCn4VAGjO
いきものがかりのためのスレだね。
ミディアムバラードのイメージ
110名無しのエリー:2009/11/12(木) 22:57:13 ID:OfNA5EoK0
ラモーンズとAC/DC
111名無しのエリー:2009/11/12(木) 23:54:00 ID:SATh1PxFO
柴田淳
112名無しのエリー:2009/11/12(木) 23:57:38 ID:99mx5GTh0
同じように聴こえるのはリスナーの耳の問題。

>>16
スティービーよりプリンスの方が幅広い。
113名無しのエリー:2009/11/13(金) 09:54:48 ID:fSNpjAqz0
>>102
邦板でビーといったらビーイングに決まってるだろカス
114名無しのエリー:2009/11/13(金) 14:34:35 ID:Qzk9FMB00
>>87シングル聴いた時点で同じにしか聞こえない歌手の
アルバム曲まで聴けってか。

世の中の人はお前ほどザードに興味ねぇよ。
ビーヲタはほんとに少しの批判にも噛みつくな

そんな俺はガルネクが同じ曲に聴こえる
115名無しのエリー:2009/11/13(金) 15:00:34 ID:7I+x50sK0
ビーズ、ミスチル、グリーン、コブクロ
116名無しのエリー:2009/11/13(金) 17:36:08 ID:s1q7qMnOO
アジカン
117名無しのエリー:2009/11/18(水) 17:05:22 ID:W1gDxV3Q0
アジカン、
バンプ、
コブクロ、
ビーズ(特に最近のバラード曲)、
ザード
118名無しのエリー:2009/11/18(水) 17:21:37 ID:4t/Hux41O
>>114
アルバムまで聴けとは言わないから、嫌いな理由を、同じに聞こえるからなんて言うな。シングルしか聞いてないなら尚更だ。
119名無しのエリー:2009/11/18(水) 22:36:56 ID:tn6eEobsO
バンプアジカンテナービークル
120名無しのエリー:2009/11/19(木) 01:52:43 ID:yZpK5MF8O
ファンキーモンキーベイベーズ

まさにバカの一つ覚え、猿の一つ覚え
121名無しのエリー:2009/11/19(木) 02:00:36 ID:HZH3qgosO
アンジェラ・アキ
122名無しのエリー:2009/11/19(木) 02:02:38 ID:frzB346h0
>>114
うっせーんだよぶっ殺すぞ糞ビーヲタ
嫌いな理由?関係ねーなぁ〜
全部同じような曲に聞こえる、ただそれだけのことだ
ビーイング系はひとつ当たればバカの一つ覚えを繰り返すカス音楽
123名無しのエリー:2009/11/19(木) 02:03:40 ID:frzB346h0
124名無しのエリー:2009/11/19(木) 04:38:22 ID:sdTMy8VbO
俺もビーヲタって言われるとビートルズの事を言われているような気分。ビートルズが好きだから仕方ないが。
125名無しのエリー:2009/11/19(木) 04:44:50 ID:frzB346h0
それはないw
126名無しのエリー:2009/11/19(木) 05:09:55 ID:kdeWelVMO
↑ここから上、音痴確定。
127名無しのエリー:2009/11/19(木) 06:04:59 ID:+c1M6pVXO
B’z
128名無しのエリー:2009/11/19(木) 09:35:02 ID:3sl3FA5OO
L'Arc〜en〜Ciel
129名無しのエリー:2009/11/19(木) 10:36:12 ID:9/T36ElmO
チャットモンチー
グリーン
スピッツ
130名無しのエリー:2009/11/19(木) 14:14:22 ID:C+N+Os7mO
グループの場合、複数人曲が書ける人がいると違うのかね?でもアレンジャーやプロデューサーが一緒の場合最終的には同じ感じになっちゃうか?
131名無しのエリー:2009/11/19(木) 16:20:38 ID:Aoa9QytBO
>>122
じゃあ君はB'zも全曲同じに聞こえるのかな?
132名無しのエリー:2009/11/19(木) 20:38:10 ID:zZ6nxoEuO
逆に、全部同じ曲に聞こえないアーティストっているのか?
133名無しのエリー:2009/11/21(土) 01:31:10 ID:8AxfTuEp0
>>131
B'zとかZARDとか恥ずかしくないのかビーヲタ
B'zの曲なんて特に最近は「聞こえる」どころじゃなくて
普通に全部同じだったりしてなw
134名無しのエリー:2009/11/21(土) 15:26:48 ID:d5gBiHmhO
>>133
確かにB'zオタだがビーオタではないな
アルバム聞けば同じじゃないとすぐわかるのに、水掛け論か
135名無しのエリー:2009/11/21(土) 16:23:59 ID:9RkWfMm00
B'zはどの曲も同じじゃなくて、どの曲も同じように歌う
稲葉が悪い
136名無しのエリー:2009/11/21(土) 16:43:07 ID:xOsrn/t+0
一本調子だよな
137名無しのエリー:2009/11/21(土) 17:05:23 ID:yjUtQNN00
一本調子に感じるのはリスナーの耳の問題もあるな。
歌のことが良く分かってる奴なら些細な変化にも気付く。

でもそんなことを素人に求めるのは筋違いだし、
素人の大半が一本調子と感じるならそれは一本調子とされる訳だな。

中には自分の耳だけじゃ判断できないのに、
あるミュージシャンが誰かを評価した言葉をさも自分がそう感じたかのように言う奴もネットにはうじゃうじゃいるが。



なんだこのレス・・・
138名無しのエリー:2009/11/21(土) 22:56:16 ID:SwQrgwthO
EXILE
139名無しのエリー:2009/11/22(日) 02:09:00 ID:3Uds0VSW0
>>134
>アルバム聞けば同じじゃないとすぐわかるのに
そらそうだろ何言ってるんだよwww
「同じように聞こえる」かってことだろ
死ねやクズ
140名無しのエリー:2009/11/22(日) 10:31:01 ID:myPKfQt2O
倖田來未
141名無しのエリー:2009/11/22(日) 11:59:26 ID:nHFgv0p+O
エイベ全部。
歌手は誰でも良さげな歌ばかり。

142名無しのエリー:2009/11/22(日) 12:06:57 ID:xcThR9C9O
柴田淳
143名無しのエリー:2009/11/22(日) 13:07:14 ID:aTq7Su5JO
aiko 最近の恋愛ソング(笑)
144名無しのエリー:2009/11/22(日) 13:11:24 ID:3a97CRaZO
メルツバウ
145名無しのエリー:2009/11/22(日) 15:15:47 ID:zxtShB2gO
>>139
じゃあ最近のB'zはシングルにしろアルバムにしろ同じように聞こえることは無い。
146名無しのエリー:2009/11/22(日) 16:30:42 ID:piQxsyLl0
B'zとかZARDを批判するとすぐに反論してくるキモイ奴が来るのは何故?
人の感じ方それぞれなんだから、それにいちいち反論しても仕方ないのに
いいかげんしつこい。

aiko、コブクロ、アジカン、バンプ、ZARDは大体同じに聴こえる


147名無しのエリー:2009/11/22(日) 17:03:26 ID:zxtShB2gO
>>146
お前みたいに人それぞれだから仕方ないと言っておきながら、結局同じように聞こえる歌手をあげてるから反論したくなるんだろ。内に秘めておけよ。
嫌いな人がいる事も十分わかってるから。


人の感じ方なんて千差万別だよ。じゃあこのスレ自体いらないよな?
お前があげてる歌手も人それぞれなんだから一々言うな
148名無しのエリー:2009/11/22(日) 17:14:01 ID:piQxsyLl0
嫌なら見るな
149名無しのエリー:2009/11/22(日) 18:40:21 ID:aZMfRZ7RO
全てが違うように聞こえるのがイエモン
150名無しのエリー:2009/11/22(日) 20:35:04 ID:9eHkSGgC0
>>132
ジャニ
色々な人が作曲しているしね
151名無しのエリー:2009/11/22(日) 21:02:45 ID:1pdZ5tsVO
市橋達也
152名無しのエリー:2009/11/22(日) 21:26:54 ID:du5wO57rO
水樹奈々
153名無しのエリー:2009/11/22(日) 22:41:53 ID:SPM6VgDkO
>>150
ジャニはアイドルだから除外
バンドとかSSWとか作詞作曲本人たちで
154名無しのエリー:2009/11/22(日) 22:48:15 ID:YCM8xicV0
151に清き一票ww
155名無しのエリー:2009/11/23(月) 01:46:20 ID:t9QquLU80
>>145
主観に主観で言い返しても無駄
ビーヲタの主観なんて誰も聞いてない

>>147
ビーイング系以外の名が挙がっても
そういうことを全く言わないから説得力がないんだよお前は
156名無しのエリー:2009/11/23(月) 07:55:31 ID:M0C0GSjfO
Gackt
EXILE辺り

157名無しのエリー:2009/11/25(水) 01:48:41 ID:p3/afXqTO
B'zはいろんな所から盗作してるから全部同じには聞こえないよ
158名無しのエリー:2009/12/17(木) 22:17:22 ID:5IgUE2rm0
CHEMISTRYwwwwwwww(失笑)
159名無しのエリー:2009/12/17(木) 22:49:52 ID:IKPyUXp9O
Janne Da Arc
160名無しのエリー:2009/12/17(木) 23:26:56 ID:M2drH0nrO
Superfry
161名無しのエリー:2009/12/19(土) 00:32:57 ID:KKSr/G6C0
ポルノ
コブクロ
水樹7
B'z
BUMP
グリーン
162名無しのエリー:2009/12/20(日) 19:01:43 ID:GNKROPmr0
バンプ一択だろ
163名無しのエリー:2009/12/21(月) 12:43:39 ID:r8tnwydIO
中田ヤスタカ
164名無しのエリー:2010/01/06(水) 10:14:41 ID:52cWvk3/0
中島美嘉
165名無しのエリー:2010/01/06(水) 13:35:40 ID:GBCFyH88O
音痴が集うスレですねwww
166名無しのエリー:2010/01/06(水) 14:31:33 ID:zZWOaqMu0
ぐりーん
UVER
ポルノ
B'z
V系
167名無しのエリー:2010/01/06(水) 19:01:24 ID:EOGlzER+O
アイコ
168名無しのエリー:2010/01/06(水) 19:56:26 ID:EOGlzER+O
ガールネクストドア
169名無しのエリー:2010/01/06(水) 20:01:07 ID:6JybmGWi0
170名無しのエリー:2010/01/06(水) 20:51:56 ID:YClPdldV0
音で何かを伝えようとしてる時点で今音楽やってるやつらは全員同じようなもんだけどね。極論だけど。
171名無しのエリー:2010/01/06(水) 21:26:58 ID:A38EBQ0w0
チャートランクに入ってるのは全部糞
172名無しのエリー:2010/01/07(木) 01:22:59 ID:F9hn111K0
>>54
全力で否定する
173名無しのエリー:2010/01/08(金) 22:01:55 ID:GGYJxlqL0
B`zのイチブトゼンブがかっこよくて、アルバム買ってみた。
アレンジが全部おんなじで区別がつかなかった。
ドラムはすごくかっこよかったのにな…もったいない。
174名無しのエリー:2010/01/09(土) 10:09:49 ID:CRwZ4CnB0
B'zは実力は文句なしだがアレンジが駄目だよな
ミスチルやグレイのように曲の多彩性を見せないと
175名無しのエリー:2010/01/09(土) 12:33:44 ID:iqAc6LNB0
鯵缶
176名無しのエリー:2010/01/09(土) 13:37:41 ID:18iSpYDK0
175R
177名無しのエリー:2010/01/09(土) 21:31:08 ID:g5vk1xWo0
test
178名無しのエリー:2010/01/10(日) 02:31:15 ID:J6q9kSaKO
コクブクロとグリーンが代表格だな


179名無しのエリー:2010/01/10(日) 02:32:31 ID:J6q9kSaKO
↑コブクロね
180名無しのエリー:2010/01/10(日) 03:20:47 ID:+7CE5FKD0
よく言われるのはaikoとかゆず
181名無しのエリー:2010/01/10(日) 03:21:57 ID:+7CE5FKD0
特にaikoは新曲出ても全く新曲って感じがしない
182名無しのエリー:2010/01/10(日) 06:58:22 ID:5YaQWpzmO
なんとかモンキーとグリーン
183名無しのエリー:2010/01/10(日) 07:32:55 ID:g3No4kYCO
ファンキーモンキーなんちゃら
184名無しのエリー:2010/01/11(月) 16:37:19 ID:VAR1636U0
サザン2000年以降の曲。
シングルしか知らんが
TSUNAMIっぽいバラードと
夏っぽい明るい曲を繰り返しているだけの気がする。
185名無しのエリー:2010/01/11(月) 18:25:54 ID:5SFcI9eV0
バンプの天体観測が流行ったときに、どうせならとアルバム買ったら
本当に全部同じような曲で驚いた
186名無しのエリー:2010/01/11(月) 18:28:59 ID:P1kMmjN+0
バンプは才能ないからな
187名無しのエリー:2010/01/12(火) 09:58:21 ID:o0jgxLGX0
どのアーティストも同じ人が作っていれば同じように聴こえるけど

GReeeeN
ファンモン
ミスチル
スピッツ
EXILE
GLAY
サザン
B'z
レミオロメン
ポルノ
コブクロ
スキマスイッチ
バンプ
ラルク
大塚愛
aiko
浜崎あゆみ
平井堅
槙原敬之
徳永英明
小田和正
福山雅治
松任谷由美etc・・
188名無しのエリー:2010/01/26(火) 21:29:52 ID:wb9Hxjsb0
test
189名無しのエリー:2010/02/13(土) 17:18:55 ID:3WIwz3eEO
>>186
そうか?
新曲のmerry christmasはメロディー好きだけどな
190名無しのエリー:2010/02/27(土) 19:31:55 ID:5kLbsRT2O
aiko、ファンモン、グリーン
191名無しのエリー:2010/08/28(土) 23:13:36 ID:Y2DwKWC80
B'z
オアシス
192名無し:2010/10/09(土) 05:22:44 ID:1SgcZVh80
ナイトメア最近マンネリ化した
193名無しのエリー:2010/10/09(土) 07:07:34 ID:Uc4MxtJFO
ミスチル
コブクロ

曲に遊び心が皆無
売れ線ばっかの商業ポップ
194名も無き音楽論客:2010/10/09(土) 09:38:41 ID:ItY2SBf40
チューブ
195名無しのエリー:2010/10/09(土) 16:36:23 ID:epCTMCLBO
バンプってまた同じ曲発売してるw
196名無しのエリー:2010/10/09(土) 17:18:09 ID:quvr+e/i0
197名無しのエリー:2010/10/10(日) 08:49:14 ID:8U+4Xa/TO
↑何その糞曲。歌詞がキモい
198名無しのエリー:2010/10/10(日) 10:28:02 ID:334Sg2w5O
ミスチル 素人バンド
マンネリバラード連発
199名無しのエリー:2010/10/10(日) 15:25:27 ID:h4P5GdO5O
Superfry
200名無しのエリー:2010/10/10(日) 16:23:48 ID:B5IYe3VY0
ここでスカパラと言って見るw
201名無しのエリー:2010/10/12(火) 23:10:47 ID:ki13YG9sO
山崎まさよし
202名無しのエリー:2010/10/13(水) 00:54:38 ID:zpUOUvqhO
>>200
スカパラ好きだけど強く否定出来ないw
興味無きゃミッシェルはみんな同じだな、好きだけど。
203名無しのエリー:2010/10/17(日) 21:14:24 ID:WiXyMUtQ0
アリプロ
204名無しのエリー:2010/12/04(土) 16:55:51 ID:6dq74EfH0
ナイトメアのルカ 
205名無しのエリー:2010/12/04(土) 17:22:06 ID:G6JBUaMX0
aikoが断トツ
206名無しのエリー:2010/12/05(日) 04:15:34 ID:00DaNlCSO
ここまでLUNA SEA、the GazettE、シドなし
L'Arc-en-Cielも一個だけだな
つーかマンネリ化してないアーティストから探した方がはやい気がする
207名無しのエリー:2010/12/05(日) 05:58:49 ID:hhBlNG6M0
GLAY
ミスチル
レンジ
B'z
スガ
槇原

>>206
> the GazettE、シド
誰それキモってレベルだから

208名無しのエリー:2010/12/05(日) 10:22:05 ID:XCpscFkm0
>>202
つか、スーパーフライはバラードがどれも同じに聴こえる
209名無しのエリー:2010/12/05(日) 10:23:59 ID:XCpscFkm0
あ、スカパラねw失礼w
スパフラに見えてしまったw
210Yo―hei:2010/12/06(月) 13:01:17 ID:sKzCtxf6O
B'z、EXILE、コブクロ、倖田、aiko、今のミスチル、GReeeeN、FUNKYMONKEYBABY、今のGLAY、今のポルノグラフィティ、今の桑田、ジャンヌダルク、レミオロメン、スガシカオ、大黒摩季、河村隆一ソロ
211名無しのエリー:2010/12/06(月) 16:27:53 ID:pOg2Edy9O
コブクロ
ゆず
スーパフライ
いきものがかり
212名無しのエリー:2010/12/09(木) 20:03:31 ID:TtC0pGhX0
むしろマンネリ化してないアーティストを
教えてほしい
213名無しのエリー:2010/12/10(金) 22:02:08 ID:qob/t6rbO
西野カナ
214名無しのエリー:2010/12/10(金) 22:40:14 ID:S+X1GkDD0
クロマニヨンズのマンネリ化が惨すぎる
215名無しのエリー:2010/12/10(金) 23:55:29 ID:tE7WCtweP
>>212
GARNET CROW

と言いたかったけどここ数年はダメだわ
216名無しのエリー:2010/12/11(土) 08:44:08 ID:HsytY/YJO
>>215
別にマンネリ化してないんじゃないか?
217[sage]:2010/12/11(土) 14:31:05 ID:meqAal9rO
てす
218名無しのエリー:2011/07/07(木) 19:00:42.20 ID:q0ZdUj6E0
B'z
219名無しのエリー:2011/07/07(木) 19:16:00.35 ID:7FhvIQh60
神聖かまってちゃん
別に批判じゃないぞ
220名無しのエリー:2011/07/07(木) 19:39:55.03 ID:wnN1rG3TO
dustboxしか無いだろw
221名無しのエリー:2011/07/07(木) 20:31:11.68 ID:p2TXUiryO
ぶっちゃけファン以外からすると、どの歌手も同じように聞こえるだろ。
222名無しのエリー:2011/07/07(木) 22:01:59.36 ID:N6tE5odgO
むーぶ
223名無しのエリー:2011/07/07(木) 22:02:18.80 ID:N6tE5odgO
むーぶ
えむふろー
224名無しのエリー:2011/07/10(日) 11:24:05.59 ID:VQV9+NeXO
ボウディズ
225名無しのエリー:2011/09/19(月) 06:57:37.85 ID:srUnv04r0
aiko ゆず コブクロ
226名無しのエリー:2011/09/19(月) 11:15:16.00 ID:vVsfVWLRO
コブクロ、ポルノ、B'z、aiko、GReeeeN、ゆず、小田和正
227名無しのエリー:2011/09/19(月) 18:22:38.93 ID:uqgxn1oz0
定期的に書き込まれてる「 アジカン 」の4文字がなんかグサっとくるwww
反論できない・・・

でも、同じような曲ばっかりなのって悪いことなのかね
228名無しのエリー:2011/09/19(月) 23:19:26.83 ID:WkHsGFyCO
ミスチル、ZARD、坂本冬美
229名無しのエリー:2011/09/20(火) 01:55:53.16 ID:ipeI//LV0
>>223
ZARDには禿同
230名無しのエリー:2011/09/20(火) 01:58:10.44 ID:ipeI//LV0
ミス
>>223>>228
ZARDとかアルバム曲もゲロだな(つまり、ZARDの曲全てがゲロクラス)
231名無しのエリー:2011/09/20(火) 15:40:36.96 ID:L56LEUUE0
ゲロ評価なのにアルバム聴いてるんだ、とそこにビックリw
ZARDみたいな、ブランド維持で敢えてやってる感じなのは別に気にならんなあ
進んで聴こうとは思わないけども


あと、moveは売れてない所で結構色々やってたんだが
最近は枠を飛び出さなくなってワンパでしかもレベル低下
232名無しのエリー:2011/09/21(水) 19:51:06.43 ID:fpz9T3Xd0
ファンモン・Greeeenは酷すぎw
233名無しのエリー:2011/09/21(水) 23:15:25.02 ID:DNd0M2WJO
EXILE、コブクロ
aiko、西野カナ
234名無しのエリー:2011/09/21(水) 23:17:26.71 ID:YsYMd9IeO
235名無しのエリー:2011/10/07(金) 10:59:25.70 ID:NgTFXrDv0
ヲタが聴いてマンネリだと思うのと
非ヲタが聴いて同じように聞こえるというのでは意味合いが違うよね
ヲタは曲をたくさん知っているだけに、パターンが少ないとだんだん飽きてくる
非ヲタはそもそも関心がなくて、声の特徴くらいしか認識していない
236名無しのエリー:2011/10/09(日) 22:17:25.66 ID:0cLFYnL70
aiko
237hiro:2011/10/12(水) 18:02:22.19 ID:zvfGYElC0
一緒のような曲に何のは当たり前。
なぜならおんなじ奴が作ってるから。
というより、似せてるといったほうがいいかな。
全部ちぐはぐな全然違う曲つくっても売れねーからよ
238名無しのエリー:2011/10/16(日) 02:31:34.49 ID:FlBmEY3bO
逆に一曲一曲が明らかに違う感じの歌手なんているのか
同じ人物が作ってるんだから似たようになるのは当たり前だしそれが個性になるんだろ

だがaikoとGReeeeNは確かにひどいな

ミスチルが全部同じように聞こえるって人はちょっとわからない
最近は知らんけど全盛期の時は明らかに一曲一曲違うと思うが
239名無しのエリー:2011/10/16(日) 08:19:43.36 ID:xbXrN/Pn0
アイコ・・・確かに
240名無しのエリー:2011/10/16(日) 17:10:32.42 ID:2NTq/XtJO
エルレ
241名無しのエリー:2011/10/17(月) 00:48:29.74 ID:hxd1YYvkO
鳥羽一郎とか
242名無しのエリー:2011/10/17(月) 05:15:18.54 ID:C9SqrmsOO
ニワトリ=B'z

うるせーソウル
243名無しのエリー:2011/10/17(月) 10:26:58.89 ID:TcgLbpLaO
真っ先にaikoが浮かんだ

ファンの人ごめん
244名無しのエリー:2011/10/17(月) 21:42:51.94 ID:29JDir9S0
ロキノン()編集部が推すような厨バンドは全部同じに聴こえるし
違うアーティストでも同じに聴こえる
245名無しのエリー:2011/10/17(月) 22:50:08.38 ID:XT+9c+PkO
若旦那とかいう人。愛する人の為に戦いすぎ
246名無しのエリー:2011/10/20(木) 09:13:00.45 ID:8xJb53VG0
平井堅かなぁ
247名無しのエリー:2011/10/20(木) 15:12:04.98 ID:ogAjzGE80
aikoって全部同じに聴こえるっつーか
全部アドリブ?インプロ?みたいな感じ

悪くはないんだけどねえ
248名無しのエリー:2011/10/20(木) 21:34:26.38 ID:FrihuTzY0
>>1
コブクロは違うぞ

やっぱ、GREEENだな
249名無しのエリー:2011/10/20(木) 21:37:56.44 ID:2ivYM+k60
ふらんぷーる
250名無しのエリー:2011/10/20(木) 22:35:42.68 ID:bq/evFdh0
ミスチル

同じようなバラード系の曲しかない、顔芸も同じ
251名無しのエリー:2011/10/21(金) 08:40:15.95 ID:dpfb3TTS0
興味のない歌手全般
252名無しのエリー:2011/10/29(土) 01:55:49.62 ID:8lPStMRvO
>>250
それは間違いだろ
最近はバラード量産してるが黄金期だった90年代はバラードじゃない曲が主に売れてた
まあ聴かないから知らないだろうが
253名無しのエリー:2011/10/29(土) 12:52:15.36 ID:tyuYcxdl0
垂直チョップとか斜めチョップしてた頃は面白かったな>ミスチル
254名無しのエリー:2011/10/30(日) 18:46:30.87 ID:BFIZ29RH0
ミスチルは94~97年辺りが面白かったな
255名無しのエリー:2011/11/23(水) 22:13:11.13 ID:FgoMQoy+0
奥華子一択。むしろ長編大作として一曲にまとめてもいいレベル。
256名無しのエリー:2012/04/05(木) 09:29:45.66 ID:lH4cZU/tO
ワンテイクで録ってたりするからだろ
その方アルバムで聞くにはいいけどな
下手に機械的な音にする小室みたいな輩は消えてほしい って消えたか
257名無しのエリー:2012/04/05(木) 09:36:33.40 ID:5gUFr03y0
最近のバンプ
258名無しのエリー:2012/04/05(木) 20:08:51.13 ID:QFbAceQo0
最初に思いつくのがaikoとアジカンだな
259名無しのエリー:2012/04/06(金) 19:30:42.88 ID:ZK8ThBbCO
21世紀にデビューしたアーティスト全般
260名無しのエリー:2012/04/09(月) 18:22:47.14 ID:cAE98ay00
これは、、、BUMPだろ
全部同じような糞曲
261名無しのエリー:2012/04/11(水) 01:33:54.20 ID:z8t1M69DI
ジャニーズ系全部
262名無しのエリー:2012/04/14(土) 05:39:31.16 ID:NE+VKHsb0
俺もバンプは正直区別つかない
263名無しのエリー:2012/04/15(日) 16:28:05.57 ID:iRJmS13M0
浜崎あゆみだな
曲の区別が全くつかない
264名無しのエリー:2012/04/15(日) 16:54:57.35 ID:gqWGaRgeO
BEAT CRUSADERS
265名無しのエリー:2012/04/15(日) 17:45:27.34 ID:cHWqPE4dO
逆にジャンル色々やってるアーティストっている?
パッと思い浮かんだのでラルクとLUNA SEAが浮かんだんだけど
266名無しのエリー:2012/04/15(日) 19:11:53.95 ID:0tsSRjW2O
Mr.Children
267名無しのエリー:2012/04/15(日) 20:26:27.36 ID:W69vENTx0
>>265
RADWIMPS
268名無しのエリー:2012/04/15(日) 21:16:48.11 ID:eDxyAi6xO
西野カナ
269名無しのエリー:2012/04/15(日) 21:38:44.01 ID:Z2CO4CuS0
aiko
270名無しのエリー:2012/04/15(日) 21:41:09.19 ID:8XfeS0V90
AKB48
271名無しのエリー:2012/04/16(月) 00:27:34.72 ID:gAcFFohl0
小室系
272名無しのエリー:2012/04/16(月) 00:34:40.04 ID:FSBhtmXHO
>>265
ラルクとLUNA SEAってそんなに聴いた事なかったけど多彩な音楽性なの?
273名無しのエリー:2012/04/17(火) 00:18:32.64 ID:isqctoUpO
逆にいつも違う曲調で新鮮なアーティストっているの?んなモンいないっしょ!
274名無しのエリー:2012/04/17(火) 01:17:45.84 ID:6P/mP2MT0
商業音楽だろって嫌われるけどポルノグラフィティは手広くやりつつも、らしさが残ってる印象
あとはくるり、GRAPEVINE、スピッツも引き出しは多いと感じる

良し悪しは各自の好みだからどうしようもない
275名無しのエリー:2012/04/17(火) 03:28:13.16 ID:ABEkSx9oO
ファンモン いきものがかり
276名無しのエリー:2012/04/17(火) 12:21:15.62 ID:3Elpu4aAi
ファンモンはガチ
277名無しのエリー:2012/04/17(火) 16:00:56.25 ID:S9RgQPmDO
ミスチル
278名無しのエリー:2012/04/17(火) 16:45:50.69 ID:7Wo3YIRh0
ファンモン、いきものがかり、aikoは確かに
279名無しのエリー:2012/04/17(火) 23:37:40.67 ID:Gbk7fsRwi
その人のスタイルは音楽であれスポーツであれ
漫画であれあるもの、それが世間にどう評価されるかの世界

答えなんてないしマンネリに感じるなら
そのアーティストを聞かなければいいだけ
280名無しのエリー:2012/04/24(火) 22:13:15.52 ID:r/LecqrQ0
ファンモンの歌詞糞全部同じ曲
曲買う人の気持ちがわからない
281名無しのエリー:2013/01/17(木) 06:25:30.17 ID:l6ugr6zG0
ソナポケ
バカ女に売ることしか
考えてない感まるだしな下心アーティスト
282名無しのエリー:2013/01/25(金) 02:05:37.08 ID:z8GETjRJ0
ファンモン
283名無しのエリー:2013/05/26(日) 23:33:01.60 ID:NrPDZroYO
ゆず好きだけど似たような曲多いなって思う
サビ入れかえても違和感ないようなのばっか
284名無しのエリー:2013/06/17(月) 18:50:09.70 ID:z9pjAp4CO
PAMELAH好きだけどイントロの時点ではどの曲かわからない。
歌い出しを聴いて「あ、あの曲ね」ってわかる。
285名無しのエリー:2013/06/17(月) 18:58:24.34 ID:NIEYI5W80
スピッツ
20年のキャリアありながらタイアップ曲は全て同傾向
あのキモ声で3半器官やられて全部同じにしか聴こえん
286名無しのエリー:2013/06/23(日) 14:45:15.03 ID:Wjih1Q210
スピッツは
「スピッツっぽい名曲」を作る職人

ってイメージ
287名無しのエリー:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:cJWlKWdL0
Nico はね、やり過ぎだと思うんだ。
光村がBroken Youth とBungy の焼き直ししか出来ない作曲家だったら
シングルはもっと売れたと思うんだ。賞味期限は短くなっただろうけど。
冷静にデビューしてからのシングル一通り聴くと
これが一人の人間から出てくるものかと
悪い意味でも途方にくれるレベル。アルバムはもっとやり過ぎてますよ?
手の抜き方、誰かに教えてもらえマジで。
288名無しのエリー:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Lx18ZDNp0
ファンモン
GReeeeN
コブクロ
絢香
西野カナ
ジャニーズ
Akb48
289名無しのエリー:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:s1ABiulM0
aikoだろ
290名無しのエリー:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Rifd35Xf0
Greeeenあきる
291名無しのエリー:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:vwQpmaz10
GREEEEN  ソナポケ aiko
ゆず ミスチル 福山雅治 西野カナ
292名無しのエリー:2013/09/11(水) 21:08:01.15 ID:3XfEQ5VD0
宇多田ヒカル
293名無しのエリー:2013/09/27(金) 09:24:50.79 ID:6Num9FKT0
フランプール
AKB48
GLAY
294名無しのエリー:2013/11/05(火) 21:19:48.81 ID:vN61QER90
浜崎あゆみ
B'z
295名無しのエリー:2013/11/10(日) 10:18:51.01 ID:EGyjXJ+b0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
296名無しのエリー:2014/02/14(金) 02:02:49.46 ID:9OrIhDX10
ミスチル、AKB、サザンは同じに聞こえる

逆に幅広い音楽性なんわ石井竜也(米米CLUB)とTM NETWORK
297名無しのエリー:2014/02/14(金) 14:10:34.12 ID:8dRKZRUP0
とりあえず意見のべたいならアルバムを全て聴いた上で判断しないとね。
シングルはレコード会社の意向とかもあって曲きまるから
どうしても売れ線狙いで似る傾向あるし。
ミスチルなんてシングルはたしかに似てるが、アルバム聞くと多彩だとわかる。
まぁ俺はあまりすきじゃないけどw
298名無しのエリー:2014/02/15(土) 15:29:32.94 ID:zhB9yDIR0
アジカン
さすがに飽きた
299名無しのエリー:2014/02/20(木) 20:41:57.62 ID:Mzm9WwDo0
これはアジカン
300名無しのエリー:2014/02/21(金) 14:18:05.20 ID:r7MxSME/0
>>265
どっちも4パターンくらしか引き出しないだろw
カスチルと同レベルww
301名無しのエリー:2014/02/22(土) 00:17:37.73 ID:Kdqxy+Ru0
グリーンデイ
302名無しのエリー:2014/02/27(木) 17:21:25.66 ID:d/E0lNme0
aiko
303名無しのエリー:2014/02/28(金) 15:48:54.20 ID:0rcnRF7N0
ファンモンもそんな感じだったな
でも王者は浜崎
304名無しのエリー:2014/02/28(金) 16:36:01.93 ID:iy9NQleZ0
オレは全部同じにきこえるのはYUI、いきものがかり、ゆず、コブクロ、2000年以降のミスチル、B'zだな

逆に幅広いと思うのは 米米CLUB、聖飢魔U、吉川晃司、TM NETWORK、チャゲアス
305名無しのエリー:2014/03/01(土) 00:25:38.98 ID:+l2nCviD0
ポルノグラフィティは元メンバー含めると3人プラス本間っていう作曲してる人だけでも4パターンもいるのに何で似てるって言われるんだろう?結局は声で似てるって思ってるんじゃないの?
306名無しのエリー:2014/03/01(土) 02:46:52.36 ID:CfET5Rpb0
>>304
幅広い方が21世紀越さずに20世紀に取り残されてるなw
307名無しのエリー:2014/03/01(土) 03:16:05.71 ID:Lg2sKyO60
>>306 何か問題でも?
308名無しのエリー:2014/03/03(月) 02:24:30.99 ID:Wrqljfii0
安藤優子
309名無しのエリー:2014/03/03(月) 06:23:15.37 ID:Z0aSvuJ+0
エグザイル
というかエグザイル一味のやつらって、全部同じような歌い方で全部同じような曲
310名無しのエリー:2014/03/03(月) 07:29:33.10 ID:evtNEJBN0
↑同意

EXILEってなんであんだけ人数居るのに音楽性の幅あんなに狭いんだろう?
もっと違う感じの音楽が出来そうなのになw しかもヴォーカリストも良く似たの採用しすぎ。
ヲタ以外見分けつかんやろww

オレはEXILEとファンモン(解散したが)が同じ曲に聞こえる
311名無しのエリー:2014/03/04(火) 18:02:35.12 ID:ogIeFNHZ0
コブクロとか言ってるやつマイナーな曲も聞いてから出直してこい
312名無しのエリー:2014/03/05(水) 04:05:16.80 ID:mx9ZOFc20
>>310
EXILEはミュージシャンじゃないからさ
ちゃんと音楽やろうなんて人は、まずEXILEなんて入らないし
ただ有名になってチヤホヤされたいだけのチンピラが大勢いようと、
エイベお抱え作曲家が同じ曲を使いまわすだけ
313名無しのエリー:2014/03/08(土) 01:08:51.31 ID:xj5PGz/+0
エルモア・ジェームス
314名無しのエリー:2014/03/09(日) 22:40:04.31 ID:icuGPZLa0
ゆずが最近・・・
315名無しのエリー:2014/03/17(月) 10:28:45.15 ID:nLujzCOs0
歌の下手くそさをダンスでごまかしてる奴ら全般
特にエイベッ糞のやつらは売れてる売れてる言うが同じ曲に聞こえてイマイチぴんと来る曲がない
316名無しのエリー:2014/03/17(月) 12:10:50.99 ID:nitQXUYUO
人見元基
KOKIA
317名無しのエリー:2014/03/17(月) 22:35:42.81 ID:EjHNt3rp0
逆に違う様に聴こえるアーティストを教えてほしいわw
318 【関電 70.6 %】 :2014/03/19(水) 15:51:27.67 ID:K2vRlEnjO
>>309-310
アンチじゃないが実況とかでも、例えば三代目J Soul Brothersとか出てると必ずってぐらい「三代目って何だよ?www」「ここの系統の人ってみんな歌い方一緒だよね。EXILEとどう違うの?(笑)」ってレス見かけるね。

今のEXILEファミリーはハロプロの男版みたいなもんだと思う。(ハロプロがつんく歌唱って言われてる様に、あれはEXILE歌唱なんだよ)
319名無しのエリー:2014/03/20(木) 07:16:01.95 ID:UBPC+sEn0
結論:興味ないから同じように聞こえる
320名無しのエリー:2014/03/22(土) 06:01:26.36 ID:5Y1ieFWE0
別人が歌ってれば普通はそれはないよw
EXILE系とかAKB系、チョン系が同じように聞こえるのは、
実際に個性も才能もないやつらだからだよ
321名無しのエリー:2014/03/24(月) 03:49:40.79 ID:DEXttzRWO
envy
322名無しのエリー:2014/04/24(木) 00:01:40.27 ID:SYFe3G+F0
「全部同じような曲に聞こえる」が褒め言葉になってるのは
世界中探してもラモーンズくらいのもんだろうな
323名無しのエリー:2014/05/06(火) 01:51:20.04 ID:j7WHXVbF0
RAMONESは究極のワンパターンバンド
ま、この路線を目指すのもそれはそれで茨の道だからな
その点においてRAMONESは偉大なバンド。あのスタイルは偉大なる発明!!!!
324名無しのエリー:2014/05/07(水) 00:38:28.94 ID:j72RP9Df0
>>320
興味のない人間からするとストーズは同じに聞こえる 
325名無しのエリー:2014/05/09(金) 21:14:52.23 ID:rBX8jSXQ0
これはdustbox
好きだけど本当に全部同じ
326名無しのエリー:2014/05/10(土) 08:26:04.73 ID:2Dfi3VInO
メロコア全般
327名無しのエリー:2014/05/13(火) 00:56:27.91 ID:I6GM6F+H0
ま、メロコアのバンドは少なからずラモーンズをリスペクトしているだろうしな・・・
328名無しのエリー:2014/05/13(火) 09:02:22.60 ID:vgIDl/qAO
西野カナ
329名無しのエリー:2014/05/13(火) 15:51:58.61 ID:tyu1+3HX0
ブルーハーツ、ハイローズの違いがわからない 
全部同じに聞こえる
330名無しのエリー:2014/05/20(火) 19:26:07.82 ID:Fd9MjMXW0
ZARD
331名無しのエリー:2014/05/22(木) 09:51:43.29 ID:vRb+cVMj0
倉木麻衣、ガルネク、B'z
332名無しのエリー:2014/06/01(日) 13:58:05.61 ID:fL7l3OKPI
バックナンバー
333名無しのエリー:2014/06/26(木) 17:13:06.14 ID:t+KfYnq+0
aiko ゆず コブクロ
334名無しのエリー:2014/06/30(月) 20:08:57.83 ID:G3NjONAL0
チャットモンチー
きゃりーぱみゅぱみゅ
335名無しのエリー:2014/07/03(木) 02:10:57.49 ID:mhm82RCO0
おっぱいが臭そうな西野カナ
336名無しのエリー
ブルーハーツ 忌野清志郎 山下達郎