B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart199

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
基本、メール欄に【sage】と入力すること。

コピペ厨・煽り屋・罵り合い・スレタイ議論・age厨・アンチは【完全スルー】で。 ←ココ重要!!
スルー出来ない人は専用ブラウザを導入してNGワード指定しましょう。
次スレは950を取った人が立てること。

前スレ
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart198
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1244561039/

過去スレ・簡易アルバムレビューまとめサイト
http://www3.to/pjdnab6

6バンドの曲投票 Part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1241424454/
2名無しのエリー:2009/06/20(土) 17:18:46 ID:/Y+pVlbe0
[B'z]
8/5 Single「イチブトゼンブ/DIVE」

[Mr.Children]
発売中 Album「SUPERMARKET FANTASY」

[GLAY]
発売中 Best Album「THE GREAT VACATION VOL.1 〜SUPER BEST OF GLAY〜」

[L'Arc〜en〜Ciel]
発売中 LIVE DVD「LIVE IN PARIS」
HYDE
発売中 Best Album「HYDE」
VAMPS(hyde参加)
発売中 Album「VAMPS」
ken
発売中 Album「IN PHYSICAL」

[サザンオールスターズ]
発売中 LIVE DVD「真夏の大感謝祭 LIVE」
桑田佳祐
発売中 LIVE DVD「昭和八十三年度! ひとり紅白歌合戦」
原由子
9/2 Single「タイトル未定」

[スピッツ]
8月予定 Single「タイトル未定」
3名無しのエリー:2009/06/20(土) 17:24:43 ID:qu/YGftj0
めざまし イチブトゼンブ B'z

http://www.youtube.com/watch?v=pSMLPg573jU


B'z 新曲「DIVE」1コーラスプロモーション映像

http://www.youtube.com/watch?v=3L4Q4l2f9mY
4名無しのエリー:2009/06/20(土) 17:36:14 ID:caznkGyr0
>>1
乙です
5名無しのエリー:2009/06/20(土) 17:46:29 ID:cs5B/MM10
B'zに対しての印象操作が凄いね前スレ。
そこまでしてB'zをダサいイメージにしたい他ヲタはちょっとキモイな。
6名無しのエリー:2009/06/20(土) 17:56:45 ID:caznkGyr0
>>5
印象操作なのか?あれは

ただ、「自分」が思っていることを、「世間一般」が思っていることとして語る輩が多いなとは感じた
主語を摩り替えて話しても説得力はないね
7名無しのエリー:2009/06/20(土) 18:26:40 ID:IrGCsYnm0
8名無しのエリー:2009/06/20(土) 18:40:35 ID:LL19yaktO
[くるり]
発売中 Album「魂のゆくえ」
9名無しのエリー:2009/06/20(土) 18:53:05 ID:gMzcrkgWO
最近アンチが入り込んで来て空気荒れてるから、アンチは完全スルーってのは特に重要
10名無しのエリー:2009/06/20(土) 19:12:17 ID:07xxhlFS0
>>5
いやオタでも近年のダサさは目に余るものがあると思う
まあ、問題は稲葉のワケだが
ソロの「ファミレス午前3時」って曲があるんだが、B'zで出すとしたら「夜明けのダイナー」とか
狙ってやってるのか何なのか知らんが、ダサさなんて必要してしてない
11名無しのエリー:2009/06/20(土) 19:15:10 ID:uC2Jbuv/0
>>10
その場合ぶっちゃけ後者のタイトルのほうが語感はいいなw
12名無しのエリー:2009/06/20(土) 19:17:26 ID:Kbl4nyCz0
「野性のエナジー」「ブルージーな朝」「雨だれぶるーす」
は絶対スルー検定だとオモタw
13名無しのエリー:2009/06/20(土) 19:31:29 ID:pQ74A/c10
アンチがダサイダサイといろんなとこで繰り返して
刷り込もうとしてるのはわかる、B’zとGLAY。
”ラルクはすごい”ってのもそうだな。
14名無しのエリー:2009/06/20(土) 19:46:38 ID:cs5B/MM10
>>12
サザンとかスピッツに多い珍タイトルと何が違うの?
B'zの雰囲気には合わないからダサイって言ってるの?
15名無しのエリー:2009/06/20(土) 19:47:22 ID:todTFBzhO
他オタだけど、最初にこのスレでActionのトラックリストを見た時は、
絶対にネタだろうと信じなかったよ
16名無しのエリー:2009/06/20(土) 19:57:52 ID:cs5B/MM10
何オタですか?
17名無しのエリー:2009/06/20(土) 20:12:29 ID:ZaiO0tv20
サザン、スピッツの場合は曲調や本人たちの性格から、珍タイトルでもあまり違和感がない。
B'zの場合、本人たちは至って真面目だし、曲調も普通なのにタイトルだけがぶっ飛ぶから
違和感が生じるんじゃないかと思う。


それが時々ヲタ以外からは果てしなくダサく映り、時々びしりとハマる。
18名無しのエリー:2009/06/20(土) 20:31:25 ID:cs5B/MM10
>>17
それは逆に言うとサザンとかスピッツは不真面目で曲調も普通じゃないと?
前スレでサザンとかスピッツは普通とか言ってた人いたけど。
19名無しのエリー:2009/06/20(土) 20:37:12 ID:ZaiO0tv20
不真面目っていうか、桑田は下品なことが似合うキャラだし、マサムネもふわふわしたところがあるじゃん。
そして、そういうのに見合った曲を作れる。

B'zはタイトルと曲が分離してる時がある。
20名無しのエリー:2009/06/20(土) 20:46:53 ID:VUmjuw0I0
>>17
世間一般にB'zがどういう人たちなのか浸透してない、その曲のイメージとTV
で映る無口なイメージが曲タイトルとのギャップを生んで、自分のイメージする
B'z像から外れる=ダサいみたいな

でもそういうギャップは昔からB'zのスタイルだった。曲はハードでもタイトルや
歌詞は少し外してるっていう(意識的に)
「モヤモヤしてるのがイヤならフトンを噛んで考えて〜」とか「尻にしかれっぱな
し 座ぶとんのような心と体よ〜」とかさ
21名無しのエリー:2009/06/20(土) 20:58:12 ID:IPu8vF99O
>>20
音はハードなのに詞はカジュアルで「口語ロック」だと、昔「音楽と人」で評されていたのを思い出したw>B'z
サザンも音と詞にギャップがあることがあって、そこが魅力なんだよな
22名無しのエリー:2009/06/20(土) 21:02:05 ID:cs5B/MM10
世間一般はB'z=真面目なのか。けどB'z好きに稲葉松本の性格を聞いたら
二人ともかなりの天然って言う奴多いだろうな。
23名無しのエリー:2009/06/20(土) 21:04:10 ID:VyjfvgBn0
B'zのタイトルなんてそんなにダサくないと思うけどな。
むしろ奥田や陽水なんかと何が違うのかと言いたい。
それらのアーティストの場合は「味がある」だの「個性的」だの言われるのに
B'zだけは「ダサい」だの「かっこ悪いしキモイ」だのメチャクチャ。

パクリにしても同じ。
奥田や桑田、筒美京平なんかだと「オマージュ」「素晴らしい才能」ということになって
B'zだと「パクリ」「日本の恥」となるのがわかんない。
パクリに大小はないしワンフレーズでも全部でも関係なくパクリのはずなのにね。

どれもこれもB'zを叩きたい、バカにしたいだけの口実にしか思えない。
24名無しのエリー:2009/06/20(土) 21:04:43 ID:wPymj2TlO
ギリギリチョップは語感からしても面白いと思ったけど、アリガトウとかもう一つの日本語的なやつとかスーパーラブソングは「うわぁ……」って感じた
25名無しのエリー:2009/06/20(土) 21:11:51 ID:07xxhlFS0
つかスピッツやラルクの変なタイトルの曲ってあんま思い浮かばないな
26名無しのエリー:2009/06/20(土) 21:13:20 ID:IPu8vF99O
>>24
ARIGATOのタイトルの微妙さはB'z本スレのオタでも認めているw
仮タイトルの方が良かったとも
27名無しのエリー:2009/06/20(土) 21:14:52 ID:IPu8vF99O
>>25
スピッツだと「トゲトゲの木」とか?
ラルクは何だろうなぁ
28名無しのエリー:2009/06/20(土) 21:16:29 ID:cs5B/MM10
>>25
ラルクは横文字だらけだからあれだけどスピッツは変わったタイトル多いじゃん。
29名無しのエリー:2009/06/20(土) 21:21:18 ID:x9OiP7cj0
スピッツはインディーズ時代は非現実的というか変わったタイトル多かったな
惑星SEXのテーマとか晴れの日はプカプカプーとか
30名無しのエリー:2009/06/20(土) 21:24:44 ID:4sDyrSsv0
スーパーラブソングってタイトル知ったとき
絶対に優しいラブソングではないだろうなと思いました。
31名無しのエリー:2009/06/20(土) 21:29:38 ID:UGQEOU28Q
>>24
ARIGATOとBANZAIは稲葉の喉の手術が成功したから、
素直な気持ちをタイトルにしたんじゃないかw
32名無しのエリー:2009/06/20(土) 21:34:32 ID:imMNAWpZ0
B’zのタイトルが奥田や陽水と変わらないのにダサいって言われちゃうのは
稲葉のルックスの良さが原因なんだと思う
33名無しのエリー:2009/06/20(土) 21:35:38 ID:soxKi8Ek0
B’zは今度の月9が売れれば、ダサいっていわれなくなるんじゃない?
ジャニなんてダサいタイトルのオンパレードなのに、ダサいっていわれてないのは、
スイーツ層が買って、ヒットしてるからだよ。
所詮ださい、ださくないの感覚なんてそんなもん。
34名無しのエリー:2009/06/20(土) 21:37:43 ID:imMNAWpZ0
「太陽の小町エンジェル」は当時ダサいって言われなかったの?
35名無しのエリー:2009/06/20(土) 21:38:04 ID:0Et25DbX0
B'zヲタはうざい奴が多いな・・・
36名無しのエリー:2009/06/20(土) 21:57:05 ID:/w6m1Tt10
いちいち気にしすぎ。
ファンだが俺はもうダサいと言われることに慣れたぞw
別に自分が好きなら他人がどう思っても関係ないだろ
37名無しのエリー:2009/06/20(土) 21:57:56 ID:caznkGyr0
>>34
>>33じゃないけど、売れたからそう言われなかったんじゃないの?
38名無しのエリー:2009/06/20(土) 22:07:28 ID:+cUp0rW/0
>>33
ジャニ どうみてもお祭りなので
サザン&スピ どうみても本人達がわかっててふざけてるので

〜ださいかそうでないか〜

B'z どうみても本人達が真面目っぽいので


ようはタイトル、歌詞と本人達のパフォとの乖離がでかいんかな?
39名無しのエリー:2009/06/20(土) 22:13:43 ID:RLpbBIGx0
B'zヲタ鬱陶しい。本当いっぱい居るなw
40名無しのエリー:2009/06/20(土) 22:17:18 ID:07xxhlFS0
スピッツの場合変わってるとは思うけどダサいとは思わないんだよなぁ
英語と日本語のゴッチャとか無駄にカタカナ(アルファベット)にするってのがいけない気がする
41名無しのエリー:2009/06/20(土) 22:17:46 ID:1Yi+Eoek0
またひとつの話題が長続きするとイライラしちゃうゆとり脳が出てきたか
42名無しのエリー:2009/06/20(土) 23:09:53 ID:TatC2JtGO
投票スレでテーマの投票始まってた
43名無しのエリー:2009/06/20(土) 23:30:48 ID:z5L8iKRBO
ビーズがださいのは昔ながらのハードロックやってるからだよ。
売れようが歌詞やタイトル変えようがそのイメージは変わらない。
グレイがださいのは歌謡ロックやってるから。
ラルクがださいのはV系に対するアレルギー。ハイドの歌い方とかね。
残り3組にださい印象がないのは無味無臭だから。
44名無しのエリー:2009/06/20(土) 23:45:18 ID:4sDyrSsv0
>>43
興味ない人からすりゃそんな印象だろうな。
以前バイトの飲み会で「○○ってカラオケで何歌うの?」
って聞かれたから「ラルクやグレイですかね。」って答えたら
「hydeの歌い方気持ち悪くね?趣味悪いな。」って28歳フリーターに言われたorz
45名無しのエリー:2009/06/21(日) 00:00:29 ID:/xBdNxjj0
フリーターに言われたのがまたアレだな
46名無しのエリー:2009/06/21(日) 00:13:15 ID:MMhE0zuB0
釣り針多すぎだろこのスレ
47名無しのエリー:2009/06/21(日) 00:20:10 ID:aSGFozaRO
消去法でいくとチルヲタなんだよな
残念な感じ
48名無しのエリー:2009/06/21(日) 00:21:56 ID:ou/3VVIE0
B'zヲタは空気よめないから嫌い
49名無しのエリー:2009/06/21(日) 00:29:19 ID:cFEyfi9J0

>>44
ちなみにそのフリーターは何歌ってたの?
50名無しのエリー:2009/06/21(日) 00:38:51 ID:8Sqlg7Rd0
じゃあ逆に各ヲタのカッコいい、センスあると思うタイトルは?
個人的にはラルクの「LOST HEAVEN」とB'zの「夢見ヶ丘」はタイトルも曲事体も大好きだ
51名無しのエリー:2009/06/21(日) 00:40:54 ID:sabs338A0
>>49
その時は飲み会しかやってないけど、その時(2007月4月)に有線で流れてた
レミオロメンの茜空やコブクロの蕾を口ずさんでました。
52名無しのエリー:2009/06/21(日) 00:51:58 ID:PFfgF7+qO
>>50
金のしゃちほこ
53名無しのエリー:2009/06/21(日) 01:01:22 ID:MMhE0zuB0
>>50
B'zの「消えない虹」「光芒」、サザンの「愛の言霊」とか
54名無しのエリー:2009/06/21(日) 01:37:12 ID:tcHqWQExO
よく○○のファンって口に出すとバカにされるとかこのスレで聞くけど、俺は一度もそんな目にあったことないな。

あと、○○ファンって言いだし難いとかも全然ないし。

みんな気にしすぎだと思うぜ。
55名無しのエリー:2009/06/21(日) 01:43:18 ID:ImwXLIA9O
いや、実際にあるよ。だから本命は隠す。
56名無しのエリー:2009/06/21(日) 01:44:10 ID:UH3PT9RwO
>>50
そゆのはミスチルが多い気がする。
イノセントワールド、es、名もなき詩…
57名無しのエリー:2009/06/21(日) 01:44:38 ID:zVE//krt0
6バン投票スレで、以下の候補の中からテーマ投票開始
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1241424454/223
期限は6/23の0時
58名無しのエリー:2009/06/21(日) 02:17:44 ID:4scM5JTD0
サザン、B'z、スピッツはユーモアのセンス高いから面白い曲多いね
59名無しのエリー:2009/06/21(日) 02:34:11 ID:8vmgBs+f0
曲タイトルや歌詞なんていくらでもかっこつけたり難しくすることは簡単なんだよな
60名無しのエリー:2009/06/21(日) 02:42:23 ID:RfJzWjUC0
正直ラルクがark reyの一年後、2000年が終わるまでにリアルを出さずにちゃんとした究極ベストを出していたら130万程度じゃすまなかった
3、400万枚以上は行ってた

音楽自体が2001年になった瞬間にパタリと売れなくなったのでクリックドが売れなかったのはそのせいもあるだろう
大差ないように見えてせめて2000年内に出しとけば良かった、これは大きい
2000年までは音楽が、そしてラルクが燃え尽きる前だったんだから

だから逆にGLAYが2001年にドライブベスト出してたら60万くらいは落ちてたと思うし
GLAYはいい時期に2枚もベスト出した
しかもワンラブまではオリアルも減少する事無くラルクより売れていた 


ラルクも全盛期に一枚でもベストが出ていれば・・・
2000年の半場頃。

下手に満を持して出して130万、その後に3枚同時していまいち
全盛期に3枚同時ベストやっていたらと思うとゾっとするぜ


GLAYももはや13万かあ。。。
61名無しのエリー:2009/06/21(日) 02:51:50 ID:Vo+Zwx9Y0
ラルクはRSGからのベストアルバムはださないのか?
62名無しのエリー:2009/06/21(日) 02:53:59 ID:RfJzWjUC0
しかしながらGLAYは当時は一個一個が重かった
シングルにしてもアルバムにしてもベストも
全てラルクを上回っていた
おまけにラルクが休んでいる2002、2003年もGLAYは着実に活動し差を広げていった
2004年、ラルクが復活する頃には1000万枚もの差が出来てしまっていた
しかし復活後のラルクは何故か出すCD出すCD、GLAYを上回り、差を縮めて少しづつ取り戻していった
今では800万から600万にまで差が縮まりつつある
今後の活動次第では10年後には確実にGLAYに追いつき追い抜いているだろう。勿論3000万枚の大台にのって(現在2900万枚近く)

今でもラルクはソロを足してDVDも入れて更に海外での売り上げも全部入れればGLAYとの差は殆ど無いんだけどね
63名無しのエリー:2009/06/21(日) 02:59:43 ID:RfJzWjUC0
>>61
ラルクは本人達がベストを全く考えていない感があるよね
クリックドでさえも本人ノータッチな感じがする
だから味気なくて売れないけど
GLAYはいかにも本人達のぬくもりがベストに入っているのが分かる、つまり本人達かかわりまくり
タクロウの売ってやるぞと言う魂胆がまる見えなほどだ


hydeベストが驚く程売れなかったし
今ラルクがレディステ以降の出しても特に売れはしないと思うし
事務所が勝手な事やらない限りは本人達は出さないと思うよ
64名無しのエリー:2009/06/21(日) 03:08:07 ID:zVE//krt0
age厨
65名無しのエリー:2009/06/21(日) 03:08:49 ID:RfJzWjUC0
ラルクが神秘的なまま残ったのか
それともGLAYが急速に墜ちたのか

今では全てにおいて差は歴然だが、シングルだといっても数万枚しか差は無いから、なかなか縮められない
GLAYも劣化したとは言えなかなか墜ちてくれないからね

でも時間の問題だ
10年後には必ず総合売り上げが逆転している
66名無しのエリー:2009/06/21(日) 03:11:22 ID:RfJzWjUC0
そう言えばラルクがファンクラブ会員数15万人くらいだった頃、GLAYは30万人越えてたけど
今ではどうなんだろう
67名無しのエリー:2009/06/21(日) 03:13:23 ID:sabs338A0
ClickedもThe Best of L'Arc-en-Cielの収録曲もただ発売順に並べただけだもんな。
Blurry〜STAY AWAYのシングル20枚+四番街、あなた、カレスを含めてGLAYのDRIVEみたいに
二枚組みベスト出せば凄く売れただろうな。まあ去年の歌手別カラオケランキング9位だから
好きな人は結構居るんだろうね。なんてラルヲタの妄想でした。
68名無しのエリー:2009/06/21(日) 03:34:46 ID:BnwT224D0
ラルクは基本的にオリアルにシングルをほぼ漏れなく収録してくれる
良心的バンドだからベストを無駄に出さなくてもいい
B面も少ないからアルバム買えばほぼ全曲網羅出来るから
新規オタにはこの上ないことだと思う
ただベストを全盛期に出せば売れに売れただろうな


上を引き合いに出すがサザンは
いつかアルバム未収録曲を一つにまとめて出してくださいw
69名無しのエリー:2009/06/21(日) 03:54:43 ID:mq7Y5CR2O
B'zとラルクとスピッツ好きなオレが来ましたよ
70名無しのエリー:2009/06/21(日) 03:57:27 ID:mq7Y5CR2O
>>44これコピペだよな
まったく同じ文章をアチコチで見たぞアンチ君
同じ文章の使い回しほどダサいものはない
71名無しのエリー:2009/06/21(日) 03:58:41 ID:Y6eMU9bn0
ミスチルとスピッツが好きな俺が来ましたよ
72名無しのエリー:2009/06/21(日) 04:00:22 ID:mq7Y5CR2O
あと>>47を見てすぐにB'zを出す>>48みたいなチルオタって何なんだろ
昔から思ってるんだが。スルーするのが一番かもしれんけど。
73名無しのエリー:2009/06/21(日) 04:06:07 ID:2gp074WkO
こんな少数しか見てないような所で
意地の張り合いをする人達
滑稽
74名無しのエリー:2009/06/21(日) 04:07:21 ID:2gp074WkO
特に〇'zファンの必死さは凄まじい
75名無しのエリー:2009/06/21(日) 04:13:43 ID:mq7Y5CR2O
>>74いはい。チ○オタもグ○オタも中傷したがるんだから同じだろ
76名無しのエリー:2009/06/21(日) 04:14:28 ID:mq7Y5CR2O
抜けてた。はいはいね。
77名無しのエリー:2009/06/21(日) 04:27:02 ID:2gp074WkO
>>75
こういう所
78名無しのエリー:2009/06/21(日) 05:04:20 ID:Y6eMU9bn0
ラ○ヲタも同じ
サ○ンヲタは存在しない
79名無しのエリー:2009/06/21(日) 05:15:39 ID:+yTHtjmS0
ID:mq7Y5CR2Oのバカと似たような書き込み見かけたことあるぞw
B'zがとにかく好きでチルオタの事についてうるさい奴だ
80名無しのエリー:2009/06/21(日) 05:20:58 ID:XTo560duO
ぶっちゃけ俺のイメージ

B'zヲタ→ウルトラな魂
ミスチルヲタ→オタク&ミーハー
サザンヲタ→年寄り
ラルクヲタ→ナルシストだけど音楽に詳しい
スピッツヲタ→知らん
GLAYヲタ→AIDS
81名無しのエリー:2009/06/21(日) 05:38:05 ID:R8IkZakSO
〇〇オタ論争イラネェ
82名無しのエリー:2009/06/21(日) 06:18:20 ID:kszQ1fzz0
B'zの新曲
ジャケがダサイとか色々言われてるがあの殆ど文字だけのデザインは
チルのシフクノオトと大差ないように見えるんだがそれについてはどう思う?
日本語をカタカナ表記やアルファベット表記するのがダサイって言ってる奴は
TSUNAMIやHANABIも同じように批判しろよ
他のバンドも同じようなことしてるのに
B'zの時だけ批判してるからアンチ臭くてたまらんのだが
今回は売れそうな条件が揃ってるから必死なアンチが今のうちに印象操作して
ダサイってイメージ刷り込もうとしてるように見える
83名無しのエリー:2009/06/21(日) 06:40:34 ID:+yTHtjmS0
36 :名無しのエリー:2009/06/20(土) 21:57:05 ID:/w6m1Tt10
いちいち気にしすぎ。
ファンだが俺はもうダサいと言われることに慣れたぞw
別に自分が好きなら他人がどう思っても関係ないだろ


82 :名無しのエリー:2009/06/21(日) 06:18:20 ID:kszQ1fzz0
B'zの新曲
ジャケがダサイとか色々言われてるがあの殆ど文字だけのデザインは
チルのシフクノオトと大差ないように見えるんだがそれについてはどう思う?
日本語をカタカナ表記やアルファベット表記するのがダサイって言ってる奴は
TSUNAMIやHANABIも同じように批判しろよ
他のバンドも同じようなことしてるのに
B'zの時だけ批判してるからアンチ臭くてたまらんのだが
今回は売れそうな条件が揃ってるから必死なアンチが今のうちに印象操作して
ダサイってイメージ刷り込もうとしてるように見える


まともなファンの人と病的なヲタとの見事なまでの違いw
84名無しのエリー:2009/06/21(日) 06:51:55 ID:Y6eMU9bn0
こんなスレじゃ、印象操作なんかならんよ
85名無しのエリー:2009/06/21(日) 07:28:50 ID:SNO5nJ98O
>>80はスピオタだろ?
腹黒い
86名無しのエリー:2009/06/21(日) 07:37:33 ID:UH3PT9RwO
よく分からんのがB'zはダサいけど、ミスチルやスピッツはダサくないって奴。
その「B'zとかダサい」って言ってくる層(流行りモン好きのガキか、メジャー嫌いの中二か)
からしたら、ミスチルやスピッツもダサいんじゃないの?
逆に「ミスチルとか良いよねー」って人には、「B'zも良いよねー」ってなるんじゃないの?
今までの経験上そうなんだけど。
87名無しのエリー:2009/06/21(日) 07:48:23 ID:MhWx1TF/0
>>86
チルはどっちかと言えば「中二臭い部分」も売りにしてるから、またB'zとは好きの範疇が違ってくる
俺の経験則だとロキノン系好きはチルも好きだったりした
筋金入りの中二はまた別だけど
88名無しのエリー:2009/06/21(日) 07:58:51 ID:NpLUVcBA0
ミスチルは桜井が40歳手前とは思えないくらい青い歌詞だよね。
そこに中高生が惹かれるんだろうけど
もう少し歳相応の大人っぽい歌詞を書いて欲しい。
89名無しのエリー:2009/06/21(日) 08:04:21 ID:MhWx1TF/0
>>88
リスナーがそれを求めてるのなら、歌詞の表現をコロコロ変えないのはいいと思うぞ
真面目なのがあるといえ桑田だって31年間あんな調子だしw
TAKUROもマサムネも稲葉もずっとあんな風だ

個人的にはhydeがストレートになりすぎて残念
深い表現を最近見ない
90名無しのエリー:2009/06/21(日) 08:27:45 ID:03G221gyO
・タイトルが長い
・サブタイが付いてる
・極端に正イメージの単語(愛、恋、夢、天使、幸せetc…
・極端にスケールのデカい単語(宇宙、無限、平和、地球etc…
・何故かカタカナ
・何故か英語
・何故かローマ字表記

これらを複数(3つ以上?)同時に満たすとダサイんではないかという仮説を立ててみた
「太陽」や「angel」だとまだ普通、「komachi angel」もヒネリとしてアリ
だけど「太陽のkomachi angel」だと数え役満になるんじゃなかろうか
GLAYなら「laotour(ry」がアウト、ラルクだと「NEO UNIVERSE」あたりが危なっかしいなw
91名無しのエリー:2009/06/21(日) 08:28:01 ID:UH3PT9RwO
>>87
逆にミスチルのその変な中ニ部分に、B'zとは違ったダサさを感じるけどなぁ俺は。兼ヲタだけど。
LOVEはじめましたとか、跳べとか、羊吠えるとか、DOORとか、Qの曲とかさ。
だからそれらの曲を乗り越えたであろう真性チルヲタには、普通にB'zも好きって言えるしw
B'zダサいとか言いそうな奴には、ミスチル好きとも言えない。俺からすりゃ変わらんもん
92名無しのエリー:2009/06/21(日) 08:40:38 ID:MhWx1TF/0
>>90
>・タイトルが長い
>・サブタイが付いてる
サザン涙目www

でも「この青い空、みどり 〜BLUE IN GREEN〜」はサブタイひっくるめて好きだ

>>91
結局パブリックイメージの問題なのかもな
俺は許せるしタイトルなんかあまりに酷くなければもうどうでもいい
93名無しのエリー:2009/06/21(日) 08:48:30 ID:03G221gyO
>>92
そういや確かにサザンはサブタイ多いな プレイリスト見たら1/3くらいサブタイ付いてて噴いたw
まあされどタイトルなれども、たかがタイトルとも言えるわけで、内容が良けりゃいいよな
94名無しのエリー:2009/06/21(日) 10:27:35 ID:IuwGdtHP0
↓B'zNEWシングルの対戦相手は
 人気ゲームテイルズシリーズとの完全タイアップ(苦笑
もはやCDよりゲームがメイン商品と呼べるレベル

ガルネクの主題歌CD単体→TOVS限定武器A(フォーチュンアクス)のDL権
ガルネクの主題歌CD+DVD版→TOVS限定武器B(ダンシングエッジ)のDL権
ガルネクの主題歌UMD版→TOVS限定武器C(エンカウントアロー)のDL権
それぞれに全4種のオリジナルTOVSのカードがランダム封入
ガルネクモバイルサイト会員特典(月315円)→TOVS限定武器(ランス オブ パッション)のDL権
95名無しのエリー:2009/06/21(日) 10:40:36 ID:pWbpjWj1O
ビーズがダサイってかさ
ハードロックってジャンル自体がそういうイメージなんだろ
96名無しのエリー:2009/06/21(日) 10:44:20 ID:+sHS9ila0
大衆受けする=ダサい
洗練されたものは大衆化しないからね極少数で楽しむもの
97名無しのエリー:2009/06/21(日) 10:50:28 ID:sWNVo0iVO
ラルクが以前出した3枚同時の手抜きベストは本人達も知らないうちに勝手に出されたって言ってた
ジャケとか適当過ぎて酷いのなんのwww
あれはsakura時代のPV付いてなきゃ買う気にならなかった
あれ以来カラオケとかでもPV解禁になった気がする。それ以前は抹消されてた。

別にそんな今まで聴いてなかったミスチルやグレイなんかもベストは買っちゃったもん。ミーハーだけど…そういうもんだよね。

ラルクがもし今ベスト出してもミーハーどころかオタも買わないw
98名無しのエリー:2009/06/21(日) 10:52:54 ID:HQqSRaXLO
>>94
ホントかよ。これはヒドイな…avexは限度を知らんな。
99名無しのエリー:2009/06/21(日) 10:54:51 ID:O9Y/TLYuO
>>97
カラオケでのPVはラルクは数が多いね
逆に、スピッツはまず全くと言っていいほど無くて寂しい
100名無しのエリー:2009/06/21(日) 11:07:25 ID:6X2XBVtpO
ダサいって思ってる人と同じくらいの数がカッコ良いと思ってんだよ

マーフィーの法則より
101名無しのエリー:2009/06/21(日) 11:09:46 ID:PcYPBzI/0
>>95
B'zをそんなジャンルだと思って聴いてる奴は殆どいない。
102名無しのエリー:2009/06/21(日) 11:33:00 ID:zVE//krt0
>>94
これは酷いwwww
103名無しのエリー:2009/06/21(日) 11:40:56 ID:PcYPBzI/0
スピッツの新曲の情報遅いな。本当に8月発売なのかな?
B'zの月9の曲はかなり良い感じだな。ポップで中々爽やかな感じ。
104名無しのエリー:2009/06/21(日) 11:49:02 ID:0gLcsvcW0
hydeの歌詞なんて邪気眼全開の中二病がちょっと気取っただけでしょw


ヲタも

”「覚醒されたのはなくしてた傷跡」←こんな深くてかっこいいフレーズ書けるのほかにいるか?”

こんな程度の馬鹿ばっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105名無しのエリー:2009/06/21(日) 12:00:45 ID:YKpe3TW40
>>94
ガールなんとか
オリとサウンドスキャンの差とかも醜いしな。
アルバムなんて倍の差があった。
浜崎あゆみも羞恥心に負けそうになってすごい操作仕掛けたし。
AVEXとはそういうとこ。ガールなんとかに人気なんてない。
106名無しのエリー:2009/06/21(日) 12:04:12 ID:MhWx1TF/0
>>103
まだ月が指定されてるだけいいよ
ラルクは「春発売→5月末」みたいなのを何度見てきたかw
107名無しのエリー:2009/06/21(日) 12:08:52 ID:JF76e5TMO
VAMPSのHYDEも嫌いじゃないんだけど…
やっぱりL'Arc〜en〜Cielのhydeのほうがいいな
108名無しのエリー:2009/06/21(日) 12:18:12 ID:zVE//krt0
ガルネクの純粋なファンなんて本当にいるのか
甚だ疑問
109名無しのエリー:2009/06/21(日) 12:44:17 ID:GfUfKU1uO
>>94
ゲームファン向けのジャケットやDVD付きを別で出すのはよくあるけど
これはすごい。他と同じ売り方じゃ売れないってわかってるんだな
110名無しのエリー:2009/06/21(日) 12:49:39 ID:+asdVyVy0
>>83
デザインの構成が一緒だから同じように判断しろって乱暴じゃね。
ってデザイナーの俺は思うけど、普通は気にしないもんなのかね
111名無しのエリー:2009/06/21(日) 13:39:37 ID:tcHqWQExO
B'zヲタはいい加減統一に帰ろうぜ。
ここまで必死なのは、同じヲタとして見てて恥ずかしい。
112名無しのエリー:2009/06/21(日) 13:44:13 ID:PcYPBzI/0
まあ叩いてる奴が一番恥ずかしいんだけどね。
113名無しのエリー:2009/06/21(日) 14:23:05 ID:R6hf4Iyf0
話ぶったぎるが久々にスピッツが放浪カモメは〜やったMステ見てたんだが
三輪とブランキーが自由すぎて吹いたw
稲葉もボーっと明後日のほう見てるしw
114名無しのエリー:2009/06/21(日) 14:26:59 ID:iAKuh51c0
B'z月9かよ
どこが弱小事務所なんだ
115名無しのエリー:2009/06/21(日) 14:43:50 ID:wRSnSjk50
>>114
制作側からの依頼でしょ
116名無しのエリー:2009/06/21(日) 14:54:38 ID:9iZNN/6/0
>>113
放浪カモメをMステでやったんだ
メモリーズの方じゃなかったんだな

せっかくだから今年の夏のMステに、またスピッツとB'zは出てほしいよ
117名無しのエリー:2009/06/21(日) 15:04:14 ID:m6bAGm+mO
>>113
いつのだろ?見たいな、それ
118名無しのエリー:2009/06/21(日) 15:33:08 ID:R6hf4Iyf0
>>117
2000年の7月頃のだと思う。
タンポポ・飯田の後ろで三輪がニヤニヤモグモグしてて怖かったw
119名無しのエリー:2009/06/21(日) 15:37:28 ID:DMhWUg9D0
>>114
21年目で初だから、十分弱小かと
全盛期に脚本家が熱望しても却下されてるし
ウラの力が弱まったともいえるな
120名無しのエリー:2009/06/21(日) 15:48:40 ID:m6bAGm+mO
>>118
d。ニヤニヤモグモグw
探してみる
121名無しのエリー:2009/06/21(日) 16:47:10 ID:TDIoQlvVO
>>119
家なき子とかキムタクのドラマとかワールドカップとかやってたじゃん。別に弱小じゃないだろ。
122名無しのエリー:2009/06/21(日) 16:49:15 ID:jZbosPtA0
家なき子は中島みゆきのイメージしかありません
123名無しのエリー:2009/06/21(日) 16:54:22 ID:rkWVywSc0
>>115が言ってるようにB'zの大型タイアップは事務所が獲得してきたというより
すべて制作側の依頼だろう。ガラスの仮面やビューティフルライフの脚本家がファンらしいし
124名無しのエリー:2009/06/21(日) 16:54:50 ID:HgAleXVR0
>>121
家なき子→家なき子?ガラスの仮面の間違いじゃねーの?
キムタクのドラマ→北川悦吏子氏の指名だから事務所関係ねー
ワールドカップ→何それ?そんなんあったっけ?世界水泳のことか?
125名無しのエリー:2009/06/21(日) 16:56:31 ID:4GpJhvHv0
アミューズレベル以外だとどこも同じようなもんだろ
てかアミューズに次いでこの中ではデカイじゃんビーイング
もし事務所の力がそんなにウエイトあるとしても、
ウーロン社なんてミスチルがデカくしたようなものじゃん(規模小さいけど)
要はアーティストの実力だろ
126名無しのエリー:2009/06/21(日) 16:58:23 ID:ou/3VVIE0
>>123
やっぱりミスチル凄いんだね
制作側から依頼されまくってるし
B'zって売れてるわりには依頼すくなくね?w
127名無しのエリー:2009/06/21(日) 17:00:20 ID:ou/3VVIE0
B'zヲタの脳内だとミスチルの大型タイアップは全て電通が圧力かけてとってくるらしいけど
128名無しのエリー:2009/06/21(日) 17:12:43 ID:cl1aW95b0
なに気にラルクのタイアップで、
るろ剣→四番街、GTO→ドラハイ、青い鳥症候群→いばらの涙
の3曲は、アルバム収録の曲がシングルカットされて起用されてるんだよね

ラルクはアルバム用の曲も全然手抜きがなくて、クオリティ高いから
満足度が高い
129名無しのエリー:2009/06/21(日) 17:19:56 ID:R6hf4Iyf0
青い鳥症候群がなんだか思い出せない
ドラマ?
130名無しのエリー:2009/06/21(日) 17:22:24 ID:cl1aW95b0
>>129
Wikiには、ドラマって乗ってたけど自分の記憶では
いばらの涙は、ガラスの仮面2で使われてた気がする
131名無しのエリー:2009/06/21(日) 17:22:26 ID:yJwZXbrD0
今度の大泉のドラマは完全にアミュドラだ。
132名無しのエリー:2009/06/21(日) 17:32:37 ID:zVE//krt0
>>128
このスレで四番街とか言っても何のことだかわからないぞ
ヲタ目線で語るのは注意
133名無しのエリー:2009/06/21(日) 17:37:33 ID:2gp074WkO
B'zヲタやはり凄まじい
ビーイングが弱小事務所だなんて言ってるのはB'zヲタだけ
134名無しのエリー:2009/06/21(日) 17:42:05 ID:+sHS9ila0
じゃあ五番街のマリーで
135名無しのエリー:2009/06/21(日) 17:50:44 ID:vR95KN6I0
>>134
どんな暮らししてるのか見てきて
136名無しのエリー:2009/06/21(日) 17:57:09 ID:6X2XBVtpO
hydeの本名って土井八郎だろ?
ダサいな
137名無しのエリー:2009/06/21(日) 18:04:44 ID:1ZEiZPTd0
“中村あゆみ”渾身のカバーアルバム第二弾!
最後に泣いたのはいつだろう。ふと口ずさむ歌が思い出を呼びさまし、夢を追いかけた日をよみがえらせる。だから今、あなたへ届けたい歌がある。魂を込めた“VOICE”。胸の奥に、いつまでも響き続ける。
前作カバーアルバム『VOICE』が大好評の中村あゆみ。
CD12曲目&DVD1曲目に収録の「僕が僕であるために」は前作「翼の折れたエンジェル」に引き続きキリン ストロングセブンCMタイアップ曲。
尾崎豊のカバーであるこの曲は、同世代を生きた中村あゆみならではの〔伝える歌力〕を余す事なく発揮した力強いナンバー。
今、アラフォー・アーティストとして最も輝いている女性、中村あゆみの待望のセカンドアルバム。

収録曲
1. 君住む街へ
2. 東京にもあったんだ
3. Forget-me-not
4. ロビンソン
5. くるみ
6. 希望の轍
7. Sha la la
8. 接吻
9. TRUE LOVE
10. 愛唄
11. 青い空
12. 僕が僕であるために

選曲見てアマゾンで予約しちゃいました。
138名無しのエリー:2009/06/21(日) 18:12:41 ID:9iZNN/6/0
>>137
この間の橋真梨子が出たSONGSを見て思ったが、ロビンソンのカバーはきついと思うw
なまじ歌唱力があって、情感が持ち味の女性歌手は特に
139名無しのエリー:2009/06/21(日) 18:15:00 ID:KDsQ5kwXO
っつぅか、ビーイングってバーニングに喧嘩売ったらしいじゃん
北野誠も干したぐらいだし
140名無しのエリー:2009/06/21(日) 18:17:39 ID:x2xGljIZO
アンチは苔の生えたようなネタを未だに言ってるよな。
散々使い古したネタだつーの。
141名無しのエリー:2009/06/21(日) 18:34:58 ID:O9Y/TLYuO
ビーイングが特に事務所として強いとも弱いとも思わん
オタもアンチも必死すぎる
142名無しのエリー:2009/06/21(日) 18:36:46 ID:3btb0NQa0
>>130
ラブフライズといばらのダブルタイアップだよ青い鳥は
143名無しのエリー:2009/06/21(日) 18:45:26 ID:R46SaHu4O
五番街のマリーてペドロ&カブリシャスだっけ?
あれ名曲だよね
144名無しのエリー:2009/06/21(日) 19:16:35 ID:AQJfYf1TO
>>121
安達ゆみのガラスの仮面はテレビ朝日だし
キムタクドラマは脚本家の依頼

ワールドカップって?
145名無しのエリー:2009/06/21(日) 19:26:50 ID:PFfgF7+qO
ミスチルはドラマで使いやすい歌い方とか歌詞だからじゃないかなぁ。
岡田恵和(だっけ?)なんかはやたらと劇中でも流しまくるし。
146名無しのエリー:2009/06/21(日) 19:35:01 ID:yzSaHQLm0
あいつかwww
あれはww
147名無しのエリー:2009/06/21(日) 19:48:47 ID:+yTHtjmS0
>>145
ミスチルもB'zヲタがさっきからB'zのタイアップは制作側からの依頼だと言ってるように
制作側からの依頼ですよ?キムタクのドラマでB'zに依頼した脚本家はラブストーリーではスピッツに、
オレンジデイズではミスチルに依頼してる。
148名無しのエリー:2009/06/21(日) 19:55:53 ID:BfD+HFXr0
>>128
いばらの涙はシングルカットされてないよ
149名無しのエリー:2009/06/21(日) 20:04:08 ID:+ijUOzoQO
GLAYが今日はうたばん
150名無しのエリー:2009/06/21(日) 20:16:06 ID:tWgUg7VQ0
ミスチルは小林の力と人脈のおかげも多々ある
映画で音楽小林、主題歌ミスチルというのもあるし
小林は本当に天才ですわ
151名無しのエリー:2009/06/21(日) 20:37:08 ID:oaUPbagQO
152名無しのエリー:2009/06/21(日) 20:39:30 ID:+yTHtjmS0
小林はミスチルのタイアップは断る数のほうがずっと多いとか何かのインタビューで言ってたな。
そら確かに1年に2枚くらいだもんなシングル出すのって。でもミスチル使って自分のプロデュースしてる
新人バンドの曲にタイアップつけたりフェスにバーター出演させたり小林は結構えげつないw
153名無しのエリー:2009/06/21(日) 20:49:52 ID:Ie10Ku5a0
うたばんGLAY短すぎwwwww
154名無しのエリー:2009/06/21(日) 20:51:37 ID:dTSv+kt2O
スピッツァ
155名無しのエリー:2009/06/21(日) 20:51:47 ID:Ie10Ku5a0
野菜屋も歌えよwwwww
156名無しのエリー:2009/06/21(日) 20:55:12 ID:zVE//krt0
>>155
え、曲無し?
157名無しのエリー:2009/06/21(日) 20:56:39 ID:Ie10Ku5a0
>>156
誘惑歌ったがトーク短っwwwww
158名無しのエリー:2009/06/21(日) 21:10:25 ID:LJ621Sdl0
うたばんはもはや芸人番組だなw
159名無しのエリー:2009/06/21(日) 21:10:46 ID:ZVElj82BO
誘惑テンポ早くなった?
160名無しのエリー:2009/06/21(日) 21:13:40 ID:RhSG2CM50
まともな音楽番組は僕らの音楽とSONGSくらいだな
タモステはもはやジャニステ、ヘイヘイヘイとうたんばんは芸人番組
しかしまともな番組であるほど数字とるのが難しいという現実・・・・
161名無しのエリー:2009/06/21(日) 21:14:17 ID:ZVElj82BO
つCDTV
162名無しのエリー:2009/06/21(日) 21:19:35 ID:+yTHtjmS0
jools hollandみたいな音楽番組日本にもできればいいのに
163名無しのエリー:2009/06/21(日) 21:24:06 ID:O9Y/TLYuO
>>160
SONGSはいいね
メインのミュージシャンだけっていう作りがまたいい
この中で出たことあるのはミスチルだけ?
164名無しのエリー:2009/06/21(日) 21:24:28 ID:y9bdu92Q0
[HD] 2NE1 - Fire(Jun 21, 2009)
http://www.youtube.com/watch?v=HkAUsciK3hQ

[HD] 4MINUTE - Intro / Hot Issue(Jun 21, 2009)
http://www.youtube.com/watch?v=4_YAB65pVnE


[HD] 2NE1 - Fire(Winning & Encore)(Jun 21, 2009)
http://www.youtube.com/watch?v=ENK4W2L3RH4
165名無しのエリー:2009/06/21(日) 21:29:14 ID:2gp074WkO
>>160
今や僕らの音楽もMステも視聴率大して変わらないよ
前回は僕らの音楽の方が高かった
166名無しのエリー:2009/06/21(日) 21:29:59 ID:jMkiluZJ0
シフクノオト→至福と私服、の音とノートを掛けてる。色んな解釈ができるようにという意図。
イチブトゼンブ→いいじゃん、漢字でも


HANABI→「花火のような光」だからHANABIとアルファベッドで。花火とHANABIは違うもの。
ARIGATO→いいじゃん、「ありがとう」で。



ちなみに>>82同じと言われてるイチブトゼンブとシフクノオトのジャケ比較

イチブトゼンブ
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/images/20090617mog00m200009000p_size5.jpg

シフクノオト
http://img.music.yahoo.co.jp/images/magazine/pow/20070315_001/pow_gall_sp_002.jpg
167名無しのエリー:2009/06/21(日) 21:31:19 ID:y9bdu92Q0
音楽戦士 ℃-ute C-ute 1
http://www.youtube.com/watch?v=xejCK0FXrg4&fmt=18

音楽戦士 ℃-ute C-ute 2
http://www.youtube.com/watch?v=56reSVl7fVo&fmt=18

Suzuki Airi Boogi Train'03 [HD]
http://www.youtube.com/watch?v=wJvBDoacoLw
168名無しのエリー:2009/06/21(日) 21:32:24 ID:HSxwLnV00
曲名くらいなんだっていいじゃん
169名無しのエリー:2009/06/21(日) 21:32:25 ID:Kw3EpEqxO
B'zは2002年にワールドカップのテーマソングやってる。
170名無しのエリー:2009/06/21(日) 21:34:26 ID:O9Y/TLYuO
>>166
大して興味ない人間からすれば、ミスチルも「漢字表記でいいじゃん」になるよw
171名無しのエリー:2009/06/21(日) 21:35:39 ID:JbuFU3cb0
>>166
私服ノートって何だよw
172名無しのエリー:2009/06/21(日) 21:36:56 ID:dpE+SdDK0
>>128
これだからラルオタは・・・

そういう自己満レスをすんなようぜーな
173名無しのエリー:2009/06/21(日) 21:41:12 ID:S6cKyM7e0
B'zだけど、今日GLAYのベスト買ってきたヨ。
GLAYっていい曲沢山作ってるネ!Vol.2も今から楽しみだよねー。
174名無しのエリー:2009/06/21(日) 21:44:30 ID:dpE+SdDK0
>>173
B'zだけどww
175名無しのエリー:2009/06/21(日) 21:45:35 ID:03G221gyO
稲葉降臨噴いたw
176名無しのエリー:2009/06/21(日) 21:48:45 ID:AQJfYf1TO
>>169
トリビュートアルバムに参加しただけじゃん
テーマソングじゃないし
177名無しのエリー:2009/06/21(日) 21:53:14 ID:R6hf4Iyf0
ワールドカップのテーマソングて Let's Get Together Nowじゃないの?
ケミストリーとかのやつ
178名無しのエリー:2009/06/21(日) 22:04:23 ID:HTvaX8kW0
179名無しのエリー:2009/06/21(日) 22:14:31 ID:2gp074WkO
確か
熱き鼓動の果てに
がテレビ朝日の日韓W杯のテーマソングじゃなかったかな?
180名無しのエリー:2009/06/21(日) 22:15:51 ID:2gp074WkO

いらなかった
熱き鼓動の果て
181名無しのエリー:2009/06/21(日) 22:16:49 ID:JbuFU3cb0
熱き鼓動の果て
TV ASAHI NETWORK SPORTS 2002テーマソング/「パンパシ水泳横浜 2002」大会公式テーマソング

FIFAのライブで演奏しただけでタイアップはしてない
182名無しのエリー:2009/06/21(日) 22:18:05 ID:JX3PTNyv0
水泳はウルトラソウルはかなり印象強いね。
183名無しのエリー:2009/06/21(日) 22:19:39 ID:UjVEF/3Z0
「熱き鼓動の果て」ってライブ映えしそうなのに
02年にしかやってないんだよな

6バンで「ライブ映えしそうだけどほとんどやってない曲」って
どんなのがある?
184名無しのエリー:2009/06/21(日) 22:19:52 ID:AQJfYf1TO
>>178
テレビ朝日の水泳の大会のタイアップだよ
185名無しのエリー:2009/06/21(日) 22:20:37 ID:2gp074WkO
>>181
即レスどうも
テレビ朝日の2002年のスポーツ全般のテーマソングって事か
厳密に言えばW杯のテーマソングではないのかもしれないがW杯の時もよく流れてた
186名無しのエリー:2009/06/21(日) 22:37:19 ID:x2xGljIZO
っMJ
187名無しのエリー:2009/06/21(日) 22:50:39 ID:zVE//krt0
MJって今、司会4人なんだよな
多くね?
188名無しのエリー:2009/06/21(日) 23:09:03 ID:8Ptp6uB0O
>>183
サザンは「YOUNG LOVE」をもっとやってほしい
アルバムリリースした頃に2回やっただけで、イジリ甲斐あると思うんだけどな
189名無しのエリー:2009/06/21(日) 23:12:50 ID:cl1aW95b0
>>172
これだから、ラルクアンチは・・・
なんでもかんでも、反応して自己満レスすんな ウゼエな
190名無しのエリー:2009/06/21(日) 23:29:54 ID:c4LQheaZO
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245569207/
http://orz.2ch.io/p/-/anchorage.2ch.net/mnewsplus/1245576225/

Gacktと河村隆一が相当金欠みたいだけど、スピッツも草野以外は結構ヤバそうだよな。
191名無しのエリー:2009/06/21(日) 23:34:04 ID:ZiB723fV0
その2人は浪費凄そうじゃん
192名無しのエリー:2009/06/21(日) 23:37:55 ID:pWbpjWj1O
>>183
グレイだとI'm yours。
詞とかすごくライブ向きなんだがさっぱりやってくれない。
193名無しのエリー:2009/06/21(日) 23:39:14 ID:dpE+SdDK0
>>189
俺はアンチじゃねーよむしろファン
>>128のレスのラスト2行がきもいしうざいんだよ
本スレレベルだろ

分かったなら消えろ
194名無しのエリー:2009/06/21(日) 23:41:21 ID:HmX0ZKa8O
>>166
スキマのボクノートとどっちが先なんだろう
スキマのボーカルはミスチルシンパだからそこから取ってるんかな

あと、漢字なら漢字で、平仮名なら平仮名でまたダサいと言われそうだわ>イチブトゼンブ
195名無しのエリー:2009/06/21(日) 23:41:53 ID:cl1aW95b0
>>193
ちょwなんで、お前が気に入らんレスはしちゃいけねんだよw

自己中すぎてワロタwwww
196名無しのエリー:2009/06/21(日) 23:42:53 ID:dpE+SdDK0
>>195
KY
197名無しのエリー:2009/06/21(日) 23:45:22 ID:cl1aW95b0
>>190
こう言う人達って相当稼いでるのに、結局最後こうなっちゃうよね

小室とか数百億は稼いだだろうに、今の転落ぶりが信じられないよ
198名無しのエリー:2009/06/21(日) 23:52:17 ID:MoK0OOyJ0
人気絶頂の時はこれが一生続くって勘違いしちゃうんだろうな
豪遊しなきゃ余裕でやっていけるレベルなのにな
199名無しのエリー:2009/06/21(日) 23:53:04 ID:zVE//krt0
河村隆一って舞台俳優とかやってると聞いたが…
歌手なのか俳優なのか微妙な位置っぽいな
別に河村じゃなくても、福山雅治みたいにもっと売れてるヤツがいるし
仕事入ってこないのかな
200名無しのエリー:2009/06/21(日) 23:55:40 ID:O9Y/TLYuO
>>199
最近、地元(ぶっちゃけ田舎)の小さいホールで河村隆一がライブをやると知って驚いたばかりだ
201名無しのエリー:2009/06/22(月) 00:02:30 ID:c8K+V9Eb0
>>200
へぇ…
つか>>190のリンク先、河村が太っててビックリしたwこりゃ女性ファン減るわ
ガクトにしても小室にしても、なんか音楽以外の事業に手をつけて
失敗して地位落としてる感じだな
202名無しのエリー:2009/06/22(月) 00:07:07 ID:5E7nkGtR0
最近の活動や露出みてると、次はヨシキが第2の小室になりそうなんだよなぁ
203名無しのエリー:2009/06/22(月) 00:11:35 ID:FBYu0Vu20
Xって今シングル出したらどのくらい売れるんだろ?
204名無しのエリー:2009/06/22(月) 00:20:09 ID:HlWEFF5A0
>>183
スピッツは「ほのほ」。
アルバムツアーで聴いた時、CDでの印象よりライブの方が断然かっこよく感じた。
1つ前のアルバム曲だから、将来また演ってくれるかもだが(今の所、スーベニアのツアーのみ)
205名無しのエリー:2009/06/22(月) 00:22:00 ID:gO6VyvAr0
九龍で会いましょうで石原ゆり子の相手役だった河村
206名無しのエリー:2009/06/22(月) 00:24:36 ID:Ndg2POMhO
>>203
去年出して無かった?
207名無しのエリー:2009/06/22(月) 00:35:26 ID:8xuV3HEeO
Gacktレベルの歌手でボディーガード2人もつける意味あるのか?
Gacktでボディーガードが必要だったら、6バンドは全員ボディーガード必要だな。
スピッツは普通に街中歩いてても一般人と同化してる可能性も高いけど。
208名無しのエリー:2009/06/22(月) 00:41:47 ID:BLTSikuC0
そもそも顔すら知らない人がほとんどだろw
209名無しのエリー:2009/06/22(月) 00:42:50 ID:gO6VyvAr0
>>207
演出だから
210名無しのエリー:2009/06/22(月) 00:43:53 ID:gO6VyvAr0
化膿兄弟のメンズと同じ
まだ売れてないモデルを雇ってる
211名無しのエリー:2009/06/22(月) 00:48:56 ID:UsiclYVQO
>>205
九龍〜NINE HEADS RODEO SHOW〜?
212名無しのエリー:2009/06/22(月) 00:50:01 ID:P2suiJOI0
サザン、ミスチル、スピッツのボーカル以外のメンバーと街で擦れ違っても
気づかないと思う
213名無しのエリー:2009/06/22(月) 00:53:13 ID:c8K+V9Eb0
>>207
芸能人でボディーガード付けてるのはほとんど演出だと思う
本当に必要なのは893とか層化レベルって
別スレに書いてあった
214名無しのエリー:2009/06/22(月) 01:29:55 ID:/fgj3gW0O
>>186
MJも好きだな
あともう終わったけどFANは良い番組だった
215名無しのエリー:2009/06/22(月) 01:34:40 ID:UygS8w3oO
Mステは生ってこと以外の魅力がないな。。。
今週のランキングの方が楽しそうだw
216名無しのエリー:2009/06/22(月) 03:05:46 ID:z5WJ4EQlO
>>212
ごめん俺的にはラルクはhydeとtetsu以外分からんわ。
まぁ世の中そういう奴も意外とたくさんいるって事だよ
217名無しのエリー:2009/06/22(月) 03:21:01 ID:MRYr/0cG0
>>215
そうそう、まあ俺も音楽グループでメンバーの名前全員分かるの
B'z、ラルク、GLAY、LUNA SEA、SPEEDくらいだ。
218名無しのエリー:2009/06/22(月) 03:25:18 ID:MRYr/0cG0
↑安価ミス>>216
219名無しのエリー:2009/06/22(月) 03:47:28 ID:pI/KWOGWO
普通はVoが一番有名なのが定番だがB'zは松本の方が有名だよな

X JAPANとかYoshikiがVoだと思ってる奴多そうw
220名無しのエリー:2009/06/22(月) 05:10:28 ID:X7ARKDaV0
この6バンじゃ桑田の次ぐらいに有名な稲葉より有名って無いだろw
ボーカル以外じゃ一番有名だろうけど。
221名無しのエリー:2009/06/22(月) 05:27:28 ID:xvfjYhtoO
十年以上チルヲタやってるけど、ギターとベースの名前フルネームで言えないわ
222名無しのエリー:2009/06/22(月) 05:30:19 ID:Kn8+Szhh0
それはひどい
223名無しのエリー:2009/06/22(月) 05:56:58 ID:72QQ8jFP0
B'zの新曲タイトルってイチブとゼンブとダイブで韻を踏んでるし
昔の両A面シングルの「ミエナイチカラ/MOVE」と「イチブトゼンブ/DIVE」に掛けてるんだな。
224名無しのエリー:2009/06/22(月) 08:02:52 ID:DaYUIoO/0
>>194
シフクノオト 2004年4月
ボクノート 2006年3月

だから、スキマが真似したことはあってもチルはない。
てかボクノート出たとき「タイトルがシフクのパクリw」とか言われてた気がする。
225名無しのエリー:2009/06/22(月) 09:32:37 ID:c8K+V9Eb0
GLAYってメンバー皆、知名度同じぐらいなイメージがある
全員知られてるか全員知られてないか
226名無しのエリー:2009/06/22(月) 11:10:42 ID:UsiclYVQO
>>223
イチブトゼンブって曲名ミエナイチカラっぽいなあと思ったがやっぱ狙ってたのか
227名無しのエリー:2009/06/22(月) 11:39:30 ID:0qrouD9I0
>>225
テルしかシラネ
228名無しのエリー:2009/06/22(月) 11:54:06 ID:CS7DU30pO
>>225
ぱっと思い浮かんだのがたくろーだけだった
229名無しのエリー:2009/06/22(月) 12:05:28 ID:RLlHYYGv0
テルとタクローってセットって感じ
230名無しのエリー:2009/06/22(月) 12:06:08 ID:966tjfz2O
一般人はTERUとタクローしか知らないよ
231名無しのエリー:2009/06/22(月) 13:27:46 ID:FENHHCSA0
自分グレイ全然興味ないけどジローはなにげに女子人気
232名無しのエリー:2009/06/22(月) 13:42:56 ID:LIIBqStwO
DIVEラジオで聞いた 
CMで流れたときラララ(笑)だったが全く違うな 
233名無しのエリー:2009/06/22(月) 14:36:09 ID:/fgj3gW0O
>>231
そうそう。V系嫌いな知り合いもJIROは好きだとか言ってた
しかし昔自分はTERU、TAKURO、HISASHIは名前知ってたのにJIROは知らなかった
234名無しのエリー:2009/06/22(月) 14:56:39 ID:eFpp0QzSO
>>219
XのボーカルはYOSHIKIだと思ってたらパパに違うって言われてビックリしたの覚えてる
235名無しのエリー:2009/06/22(月) 15:00:37 ID:ZuJnFVpjO
パバ
236名無しのエリー:2009/06/22(月) 15:27:52 ID:pFVhMDaRO
俺はGLAYのCDは1枚も持ってないけど4人の名前は覚えてた
HEY×3で松本がアダ名つけようとしてたからかな
237名無しのエリー:2009/06/22(月) 15:33:23 ID:FENHHCSA0
>>219
そうか?自分のまわりは
稲葉→「稲葉さん。」
松本→「ギターの人。」
238名無しのエリー:2009/06/22(月) 15:34:09 ID:x3xb0p8m0
ガクトはガクッと収入が減ったんだね
239名無しのエリー:2009/06/22(月) 15:39:42 ID:aVLz14MiO
B'z本スレで、DIVEの歌詞について一悶着
240名無しのエリー:2009/06/22(月) 16:04:36 ID:3Rm97ZfqP
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
B'z統一スレッド Vol.1308 [邦楽グループ]
GLAY統一スレ509 [邦楽グループ]
【芸能】金欠で黒人ボディガード解雇のGACKT ホームページ作り直しを放置中!? [芸スポ速報+]
スピッツ#269 [邦楽グループ]
【音楽・新譜】CDチャート速報/売上議論スレ 06/20〜 [芸能音楽速報]

>【芸能】金欠で黒人ボディガード解雇のGACKT ホームページ作り直しを放置中!? [芸スポ速報+]
>>238
お前・・・
絶対誤爆だろ
241名無しのエリー:2009/06/22(月) 16:50:16 ID:3VcfRkvxO
ミエナイチカラ>>>>>>>>イチブトゼンブ
242名無しのエリー:2009/06/22(月) 17:27:30 ID:/fgj3gW0O
>>237
うん稲葉さんのが有名だと思う
けど自分は音楽に興味ない頃から松本さんのことは知ってた
243名無しのエリー:2009/06/22(月) 17:32:06 ID:eI1ZTf6c0
ヘンゼルとGLAY TERU
244名無しのエリー:2009/06/22(月) 17:38:59 ID:23qlWFII0
Dir〜en〜GLAY
245名無しのエリー:2009/06/22(月) 18:49:04 ID:gO6VyvAr0
一般人なら桑田稲葉桜井の3人以外は間違いなく知らない人が殆ど
邦楽バンドや90年代に興味ある人ならボーカル以外も知ってる率は多少上がる程度
246名無しのエリー:2009/06/22(月) 19:02:34 ID:UOooCRCb0
今の10代ならそんなもんかもな。
20〜30くらいの人ならボーカルは6バンド全部わかる人も多いと思う。
次点で原、松本、TAKUROって感じかな。
247名無しのエリー:2009/06/22(月) 19:14:23 ID:7H6ypZs00
オリ★スタ読者のエンタメLIFE'09(男女100人にガチアンケート!)

好きな男性有名人は?
2位、B'z(稲葉)
3位、桜井和寿(Mr.children)
4位、hyde(L'Arc-en-Ciel)

「この人なら彼女をとられても仕方ない」と思う男性有名人は?
6位、桜井和寿(Mr.children)

おしゃれだと思う男性有名人は?
1位、hyde(L'Arc-en-Ciel)
2位、桜井和寿(Mr.children)
3位、B'z(稲葉)

友達になりたい男性有名人は?
2位、桜井和寿(Mr.children)
4位、B'z(稲葉)
6位、hyde(L'Arc-en-Ciel)

ルックスに憧れる男性有名人は?
1位、B'z(稲葉)
3位、hyde(L'Arc-en-Ciel)
5位、桜井和寿(Mr.children)

生き方に憧れる男性有名人は?
1位、B'z(稲葉)
2位、桜井和寿(Mr.children)
5位、hyde(L'Arc-en-Ciel)
248名無しのエリー:2009/06/22(月) 19:24:08 ID:ZnGgfg4nO
もし自分がなれるとしら桜井かなーと思う。
249名無しのエリー:2009/06/22(月) 19:25:36 ID:ZnGgfg4nO
もし自分が誰かになれるとしら誰がいい?
って質問されたら
桜井かなーと思う。
250名無しのエリー:2009/06/22(月) 19:26:36 ID:ZnGgfg4nO
連投スマン
251名無しのエリー:2009/06/22(月) 19:29:51 ID:ZzXCk0pgO
>>245
10代は桑田とか知らん奴とかたくさんいるぞ。
252名無しのエリー:2009/06/22(月) 19:35:45 ID:7m6jzr6T0
>>249
3人とも好きだけど、特に誰かになりたいとは思わないんだよなー
自分は自分でいて、いつまでも彼らを応援する立場でありたいと思う
表向きは華やかでいいように見えるけど、なったらなったで大変だと思うから
253名無しのエリー:2009/06/22(月) 19:39:42 ID:eFpp0QzSO
もし誰かになれるなら、真剣にTERUだな
254名無しのエリー:2009/06/22(月) 19:53:44 ID:ZBkQy4OGO
>>253
アンパンマンのお面かぶれば簡単になれるじゃん
255名無しのエリー:2009/06/22(月) 19:55:05 ID:5E7nkGtR0
稲葉さんもTERUも桜井も離婚暦あるから、誰かになりたいとは思わないなあ

一番なりたいのは、サザンの桑田さんかな
息が長く生涯現役で、自分の出身地の海外に「サザンビーチ」と名付けてもらって
奥さんも才能があって仲良いし。
小室みたいに転落はしないだろうな
256名無しのエリー:2009/06/22(月) 19:58:51 ID:RCWfo5wfO
よくキツそうな顔してるって言われるから桜井の顔になりたい。

カッコいいと思うのはhydeや稲葉だけど。
257名無しのエリー:2009/06/22(月) 20:04:39 ID:39zHZegZO
俺はGLAYのHISASHIになってパソコンで遊びまくったり
アニメを見まくったり
秋葉原で買い物したりしたい。
258名無しのエリー:2009/06/22(月) 20:05:18 ID:/fgj3gW0O
この人たちよりも、この人のたちの子供になりたいわw
259名無しのエリー:2009/06/22(月) 20:07:55 ID:39zHZegZO
そうだな。
TERUの息子になってTERUとポケモン交換をしたり
TERUが捕まえてきたヤモリの世話をするのも悪くないな。
260名無しのエリー:2009/06/22(月) 20:20:09 ID:TijVZSPx0
援デリ・・・ナマで女性器の中に射精あり、ナマで口の中に射精あり
イメクラ・・・ナマで口の中に射精あり
ピンサロ・・・ナマで口の中に射精あり
ソープランド・・・・ナマで女性器の中に射精あり、ナマで口の中に射精あり

18歳でHIV感染を知った春子(仮名)の話
「週3〜4日は働いてました。もちろん稼げるのはナマ(避妊具なしの性交)だから、ナマで。
働く前にグループのチーフに『ぶっちゃけ、あたしHIVだけどいいですか?』って聞いたら、
『エイズなんてそううつるもんじゃないから、逆にピル飲むとか、避妊のほうの自己管理しろ』
って言われた。・・・」

(HIV型)インフル並みにエイズ爆発(豚→舛添、麻生)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1244296895/

【調査】 自殺者数、08年は3万2249人。10月だけで3000人…警察庁
http://mil★fled.see★saa.net/article/116705783.html
141 :名無しさん@九周年: 2009/04/02(木) 12:56:58 ID:8eaYEPkJ0
ああ、変死者数は平成9年に9万人、平成15年に15万人とか、こっちは大変動してるんだね。

で、自殺者はキッチリ32000人前後か。 やっぱりおかしいわ。

ttp://ssri-ike.at.webry.info/200811/article_123.html

同じ疑問感じてる人はいるわけだ? 統計とか見慣れていれば、ここ10年の自殺者数の
変動の無さっぷりが作為的であることなど一目瞭然だもんな。
261tabusu:2009/06/22(月) 20:24:22 ID:15Yk+Du4O
2年前、盗作容疑でB'zがランクインしました
Dception asiatique de l’anne 2007
(2007 Most disappointing Asian artist or band)
01 - Koda Kumi - 20,53 %
02 - ORANGE RANGE - 9,54 %
03 - Dong Bang Shin Ki (TOHOSHINKI/TVXQ!) - 7,16 %
04 - Ayumi Hamasaki - 5,94 %
05 - Dir en grey - 4,81 %
06 - Rain - 4,34 %
07 - BoA - 3,36 %
08 - Gackt - 2,85 %
09 - B’z - 2,78 %
10 - Def Tech - 2,66 %
262名無しのエリー:2009/06/22(月) 20:33:14 ID:KYsR2Y+9O
>>252
だね
自分には、その立場で努力するというのが務まらないと思うw

ところで今年は6バンドのフェス出演がなんとなく少ない?
桑田さんとか、いろんなフェススレで待望レスを見かけるけど、何か出たりしないのかな
263名無しのエリー:2009/06/22(月) 20:58:58 ID:ZzXCk0pgO
>>166
結局意味はないわけだ。
私服も至福も意味違うだけで全然関連性ないしうまくもなんともないな。

音とノートとか小学生かよ
264名無しのエリー:2009/06/22(月) 21:05:12 ID:/fgj3gW0O
この6バンドでフェステやったら楽しいだろうな
265名無しのエリー:2009/06/22(月) 21:18:03 ID:D+Afw1Y7O
>>166
至福の音
私服の音
至福ノート


イチブトゼンブなんかよりよっぽど深いなwwww
266名無しのエリー:2009/06/22(月) 21:24:00 ID:VaaeAVD10
私服の音
至福ノート
私服ノート
この辺の深さがよくわかんないんですけど
267名無しのエリー:2009/06/22(月) 21:28:19 ID:AqGg9wn40
私服は日常で、noteは歌詞とかだろう
268名無しのエリー:2009/06/22(月) 21:28:23 ID:tezltWj20
>>263
ちなみにノートは音色とか音符のnoteのことね
込めた意味として関連性はあるけど
プレゼン用紙まで作って案出した桜井自身がプロモ活動を
しているうちにだんだんどうでもよくなってきたらしく
「ベタでやんなっちゃいますよね〜」と言っていた
269名無しのエリー:2009/06/22(月) 21:41:08 ID:VaaeAVD10
日本人はベタが好きだし響きも綺麗だから成功だよなw
166みたく「深い」って思ってくれるファンもいるわけだし。
前このスレで曲についての話で似たようなレスがあったけど
シンプルだったりストレートである事が=手抜きみたいな発想は安易だな。
270名無しのエリー:2009/06/22(月) 21:43:18 ID:VaaeAVD10
×安易だな。
○安易だけどな。
271名無しのエリー:2009/06/22(月) 22:04:19 ID:KYsR2Y+9O
>>269
>シンプルだったりストレートである事が=手抜きみたいな発想は安易だな。

それと似たようなこと、以前チャゲアスのASKAも言ってたな
ことシンプルで簡単に見えるものほど、実は緻密で計算されている、みたいな
いわゆる大衆受けってのが、そういうもんだしね
272名無しのエリー:2009/06/22(月) 22:13:19 ID:olqM8oZM0
>>206
配信ONLYじゃなかた?
273名無しのエリー:2009/06/22(月) 22:16:03 ID:olqM8oZM0
>>220
桑田の次に有名なのは桜井じゃね?
274名無しのエリー:2009/06/22(月) 22:16:37 ID:V8SdAX+sO
シフクノオトに決まる前はコミックスだったんだよな
275名無しのエリー:2009/06/22(月) 22:28:22 ID:ZDSi9TTc0
>>264
つまり夢人島フェス復活ですねw

まぁ、今年も去年のミスチルとGLAYみたいにフェスで共演とかあるといいけど
276名無しのエリー:2009/06/22(月) 22:29:08 ID:UxFoURLn0
>>273
普通に考えればね
277名無しのエリー:2009/06/22(月) 22:46:03 ID:15Yk+Du4O
2年前、盗作容疑でB'zがランクインしました
Dception asiatique de l’anne 2007
(2007 Most disappointing Asian artist or band)
01 - Koda Kumi - 20,53 %
02 - ORANGE RANGE - 9,54 %
03 - Dong Bang Shin Ki (TOHOSHINKI/TVXQ!) - 7,16 %
04 - Ayumi Hamasaki - 5,94 %
05 - Dir en grey - 4,81 %
06 - Rain - 4,34 %
07 - BoA - 3,36 %
08 - Gackt - 2,85 %
09 - B’z - 2,78 %
10 - Def Tech - 2,66 %
278名無しのエリー:2009/06/22(月) 22:50:13 ID:LStIaMeL0
>>263
シフクノオトに入ってるタガタメより
「明日もし晴れたら 広い公園へ行こう
 そしてブラブラ歩こう 手をつないで 犬も連れて 何も考えないで行こう」

ざっくり言うと
ささいな、ありふれた日常=私服の時こそが至福の時ってメッセージ
ちゃんと関連性ある歌詞もアルバム内に出してるわけです。
そういう音がまとめられたノート(もしくは曲集)って感じ

279名無しのエリー:2009/06/22(月) 22:55:31 ID:LqB6KIQEO
>>273
稲葉
280名無しのエリー:2009/06/22(月) 23:00:27 ID:LqB6KIQEO
>>224
まあスキマスイッチのボーカルが真似したととらえられても仕方ないな。
281名無しのエリー:2009/06/22(月) 23:06:11 ID:zBU36OpkO
スピッツの三日月ロックいいね
夜を駆ける、ババロア、けもの道が好きです
282名無しのエリー:2009/06/22(月) 23:14:10 ID:c8K+V9Eb0
スキマやコブクロって、ミスチルみたいに泥臭い歌詞はあるのかな?
エロ系とか男女のいざこざとか社会風刺とか
283名無しのエリー:2009/06/22(月) 23:22:06 ID:pFVhMDaRO
>>280
パクる意味なんてないじゃん
これはオマージュ
パクリってのは勝手にシンドバッドみたいなのを言うんだよ
284名無しのエリー:2009/06/22(月) 23:23:47 ID:6Kr/9CWy0
堂本剛を観るとミスチルって
危ういバランスでイメージ作れてんだなぁって感心する
285名無しのエリー:2009/06/22(月) 23:31:37 ID:KYsR2Y+9O
>>283
ていうか正直タイトルだけ見て、パクリだとかオマージュだとかすら思わないんだが
たまたまノートって語感が被っただけじゃないか?
286名無しのエリー:2009/06/22(月) 23:55:37 ID:t5YL3vac0
この中でソロでも売れるのは桑田しかいないよな?
稲葉はかろうじて1位だけどミリオンには程遠いし、桜井は1位すら取れない。
287名無しのエリー:2009/06/22(月) 23:58:29 ID:BLTSikuC0
桜井はソロで壊滅的な売上だった気が
288名無しのエリー:2009/06/22(月) 23:58:58 ID:UxFoURLn0
>>286
1位とろうとしてないだけだから>桜井
ジャニーズと同発だし
289名無しのエリー:2009/06/23(火) 00:01:58 ID:Gbn9UcZ+0
>>287
壊滅的な売上の曲なんてないでしょ
手を出すな1曲のみでソロだと全てダメ扱いされてるだけかと
290名無しのエリー:2009/06/23(火) 00:03:06 ID:TI6AdyrK0
>>289
まあその一曲のこと言ってるんだけどな
大型タイアップ付いてないとその程度かぁと当時思った記憶がある
291名無しのエリー:2009/06/23(火) 00:05:34 ID:+y9Wj+wjO
>>287
ソロって手をだすな?あれはミスチルの曲にラップを入れてくれとガクにお願いしたら
もうガクの曲みたいになってたからガクの曲にしちゃえーってことだった
ほぼガクのラップなのにソロ扱いはやめてくれ。あの曲結構好きだけど。
買ってないけど。
292名無しのエリー:2009/06/23(火) 00:05:39 ID:UxFoURLn0
>>290
そもそも桜井がメインで歌ってる曲じゃないし
コラボで遊びで作ったきょくでしょ
to-Uはタイアップ効果関係なしに売れてたじゃん
293名無しのエリー:2009/06/23(火) 00:08:48 ID:62G9HDc/O
>>290
またB'zファンか
手を出すなは
日テレのW杯のテーマソングという大型タイアップだよ
294名無しのエリー:2009/06/23(火) 00:30:12 ID:yYzrbcQX0
桜井と桑田は基本的にワンマンなんだからソロでも本体と同じくらい売れてもよさそうなのにとは思う
稲葉さんはそもそもB'zと比べるのがおかしい
295名無しのエリー:2009/06/23(火) 00:34:13 ID:gF+Cll5jO
>>294
桜井の本格的なソロがどうなのかはまだ未知数
296名無しのエリー:2009/06/23(火) 00:38:05 ID:PkVfKacW0
B'zは特殊だなメロやリフやアレンジに引用が多いからw
297名無しのエリー:2009/06/23(火) 00:39:32 ID:M0AyTQP30
アンパンマンwwwww
298名無しのエリー:2009/06/23(火) 00:41:08 ID:orGZG7YLO
>>285
大橋はMr.Children大好きだから参考にしたんだと思うよ
299名無しのエリー:2009/06/23(火) 00:42:33 ID:PkVfKacW0
本体があるうちにソロ活動した方が良いと思う桜井
解散後だと尻すぼみに成る人が殆どだから
300名無しのエリー:2009/06/23(火) 00:43:11 ID:+y9Wj+wjO
桜井ソロは「絶対嫌」って言ってた
つかバンドだからこそ輝く人が好きでずっとバンドやってるのに
ソロで売れるか云々で比べる意味がわからん
301名無しのエリー:2009/06/23(火) 00:43:55 ID:92iUUPfb0
スレの半分ぐらいがB'zとそのオタへの悪口かよw
302名無しのエリー:2009/06/23(火) 00:44:45 ID:PkVfKacW0
稲葉の事は認めてる
303名無しのエリー:2009/06/23(火) 00:50:49 ID:gF+Cll5jO
>>300
ソロ活動は絶対やらなきゃいけないものではないしね
304名無しのエリー:2009/06/23(火) 01:47:30 ID:0h/RRG6P0
ミスチル自体が桜井ソロみたいなもんなんだから
ソロ名義でやらなくていいじゃん
305名無しのエリー:2009/06/23(火) 03:53:39 ID:BXQyrRr9O
桜井は田原がいなきゃ、何も出来ん。
306名無しのエリー:2009/06/23(火) 04:42:00 ID:rJ61KjEu0
櫻井なんか頭でかいだけの存在。
外人にハエみたいな声とか言われてたしw
307名無しのエリー:2009/06/23(火) 04:52:43 ID:0Q7r4hzVO
桜井は結局コバタケありきなんだと思う。いや、桜井も十分才能あると思うけどね。
いざソロになってもコバタケがくっついてきたら、またはコバタケなしのソロで売れなかったら、
Mr.Children with コバタケが確定的になる。それを恐れてる感じがする。
308名無しのエリー:2009/06/23(火) 04:58:36 ID:0h/RRG6P0
外人の言うこととか当てにならないからどうでもいい

>>307
もうコバタケなんていらないと思うんだよねー
過去にもコバタケなしで作品作ったこともあるわけだし
309名無しのエリー:2009/06/23(火) 05:00:21 ID:gVowWu7y0
他にプロデュースしてるバンド見てると今のコバタケは…
女性アーティストはまだいいんだけど
310名無しのエリー:2009/06/23(火) 06:25:31 ID:0Q7r4hzVO
確かに最近のコバタケはな・・・
最新のミスチルのアルバム微妙だったし、なんかワンパタなアレンジになったよね。
この機会に桜井もソロやってみるといいかもね。
311名無しのエリー:2009/06/23(火) 06:44:43 ID:kJCSy+sM0
ソロはやらねぇっつってんだろう何回もインタビューでw
バンドでセルフはやってほしい。ミスチルで好きなアルバムトップ2がコバヤシが
ほとんど関わってないディスカバとQな俺としては。
312名無しのエリー:2009/06/23(火) 08:33:07 ID:XOV9Vb4g0
ミスチルじゃ出来ない音楽をやってみたいとか
そういう欲求は無いのかねぇ
現状も過剰タイアップに音楽番組出演しまくりCM過多に話題性目当てに紅白出場に
初回特典や配信限定シングルで釣りつつボーナス商戦を狙って発売と売ることに必死で
曲も売れ線バラードしか書かない徹底ぶりからすると
ミスチルより明らかに売れないソロでやる気はないんだろうけどw
313名無しのエリー:2009/06/23(火) 08:35:29 ID:1Iwjnasj0
6バンドの中でソロ作品で1位を取ったことがあるのは
桑田・松本・稲葉・HYDEだけ。
ミリオンがあるのは桑田と稲葉だけ。
314名無しのエリー:2009/06/23(火) 08:39:44 ID:zvYaRyptO
さりげなく松本すごいな
なんて作品だかわかる?聴いてみたい
315名無しのエリー:2009/06/23(火) 08:41:55 ID:gF+Cll5jO
>>312
桜井がやりたい音楽はミスチルで出来るんだろう
ミスチルじゃ出来ない音楽をやれ、という前提がおかしい
316名無しのエリー:2009/06/23(火) 08:48:13 ID:ipTMtHyoO
>>314
松本の1位作品は多分TMGのアルバムだったと思う
317名無しのエリー:2009/06/23(火) 08:52:26 ID:kJCSy+sM0
>>312
何ヲタか知らんけどお前がミスチルを良く思ってない事はよーく分かったw
318名無しのエリー:2009/06/23(火) 08:54:08 ID:0h/RRG6P0
だからミスチル=桜井ソロじゃんって言ってるのに
319名無しのエリー:2009/06/23(火) 08:56:10 ID:kyDLqhEQO
ソロやる必要もないバンドなのに、やれやれ言う奴はそのバンドが気に入らないだけだろ
320名無しのエリー:2009/06/23(火) 08:56:15 ID:+y9Wj+wjO
>>318
全然違う
321名無しのエリー:2009/06/23(火) 09:22:24 ID:04I1XiAv0
・曲のほとんどはミスチルのメンバーに向けて作っている
・いつもメンバーが感動してくれるような曲を作りたい
・そこをクリア出来たら世の中とも繋がっていける気がする

・音楽は一生やりたいけどプロじゃなくてもいい
・今一生懸命プロモ活動や曲作りをしているのはミスチルのためだから
・もしソロをやるとしたらどっかの島に篭って適当にやる
・ソロ=引退みたいなもの

サザン・ミスチルはワンマンだから〜っていうけどバンドとしての意識はスピッツ・ミスチルが近いと思う
桜井はアマチュア時代からずっとソロ断ってきたってのに…

322名無しのエリー:2009/06/23(火) 09:38:09 ID:YHJ/uaBV0
>>247
なんでB'zのとこ稲葉でかこってんだ?別にかこってなかっただろ松本も仲間入れてやれよ
323名無しのエリー:2009/06/23(火) 09:50:47 ID:h1+jvH5wO
ミスチル、B'z最高
ラルク、GLAYは何が良いのか分からん
324名無しのエリー:2009/06/23(火) 09:51:26 ID:zvYaRyptO
>>316
ありがとう
ちょっとググってみたがメンバー豪華だなw
あとインストちょっと苦手だからボーカルありで良かった、聴いてみるよ
325名無しのエリー:2009/06/23(火) 09:54:33 ID:WxhFFspYO
>>298
スキマとかコブクロってミスチル大好きを公言しまくってるから、
何やってもミスチルみたいに見えるし聴こえるよね。
ある意味損してるように思うんだけど
326名無しのエリー:2009/06/23(火) 09:58:31 ID:pFuoV4tH0
>>322
稲婆は稲葉しかみえてないからな
327名無しのエリー:2009/06/23(火) 10:02:47 ID:BYrykxEK0
これらのバンドが好きな人達はある程度歳も取ってるだろうに、出来るなら少しでも
誰かを馬鹿にしてやろう、引き落としてやろうって頑張ってる奴が居るのが情けない
328名無しのエリー:2009/06/23(火) 10:07:37 ID:hqmVE5ID0
隙があれば馬鹿にしてやろうと罵り合ってるファンより当人達はずっと寛容で自由で
お互いの才能と仕事を認め合ってるんだぜ、きっと。
何かを罵って、何かを確かめなくてもいいぐらい有能だから。
329名無しのエリー:2009/06/23(火) 10:25:50 ID:gF+Cll5jO
>>328
何かを落とし込めなきゃ持ち上げられないものなんて、真に賞賛されるものじゃないもんね
330名無しのエリー:2009/06/23(火) 10:39:26 ID:kyDLqhEQO
落とし込める奴はただのスレ汚しで煽りだし
このスレでAは好きだがBは駄目だって言う奴は、Aのヲタの評判を落としたいだけだと思う
331名無しのエリー:2009/06/23(火) 10:52:58 ID:wo+7slvYO
ミスチル、ラルク最高
B'z、GLAYは何が良いのか分からん
332名無しのエリー:2009/06/23(火) 11:07:30 ID:hh28QhEr0
捻りもないとは・・・いくらゆとりとは言え脳味噌もうちょっと使えよw
333名無しのエリー:2009/06/23(火) 12:10:11 ID:h1+jvH5wO
>>330 >>332
お前らも釣りと言うことに気付けよ、それともわざと乗っかってるのか?
334名無しのエリー:2009/06/23(火) 12:42:49 ID:TK1Xwmi/0
4人で演奏するミスチルが好きなのであって
桜井だけが演奏して歌ったりするのは興味ないなぁ
桑田はソロでもいいけど
335名無しのエリー:2009/06/23(火) 13:13:09 ID:hh28QhEr0
>>333
あーあ・・・w
336名無しのエリー:2009/06/23(火) 13:13:58 ID:3+TzDdEZO
>>207
亀だけどボディーガードというかSPみたいな人はみんなついてるんじゃない?
黒人ってわけじゃないけど。
hydeしか知らないけどそういう人やっぱいるよ。
マネージャーですら自分が知ってるだけで3人もいる。まだいるかもだけど;
1人につき1人かと思ってたからびっくり。
サザンなんかはスタッフゴロゴロいそうなイメージ。
337名無しのエリー:2009/06/23(火) 13:32:22 ID:PkVfKacW0
>>324
調べたら違ってた
ビー女歌手(稲葉含む)昭和カバーアルバムで1位
338名無しのエリー:2009/06/23(火) 13:44:51 ID:0h/RRG6P0
>>320
同じじゃん
こういうときにミスチルヲタが必死に
ミスチルは桜井だけじゃないんだバンドなんだ
他のメンバーがいるから桜井だってがんばってるんだ云々と
やたらとアピールすんのがうぜぇ

他のメンバーなんて別の人間と変わってたって気づかれないレベルだろうが
339名無しのエリー:2009/06/23(火) 14:04:29 ID:YyXkirUy0
>>337
TMGでも1位取ってたから間違いではないぞ。

>>338
まあ演奏技術だけで言えば他の人でも代わりはいるかもだが
桜井自身が他メンバーに支えられてるって公言してるから
外野がどうこう言うことじゃないだろ。

釣られてスマン
340名無しのエリー:2009/06/23(火) 14:20:40 ID:zLIu6keZO
手をだすながあまり売れなかったからって
桜井ソロ扱いしないのはやめてよw
ガクMCのせいにするのはやめてよw
341名無しのエリー:2009/06/23(火) 15:26:06 ID:kJCSy+sM0
Amazon.co.jp: 手を出すな!: GAKU-MC/桜井和寿
調べたらソロじゃなくてコラボシングルじゃんw
342名無しのエリー:2009/06/23(火) 15:28:46 ID:62G9HDc/O
売れてる売れてない関係なく
あれを桜井のソロというのは流石に無理がないか?
名義も
GAKU-MC/桜井和寿
でGAKUが前だし
GAKUがサッカー番組の司会やっててその繋がりでW杯のテーマソングを担当する事になってそれに桜井が参加したって感じだと思ってたんだが
だから>>291の言ってる事もよく分からん初めて聞いた
343名無しのエリー:2009/06/23(火) 15:31:08 ID:PZ+OYf2R0
もうやだこのスレ
344名無しのエリー:2009/06/23(火) 15:44:43 ID:62G9HDc/O
煽らてるのは分かってるんだけどね
こういう下らない煽りしてくる人間は反論したら『必死w煽りに反応してやんのwww』
だがスルーしたらスルーしたで『論破した!言い返せないでやんのwww』
とか本気で思ってそうだから
どうせならと思って反応してしまったんだ
少し後悔してる
345名無しのエリー:2009/06/23(火) 15:50:27 ID:0h/RRG6P0
うわぁ…
346名無しのエリー:2009/06/23(火) 15:50:57 ID:m7k7Lgk60
>>342
あの曲はお蔵入りになったミスチルバージョンもあるんだよ。
初めミスチル名義で出す予定で作ってたが、ちょっとラップも入れて貰おうって事で
ガクを呼んだら思ってた以上に良かったんでどんどんラップ部分が増えていき、
結果あの形でリリースする事になった。
2007年のラジオでの桜井×GAKUの対談で詳しく語ってる。
347名無しのエリー:2009/06/23(火) 16:02:33 ID:WxhFFspYO
ミスチルでやりたい事出来るからソロは必要無い。
分かるけどそうじゃなくて、
やりたい事はミスチルでやれてるから、冒険で他の事をもっとやってみたいからちょっとソロという名義でやらしてください。
ってのがあってもいいよね。
それはもちろんアーティストとしてマイナスにはならないはずだし。
348名無しのエリー:2009/06/23(火) 16:02:33 ID:62G9HDc/O
>>346
スマン
全然知らなかった
まぁ製作課程がどうであれあの曲がソロとは思えない事には変わりないが
349名無しのエリー:2009/06/23(火) 16:23:12 ID:rB1UEvi9O
ミスチルオタ必死すぎる
長文連発して文句つけるような話かよ

このスレだと、名義が一人かどうかじゃなく
本体のバンド以外での活動=ソロっていう意味で語られてるのは前からのことだろうに
350名無しのエリー:2009/06/23(火) 16:27:10 ID:8oyouaGL0
>>349
bankband大勝利
351名無しのエリー:2009/06/23(火) 16:27:40 ID:+y9Wj+wjO
桜井がソロをやること自体が嫌なんだもん
352名無しのエリー:2009/06/23(火) 16:36:56 ID:gF+Cll5jO
>>350
Bank Bandってミスチルファンから見てどうなの?

前にこのスレで見た、コバタケの
「Bank Bandのツアーをやりたいけど桜井がミスチル優先だから…」
というコメントが妙に気持ち悪くて、他オタながらあまり食指が動かないんだが、
楽曲にこれは是非というお勧めがあれば、レンタルしてみようかと思う
353名無しのエリー:2009/06/23(火) 16:41:12 ID:qushDzCt0
桜井和寿(Mr.children)x玉置浩二(安全地帯) 2008 koji tamaki
http://www.youtube.com/watch?v=fWKXm6N6RBE
>バンドがいい
>自我の少ない音楽が好き
>愛は大事にしたいって事なんだ

本人がバンドがいいって言ってんだから強要すんなよw
どこの大プロデューサー様なんだよ
354名無しのエリー:2009/06/23(火) 16:48:59 ID:HOnNozVV0
月9スポットCM 主題歌B'z

http://www.youtube.com/watch?v=M0dbRUoN2Go
355名無しのエリー:2009/06/23(火) 16:57:27 ID:rB1UEvi9O
ミスチルの仲良し話やら桜井の他メンバー大好き話を出してる奴は
ミスチルスレでやれよ
そんなこと興味あるのミスチルオタだけだから
356名無しのエリー:2009/06/23(火) 16:58:15 ID:kyDLqhEQO
>>347
そんなもんは人の勝手だろ…
自分はチルヲタじゃなく、むしろソロやってるバンドのヲタだが
なんでそんなソロに執着するのかわからん
自分の好きな音楽をやるのに、一つのバンドで満足できてるのはむしろ良いことだと思うが
357名無しのエリー:2009/06/23(火) 17:02:09 ID:kJCSy+sM0
>>349
>本体のバンド以外での活動=ソロ

そんな掟あったのか。じゃあクレバとマサムネのコラボもマサムネのソロって事なんか?
358名無しのエリー:2009/06/23(火) 17:02:40 ID:8oyouaGL0
>>355
今は各バンドのソロ活動が話題で
そんなかで桜井のソロをやる必要性にちょっとスポット当たってるだけだろ。
別にチルの話だけをしてるわけじゃない。

てか自分で油注いで置いてそりゃないだろ、
359名無しのエリー:2009/06/23(火) 17:07:24 ID:PkVfKacW0
一生に1枚会心のアルバムを出せば良いよ
360名無しのエリー:2009/06/23(火) 17:13:14 ID:kGfB97B1O
ソロは本体とは別の指向を持ってるから色んな奴にやってほしいな
一昨年からの桑田のソロは何がしたいのかさっぱりわからず盛り上がりきれない
361名無しのエリー:2009/06/23(火) 17:20:36 ID:rB1UEvi9O
>>357
掟とか馬鹿っぽいなおい
昔からそうだってだけの話じゃん
マサムネのもそうだろうね、VAMPSやプレデターズもソロ活動の話で出てくるし

>>358
自分で油注ぐって何の話だ
単にミスチルオタがソロじゃないソロじゃないと必死すぎると言っただけ
桜井個人名義で曲出せともミスチルの仲良し話が聞きたいともいっちゃいません
つか実際だいぶ上からミスチルの話ばかりだけどね
まあそれは別にいいけど、桜井はメンバー大好き話はいい加減おなかいっぱいだから
362名無しのエリー:2009/06/23(火) 17:34:37 ID:PkVfKacW0
この前島田伸介が才能有るヤツは才能ないヤツを友人として側に置くと言ってた
例として秋刀魚とDTまっちゃんを挙げてて妙に納得した
363名無しのエリー:2009/06/23(火) 17:36:07 ID:kJCSy+sM0
ID:rB1UEvi9O
どこにでもいるよなwこういう小うるさい奴
364名無しのエリー:2009/06/23(火) 17:38:54 ID:mghIeuRzO
>>352
他ヲタにはオススメできないなwww
ただボーカリストとしての桜井とか桜井の音楽の趣味に
興味があるんなら聞いて損はないかもしれんがw

基本カバーだよ
ミスチルの楽曲もセルフカバーしてる
365名無しのエリー:2009/06/23(火) 17:40:45 ID:gF+Cll5jO
>>363
子供なんでしょ
自分の気に入らない話はするな!って2ちゃんで言われても
嫌なら自分から別の話題振るか、スルーするか、自分が去ればいいだけ
366名無しのエリー:2009/06/23(火) 17:42:35 ID:gF+Cll5jO
>>364
ありがとう
桜井の声質は好きだから、機会があれば聴いてみるわ
367名無しのエリー:2009/06/23(火) 17:48:06 ID:Gbn9UcZ+0
>>313
2008/01/28付 Album Weekly TOP50

*1 -- 175,727 *,175,727 *1 Bank Band 「沿志奏逢2」   ← 桜井もソロで1位とってるよ
*2 *1 108,631 1,065,759 *5 コブクロ 「5296」
*3 -- 101,022 *,101,022 *1 UVERworld 「PROGLUTION」
368名無しのエリー:2009/06/23(火) 17:52:22 ID:IlTiFJ2t0
なんで手を出すなってすげえボロクソなんだ?
特に桜井パートの部分とかは悪くないと思う
369名無しのエリー:2009/06/23(火) 17:52:34 ID:TK1Xwmi/0
Bank Bandは全く興味なし
バラード系が多いし、カバーばっかだもん
桜井も、曲作りはミスチルの曲作りで精一杯なんじゃない
コバタケだけでやっとけばって感じ
370名無しのエリー:2009/06/23(火) 17:55:06 ID:PkVfKacW0
桜井は「歌う人」で成立するタイプじゃ無いから
名曲をカバーしても映えないから
371名無しのエリー:2009/06/23(火) 18:18:28 ID:kJCSy+sM0
カバーなんて自分の好みかそうじゃないかだけだろ。タイプとか無い。
イロトリドリノセカイはありゃ台無し。マーシーの空席は良かった
372名無しのエリー:2009/06/23(火) 18:22:51 ID:m1lfInPjO
何より桜井のカバーはつまらない。名曲をただ桜井が歌ってるだけ。

桑田やハイドみたいに自分色に染めれない。

昨日のテレビでやってた桑田のハートオブゴールドのカバーや、昔テレビでやってたハイドのケアレスウィスパーは鳥肌がたった
373名無しのエリー:2009/06/23(火) 18:24:19 ID:kGfB97B1O
マーシーって言われても田代しか出てこないのは世代の壁か?
374名無しのエリー:2009/06/23(火) 18:26:39 ID:h1+jvH5wO
もうここ、ミスチルスレでいいんじゃない?
375名無しのエリー:2009/06/23(火) 18:29:05 ID:Gbn9UcZ+0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
B'z統一スレッド Vol.1308 [邦楽グループ]
GLAY統一スレ509 [邦楽グループ]
スピッツ#269 [邦楽グループ]
【音楽・新譜】CDチャート速報/売上議論スレ 06/22〜 [芸能音楽速報]
【芸能】金欠で黒人ボディガード解雇のGACKT ホームページ作り直しを放置中!? [芸スポ速報+]
376名無しのエリー:2009/06/23(火) 18:40:49 ID:qzK1xs4DO
>>374
じゃあおまえが話題ふれよ自己中
377名無しのエリー:2009/06/23(火) 18:41:21 ID:PkVfKacW0
>>375
ガクトw
378名無しのエリー:2009/06/23(火) 18:42:47 ID:gE0OqFh70
>>375
スレチうざ杉
379名無しのエリー:2009/06/23(火) 19:09:00 ID:kJCSy+sM0
>>372
つまらないのは個人の自由だけど自分色に染めれないってのは無いわ。
ピロウズや斉藤和義カバーした時もむしろ桜井色に染まりすぎて両方のファンから
原曲の良さが消えちゃってるとか批判されてたしw
380名無しのエリー:2009/06/23(火) 19:14:55 ID:PkVfKacW0
もういいよw
381名無しのエリー:2009/06/23(火) 19:56:33 ID:BRqkHc5Q0
楽しそうですねw
382名無しのエリー:2009/06/23(火) 20:39:09 ID:5U2KaGsu0
サザンとミスチルのソロはソロじゃねえだろwwwwwwwwwwwww
383名無しのエリー:2009/06/23(火) 21:05:06 ID:0Kv/0jlRO
奥田民生のトリビュートアルバムのスピッツのさすらいはめちゃくちゃ良いよな。
GLAYの野ばらも良い意味で期待を裏切ってくれたよな。最初聴いた時はちょっと笑っちゃったけど。
384名無しのエリー:2009/06/23(火) 21:44:16 ID:rGXd1iylO
最近このスレって批判ばっかだね。
385名無しのエリー:2009/06/23(火) 21:50:02 ID:X8ppcyz+0
ミスチルの良さはメロディーだけだろ 歌ってるデカ頭は存在価値なし
ハエみたいな声だし これからも体臭には受ける曲だけつくってればいい
386名無しのエリー:2009/06/23(火) 21:55:43 ID:WxhFFspYO
>>382
ごめん、ラルクとバンプスの区別が付かない俺もいますわ
つまりさほど興味無ければそんなもんという事さ
387名無しのエリー:2009/06/23(火) 21:58:29 ID:H7ErH6g40
>>386
確かにアルバム先行シングルはラルクと区別つかないくらいラルクっぽかたよ
388名無しのエリー:2009/06/23(火) 22:02:41 ID:/Wn5/DVe0
>>382
昔はかなり桑田のソロとサザンでは曲のコンセプトは違ったけどな

ただ誰しも長い間ソロとバンドを交互にやってたら混ざってしまいそうだけど
389名無しのエリー:2009/06/23(火) 22:59:01 ID:gF+Cll5jO
>>388
本体では作曲を担当していない稲葉だって、B'zっぽいと言われるサウンドのソロ曲があるもんなぁ
その辺の完全な切り離しは難しいのかも
390名無しのエリー:2009/06/23(火) 22:59:30 ID:5U2KaGsu0
区別もクソも作詞作曲が同じ人とかwwwww
意味ネエwwwwwww
391名無しのエリー:2009/06/23(火) 23:00:56 ID:dl9ZbwJg0
まぁソロで一番売れてるって言ったら桑田か。
392名無しのエリー:2009/06/23(火) 23:01:26 ID:XwhRKUCM0
>>383
逆に奥田民生のうめぼしも個人的にはハマった
民生がスピッツはどうかと思ったけど、初期のスピッツに民生は合うかも
393名無しのエリー:2009/06/23(火) 23:03:36 ID:Gbn9UcZ+0
>>391
曲によるでしょ
桑田ソロでもダーリンは売れなかったし
394名無しのエリー:2009/06/23(火) 23:08:26 ID:RsAnwMQg0
B-SIDE
借りてきたんだが
ヲタ的にこれは外せない!てのはある?
395名無しのエリー:2009/06/23(火) 23:28:45 ID:qAzjd0uV0
>>394
旅人、Heavenly kiss、1999年、夏、沖縄
396名無しのエリー:2009/06/23(火) 23:30:58 ID:RsAnwMQg0
>>395
どうもサンクスありがろう
397名無しのエリー:2009/06/23(火) 23:37:28 ID:3+TzDdEZO
>>386
確かにわかんないかもねorz
VAMPSはしいて言うならラルクよりハードロックな感じかな
HYDE明記のソロでROENTGENってアルバムがあるけど
それならソロだって納得出来る程度。
正直その頃に戻るかラルクやって欲しいよorz
398名無しのエリー:2009/06/23(火) 23:43:29 ID:7jQM1cMdO
>>393
普通にダーリンは売れてる方だろ
399名無しのエリー:2009/06/24(水) 00:04:29 ID:XwhRKUCM0
>>394
旅人はB-SIDEのなかで一番いい
400名無しのエリー:2009/06/24(水) 00:55:32 ID:wn+GzBn10
>>398
確かダーリンはソロの中で1番売れてなかった気がする。
401名無しのエリー:2009/06/24(水) 01:28:07 ID:h6vJ2SN8O
>>400
数字的にはそうかもしれんが
CDが売れる時期の月とかの方が売れてないんじゃね?
402名無しのエリー:2009/06/24(水) 01:32:30 ID:x1S1w3QGO
桑田はソロでのトータル売り上げも凄そうだな
403名無しのエリー:2009/06/24(水) 02:48:32 ID:wn+GzBn10
>>401
それはそうかもな。
あれも名曲だよな。
404名無しのエリー:2009/06/24(水) 04:23:58 ID:BtD81t1IO
そんなことよりペプシのシソ味飲んだ奴はいないのか
405名無しのエリー:2009/06/24(水) 05:45:44 ID:riPIVi1/0
来週の音楽寅さん
「寅さんに歌ってほしい21世紀BESTSONG」
21世紀のヒットソングを音楽寅さん(桑田佳祐)がランキング形式で20曲披露!
しかも、ランクインしたアーティストに扮して熱唱する。果たして、どんな曲がランクインしているのか?
 第1位のアーティストは?

21世紀ってことは2001年以降の曲限定?6バンド誰か入ってるかなとか期待してみる
406名無しのエリー:2009/06/24(水) 06:36:12 ID:PC1sWtmp0
おおお、面白そう!
407名無しのエリー:2009/06/24(水) 07:00:54 ID:4CzqdVzS0
チルヲタの流れ無視した発言や行き過ぎた擁護がウザすぎるんだが
本音はこのスレからチルを外して欲しいがそれは難しいだろうから
チルの話題はチルヲタって名前で書き込んでくれないか?
そうればまとめてアボンできるからさ
408名無しのエリー:2009/06/24(水) 07:28:56 ID:PpkEEnoJ0
過去にどれか1つが抜けたものが立てられたものの、レスがまともに付かないまま落ちていったスレを
僕は幾度となく目撃しました
409名無しのエリー:2009/06/24(水) 07:35:46 ID:A+ysx64pO
○○ヲタが〜と言う奴にろくなのがいないのは確か
410名無しのエリー:2009/06/24(水) 08:36:00 ID:DXx8mhFZO
>>405
>ランクインしたアーティストに扮して熱唱する

これは…恰好までそのアーティストに合わせるってことなのか?w
411名無しのエリー:2009/06/24(水) 08:37:27 ID:SwO7RIev0
つか、hideはなぜVAMPSを結成したんだ
412名無しのエリー:2009/06/24(水) 08:58:46 ID:FNsw+rJA0
>>407
はずすなら実績的にどう考えてもラルクだろJK。
413名無しのエリー:2009/06/24(水) 09:19:37 ID:AroMN6WNO
>>405
1位がサザンだったらマジ笑う
むしろ期待している
414名無しのエリー:2009/06/24(水) 09:21:53 ID:x1S1w3QGO
まさか桑田が短パンはいて歌うとはな…

と稲葉コスプレを想像したつもりだったんだがサザンもデビューですでに短パンだったわw

415名無しのエリー:2009/06/24(水) 09:25:15 ID:BuJK1B2E0
>>413
2001以降でサザンでこれ!!って曲あったっけか?
寧ろ、桑田のソロで波乗りジョニーあたりが1位ランクインという可能性の方がありそうだw
416名無しのエリー:2009/06/24(水) 09:33:34 ID:x1S1w3QGO
>>415
涙の海で抱かれてぇ、くらいかな
417名無しのエリー:2009/06/24(水) 09:37:20 ID:DXx8mhFZO
>>415
ソロだったら、むしろ白い恋人達の方が一般的に浸透してる気がなぁ
まぁでも、暑くなってきたこの時期に、冬の歌はないだろうけどw
418名無しのエリー:2009/06/24(水) 09:39:28 ID:LJa4zB4H0
「歌ってほしい」ってことはアンケートでもしたのか?

それとも桑田の独断?
419名無しのエリー:2009/06/24(水) 09:52:27 ID:r7uK2Tn9O
>>409
禿同
420名無しのエリー:2009/06/24(水) 10:36:35 ID:ANdnprVH0
三兄弟が海で遭難した。
やっとの思いで無人島に辿り着いた。
三人は食料や道具になるものを探した。
しばらすると、長男が古ぼけたランプを見つけてきた。 これはまさか!?と擦ってみると、中から魔神が出てきた。
魔神は「おまえらの願いを一つづつ叶えてやろう。しかし同じ願いはだめだ」

長男は考えて「家に帰りたい!」
びゅぅ〜ん。飛んでいった!
次男も帰りたかったが、長男が言ってしまったので「家の風呂に入りたい!」
びゅぅ〜ん。飛んでいった!
三男は困って「兄さん二人に会いたい!」
ぶゅぅ〜ん。二人が飛んできた。
421名無しのエリー:2009/06/24(水) 14:15:08 ID:5idAlJ5BO
>>412
それ言ったらGLAYもスピッツも外さないとでしょ
422名無しのエリー:2009/06/24(水) 14:24:11 ID:GwtGTCdwO
GLAY3種類の複数売りベスト出したのに大コケだなァ
終わったなw
423名無しのエリー:2009/06/24(水) 15:33:38 ID:IBdMOZqsO
中村あゆみのカバーアルバム聞いたけど、ロビンソン・くるみ・希望の轍ともに曲はいいな
あのハスキーボイス?が嫌いじゃなければ楽しめると思う
424名無しのエリー:2009/06/24(水) 17:21:45 ID:Y84qJMhA0
425名無しのエリー:2009/06/24(水) 18:58:21 ID:nkRj+0qn0
>>405
この6バンドからはミスチルだけだと思う。
視聴率を立て直す目的なら公募して引っ張ればよかったのに
426名無しのエリー:2009/06/24(水) 19:22:25 ID:RIQWPN6hO
桑田によるウルソがあっても不思議じゃないはず
427名無しのエリー:2009/06/24(水) 19:59:01 ID:Si50fr+EO
桑田の番組数字悪いから必死だな 。この間なんかSMAP×SMAPの半分以下だった。
428名無しのエリー:2009/06/24(水) 20:02:40 ID:EbkeOurm0
>>426
桑田じゃ歌えないだろ・・
429名無しのエリー:2009/06/24(水) 20:08:24 ID:0BVj2fr4O
15曲はサビだけ
5曲はフルで歌うらしい
視聴率なんか気にしないで好きにやってくれればいい
プロデューサーもそう言ってる
430名無しのエリー:2009/06/24(水) 20:18:10 ID:PpkEEnoJ0 BE:129675757-2BP(0)
つうか9%台だろ?
まあこのスレの人間は知らないと思うけど、前の音楽寅さんも9%〜11%の間を推移してた
431名無しのエリー:2009/06/24(水) 20:56:36 ID:x2+vUzVJ0
>>430
この時間帯で十分な数字だよな・・・
どっかの局なんてゴールデンの時間帯さえそんないかないってのにw
432名無しのエリー:2009/06/24(水) 21:03:10 ID:dN9sXpzT0
歌って欲しいって曲ってゆうか桑田が歌いたい曲を歌うんだろうね
音寅は桑田のオナニーショウだもんな
433名無しのエリー:2009/06/24(水) 21:33:20 ID:IBdMOZqsO
>>429
サビだけとかもったいなさすぎる…
もしかしてランキング番組をパロった仕立てにするのかな
434名無しのエリー:2009/06/24(水) 21:35:28 ID:dN9sXpzT0
>>433
どーせCDTS(カウントダウン寅さん)とかだと思う
435名無しのエリー:2009/06/24(水) 21:50:15 ID:AroMN6WNO
>>434
ありそうだw
なんにしても毎週の楽しみだな
今週のも面白かったし
436名無しのエリー:2009/06/24(水) 21:57:03 ID:IBdMOZqsO
寅さんってやたらと他局にからむよな
ジョニー・B.グッドで「日テレGOGO」って歌ったり、ミヤネ屋のたすきを付けたり
437名無しのエリー:2009/06/24(水) 22:10:22 ID:z1C+cCLs0
>>434

確実に白衣きて椎名林檎とかうたうよなwwてかみたいw
438名無しのエリー:2009/06/24(水) 22:23:10 ID:6XVfslmS0
>>437
それは見たくないww
439名無しのエリー:2009/06/24(水) 22:28:10 ID:Si50fr+EO
>>431
十分じゃないだろ。視スレで桑田爺イラネのオンパレードだぞ。
あの枠はフジだし高視聴率番組SMAP×SMAPの後、よって少なくとも常時二桁ないとダメな枠。
あいのりとの平均視聴率比べてみろよ全然低いから。
440名無しのエリー:2009/06/24(水) 22:32:51 ID:x1S1w3QGO
例えあいのりより視聴者悪くても俺的にはあいのりなんかより面白いから
それだけでいい
441名無しのエリー:2009/06/24(水) 22:35:08 ID:6XVfslmS0
売上厨ですらウザいのに、視聴率厨なんて
442名無しのエリー:2009/06/24(水) 22:39:09 ID:uvfdvuj/0
本能 椎名林檎
ultra soul B'z
しるし ミスチル
瞳を閉じて 平井堅
世界に一つだけの花 SMAP
上海ハニー ORANGE RANGE
奇跡 GREEEEN
千の風になって 秋川
traveling 宇多田ヒカル
さくら 森山直太郎
小さな恋の歌 モンゴル800
蕾 コブクロ
地上の星 中島みゆき
READY STEADY GO ラルク
春の歌 スピッツ
Way of difference GLAY

最後の方はやっつけ
443名無しのエリー:2009/06/24(水) 22:41:53 ID:QtNc+ElO0
B'zならOCEANの方が良いでしょ。
444名無しのエリー:2009/06/24(水) 22:44:39 ID:mlw7DJNXO
自分の独断で21世紀の良曲のランクを決めて、コスプレして歌いまくるとか
もうほんとにJ-POP界の王様気取りだな
445名無しのエリー:2009/06/24(水) 22:45:05 ID:IBdMOZqsO
本人に扮するならジャニーズはないんじゃないか?
446名無しのエリー:2009/06/24(水) 22:49:21 ID:GJhAO96x0
2008年度上半期
100万以上 シングル:*0 アルバム:*3
*50万以上 シングル:*0 アルバム:*9
*20万以上 シングル:13 アルバム:29
*10万以上 シングル:30 アルバム:58

2009年度上半期
100万以上 シングル:*0 アルバム:*1
*50万以上 シングル:*2 アルバム:*3
*20万以上 シングル:10 アルバム:17
*10万以上 シングル:28 アルバム:37
447名無しのエリー:2009/06/24(水) 22:49:37 ID:EEM6qVd7O
本能は20世紀だろ
448名無しのエリー:2009/06/24(水) 22:57:18 ID:DXx8mhFZO
>>444
バラエティのお遊びじゃん
何をそんなにムキになることがあるのかw
449名無しのエリー:2009/06/24(水) 23:21:36 ID:YxyHOZi50
>>439
その高視聴率番組とやらのスマスマが1桁目前まで数字落ちて
「スマップオワタwww」だの視スレで言われてたのは無視ですかそうですかwww
450名無しのエリー:2009/06/24(水) 23:33:08 ID:LJa4zB4H0
つかここ数年、自分が面白いと思う番組はほとんど視聴率良くないわ…

あいのりの裏で内Pやってた時代が懐かしいw
451名無しのエリー:2009/06/24(水) 23:44:01 ID:nkRj+0qn0
>>449
スマスマ(ゲスト含む)と月9と音寅が散々叩かれてるのに
ネプリーグ視聴者の半分にチャンネル替えられるHEYが
殆ど叩かれないのはどうしてなんだろうね?
452名無しのエリー:2009/06/25(木) 00:09:26 ID:HvInkSdhO
>>451
ヘイヘイヘイは暗黙の了解で馬鹿にされてるよ
前後の番組の狭間だって言われて
453名無しのエリー:2009/06/25(木) 00:09:35 ID:YazLGh98O
>>442
コスプレのしやすさ&面白さから言って、千の風はまず歌うだろうなぁw
454名無しのエリー:2009/06/25(木) 00:16:06 ID:7i540GRbO
ミスチル歌うかな
歌うとしても桜井に扮する桑田とか想像できん
ホクロつけたりとか?
455名無しのエリー:2009/06/25(木) 00:17:34 ID:+OXe+bAg0
マツケンサンバははずせないだろw
あと、こなああああゆきいいいいいいい〜
456名無しのエリー:2009/06/25(木) 00:21:16 ID:HvInkSdhO
ポニョ歌いそう
457名無しのエリー:2009/06/25(木) 00:22:48 ID:0C7vX5YZO
あと、ひ〜とは〜それぞれのライフ〜
458名無しのエリー:2009/06/25(木) 00:23:22 ID:bfbVRSN40
つかコスプレありきだと、単なる「21世紀に流行ったネタソング」特集になりそうだなw
459名無しのエリー:2009/06/25(木) 00:23:59 ID:L+p1brhE0
6バン投票スレで、曲の投票が始まった
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1241424454/265
460名無しのエリー:2009/06/25(木) 01:40:23 ID:JEQjdrzaO
>>459
461名無しのエリー:2009/06/25(木) 05:54:44 ID:sb8up/QpO
寅さんはヒット曲ランキングじゃなくて名曲ランキングだから…
マニアックな選曲を期待する
462名無しのエリー:2009/06/25(木) 06:52:35 ID:QVS98X9d0
>>461 名曲じゃなくてヒットソング
 嵐もありえるw
463名無しのエリー:2009/06/25(木) 08:09:56 ID:1WnR21WO0
今まで絡んだことのあるSMAP平井EXILEミスチルGLAYは来そう
464名無しのエリー:2009/06/25(木) 09:15:10 ID:YazLGh98O
>>463
桑田が坊主のヅラでグラサンかけて「Choo Choo TRAIN」を歌うなら見てみたいw
465名無しのエリー:2009/06/25(木) 09:45:55 ID:/l6K98A8O
今更なんだけど、スピッツのさざなみCDいいね。僕のギター好きだ。
ライブ行ってみたいけどやってないよね…。
466名無しのエリー:2009/06/25(木) 10:49:26 ID:dQ+HQltp0
音寅、本スレよりここの方が
楽しい予想みんながしててワラタ
楽しみになってきた
467名無しのエリー:2009/06/25(木) 11:05:39 ID:1WnR21WO0
>>464
いいよね
絶対見るw
468名無しのエリー:2009/06/25(木) 11:40:41 ID:rnMjZGlLO
眉毛を剃ってラルクの火葬歌ったら惚れてまうな
469名無しのエリー:2009/06/25(木) 12:14:41 ID:jMSCuuTd0
>>465
フェスやイベントに行ってみれば?
802のイベントはもう無理だけど、ロックロックなナノフェスだったらまだチャンスはあるよ
それにもしかしたら、まだフェス出演の追加があるかもしれないし
470名無しのエリー:2009/06/25(木) 12:56:12 ID:37JY2ofg0
>>469
ナノは無理だよ。
同じ日にウニコーンが出るのもあって、チケットは激戦で完売。
471名無しのエリー:2009/06/25(木) 13:00:14 ID:n6N40u/YO
寅さんって今週?
フジの週間予定見ても載ってない。見落としてるかな;
472名無しのエリー:2009/06/25(木) 13:04:44 ID:rnMjZGlLO
>>471毎週月曜日夜11時から
473名無しのエリー:2009/06/25(木) 16:50:28 ID:n6N40u/YO
>>472
おお有難う!
474名無しのエリー:2009/06/25(木) 16:59:36 ID:ZzdphGpI0
コスプレまでやるって各アーのヲタから叩かれそうだなw特にジャニとかエグとか
475名無しのエリー:2009/06/25(木) 17:41:35 ID:E1ZW0TH40
・Japan Expoにて特別編集映像 上映決定! (2009.6.25)
7月2日〜7月5日にパリで行われるJapan Expoにて
「TOUR 2008 L'7〜Trans ASIA via PARIS」特別編集映像の上映が決定!

日程 7月3日(金)14:30〜15:30
    7月4日(土)17:30〜18:30

会場 Japan Expo会場内 J.E. MUSIC BOX

http://nihongo.japan-expo.com/ (日本語)
http://www.japan-expo.com/art-1-en-accueil.html (英語)
http://www.japan-expo.com/ (フランス語)

・「LIVE IN PARIS」ヨーロッパリリース決定! (2009.6.25)

2009年7月15日 発売
フランス

2009年7月31日 発売
ドイツ / オーストリア / スイス / スウェーデン / ノルウェー / デンマーク/
イタリア / ベルギー / オランダ/ ルクセンブルグ / ポーランド

2009年8月3日 発売
イギリス

2009年8月5日 発売
フィンランド

2009年8月11日 発売
スペイン / ポルトガル

※海外の為発売日が変更になる可能性があります。
476名無しのエリー:2009/06/25(木) 18:44:47 ID:3P4xxYHVO
>>475
本スレでもたいして話題になってないものをここに貼るなや

ファンも興味ないのに他のバンドのファンが興味持つわけないだろ
477名無しのエリー:2009/06/25(木) 19:32:41 ID:9hbhYVX90
何かラルクサイドもパリライブ押しまくってんな
やっぱ単なるプロモーションの布石だったのか
478名無しのエリー:2009/06/25(木) 19:50:44 ID:52PWAXTsO
復活後は本気で世界ツアーやりそうな感じか
479名無しのエリー:2009/06/25(木) 19:54:46 ID:AD8GZDmJ0
海外より日本で活動してほしいなあ
480名無しのエリー:2009/06/25(木) 20:04:58 ID:9hbhYVX90
そういや本国で落ちぶれて、日本(海外)に媚び売ってるバンドってあるよな
Mr.Bigとかメガデスとか他にも色々
481名無しのエリー:2009/06/25(木) 20:42:46 ID:YazLGh98O
>>475
海外である程度需要が見込めるからDVD出すんだろうね
素直にすごいと思うよ
482名無しのエリー:2009/06/25(木) 20:46:06 ID:5whkvnNR0
滋賀フェスにはテツしか出ないの?
テツじゃ集客弱いな、hyde出てやればいいのに
483名無しのエリー:2009/06/25(木) 21:10:34 ID:KC3Jw7VH0
>>476
いちいちラルクやビーズってだけで噛み付くなや。
桑田なら喜んでマンセーするくせにうざい。
俺は6バンド全部すきだからこういうのは助かるし興味も魅かれるぞ。
484名無しのエリー:2009/06/25(木) 21:12:14 ID:I8Pg548LO
ラルクは好きだが海外情報は別にどうでもいいや
貼るなとも一々言わないが
485名無しのエリー:2009/06/25(木) 21:12:59 ID:mgl1fXzs0
>>474
まあお笑いにする意図でやったら文句言われて当然じゃないかね
486名無しのエリー:2009/06/25(木) 21:46:23 ID:WzvzDpO70
>>483
正直レスだけじゃ>>476が誰のDVDかわからん。
それに脊髄反射する時点でどっちもどっちだ。
そもそもこのスレなら「ヨーロッパでリリースするみたいだね。」
で事足りるわけで、ここまで細かい情報は誰も望んじゃあいねーべ。
ラルクかビーズかわからんけど、きっとラルクだろうな。
ビーズオタはまだ余裕あるし。
487名無しのエリー:2009/06/25(木) 21:52:37 ID:9UOM5gtcO
音寅の話は本スレでしろよ
もしくは自分でスレたててそっちで話せよ
488名無しのエリー:2009/06/25(木) 22:10:38 ID:I429Xk6JO
ずっと理想の女だった大石恵と結婚したhydeってすげー
事務所社長の名前も偶然にも大石
489名無しのエリー:2009/06/25(木) 22:52:33 ID:jMSCuuTd0
10月のベストのことが知りたくてGLAYの公式サイトに行ったんだが、あれ見にくくないか?
オタはどう思ってるんだろう?普通なのかな
490名無しのエリー:2009/06/25(木) 23:19:11 ID:xBkBWCSm0
>>489
醜い、ウザイ。
もっとシンプルにしてほしいわ。
ほしい情報がどこにあるか探すのさえめんどい
491名無しのエリー:2009/06/25(木) 23:32:34 ID:YazLGh98O
サザン、スピッツの公式くらいのシンプルさがいいな
492名無しのエリー:2009/06/25(木) 23:34:05 ID:mgl1fXzs0
ラルクとグレイは公式見辛過ぎる
493名無しのエリー:2009/06/25(木) 23:34:25 ID:LC73OGDg0
>>489
前はHTMLバージョンもあったんだけどな〜
最近は見に行く気もなくなるよw
494名無しのエリー:2009/06/25(木) 23:51:42 ID:dVrYRF6nO
どのバンドもモバイルサイトってあるの?無いのはB'zくらいだな
495名無しのエリー:2009/06/25(木) 23:53:29 ID:KC3Jw7VH0
>>487
確かに毎週。毎週虎さん寅さんウゼー。
496名無しのエリー:2009/06/25(木) 23:58:07 ID:mgl1fXzs0
最近サザンヲタとチルヲタのうざさが半端ないね
497名無しのエリー:2009/06/26(金) 00:20:57 ID:Bo4GQD1v0
他ヲタの話題がウザいと思う奴はこのスレに来ないほうがいいな
498名無しのエリー:2009/06/26(金) 00:24:37 ID:BxVZAtoJ0
>>494
無駄に重複会費を要求しないで良心的だね
499名無しのエリー:2009/06/26(金) 00:26:18 ID:uh6eB9du0
話題っていうか…

>>498
重複会費って、あるのはスピッツくらいなんじゃ
500名無しのエリー:2009/06/26(金) 00:27:31 ID:cLHrJR6SO
>>497
というより、そのバンドのオタだけが話してるという決めつけが酷いな
6バンドスレなんだから、自分が特にオタじゃないバンドの話だってするぞw
アンチには「嫌いなバンドの好意的なレスは全部オタ」にしか見えないんだろうけど
501名無しのエリー:2009/06/26(金) 00:33:00 ID:82K3c7IvO
まあ、「アンチが言ってる」としか思えないのもオタゆえなんだろうなw
502名無しのエリー:2009/06/26(金) 00:35:34 ID:BxVZAtoJ0
>>499
あ、そうなの?
携帯サイト持ってるとこはみんなそうだと思ってた
503名無しのエリー:2009/06/26(金) 00:45:53 ID:uh6eB9du0
>>502
ごめん嘘かも
でも着うたとかとれるんなら追加で料金かかるのも仕方ないか
504名無しのエリー:2009/06/26(金) 00:46:02 ID:LYLqBq070
>>501
あーそんな感じするw
505名無しのエリー:2009/06/26(金) 00:46:18 ID:1j5LP/ZC0
>>495
そりゃ毎週「HYDEの部屋」とか
「踊るBz御殿」とかやってたら
多少話題にするんじゃないか

少なくとも自分はBzやラルクに普段興味がないが
毎週テレビでここの6バンドがレギュラーやってたら見るし
本スレのマニアな話題にはついていけないから
ここで話題にすると思う
506名無しのエリー:2009/06/26(金) 00:46:23 ID:QO495FuE0
>>500
だな。俺はむしろヲタのバンドの話はここではあまりしない
すでに盛り上がってる話題に乗っかる程度ならまだしも、話していて楽しいようなマニアックな話題はここじゃ通じないし…
507名無しのエリー:2009/06/26(金) 00:46:35 ID:Ze4mL8TIO
GLAYもファンクラブと会員制PCサイトと会員制モバイルサイトは別徴収だぞ
スピッツだけ叩かれそうなのは6バンスレ住人として不本意だからあえて申告しとくが
508名無しのエリー:2009/06/26(金) 00:51:40 ID:BxVZAtoJ0
>>507
そうなんだ?
着うたとか音楽に関するサービスはいいけど
情報とかはただにして欲しいかな、なんとなく
入らないから別にいいんだけど
509名無しのエリー:2009/06/26(金) 01:11:48 ID:MP+4NrPB0
>>497
ヲタ叩きはスレの流れが気に入らない荒らしの手口。
マニアックでない違う話題を振れば済む。
510名無しのエリー:2009/06/26(金) 07:38:30 ID:MfD0G7eaO
マイケル亡くなったらしいね。6バンドに影響与えたかは知らないけど
確かhydeは好きだった記憶があるけど、年齢的には桑田とか松本はあまり影響なさそう?
511名無しのエリー:2009/06/26(金) 07:40:42 ID:5B/PrqWj0
hydeはデュランデュランとかああいうニューロマンティック系統が好きだから、
マイケルはちょっと違ったと思うな
おぼろげだけど
512名無しのエリー:2009/06/26(金) 08:03:52 ID:MfD0G7eaO
>>511
ライブでムーンウォークみたいなのやってたから一度は通った道かとおもったんだけど
思い込みかもごめんなさい
マイケル50なんだよね。桑田や松本のが上?だよね。体に気をつけてほしい
513名無しのエリー:2009/06/26(金) 08:25:25 ID:8PD8AjoMO
松本はまだ40代じゃ!
514名無しのエリー:2009/06/26(金) 08:37:49 ID:HlRCF2BR0
松本が上とかビックリしたわw
515名無しのエリー:2009/06/26(金) 09:13:15 ID:iScWLJcd0
このスレでおそらくhydeは自分と同じ年(桜井と草野の間)だと知ったが、
「スリラー」が青春真っ只中だった世代。
自分も他アーのが好きだったが、ファンでなくてもTVやラジオでマイケルを目にする機会は多かったであろう。
(ワムもちょっと好きだったので、hydeの「ケアレスウィスパー」も聴いてみたい)



516名無しのエリー:2009/06/26(金) 09:22:40 ID:E+Nbt+1GO
>>512
hydeはマイケル好きって言ってたよ(歌声が好き、だったかな?)
VAMPSでも、最初はマイケルカバーしたかったけど権利の問題で
あきらめたとか

しかしびっくりした…50だったのかー
517名無しのエリー:2009/06/26(金) 10:02:44 ID:mAJZN60XO
hydeはマイケルの才能を絶賛してた。
初のオリコンシングル1位取った時、
まだ全然ですよ、マイケルジャクソンの歌唱力とパフォーマンス力があれば。みたいなこと言ってた
518名無しのエリー:2009/06/26(金) 10:24:23 ID:YLxPJCO70
hydeの場合はどうかしらないし、一般論だけど、皆幅広く聞いてるし、
幅広いジャンルやスタイルの音楽が好きだろ。
ミュージシャンよりファンの方が頑な。
罵り合って貶しあってる。
519名無しのエリー:2009/06/26(金) 10:30:33 ID:MfD0G7eaO
>>513-514
すいませんでした。稲葉と歳離れてるという印象が強かったから勝手に50代にしてた
520名無しのエリー:2009/06/26(金) 10:54:24 ID:MfD0G7eaO
>>516-517
良かった勘違いじゃなくて。ただそれだけ好きだと今後に響くかもね心配だ
521名無しのエリー:2009/06/26(金) 11:14:35 ID:d9cwC1c1O
そんな心配するほどか…?
522名無しのエリー:2009/06/26(金) 12:14:20 ID:I58QelA+O
hydeに絶賛されたところで別に…
523名無しのエリー:2009/06/26(金) 13:09:48 ID:UGkQCCYjO
>>520とかは好きなアーティスト=音楽として楽しむだけでなく精神的にものすごく依存してしまう対象
なのかもしれないけど
それが普通っていうわけじゃないんだぜ
524名無しのエリー:2009/06/26(金) 13:25:25 ID:NjdMp8Cu0
>>520
響くわけないwww
hydeの音楽にそれほど影響見えないし
525名無しのエリー:2009/06/26(金) 13:31:53 ID:EbHKInBBO
VAMPSのどこにマイケルの影響があるんだ?
526名無しのエリー:2009/06/26(金) 14:06:23 ID:YhbpGycdO
GLAYのカーテンコールって曲凄い良いね
後ラルクのfateって曲めちゃくちゃ良かった

GLAYとラルクだけあんま聴いたことなかったけど
これから聴いてみたいと思います
527名無しのエリー:2009/06/26(金) 14:53:03 ID:MfD0G7eaO
>>523
hydeが依存してるとはおもってないけど、表現者として目標にしてたみたいだし
対象が死ぬと一般的に精神的に打撃食らうことが多いから心配しただけ
余計なお世話だけどね
>>524
音楽としては影響受けてはなさそうだよね確かに

マイケルに関しては他5バンドではファンいないのかな?バンドマンではないだけに影響はなさそう
528名無しのエリー:2009/06/26(金) 15:07:11 ID:X9Pstw56O
トライセラのボーカルの和田唱は
大のマイケルファンだからショック受けているだろう
529名無しのエリー:2009/06/26(金) 15:40:07 ID:MPWlamTdO
スレチ
530名無しのエリー:2009/06/26(金) 16:03:47 ID:FhjRmZEHO
GLAYの出逢った頃のようにって曲凄く良いね あとFor the momentも好き
531名無しのエリー:2009/06/26(金) 16:33:55 ID:q4wqs57AO
>>527
今後に響くとか目標とか打撃とか何で一々そんな大袈裟なんw
ただ流れで何度か話題に出ただけで特別思い入れある風でもなかったのに
532名無しのエリー:2009/06/26(金) 16:54:05 ID:d9cwC1c1O
うん、大袈裟と言うか…思い込み杉
533名無しのエリー:2009/06/26(金) 17:03:30 ID:q4wqs57AO
ちなみにカバーしようとしたのはCMに使うから誰もが知る大衆的な曲がいいという事で選んだわけ
でも手続きに時間かかりそうで面倒になり同じく大衆に知られてそうなTROUBLEにあっさり変更

普通に自分達みたいな一般人が特に大好きとかでなくても
ポップスターとしてマイケルを尊敬するのと同じ感覚持ってるだけ
534名無しのエリー:2009/06/26(金) 17:16:08 ID:NqD7gu/3O
マイケルの死が日本のミュージシャンの音楽性に与える影響なんて皆無だよ

あー、デーブうぜぇ
535名無しのエリー:2009/06/26(金) 17:43:11 ID:Vg6vfVf30
hydeはダンサー疑惑がある
536名無しのエリー:2009/06/26(金) 18:05:42 ID:UT++R/Mm0
>>528
トリケラトプスってまだ絶滅してなかったの?
537名無しのエリー:2009/06/26(金) 19:08:38 ID:GlkWgC6oO
HYDEがテルとかタクローとかとコラボした後これを越えるにはマイケルとコラボしないといけない、みたいなこと話してなかったっけ?ツベで見た記憶がある
538名無しのエリー:2009/06/26(金) 19:09:24 ID:AEZzkB1R0
だから何?
マイコーはスーパースターだし
539名無しのエリー:2009/06/26(金) 20:56:31 ID:YCZUyfmQ0
来週の音楽寅さんの予告ムービー北ぞ
それうたうのか


http://www.fujitv.co.jp/GPplayer/GPplayerLM.html?variety/ongakutr2/090629ongakutr2&type=flv
540名無しのエリー:2009/06/26(金) 21:01:39 ID:2+AzM+zvO
TSUNAMI、シンドバット、ウルトラソウル、シーソーゲームはもはや夏歌の定番だな
ただ、裸足の女神の代わりにOCEANが入ってたのが意外だった
541名無しのエリー:2009/06/26(金) 21:02:23 ID:Bo4GQD1v0
やっぱ千の風かww
542名無しのエリー:2009/06/26(金) 21:07:58 ID:/ae2OGkj0
なんかスガシカオ風なのもいなかったか?w
543名無しのエリー:2009/06/26(金) 21:08:47 ID:YCZUyfmQ0
じぶんもそうおもうw
右横の女装はなんだろね
544名無しのエリー:2009/06/26(金) 21:14:17 ID:/ae2OGkj0
女装なんだ?ぽにょか?w
545名無しのエリー:2009/06/26(金) 21:29:53 ID:Bo4GQD1v0
ほんとだwあれ絶対ポニョだろw
546名無しのエリー:2009/06/26(金) 22:56:22 ID:NqD7gu/3O
股間もみながらポーニョポニョ歌う桑田
547名無しのエリー:2009/06/26(金) 23:18:47 ID:AEZzkB1R0
>>546
マイコーへのオマージュ
548名無しのエリー:2009/06/26(金) 23:28:15 ID:BlwLgsgt0
今日のマイケルの番組や報道見てて、いろいろ問題もあったけどそれでも
アメリカのスターはエンターテインメントとしてレベルが高くてやっぱり
すごいと思ったんだ。
一方で桑田はポニョか。まあ需要があるからやるんだろうけど。
叩くわけじゃなく、不思議なんだよな。これがはずかしいと思わないことが。
内輪のノリから外れたところから見た率直な感想。
これは桑田が悪いわけじゃなく、日本人の精神年齢の低さが問題だよなやっぱ。
それともエンターテインメントの方向性や多様性の問題なのか?
まあそういうことにしといて下さい。気分を害されたらすいませんでした。
549名無しのエリー:2009/06/26(金) 23:59:08 ID:oD2Gd6G30
>>548
そんな小難しいことじゃなくて、ポニョだの一人歌合戦だのは桑田の売りのひとつだからだろ
まじめに歌うほかにこういうショー的なことをやったほうがファン層にうけるそれだけだよ
550名無しのエリー:2009/06/27(土) 00:07:56 ID:+jOsMLLT0
チラ裏とはまさに
551名無しのエリー:2009/06/27(土) 00:40:38 ID:UM5PL4R70
決定的にしゃれた物作る能力に欠けてるから
ドラマだってコントみたいな演技の物ばっかり
笑いだってしゃれた物は作れない


552黄猿 ◆dpOABUCJyc :2009/06/27(土) 00:51:36 ID:4xSr4fXQ0
「洋楽には一生かなわない」 これが桑田の信条だから
所詮パチモノなんだよ邦楽はっていう開き直りがサザンの原点だろう
後、シャレたものを作ろうとして失敗してる過去があるから陽気な路線を年を重ねるごとに濃くして言ってる。
ビートたけし路線だな。偉くなればなるほど下品に対応するやり方。
もうひばり裕次郎クラスまでたどり着きそうだから文句も言えんがな
553名無しのエリー:2009/06/27(土) 00:54:54 ID:0pr6CB+C0
桑田がひばりクラスって…w
554黄猿 ◆dpOABUCJyc :2009/06/27(土) 01:02:32 ID:4xSr4fXQ0
メディアの扱い見ればわかる。
だれも批判できない空気が蔓延している。
これは非常に怖い。あまりにも崇められすぎてるところが非常に似ている。
不謹慎だが亡くなった時に>>553も気づくことだろう
555名無しのエリー:2009/06/27(土) 01:03:36 ID:5RGrOMWjO
今台風15久しぶりに見てるが、この5年後がGDか…ここ5年でB'z成長しすぎ。
別物じゃん、まじで。
556名無しのエリー:2009/06/27(土) 01:09:21 ID:XaclzV950
>>552
荒らしっぽいけど同意せざるをえない。
陽気、開き直り、存在感、カリスマ性、
それに時代の空気を読み取る力。
今のアイドルチャートから引いてタレント業を選んだセンスは芸術的。
557名無しのエリー:2009/06/27(土) 01:18:13 ID:0pr6CB+C0
ああ、まあ誰も批判できなさそうってのはあるな
「それつまんねーよ」って周りが言えない空気
ビートたけしとは確かにかぶる
だけどそれで美空ひばりと同レベルと言われてもな
まあこういうものは所詮メディアのつくりものだから
桑田が死ぬころには本当にそういう空気になってるかもしれないね

カリスマとか時代を読み取る力なんてものは微塵も感じないけど
558名無しのエリー:2009/06/27(土) 01:22:07 ID:JunbDx9z0
だからね、問題は欧米的価値観が絶対なのかってこと。
日本人がすごいと思うならそれは多様性の問題だから。
でも日本人の中にも楽しめる人と、恥ずかしいと思う
人がいるってことだよ。もし欧米的価値観で日本の
トップアーを見て判断するのは傲慢だと言う意見もあって
いいし、日本人自身がガキっぽいって思うのもありだと。
内輪のノリから外れて客観的に見てマイケルのパフォーマンス
はかっこよくて、桑田のははずかしいって意見も一つの意見。
ここでこういう風に自由に書けることはそれ自体成熟した
コミュニティにとって必要なことだと思う。
559黄猿:2009/06/27(土) 02:04:35 ID:4xSr4fXQ0
>>557
みたいな批判は広がりようのない批判だからただの悪口だなw
カリスマ性と時代を読み取る力がないとここまで生き残れないよ。
軽さをポップととるか、下品ととるかの違いだけだよ
560名無しのエリー:2009/06/27(土) 03:03:00 ID:YHKYWSpN0
音楽以外にも、例えばWWEとハッスルを見比べたりしても、
アメリカと日本ではエンターテインメントに対するセンスにそうとう差があるんだなぁと思う
それは作り側もそうだけど、客側もそう
所詮座りながら黙って拍手することしか知らない人種

WBCの時の、鳴り物のない日本の応援にも同じようなものを感じた

>>559
桑田は時代を読み取る力はあっても、少なくとも今の時点ではカリスマ性は大して無いと思うよ
それでも改まって考えてみれば各所に絶大な影響を与えているとは思うけど
561名無しのエリー:2009/06/27(土) 03:06:11 ID:itIol2MC0
鳴り物とか下品だろ
562名無しのエリー:2009/06/27(土) 05:52:17 ID:PlVGs1gL0
寅さんでミスチル歌うみたい
ソースはインターネットTVガイド
563名無しのエリー:2009/06/27(土) 06:47:49 ID:QXsZ7x4FO
カリスマ性は確かにないなw
ただ、そういう方向にいかないのがあれだけ人気ある理由の1つかと
564名無しのエリー:2009/06/27(土) 07:53:21 ID:cc6X19ld0
>>562
見てきた
21世紀ヒット曲を熱唱ミスチル山Pカエラも

セニョリータ
565名無しのエリー:2009/06/27(土) 07:54:53 ID:F7CkPFJA0
桑田をビートたけしに例える人
コピペかと思うほど定期的に出てくるけど
そんな何回も同じ場所で同じ事言わなくてもいいよ
何の信念があってやってるのか知らんが
566名無しのエリー:2009/06/27(土) 09:07:47 ID:LekWJiWE0
桑田では美空ひばりのような存在にはなれないんじゃない?
正直桑田は伝説に残るようなタイプじゃない。
ビートルズで言えばポールマッカートニーであって決してジョンレノンじゃないと思う。
俳優で言えば仲代であって裕次郎ではない。
567名無しのエリー:2009/06/27(土) 09:42:39 ID:hEIkJlIMO
要は秀才型ってこと?
568名無しのエリー:2009/06/27(土) 11:00:56 ID:BwqUTo25O
>>566
死んだ人間は過大評価される、みたいな理論だなwww
569名無しのエリー:2009/06/27(土) 12:03:20 ID:qUkvhY3L0
国民的人気バンドの顔なんだから
死後はひばりや裕次郎くらいの評価は得るだろなぁ
570名無しのエリー:2009/06/27(土) 12:07:14 ID:qUkvhY3L0
桜井あたりもチルが今くらいの人気を維持していけば
いずれはそうなるか
他バンのボーカルでは無さそう
571名無しのエリー:2009/06/27(土) 12:12:45 ID:Li2uLk2IO
言ってて恥ずかしくないのか?
572名無しのエリー:2009/06/27(土) 12:16:07 ID:BwqUTo25O
ミスチルはならないと思うけど
絶大な人気があれば伝説になるとは限らないし
日本は派手さや祭り要素が重要なのかな
573名無しのエリー:2009/06/27(土) 12:33:50 ID:tq/kzM9s0
桑田がひばりクラスとかいう妄想はどうでもいいわ。

毎週毎週寅さん寅さんってうぜーんだよ、別スレあんだからそっちでやれよ。

ところでスピッツってMステどれくらい出てないのかな?全く最近見ないんだが・・・
574名無しのエリー:2009/06/27(土) 13:05:06 ID:GBihCf2QO
サザンヲタじゃないけど今回は6バンの曲もやるみたいだし、いいじゃねえか
他に話題もないし
575名無しのエリー:2009/06/27(土) 13:19:04 ID:hp42xpRaO
サザンて二大バラードのエリーとツナミがどっちもコピーばりのパクりなのがダメ
どーせ邦楽しか聞かないだろ的なファンを馬鹿にしてるとしか思えないオマージュっぷり
しかもそれを売りにくる辺りがえげつない
でも裕次郎もオマージュだからいい勝負になるんじゃね
576名無しのエリー:2009/06/27(土) 13:20:37 ID:qUkvhY3L0
別に桑田や桜井を褒めて言ったんじゃない
大衆向けの音楽をやってると言いたいだけ
日本人はバラード大好きだからちょくちょくバラードのヒット曲を出す
桑田や桜井は評価されやすい

ひばりがどんだけえらいのかは知らんがしょせん同じ歌謡曲だろ
577名無しのエリー:2009/06/27(土) 13:22:22 ID:meeExb8H0
>>576
歌謡曲を馬鹿にしすぎだろ
578名無しのエリー:2009/06/27(土) 13:26:39 ID:XaclzV950
>>572
そう。去年の紅白ミスチル演出には
どれほど多くの無関係な人間が落胆したことか。
楽屋に馴染まず音楽畑の人気者に留まることを選んでしまった。
579名無しのエリー:2009/06/27(土) 14:08:57 ID:RkuRcraN0
サザンって80年代前半に海外で売り込もうと思って
綺麗ってアルバムをアメリカのプロデューサーに聞かせたら
反応良くなくて落ち込んでいたって噂を聞いたことがある

そこから何か開き直ったのかな?洋楽を目指す、超えるんじゃなくて
洋楽のパチもんでいいんだっていうか、サラリーマンが無理に出世しなくても
粛々と仕事して家族を養えればそれでいいというか

580名無しのエリー:2009/06/27(土) 14:26:24 ID:83AyIuhq0
>>573
群青のとき以来だから2年は出てないみたい
テレビ出演自体もそれから音沙汰ないみたいだから次の新曲で出てほしいな
581名無しのエリー:2009/06/27(土) 14:57:58 ID:QXsZ7x4FO
>>573
毎週毎週ってこのスレで寅の話題なんて滅多にあがらねえっつうの

まー嫌いなら嫌がるのもしょうがないけどね
582名無しのエリー:2009/06/27(土) 15:13:53 ID:g91okkhAO
桑田、ミスチルとか歌うんだろーな
過去にやってるし新鮮ではないな
583名無しのエリー:2009/06/27(土) 15:18:12 ID:d5EHkYVg0
>>579
洋楽のバチもんじゃないやつなんて ノイズ系の音楽やっている以外は全部
そおなんじゃないの
584名無しのエリー:2009/06/27(土) 15:37:02 ID:SIqITYf10
カスチル サザンは糞
585名無しのエリー:2009/06/27(土) 15:37:43 ID:9+x/D3Tj0
ここだけ見てるとサザンって海外コンプレックスの激しい卑屈なバンド
のように思えてくる
586黄猿 ◆dpOABUCJyc :2009/06/27(土) 15:45:43 ID:4xSr4fXQ0
今の時代とはまた違うからな
肌で感じてる分欧米コンプはかなりのものだよ。
オノヨーコを必要以上に嫌うのもそういう部分が垣間見える。
587名無しのエリー:2009/06/27(土) 15:49:48 ID:itIol2MC0
桑田は桑田単独でCM出たり番組持ったり
「桑田」押しに力を入れてるのが他バンドのメイン所と違う点
露出過多はカリスマ性を失うのは仕方無い
588名無しのエリー:2009/06/27(土) 15:55:08 ID:itIol2MC0
ヨーコはブルジョア
労働階級のDQNジョンが憧れるのは理解出来る
589名無しのエリー:2009/06/27(土) 17:00:56 ID:OTYKNt8n0
桑田のパクリなんて本物の泥棒B'zにくらべたら、可愛いモンだ。
590名無しのエリー:2009/06/27(土) 17:03:03 ID:MbqCsJRjO
>>589
わかった わかった
591名無しのエリー:2009/06/27(土) 17:10:10 ID:itIol2MC0
ビートルズ時代はポールがメインで作った曲もポールが一人で作った曲も
クレジット上はジョン先のジョン&ポールという約束をしてたからね
作詞作曲能力はポールの方が断然上だけど
死んじゃうとカリスマになっちゃうのは仕方無いジョン
592名無しのエリー:2009/06/27(土) 17:11:02 ID:d5EHkYVg0
掃除してたら出てきたので

要略
実は僕は昔、インタビュー等でアンチサザン的発言していました
結局どうやってサザンの大きい波から遠ざかるかが 若きソングライターにとってのテーマ
だったりもして、実はアマデウスに対するサリエリの心情だったのかも
大衆の好みに合わせた売れ線ポップミュージックじゃなくて
でも大御所化することもなく天然シュールでクレイジーでエロエロな音楽だってところが
ズルイし憎いしカッコいい
今ではサザンがいるからワシらもがんばれると思ってしまいます(スピッツ 草野マサムネ)

ぴあ サザン20周年より
593名無しのエリー:2009/06/27(土) 17:15:26 ID:CluoJgLyO
>>584
規制議論板に荒らし報告スレ立てとくね、悪禁乙〜(^ヮ^)
594名無しのエリー:2009/06/27(土) 17:20:57 ID:7MOVlsSs0
どうやらボニョじゃなくてカエラっぽいな
595名無しのエリー:2009/06/27(土) 17:21:53 ID:itIol2MC0
関係無いけどパクリの話になると
松本単独では弱いからB'z表記になるのか?
596名無しのエリー:2009/06/27(土) 17:23:07 ID:itIol2MC0
>>594
ホットペッパーCMのカエラが不快で堪らん
597名無しのエリー:2009/06/27(土) 17:32:03 ID:zVOBma/UO
スレにEXILE追加してほしいです(^o^)/。
売上がEXILEより低く、ミクシィfanコミュニティメンバー数もEXILEより低い活動休止中のラルク省きませんか(;´д`)
EXILEより人気ないと思うのですが・・・
598名無しのエリー:2009/06/27(土) 17:33:07 ID:3SJBg3PuO
>>596
ああいうのって綺麗な音や声を出せる人がやることなのにな
普通にポップを歌ってりゃいいのに
599名無しのエリー:2009/06/27(土) 17:47:04 ID:BwqUTo25O
ねぇねぇ、奇抜な服装の木村カエラ聴いてる私ってクレイジーでオシャレでしょ〜?

600名無しのエリー:2009/06/27(土) 17:50:38 ID:BwqUTo25O
>>585
アルバム初期5枚あたりまでの印象はまさにその通りだと思うけどね

とっつきにくいバンドって印象
601名無しのエリー:2009/06/27(土) 18:12:46 ID:kKmvaSxqO
なんだかなー
嫌なら自分でスレたてろ
602名無しのエリー:2009/06/27(土) 18:35:43 ID:R2w4w1+a0
「オレンジレンジの音はポップでカッコいいね。アートワークも面白いし、素晴らしい才能を持っているよ」byイアン・ブラウン(元ストーンローゼズ)
http://xbrand.yahoo.co.jp/category/fashion/2355/2.html

やっぱレンジやB'zみたいな真の天才は海外ミュージシャンからも評価されるよな。
ラルクは海外でライブやってるけど海外ミュージシャンからは評価されないよな。
603名無しのエリー:2009/06/27(土) 18:37:32 ID:R2w4w1+a0
「ああ、あのクルミみたいな顔したヴォーカルがいるバンドね」〜対ポリス〜
「マッチョイズムが耐えられないね」〜対ZEP〜
「奴は世界一のレイシストだ」〜対アクセルローズ〜
「ナルシストで薬中の、典型的な駄目なミュージシャンだね」〜対ジム・モリスン〜
「とっくに終わってる爺さん」〜対ルー・リード〜
「20年前なら考えてやってもよかったけどさァ」〜ボウイの前座を断った理由〜
「あんなジジイ達を見に来る様な客の前で一体何をやれって言うんだ」〜ストーンズの前座を断った理由〜
「名前を口にするのも汚らしい」〜対イアン・カーティス〜
「自分さえ良かったらいい自己中男、歌詞もユーモアセンスなし」〜対モリッシー〜
「俺はノイズバンドって呼んでる。まともな演奏が出来ないからな」〜対グリーンデイ〜
「奴のブルジョワ趣味は耐えられないね」〜対ブラー〜
「巨額を稼いでおいて何が人生の苦悩の歌だよ、アホらしい」〜対レディオヘッド〜
「俺に会いに楽屋に入ってきたが追い出した。ダサい革のブーツ履いてやがったからな」〜対ボビーギレスピー〜
「U2みたいなクソを消し去るためさ」〜バンド結成の理由を聞かれて〜
「オレンジレンジの音はポップでカッコいいね。アートワークも面白いし、素晴らしい才能を持っているよ」〜対オレンジレンジ〜
http://www.st.rim.or.jp/~r17953/impre/Other/LIVE/L_144.html

604名無しのエリー:2009/06/27(土) 18:48:49 ID:BwqUTo25O
>>602
とか言いながらピストルズとか音楽史上最大の過大評価バンドをカバーしてんだなww
605名無しのエリー:2009/06/27(土) 18:54:04 ID:QBrxUIUx0
早くラルク外せ
他5バンドより人気ないし
606名無しのエリー:2009/06/27(土) 19:06:14 ID:dFaQjVNaO
松本さんやオレンジレンジのNAOTOは海外の有名ミュージシャンと交流あって凄いな。
やっぱ天才は国境を越えても惹かれあうだな。
ラルヲタがやたら過大評価するkenやhydeは海外の有名ミュージシャンと交流あるのか?
ラルクの場合日本の有名ミュージシャンからもあまり相手にされてなさそうだけど。
607名無しのエリー:2009/06/27(土) 19:19:30 ID:U+psfgbVO
ピストルズの格好よさがわからないやつって結構多いんだよな
そういう初心者はとりあえず初期パンク100枚くらい聴いてから意見を言って欲しいものだ
608名無しのエリー:2009/06/27(土) 19:29:37 ID:BwqUTo25O
>>607
死ぬ=伝説=カッコいい

そんな感じだろピストルズって
609名無しのエリー:2009/06/27(土) 19:33:22 ID:BpyKoiBHO
ストーンローゼズが好きで
レンジも好きだ。

今日はなんだか嬉しい日だ。
610名無しのエリー:2009/06/27(土) 19:42:49 ID:KfgV0kt/0
ローゼズはこのジメジメした時期には音楽の清涼剤になってくれる。何百回聴いても飽きない
611名無しのエリー:2009/06/27(土) 19:52:16 ID:XaclzV950
日本人に洋楽を聴かせようとする連中の厚かましさと幼稚さがわかるな

612名無しのエリー:2009/06/27(土) 19:56:14 ID:3V5z647R0
ストーンローゼズ嫌いな理由が増えたは
613名無しのエリー:2009/06/27(土) 20:22:53 ID:Srnqfll50
洋楽初心者はローリングストーンズとストーンローゼス
ビーチボーイズとビースティボーイズを区別できない
614名無しのエリー:2009/06/27(土) 20:31:28 ID:XaclzV950
海外と洋楽をNGワード指定して困ることは何もなさそう
615名無しのエリー:2009/06/27(土) 22:43:25 ID:BwqUTo25O
>>613
レッドツェッペリンとレッチリとかな

あとペットショップボーイズとバックストリートボーイズ

616名無しのエリー:2009/06/27(土) 23:08:48 ID:Wgr+qEdo0
ボブディランとホフディラン
セックスピストルズとセックスマシンガンズ
ジャクソン5とフィンガー5
617名無しのエリー:2009/06/27(土) 23:29:11 ID:bT6e7yYiO
水野美紀と水野真紀
酒井美紀と坂井真紀
618名無しのエリー:2009/06/27(土) 23:45:15 ID:9oDy4OAeO
BELOVED買って聴いたけどカーテンコール良いな
全体的に良いわ
619名無しのエリー:2009/06/28(日) 00:07:06 ID:9uGqqKZcO
カーテンコールより最後のRHAPSODYの方が好きだな
620名無しのエリー:2009/06/28(日) 01:12:39 ID:GngABxDlO
じゃあ俺はその間の都忘れで
621名無しのエリー:2009/06/28(日) 01:14:25 ID:ByeXWOvd0
>>606
museとかレッチリの誰かとかあるよ。

ラルクじゃなくてハイドだけど。

ラルクは昔レディヘが良反応示してた。
622名無しのエリー:2009/06/28(日) 01:26:29 ID:TAaRI2B80
邦楽って、「無名だけど滅茶苦茶良いバンド」結構いるよな。

ブラフマン
http://www.youtube.com/watch?v=dXQNb4mKwrU&feature=related
とか、
Pay money To my Pain
http://www.youtube.com/watch?v=-feeB7qRVKo&feature=related
とか。
623名無しのエリー:2009/06/28(日) 01:26:40 ID:/1/k/htN0
大したプロデュース力もないらりってる気分屋海外アーチストに楽曲聴かせて審判受ける態度そのものが
限りなくダサい。奴らがその場限りでどう言おうと所詮ジャップのコピーバンド程度の認識しかない
ほんまに凄いのはさり気にパクッてる曲
624名無しのエリー:2009/06/28(日) 01:47:50 ID:AgL98lXL0
>>621
hyde、MUSEと交流あるの?
どこかに書いてあったとか?
625名無しのエリー:2009/06/28(日) 01:49:58 ID:I7QuiaERO
>>622
どっちも、普通に有名なバンドだけどな。

ってか、ブラフマンが好きなら、SOBUTとかハイスタンダード聞いてみ?
海外のグリーンデイやRANCIDと遜色ないレベルだぞ。
626名無しのエリー:2009/06/28(日) 02:09:45 ID:HFxaVKqPO
>>621
あとこの前Mr.BIGの人もラルク好きて言ってたね。
てか名前忘れたけど有名な外タレで来日したとき邦楽で好きなバンドを聞かれて
ラルクって答えたらNG出されたって言ってたの誰だっけ?
627名無しのエリー:2009/06/28(日) 02:26:45 ID:M6gFUy3zO
ラルクファンの言ってる事は
ソースは2ch(笑)
って感じで話半分で聞いた方がいい
誇張が多い
2chの中で誇張のスパイラルがおきてたりする
628名無しのエリー:2009/06/28(日) 02:39:06 ID:5WPPVp1dO
>>625
ブラフマンってそこまでベタなロックな印象ないな
ジャンルは異なるがブンブンとかの方が、どちらも好きって言う奴は多い気がする(俺の周りでな)
629名無しのエリー:2009/06/28(日) 03:25:23 ID:sXf630kj0
>>626
ミスチルとかLUNA SEAも
630名無しのエリー:2009/06/28(日) 05:14:56 ID:9oHZVi5hO
海外 海外って言ってる奴はアンチばっかりだな
631名無しのエリー:2009/06/28(日) 09:03:56 ID:6lMN21XMO
>>625
釣りか?さすがにグリーンデイとRANCIDに失礼
632名無しのエリー:2009/06/28(日) 09:05:55 ID:9X0sL8csO
>>630
なんでそんな鎖国的な考え方なの?
日本musicianが洋楽聞くように外国musicianも日本の有名所はチェックしてるよ
雑誌とか深夜TVで日本の音楽は聞くかって質問は結構出るし
6バンの名前上がったら普通に嬉しいけど
633名無しのエリー:2009/06/28(日) 09:10:59 ID:9X0sL8csO
ごめん
スレ辿ってなかった
嵐が来てたんだね
634名無しのエリー:2009/06/28(日) 09:22:45 ID:L3WLUQNxO
>>632
だよな
クラプトンだってサザンのアルバム何枚か持ってるらしいし
635名無しのエリー:2009/06/28(日) 10:47:14 ID:szg3Zcja0
Mr.bigのVoはかなりの親日だぞ
ラルク以外にもミスチル、ルナシー、ケミストリーをあげていた
昔はGLAYもきいてたみたい
636名無しのエリー:2009/06/28(日) 11:47:43 ID:L3WLUQNxO
ミスタービッグ、ボンジョヴィは日本が拠点だからな

そりゃ詳しくもなるわな
637名無しのエリー:2009/06/28(日) 11:51:07 ID:lKcYqdds0
>>635
今度は邦楽バンドのカバーアルバムで小遣い稼ぎだなw
638名無しのエリー:2009/06/28(日) 12:02:17 ID:1hx3T7Yi0
B'zとサザンは外国人にカバーされてたんだっけ。
まぁB'zの場合は本当に誰だかよく分からん外国人だったけど
639名無しのエリー:2009/06/28(日) 12:39:17 ID:r6IjcEHR0
>>636
MR.BIGはともかくBon Joviが日本のアーティストについて詳しいなんて聞いた事ないぞw
日本を拠点にしてたのもSlippery When Wetが出るまでの間だし
640名無しのエリー:2009/06/28(日) 12:59:56 ID:YUdtl4ve0
BON JOVIは日本から人気に火が付いたけれども
現在は世界的なロックバンドになった。

MR.BIGも日本で人気の高いバンドだけれど
アメリカでは「TO BE WITH YOU」だけの一発屋バンド。
2ndアルバムがそこそこ売れた程度。

BON JOVIとMR.BIGを同列に語るのは間違い。
641名無しのエリー:2009/06/28(日) 13:22:29 ID:ID8wK5fcO
Mr.BigのヴォーカルがGLAYの誘惑を
歌ってるのようつべで見たことある。
642名無しのエリー:2009/06/28(日) 13:43:59 ID:GSo5ZzmR0
ボンジョビジョバ
643名無しのエリー:2009/06/28(日) 15:00:03 ID:PxoYf6Lc0
>>631
俺は625じゃないけど、確かにハイスタもソバットも海外での評価は滅茶高いよ。
ソバットはランシドのレコーディングに参加してるし、
ハイスタに至っては、グリーンデイのビリージョーに「世界で最高のバンドの一つ」に挙げられてる。

http://www.youtube.com/watch?v=gp5j8kf1GcI
http://www.youtube.com/watch?v=CLtviYntc9c

http://www.youtube.com/watch?v=E8wQMmIKqyM
http://www.youtube.com/watch?v=3o-axpfYC84
644名無しのエリー:2009/06/28(日) 15:05:49 ID:awELfxFBO
オタやってる以外の他バンドのライブに行ったときにもノリノリで振りやったりしてる?
自分、GLAYのライブに初めて行ったんだけどハイコミュニケーションって曲の振りが恥ずかしくてどうにも出来んかったw
645名無しのエリー:2009/06/28(日) 15:11:26 ID:bhmTPgpe0
「海外の評価は滅茶苦茶高い」なんて大袈裟に言うけど名前聞いたって誰も知らない
物凄く狭い海外、世界
646名無しのエリー:2009/06/28(日) 15:13:24 ID:Kx2dh6GGO
>>644
基本的にオタやってるバンドでも勝手にノってるから、あまり振りはしないな
647名無しのエリー:2009/06/28(日) 15:27:38 ID:Y6whxZh+O
>>645
自分が知らないからって何でも否定してるのは厨くさいよ
648名無しのエリー:2009/06/28(日) 15:31:06 ID:bhmTPgpe0
「海外で」誰かが名前をあげたとか、誰かと友達とかその程度
649名無しのエリー:2009/06/28(日) 15:57:25 ID:L3WLUQNxO
海外でとか世界でとか言うけど、
しょせんは地球上だろ?
宇宙は広いんだっつぅの
650名無しのエリー:2009/06/28(日) 16:30:48 ID:I3hy39C60
またラルオタの海外自慢か
651名無しのエリー:2009/06/28(日) 20:23:04 ID:Kx2dh6GGO
ニコニコ見てたら、VAMPSが生中継やるというCMがあってビックリした
どんだけフットワーク軽いんすかw
652名無しのエリー:2009/06/28(日) 20:24:21 ID:V/hFvpZQO
宇多田とかすげーよな。
まだまだ日本で人気あんのに、コケてもコケても向こうで勝負してんだから。
ヲタが海外で人気あるとか喚いてるだけで、実際は日本で固定相手にヌクヌク商売してるラルクとは大違いだわ。
653名無しのエリー:2009/06/28(日) 20:29:47 ID:S54NgrHlO
GLAYとラルクってイギリスで言うとオアシスとブラーだな
654名無しのエリー:2009/06/28(日) 20:31:03 ID:9uGqqKZcO
>>651
自虐行為だな。コメが156で溢れるのは目に見えてる
655名無しのエリー:2009/06/28(日) 20:33:09 ID:RFzKn+VJ0
>>489
GLAY公式HPを製作してるのは3流デザイナーだってことがよく分かる
656名無しのエリー:2009/06/28(日) 20:41:51 ID:szg3Zcja0
>>654
そういうのコメントできないようにフィルターかけるんじゃね?
657名無しのエリー:2009/06/28(日) 20:46:54 ID:RFzKn+VJ0
>>653
OASIS→GLAY
BLUR→ラルク
ってこと?
658名無しのエリー:2009/06/28(日) 20:47:04 ID:upSttYfl0
洋楽の話はいらない
659名無しのエリー:2009/06/28(日) 20:48:15 ID:yvXjb6YtO
GLAY→山里亮太
ラルク→布袋寅泰
660名無しのエリー:2009/06/28(日) 21:22:22 ID:S54NgrHlO
>>657
そう
661名無しのエリー:2009/06/28(日) 22:06:06 ID:pZugjOgwO
>>614
ですね
662名無しのエリー:2009/06/28(日) 22:06:42 ID:lKcYqdds0
>>652
契約の条件で出さないとダメなんだよ
663名無しのエリー:2009/06/28(日) 22:15:00 ID:ZwMVYFTC0
月9 Buzzer Beat 主題歌 B'z


Buzzer Beat CM

http://www.youtube.com/watch?v=jfxjyTjl7oU


2nd Buzzer Beat CM

http://www.youtube.com/watch?v=jJrTswChyVQ


Yamapi-Buzzer beat ( CM 3)

http://www.youtube.com/watch?v=Nmcvnx3dxfE
664名無しのエリー:2009/06/28(日) 22:34:19 ID:+UlpLDJ9O
>>653
別にグレイとラルクはいがみ合ってないけどな
665名無しのエリー:2009/06/29(月) 00:12:46 ID:YKHFTeE6O
>>653
え?って事は、
グレイ(オアシス)のボーカルのテル(リアム)は引っ越しで忙しいからってツアーの初日突然ドタキャンしたの?

666名無しのエリー:2009/06/29(月) 06:49:01 ID:xT0gYTPEO
どっちかって言うと、ラルクがオアシス
tetsuとギャラガー兄弟にはなんか共通点がある
667名無しのエリー:2009/06/29(月) 08:44:55 ID:urYuR9Z/O
ラルクみたいなカスバンドとオアシスを一緒にすんなよクズ
668名無しのエリー:2009/06/29(月) 10:10:06 ID:lm3vemVU0
自分用memo
本日寅さん
669名無しのエリー:2009/06/29(月) 10:35:45 ID:87Xf6gcOO
hyde→デーモン
ken→グレアム

TAKURO→ノエル
って感じだな
670名無しのエリー:2009/06/29(月) 10:42:19 ID:iSps33AEO
671名無しのエリー:2009/06/29(月) 10:42:39 ID:YC2Mpf9A0
デーモンは才能ある
無理矢理例える必要無いから
672名無しのエリー:2009/06/29(月) 11:10:50 ID:bS14jpBR0
洋楽に例えんのやめようやw何もかも違うんだからさぁ
673名無しのエリー:2009/06/29(月) 11:50:46 ID:HDNmFzCOO
>>670
またオリコンか
しかしこの中の4バンドが入ってるのはいいことだ
674名無しのエリー:2009/06/29(月) 12:04:36 ID:5MdLLA/lO
昨日カラオケでアイアム歌ったらサビのとこみんなで『野菜屋!!王!野菜屋!!』って歌ってくれたww
その後全員喉ヤバかったけど
675名無しのエリー:2009/06/29(月) 12:16:29 ID:3iZmbJszO
今日寅さんだな
ミスチル歌うの楽しみだ
676名無しのエリー:2009/06/29(月) 14:03:11 ID:YC2Mpf9A0
オリコン調査で異常に強いスピッツが入って無い時点で操作
677名無しのエリー:2009/06/29(月) 14:31:42 ID:ppBP48n40
ラルクが入ってないのは当たり前。
スピッツが入ってないのは残念だ。
678名無しのエリー:2009/06/29(月) 14:52:49 ID:HOEk4G+rO
最近アンチラルク必死だなあ。なんかリリース情報あったっけ?
679名無しのエリー:2009/06/29(月) 15:10:51 ID:4fHKj8ZZO
何もない。
何もないにも関わらず、やたら何かと話題に上がりやすい
たぶん悪い意味で
680名無しのエリー:2009/06/29(月) 15:14:27 ID:D/4I4QzH0
お化粧してるから
681名無しのエリー:2009/06/29(月) 15:18:17 ID:2yULW+ro0
一人でも粘着がいるとやっかいなんだよな
682名無しのエリー:2009/06/29(月) 15:31:16 ID:zCT3XE4yO
>>678
ラルクにアンチなんていねーよ。事実を言われてるだけだろ。
ラルクはソニーのアニソンタイアップ受けてなかったらGLAYやスピッツよりももっと落ち目になってただろ。
ラルクの場合自分達の実力じゃなくてレコード会社が強力なだけだろ。
GLAYやスピッツみたいに落ち目になっても自分等の信念曲げないバンドの方がカッコいいよな。
まあラルクの場合自分等の信念曲げて売れ線に走ったり、オタクに媚びたりしてもミスチルの半分も売れてないけど。
683名無しのエリー:2009/06/29(月) 16:10:44 ID:P5i30D8J0
むきになるなよ
684名無しのエリー:2009/06/29(月) 16:12:26 ID:HOEk4G+rO
むきになってるふりの釣りだろこれ
685名無しのエリー:2009/06/29(月) 16:34:47 ID:DubkOuiLO
オリコンのアンケートなんて信者の必死度ランキングじゃん
まあここの6バンはどこも似たようなもんだけど
686名無しのエリー:2009/06/29(月) 17:35:25 ID:E6h4Jn+g0
>>682
レコード会社のお陰だのタイアップのお陰だの何くだらねー事言ってんだ
ミスチルは毎回高視聴率ドラマのタイアップだから売れてるって言ってる奴等と同類だな
各レコ社毎に取れるタイアップが違けりゃ戦略も違うのにお前のくだらない価値観で一々文句言ってんじゃねーよ
お前みたいなアンチもくだらねー会話してるオタもうぜーんだよ
687名無しのエリー:2009/06/29(月) 17:35:27 ID:vG2taFwy0
XとB'zが逆ならわかる
688名無しのエリー:2009/06/29(月) 17:42:12 ID:oFahJVRxO
サザン1位ミスチル2位B'zが3位なら異論なし
689名無しのエリー:2009/06/29(月) 18:37:27 ID:9uVWnEdZ0
B'zは売れてる割にシングルの有名曲そんなにないし 4位が妥当
690名無しのエリー:2009/06/29(月) 18:54:50 ID:Ojek43bh0
有名曲は一番沢山あるだろ。
691名無しのエリー:2009/06/29(月) 19:02:28 ID:bS14jpBR0
>>689
やめろや。またB'zヲタがわめきだしたらウザイだろ
692名無しのエリー:2009/06/29(月) 19:13:19 ID:Ojek43bh0
このスレやネットのB'zアンチの多さを見るにB'zが一番残るだろうな。
693名無しのエリー:2009/06/29(月) 19:20:07 ID:h5z4w4a9O
>>686ラルクのレコ社が強力って言ってる時点で釣りだろう
694名無しのエリー:2009/06/29(月) 19:45:48 ID:urYuR9Z/O
ミスチルが一番多いに決まってんだろ。
94年、95年、96年と伝説を作って、今もなお名曲を出してるモンスターバンドなのに
695名無しのエリー:2009/06/29(月) 19:46:06 ID:TiJoCDbX0
ラルオタ痛いな
696名無しのエリー:2009/06/29(月) 19:59:16 ID:UoHcHXgL0
>>692
盗作の歴史が?
まぁ煽り抜きに言ったら、売上だけなら残るだろうね。
697名無しのエリー:2009/06/29(月) 20:21:53 ID:YC2Mpf9A0
一発屋の曲しか結局残らない現実
698名無しのエリー:2009/06/29(月) 20:24:51 ID:WKamQgcsO
>>695
え?
逆だろ?
699名無しのエリー:2009/06/29(月) 20:30:49 ID:17sAzlyk0
正直ミスチルの伝説なんてたいした事ないと思うけどね。
売上関連だとほぼすべてB'zに完敗だし
楽曲の知名度やファン層の広さでもサザンに完敗。
ミスチルは永遠の二番手という印象が強いな。
700名無しのエリー:2009/06/29(月) 20:38:45 ID:ZBhWWK0O0
>>699
サザンの次に来るバンドがいなかったんだから
その枠にこれただけでも十分凄いと思うぞ
俺はサザンを尊敬してるので2番でも満足だよ
701名無しのエリー:2009/06/29(月) 20:41:03 ID:g6bboPy20
>>686
ラルヲタはミスチルが売れてるのはタイアップ(映画やドラマ)のおかげだといつも言ってくるが、
BOSSみたいな高視聴率ドラマの主題歌でもsuperflyみたいに全く売れないことだってあるんだから、
一概にタイアップのおかげだけで売れてるとは言えないよな。やっぱ曲が良くないと売れないと思う。
それに比べてアニメタイアップは曲の質に関係なくある程度売れると思う。
ステレオポニーやウーバーなどを見ればアニメタイアップの効果の大きさは証明されてると思うけど。

>>693
ソニーは今でもレコ社の中じゃかなり強力だぞ。

ラルクヲタは事実を曲げて話すのとミスチルとB'zを誹謗中傷するのはいい加減やめろよ。
これ以上ラルクヲタがこのスレを荒すようなら真剣にラルクをこのスレから外すか議論するべきだと思う。

702名無しのエリー:2009/06/29(月) 20:44:09 ID:QARygqfkO
ミスチルは人生のテーマソング的な、こんな辛い時に聴いて励まされましたとか
救われましたとか一緒に歩んできましたみたいな依存系が多い気がする
ファン層や売り上げに関しては活動年数も発売数も全く違うからなんとも…
ミスチルはこれからが勝負だと思うよ
703名無しのエリー:2009/06/29(月) 20:44:16 ID:ZBhWWK0O0
まぁ俺はB'zの売上関連の記録なんかよりサザンの楽曲の知名度、ファン層の広さに憧れるな
どっちが世間に認められ、同業者から支持を受けてるか一目瞭然だしねw
704名無しのエリー:2009/06/29(月) 20:44:24 ID:rXXKkv260
外す外さないはそれ専用のスレ立ててやってくれよな
705名無しのエリー:2009/06/29(月) 20:49:39 ID:Jh1lSh+V0
B'zなんか語り継がれてる曲ねぇじゃん。泥棒のくせに。
サザンはもはや国民的スターだろ。
706名無しのエリー:2009/06/29(月) 20:50:57 ID:Zrw52d/20
はいはい>>1
707名無しのエリー:2009/06/29(月) 20:51:24 ID:Ojek43bh0
なんかB'zアンチ増えてきたなw
708名無しのエリー:2009/06/29(月) 20:52:54 ID:Zrw52d/20
何かのアンチっていうかヲタ同士の言い争いの切欠つくりたくてしょうがないクソの集まりだろ
709名無しのエリー:2009/06/29(月) 21:00:07 ID:rFPxPNOO0
仲良くしろよw
710名無しのエリー:2009/06/29(月) 21:02:05 ID:FfwuMYQKO
ラルクもスピッツもGLAYもミスチルもサザンも大好きなB'zヲタです
711名無しのエリー:2009/06/29(月) 21:08:20 ID:E6h4Jn+g0
>>701
伝わってないようだな
アニメ効果は確かに大きいがアニタイが切れたら途端に売れなくなる奴等も沢山いるだろ
タイアップってのは売上も重要だがそれでファンが増えるかどうかだ
アニタイだってソニーの戦略なわけでそれを非難するのはおかしいと言っている
お前のような奴もオタ諸共消えてくれないか
712名無しのエリー:2009/06/29(月) 21:09:35 ID:TH5SjPAw0
カリカリすんな
小魚食えよ
713名無しのエリー:2009/06/29(月) 21:15:24 ID:HOEk4G+rO
>>701
Superflyはアップテンポのがフューチャーされてる上に、シングルのバラードの方は最後にちょろっと流れる程度。
あれらとミスチルのドラタイを一緒に語るのはいかがかと思う。
714名無しのエリー:2009/06/29(月) 21:15:26 ID:80LT03Z3O
ラルヲタやB'zヲタは直ぐに他のバンド批判するよな。B'zやラルクだけのスレじゃないんだし、もう少し気を付けてほしい。
いつも批判されてるGLAYやミスチルが悲惨だ。
715名無しのエリー:2009/06/29(月) 21:22:20 ID:Jh1lSh+V0
>>713
売れなかった言い訳じゃん。スパフラは曲がクソ過ぎるだけだろ、あれだけ毎回凄まじい
ビッグタイアップで毎回コケてんじゃん。言い訳すんな。
716名無しのエリー:2009/06/29(月) 21:23:01 ID:hHUfL8dgO
>>714
他人の褌で相撲とってるにすぎないくせにやたら増長するよね
717名無しのエリー:2009/06/29(月) 21:26:03 ID:WKamQgcsO
ただ煽りたいだけの奴がどこかのヲタ装ってるのが大半だろ
718名無しのエリー:2009/06/29(月) 21:27:01 ID:Lh7O1JN00
水樹奈々
ドームで見たことあるライブといえばB'zさんとポールマッカートニーさんです
迫力が違う、もう会場に圧倒される、まず。うわ、こんなとこでやるの?みたいな。

田村ゆかり
ゆかりは誰かのライヴはね、んとね、TM、ネッ・・・N。
あとね、access。あ、やばい、歳がバレる。
どんどん歳がばれていく、どうしよう、ふっふっふ。B'z。B'zね。LOVE PHANTOMの時。

堀江由衣
でも私はこの曲が好き、どうせ歌うなら私の好きな曲を歌ってほしいっていうのがあるじゃないですか。だからわりとよく、これ歌ってとか頼むんですけど。
それはやっぱB'zのわりと最初の頃の歌とか。あとGLAYの『誘惑』とか好きなんですよ。

椎名へきる
思わずこう、チケット自分で買ってライブ見に行っちゃうみたいな感じで、ただのファンと化してるんですよ

茅原実里
久々、何年ぶりだったんだろう、2,3年ぶりになってしまっていたかもしれないんですけど
す〜ごいかっこよかった、素晴らしい腹筋でした

板東愛
民放に出るのを目的にしてるんで。Mステでタモリさんの横に座るのを…
あたし、稲葉さんと生で会いたいんです!
稲葉さんと同じ空気を吸いたいんです〜
719名無しのエリー:2009/06/29(月) 21:31:34 ID:ldyOL/gZ0
720名無しのエリー:2009/06/29(月) 21:39:27 ID:q8ss2Av00
>>718
田村は多分松本が参加してた時代のTMを見てるだろw
その流れでaccessとB'zに行ったなw

あの頃の松本はディストーション一辺倒じゃなかったなあ
最近は色々重い中に軽いのがあるぐらいで
721名無しのエリー:2009/06/29(月) 21:48:39 ID:E6h4Jn+g0
>>714
明らかに最初の2組のアンチが沸いてる今の流れで言ってもな
突っかかってるオタ共だけじゃなくそれに釣られるアンチもうざいんだよ
いたちごっこじゃねーんだからさ
722名無しのエリー:2009/06/29(月) 22:05:37 ID:DNmxPxOJO
もうどれが釣りでどれが釣りじゃないのかわかりません
723名無しのエリー:2009/06/29(月) 22:10:13 ID:T0pYalhM0
--松本孝弘(B'z)
 『俺が思うにはポップスってのはやっぱり売れないとダメだと思うんだよ。
  売れないっていうのは曲が悪いんだと思う。うん。
  もちろんヒットするって事には色々な要因はあるけどさ、
  どんなにプロモーション打っても、曲が良くないと絶対に売れないね。
  もちろんいい曲なのに売れないって曲もある。でもそれは作り手側のエゴなんだと思うよ。

--稲葉浩志(B'z)
 『こういう仕事をしてる人たちはみんなエゴの塊なんですよね(笑)。それがなくちゃやってけない。
  でもだからって他人を貶す人がいるでしょう?
  「俺たちの曲の方が素晴らしいのに世間はわかっていない」とか。
  ああいうのは惨めですよね。そりゃ胸の内にはみんな持ってると思うけど
  それを高らかに言っちゃうあたりは(笑)。カッコ悪いと思います。誰とは言わないけど』

--松本孝弘(B'z)  
 『だからB'zを商業音楽だの歌謡曲だの批判して、立派な事を言ったような顔している人もいるけど
  CDとして出してるんだから、その人たちも商業音楽なんですよ。 
  どこが違うの?っていいたいね。同じでしょ?ってね。
  あと、僕たちは歌謡曲をカッコ悪いものとしては捉えていないからね。
  日本で生まれて日本で育ってきたんだから、そこにそういう要素があるのは当たり前。
  むしろそれを幸せだと思うんですよ、僕らは。』 
724名無しのエリー:2009/06/29(月) 22:11:28 ID:dE6ia63oO
このスレいつもスルー検定中だな
725名無しのエリー:2009/06/29(月) 22:14:12 ID:See54Grt0
『よくね、魂は売りたくないだとか言う人がいるでしょ。
 俺の音楽はそこらへんに散らばってるのとは違うんだって人ね。
 俺から言わせればどこが違うんだ?っていいたい。
 同じようにCDになってお店に並んでるんだから
 みんな『売らんかな主義』を持ってるんですよ。同じなの。
 売れ線の曲は書きたくないだとかね。もう頭がおかしいとしか思えない。
 じゃあ売れなさ線はあるのかって聴きたいね。
 今度のサザンの曲は売れなさ線ですっていう感じに(笑)

 多分ね、やっかみなんだと思うよ。サザンいいなーって。
 外から見ればやりたい方題して姉ちゃんのケツ追いかけまわしてるのに
 売れやがってっていうね。絶対に何か悪いことしてるって思ってると思う。
 俺だって俺より売れてるあのデュオだとかなんたらチルドレンにはやっかみがあるもん(笑)』

                                           桑田佳祐
726名無しのエリー:2009/06/29(月) 22:19:43 ID:PNxI+v8/0
>>723
B'zの2人がそんなコメントした記憶がないんだけどいつの発言?
727名無しのエリー:2009/06/29(月) 22:22:57 ID:Fm+Z29NB0
コピペです
728名無しのエリー:2009/06/29(月) 22:27:39 ID:9uVWnEdZ0
ほんとカスチルオタは他バンド貶すのが巧いな 
オタも悪知恵が脳に腐るほど詰まってるデカ頭なんだろうなw
729名無しのエリー:2009/06/29(月) 23:02:02 ID:5tU154KH0
              .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
730名無しのエリー:2009/06/29(月) 23:02:36 ID:TH5SjPAw0
くわっちょが旅立ちの唄
731名無しのエリー:2009/06/29(月) 23:21:52 ID:h5z4w4a9O
このスレラルク、B'zアンチが監視してるから
B'zとL'Arc外したほうがいいんじゃない?
あとミスチルとかGLAYのオタになりすまして他を叩いてる奴もいるから
ミスチルとGLAYも外したほうがいいと思う
732名無しのエリー:2009/06/29(月) 23:23:16 ID:9uVWnEdZ0
カスチルのデカ頭にドロップキック。
733名無しのエリー:2009/06/29(月) 23:23:30 ID:q8ss2Av00
スピッツも急に蒸し返して荒らす奴が多いから外した方がいいな
あとはサザンもアンチが無駄にうざいし外そう

次スレは「あたりPart200」か
734名無しのエリー:2009/06/29(月) 23:28:37 ID:WIca3cnSO
>>730
今週の寅さんが一番面白かったわ
椎名林檎が酷すぎて笑えたw
735名無しのエリー:2009/06/29(月) 23:31:04 ID:Zrw52d/20
桑田のカエラコスプレかわいかったwwww
個人的にはスガシカオの歌もっといろいろ歌って欲しい
絶対に合うと思うんだw

こういうのって各バンドのボーカルでそれぞれやったら面白いんだろうけど
絶対無いわなw
736名無しのエリー:2009/06/29(月) 23:35:33 ID:WIca3cnSO
>>735
カバーはそれぞれやってたりするけどね
さすがにバラエティでコスプレ込みは無理w
カラオケ対決をやった桜井なら、ノれるかもしれないけど
稲葉やマサムネ辺りがやったら衝撃
737名無しのエリー:2009/06/29(月) 23:43:28 ID:ZZnh6S/IO
>>734
同意!しかもそれぞれ桑田色が出てた。
ファンとしては桑田の歌うB'zも聴いてみたかったよ。
>>735
いいねー。いろんな人で見てみたい!
738名無しのエリー:2009/06/29(月) 23:46:05 ID:yRR3qIui0
コスプレしているが、歌はガチだな。
意外と濃かったよ。
>>733
以前あれハズセ これハズセの流れになった時
ヤケになって、それと類似したスレを建てたやついたけど
あっさり落ちたぞ
739名無しのエリー:2009/06/29(月) 23:48:21 ID:bS14jpBR0
694 名前: 名無しのエリー [sage] 投稿日: 2009/06/29(月) 19:45:48 ID:urYuR9Z/O
ミスチルが一番多いに決まってんだろ。
94年、95年、96年と伝説を作って、今もなお名曲を出してるモンスターバンドなのに

699 名前: 名無しのエリー [sage] 投稿日: 2009/06/29(月) 20:30:49 ID:17sAzlyk0
正直ミスチルの伝説なんてたいした事ないと思うけどね。
売上関連だとほぼすべてB'zに完敗だし
楽曲の知名度やファン層の広さでもサザンに完敗。
ミスチルは永遠の二番手という印象が強いな。

自演乙
740名無しのエリー:2009/06/29(月) 23:51:06 ID:aXo/XCF/O
桑田の旅立ちのうた良かったよ
櫻井が歌ってる時はつまらない曲にしか聞こえなかったけど初めて良い曲だと思った
どんな曲でもものにしてたし、改めて桑田の凄さがわかる
741名無しのエリー:2009/06/29(月) 23:53:15 ID:DNmxPxOJO
寅さんクレイジーケンバンドと平井堅がなかなかマッチングしてたな
歌唱的な意味で
742名無しのエリー:2009/06/30(火) 00:04:58 ID:WjofeTE90
テルマは意外にハマってたな
743名無しのエリー:2009/06/30(火) 00:13:41 ID:tVITfkVe0
本屋で「B-PASS」を読んでいたら、来年もVAMPSで
アルバム出し大掛かりなツアーをするようだ!
嬉しいけれどhyさんほんま働き過ぎ!!!
のってるんだろうね。普通人間としての時間もとれてるのかな
ほんまたのんます(支離滅裂)!
744名無しのエリー:2009/06/30(火) 00:14:22 ID:1I4QAm1oO
桑田が八百屋お七あたり歌ったら面白いかも
745名無しのエリー:2009/06/30(火) 00:50:21 ID:cUzuPVOd0
>>743
結局「リリースはする活動休止」って一体何だったんだろうなw
746名無しのエリー:2009/06/30(火) 01:43:10 ID:KjVNJu8FO
正直桑田の幅の広さに脱帽した
ファンでは無かったけど今回のはマジで凄かった

サザンのアルバムで一番ジャンルが幅広いの教えてくれ
747名無しのエリー:2009/06/30(火) 01:43:18 ID:kp+O5yd+0
桑田のテルマおもしろかったね。
でもさ、こいつ電波を自分のカラオケに使ってね?
748名無しのエリー:2009/06/30(火) 01:57:17 ID:Lqmbjw+n0
>>747
汚い芸人が公共の電波で不機嫌を撒き散らしたり
女を漁るために番組を利用するのが許されて、
ミュージシャン(と役者)ばかりいろいろ求められておかしいと思う。
749名無しのエリー:2009/06/30(火) 02:25:00 ID:kp+O5yd+0
>>748
よく分かりませんけど、これ置いときますね。

「後世に語り継がれていくと思うバンド(ユニット)」

1位 たま
2位 チャットモンチー
3位 いきものがかり
4位 レミオロメン
5位 スキマスイッチ
6位 東京事変
7位 クレイジーケンバンド
8位 湘南乃風
9位 エレファントカシマシ
10位 筋肉少女帯
750名無しのエリー:2009/06/30(火) 02:34:11 ID:mxXpCRf20
>>749
よく分かりませんけどw
2〜5位、7〜8位はありえねーなw

ああでも6位もありえないか。
東京事変って数年後には
「そういえば林檎ってバンドやってたことなかった?」
「そーいえばあったかも?」くらいの存在になってそう
751名無しのエリー:2009/06/30(火) 02:38:16 ID:kp+O5yd+0
ネタで作ったんだけど、異常に時間かかったわ。
記憶力落ちてる・・

まじのランキングにB'z入ってるのに、
米米とかチャゲとか入ってないことに気がついたよ。
YMOなんかも。
752名無しのエリー:2009/06/30(火) 03:08:07 ID:ZunaVFSLO
そのランキングってオリコン会員のみが調査対象なんだよね?
オリ★スタ読者のアンケートランキングでは上位TOP3はほとんどミスチルとB'zで
サザンはかすりもしてないし曖昧なもんだよ
753名無しのエリー:2009/06/30(火) 03:54:47 ID:6fnoiMyt0
好きな芸能人ランキング、1位嵐、2位B'zとか生き方に憧れる芸能人1位B'zとかのやつ?
あれは10〜20代の男女対象だったな。
754名無しのエリー:2009/06/30(火) 04:06:59 ID:+FvQeDiB0
サザンは10代には厳しそうだもんな
755名無しのエリー:2009/06/30(火) 07:39:59 ID:NZx+rhm+O
好き嫌いじゃ1位にはならんだろ、サザン
756名無しのエリー:2009/06/30(火) 08:01:30 ID:RQ5gP3uI0
オリコンの語り継がれるバンドの話だけど
B'zってバンドなのか?
サウンドはバンドっぽいけどデュオだと思うけどなー。
757名無しのエリー:2009/06/30(火) 08:14:06 ID:p5WNasUeO
ユニットじゃないの?
デュオっていうとコブクロとかゆずとか二人で歌うイメージがある
758名無しのエリー:2009/06/30(火) 08:28:41 ID:7S1YxqG70
どっちでもいいよそんなもんwウィキペディアかなんかで各個人が判断すりゃいい
759名無しのエリー:2009/06/30(火) 08:33:15 ID:8txZCE1k0
>>247
これの事か?
760名無しのエリー:2009/06/30(火) 08:47:13 ID:bPisrit4O
>>759
違う
761名無しのエリー:2009/06/30(火) 08:49:39 ID:QjRBeoUq0
一部のアホはどうして認め合うことができないんだろう
762名無しのエリー:2009/06/30(火) 09:48:46 ID:KjVNJu8FO
>>752
会員は読者じゃないのか?w
763名無しのエリー:2009/06/30(火) 10:11:44 ID:nbA15Gj7O
B'zは本人たちはどういう考えなんだろうね
10年ぐらい前はバンドって言ってたけど
764名無しのエリー:2009/06/30(火) 10:51:12 ID:FgsXu08OO
>>763
バンドだろうがユニットだろうが、どっちでもいいって感じじゃない?
765名無しのエリー:2009/06/30(火) 11:05:18 ID:KjVNJu8FO
自分の好きなバンドがランクインしないからって文句付ける奴が一番みっともないな

みっともない
766名無しのエリー:2009/06/30(火) 11:41:18 ID:jT4olbGQ0
>>763
ギターというか演奏者が1人って時点でバンドは厳しい
ストリートミュージシャンでも出来る役割だし
コンプレックスとか憧れとかの表れだろ
767名無しのエリー:2009/06/30(火) 12:04:33 ID:tP3rPcFEO
>>761
進化しない誰もに流れるこの血が大嫌いだから
768名無しのエリー:2009/06/30(火) 12:10:47 ID:+FvQeDiB0
もう雑誌にランクインしちゃったものをどうこう後から言っても・・・
それだけの人数がバンドとして認識してるならそれでいいんじゃないの?
形にこだわりすぎてもね、ほんとみっともないだけですね
769名無しのエリー:2009/06/30(火) 12:36:20 ID:CP182nM3O
>>648
過去の流れをぶり返す様で恐縮だが、ハイスタはグリーンデイと全米ツアーをやってるし、世界中で数十万枚のCDセールスがある。

ソバットも、ランシドのプリプロに全面参加してるし、ランシドファミリーにしか認められてないタトゥーも入れてる。

よって、ただの知り合いとかとは、全く違うと思うんだが。。

770名無しのエリー:2009/06/30(火) 13:55:35 ID:9NQax4aM0
ハイスタは好きだが、まあそこまでいくとスレチだな。
771名無しのエリー:2009/06/30(火) 14:08:42 ID:qK804XeU0
ブサイクに揺れる心が嫌になり自由を知りたくて
手当たり次第に痩せっぽちの身体傷つけて1人待ち焦がれるSunrise
ただ流れ出すのはぬるい血ばかりで思わず CRY
病める魂は出てきやしない

稲葉はソロだとかなり鬱な歌詞書くんだね、 スレチだけどあまりにもビックリしたので書いた
772名無しのエリー:2009/06/30(火) 14:09:28 ID:5Ov4StuY0
でっていう
773名無しのエリー:2009/06/30(火) 15:53:00 ID:eUZz+kMGO
厨はすぐに鬱鬱言うよな
774名無しのエリー:2009/06/30(火) 16:12:28 ID:jT4olbGQ0
こんな誰が題材になってるかも知れない単なる詞で
欝を感じるとかどんだけ精神薄弱なんだよ
775名無しのエリー:2009/06/30(火) 16:19:00 ID:zySeAW/p0
>焦がれるSunrise
>思わず CRY

776名無しのエリー:2009/06/30(火) 16:32:59 ID:WFqSwFE9O
歌詞wwww
777名無しのエリー:2009/06/30(火) 16:49:27 ID:aNC89oFP0
>>775
そこは「ライ」で韻踏ませてるんじゃないかな
778名無しのエリー:2009/06/30(火) 16:53:43 ID:8GhJaP5t0
>>771
こういうレスは痛いな・・・
歌詞なんかどのバンドも似たり寄ったりだろ
779名無しのエリー:2009/06/30(火) 16:59:51 ID:FgsXu08OO
>>778
確かに痛いね
だが>>771の歌詞のTamayuraって曲はピアノが印象的で個人的には好きだと言っておく
780名無しのエリー:2009/06/30(火) 17:01:34 ID:sgTINFi8O
>>775
俺もその歌詞センスに吹いたw
781名無しのエリー:2009/06/30(火) 17:11:57 ID:re9YNdQB0
スレチと思うなら書くなよ
同じヲタとして肩身が狭い
782名無しのエリー:2009/06/30(火) 17:13:07 ID:qOZuEIAb0
韻じゃないね。韻なら二番の歌詞でも踏まなきゃ。
783名無しのエリー:2009/06/30(火) 17:16:14 ID:jMlOzS6s0
スルー出来ない駄スレが772以降続いてるw
784名無しのエリー:2009/06/30(火) 17:16:43 ID:qmkupxLX0
>>740
何でサザンヲタってこんなヤツばっかなの?ほかを
けなさなきゃ桑田のよさを語れないのかよ
785名無しのエリー:2009/06/30(火) 17:49:24 ID:yYGkpnoo0
稲葉のソロはいいよー。ソロは陰でB'zは陽。両方好き
786名無しのエリー:2009/06/30(火) 18:54:15 ID:7S1YxqG70
>>783
それを言うなら駄レスだろB'zヲタさんよw
それに771は

>コピペ厨・煽り屋・罵り合い・スレタイ議論・age厨・アンチは【完全スルー】で。 ←ココ重要!!

これのどれにも当てはまらないからスルー出来ない駄レスなんて772以降の人達が言われる筋合いは無い
787名無しのエリー:2009/06/30(火) 18:59:01 ID:qtO3zWT2O
>>779
ここで曲名とか書いちゃうお前も痛いけどなw
788名無しのエリー:2009/06/30(火) 19:32:05 ID:nbA15Gj7O
スピッツのファーストアルバムの歌詞は狂っとる
789名無しのエリー:2009/06/30(火) 19:39:17 ID:8+Hfhzmx0
変態正宗
790名無しのエリー:2009/06/30(火) 19:43:05 ID:fQqSq4gFO
パクワタ パクロー
791名無しのエリー:2009/06/30(火) 19:58:36 ID:/jVm7C1S0
昨日の寅さんGreeeenだけ短すぎw
792名無しのエリー:2009/06/30(火) 20:29:10 ID:uisDB6rs0
>>784
サザンのヲタがこういうやつばっかりなんじゃなくて
2ちゃんねるがそういう掲示板なんだよ
793名無しのエリー:2009/06/30(火) 21:23:08 ID:aa9ap5Z80
こんな状態でも01〜02年頃と比べればはるかに落ち着いてるからな
794名無しのエリー:2009/06/30(火) 21:29:33 ID:inWpng7Q0
>>792
^^;
795名無しのエリー:2009/06/30(火) 21:39:53 ID:FfY8AbDi0
7/3(金曜日)
FM802 21:00-23:00
STILL20 YOUR RADIO 802
KAN&桜井和寿(Mr.Children)
796名無しのエリー:2009/06/30(火) 23:20:37 ID:MdGuyC8lO
>>788
歌詞カードだけ見たら心配になるくらい狂っとるけど
実際曲を聴くとなんとなく爽やかで可愛く感じられてくるのはすごいと思う
797名無しのエリー:2009/06/30(火) 23:34:55 ID:aNC89oFP0
>>795
この二人、前にもラジオやってなかった?
まぁ自分は聞いてないんだけどさw
798名無しのエリー:2009/07/01(水) 00:21:21 ID:0OHBnPCA0
ミスチル、apあたりで新曲披露とかないの?
そろそろ出てもいい頃じゃね?
799名無しのエリー:2009/07/01(水) 00:24:08 ID:jGxSsper0
800名無しのエリー:2009/07/01(水) 00:33:17 ID:loBEHUHHO
>>798
そしてスピッツの新曲タイトルはまだ未発表なのか
801名無しのエリー:2009/07/01(水) 01:08:18 ID:VtVqXh4K0
スピッツの新曲発売日どころかタイトルもわからないって本当に8月なの?
802名無しのエリー:2009/07/01(水) 07:35:41 ID:si9kd9KX0
ドラクエみたいに延期したりして
803名無しのエリー:2009/07/01(水) 14:56:38 ID:uL1rS+fY0
しかも仕様変更で、Aサイド一曲
804名無しのエリー:2009/07/01(水) 19:00:53 ID:dA2SCjKM0
確かに遅すぎるよな
8月発売だっつってんのに7月になっても音沙汰が無い
805名無しのエリー:2009/07/01(水) 21:08:58 ID:8yuWTz8t0
客観的に見て
今も売れてるのはミスチルとB'zだよな
歌がうまいとか、そうゆうの別として
売り上げで見るとね
806名無しのエリー:2009/07/01(水) 21:25:35 ID:8rkEgHjr0
売り上げだけならミスチルがズバ抜けてるよ
それをビーズが追う展開
807名無しのエリー:2009/07/01(水) 21:26:24 ID:ou7XfthY0
売り上げでだけで見れば今のミスチルは抜きんでてるからね
今度のB'zの新曲はミスチルと同条件の良タイアップ、万人受けしそうな
ポップな曲だからどうなるか
808名無しのエリー:2009/07/01(水) 21:32:24 ID:8rkEgHjr0
ミスチル以外はヲタ専化してるからな
まあヲタ専であれだけ売るビーズもある意味スゴイけど
809名無しのエリー:2009/07/01(水) 21:40:07 ID:iorrdxKcO
ミスチルもB'zもどっちもドラマタイアップのお蔭さまじゃん
810名無しのエリー:2009/07/01(水) 21:48:36 ID:idjDyrfE0
ミスチルはCD売り上げからしたら、DVDはB'zの倍以上売ってもおかしくないのに同じくらい
ライト+ヲタのミスチル ヲタ専のB'z 
811名無しのエリー:2009/07/01(水) 21:56:52 ID:loBEHUHHO
ここ数年はCDを買う行為自体がもうオタだよなぁ
ライトな音楽ファンは配信やレンタルで充分だもん
配信にしたって、ネットでは無料で拾えるし
オタの絶対数が多いジャニーズのシングルが相対的に売れるのもわかる気がする
812名無しのエリー:2009/07/01(水) 22:00:18 ID:Z9UVEcm00
アルバムはまだマシだけどシングルは完全にヲタアイテム化したな
何人に売るかより一人のヲタに何枚買わせるかを重要視してる
813名無しのエリー:2009/07/01(水) 22:05:44 ID:vrp9BJ4W0
>>812
アルバムも結構酷いと思うが・・・
814名無しのエリー:2009/07/01(水) 22:07:28 ID:Ziy0DRMm0
今年どこかオリアルだしそうな雰囲気ある?
ミスチル、ラルク、GLAYはなさそうだな。B'zも新曲たまってないし、スピッツに期待
815名無しのエリー:2009/07/01(水) 22:11:55 ID:70l4Jb3e0
ラルクベスト出すのか
816名無しのエリー:2009/07/01(水) 22:13:17 ID:ZogvAcRq0
>>815
kwsk
817名無しのエリー:2009/07/01(水) 22:17:14 ID:/d++7Z700
エヴァ見てきたが、ここ数年の映画で一番感動したわ

6バンで何かエヴァにまつわるエピソードありますかね?
818名無しのエリー:2009/07/01(水) 22:19:49 ID:iZwqGzBoO
>>814
B'zは今年前半ひたすらレコーディングしてたみたいだから曲は結構あると思う
もしかしたら年内にアルバム出すかもね
819名無しのエリー:2009/07/01(水) 22:23:51 ID:wer7S6DR0
>>817
ラルクはあり過ぎるから、全部書くのは自重するけど
ken以外の3人はエヴァ大好き
sakuraの件で活動休止中、hydeはエヴァのプラモを作っては
壊すっていうのを繰り返してた
虹の「全ては真実と共にある」って歌詞はエヴァから取った

あとこの間のエヴァ映画をメンバー全員で映画館貸し切って観た
820名無しのエリー:2009/07/01(水) 22:26:24 ID:D3f5ZcB80
いつも思うことだけどヲタ専のどこが悪い?と思う
短期間のヲタ専は最悪だけど長期に渡ってそこそこ売れ続けるヲタ専はやっぱ凄い
そんでたまに確変くりゃあ十分じゃね?
821名無しのエリー:2009/07/01(水) 22:29:36 ID:WXyzlkYgO
>>815>>816
2001年に出したベストを音質向上して再販するってだけ
よくわからん売り方だな
822名無しのエリー:2009/07/01(水) 22:29:47 ID:LeC2t24U0
2009年間シングル(2008/12/22付〜2009/07/06付迄)

*1 *,648,945 **1,026 Believe/曇りのち、快晴 / 嵐、矢野健太 starring Satoshi Ohno 09/03/04
*2 *,596,868 **9,134 明日の記憶/Crazy Moon〜キミ・ハ・ムテキ〜 / 嵐 09/05/27
*3 *,460,237 **2,418 愛のままで… / 秋元順子 08/01/23 累計621,633
*4 *,377,097 ***,*** RESCUE / KAT-TUN 09/03/11
*5 *,353,763 **1,777 ひまわり / 遊助 09/03/11
*6 *,331,248 ***,*** ONE DROP / KAT-TUN 09/02/11
*7 *,279,436 ***,849 恋のABO / NEWS 09/04/29
*8 *,257,994 **1,428 THE MONSTER 〜Someday〜 / EXILE 09/04/15
*9 *,231,122 ***,*** 弱虫サンタ / 羞恥心 08/12/10
10 *,210,510 ***,*** 約束 / KinKi Kids 09/01/28

酷いチャートだな
これが今日本で売れてるCDだぞ
90年代とはまったく違うチャートだよ・・・
823名無しのエリー:2009/07/01(水) 22:31:34 ID:Z9UVEcm00
アイドル天国だな
824名無しのエリー:2009/07/01(水) 22:33:01 ID:/d++7Z700
>>819
ほぉ〜、メンバーが好きってのはどっかで聴いたことあるが
虹の件は初めて知ったわw
こんんど注意して聴いてみるか。
まぁ確かになんとなく彼らの好きそうな世界観だよな
825名無しのエリー:2009/07/01(水) 22:35:15 ID:D3f5ZcB80
80年代に近い感じのチャートだな
同じことを繰り返すとしたら次バンドブーム再来?ってな事になればいいんだが
826名無しのエリー:2009/07/01(水) 22:36:17 ID:Z9UVEcm00
バンドブームの火付け役はけいおんかw
827名無しのエリー:2009/07/01(水) 22:36:45 ID:LeC2t24U0
バンドブームはこないきがするな
828名無しのエリー:2009/07/01(水) 22:52:27 ID:loBEHUHHO
>>820
まぁヲタも元を辿ればライトリスナーだからね
それをずっとヲタとして惹き付けさせるミュージシャンは凄いと思うよ
829名無しのエリー:2009/07/01(水) 22:57:54 ID:GwHhBGAWO
>>826
アニオタっていうマイノリティの更に一部だけではブームとは言いませんw
それに絶対アイツらは、大抵来年の今頃は全然違うアニメに執心してる超短期間ヲタだし

このCD不況や価値観の流動化の中で、やっぱ強いのは固定がしっかりしてるのだわな
830名無しのエリー:2009/07/01(水) 23:23:46 ID:CaVHhqkV0
80年代と違うのは「自分達の好きな事やっていれればいい」で
それなりに成り立ってしまうからマニア路線まっしぐらで外野ポカン
831名無しのエリー:2009/07/02(木) 00:50:24 ID:SzU2+X6z0
B'zって言うほどヲタ専かな?
ミスチルほどライトが多いとは思わないけど、
シングル・オリアル・ベストの売り上げ比を見ると
けっこう堅実にライトファンからのセールスもあるイメージなんだけど

>>826
ヤマハの音楽教室の勧誘文句に
「けいおんの唯が好きなあなた」「けいおんの澪がすきなあなた」とか
書いてあったなw
まあもう放送も終わったしアニヲタもすぐ忘れるだろうけど
832名無しのエリー:2009/07/02(木) 00:52:28 ID:IUVpcjTJ0
チルヲタ的にはヲタ専なんだろw
833名無しのエリー:2009/07/02(木) 01:02:29 ID:jnZZ/N9F0
>>831
B'zがオタ専バンドだとは思わないけどミスチルと比べるとさすがに霞む
今オリアルでミリオンとか怪物だと思う
834名無しのエリー:2009/07/02(木) 01:03:56 ID:qoYW+QN80
6バンでいうならサザンほどライト多いバンドはないだろ
売上げ見ても上と下の差が激しすぎる
835名無しのエリー:2009/07/02(木) 01:03:57 ID:8mUSXDqH0
>>819
うわあ・・・・

しかも先週のランキング、けいおんのキャラソンが2位3位占領してたなあ
836名無しのエリー:2009/07/02(木) 01:15:27 ID:IUVpcjTJ0
ライトは多い少ないじゃなくて動くか動かないかだよw
837名無しのエリー:2009/07/02(木) 01:16:10 ID:YyvLMkt70
>>832
ラルクと似たタイプだと捉えてるかな
838名無しのエリー:2009/07/02(木) 01:20:46 ID:IUVpcjTJ0
>>837
B'zとラルクじゃ全然違うだろw
839名無しのエリー:2009/07/02(木) 01:21:14 ID:YyvLMkt70
>>838
音楽性じゃないよ
840名無しのエリー:2009/07/02(木) 01:23:48 ID:IUVpcjTJ0
>>839
売れ方も全然違うよ。
841名無しのエリー:2009/07/02(木) 01:25:43 ID:YyvLMkt70
>>840
最近のシングル、アルバムの売れ方に大きな差はないと思うよ
配信にしてもB'zとラルクは似たようなものだったし」
全然違うとは言えないと思うけど
842名無しのエリー:2009/07/02(木) 01:28:19 ID:SzU2+X6z0
ラルクは超絶安定型なのにライトもいそうっていうよくわからないイメージ

>>833
いやミスチルと比べてどうこうっつーより
単にヲタ専って言われてたからさ

>>821
誰得w
ラルクはたまに変なことするね
ハリクリ再販したときも思ったけど
843名無しのエリー:2009/07/02(木) 01:29:03 ID:uKDOahDtO
ラルクはタイアップ良いのちゃんと付けばシングルも1.5倍伸びるし
アルバムも1.5倍伸びるよ
844名無しのエリー:2009/07/02(木) 01:34:55 ID:AvyFfxd2O
>>843
それはどのバンドもタイアップに恵まれればそうだろうけどさ
ラルクとB'zが同じタイプっていうのは同意しかねるな
845名無しのエリー:2009/07/02(木) 01:39:13 ID:IUVpcjTJ0
ラルクはタイアップがオタ向けばっかなのがなぁ。こればっかりはラルクの力だけではしょうがないけど。
B'zは結構一般向けのタイアップがあってたまに確変もして一般層に浸透する曲も作るからね。
846名無しのエリー:2009/07/02(木) 01:42:14 ID:SzU2+X6z0
ラルクのタイアップは言うほど悪くないよ
今はアニメだって優良タイアップになりうるし、YUIみたいに一般に浸透したりもする
CMタイもあるしね
847名無しのエリー:2009/07/02(木) 01:55:13 ID:YyvLMkt70
>>845
いずれにせよ曲が確変して一般に浸透しようが、オリアル売れないんじゃヲタ専に変わりないんだけどね
ジャニーズでさえ一般層に浸透した曲なんてあるわけだし
848名無しのエリー:2009/07/02(木) 02:25:55 ID:PuTLjzPN0
http://www.bbh.com.tw/EN/index.asp
やっぱラルクって海外で人気あるんだな。
扱いがハンパねぇ
849名無しのエリー:2009/07/02(木) 02:40:20 ID:FMqjZHhoO
>>848
携帯でみれないけど、そんな情報ここにはイラネ
850名無しのエリー:2009/07/02(木) 02:58:09 ID:jnZZ/N9F0
>>847
ラルクとB'zはオリアルが売れないからオタ専タイプだと捉えてるのか?
どちらもそれなりに売れてると思うが
851名無しのエリー:2009/07/02(木) 03:12:10 ID:hiVAqInIO
不毛な議論
852名無しのエリー:2009/07/02(木) 03:25:40 ID:AAvJC8t80
ラルク→比較的安定した売り上げ 10万〜20万
GLAY→落ちる一方 〜10万
スピッツ→そもそもあまり出さないから分からない 15万〜
B'z→今回が勝負 15万〜30万
ミスチル→前作の売り上げを越すレベル 20万〜50万
853名無しのエリー:2009/07/02(木) 03:35:19 ID:qEB+XL3XO
>>805
ビーズやミスチルよりも年間売上では結局サザンや桑田の方が上だよね
854名無しのエリー:2009/07/02(木) 03:51:07 ID:SzU2+X6z0
サザンは活動休止特需があってこそじゃん
DIRTY OLD MANとかミスチルやB'zよりも全然低いよ

>>852
詳しくないんならそういうの書かないほうが…
スピッツ15万とかw
855名無しのエリー:2009/07/02(木) 04:00:28 ID:wGLQP2c90
>>853
そうなんだよね。やっぱり夏だね!サザンだね!
856名無しのエリー:2009/07/02(木) 06:10:18 ID:5PIKT+fkO
>>847オタ専といわれながらオリアルシングルの倍売れてるんだけど


EXILEだミスチルだ日本はあほみたいなラブソングしかウケないんだからラルク頑張ってる方だろ。


あっラルオタ、スピッツファンです
857名無しのエリー:2009/07/02(木) 06:51:40 ID:dh0IjOoG0
お化粧バンド
858名無しのエリー:2009/07/02(木) 07:27:13 ID:hiVAqInIO
他バン落としめてる時点でなりすまし
859名無しのエリー:2009/07/02(木) 07:32:47 ID:CNE0qeVbO
また売り上げ話か
最近売り上げスレみたいな流れになること多いな…
多分住人が被ってるんだろうけど
正直ヲタ専かヲタ専じゃないかなんてどうでもいいよ
860名無しのエリー:2009/07/02(木) 07:55:58 ID:5PIKT+fkO
>>643普通にダサくてふいたw

洋楽に憧れてるだけって感じであじがないよあじが
861名無しのエリー:2009/07/02(木) 08:29:23 ID:5PIKT+fkO
>>858いやー正直に書いただけだ

ミスチルアンチのように捉えるだろうが違う、嫌いじゃなくて興味がない
EXILEは嫌い
GLAYは昔好きだったけどオリアル聴く内にダサすぎる事に気付いた

B'zは大嫌いです
まともなラルクスレがないからここに来ただけです。あっ鬱陶しかっただろうが>>858が勘違いしてるから述べました
862名無しのエリー:2009/07/02(木) 08:33:08 ID:5PIKT+fkO
久しぶりに来たらどのオタがうざいからスレから外すとか書いてる奴がいるが
発想が古いんだよなあw

まあアンチ活動はだめだろうけどここは6バン好き、興味ない関係なく
雑多に語らう場所って事で昔からの流れでもう確定してる事でしょ
863名無しのエリー:2009/07/02(木) 08:50:22 ID:QQAqvpbmO
864名無しのエリー:2009/07/02(木) 09:28:05 ID:+9hhEWHYO
ここは6バンドの誰かしらのヲタなのは勿論、残りの5バンドも好き、
最悪でも嫌いじゃないし興味はある奴らのスレだからね
どれか一つでも受け付けないバンドがある奴は居心地悪いだろう、無理なさらずお帰り下さい
865名無しのエリー:2009/07/02(木) 09:45:38 ID:lnM/oyyR0
桑田ミスチルがこの中では売り上げは一番期待できるんじゃないか?

桑田とミスチルのコラボなんかやんねーかな
866名無しのエリー:2009/07/02(木) 09:51:22 ID:/bHHWBgDO
>>865
奇跡の地球は良かったけど、今後何かあるとは思えないんだよなぁ
フェスで共演とかはありそうだけど
867名無しのエリー:2009/07/02(木) 10:24:28 ID:SzU2+X6z0
>>864
まあID:5PIKT+fkOみたいなのはどう見ても
アンチっつーか成りすまし荒らしだし…
全部のバンド(特にラルク)が嫌いなんだろう

桑田コラボはもうやんなくていいと思う
原坊が新曲出すらしいけど桑田は出さないの?
868名無しのエリー:2009/07/02(木) 10:26:00 ID:qEB+XL3XO
>>854
ソロの明日晴れるかなにすら負けてたじゃんwww
869名無しのエリー:2009/07/02(木) 10:50:06 ID:/bHHWBgDO
>>867
音楽寅さんのOPテーマが新曲といえば新曲なんだけどねw
870名無しのエリー:2009/07/02(木) 10:55:38 ID:SzU2+X6z0
>>868
サザンって言ってるのに…
つーかソロにすら、とか言うなら桑田ソロにすら負けるサザンってどうなのさ

>>869
しばらくリリースはないのか
871名無しのエリー:2009/07/02(木) 11:40:11 ID:yUYw5OCMO
ミスチルはたしかに聴きやすいし一般受けがいいがバンドとしての価値がない
桜井単品でもいいんじゃないか

B'zは稲葉も松本も才能あるしサポメンを自由に代えれるという利点もあるが…2000年以降の稲葉の歌詞が…orz

サザンもミスチル同様桑田だけで他のメンバーいらん

ラルクは…ただ単に好き

GLAYはテルがAIDSのCM出た時点で終了

スピッツは知らん
872名無しのエリー:2009/07/02(木) 11:58:06 ID:AAvJC8t80
ラルクはたしかに聴きやすいし一般受けがいいがバンドとしての価値がない
hyde単品でもいいんじゃないか

B'zは稲葉も松本も才能あるしサポメンを自由に代えれるという利点もあるが…2000年以降の稲葉の歌詞が…orz

GLAYもラルク同様teruだけで他のメンバーいらん

スピッツは…ただ単に好き

ミスチルはap bank作った次点で終了

サザンは知らん
873名無しのエリー:2009/07/02(木) 12:18:40 ID:qEB+XL3XO
>>870
ってか桑田ソロより売れたじゃんサザンのシングル
解散の煽り?
そんな事言われても周りが勝手に煽っただけ
それに煽りが無くても売れたかも分からんし、もちろん売れなかったかもしれん
売れたという事実だけで十分
874名無しのエリー:2009/07/02(木) 12:47:32 ID:SzU2+X6z0
>>873
解散の話が出る前のシングル見てから言えよそういうことはw
875名無しのエリー:2009/07/02(木) 12:57:14 ID:qEB+XL3XO
>>874
そんな1枚や2枚のシングルで判断されてもな
サザンは売上の差が激しいから何とも言えないんだよ
とりあえず出せば何でも売れるってバンドも何だかなーだよ

たまにいるよなサザンの売上に嫉妬する奴
まぁビーズミスチルオタじゃない事は確かかな
その2組は売れてるから余裕だし
876名無しのエリー:2009/07/02(木) 13:03:38 ID:SzU2+X6z0
ソロより売れてないwとか馬鹿にしながら
「出せば何でも売れるバンドも何だかなー」とか…
何このサザン至上主義w
サザンヲタってほんとすごいわ

たまにいるよね
都合いい作品の話だけ出して、別の作品を突っ込まれると一枚や二枚で判断するな!とかいう奴
1、2枚で判断するなって言うならそれこそ総売上で比べればいいのに
ミスチルやビーズにはかなわないけどね
877名無しのエリー:2009/07/02(木) 13:23:34 ID:qEB+XL3XO
>>876
いやだからミスチルビーズオタとは上手くやってますからサザンオタは。
嫉妬してるのは本当かどうか分からん海外人気しか取り柄ないどっかのバンドオタだろ。

とりあえずビーズミスチルサザンに噛みつく奴らは売上に自信無いバンドオタってのは決まってる事だからな
878名無しのエリー:2009/07/02(木) 13:26:13 ID:qEB+XL3XO
言い返せないみたいだな
逃げ出したか。
もう来るなよチキン野郎
879名無しのエリー:2009/07/02(木) 13:52:00 ID:uKDOahDtO
結局ラルクの海外の話になると嫉妬丸出しのいつもの嵐か
880名無しのエリー:2009/07/02(木) 13:55:55 ID:ZgtsXlUb0
2010年代にはCD売上など過去の栄光と化すでしょう
881名無しのエリー:2009/07/02(木) 14:01:09 ID:92gqp1tB0
とりあえずサザンもラルクもどっちもヲタな俺に謝れといった感じです
882名無しのエリー:2009/07/02(木) 14:12:10 ID:AAvJC8t80
果たして着うたでは誰が一番売れてるのか
883名無しのエリー:2009/07/02(木) 14:15:41 ID:qoYW+QN80
>>882
どこも売れてない
ってかファン層が着うた興味ない世代な感じはする
884名無しのエリー:2009/07/02(木) 14:17:45 ID:92gqp1tB0
>>882
まあ、チルが頭一つ抜けてるわな
中高生スイーツからそこそこの大人まで幅広く網羅してる強みがこういうところで出る

あとは確かに団子だけど、ラルクは思ったより着うたも出てる
885名無しのエリー:2009/07/02(木) 14:41:45 ID:6fJiKdls0
>>872
氏ね糞婆
886名無しのエリー:2009/07/02(木) 14:45:32 ID:qEB+XL3XO
中高生に人気ってあんま自慢出来ないよ

だって歌詞とかくだらない方がウケるって言ってるようなもんだしな

EXILEとかコブクロとか聴いてるような連中だぜ
887名無しのエリー:2009/07/02(木) 14:48:00 ID:AAvJC8t80
以下、お前が中高生の時は何聞いてたのか教えてくれって流れ
888名無しのエリー:2009/07/02(木) 14:52:24 ID:TZ/2QQYf0
ミスチルがそんなに中高生に受けてるとは思わないけどな。
俺は今大学1年だが中学の時も高校の時も話題にあまりのぼらなかった。

中学の時はオレンジレンジとか大塚愛が流行ってて
高校の時はエグザイルやユイやグリーンなんかが流行ってた。

俺はミスチル聴いてたから友達に話をふっても
「しるしぐらいしか知らない」とか「もうオッサンだよね?」とかしかリアクションはなかった。

同じくB'zも「オーシャンとなんかウルトラソウルの人でしょ?」だし
桑田なんか「山ピーのドラマのオッサンの歌キモイ!」みたいな扱いだった。

ラルクは一部熱狂的なオタがいたけどGLAYやスピッツは名前すら和田にのぼらなかった。
889名無しのエリー:2009/07/02(木) 15:27:38 ID:VgDdkMKbO
>>886
コブクロとEXILEの何が悪いんだ?

いや俺はB'zとSIAM SHADEしかきかないからあまり知らんけど
人の音楽をバカにするのってなんだかなぁw
890名無しのエリー:2009/07/02(木) 15:34:02 ID:qEB+XL3XO
とりあえず女に人気があるのがポイントだよな
まぁ女に人気があるって事は歌詞やメロディーが単純で分かりやすいか、
顔が良いかのどっちかなんだけどね
サザンなんかは別にカッコ良いわけじゃないし、歌詞も下品だったりするからシングル売上の差が激しい

まぁミスチルは歌詞メロディーは分かりやすかったし桜井はカッコ良かったから人気出たのは当たり前だな

ビーズラルクははとにかく最初に顔でファンを掴んだようなもん
891名無しのエリー:2009/07/02(木) 15:35:08 ID:qEB+XL3XO
>>889
コブクロあたり聴いてみなよ、思わずバカにしたくなるから
892名無しのエリー:2009/07/02(木) 15:35:29 ID:uKDOahDtO
最近のコブクロEXILEは糞だよ。売れ始めは確かによかったけど、今は過去に売れた曲の焼き直しばっかの惰性音楽。
893名無しのエリー:2009/07/02(木) 15:39:33 ID:qEB+XL3XO
>>892
だよな。
そりゃ6バンドみたいに最低でも15年とかやっててマンネリならそれはそれで個性と言われるだろうよ

それがアイツラなんかたかだか6、7年ですでにネタ切れ
才能の差を感じるよな
しかもそんなレベルで今ノリに乗ってるみたいな感じ出されてもね
894名無しのエリー:2009/07/02(木) 15:41:46 ID:8EGAmVZqO
EXILEは人数増え過ぎなのと
3万円のBEST エグサムライで人気が下降気味
しかしmixiのEXILEファンミュニティメンバー数・売上で考えると
ラルクより人気があるのは確か
895名無しのエリー:2009/07/02(木) 15:47:13 ID:CNE0qeVbO
そりゃEXILEは今が絶頂期なんだし、とっくの昔にピークを過ぎたラルクより人気なかったらもう終了だろw
896名無しのエリー:2009/07/02(木) 15:58:46 ID:+9hhEWHYO
おーい余所様をあまり叩くなよー
相手に同じ事やられても文句言えないぞ
EXILE?いいんじゃない?俺は全く興味ないけど
くらいのスタンスでいようぜ
所詮6バンドも奴らも同じ時代の寵児なんだから

そして今日も全力で釣られたorz
897名無しのエリー:2009/07/02(木) 16:19:01 ID:qoYW+QN80
今高校生で人気なのは断トツgreeenだよ
違った意味でEXILEとジャニも人気あるけど
6バン好き(特にB'z,ミスチル)の自分は完全に浮いてる
898名無しのエリー:2009/07/02(木) 16:23:05 ID:9BTqw6Xg0
>>894
去年12月に出した何枚目かのベストが累計170万でまだ売れてるしエグ
899名無しのエリー:2009/07/02(木) 16:25:44 ID:VgDdkMKbO
いや、曲が悪いから叩くって・・・w
嫌い!とかならわかるけどね
クソというのはおかしいだろ
900名無しのエリー:2009/07/02(木) 16:55:43 ID:/bHHWBgDO
嫌いだから叩くというのもどうかと
嫌いならスルーしとけよw
そもそもこのスレでEXILEの叩きされても
901名無しのエリー:2009/07/02(木) 16:59:03 ID:VgDdkMKbO
いやそういう意味じゃない

嫌い!って言うだけならわかるけどって意味
902名無しのエリー:2009/07/02(木) 17:38:01 ID:sigGZU+tO
>>887
中・・・ビートルズ、プレスリー、ビーチボーイズ、ビージーズ、サンタナ
高・・・ラルク
903名無しのエリー:2009/07/02(木) 17:46:00 ID:6VYzVDQQ0
いたたたた
904名無しのエリー:2009/07/02(木) 17:56:40 ID:qEB+XL3XO
>>902
サンタナ愛用のギター3つを上げてみてくれ
905名無しのエリー:2009/07/02(木) 18:13:49 ID:sI4vlkgm0
メロディ重視型ラルク、ビーズ、サザン
歌詞重視型GLAY,ミスチル

どちらも スピッツ
906名無しのエリー:2009/07/02(木) 18:33:45 ID:yUYw5OCMO
顔面ランキング
1 hyde(L'Arc〜en〜Ciel)
2 稲葉(B'z)
3 テル(GLAY)
4 草野(スピッツ)
5 桑田(サザン)
6 日村(バナナマン)
7 桜井(Mr.Children)
907名無しのエリー:2009/07/02(木) 18:50:35 ID:aFe9a+zL0
キーワード: yUYw5OCMO


871 名前:名無しのエリー [sage] 投稿日:2009/07/02(木) 11:40:11 ID:yUYw5OCMO
ミスチルはたしかに聴きやすいし一般受けがいいがバンドとしての価値がない
桜井単品でもいいんじゃないか

B'zは稲葉も松本も才能あるしサポメンを自由に代えれるという利点もあるが…2000年以降の稲葉の歌詞が…orz

サザンもミスチル同様桑田だけで他のメンバーいらん

ラルクは…ただ単に好き

GLAYはテルがAIDSのCM出た時点で終了

スピッツは知らん

906 名前:名無しのエリー [sage] 投稿日:2009/07/02(木) 18:33:45 ID:yUYw5OCMO
顔面ランキング
1 hyde(L'Arc〜en〜Ciel)
2 稲葉(B'z)
3 テル(GLAY)
4 草野(スピッツ)
5 桑田(サザン)
6 日村(バナナマン)
7 桜井(Mr.Children)



908名無しのエリー:2009/07/02(木) 18:51:25 ID:8EGAmVZqO
>>906
hydeが稲葉より上はないw

ラルクは、売上が一番低くいバンドだから
ルックスでは一番上とでも言いたいのかもしんないけどww
既に2chではすっぴん画像流出していてブサメンチンパンジー扱い
ラルクオタさん痛々しいよ

L'Arc〜en〜Ciel=何一つ秀でた部分が無いバンド

バナナマン日村、ミスチル桜井、スピッツ草野、とかにも失礼極まりないレスだし
最低限2chのマナー守れよ〜
909名無しのエリー:2009/07/02(木) 18:57:43 ID:Hel5nbel0
バナナマン日村以下だったらこんな声援起きませんw

ttp://www.youtube.com/watch?v=Z7a_kRw20hA
910名無しのエリー:2009/07/02(木) 18:59:35 ID:uKDOahDtO
あちゃー
911名無しのエリー:2009/07/02(木) 19:01:49 ID:x7/aF1ap0
もう駄目だこのスレ
912名無しのエリー:2009/07/02(木) 19:08:50 ID:8EGAmVZqO
顔もカッコよくなくて曲も良くないから、6バンドの中でmixiのコミュニティメンバー数が一番少ないんだよ
しかも、売上も、この中で一番低いし、だから赤字バンドと呼ばれるんじゃない?
B'zは売上・ルックスNo.1だけどねw
913名無しのエリー:2009/07/02(木) 19:38:36 ID:RQG/oqtWO
ごめん、チルヲタがB'zヲタ装ってるようにしか見えない。
914名無しのエリー:2009/07/02(木) 19:49:44 ID:uKDOahDtO
>>912
6バンドの中でmixiのコミュニティメンバー数が一番少ないて今度はサザン叩きか。大変だね
915名無しのエリー:2009/07/02(木) 19:55:32 ID:JlItErC00
>>912
総売り上げは一位だが、今の売り上げだけ見たら中堅上位レベルなんだからあまり誇らしく語るんじゃないぞ。
十中八九釣りだろうが。

>>913
そういうの逆効果だから。さりげなく喧嘩売るな阿呆
916名無しのエリー:2009/07/02(木) 19:59:19 ID:Ihal6NyW0
誰かBzの隠れた名曲おしえてくれ 
917名無しのエリー:2009/07/02(木) 20:01:21 ID:jWhfERQm0
>>916
頼むからB'zスレいって聞いて
918名無しのエリー:2009/07/02(木) 20:02:51 ID:VdAgPtye0
>>916
統一で聞けと言いたいが

まあやっぱ赤い河とかOueen of Madridとか
919名無しのエリー:2009/07/02(木) 20:03:42 ID:dum0vU97O
今日も元気だな
920名無しのエリー:2009/07/02(木) 20:40:13 ID:8jsvOuH5O
>>913
B'zヲタって直ぐにチルヲタのせいにするよな。
921名無しのエリー:2009/07/02(木) 20:58:06 ID:yUYw5OCMO
歌の上手さランキング

1 hyde(L'Arc〜en〜Ciel)
2 テル(GLAY)
3 稲葉(B'z)
4 草野(スピッツ)
5 桑田(サザン)
6 スズムシ
7 桜井(Mr.Children)
922名無しのエリー:2009/07/02(木) 21:01:10 ID:Ki5g1m7DO
>>921
稲葉とhyde入れ替えれば完璧ですね
923名無しのエリー:2009/07/02(木) 21:13:44 ID:8EGAmVZqO
ラルクオタ痛々しい
なんでもラルクが一番だと考えて
他バンドを格下扱い

だから次のスレでラルク抜かしてEXILE入れる事になったんだよね
924名無しのエリー:2009/07/02(木) 21:18:17 ID:x7/aF1ap0
ここは釣堀ですか?
キリもいいしもうこのスレで最後にしたらどうよ
925名無しのエリー:2009/07/02(木) 22:37:54 ID:5cy995lEO
耐えられない人はスレを去るべし
926名無しのエリー:2009/07/02(木) 23:25:08 ID:/bHHWBgDO
バカな荒らしが釣ってバカな荒らしが釣られてるだけじゃん
927名無しのエリー:2009/07/03(金) 00:49:31 ID:P9CtBkxgO
釣られるやつ多過ぎだろ
もっとマシなスレだと思ってた
なんか悲しい…
928名無しのエリー:2009/07/03(金) 01:23:03 ID:bbJz0tKsO
だからもう終了でいいじゃん。
普通に認め合うスレならいいけど、叩き合うだけなら胸糞悪いだけ。
929名無しのエリー:2009/07/03(金) 02:27:08 ID:jSRKyk0yO
pillowsのつよがりカバーすげーいいな。本家はアレンジ過剰だコバタケに聴いてほしいわ
930名無しのエリー:2009/07/03(金) 02:38:37 ID:5qK7/J350
NHKの町永俊雄この人発達障害ヤラセ何十回とやっていて
まだやりづづけているこの人頭悪いし性格悪い冷たい人だし
優しさなんかまったくないしいじめとか凄いしてきたと思う
根っからの冷酷人間
931名無しのエリー:2009/07/03(金) 08:38:31 ID:sTot7Zk00
スピッツの新曲タイトル分かった。
それからアニメ映画の主題歌らしい。

01君は太陽
02オケラ
932名無しのエリー:2009/07/03(金) 08:49:45 ID:N7JnpAmiO
>>931
スレ終わりに情報来たね
なんか「君は太陽」ってジャニーズの曲にありそうなタイトルだw
933名無しのエリー:2009/07/03(金) 09:11:07 ID:PqVSNYFd0
何のアニメ映画?
ミスチルもアニメのタイアップやって欲しい
934名無しのエリー:2009/07/03(金) 09:15:27 ID:UbIeBO6s0
スピヲタおめ
935名無しのエリー:2009/07/03(金) 09:23:52 ID:aVr2E73p0
>>933
【音楽】スピッツ 初のアニメ映画主題歌「君の太陽」手掛ける 昔大切だった人や物に会いたくなる作品
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246571558/
936名無しのエリー:2009/07/03(金) 09:45:34 ID:V5N14wud0
えーアニメ・・
心暖まる系だろうけど
絶対流行らないだろ、こんなん・・orz
937名無しのエリー:2009/07/03(金) 09:53:47 ID:PqVSNYFd0
調べてきた、ホッタラケの島 〜遥と魔法の鏡〜
オリジナルのフルCGアニメか…
まぁ、話は面白そうだね
938名無しのエリー:2009/07/03(金) 10:20:12 ID:st+kfdTt0
ミスチルが抜け出してる印象 サザンはもう大御所
ビーズはライブに需要が強い
939名無しのエリー:2009/07/03(金) 10:32:11 ID:YxuW3woCO
これだからビーズヲタは…
940名無しのエリー:2009/07/03(金) 12:50:13 ID:kaUw+XV+O
「オケラ」って何?
トンボの幼虫?
941名無しのエリー:2009/07/03(金) 13:07:51 ID:AsfGkOlg0
スピッツの曲は意外とアニメに合いそうな気がする
発売日も決まったのかな?
942名無しのエリー:2009/07/03(金) 13:11:44 ID:k+LHuoFC0
そういえばハチクロのアニメでスピッツ曲流れまくってたな
結構おもしろそうだ
943名無しのエリー:2009/07/03(金) 14:33:23 ID:pWKVZlszO
スレタイの6バンドを聞いて育った人々が仕事とかで活躍する世代になって、
コンテンツ制作の現場やらで懐古的に昔の曲を使いたがる流れは期待できるんだよな
代理店にいる友人から聞いたんだが、中年のクライアントはCM曲でサザンとかを使いたがるらしいし
944名無しのエリー:2009/07/03(金) 15:04:43 ID:nYGgjvNY0
そう言えば最近はサザンも桑田もさっぱりCMで流れなくなったな
945名無しのエリー:2009/07/03(金) 15:05:00 ID:pB0Yv1n/O
ビーズのZEROなんてまさにそれだな
946名無しのエリー:2009/07/03(金) 16:18:28 ID:sTot7Zk00
>>941
発売日は8月26日。
947名無しのエリー:2009/07/03(金) 16:37:56 ID:pB0Yv1n/O
>>944
リリースが無いだけ
948名無しのエリー:2009/07/03(金) 16:41:40 ID:yDIdmCgY0
>>945
それはただ単に商品名と曲名が同じだったからだと思う
中村あゆみが尾崎の曲カバーしたのを使ったりもしてるし
懐メロブームの一連の流れとそれが合致しただけかと
949名無しのエリー:2009/07/03(金) 16:59:45 ID:nYGgjvNY0
スピッツ
2009年8月26日リリース
35th single
『君は太陽』
※8/22(土) 東宝系ロードショー フジテレビ開局50周年記念作品
「ホッタラケの島 〜遥と魔法の鏡〜」主題歌

01.君は太陽
02.オケラ
UPCH-5620 / ¥1,000(tax in)
950名無しのエリー:2009/07/03(金) 17:39:44 ID:uMHJKh2E0
>>949
情報乙
951名無しのエリー:2009/07/03(金) 17:48:33 ID:sOXGIp2x0
>>948
洋楽モドキの若手をゴリプしても何の得にもならないから
普通に昔の歌が見直されてるんだろう。
952名無しのエリー:2009/07/03(金) 17:58:06 ID:pB0Yv1n/O
ゴリプ=ご立腹
953名無しのエリー:2009/07/03(金) 18:49:48 ID:wIIhjpEe0
>>948
別にあなたを責めるわけじゃないけど
ここのスレだとB'zがリスペクトされてるとか
B'zを聴いてる有名人の話とかになったら
何故かB'zだけ頑なに否定されるよね。
「そんなんじゃない」「考えすぎ」「根拠なし」みたいに。

サザンやミスチルなんかだと「やっぱり偉大だね」「他の雑魚とは違うな」みたいに
肯定意見がほとんどなのに。
ここはやっぱりB'zアンチが多いんだね。
954名無しのエリー:2009/07/03(金) 18:54:23 ID:T0p0pyGf0
>>953
考えすぎ。さらっと流しとけ
955名無しのエリー:2009/07/03(金) 18:56:17 ID:bE5S2n0P0





言い訳するほどみっともないだけ
956名無しのエリー:2009/07/03(金) 19:05:22 ID:GdjhMDUBO
>>953
被害妄想しすぎじゃ?ミスチルだって言われるよ。
サザンはもはやスルーされ気味だけど。
957名無しのエリー:2009/07/03(金) 19:37:02 ID:DPQcUZUX0
7/3(金曜日)
FM802 21:00-23:00
STILL20 YOUR RADIO 802
KAN&桜井和寿(Mr.Children)
958名無しのエリー:2009/07/03(金) 20:11:24 ID:bbJz0tKsO
ミスチルはともかく、サザン好きな歌手なんて聞いたことないな。
あったとしても、事務所に言わされてるだけな感じがする
959名無しのエリー:2009/07/03(金) 20:40:56 ID:uhppeu940
>>958
ガチヲタの平井堅とaikoに謝れw
960名無しのエリー:2009/07/03(金) 20:53:18 ID:izaZ4XOL0
同じバカ1人かなんかが書いてるんだろうけどB'zアンチやっぱり多いねって
ラルクのアンチだってミスチルのアンチだってしょっちゅういるだろ。
B'zが好きすぎるから周りが見えてないんだろうけどさ
961名無しのエリー:2009/07/03(金) 20:54:20 ID:nYGgjvNY0
平井姐さんは自宅まで行ってデモテープをそっと置いて来たと言ってたから
ガチだねw
962名無しのエリー:2009/07/03(金) 20:55:46 ID:LSSnIUZz0
だーかーらー
ビーズは外せと何度言えばわかるんだ?
963名無しのエリー:2009/07/03(金) 20:58:20 ID:nYGgjvNY0
6バンド全部好き限定スレにしたら何でも語れるから
面白いスレに育つと思うんだよね
964名無しのエリー:2009/07/03(金) 21:04:57 ID:HAlgr0t50
>>963
人少なくならねえか?
せめて6バンドに嫌悪感のある人はいない方がいいけど
965名無しのエリー:2009/07/03(金) 22:08:48 ID:WK9qWyzr0
まあ全部のバンドを好きになれないのは仕方のないことだとは思うが
スレを荒れさせるようなレスは控えてほしいよな。
いい年した大人なんだしそれくらい出来て貰わないと困る
966名無しのエリー:2009/07/03(金) 22:10:02 ID:pWKVZlszO
ずいぶんと人のいい奴が多いスレだな
967名無しのエリー:2009/07/03(金) 22:21:51 ID:bOt5wA7T0
B'zアンチはダントツで多いと思うけどなぁ。まあどうでもいけど。
968名無しのエリー:2009/07/03(金) 22:29:31 ID:1DiRt6520
最近はラルクのが酷いと思うけどな
969名無しのエリー:2009/07/03(金) 22:35:53 ID:5PPzxAcO0
皆に頑張っていってほしい
970名無しのエリー:2009/07/03(金) 22:38:41 ID:sOXGIp2x0
「ヲタ」「オタ」「ファンだけど」「ファンですが」「アー」等
語る価値のない無駄な文字と記号をNG登録すればすっきりする。
971名無しのエリー:2009/07/03(金) 22:44:42 ID:mkFw2JeWO
スピッツが一番や!
972名無しのエリー:2009/07/03(金) 23:22:22 ID:G+X/atKt0
テツのインタビュー記事とか読むと心底この男が嫌いになる。
ラルクには続けてほしいけどこの男はいらん
973名無しのエリー:2009/07/03(金) 23:54:11 ID:12E8fm6W0
>>933
ミスチルがアニメとかまじでやめてほしい
そりゃ昔にくらべたら良タイといわれるけど、アニソンは落ち目のする仕事って感じ
ここでは、ビーズとラルクがやっていて、今度はスピッツか見事に落ち目ばっかりw
974名無しのエリー:2009/07/03(金) 23:55:36 ID:DPQcUZUX0
そろそろ次スレだれか頼みます。
975名無しのエリー:2009/07/04(土) 00:01:19 ID:C4CFRWW40
>>974
もう立ててくれたみたいだよ
976名無しのエリー:2009/07/04(土) 00:16:54 ID:FJrDfT7m0
>>973
チルは売るのに必死だから
売上げ落とす危険のあるニッチ層狙いのタイアップなんてやらんだろw
つーかアニメ主題歌って大抵アップテンポだから
バラードばっかりの今の桜井じゃ曲作れないんじゃない?
977名無しのエリー:2009/07/04(土) 00:55:46 ID:RumPcKbX0
草野アニメファンだけは拒否したいとか言ってたのに、落ち目になるとあわれなもんだわw
ダッサ
978名無しのエリー:2009/07/04(土) 04:33:57 ID:1Pd1ryBaO
アップテンポを書けないんじゃない、書かないんだ
箒星があの程度の売り上げじゃな

俺は近年のチルでも佳作の部類に入る曲だと思うが
979名無しのエリー:2009/07/04(土) 05:04:10 ID:Mt/H1mT+O
>>958
真似しようにも出来ないからね、だから最初から影響受けない
だからサザンビーズが好きっていう歌手はいない

ミスチルは何となく真似出来るから影響受けちゃう(スキマやコブクロ他多数)

まぁ良くも悪くもって話
980名無しのエリー:2009/07/04(土) 06:49:32 ID:wCrYCM0x0
>>976
何が作れないだよw最新アルバムのエソラは?
981名無しのエリー:2009/07/04(土) 07:04:23 ID:9lWPgBrDO
ミスチルは売れるアップテンポが作れないって話じゃ
982名無しのエリー:2009/07/04(土) 07:11:01 ID:k1dq63RdO
年間チャートとか見る限り、最近はバラードよりアップテンポの方が売れてる感じするけどな。
983名無しのエリー:2009/07/04(土) 07:19:27 ID:QQvAX1laO
>>979
サザンはスタンダードなんだよ
好きとか好きじゃないとか超越してる
正直B'zなんかと一緒にして欲しくないわ
984名無しのエリー:2009/07/04(土) 07:21:52 ID:QQvAX1laO
B'zヲタの頭はお花畑
B'zに都合の良いようにしか物事をとらえられない
かわいそうに
985名無しのエリー:2009/07/04(土) 07:30:30 ID:QQvAX1laO
俺チルヲタなんだけどさ
B'zみたいな雑魚に嫉妬されてウザいよね
986名無しのエリー:2009/07/04(土) 07:52:02 ID:ptc2BvYo0
うめ
987名無しのエリー:2009/07/04(土) 07:57:56 ID:QQvAX1laO
サーフィスは?
同じビーイングのナイフとかもB'zっぽいよな
あとメンバーが痴漢で捕まった森進一の息子のバンドもB'zっぽかった
そしてB'zヲタは過去にB'zを好きな歌手みたいのをここに張ってきた(マキシマムホルモンとか)
それにも関わらずそういうの一切無視して>>979これだ
本当に都合が良いな
タイアップはミスチルは電通
サザンはアミューズのおかげ
でもB'zのタイアップは脚本家の依頼です
もう呆れるしかない
988名無しのエリー:2009/07/04(土) 09:00:39 ID:RJs75eIP0
売上げ記録日本イチなんだから
タイアップなんて、どこからでも来ると思うけどなぁ
さては、タイアップの依頼料が高いとか
989名無しのエリー:2009/07/04(土) 09:05:13 ID:eHXOgE7FO
B'zアンチばっか…(´・ω・`)ショボーン
990名無しのエリー:2009/07/04(土) 09:15:05 ID:wCrYCM0x0
なんでB'zヲタってバカみたいにアンチとか釣りに反応しちゃうんだろ?
ショボーンだってさw
991名無しのエリー:2009/07/04(土) 09:21:11 ID:l6/1axr3O
>>958
サザン好きの歌手いない?
お前が知らないだけだろ。
aiko、平井堅辺りは相当サザン好きだぞ
992名無しのエリー:2009/07/04(土) 09:26:16 ID:e/s++YaZO
>>QQvAX1laO
朝から元気だね、何よりです。
993名無しのエリー:2009/07/04(土) 09:49:17 ID:1wMolAoj0
>>991
>>959

大事なことなので2回言ったのか?
脊髄反射してないでせめて前後のレスぐらい嫁や
994名無しのエリー:2009/07/04(土) 10:06:29 ID:F7GPXqxyO
このスレはある程度荒れてなんぼだよなw本当楽しいわ

>>987痴漢の下りいらないだろ

つまらない毒はいらないぜえ〜
995名無しのエリー:2009/07/04(土) 10:13:18 ID:Mt/H1mT+O
>>987
ビーズは脚本家の依頼、のソースがあってからの話だな

ただの贔屓目じゃん
996名無しのエリー:2009/07/04(土) 10:13:27 ID:DhDT1OwjO
わかりやすい荒らしに釣られる流れはアレなんだけどね
997名無しのエリー:2009/07/04(土) 10:17:56 ID:Mt/H1mT+O
ビーズオタってマンセー意見じゃないとアンチって言うよね
別にそんなんじゃないのに
オタ目線でしか語れないなら来ない方がいいよ
ムカついたからマック買ってくるわ
998名無しのエリー:2009/07/04(土) 10:19:02 ID:42rfLsVc0
Beautiful Lifeの時は北川江里子からってのは聞いたことあるな
本当かどうかは知らんが
999名無しのエリー:2009/07/04(土) 10:28:02 ID:XMK4LcZRO
1000名無しのエリー:2009/07/04(土) 10:36:39 ID:wCrYCM0x0
ミスチルもスピッツも日9のドラマ主題歌の時は北川からの依頼です
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。