B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart198

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)
基本、メール欄に【sage】と入力すること。

コピペ厨・煽り屋・罵り合い・スレタイ議論・age厨・アンチは【完全スルー】で。 ←ココ重要!!
スルー出来ない人は専用ブラウザを導入してNGワード指定しましょう。
次スレは950を取った人が立てること。

前スレ
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart196
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1242147899/

過去スレ・簡易アルバムレビューまとめサイト
http://www3.to/pjdnab6

6バンドの曲投票 Par3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1226748639/
2(-_-):2009/06/10(水) 00:25:00 ID:Q+gsrRrM0
[B'z]
8/5 Single「タイトル未定」(「DIVE」収録)

[Mr.Children]
発売中 Album「SUPERMARKET FANTASY」

[GLAY]
発売中 Single「I am xxx」
6/10 Best Album「THE GREAT VACATION VOL.1〜SUPER BEST OF GLAY〜」

[L'Arc〜en〜Ciel]
発売中 LIVE DVD「LIVE IN PARIS」
HYDE
発売中 Best Album「HYDE」
VAMPS(hyde参加)
発売中 Single「EVANESCENT」
6/10 Album「VAMPS」
ken
発売中 Album「IN PHYSICAL」

[サザンオールスターズ]
発売中 LIVE DVD「真夏の大感謝祭LIVE」
桑田佳祐
発売中 LIVE DVD「昭和八十三年度!ひとり紅白歌合戦」

[スピッツ]
8月予定 Single「タイトル未定」
3名無しのエリー:2009/06/10(水) 00:30:20 ID:ixg05H1c0
4名無しのエリー:2009/06/10(水) 00:34:10 ID:sogV7kK90
前スレ
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart197
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1243424807/
5(-_-):2009/06/10(水) 00:36:38 ID:Q+gsrRrM0
>>3-4
あっ、修正すんの忘れてた・・・
訂正サンクス
6名無しのエリー:2009/06/10(水) 07:07:35 ID:w4JfO2oH0
http://www.youtube.com/watch?v=GIzx1n7IedE
VAMPSライブ


ケツwwww
7名無しのエリー:2009/06/10(水) 09:06:03 ID:GzpN1F9a0
ラルオタ宣伝うざい
8名無しのエリー:2009/06/10(水) 09:31:17 ID:wP6SD0i+O
>>7
そういうのもういいから
気に入らないなら来るなよ
9名無しのエリー:2009/06/10(水) 09:52:08 ID:DWzN8I/f0
GLAYのアルバム、3枚目だけ欲しいなぁ
10名無しのエリー:2009/06/10(水) 10:07:41 ID:ioDbXF2e0
ポジション的に

B'z→DOA・サーフィス・ポルノ
ミスチル→BUMP・アクア
GLAY→ウーバー・アジカン
スピッツ→レミオロメン・BUMP
ラルク→ジャンヌ・ウーバー・4℃
11名無しのエリー:2009/06/10(水) 11:16:11 ID:JRclHZUlO
ウーバーとかねえよ
12名無しのエリー:2009/06/10(水) 11:18:29 ID:/vai0Y4BO
ウーバーとか今後残れる気がしないwwww
13名無しのエリー:2009/06/10(水) 11:28:38 ID:N8Ev8J8T0
前スレ>>1000
ラルオタの彼女は主にhydeの話しかしないという不条理!
イライラしてくるからそれを解消するには自分もラルオタになるしかないのだ!

orzセラヴィとロストヘブンは良い曲だね…
14名無しのエリー:2009/06/10(水) 11:30:58 ID:AV+Qp21OO
CDジャーナルにVAMPSが特集で載ってた。意外だな。普段6バンドみたいなミーハーなのは特集しない雑誌だからさ。
結構いい感じなのかな?完全無視だったけどなんか気になってきた。
15名無しのエリー:2009/06/10(水) 11:37:43 ID:0m+HrLEE0
GLAYベスト初回盤のかさばり具合すごいな
昔からよく特殊な形のやつ多かったけどヲタは収納大変だろうなw
16名無しのエリー:2009/06/10(水) 11:40:45 ID:cCL87+faO
VAMPSが神ロックアルバムすぎて感動
VAMPSすげー、HYDEの表現力すげー
17名無しのエリー:2009/06/10(水) 12:01:23 ID:ZJsF7wq2O
>>9
通常盤なら期間限定3900円だ
オリアルに1000円強プラスしたら2枚組ベスト盤が付いて来ると自分を騙せばいいw
でも正直3枚目単体をオリアルとして聴くとちょっと物足りないんだけどね
18名無しのエリー:2009/06/10(水) 12:22:22 ID:ehjpl6kNO
グレベスの新曲がどれも良かった
19名無しのエリー:2009/06/10(水) 12:39:48 ID:IM2j0eeDO
CDジャーナルって音楽誌の中で昔からある権威ある雑誌なんだって印象はあるけど
VAMPSの他は何が載ってた?
20名無しのエリー:2009/06/10(水) 12:52:29 ID:SIJpBdS60
glay新曲
マグナカルタの曲と歌謡曲テイストのNO ESCAPEが良い
21名無しのエリー:2009/06/10(水) 13:40:07 ID:UAG78cZs0
>>16
hydeのボーカルはすごいが、曲がちょっとなw
勢いでつくりスギというかなんというか
22名無しのエリー:2009/06/10(水) 14:19:43 ID:SE3ZFzSlO
>>19
邦楽だとくるり、曽我部恵一band、コーネリアスとか
23名無しのエリー:2009/06/10(水) 16:05:36 ID:IM2j0eeDO
>>22
トン
近所の本屋行ったけど売ってなかったort
次の休みに探しに行くわ
田舎でごめんねごめんねー
24名無しのエリー:2009/06/10(水) 17:14:25 ID:gRed51yaO
>>21
VAMPSのアルバムはライブのために作ったみたいだよ
お遊びバンドだからこんなもんかと。
自分はVAMPSが本格的になってきちゃってショックだorz
周りのラルクファンはどんどん離れてってるよorz


GLAYベスト良さそうだね
久しぶりに聴くとめちゃくちゃイイ!
AとBはどっちがいいんだろ?
25名無しのエリー:2009/06/10(水) 18:05:37 ID:SE3ZFzSlO
ラルヲタってやっぱり気持ち悪いな
VAMPSいいと思ったけどね
最近ラルクに感じてたいじりすぎて音に贅肉ついた感じがなくて
音重ねても削ぎ落とされた印象
26名無しのエリー:2009/06/10(水) 18:39:11 ID:0jIw9CAx0
>>25
いじりすぎは同意だな
ギターが1曲で最低2本、多くて3〜4本は重なってる
27名無しのエリー:2009/06/10(水) 18:39:29 ID:DGmfZGOCO
グレベスはBをオススメするぜ
28名無しのエリー:2009/06/10(水) 18:40:10 ID:ESrCmJ7p0
29名無しのエリー:2009/06/10(水) 18:41:41 ID:ixg05H1c0
そんなに貼らんでいい
聴きたいやつは自分で探すだろ
30名無しのエリー:2009/06/10(水) 18:51:49 ID:Pa11qV5P0
まあでも貼ってくれれば探す手間が省ける
31名無しのエリー:2009/06/10(水) 20:06:01 ID:6LH129U0O
>>25
メンバー音重ねるの好きらしい
hydeは嫌ってるからソロでは音少ない。無理にラルクでボーカルする理由ないと思うファンは怒りそうだがw
>>24みたいにどんどんファン減ってるみたいだし無理して他メンバーに合わせた活動する理由もないし
32名無しのエリー:2009/06/10(水) 20:15:36 ID:Cirxanpd0
流れ切って悪いが、六番で一番タイトル長い曲って何かな?
B'z→愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない
ラルク→Spirit dreams inside -another dream-
他はあまり詳しくないから分からないが
33名無しのエリー:2009/06/10(水) 20:37:12 ID:Kz7I7+iE0
>>32
ミスチル→Everything Is Made From A Dream 、 everybody goes―秩序のない現代にドロップキック―
サブタイありならけっこう長いのあるでしょ
34名無しのエリー:2009/06/10(水) 20:40:37 ID:wSJ/NlBQO
VAMPS聴いたけどニルヴァーナ臭がするのは気のせい?
35名無しのエリー:2009/06/10(水) 20:48:46 ID:wNR9pE9P0
スピッツはやたら長いのは見当たらないな
「放浪カモメはどこまでも」とか「君が思い出になる前に」とか
アルバムだと長いのあるが
36名無しのエリー:2009/06/10(水) 21:42:39 ID:n9BgahhT0
オリコンチャートでた
GReeeeN 101976
GLAY 50291
VAMPS 27470

まこんなもんだろ
グレイ価格高いし、VAMPSはラルクファンが買うとは限らないし
37名無しのエリー:2009/06/10(水) 22:23:55 ID:f7pFvC2w0
まあ妥当な数字って感じ。
38名無しのエリー:2009/06/10(水) 22:33:17 ID:ZJsF7wq2O
2位はともかく枚数も振るわないな
GLAYはもうイメージの時点で敬遠されてるか
39名無しのエリー:2009/06/10(水) 22:44:34 ID:StdACQC4O
高い金を出してこんな出涸らしみたいなベストを買うぐらいなら250円でヒット曲満載の赤いベストを買った方がいいよ
40名無しのエリー:2009/06/10(水) 22:57:36 ID:EZXVfr6A0
GLAYこれじゃ初動13万累計19万くらいじゃないかorz
いつのまにここまで落ち目に・・・かく言う自分も買ってないけど
41名無しのエリー:2009/06/10(水) 23:07:59 ID:ixg05H1c0
ポルノのベストはいくらだっけ
42名無しのエリー:2009/06/10(水) 23:08:57 ID:ZXi5oqIHO
GLAY頑張れ
43名無しのエリー:2009/06/10(水) 23:19:15 ID:Bzb8y1cKO
NHKで高橋真梨子がロビンソン歌ってたけど酷かったw
やっぱり歌唱力ある人でも、声質との兼ね合いは難しいもんなんだな
44名無しのエリー:2009/06/10(水) 23:22:24 ID:0m+HrLEE0
>>39
その意見は10月のベスト第2弾発売のときに言われるだろうな
45名無しのエリー:2009/06/10(水) 23:32:44 ID:f7pFvC2w0
コラボ企画のツタヤが大ポカ。
グレバケ予約だけでいっぱいにしてしまって
発売日なのに店頭分がないという大失態を
結構何軒もやらかしてるw
まあ、そんなに売れてもいないが
ヲタにはDISC3があることが大きいね。
グレスレは楽しそうだ。
46名無しのエリー:2009/06/10(水) 23:34:26 ID:SvRCyJFm0
>>34
俺はスマパンっぽいと思ったわ
人それぞれだろうがやっぱりハイドはロックよりポップス向きの声だ
47名無しのエリー:2009/06/10(水) 23:34:49 ID:ehjpl6kNO
次のベストがデビュー曲からの収録らしいので今回は見送った>GLAY
ただメンバーの曲が気になったので着うたフルで聴いたけど結構良かったわ
48名無しのエリー:2009/06/10(水) 23:43:02 ID:vyOLwcmOO
GLAYは新曲ディスクだけ聴きたいからレンタルするわ
今までオリアル全部買ってるけど、今回はさすがに買ってられない
49名無しのエリー:2009/06/10(水) 23:47:39 ID:U9cwkdGs0
何回出してもベストが大ヒットするB'zってやっぱ凄いんだな、歴史に残る
汚い売り方してもGLAYだとこんなもんよ。
50名無しのエリー:2009/06/10(水) 23:53:34 ID:f7pFvC2w0
今回はTERUの曲もHISASHIの曲もTAKUROの曲もいいけど
JIROの曲はちょっと微妙・・ごめん
51名無しのエリー:2009/06/10(水) 23:55:16 ID:Q1tiK2GCO
>>41
去年出したやつ?
2枚合わせて30万くらいじゃない?
元ヲタだったけど、ちょっとショックだった。
でもライブで動員すごいしいいけど。
52名無しのエリー:2009/06/10(水) 23:59:36 ID:UAG78cZs0
ポルノはたまにいい曲だすが、
ここの6バンには遠く及ばんなw
53名無しのエリー:2009/06/11(木) 00:05:19 ID:Ww2FlKZC0
正直ポルノは良いと思ったことないな。センスを感じない
でも自分たちで作曲してないんだっけ?
54名無しのエリー:2009/06/11(木) 00:06:48 ID:vhpq/asPO
ラルクファンだが批判コメ多くて俺涙目www
きっとミスチル厨しかいないんだそうに決まってる
55名無しのエリー:2009/06/11(木) 00:09:24 ID:X18W1pr70
ポルノは微妙すぎる・・
6バンに近いセンスを感じるのは、YUIとバンプとラッド
56名無しのエリー:2009/06/11(木) 00:10:40 ID:HGpOzdhh0
>>53
自分たちで作曲してる分もあるが、
ヒット曲は大体が外部の作曲じゃなかったっけ
57名無しのエリー:2009/06/11(木) 00:11:38 ID:hozkdSt6O
中堅でいいのはくるりとGRAPEVINE
58名無しのエリー:2009/06/11(木) 00:16:03 ID:0jcIBAE80
YUIの作曲センスそんなレベルじゃないと思う
顔が可愛いのは認めるが。
59名無しのエリー:2009/06/11(木) 00:17:16 ID:MrdhRlfeO
当時糞曲だと思ってたホワイトロードと鼓動が好きになった
ベストって不思議
60名無しのエリー:2009/06/11(木) 00:18:07 ID:2qH2TszE0
>>55
悪いけどYUIのメロディも自分には響かない
バンプ、ラッドもそこまでは…今後何十年も一線で活動できるとは思えない
俺はグリーンはけっこういいと思うよ。これは売れるね、でもライブ活動しないと終わる
61名無しのエリー:2009/06/11(木) 00:23:47 ID:HGpOzdhh0
バンプは聴いてた時期もあったけど、6バンに比べると
幅が狭い気がした。悪いバンドではないと思うんだが
あと、大人っぽさをあまり感じない

Greeeeenは歯医者なのかバンドなのかはっきりしてくれ
62名無しのエリー:2009/06/11(木) 00:24:52 ID:OIqA/MHg0
確かにグリーンは売れる音楽作ってるって感じだな
刹那って曲は結構良いね

6バンは飛びぬけて売れ線メロディ作るのが上手いと思うんだが
2000年代デビュー組はイマイチだよな…
63名無しのエリー:2009/06/11(木) 00:25:56 ID:jkBCy5R00
Greeenてなんか19とかぶるんだよな。
64名無しのエリー:2009/06/11(木) 00:27:47 ID:P6fD37cK0
グリーンはたしかに今は売れ線を作れる人たちだね。

それにしてもGLAYはオリアルより低いって
オタですら買う人が敬遠してるかな!?
65名無しのエリー:2009/06/11(木) 00:28:19 ID:qF7kzJYW0
んーGLAYどした?こんなもんじゃないだろ?10月のベストには期待していいんだな?
66名無しのエリー:2009/06/11(木) 00:32:07 ID:osxVCqf90
高いからじゃないの?余計なもの付けないで新曲だけ入れて
オリアルと同等の価格だったらもっと売れてたと思うけど
67名無しのエリー:2009/06/11(木) 00:33:49 ID:HGpOzdhh0
確かに、3500円ぐらいがよかった
68名無しのエリー:2009/06/11(木) 00:45:54 ID:/X4tCF4VO
>>65
こんなもんなんでしょう
「もうGLAYは要らない!」ってのが市場の総意なら
これからの作品リリースも色々考える必要があるだろうな
69名無しのエリー:2009/06/11(木) 00:49:01 ID:AnZvbNNJ0
グリーンなんて今だけ
15年やって15万人ライブなんて開けないから
70名無しのエリー:2009/06/11(木) 01:01:58 ID:AXpdTkHm0
GLAYは10月にもベストだすのかい?

上でラルクは音いじりすぎギター重ねすぎみたいな話あったけど
それってそんな駄目かな?
凝るのはよいと思うんだけどな
B'zもちょっと前のアルバムでものっすごいシンプルな音にしてたけど
はっきり言ってつまらなかった
勢いアルバムよりも作りこんだもののほうがいいなあ
71名無しのエリー:2009/06/11(木) 01:07:05 ID:HGpOzdhh0
>>70
その辺は聴く人の好みと、そのバンドに合ってるかどうかだと思う
72名無しのエリー:2009/06/11(木) 01:11:20 ID:5F61BkjlO
GLAYベストは高額過ぎてベストなのにファンアイテムになっちゃったんだろ

「ベストだから聴いてみよう」みたいな人達には
DVD付きはもちろんだが3枚組で4千円近くの
値段だと手を出しにくいんだろうな

Disk3無しで2枚組3千2百円くらいならもっと売れただろ

あと複数商法だとライト層はどれを買っていいか分からなくて
買いづらくなるだろうからそれも影響したんだろうな
73名無しのエリー:2009/06/11(木) 01:14:08 ID:6/n+92mwO
>>70
そのB'zのアルバムってCIRCLEのことか?
音がバンドだけでスカスカ=作り込んでないと考えるのは短絡的すぎる
74名無しのエリー:2009/06/11(木) 01:19:28 ID:jgx8siKN0
>>32
サザンは、
「The Track for the Japanese Typical Foods called “Karaage” & “Soba” 〜 キラーストリート (Reprise)」
75名無しのエリー:2009/06/11(木) 03:00:00 ID:BHujCY5U0
グレヲタだけど、YUIやグリーンを見下したりするのって
なんか違うと思うな

GLAYだって、特別にセンスや技術があるバンドじゃないし、
まさかブレイクした頃、今のGLAYの立ち位置を想像できた人はいないと思う
きっと、一時的な人気だろうと皆思ったはずだよ
GLAYのよさは、まじめさや温かさだから、それを守って、きちんと活動を続けてきたのが
結果として、今につながってるんだと思う

あと、GLAYはCDよりライブのほうが生き生きしてるから
CDは買わないけどライブは行くって人が自分の周りにもいるし
日産のライブは全然心配ないよ
76名無しのエリー:2009/06/11(木) 03:02:14 ID:BHujCY5U0
一言足りなかった

YUIやグリーンだって、15年後に、「まさか」というような立ち位置で
ベテランとして残るかもしれないから、見下すのはおかしいと思う
と言いたかった
要は、つかまえたヲタに好きでい続けてもらうような継続的な活動ができるかどうか
じゃないのかな
2組とも、アーティストとしては個性がしっかりしてるから大丈夫かと
77名無しのエリー:2009/06/11(木) 03:06:18 ID:2WGeqHY7O
GLAYは先行シングル(?)の野菜屋〜が糞過ぎたからな。
よりによってあんな曲でテレビ出まくるもんだから、思いっきりマイナスな宣伝になったな。
野菜屋出さずに、テレビでは誘惑とか夏音(?)辺りを歌いまくってた方が
よっぽど宣伝になって、売れてただろうに。
78名無しのエリー:2009/06/11(木) 03:15:05 ID:4ZIz6VTE0
15年後はYUIも37歳か…
37歳というとだいたい熱き鼓動の頃の稲葉、ラニバの頃のラルク、去年のグレイと同じ歳か
79名無しのエリー:2009/06/11(木) 03:56:13 ID:2WGeqHY7O
YUIは面白いから好きだな。
評論家に叩かれたら、次のアルバム曲で
「疑ってるんでしょ?偽物だ本物だって。で、評論家(あなた)はどうなの?」とか
スザンヌと友達みたいな記事を書かれたら、次の曲で
「二回会ったら友達だって、嘘はやめてね」とか

「すげーこの子ロックじゃねw」とか思ったしw
80名無しのエリー:2009/06/11(木) 04:25:10 ID:Dnn+m+KpO
GLAYの本スレではグリーンやらバンプスやらの中傷酷くて萎える

複数商法して番組出まくってあの売れ行きで焦ってんのかもしんねぇけど。
ここは平和でいいな〜
81名無しのエリー:2009/06/11(木) 05:39:09 ID:Cbdr2enB0
荒れてもコロコロ話題が変わるからな
82名無しのエリー:2009/06/11(木) 05:49:17 ID:Z8j1MtSyO
なんか最近のYUIは好きじゃないな。声も曲も。なんか無理にロック傾倒してる気がする。
最初の独特な歌謡曲が好きだった。声も可愛かったし。
グリーンは嫌いじゃないけど、個性的かと言われれば疑問だな。湘南乃風と同じような感じ。
流行りものだよね。同じようなのが出たらすぐ消えちゃうタイプ。

あとGLAYはもう無理に第一線にいようとしないほうがいいと思う。
TUBEとかアルフィーみたいな感じのが惨めじゃないし。
83名無しのエリー:2009/06/11(木) 06:01:39 ID:cdFLJ4VXO
>>82 GLAYに関しては同意

活動の仕方が自分達の立ち位置と見合わない感じが強い

郷ひろみみたいに少し痛々しい
84名無しのエリー:2009/06/11(木) 07:47:23 ID:AUCnJ/h20
GReeeeNはマーティーがB'zっぽいって言ってたな。
サビが飛び切りキャッチーな部分とかがそれっぽいらしい。
ただ個人的には苦手な部類。
彼らってアルバムの曲も大体聴いてるけど
楽曲の幅がムチャクチャ狭い。
シングルだけだと毎回同じようにしか聴こえないんだよね。

YUIはひ弱そうな見た目してるけど
高校中退してバイトと路上ライブに明け暮れ
わずか2ヶ月でギターのイロハをマスターしたツワモノ。
フェイバリットにスティングや椎名林檎やツェッペリンをあげてたりする。
正直ルックスは中の上くらいだけどそこが魅力的でもあるのかな?
曲はかなり好き。センスを感じる。
85名無しのエリー:2009/06/11(木) 08:04:52 ID:AXpdTkHm0
スティングや林檎やZepが好きだからなんだっていう…
YUIはかわいらしくチェリー♪とか歌ってたほうがよかった
歌詞は全体的に痛いし曲についても>>82に同意
でも顔は上の上だろ
hydeに似た美形
86名無しのエリー:2009/06/11(木) 08:39:41 ID:+iI3C6R1O
グリーンよりレンジのほうが曲の幅広くね?
87名無しのエリー:2009/06/11(木) 08:48:34 ID:L5HeeC0/O
ベスト版は高くしてはいけないという見本を示してくれたなGLAY
やっぱ3000円くらいにすべきだな。もう手遅れだが
88名無しのエリー:2009/06/11(木) 09:06:03 ID:eDtw5asxO
これでヲタが複数買いしてくれることが分かったから、10月のベストも同じような売り方しそう…
89名無しのエリー:2009/06/11(木) 09:15:53 ID:Cbdr2enB0
まだベスト出すのか
90名無しのエリー:2009/06/11(木) 09:25:40 ID:whEQkv84O
俺はヲタだけど今回の売上はやばいと思ってるよ
内容には満足してるけどね
ファンを満足させようとしたらあの値段とボリュームになったわけで
でもライトからしたらファンを満足させたかなんて知ったこっちゃないし
値段と内容に惹かれなかったから買わなかっただけのこと
ライトを引き付ける曲がWay of〜と誘惑くらいしかなかったのも厳しかったな
あとベストが出ることすら知らなかったって奴が自分の周りには多かった
本人達はライトファンの獲得に興味ないのかもしれんだもうちょい頑張ってほしい
長文スマソ
91名無しのエリー:2009/06/11(木) 10:46:09 ID:ul2jocYaO
ライトファンの獲得に興味ないなら、積極的にプロモする必要なくね?
テレビ出まくってたじゃん
もう少し器用にやるべきだったかも

あとYUIのリスペクト、微妙な気がした…
92名無しのエリー:2009/06/11(木) 10:49:38 ID:YT7LJoTqO
>>90
>本人達はライトファンの獲得に興味ないのかもしれんだもうちょい頑張ってほしい

あれだけテレビに出てライトにアピールして頑張ったのに、これ以上どう頑張れと?
93名無しのエリー:2009/06/11(木) 11:03:12 ID:8SRH7/GMO
GLAYは汚い複数売りがデフォになってしまったようで悲しい
94名無しのエリー:2009/06/11(木) 11:54:12 ID:HGpOzdhh0
ライトにアピールするなら、まあ散々言われたことだけど
先行シングルを野菜屋じゃなくてもっとキャッチーな曲にするとか
値段もお手頃にするとかした方がよかったと思う

>>84
マーティってよく名前見かけるけど、ろくなこと言ってた記憶がないw
YUIの経歴って別に珍しくも何ともなくね…?
95名無しのエリー:2009/06/11(木) 12:17:39 ID:AUCnJ/h20
>>94
確かにマーティーはヘンな事を言うイメージは強いね。
あややが第二の美空ひばりだとかw
ただ6バンドに対しては概ね好感持ってるみたいで嬉しい。

YUIの経歴はそんなに珍しくないけど
ツェッペリンというのが意外な気がしない?
ブルージーな曲が好きなのかな?
96名無しのエリー:2009/06/11(木) 12:48:41 ID:ul2jocYaO
女性歌手なら、宇多田が美空ひばりを好きなのも意外だった

00年以降にデビューしたバンドって、曲幅が狭いイメージが強いな
あんまり6バンみたいに何でもかんでもやってるようなバンドが浮かばない
今はまだ若いから、何年も経つうちに変わっていくかもしれないが
でもその前に消えるところの方が多そう…
97名無しのエリー:2009/06/11(木) 13:16:38 ID:whEQkv84O
ライトにアピールはしたけどもっと有効なアピールをしてほしかった
上でも書かれてる通りキャッチーな曲で宣伝してほしかったな
10月のベストは今回の反省を踏まえたうえで出してもらいたい
ただ今回のTVラッシュとベストでGLAYがまだ活動してたってことを
世間におそらくは認識してもらえただろうからそれが唯一の収穫かな
それではそろそろ消えます
98名無しのエリー:2009/06/11(木) 13:28:12 ID:dk0xVeTcO
>>96
確かに、意識してなくてもGLAYの姿を目にする機会は多かったなぁ
歌番組だけじゃなかったし
個人的な話だけど、職場で特に音楽好きというわけでもない人の口から、GLAYの名前が出たりしたもん
99名無しのエリー:2009/06/11(木) 13:48:22 ID:WGY+u007O
いくら宣伝に力入れてTVでまくっても、ライト層には商品価値ないんだから売れないよ
最近の微妙なシングル詰め込んだベストじゃなく、B'zみたいにオールタイムにすれば少しはなつかしがって買ってもらえたんじゃない?
GLAYとスピッツってもう懐メロの域だもん
100名無しのエリー:2009/06/11(木) 14:05:43 ID:hQVTEsbg0
まぁGLAYベストに入ってるライト層でも知ってる曲は
Way of〜、MERMAIDくらいか。
それ以降は知らない奴が多いしな。
知ってる曲が多ければ多いほど懐かしくて聴きたくなり買いたくなるだろうけど
今回の選曲は厳しいしな。
加えて値段も高すぎて簡単に手を出す気になれない。
これが売れなかった理由だろ。妥当な数字だと思うな。
10月のベストはこれよりは売れるんじゃない?昔の名曲が入るだろうし。
101名無しのエリー:2009/06/11(木) 15:05:31 ID:C+8DIUQP0
こんなキッタネェ売り方したらそりゃライトはひくわ。ファンはなんでも盲目的に
支持するけどさ。正直スッゲェかっこ悪い、そこまでして売れてないのがなおさらかっこ悪い。
102名無しのエリー:2009/06/11(木) 15:10:50 ID:adCDC7DMO
解散でもないのに休止煽ってハッピつけたり、クリスマスようにがわ変えただけで売るのはカッコ悪くないのかよ。バカが。
103名無しのエリー:2009/06/11(木) 15:12:17 ID:qWGJuCnj0
ライトは別に何とも思っていないよ。
ってか数字なんかに興味すらない人が大半だし
GLAYは最近はTVにも出られるようになったことだし
次は少しはまともなタイアップがほしいな。
104名無しのエリー:2009/06/11(木) 15:40:22 ID:ZQ+FoIOf0
結局ミスチルがキングなんだな。すげえわ桜井
ZEPやスティングって名前を出せば洋楽通みたいなイメージがあるのかな?
YUIの場合はミスチルも大好きだって言ってたから高感度は高いが
沢尻がZEPのロックしか聴かないみたいなこと言ってた時は鳥肌たった
その後昔の写真集で抜いたけど・・・・
105名無しのエリー:2009/06/11(木) 16:15:25 ID:ZQ+FoIOf0
http://www.lastfm.jp/user/Tom_GR/journal
まあ歴史は感じるけどな
106名無しのエリー:2009/06/11(木) 16:50:57 ID:bAXPZneTO
結局全盛期の曲しか世間は興味無いんだよね
107名無しのエリー:2009/06/11(木) 17:41:58 ID:9obIkjGl0
>>102
B'zファンだがアレは酷いと思った。ULTRA Pleasureミリオン行かせるのが
目的だったんだろうが結局ミリオン達成してないよね?
本人たちはXmas仕様なんて出したくなさそう
108名無しのエリー:2009/06/11(木) 18:00:27 ID:5F61BkjlO
B'zのウルトラベスト冬盤は別にいいんじゃない?

冬盤に曲を追加収録とかだったら批判も分かるが
色違いジャケを買うのは、もう盲目的なファンだけだろ
109名無しのエリー:2009/06/11(木) 18:44:36 ID:CTHxpjWq0
>>104

ちょw
最後の1行いらねえww
110名無しのエリー:2009/06/11(木) 19:11:48 ID:AqRJr43E0
汚い売り方に関してはラルクが最も定評がある気がするんだがな
ヲタながら買うのが辛いわ
全部買ってるけど
111名無しのエリー:2009/06/11(木) 19:12:36 ID:C+8DIUQP0
B'zですら今回のGLAYほど汚い売り方したことは無いけどなw
しかもB'zはちゃんと大ヒットするしさ。
112名無しのエリー:2009/06/11(木) 19:22:17 ID:YT7LJoTqO
もう釣りはいいです
113名無しのエリー:2009/06/11(木) 19:23:34 ID:kd8TPG8VO
GLAYのドキュメンタリーの方ベストはいつか欲しい
114名無しのエリー:2009/06/11(木) 19:28:57 ID:Z8j1MtSyO
>>110
ラルクは収録曲違いとか複数種類DVD付きとかやったことないよ。
顔ヲタとかが釣れるようなカード封入とかはやってるけど、アルバムでは複数やったことないし
DVDやチケの値段以外は音楽ヲタには至って良心的だよ。
115名無しのエリー:2009/06/11(木) 19:43:07 ID:OYPl/mDz0
>>114
そう、ラルクはDVDが高いんだよなw
アマゾンのレビューで、「ライブ自体は最高。でも値段が高すぎる」って意見ばっかで吹いたw

複数売りに関してはB'zもグレイも本人が断って欲しいわ
DVDとかおまけの複数ならともかく、曲の複数とか洒落にならん
116名無しのエリー:2009/06/11(木) 19:48:03 ID:7eSCZ3DA0
>>110
ラルクはこの中で最も真っ当な売り方ですが
他と違って特典に頼ってヲタに複数買わせる売り方は一度もないよ

>>111
B'zのウルプレの後出しジャケ違いは買いたい奴だけ買えばいいから特になんとも思わんが
SPLASH!で特典違い3種とか
ウルトレでDVD付きか新曲付きかみたいな酷い売り方してるじゃん

最近のGLAYにしてもそうだが特典のために複数買わせるような
CD本体をオマケ扱いするような売り方する連中はプライドないのか?
ヲタを金蔓としか思ってなくて
CD単体や曲そのもので勝負すらできなくなったらさっさと解散した方が潔いと思うんだが
117名無しのエリー:2009/06/11(木) 19:56:37 ID:okUJGc/TO
スレ違いだけどエレカシの新作が素晴らし過ぎて泣いた
やっぱり別格だなぁと。売り上げは別ものだよな
118名無しのエリー:2009/06/11(木) 20:10:02 ID:AqRJr43E0
>>116
>ヲタを金蔓としか思ってなくて
正直売り方を除けばラルクだってそっちに分類されるわ
持論を振り回すな
119名無しのエリー:2009/06/11(木) 20:14:08 ID:jXzFkGIn0
4種違いのトレカとか社員賞封入とかやってたじゃんラルク
120名無しのエリー:2009/06/11(木) 20:14:08 ID:jkBCy5R00
ラルヲタすげーwww
121名無しのエリー:2009/06/11(木) 20:18:44 ID:AqRJr43E0
>>119
もはやカード類の封入は伝統w
サザンのおまけ付きまでとは行かないが、10年ぐらいやってる

つうかサザンのハッピ商法を今更叩く奴は一体何を見てきたんだ?
それこそKAMAKURAの頃からやってるぞ?
KAMAKURAなんて後出し特典だからなお悪質なケースだ
122名無しのエリー:2009/06/11(木) 20:19:52 ID:ou+OOOjoO
おまえらGLAYB'zラルク批判するのは好きなのにサザンのことは何にも言わないんだな。
メディア煽って解散匂わせて、しょーもないはっぴ付けて売るサザンはどうなんだよ。

要はどっこいどっこいだよ
123名無しのエリー:2009/06/11(木) 20:21:35 ID:2uVsN+gNO
>>122
被害妄想だろ
124名無しのエリー:2009/06/11(木) 20:39:28 ID:OYPl/mDz0
>>117
なんていうか、うわっ食べにくいって思うんだけど、
実際飲み込んでみるとこんなに美味しいものははいやって感じだよな
125名無しのエリー:2009/06/11(木) 20:46:44 ID:jkBCy5R00
>>124
吐いて返せwwwwww
126名無しのエリー:2009/06/11(木) 20:48:40 ID:AqRJr43E0
>>124
結局貶してるじゃねえかww
127名無しのエリー:2009/06/11(木) 20:53:42 ID:Z8j1MtSyO
>>118-119
でもトレカみたいなのってラルクをアイドル的に見てる奴しか複数買いのターゲットにしてないじゃん?
曲違いとか純粋な音楽ファンをターゲットにするような複数やらないのがヲタとして救い。
ぶっちゃけ曲違いやりだしたらヲタ続けられるかわからん。
128名無しのエリー:2009/06/11(木) 20:55:11 ID:0RgfjzIuO
>>116
この中で最も真っ当な売り方なのはスピッツかミスチルじゃないかと思うよ
ラルヲタから見ると
129名無しのエリー:2009/06/11(木) 20:58:24 ID:AqRJr43E0
>>128
チルは理想的だよな
待たせることも過剰に出すこともなく大体一定のペースで
売り方もガツガツしていないなんて
スピはスパンがなあ・・・・
130名無しのエリー:2009/06/11(木) 20:59:04 ID:kd8TPG8VO
>>119
4種のトレカって全盛期のときのだっけ?
まぁラルクはおまけみたいなのだからなぁ
131名無しのエリー:2009/06/11(木) 21:01:05 ID:kd8TPG8VO
>>124
DJ乙
132名無しのエリー:2009/06/11(木) 21:02:22 ID:/fsb/N9iO
レコ社と事務所選びって大事なんだなあ、やっぱり
133名無しのエリー:2009/06/11(木) 21:02:46 ID:aV2LE0nk0
>>129
事務所が苦しくなったらどうなるかわからんぞ。そんなもん
134名無しのエリー:2009/06/11(木) 21:04:10 ID:AqRJr43E0
>>133
チルだけで十分成り立つだろwww
135名無しのエリー:2009/06/11(木) 21:06:57 ID:NKnlqSaCO
CDが売れない時代だし色んな方法が出るのは仕方ない気がするよ。

GLAYのCD欲しいんだけどラルヲタなので金欠です。1番安いのは何が付いてないの?
136名無しのエリー:2009/06/11(木) 21:08:02 ID:kd8TPG8VO
>>132
エイベなら色んなことを美化されたドキュメンタリーを全国に流されて売り上げアップさせられるんだろうな
複数よりもこういう音楽ではない売り方のが嫌いだな
137名無しのエリー:2009/06/11(木) 21:15:04 ID:NKnlqSaCO
ごめん、久しぶりに来たらsage忘れた。
138名無しのエリー:2009/06/11(木) 21:17:17 ID:qs+WikFi0
>>135
DVDがついてない。
CDはちゃんと3枚あるよ
139名無しのエリー:2009/06/11(木) 21:21:46 ID:7eSCZ3DA0
>>135
売れないからと言ってヲタに同じCDを複数買わせて凌ごうなどと考えてたら
ついていけないヲタが次第に離れていってどんどん売れなくなると思うんだが
離れていったヲタを呼び戻すくらい気合入った曲を出して勝負して欲しいよ
140名無しのエリー:2009/06/11(木) 21:31:13 ID:qs+WikFi0
さて10月のベストはどんな感じでくるのかな。
DVDいらないから安くしてほしいなあ
141名無しのエリー:2009/06/11(木) 21:31:19 ID:aV2LE0nk0
実際複数買うヲタってどのくらいいるのかね
ある意味そこまでできるのが羨ましい・・・
142名無しのエリー:2009/06/11(木) 21:33:32 ID:HGpOzdhh0
>>116>>139
収録曲が複数でなくても、そのものの値段自体が高すぎたら
あんまり不満度は変わらない
143名無しのエリー:2009/06/11(木) 21:38:16 ID:hQVTEsbg0
GLAYが今回ベスト2枚以外にオリアル的なdisc3を付けたのは、
他ならぬファンのためだと思うんだけどね。
ファンならアルバムなんかほとんど持ってるだろうし
ベストなんか必要ないだろうし。
それでも値段がなー、高すぎだよな。

負けるな。がんばれGLAY。
144名無しのエリー:2009/06/11(木) 21:41:13 ID:MwB8f93B0
>>134
ミスチルのところは層が厚いのもあるけど、ミスチル自身が働いてるから、
2番手のバンプがスローペースな活動ができてるというw
サザンのところは、今は福山が働いてるね
145名無しのエリー:2009/06/11(木) 21:47:24 ID:dk0xVeTcO
>>143
だったら、通常価格のオリアルだけ出せば良かったのでは…
146名無しのエリー:2009/06/11(木) 21:47:54 ID:HGpOzdhh0
>>144
へえ。頼みの綱が複数いるってのは、事務所にとっては心強そう
他バンでは、それ以外に誰も稼ぎ頭がいない所もあるしな
147名無しのエリー:2009/06/11(木) 21:48:55 ID:NhV7aXun0
ベスト第2弾はデビュー曲からVOL.1収録曲以前の曲から選曲らしいけど
曲数的にまた3枚組になっちゃうんじゃ
148名無しのエリー:2009/06/11(木) 21:49:31 ID:AqRJr43E0
>>146
>>143はレコ社の話だから混同するなよw
事務所は人員自体がスッカスカ
149名無しのエリー:2009/06/11(木) 21:52:32 ID:aV2LE0nk0
GLAYの値段が高いのは日産ライブの為の資金稼ぎと思ってあげればいいじゃん!
150名無しのエリー:2009/06/11(木) 21:53:15 ID:7eSCZ3DA0
>>116でボロクソに貶しておいてアレだが
聞いてみたところいくつかの新曲が一部のシングル以上に出来がよくて驚いた
だが値段がネックでヲタ以外が気軽に買える代物じゃなくなってる

>>143
15周年だからベストアルバム発売!ってのも分からなくはないが
ファンのためと言うなら
それこそ新曲と既存シングルの中から選りすぐりの何曲かでオリアルを作って
そこから漏れたシングルを未収録曲集として出せばよかったのでは?
元ヲタや新規向けにはベスト、現ヲタにはオリアルって感じで。
LiBが既出曲満載で個人的に不満な出来だったし
15周年だからこそ気合が入ったオリアルが聞きたかったな
分けて売ればベストの値段も下げられてライト層にも手を取ってもらいやすいはず
151名無しのエリー:2009/06/11(木) 22:04:08 ID:/fsb/N9iO
>>148
ミスチルの事務所は確かにミスチルが稼がなきゃやばいけど、社長のコバタケ自身の収入もあって、何気に小倉さんや四家さんもいるから
そう簡単に傾かない気がする

でも最近コバタケが変で微妙に不安だ。
色んなことに手を出しはじめたし、社長のくせに
「楽しいから早くBank Bandでツアーやろうよって桜井に話してるんだけど
桜井の中で優先順位はどうしてもミスチルが1番にあるから…」
なんて発言するし
152名無しのエリー:2009/06/11(木) 22:07:34 ID:NKnlqSaCO
>>138
ありがとう。今、尼見たら通常版がかなりお得だったから買う事にした。

>>139
まあ曲違いとかDVD違いは確かにヲタ的にはキツいかな。
結構高いのにそんなにみんな複数買うの?とも思ったけど
ラルクDVD連発されても買ってる自分を振り返ったら…やっぱキツいかも。
153名無しのエリー:2009/06/11(木) 22:09:16 ID:tsEGVyIBO
>>150
通常でも高いからねえ
かさばるしレンタルでいいんじゃない?
154名無しのエリー:2009/06/11(木) 22:14:53 ID:HGpOzdhh0
>>148
ああ、また混同してしまった

>>151
えー…コバタケ不安な感じだな
155名無しのエリー:2009/06/11(木) 22:15:23 ID:qs+WikFi0
DISC3は良いアルバムだぜぇ
156名無しのエリー:2009/06/11(木) 22:19:43 ID:AqRJr43E0
>>151
サザンのマニピュレーター・カワチョーこと角谷もウーロンだからな
サザン・ソロにかかわらず参加して、ライブにも帯同するぐらい貢献度は高い

まあ、小林はもう隠居した方がいい
昔みたいなポップス一辺倒な感じを出せずに無駄に仰々しくなってる
157名無しのエリー:2009/06/11(木) 22:20:27 ID:0IkHkZS30
GReeeeN 102122
GLAY 33055
VAMPS 12648

一日たっても緑の勢い衰えず
158名無しのエリー:2009/06/11(木) 22:21:28 ID:ljb8LoK+0
>>145
同意
ベストに新曲を入れたりして全曲持ってるファンにも
買わせようとする売り方はあまり好感持てないな

>>150
LiBってLOVE IS〜のことかw
一瞬リルビーかと思ったぞw
159名無しのエリー:2009/06/11(木) 22:23:54 ID:OYPl/mDz0
でも昔の曲は音が良くなってたりするんじゃないのか?
160名無しのエリー:2009/06/11(木) 22:24:41 ID:co2+EjOg0
GLAYはもう崖っぷちじゃないか、相当まずい
90年代に比べてどのミュージシャンも売れなくなったけど
今回のベストの売り上げは時代とかCD不況だけでは割り切れないと思う
161名無しのエリー:2009/06/11(木) 22:26:38 ID:I2xhreOGO
GLAYのベスト、せめてAmazonで3000円程度なら買うんだが・・・
8/15のライブ行くんで三枚目だけでも聴きたい

VAMPSのアルバムは買ったがグルーヴ感あっていいね
さすがライブを意識して作ったことはある
162名無しのエリー:2009/06/11(木) 22:32:55 ID:v6aNREycO
GLAY早く解散すれば?
こんな売り上げで恥ずかしくないの?
163名無しのエリー:2009/06/11(木) 22:40:57 ID:ljb8LoK+0
GLAYBESTが売れないのは大体予想が付いたけどな

ヒット曲は以前の赤ベストやバラベスに収録済みだし
何よりあの値段と販売形態だからな
164名無しのエリー:2009/06/11(木) 22:45:13 ID:bAXPZneTO
まあGLAYは頑張ってる方だよ
ただ他の5バンドがもっと売れてるだけの話
165名無しのエリー:2009/06/11(木) 22:47:43 ID:0RgfjzIuO
GLAYヲタがスルー能力高いからか最近ここ荒れないね
良い流れだな
166名無しのエリー:2009/06/11(木) 22:50:21 ID:/X4tCF4VO
売り上げ云々での解散はありえんからいいんだが
これからの活動なりリリースなりは色々考えるべきだな
GLAYもファンも
167名無しのエリー:2009/06/11(木) 22:52:23 ID:zIgXY2e/0
>>161
レンタルすれば?
168名無しのエリー:2009/06/11(木) 22:53:45 ID:ul2jocYaO
グレヲタとスピヲタのスルースキルは異常
169名無しのエリー:2009/06/11(木) 22:54:09 ID:MwB8f93B0
>>156
ミスチルファンだけでなく、レミオファンからも不評買ってるからなぁコバタケ
桜井には良い感じに距離をとっておいてほしい
170名無しのエリー:2009/06/11(木) 23:06:51 ID:/X4tCF4VO
コバタケは味覇みたいなもんだな
171名無しのエリー:2009/06/11(木) 23:23:35 ID:JCkW+Tb5O
>>151
桜井はミスチルを大切に思ってて羨ましいわ
これがhydeだったらラルク<VAMPSなんだよな

TERUに楽しいからソロやりなよとか言っちゃうくらいだからな〜
172名無しのエリー:2009/06/11(木) 23:24:07 ID:I2xhreOGO
>>167
一応GLAYのアルバム全部持ってるからレンタルは避けたい
ブックオフとかで安くなったら買うよ
173名無しのエリー:2009/06/11(木) 23:26:01 ID:jgx8siKN0
コバタケは音楽的な面はまだしも、ここ数年で人間的に胡散臭さがかなり増した気がする
174名無しのエリー:2009/06/11(木) 23:40:02 ID:o+t9jug4O
>>161
俺は、何か物足りなさを感じる
175名無しのエリー:2009/06/11(木) 23:44:15 ID:W0HORH8a0
>>170
ウェイパーワロタwww
あれでも入れすぎると失敗するよな
176名無しのエリー:2009/06/11(木) 23:48:20 ID:0Kj827K60
>>150
なんでオリアル発売でなく、ベストに新曲を入れたのか、
オリアルを発売しないのかっていう理由は、いろんな雑誌でTAKUROが
語りまくってるから、真相を知りたきゃぜひ雑誌を読んでくれ
177名無しのエリー:2009/06/11(木) 23:51:48 ID:W0HORH8a0
>>176
雑誌も読むつもりだけど今知りたいから
簡単に説明してくれ、なぜ発売しないのかw
178名無しのエリー:2009/06/12(金) 00:03:38 ID:lSYoKXCaO
>>177
ちゃんと腰を据えて一枚のアルバム作ろうとしてたんだが
「もっと完成度は高められる」と考えて総没
ただ作品には収穫時期ってものがあるわけで
没にしたままほっとくと二度と日の目を見ることがないから
それなりの体裁を整えてリリースしときましょうと、大体そんな感じだったっけ
179名無しのエリー:2009/06/12(金) 00:21:57 ID:i8iZrYSP0
バラベスは新曲一曲なのに前作オリアル超えて結構売れたのにな・・・
今回はやっぱり値段と曲の浸透度が違ったか・・・
180名無しのエリー:2009/06/12(金) 00:22:31 ID:VKlNVo5d0
>>178 の文につけたしておくよ
・社会的な大きなテーマが必要だけど、まだその大きなテーマが見つからない
・新曲はテーマや流れなど整ってないけど収穫時期を逃すと
 せっかくのいい曲が没のまま埋もれてしまうから
 BGM的な位置づけでベストに入れてリリースする
・テーマとか関係ないけど、今のGLAYを感じてほしい
・ヒサシとジロウは、ただのベストじゃ聴きたくない
 +αがほしいがほしいと思った。で、新曲をつけることを思いついた

こんな感じ。
本人達の言葉のほうが説得力があるから、ぜひ雑誌を読んでください
 

こう
181名無しのエリー:2009/06/12(金) 00:24:21 ID:VKlNVo5d0
>>180で書いた者だけど、いろいろ削除し忘れて読みにくくなってスマン
182名無しのエリー:2009/06/12(金) 00:30:06 ID:fwmQ1GDs0
えぇー
15周年の記念というか集大成的な意味でベストを出したと勝手に思い込んでたが
そんな微妙な理由だったとは
没曲を眠らせたくないからとベストアルバムに入れるってのも変な話だし
世に出せないことを気にするならカバー曲やライブ音源のかわりにカップリングに入れればいいのに

でもその発言からすると今回のアルバム初収録のシングルや新曲は
次のオリアルに入らないと取れるから
シングル買ってないライトヲタにとって今回のはかなりお買い得だな
183名無しのエリー:2009/06/12(金) 00:43:48 ID:fyrlHHdu0
でもDISC3がほとんどオリアルみたいで
曲の繋ぎとかも考えられてるから
野菜屋が結構良曲に聞こえるw
ライトにはDISC3は不要だろうけど
ヲタにはこれがあるのが大きい
184名無しのエリー:2009/06/12(金) 00:45:32 ID:AbkgWmeu0
ラルクsnow dropで2回目サビ終わりのファルセットの英語コーラス何て歌ってるの?
「welcome to ???」って聞こえるけど。
185名無しのエリー:2009/06/12(金) 01:12:19 ID:/uU4Bde6O
>>171まーミスチルって桜井の思い通りの音楽ができるからな
桜井がほとんど作詞作曲だし
4人の社長がいるラルクとは違うからね
186名無しのエリー:2009/06/12(金) 01:15:21 ID:lSYoKXCaO
>>182
いや、別に没曲をなんとかリリースしたいから無理矢理ベスト出したわけじゃないと思うぞw
まずベストがあって、たまたまオリアルとして出すところまでいってない曲が複数あったから
じゃあ一緒に出しましょうって感じで
187名無しのエリー:2009/06/12(金) 01:19:50 ID:7f+aoViA0
>>184
そーゆーなんは本スレで聞いた方がいい希ガス
welcome to my love
188名無しのエリー:2009/06/12(金) 01:35:56 ID:KUViFeqK0
>>185
それも気心の知れてる友人が常に一緒な訳だし
189名無しのエリー:2009/06/12(金) 01:41:12 ID:R8ES6PBqO
>>187
ラルヲタのつもりだったが今知ったw
ありがとう
190名無しのエリー:2009/06/12(金) 01:45:03 ID:gyU230aP0
>>185
確かに詩曲とも桜井だが
コバタケが抜けたらどんなサウンドになるのかも聴きたい
191名無しのエリー:2009/06/12(金) 01:47:36 ID:6zM832Sy0
>>190
DISCOVERY
192名無しのエリー:2009/06/12(金) 02:17:38 ID:73lfJ6sk0



『なってみたい有名人』ランキング、男性は1位福山 2位水嶋 3位木村、女性は1位安室 2位あゆ 3位宮崎
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1244693792/



稲葉さん4位、桜井さん5位にランクインしてる

193名無しのエリー:2009/06/12(金) 02:28:34 ID:/4/FrxNFO
よくあるはなしじゃね?
194名無しのエリー:2009/06/12(金) 02:55:36 ID:GEYsN/Bf0
>>159
使ってるイヤホンや聴く人の耳にもよるが、俺にとっては

今まで聴いてたのは何だったんだ・・・!!orz

って位音良くなってた。
やっぱ昔の曲程差が出てる気がする。
何ていうか、音と音の癒着が綺麗に剥がれて聴きやすくなったというか・・・
分かりにくい表現で申し訳ない。
195名無しのエリー:2009/06/12(金) 05:36:43 ID:bYh0HmSk0
196名無しのエリー:2009/06/12(金) 07:37:28 ID:17jcYPTOO
>>185
よくそう言う人いるけどなんか違う気がする。
桜井はバンドがいるから曲の可能性が広がっていつも新鮮でいられる、
いなかったらやめてたかもと言っている

桜井の曲を書く一番のモチベーションが、メンバーに
曲を聞いてもらうことで、だから沢山書けるって言ってた。

あと昔俺の意見はたいてい却下されるからと、一生懸命
プレゼンを工夫したことについて語っていた。
197名無しのエリー:2009/06/12(金) 09:01:29 ID:y70qMe1K0
ミスチルは、桜井が自宅で作ったデモを小林やメンバーが聞いて
セッションしながらアレンジして曲ができていくらしいけど
他バンはどういう風に曲が出来上がっていくの?
198名無しのエリー:2009/06/12(金) 09:35:26 ID:5jhYK9Gx0
たぶんスピッツも同じ。
草野がデモを持ってきて皆に聞かせて、メンバーとプロデューサーで
アレンジって感じだと思う。
たぶん大まかなアレンジとかイメージは草野が伝えるんじゃないかな。
推測ばっかで申し訳ないけど・・・。
昔、新曲のアレンジしてる時に草野がスタジオに遅刻して来たら、
すごく速い曲になっていてイメージと違うのを言い出せなかったが
こっちの方がいいかも、となってアレンジが出来上がったのは有名な話。
199名無しのエリー:2009/06/12(金) 09:57:58 ID:L7Jlb5lhO
青い車の時だね
今となってはスローな青い車を想像できないけどw
200名無しのエリー:2009/06/12(金) 13:10:15 ID:TV394nZMO
GLAYとか…2000年以降だとあいのり主題歌だったやつしかわからん
他にシングル出してるか?? ってぐらいわからん


てかテルがAIDSのCM出てる時点でドン引き
201名無しのエリー:2009/06/12(金) 13:14:53 ID:+82nS7n20
いつかの夏に耳をすませば
202名無しのエリー:2009/06/12(金) 15:14:27 ID:z56CZX0/0
>>172
日産までにそんなに値下がりしないと思うけどw
203名無しのエリー:2009/06/12(金) 17:06:21 ID:AJ2nNMoBO
>>172
日産まで3900円らしいからお金貯めて買えるでしょ
204名無しのエリー:2009/06/12(金) 19:15:37 ID:3PZnDWqL0
快楽列車に乗れ〜

乗りたい・・
205名無しのエリー:2009/06/12(金) 20:57:31 ID:EHPvcFko0
>>197
大体どこもそうなんじゃないかな?
206名無しのエリー:2009/06/12(金) 21:01:14 ID:6zM832Sy0
まぁB'zは絶対に違うな
207名無しのエリー:2009/06/12(金) 22:14:43 ID:Lg9dHjzI0
208名無しのエリー:2009/06/12(金) 22:45:06 ID:abftezAP0
VAMPSよりもガガの足のエロさがwww



ふう・・・
209名無しのエリー:2009/06/12(金) 22:54:28 ID:/yXzImHT0
GLAY・・
ショップ事に抽選券つけてるぞ・・
どこまで堕ちるつもりなんだろう。
210名無しのエリー:2009/06/12(金) 22:55:14 ID:x0e6fqSV0
しかしV系はほんと廃れたなー
と思ったんだが数あるV系の中で奇跡的にX、ラルク、GLAYが当たった
だけで本来V系は昔から売れるジャンルじゃなかったのか、それとも
やっぱりV系が売れなくなったのか、どっちなんだ?
211名無しのエリー:2009/06/12(金) 23:19:45 ID:R03DBlwZ0
>>210
そもそもラルク、GLAYは普通のJ-POPじゃねーの?
212名無しのエリー:2009/06/12(金) 23:20:16 ID:gi1QJxV5O
HYDEあのがなり声やめてくんないかなぁ‥
てゆーかGLAY全然売れてないなプッw
とか思ってちょっと聴いたらシンクロシティとかいう曲カッコヨスw
ラルクにカバーしてほしいくらいだわ
213名無しのエリー:2009/06/13(土) 00:17:29 ID:Yk21qW66O
去年のB'zベストが初動56万位だったがGLAYはちょっと低過ぎないか? 
収録曲が悪いか値段が高いかあまりにも差がありすぎてビックリだ
214名無しのエリー:2009/06/13(土) 00:20:14 ID:RCKxpQAkO
いやグレヲタは最初から初動15万ぐらいとか言ってたよ
215名無しのエリー:2009/06/13(土) 00:21:50 ID:q7h5yjBL0
無駄に豪華にしすぎて価格が高くなったのも影響はあるかもね・・・
216名無しのエリー:2009/06/13(土) 00:22:01 ID:hCuuNxO+0
>>213
基準がB'zのベストっていうのが間違ってる。ポルノやレミオと比べてろ
217名無しのエリー:2009/06/13(土) 00:26:09 ID:cG6WtU0O0
複数売りやベスト後って反動が怖いよな・・・
次のベスト後のシングルはどんな感じになるんだろうか
218名無しのエリー:2009/06/13(土) 00:36:26 ID:7Iz1l35U0
>>207
うぉぁ……
EVANESCENTは特設サイトでちょい聴きして
雰囲気重視の歌い上げ曲だと勝手に思ってたが
本当はこういう曲だったのか……?
明日アルバム買いに行こうと思ってたが
目当ての曲が思ってたのと違う方向性でちょいショック……
この曲の後半のダミ声はCDでも一緒なの?
視聴できる部分みたいな歌い方で最後までいってくれた方が好みなんだが
219名無しのエリー:2009/06/13(土) 00:46:41 ID:+TdyuVNkO
>>218
CDではもう少し綺麗な声だよ
今日のはちょっと酷すぎたね
220名無しのエリー:2009/06/13(土) 00:47:12 ID:uAorhA3t0
GLAYは赤ベスト出した後に調子悪くなったんだよな
221名無しのエリー:2009/06/13(土) 00:48:12 ID:2RJXoLNx0
やっぱラルクがいいやと思う今日この頃
222名無しのエリー:2009/06/13(土) 00:50:47 ID:T4RRK79KO
>>217
なまじGReeeNと同発で大差付けられたってのは象徴的だからなあ
ライト層はともかくヲタの中でも盲目的だった層が反動で急激に離れかねない
15周年でオールタイムベスト発売ってのはヲタ上がりするには絶好のタイミングだしな
223名無しのエリー:2009/06/13(土) 00:52:09 ID:hdwOv/j80
前回のベストDRIVEの後のシングルってグロコミ→ステチュン
嫌な予感しかしない!
レヴューの後の誘惑SOULLOVEみたいになってくれればいいのだが
224名無しのエリー:2009/06/13(土) 00:52:19 ID:7Iz1l35U0
>>219
そうなんだ
ありがとうちょっと安心した
一瞬だけ買う意思が揺らいだけどやっぱり買いに行くよ
225名無しのエリー:2009/06/13(土) 01:16:20 ID:GJ1IbhrV0
テルとジロの新曲がどういうふうにできたかの解説が面白い。
ってかタクローの持ってくる原曲はそれほどヒドイんだろうか
226名無しのエリー:2009/06/13(土) 01:38:01 ID:RCKxpQAkO
TAKUROと松本のホモセックス想像したらめちゃくちゃ気持ち悪かったw
227名無しのエリー:2009/06/13(土) 02:01:05 ID:YZzVn0sU0
もうこのスレからGLAYはずしていいよ
228名無しのエリー:2009/06/13(土) 03:09:17 ID:xQpx8bu/0
リリース直後で少々叩かれた程度で
イジケテ スレタイトルを巻き添えかよ。
どんだけ我侭なんだ? しばらく頭冷やせ
229名無しのエリー:2009/06/13(土) 03:11:37 ID:uAorhA3t0
スレタイ云々ただの釣りだろう
230名無しのエリー:2009/06/13(土) 04:19:16 ID:bE6wREFaO
GLAYって全盛期からポスター5種とか下敷き2種とかシングルでも顔オタ狙いなことやってたな
今回はベスト3種か、複数買うオタは大変だな
俺的に地域別シングルが一番ビビった
売るのも大事だけど歌手としてのプライドも大事だと思う
金金ばかりだといつか破滅する
231名無しのエリー:2009/06/13(土) 04:32:32 ID:KqPnng/W0
>>230
それだけ商品としての価値がGLAYにはあったんだろ
今は時代が悪い。楽曲はどのバンドも悪い。
232名無しのエリー:2009/06/13(土) 05:13:51 ID:muiwuzkn0
でもGLAYがここまで落ちるなんて、全盛期は想像もしなかったよね

GLAYジャンボとか、派手な事やってたもんなあ
233名無しのエリー:2009/06/13(土) 05:28:20 ID:MV4qfjrP0
そうかな?
正直ブレイクしたころは5年も持たずにすぐ消えると思ってたよ
15年も続いたとかむしろ意外

まあここのバンドはブレイクしたてのころはみんなそんなふうに思われてそうだけど
234名無しのエリー:2009/06/13(土) 05:51:14 ID:1h0reUDkO
>>231
楽曲はどのバンドも悪いってそんなことない。自分のバンドが調子悪いからって他まで巻き込まないでくれ。
235名無しのエリー:2009/06/13(土) 06:43:11 ID:PX6RLnXnO
GLAY→ベスト死亡。野菜屋糞。
B'z→あんだけ製作期間あけても新曲糞。
ラルク→活動休止中。バンプス微妙。
サザン→活動休止中。最後の曲糞。
スピッツ→空気。CD出しても空気。居ても居なくても全く変わらん。つか興味なし。

まともなのはミスチルだけだね今や。
236名無しのエリー:2009/06/13(土) 07:11:00 ID:2xMiiHGHO
VAMPSのI GOTTA KICKって言う曲カッコいいな
今の時代に珍しい曲
237名無しのエリー:2009/06/13(土) 08:28:07 ID:op5fsHJk0
VAMPSは趣味の活動だから
それほど売れなくても問題ないだろうが
HYDEって大して人気ないと思われるから
あと1年と言わずさっさとラルクを再開しろと。
GLAYのベストはコンパクトに厳選14曲くらいで
安くしてオリアルは別にするべき。
238名無しのエリー:2009/06/13(土) 08:33:34 ID:i7fY3hv60
一種ミスチルシングル>>>>三種GLAYベスト=一種B'zシングル

こうなるのか
239名無しのエリー:2009/06/13(土) 08:59:13 ID:fSRbsCCP0
でもGLAYの新ベストって新曲が十数曲も入ってるんだろ?
他アーティストのヲタとしては、新曲がそんなに入ってるのはうらやましいよな
もちろん、糞曲なら論外だが
240名無しのエリー:2009/06/13(土) 09:30:19 ID:RvSXUJL70
初回盤のみオリアル的DISC3で通常版が普通のベスト2枚組

この売り方で十分だったと思うけどな>グレバケ
241名無しのエリー:2009/06/13(土) 09:46:57 ID:CJUnXDzjO
本来オリアル曲候補だった、GLAYベストの新曲のオタ評価はどうなの?
TERU作の曲が評判良さげなレスは、どこかで見たけど
242名無しのエリー:2009/06/13(土) 11:08:04 ID:E7fqxhcz0
>>241
めちゃくちゃ評判いい
243名無しのエリー:2009/06/13(土) 11:09:06 ID:9kFPqB3s0
>>240
それすごくいいな
244名無しのエリー:2009/06/13(土) 11:37:39 ID:KnopXFN+O
>>241
野菜屋よりいい。
なんで今回のアルバム曲をシングルにして出さないのかとww
245名無しのエリー:2009/06/13(土) 11:43:54 ID:cG6WtU0O0
ま、どこのヲタも同じこと言いますけどね〜
246名無しのエリー:2009/06/13(土) 11:45:50 ID:z2puselP0
あっそ
247名無しのエリー:2009/06/13(土) 11:56:55 ID:2xMiiHGHO
>>241
RUNとリズム以外印象に残らん
248名無しのエリー:2009/06/13(土) 12:16:44 ID:3bBaPPX6O
ハイドは特別人気ないわけじゃないと思うけど爆発的ヒットは生まれないと思う
個性が強いから敬遠する人も多いし。

ただ、>>6の映像のコメントとか見てると海外からの人気も多少はあるみたいだから安泰だよね。


グレイは何でこんなにファンが離れちゃったのか?ショックだなー。
FC会員なんてラルクの倍くらいいたのにorz
常に人気はラルクの上であって欲しかった。
GLAY×EXILEみたいにまた誰かとコラボしそうで怖いよ…。
249名無しのエリー:2009/06/13(土) 12:25:25 ID:fSRbsCCP0
活動してるだけマシ
250名無しのエリー:2009/06/13(土) 12:56:53 ID:6BF5/Z0r0
>>249
確かに
シャズナとか哀れだもんな
ルナシーの一部のメンバーも
251名無しのエリー:2009/06/13(土) 13:16:36 ID:aKVDkN5+O
RUNもリズムもTAKURO作曲じゃないんだよね
他メンバーの曲が好評なのは意外
252名無しのエリー:2009/06/13(土) 13:32:54 ID:2OkzrJUd0
GLAYの話で盛り上がってるとこ悪いけどB'zの新曲って評判よくないの?
253名無しのエリー:2009/06/13(土) 13:59:49 ID:bE6wREFaO
ランララランのラが多すぎなんだよな
絶対にコケると思う
メロディも古くさい
あ、アンチじゃなくオタの意見ね
254名無しのエリー:2009/06/13(土) 14:00:26 ID:KqPnng/W0
>>252
CMの奴じゃねーの?
らんらららん♪ってのwww

何かB'zって一発ギャグアーティストになってしまったな。
ウルトラソウルからか?
255名無しのエリー:2009/06/13(土) 14:07:47 ID:gfgxXZFB0
ちなみに正しくは
ラララララ だけどね
256名無しのエリー:2009/06/13(土) 14:14:16 ID:T4RRK79KO
>>241
アウトテイク集と考えれば充分な出来だが、単体オリアルとして聴くとちょっと厳しい
最近TAKUROの創作センス、特に歌詞が独りよがりになってるように思う
独立して作品のジャッジをほぼ自分で決められるようになった弊害か
思いっきりタイアップ先を意識してるI am XXXが一番よくまとまってるように思う
もちろんヲタの贔屓目を発揮すればSAY YOUR DREAMでもリズムでも泣けてくるんだがw

いかんせんMIRRORが好評だったこともあって、どうも自分語りにハマってるのか知らん
けど私小説って外野からすると多分つまらないよね…路線変更して欲しいんだが
257名無しのエリー:2009/06/13(土) 14:15:41 ID:eIvQyRnYO
俺はDIVE最初微妙だったけど
1コーラスで聴いたら好きになった
258名無しのエリー:2009/06/13(土) 14:16:18 ID:oXFfa1E9O
ラララララはさすがにヤバいけど、サビじゃないところ聴いたらそこそこカッコよかった。
259名無しのエリー:2009/06/13(土) 14:20:39 ID:IdudojM9O
芸スポでGLAY叩いてる奴ここ見てるだろ
ミスチルやらサザンやらB'zやらラルクやらうるせーんだよ
260名無しのエリー:2009/06/13(土) 14:32:09 ID:RCKxpQAkO
GLAY関係のスレが立つと必ずラルクやB'zの名前が出るのは何故?
261名無しのエリー:2009/06/13(土) 14:37:46 ID:T4RRK79KO
>>260
昔売り上げ競争みたいになってたことの名残でしょ
レビュー対プレトレ、誘惑ソウルラブ対ハニー浸食花葬とか色々あったから
262名無しのエリー:2009/06/13(土) 14:45:16 ID:OP4DAjC90
なんとなくB'zやGLAYやL'Arcのチャートアクションが似てるしね
初動50万とかで一週目に売り上げ稼いでランクダウンが速くて
初動で稼ぐからトップ10に三、四週しか残らなくてもミリオンとか行くところ
263名無しのエリー:2009/06/13(土) 14:48:56 ID:MV4qfjrP0
トップ10に3、4週て充分だろ…

そして
>初動50万
いつの時代の話だ
264名無しのエリー:2009/06/13(土) 14:53:17 ID:fSRbsCCP0
よほどのタイアップでない限り、ほとんどのアーティストは初動でおつるわ
ミスチルでさえ、曲によってはすぐチャートから消える
コナンのタイアップとか、ゴールデンで毎週流れて、良さそうに見えるが
CD購買者層とコナン視聴者層が被ってないんだろうな
265名無しのエリー:2009/06/13(土) 14:59:16 ID:eAKRvt8QO
野菜屋××
266名無しのエリー:2009/06/13(土) 15:00:57 ID:OP4DAjC90
>>263
初動50万の話はオレがCDTV見始めたときの
オレの印象です。スイマセン。
267名無しのエリー:2009/06/13(土) 15:09:10 ID:mt4w3xZ90
Savile Rowみたいなのほほんとした曲作ってほしい
GLAYではMissing Youに次いで好きな曲
268名無しのエリー:2009/06/13(土) 15:27:18 ID:Yk21qW66O
>>257
同じく 
ラララは今に始まったことじゃないしw
269名無しのエリー:2009/06/13(土) 16:08:40 ID:tqdONmi40
B'zのサビのラララン♪のどこが悪いのかわからん。
メロと恐ろしく合ってるし爽やかだし文句なしだと思うんだけれどなぁー。
何がそんなにダサいのか教えて欲しい。
270名無しのエリー:2009/06/13(土) 16:14:28 ID:1h0reUDkO
多分B'zヲタはそーゆーダサいのに慣れてしまってるんだろね
愛の爆弾とかウルトラソウル!とか前科多いし
271名無しのエリー:2009/06/13(土) 16:14:37 ID:MV4qfjrP0
そんなムキになる話じゃない
272名無しのエリー:2009/06/13(土) 17:01:41 ID:BRIfys1XO
オタではないが今度のB'zの新曲良いと思うけどな

B'zにしては珍しく爽やかな曲だし

それにしても改めて聞きなおすと
B'zはスプラッシュ辺りから暑苦しさが抜けはじめて
良くなって来た感じがするな
273名無しのエリー:2009/06/13(土) 17:13:45 ID:PqUwX3+hO
今回の新曲でB'z見直したわ
274名無しのエリー:2009/06/13(土) 17:15:53 ID:2xMiiHGHO
>>248
次はラルクとコラボしかないだろ
275名無しのエリー:2009/06/13(土) 17:19:03 ID:Ggg6slJVO
>>272
スプラッシュ辺り聞くとなんで売れるのかがいまいち不思議だ
下ネタ好きのオバオタには受けるのかもしれんが露骨過ぎるとひくな
276名無しのエリー:2009/06/13(土) 17:23:27 ID:LhEN7rEZ0
>>274
sageないか
277名無しのエリー:2009/06/13(土) 17:57:10 ID:W4ZhNWvW0
>>275
サザンとかそんな曲多いじゃん。
278名無しのエリー:2009/06/13(土) 18:04:05 ID:Uh2QhCxY0
B'zとスピッツ、アルバムは毎回オタじゃなくてもそこそこ良いと思うのに、
ここ数年シングル良いと思ったこと無いな。
その辺ラルクとチル、サザンは流石に抜け目がない。
GLAYはもう何年も前に興味失ってるからわからないが。
279名無しのエリー:2009/06/13(土) 18:34:48 ID:LhEN7rEZ0
アルバムが良いのなら、シングルの選曲が悪いんだろうな
280名無しのエリー:2009/06/13(土) 18:35:28 ID:KW8IaVMJ0
かつての輝きはどこに!? GLAYが「失速」したワケ
 GLAYといえば、1990年代に記録的なCDセールスを打ち立てたバンド。
97年に出した最初のベストアルバム『REVIEW-BEST OF GLAY』は、出荷枚数が500万枚を超える空前のベストセラーとなった。
同世代のミスチル、ラルク・アン・シエル、ルナシーらと並んで、「CDセールス黄金時代」を築いた立役者だ。

 しかし、そうした同世代バンドの中では、解散したルナシーはさておき、GLAYの"失速感"が目立っているのも事実。
いまもヒットメイカーであり続けているミスチル、海外公演などを効果的に打ち出し、カリスマ的な人気を維持しているラルク・アン・シエルらに比べると、
GLAYは「90年代にピークを迎え、当時からのファンに支えられているバンド」というイメージがぬぐえない。ここ数年ヒットらしいヒットは出ておらず、
今月から始まるコンサートツアーにしても、地方の県民会館レベルでの公演が大半だ。

 なぜ、そうした"差"が生じたのか。レコード会社関係者が解説する。

「周囲に優秀なブレーンがいたかどうか、その違いに尽きますね。ミスチルには全権プロデューサーともいえる小林武史氏がついており、
音楽性、プロモーションの両面で目を光らせています。ラルク・アン・シエルの場合は、とにかく所属事務所(マーヴェリック)に知恵者が多く、
長期的な戦略策定に長けている。一方、GLAYはここ数年、事務所からの独立にまつわるゴタゴタに巻き込まれるなど、スタッフに恵まれていない印象です」

 05年に前所属事務所「アンリミテッド」から独立したGLAY。アンリミテッドのオーナーであるM氏と、
GLAYの育ての親でもあったI氏が争った末の"独立劇"だったといわれる。その後、大手芸能事務所のバックアップを受けた時期もあったが、
現在はリーダーTAKUROが設立した事務所「ラバーソウル」を拠点に、他社の力を借りずに活動しているという。

「メンバーの仲の良さは有名です。コンサートが終わったあとには、今でも中学生同士のようにじゃれ合っている(笑)。
現在はこれといった"戦略"を感じさせない活動ぶりですが、 あの結束の固さがあれば、細く長く活動を続けていくことは出来るでしょうね」(前出の関係者)

 全盛期に比べると少々寂しい現状ではあるが、彼らなりの活動ペースを見つけたということかもしれない。
281名無しのエリー:2009/06/13(土) 18:47:16 ID:jRmFrYJe0
GLAYのSAY YOUR DEAMはここ最近じゃかなり好きなんだが、
ヲタの間ではどんな感じ?
ところで今日はラルクのarkとミスチルのDISCOVERYを買ってきたぜ
282名無しのエリー:2009/06/13(土) 18:59:13 ID:NLqGBxvtO
>>274
GLAYいいとも出演でラルクからの花はありませんでしたとさ
ラルクが4人揃っていいとも出るのは絶対ないだろうなー
283名無しのエリー:2009/06/13(土) 19:01:22 ID:LhEN7rEZ0
どこのバンドもなかなかメンバー全員では出ないだろう
別にGLAYが悪いって言ってるんではなく…

>>281
どっちも感想聞きたいな
284名無しのエリー:2009/06/13(土) 19:54:37 ID:Yr1jKXH00
>ラルク・アン・シエルの場合は、とにかく所属事務所(マーヴェリック)に知恵者が多く、
>長期的な戦略策定に長けている

最近は飢餓商法とぼったくりしかしてない気がするぞ・・・
頼みはアニタイブーストぐらいだし
285名無しのエリー:2009/06/13(土) 20:00:24 ID:KW8IaVMJ0
ちなみに>>280は今日mixiのニュースに載ってた
チルとラルクが出てたから
286名無しのエリー:2009/06/13(土) 20:01:55 ID:TRKuAaCL0
B'z スピ 8月にMステ出演だってね!
287名無しのエリー:2009/06/13(土) 20:24:48 ID:julA+7ONO
ここのバンドに関しては活動してくれるだけで嬉しいや
288名無しのエリー:2009/06/13(土) 20:35:33 ID:T4RRK79KO
>>285
統一スレでは叩きだなんだと紛糾してたけど、騒ぐほどのこと書かれてないよな
むしろもっとえげつなく書かれた方が薬になっていいくらいだと思う
289名無しのエリー:2009/06/13(土) 20:43:55 ID:Zqie2G7J0
細く長くマイペースになんて言ってたらどんどん後退していくだけ
もっとたくさんの人に聴いてもらいたいっていう気合が感じられるの
はミスチルとB'zだけ。ここのバンドの中ではこの2組しかメジャーの
一線で活動していくぞみたいな覚悟をもう感じない
290名無しのエリー:2009/06/13(土) 20:44:08 ID:qwG7Mu4H0
B'zスレ見た印象では、CMの15秒→微妙の意見と良いが半々
YOUTUBEのワンコーラス試聴後→カッコイイ、気に入ったの意見続出 ってカンジだったよ!
291名無しのエリー:2009/06/13(土) 20:50:01 ID:CJUnXDzjO
>>286
本当に実現したら、両オタの自分歓喜w
Mステじゃなくても、SONGSや僕音でも十分嬉しいんだけどな
292名無しのエリー:2009/06/13(土) 21:12:23 ID:qN0ilKR0O
B'zの新曲って爽やか系なん?
恋心やLadyNabigationが好きなんだが楽しみにしておこう
293名無しのエリー:2009/06/13(土) 21:24:56 ID:a4tqfCd4O
>>292
ハードじゃないしボーカルも聴きやすい
自分は好きじゃないけど万人受けはしそうな気はする
294名無しのエリー:2009/06/13(土) 22:06:53 ID:jRmFrYJe0
>>283
ディスカバリー良いかんじだな!
ニシエヒガシエとか光りのさす方へが好きで買ったんだが、
6バン動画で気に入ってたprismとかあって最高だった。
アンダーシャツって曲いいな、I'll beの長さは異常。

arkは明日聴く予定
295名無しのエリー:2009/06/13(土) 22:54:21 ID:PqUwX3+hO
>>294
ディスカバの♯2601もぜひ聴いてみて
296名無しのエリー:2009/06/13(土) 23:13:30 ID:JmlDCYeOO
>>284
飢餓商法ってなんだよw
単なるいちゃもんじゃねーかw
297名無しのエリー:2009/06/13(土) 23:38:08 ID:EXOeYD1d0
サザンの原がシングル出すらしい
298名無しのエリー:2009/06/13(土) 23:50:24 ID:zMFheTm0O
>>294
prism良いよな
アルバム通して聴くと気付かなかったが俺もニコニコの奴見て良さを知った
arkは1、4、7、10、11曲目以外あんまり期待しない方が・・・
299名無しのエリー:2009/06/14(日) 00:14:09 ID:tviSSkiM0
GLAYベスト
ヲタなら絶対"買い"な内容でも初動が今のところ
前作オリアルと同等かそれ以下の推移って大丈夫なのか

今回はまだいいとしても次のベストは
ヲタが買う必要のないただのシングル集だったら本格的に厳しいのでは?
おそらく再録かアレンジか新曲収録かでヲタも釣ってくると思うが・・・
特典のパターンを増やすみたいな最悪の方向にだけはいかないで欲しいな
300名無しのエリー:2009/06/14(日) 00:20:50 ID:QLo5YuRf0
B'zヲタだが今日ブックオフでAtomic Heart,BOLERO,ray買ってきた。
とりあえずAtomic Heartとrayを聴いたけど雨のち晴れといばらの涙が気に入った。
arkは以前聴いたことがあって微妙だったけどrayはすごくいいアルバムだな。
ミスチルのアルバムって一番安いものでも\500するんだな。rayは\250で買えたのに。
301名無しのエリー:2009/06/14(日) 00:26:07 ID:vN4oYJOZ0
>>299
オタはもちろん、ライトにもいい内容だと思うよ
通常版ならベスト2枚にオリアルついた3枚組みで3900円だもん
302名無しのエリー:2009/06/14(日) 00:29:53 ID:KShX2p4g0
自分はGLAYの最近のシングルはAshesしか買ってないから
シングルがまとめられてるのは単純にありがたい
でもどっかで値下げしてないかな
303名無しのエリー:2009/06/14(日) 00:41:03 ID:WTHFXdVDO
>>297
原シングル出すのか!好きだから嬉しい
304名無しのエリー:2009/06/14(日) 00:45:15 ID:KTLnyDeY0
8 名前: ショウジョウバカマ(愛知県)[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 23:39:41.98 ID:OCEp+sjD
プロレス見ないからわかんないけれど
ミュージシャンに例えるとどれくらい凄い人なの

483 名前: プリムラ(東日本)[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 00:29:29.25 ID:TBwgXvQ0
>>8
B'z ミスチル サザン 
あたりのボーカルが死ぬようなもんだな

これ見てこのスレ思いだした
305名無しのエリー:2009/06/14(日) 00:47:37 ID:eYXmJpu00
グレイとラルクはオタ同士はいがみ合ってるが
メンバーは仲がよい
サザンとミスチルも仲がよい
ビーズとスピッツは誰と仲がよいんだろ
306名無しのエリー:2009/06/14(日) 00:55:47 ID:tviSSkiM0
>>301
GLAYはアルバム曲に良い曲がいっぱいあるんだから
そっちのアピールを頑張ればいいのにね
今回の新曲とか、ベストに入ってないけど嫉妬とかあの夏から一番遠い場所とか。
シングルの切り方がおかしいとたまに思う
SAY YOUR DREAMにしたって前半を押した方が絶対ライトの食いつきがよかっただろうに
あまり売れなくていいと思ってるのかと思えば複数商法が多いし謎だな
307名無しのエリー:2009/06/14(日) 00:56:17 ID:eFIH/Qz9O
>>304
第一線で頑張ってるベテランだから確かに近いかもしれん

好きだったよ三沢…、御冥福をお祈りします
308名無しのエリー:2009/06/14(日) 01:07:50 ID:eoz/ciLs0
>>305
スピッツは奥田民生、吉井和哉、ウルフルズ、pillowsあたりの
バンド(バンド出身者)と仲が良い
309名無しのエリー:2009/06/14(日) 01:10:58 ID:neA35dxc0
ウルフルズやpillowsに比べればGLAYはまだマシ
310名無しのエリー:2009/06/14(日) 01:22:14 ID:CMWtAUOWO
>>308
>>305は6バンの中でじゃね?
GLAYとラルクは最近は兼ファン多くて、ヲタ同士も仲良い気がする
311名無しのエリー:2009/06/14(日) 01:34:44 ID:EDgip+090
>>306
TV出るのはいいけど、野菜屋はすごい好きだが先行シングルとしてはまちがってるな。
312名無しのエリー:2009/06/14(日) 02:16:21 ID:Cn793FrPO
>>300
arkはrayに入れられなかった曲だしな
313名無しのエリー:2009/06/14(日) 02:23:29 ID:ZvlnG6NNO
京都にarkrayという会社があるのはご存知だろうか?
314名無しのエリー:2009/06/14(日) 02:29:42 ID:8uUkzIBaO
>>305
6バンドの中で?
松本がTAKUROと飲んだりギター勉強会したくらいかなぁ。
稲葉はあまり聞かない。6バン以外なら宇多田とか古くはTUBE前田とか。

日本のアーとは中々気軽に交流できない的なことを言ってたかな。
外国の人らだと、趣味の話とかで仲良くなれるけど、相手にオープンさがないと難しいのかも?

いちオタの意見でした。
315名無しのエリー:2009/06/14(日) 02:41:33 ID:YpTOIF1C0
仮面ライダーラルク、仮面ライダーアーク、仮面ライダーレイ
という仮面ライダーがいるのはご存知だろうか?
316名無しのエリー:2009/06/14(日) 02:48:33 ID:rUWZI3TmO
バカなこと言ってないで真面目に気をつける!
317名無しのエリー:2009/06/14(日) 03:31:09 ID:VYed+dHqO
GLAYって10月にまたアルバム出すんだな
318名無しのエリー:2009/06/14(日) 03:34:31 ID:g3kzleQ2O
ずっと2人で・・・とACID HEADとBURSTを再録してくれたら絶対買う
319名無しのエリー:2009/06/14(日) 03:35:42 ID:g3kzleQ2O
あとFreeze My Loveをライブバージョンで再録も
320名無しのエリー:2009/06/14(日) 03:45:00 ID:bLEJElWiO
arkは構成が微妙なおかげで曲の評価も連動して下がってる印象
Cradleとか捨て曲扱いされるのが不憫すぎ
321名無しのエリー:2009/06/14(日) 04:47:18 ID:RhOWkTOi0
なんだかんだ、最強は「HEART」なんだけどね。
あれに比べたら、rayもarkも微妙
322名無しのエリー:2009/06/14(日) 05:16:31 ID:LXhjOi93O
>>75←ぱねぇw立ち位置ってGLAYは過去の人だよ、ボーイとかと一緒
323名無しのエリー:2009/06/14(日) 05:39:48 ID:Enn02b7TO
GLAYは立ち回りが命って感じだよね。バーニング抜けたり入ったり、コラボに積極的だったり。
長い物には巻かれとけな感じというか。自分らがそんなに実力あるわけじゃないのがわかってるんだろうな。
でももうそこらへん力抜いて楽人行った方がいいと思う。
前の方でも言われてたけど、無理に第一線にいようとせず、マイペースに行ってほしい。
324名無しのエリー:2009/06/14(日) 06:01:09 ID:6m+MVIgyO
>>323
むしろ後先考えないで立ち回ってるからこその凋落じゃないか?
長いものに都合よく巻き込まれてるのに本人らが気付いてない印象
そのくせ愚かしさが美化され許容されるだけの余裕があるわけじゃなし、
もうちょっと賢くなっても良さそうなもんだが
325名無しのエリー:2009/06/14(日) 06:30:44 ID:LXhjOi93O
いや十分賢いだろ

氷室、EXILEと組んだりシングルあほみたいな複数売りしてファン釣って
年間チャートでなかなかの上位に入ってるよう見せ掛けたりして
まだ売れてるように思わせようと浅ましいんだよ。

んで次はイベントでハイドとコラボだろ?売れなくなったから乗っかったとしか思えないな
326名無しのエリー:2009/06/14(日) 06:54:11 ID:6m+MVIgyO
>>325
それが結果に繋がってない(一時的な売り上げ増はあるが)から賢くないと言うんだ
GLAYとしてはファンも喜ぶ、同時にレコ社と事務所が潤うwin-winに持っていきたいんだろうが
それを成立させる技術も規模もないから長期的に見ると売り上げも下がるヲタも見放すの悪循環
複数仕様出しといて「全部買う必要ないよ!」って言うだけで
上手い落としどころ見付かると思ってるんだったら(そして恐らくそうなんだが)滑稽過ぎる
矛盾抱えたままずるずる後退するよりは、ファンをある程度突き放して割り切った活動が出来てるL'Arcみたいにか、
それとも完全にファン寄りなaiko式か、腹括ってどっちかを選ぶべきだろうよ
327名無しのエリー:2009/06/14(日) 07:41:16 ID:8RoyMgRrO
>>305
ミスチルはサザンよりむしろ
スピッツと仲が良い
328名無しのエリー:2009/06/14(日) 09:10:49 ID:lE9vgxY90
サザンとミスチルは体育会部活の年の離れた先輩後輩みたいな関係だからなあ。

個人的に桑田と小林と桜井が繋がってるくらいだろ。
329名無しのエリー:2009/06/14(日) 09:25:35 ID:nRJvQQohO
>>315
調べてみたら本当にいるんだなw
アークとレイは同作品に出てるし
330名無しのエリー:2009/06/14(日) 09:57:41 ID:dLxXSWf0O
GLAYとthe pillowsの対バン良かった
どっちかといえばピロ寄りなんだけど、GLAYはやっぱライブだなと思ったわ
8月はB'zとスピッツも活動するらしいし楽しみだ
331名無しのエリー:2009/06/14(日) 11:34:21 ID:wLN4VVYB0
桑田と稲葉松本は一緒に飲みに行ったりしててまあまあ仲は良いみたい。
332名無しのエリー:2009/06/14(日) 11:53:30 ID:2QXvM6wz0
>>331
稲葉はそんときいたっけ…?
桑田は松本最高!とか言ってたけど。
333名無しのエリー:2009/06/14(日) 11:58:35 ID:TrfNLDEuO
>>315
仮面ライダーラルクは知ってたけど他は知りませんでした
334名無しのエリー:2009/06/14(日) 12:15:06 ID:v/oDY8X5O
清春HYDEGLAYはヨシキが嫌いだスレで見たんだけど、ジローってラルクのファンクラブ入ってるのか!?マジ笑ったんだがww
335名無しのエリー:2009/06/14(日) 12:18:11 ID:CMWtAUOWO
>>334
JIROのはデマらしいよ
JIROファンも聞いたことないって

サザンも長年やってるだけあって、交流広いんだな
336名無しのエリー:2009/06/14(日) 12:28:11 ID:OacVBx8Y0
>>332
松本だけ
337名無しのエリー:2009/06/14(日) 12:44:56 ID:9hGgfckoO
グリーンとかバンドじゃないのに何故売れてるの?
338名無しのエリー:2009/06/14(日) 12:48:28 ID:ZxJZWV8j0
6バン間ではラルクがほとんどどことも引っかからないよな
kenとJENぐらいしか繋がらない
スピもチルとちょっとだけ、ぐらいしか知らない
339名無しのエリー:2009/06/14(日) 12:50:41 ID:wLN4VVYB0
>>332
桑田がラジオで稲葉と一緒に飲みに行ったとは言ってた。
松本の方はサザンのスタッフが一緒に飲みに行ってたとバラしてた。
340名無しのエリー:2009/06/14(日) 12:55:46 ID:CMWtAUOWO
>>338
TERU、TAKUROとhydeは飲みに行ったりセッションしたりしてるよ
341名無しのエリー:2009/06/14(日) 13:01:33 ID:9hGgfckoO
グリーンとかバンドじゃないのに何故売れてるの?w
342名無しのエリー:2009/06/14(日) 13:05:12 ID:ZxJZWV8j0
>>340
ああ、GLAYがいたか
だったら6バンフェスも夢じゃないなw

>>341
「現時点で受ける音楽」を作ってるから
後に続くかどうかはさておいて
343名無しのエリー:2009/06/14(日) 13:16:57 ID:WUgBPGrt0
まだデビュー3年の頃のミスチルは
飲みの席で桑田の顔に油性ペンで落書きをしました
344名無しのエリー:2009/06/14(日) 13:21:27 ID:wUG4Rk+e0
>>339
いつのラジオ?日付は?2人で行ったのか?
書き起こしサイトとかある?
345名無しのエリー:2009/06/14(日) 13:23:13 ID:ZxJZWV8j0
>>344
夜遊び自体15年近くやってるラジオだから、まとめたサイト自体が少ない
つうかサザンファンってそういうのに消極的なイメージ
346名無しのエリー:2009/06/14(日) 13:27:26 ID:wUG4Rk+e0
>>345
そうなんだ
自分も書きおこしで松本のくだりは読んだことあるんだけど稲葉初耳だったから
ちゃんとしたソース欲しいと思って
347名無しのエリー:2009/06/14(日) 13:27:42 ID:62btOGRrO
6バンボーカルの座談会とか見てみたい
348名無しのエリー:2009/06/14(日) 13:32:42 ID:xMouuA57O
>>341
バンドじゃなかったら売れちゃいけないの?
349名無しのエリー:2009/06/14(日) 14:40:08 ID:MvSoW7ND0
>>347
前にちょっと話題が出た、6バンドボーカルの酒飲みながらの座談会だったら…

桜井が「友とコーヒーと嘘と胃袋」みたいにくだを巻けば、
桑田は加山雄三の「君といつまでも」を熱唱
マサムネは酔っ払った誰かの説教の餌食になり、
hydeは誰かの腕を甘噛みしだす
TERUは酔って、いきなり自転車を収集
稲葉はちょっと楽しくなる

みんな酒強くないよねw
350名無しのエリー:2009/06/14(日) 14:47:17 ID:CAyrCu2Z0
桑田って強くないんだw
勝手に酒豪だと思ってた
351名無しのエリー:2009/06/14(日) 14:47:34 ID:QDZ4aQBuO
CDTV録画で見たらオープニング曲一瞬ミスチルかと思った
352名無しのエリー:2009/06/14(日) 14:53:00 ID:9BCZaSxtO
誰のなんて曲?
353名無しのエリー:2009/06/14(日) 15:05:55 ID:2yccwrvVO
>>349
カオスw
354名無しのエリー:2009/06/14(日) 16:23:16 ID:/AvGlwtcO
サザンはそういうのいないよね
355名無しのエリー:2009/06/14(日) 16:32:39 ID:Q9orSC2hO
>>349
TERUは酔って、いきなり自転車を収集

意味わかんねーよwww
356名無しのエリー:2009/06/14(日) 19:13:42 ID:xG5oErL+O
桜井とtetsuは2人で飲みに行く仲だよ
357名無しのエリー:2009/06/14(日) 19:13:58 ID:ZxJZWV8j0
>>356
それはない
358名無しのエリー:2009/06/14(日) 19:19:24 ID:xG5oErL+O
いやいや、桜井が普通に言ってたから
359名無しのエリー:2009/06/14(日) 19:21:55 ID:MKO+KnMM0
桜井とtetsuは同学年かになるね
てかラルクがミスチルより年上なのを知ったとき
ちょっとビックリした。
360名無しのエリー:2009/06/14(日) 20:02:49 ID:z0kmWqXKO
え、桜井とtetsuって友達なの?
361名無しのエリー:2009/06/14(日) 20:16:03 ID:6oREqzn/0
もし桑田と長渕、hydeとGackt
のコラボが発売されたら100枚は買う
362名無しのエリー:2009/06/14(日) 20:59:52 ID:6DetU3UM0
>>361
hydeとGacktなら映画で歌もコラボしたけどもう勘弁してほしい。

Gacktのhyde溺愛っぷりは異常で怖い・・・。

桑田と長淵は一生ないでしょwww
363名無しのエリー:2009/06/14(日) 22:58:09 ID:dYkTRTDC0
364名無しのエリー:2009/06/14(日) 23:39:31 ID:dLxXSWf0O
GLAYのヘビゲ買って聴いたがヘビゲとサヴィルロウって曲が良いな
糞曲連発せずにじっくり曲作って欲しいわ
365名無しのエリー:2009/06/14(日) 23:48:15 ID:9hGgfckoO
サヴィルロウよりLEVEL DEVIL
366名無しのエリー:2009/06/14(日) 23:52:21 ID:VYed+dHqO
>>324 かもな。ナイトメアとかシドとか俗にいう後輩バンドと仲良くしたりするのも
奴らが売れて来たら友達だから何かやろうよと後で言う感が見える
EXILEとコラボした時も売れてきたあたりだったからな
でもサイゾーで言われるほど馬鹿だとは思わないな
コラボもフリーライブもいろんな番組に出まくるのも成功はしてる
結果が生まれないのはもう事務所スタッフが頭悪いとかじゃなくGLAYの質の問題
複数売りもやめたらもっと売り上げ低いのも本人たち分かってるだろう
だから複数売りも成功してる、ほかが複数売りしなくてもある程度売れてしまうだけ
367名無しのエリー:2009/06/14(日) 23:58:50 ID:+UW6YZo30
>>364
その頃は逆にじっくり曲なんて作れなかったと思うけど・・・
今の方がじっくり作れてこの状態だからね・・・
368名無しのエリー:2009/06/15(月) 00:13:28 ID:Dyl2tTbFO
誰しも鬱な時期の方が良い曲作る気がするんだよな
ヘビゲの頃とか、一番多忙で病んでた頃だし
369名無しのエリー:2009/06/15(月) 00:14:07 ID:WKHYtq2RO
今のほうが良い曲多い
370名無しのエリー:2009/06/15(月) 00:19:33 ID:LYeDMm8y0
コラボでGLAY側からオファーした事無いよ
相手側からのオファーを受けただけ
初めから偏見有きでGLAYが仕掛けてると思ってるんだね

371名無しのエリー:2009/06/15(月) 00:26:30 ID:2FyzwSV8O
どのバンドも鬱期解散話あるよな
ミスチルだって低迷期あったし
372名無しのエリー:2009/06/15(月) 00:29:04 ID:CEOK4UyRO
>>370
まず10年以上先輩の氷室さんにコラボをオファーできるわけないよな

EXILEも麺より年上のHEROが誘ったし
373名無しのエリー:2009/06/15(月) 00:41:35 ID:DTdsWVpCO
>>371
ミスチルは欝期(深海ボレロ)の後が精神的引きこもり期だったからなあ
桜井は「売れなくてもいい、売れない方がいい、機械が友達」

売り上げは奮わなかったけど酔って好き勝手やってたこの時期の曲好きだ
374名無しのエリー:2009/06/15(月) 00:56:08 ID:tWh1fF7sO
>>373
「売れなくてもいい、売れない方がいい、機械が友達」
ごめん、笑うとこじゃないんだろうけど、なんかウケたw
375名無しのエリー:2009/06/15(月) 00:58:34 ID:2FyzwSV8O
サザンも津波がなかったら…
376名無しのエリー:2009/06/15(月) 01:13:40 ID:uVXPNGIaO
サザンの津波の功罪はどちらも大きい
377名無しのエリー:2009/06/15(月) 06:01:04 ID:IncQgsGl0
>>370
TAKUROはずっと前からhyde口説いてたらしいよ。
グレイとラルクでやることはなかったけど、
TAKURO、TERU、HYDE他でのコラボは単純に嬉しかった。
378名無しのエリー:2009/06/15(月) 06:08:59 ID:D8sRXOPE0
TAKUROはラジオでもtetsuにコラボ持ちかけてたような
379名無しのエリー:2009/06/15(月) 07:08:35 ID:8a5Uqj3OO
氷室に一緒にやりたい申し込んだのはGLAYの方じゃん
オファー出来る訳ないとか…なんで?
380名無しのエリー:2009/06/15(月) 07:48:31 ID:DjUYD8gnO
>>378
ラジアンのリーダー対談かな?正直あれは両者ともかなり社交辞令な雰囲気だったぞw
聞いてるこっちが心配してしまうくらい
381名無しのエリー:2009/06/15(月) 08:29:19 ID:DjUYD8gnO
氷室とコラボ曲作ることに関しては確かにTAKUROの提案だな
そもそもの対バンライブはどっち提案だったけ…色々バックナンバー見てみたがわかんね

コラボ自体は技術の幅を広げることにも繋がるからから、それはそれでいいと思うがな
ただ売り上げだったり話題性だったりがどうしても"歪む"んだから、出来る限り誠実な売り方をすべきだった
そういう意味じゃエグザイルの時も氷室の時も複数仕様だったのは努力と注意が足りなかった
そこらへんがどうもいっつもお花畑なんだよなTAKURO
曲がりなりにもファン思い、性格の良さが売りの一つであることは否定できないバンドなんだから
言動が矛盾してれば長期的にファン離れが進むのは予見できるだろうに
たとえファン思いってのがポーズにしても、そうでないにしても、上手いやり方とは思えん
382名無しのエリー:2009/06/15(月) 08:47:26 ID:UQ3FIwPm0
稲葉さんの実家ツアーってどこで申し込めるの?
383名無しのエリー:2009/06/15(月) 10:09:13 ID:2FyzwSV8O
今の音楽シーンで誠実な売り方してる人って誰よ
384名無しのエリー:2009/06/15(月) 10:28:11 ID:jhvoB7opO
今はなさそう
どこもネットとか携帯とかで稼ぎだした
そういう意味ではミスチルって感じかな?
385名無しのエリー:2009/06/15(月) 10:39:22 ID:dsCJtMzJO
それは少しずれてると思うが
386名無しのエリー:2009/06/15(月) 11:06:16 ID:qoWGV0YtO
ネットの発達でCDというソフトが売れなくなってきたから、レコード会社が配信に走るのは当たり前と言えば当たり前
音楽だけじゃなく、ジャケットやオマケに付加価値を付けるのも、一つの方法とも言える
387名無しのエリー:2009/06/15(月) 11:23:45 ID:bofXGzF5O
今の売り上げみたらGLAYのやってきた事全否定したくなるんだろうけど、普通に考えて日産2日満員にできてシングル、アルバム10万以上売れるバンドそうはいないだろ
15年やっててこれだけできてれば立派
B'zやミスチルは確かにすごいけど、周りのブレーンや事務所の力が大きいと思う
バーとのゴタゴタがなかったら今でもそんなに大差なかったと思うな
388名無しのエリー:2009/06/15(月) 11:26:11 ID:PXQRt9Bk0
おいおいグレヲタ・・・
389名無しのエリー:2009/06/15(月) 11:41:08 ID:2FyzwSV8O
バンド活動としては今の方が充実してるんじゃね?
JIROが「あの頃やめなくて良かった」って振り返ってるし
390名無しのエリー:2009/06/15(月) 12:16:08 ID:jhvoB7opO
>>385
書き方が悪かったかな。もちろん>>386のいうとおりだ
時代に則した販売方法としてのネット参入は当然と言える
だが、課金対象を音楽以外でやってしまうと違和感がある
例えば写真見るのに課金、メッセージに課金…というぐあい
ミスチルの場合はメッセージも携帯エスエヌエスも無料で
本業(音楽)が売れた結果のサービスとして提供している
それが利用者にとってみれば気持ちいいと思うんだ
兼オタからすると、いくつも入れないから有難い
391名無しのエリー:2009/06/15(月) 12:45:49 ID:Dyl2tTbFO
>>387
「たられば」はキリがない
それに事務所のゴタゴタなんて一般人の目には見えない部分だし
テレビ出れないのは痛かったにしても、一年や二年露出を控えても売れ続けるバンドもいるわけだし
事務所問題は大変だっただろうけど
392名無しのエリー:2009/06/15(月) 12:47:38 ID:Vu5c9UJ40
>>383
スピッツかな。
先行で配信とかあるけど、シングルもアルバムも
複数種類もないし、DVD付なんてないし。

今はほとんどDVD付が当たり前になってきてる。それが悪いとは思わないけど。
むしろアイドルとかだったらうれしいし。
393名無しのエリー:2009/06/15(月) 12:52:52 ID:K8Qmga0d0
>>392
DVD付は、アイドルじゃなくてもファンにとっては嬉しいよ
394名無しのエリー:2009/06/15(月) 12:59:11 ID:69PAiyoCO
>>387
んじゃ全盛期からバーニングに圧力かけられてて弱小事務所でこつこつやってきて
売れ続けてるラルクは神だな
395名無しのエリー:2009/06/15(月) 13:03:21 ID:Vu5c9UJ40
>>393
そりゃそうだけど、なんかスピッツには貫いてほしくて。
396名無しのエリー:2009/06/15(月) 13:11:33 ID:K8Qmga0d0
>>395
同意なんだけど、なんか最近は矛盾を感じる
話は上↑のネット参入に絡むんだけど、
メンバーたちがそういう意識なのに対して事務所が商業的なのか
せっかく本人たちが貫いても台無しな気がする
397名無しのエリー:2009/06/15(月) 13:12:49 ID:K8Qmga0d0
まぁ、難しいっちゃ難しいよなぁ
結局は雇われてる身なんだもんな…
398名無しのエリー:2009/06/15(月) 13:26:39 ID:65mfiXTe0
スピッツはB'zと同じで規模は違えど、固定ババァで持ってるバンドだから、複数は効果絶大だろう。
それはメンバーも事務所もわかってるはず。あえてやらないからやっぱりカッコイイと思う。
ファンの邪悪さはバンプと並ぶほどだが。
399名無しのエリー:2009/06/15(月) 13:40:34 ID:uVXPNGIaO
>>398
商売に積極的じゃないだけじゃないのか?メジャーでやってるのに
ってか、スピッツが何を複数売りするってんだ?そんなに駒持ってないだろ
400名無しのエリー:2009/06/15(月) 13:58:06 ID:2FyzwSV8O
>>394ラルクの事務所自体は売り方汚いよ
三種曲違いでCD出してるし
401名無しのエリー:2009/06/15(月) 14:00:28 ID:5Hff8eTMO
>>400
ラルクでは聞いたことないな
402名無しのエリー:2009/06/15(月) 14:34:23 ID:LYeDMm8y0
>>379
氷室から今度一緒に何かやろうよと誘われたんだよ
それでCDを一緒に出しませんか?と提案して
ライブやるまでに発展したんだよ

>>394
ラルクはソニーが強くて羨ましいよ
403名無しのエリー:2009/06/15(月) 14:42:01 ID:oc5hhRGYO
年齢って

桑田>稲葉>桜井>草野>hyde>テル>たけし

こんな感じ??
404名無しのエリー:2009/06/15(月) 14:43:16 ID:65mfiXTe0
>>399
いくらでもあるだろ、AにライブDVD付けてBに新曲つけたりとか。
どっかの歌手がやってたよな?w
405名無しのエリー:2009/06/15(月) 15:02:25 ID:CxFIGfC6O
>>399ライブDVDもPV集もスピッツはもう長いこと出してないんだよ。駒はある。

でもアルバムはあくまで音楽メインで売りたいのかDVD付けようとしない。
サイクルヒットでレア音源つけたり、B面集で座談会付けたりくらい。
映像作品をおまけじゃなくて単体で売りたいのは理解出来るからDVDをファンは待ちわびてるんだけどね…
406名無しのエリー:2009/06/15(月) 15:05:30 ID:DTdsWVpCO
>>403
桜井かわいそうに
407名無しのエリー:2009/06/15(月) 15:09:16 ID:Dyl2tTbFO
>>403
桜井はhydeとTERUの間
他は合ってる
408名無しのエリー:2009/06/15(月) 15:35:20 ID:gjg27irV0
意外にミスチルは同期の中でも一番年下
409名無しのエリー:2009/06/15(月) 15:43:33 ID:uVXPNGIaO
>>404-405
新曲もライブ映像も特典として付けないだけで用意があるならリリースしろと…
出す気がないものは駒にならんよ
410名無しのエリー:2009/06/15(月) 16:46:06 ID:qoWGV0YtO
>>405
>サイクルヒットでレア音源つけたり、B面集で座談会付けたりくらい。

要はスピッツだって付加価値つけることはやってるんだよ
それをファンサービスと捉えるか、売り上げ向上のための「卑怯な」手段ととるか
こんなものは人それぞれの感じ方の違い
○○はダメで●●は良いみたいな言い方してるから、叩き合いになる
411名無しのエリー:2009/06/15(月) 17:00:35 ID:69PAiyoCO
>>402
ソニーが強いのはSMEくらい。特にラルクの事務所は独立してて疎遠も疎遠だから弱小だよ。
あとラルクは全盛期にドラタイの話が来ても、広報にNG出されるだとかバーニングや創価に圧力かけられたり
話逸れるけどブレイク直後にDrが逮捕されて、ブレイクの腰折られてGLAYに先越されたりしてる。
GLAYはバーニングに全盛期散々世話になったし、今はヨリ戻してガンガン宣伝してるし
そんなに被害者面するほどかと思う。mixiニュースに躍らされ過ぎじゃね。
412名無しのエリー:2009/06/15(月) 17:03:12 ID:t5eKKS830
まあ>>410が真理だな
413名無しのエリー:2009/06/15(月) 17:48:57 ID:2sBcXop3O
ツアーの度に全部DVD化するミスチルは正直うらやましい
414名無しのエリー:2009/06/15(月) 17:53:52 ID:NliLZuF00
そう言えばB'zもオリアルは初回限定はあれど複数はないな
415名無しのエリー:2009/06/15(月) 17:56:27 ID:Dyl2tTbFO
>>411
もう今はバーとヨリ戻してたんだっけ?
でも人気あったからって、点滴を何本も打つほど働かす事務所って嫌な感じだな
いくら権力持ってても
バーの次に移った事務所ではマネージャーに10億持ち逃げされるし…

権力よりも、周りのスタッフが良い人達な方が、本人達にはいいんじゃないのかな
416名無しのエリー:2009/06/15(月) 18:00:03 ID:7VVWbqTX0
>>414
この6バンでオリアルで複数買わなきゃいけない仕様のは無いんじゃない?
シングルならまだしもアルバムで複数をやられると
重度のヲタ以外から引かれるリスクの方が高い気が。
個人的にはベストでも
それまでのCD全部買ってれば買わなくていい仕様の方がありがたいけど
417名無しのエリー:2009/06/15(月) 18:12:17 ID:qoWGV0YtO
話変わるが、今ラジオで桜井が歌う「僕が僕であるために」が流れてビックリした
調べたら、ミスチルで尾崎のトリビュートに参加してたんだね
原曲の良さは勿論だが、桜井の声に合ってる名カバーだったわ

ここの6バンドで面白いカバーある?
桑田に山程あるのは、容易にわかるんだけどw
418名無しのエリー:2009/06/15(月) 18:16:05 ID:2FyzwSV8O
桑田+TERUの少年時代は良かった
419名無しのエリー:2009/06/15(月) 18:17:49 ID:jI2YoRqs0
>>417
LOVE LOVE あいしてるで歌ったhydeのケアレスウィスパーとか
ただ英語の発音が今より残念な時代だから、そこは微妙
420名無しのエリー:2009/06/15(月) 18:47:58 ID:65mfiXTe0
>>410
GALYやB'zと違って、複数商法じゃねーだろうが。
421名無しのエリー:2009/06/15(月) 18:53:52 ID:l/I4jS7x0
以下無限ループ
422名無しのエリー:2009/06/15(月) 18:57:59 ID:WMYaVAxLO
>>400
ラルクが3種?
もしかして3枚同時発売の事を言ってんのかな?
423名無しのエリー:2009/06/15(月) 19:12:11 ID:WMYaVAxLO
下げ忘れスマン

>>417
桜井の聴いてみたいな
しかし尾崎カバーって多いね。
424名無しのエリー:2009/06/15(月) 19:50:03 ID:aryw3TU8O
グレイのカバーではボウイのSuffragette Cityが好き。
あとはリリースされてないがラリー名義でやったビョークのカバーを聴いてみたい。
425名無しのエリー:2009/06/15(月) 20:17:15 ID:WKHYtq2RO
パクワタ パクライ パクモト パクロー
426名無しのエリー:2009/06/15(月) 20:35:31 ID:2OQJ8ynK0
PAK MATSUMOTOだろ。

亡くなったモデルさん、今月のagehaでハイドと一緒に写ってた子なんだね。
悲しいな。
427名無しのエリー:2009/06/15(月) 20:37:44 ID:WMYaVAxLO
>>424
ビョーク!?
kwsk頼む
428名無しのエリー:2009/06/15(月) 20:38:03 ID:PXQRt9Bk0
やーいお前んちおっばっけやーしきー
並だな。
429名無しのエリー:2009/06/15(月) 20:44:36 ID:DjUYD8gnO
>>427
バクチクトリビュート用に結成したテルとヒサシ参加のバンドでビョークのハイパーバラッドカバーしたのよ
英語の発音は御察し下さいw
430名無しのエリー:2009/06/15(月) 20:55:45 ID:BUPuPjFdO
>>371
〉鬱期解散話

B'zもあったのか?イメージないなぁ。
稲葉松本個人ではあったかもしれないけど。

低迷期は各バンドあるだろいね。
431名無しのエリー:2009/06/15(月) 21:05:16 ID:WMYaVAxLO
>>429
ありがとう!
すげー聴きたい、音源化はされてないの?
432名無しのエリー:2009/06/15(月) 21:14:45 ID:UzqunN0dO
>>430
B'zは稲葉が初めてソロ(「マグマ」)作った時にちょこっと解散説出てたかな
でも稲葉は「何でそんな事言われるのか分からない」って怒ってた
ソロ活動を受けてCallingの歌詞を書いたくらいだしね
433名無しのエリー:2009/06/15(月) 21:23:35 ID:KztK4YRaO
ミスチルはネット関係無料なんだ?サービス良いね
434名無しのエリー:2009/06/15(月) 21:26:19 ID:DjUYD8gnO
>>431
ライブの披露のみで音源化されてなかったと思う バクチクフェスのDVDにも収録されてない
ただテレビかなんかで放映してた記憶があるから、どっかの動画サイトには上がってるかも
435名無しのエリー:2009/06/15(月) 21:26:50 ID:EUM7kokiO
>>415
よりを戻したとかガセ垂れ流すバカがいるだけ
被害妄想は昔からあっちの得意分野なんで
436名無しのエリー:2009/06/15(月) 21:49:27 ID:idRzH4xq0
>>430
稲葉ソロ時期?
あのころいろいろあったらしいから
437名無しのエリー:2009/06/15(月) 21:55:08 ID:WMYaVAxLO
>>434
何度もdクス。
PCの時にじっくり探してみます。久しぶりにこのスレ来たら楽しみ増えた。
438名無しのエリー:2009/06/15(月) 22:05:04 ID:ZXR8WY9vO
7月期のドラマ主題歌では6バンのどこかないのかな?
439名無しのエリー:2009/06/15(月) 22:07:53 ID:CeIns6zh0
>>417
ライブでじゃなくて音源としてあるので
スピッツはアイムプラウド、B'zはThis loveかな。
440名無しのエリー:2009/06/15(月) 22:08:09 ID:8X/I2L140
スピッツはタイアップと曲次第でミスチルサザンくらい売れると思う
441名無しのエリー:2009/06/15(月) 22:12:58 ID:k+xcsKqS0
GLAYベスト買わなくてもいいから、ディスク3だけは
レンタルでもぜひ聞いてもらいたいね。
ここまでメンバー曲がいいのはめずらしいわ。
442名無しのエリー:2009/06/15(月) 22:23:31 ID:RqEfgvp20
>>437
いや、dクスて・・・・
突っ込まずにはいられなかった
443名無しのエリー:2009/06/15(月) 22:24:39 ID:Nk5X3XH50
>>380
だよな
なのにラルオタはTAKUROが一方的に誘ってきたみたいな言い方しやがって
tetsuとGLAYが一緒にできるわけ無いだろ
444名無しのエリー:2009/06/15(月) 22:29:04 ID:EJst7e8S0
>>440
タイアップと曲次第なら、スピッツに限ったことじゃないだろw
445名無しのエリー:2009/06/15(月) 22:36:32 ID:tP6AEIao0
>>442
なんでそこにつっこむの?
2ch初心者なの?
446名無しのエリー:2009/06/15(月) 22:36:57 ID:gA5wLQXcO
この6バンドで才能有り余ってるのはスピッツくらいだな
スピッツはもっと売れようとした方がいい。中途半端。ヒットチャートと闘おうとしない
ラルクみたいにヒットチャートに蹴りを入れる曲を作るわけでもないし
でもクオリティの高さ、安定ぷりは一番良い
447名無しのエリー:2009/06/15(月) 22:49:18 ID:DjUYD8gnO
>>443
ただの思い違いなんだろうからそんな怒らんでも…
GLAY(TAKURO)とL'Arc(tetsu)で比較して、どちらかと言えば前者が
他ミュージシャンとの交流に積極的なのは事実なんだし
それで自分のバンドを大切にするって点でも、どっちがどうってこともないし
448名無しのエリー:2009/06/15(月) 23:14:47 ID:jhvoB7opO
>>433
良質なというか純粋なファンを増やす条件でもある気がする
金銭が絡むと金を払ってるんだという不粋な精神な人が増えて
「自分は特別」なんて感覚が芽生えるのかは分からないけど
とんでもない妄想を抱かせる結果になるような気がする
449名無しのエリー:2009/06/15(月) 23:20:10 ID:Dyl2tTbFO
>>435
やっぱガセか…

>>448
考えすぎじゃね?
450名無しのエリー:2009/06/15(月) 23:20:50 ID:qoWGV0YtO
>>448
スピッツの会員制限定ブログとかか
あの月額料金の高さと満足度が比例しなくて、スピッツ本スレが荒れたりすることあるもんな
451名無しのエリー:2009/06/15(月) 23:31:41 ID:fQ2Nb9uC0
GLAYって、メンバーの仲良さそうで羨ましい
452名無しのエリー:2009/06/15(月) 23:39:19 ID:Q6vdr3vDO
GLAYのホールチケット仙台とかでもまだ一般で買えるね
いくら地方とはいえホール余ってるのはヤバくねぇか
まぁそのおかげでチケット余裕で取ることができましたが
453名無しのエリー:2009/06/15(月) 23:43:05 ID:aPt+8wYk0
>>450
スピッツの会員制ブログはマジで糞

だいたいブログ読むのに月800円ってどんだけ金に汚いんだよ
454名無しのエリー:2009/06/15(月) 23:47:19 ID:KztK4YRaO
ブロクだけで800円は高いね。ファン馬鹿にしてるんじゃね?
455名無しのエリー:2009/06/15(月) 23:48:39 ID:PrMHLcFJ0
>452
一般すぐ売り切れたけどどこで買ったの?
さすがにホールは激戦だけど・・
チケ欲しいw
456名無しのエリー:2009/06/15(月) 23:51:51 ID:o8FzFpWV0
>>450、453
キモヲタ婆は巣へカエレよ
457名無しのエリー:2009/06/15(月) 23:56:44 ID:WMYaVAxLO
>>442
思いもよらぬところを突っ込まれててワロタw

今ちょうど新曲の情報ないかなーと思ってスピッツ本スレ見てた。
限定ブログ月額800円!?
ライブのチケット代とか6バンドの中でも良心的だった覚えがあるんだけど。
458名無しのエリー:2009/06/15(月) 23:59:32 ID:K+kNC0I00
>>448
そんなことまで邪推するほうがキモイ

つーかネット関連で馬鹿高い金とってるのって
この中じゃスピくらいじゃん
あとはだいたい無料
459名無しのエリー:2009/06/16(火) 00:00:47 ID:Q1mMuHtD0
スピッツのはブログじゃないよ
あれはオンライン雑誌感覚なんじゃないかと思う
雑誌だって撮影とかするにはスポンサーが必要だからね
ただ、それを求めている人が多すぎるということと
その人達に合わせてサービスを決められてしまうと
純粋な音楽ファンは離れてしまうかもしれないと思う
460名無しのエリー:2009/06/16(火) 00:00:56 ID:mdh7zOP40
「ブログ」が800円なわけではないな。
461名無しのエリー:2009/06/16(火) 00:04:38 ID:K+kNC0I00
純粋な音楽ファン(笑)
462名無しのエリー:2009/06/16(火) 00:07:48 ID:FHP5b11QO
800円も出して会員になるなんて純粋な音楽ファンじゃないだろw
463名無しのエリー:2009/06/16(火) 00:08:14 ID:NVrfrzaTO
>>455
やっぱ取りにくいのか
GLAYのライブ行ってみたいけど、日産は遠い…

>>457
チケ代は良心的でも、毎回激戦じゃあなぁ

>>459
ああ、誤解するとこだった
464名無しのエリー:2009/06/16(火) 00:08:16 ID:hz8trXV50
>>462
別にそれは関係ないだろ
465名無しのエリー:2009/06/16(火) 00:08:25 ID:xP1CY23K0
>>461
あ、いや、そのビジュアルとか付加サービスを必要としないって意味で
やっぱ、バンドっていうからにはハングリー精神がなくなるとなぁ…
音楽以外で食っていけちゃうと意外と音楽性にも影響でるんじゃないかと
なんとなく思ったりするんだ、本当になんとなくな
466名無しのエリー:2009/06/16(火) 00:09:31 ID:4zLiGr0o0
スピッツのオンラインメンバーズはブログじゃなくて
mixiのような会員制SNS
それでも800円は高いと思うけどね
467名無しのエリー:2009/06/16(火) 00:10:30 ID:w/ME7oAV0
>>452
マジで何処で買えるのか教えて欲しいわ
ホール全落ちで行けないし
一般でも全部ソールドで取れなかったし
468名無しのエリー:2009/06/16(火) 00:38:56 ID:LH/fCpZpO
フランプールの新曲いいな。けど本スレじゃ糞曲いわれてる。いままでのがよっぽど糞だと思うんだけど
469名無しのエリー:2009/06/16(火) 00:43:32 ID:TiSfLU3e0
えっ何でこのスレ?
470名無しのエリー:2009/06/16(火) 00:46:29 ID:cN/bc1sN0
>>467
単なるガセ情報じゃね
チケット一般販売してる業者なんてそう多くはないし

>>465
たとえば上で話にあがってるスピッツの会員制SNSなんかも
スピッツの音楽とそれを好きというファンがいてこその話なんだけど

そもそもそういうのってアーティスト側が「これで金稼ごう!」って言い出してやってると思ってんの?
アーティストが音楽で稼ぐにはたくさんの人が関わってたくさんの資金が必要になるわけだけど
そういう視点がまるで欠落してるね
471名無しのエリー:2009/06/16(火) 00:47:07 ID:6wAv0gDsO
>>466
中身知らないから勝手に高いと思ってしまった、ごめん。

>>467
当日ライブ会場に行ってみたら?チケ余ってる人がいるんじゃないかな。
472名無しのエリー:2009/06/16(火) 00:51:51 ID:nyM9gFSmO
ラルクのチケットの高さには参ったな
473名無しのエリー:2009/06/16(火) 01:15:38 ID:kfCC+99H0
>>467
チケ流通センターとかで高額で売ってるね。
あんなの買うやついるんだろうか。
474名無しのエリー:2009/06/16(火) 01:21:15 ID:qjW7ra+R0
>>470
そういうの何もやらずに音楽で稼いでるアーティストもいるよ
なんでスピッツだけそんな高い金を毎月ファンから徴収してるのかが不思議。

毎月シングル買うくらいの金を、音楽じゃなくSNSやら何やらで取るバンドってどうなの?
475名無しのエリー:2009/06/16(火) 01:34:22 ID:xP1CY23K0
>>470
欠落してるって言われても…
>>474の言ってる一行目の意味合いで書いたんだが
「大勢の人に支えられてまで音楽で食っていく」のか
「大勢の人を食わせてまで音楽で支えていく」のか
その違いだと思うんだ
476名無しのエリー:2009/06/16(火) 01:54:37 ID:ycWtze2xO
会員数少な過ぎて料金下げられないとかじゃないの
何人登録してるのか知らないが
477名無しのエリー:2009/06/16(火) 02:32:26 ID:mKbOTvRZO
バンプス面白いな、いい意味でw

ノリで買ってやったけど糞曲三曲くらいあったけど13曲目最高だわ
478名無しのエリー:2009/06/16(火) 02:37:21 ID:mKbOTvRZO
>>410座談会なんてファンしか喜ばんから考えるまでもファンサービス

卑怯は明白に出きるよ

カップリング曲違い、DVD何種類も1シングル、1アルバムに付けて売るのはファンを食い物にした糞戦略です
479名無しのエリー:2009/06/16(火) 03:38:51 ID:1dhl4C8vO
スピヲタ痛いなぁ。
プログで800円とかどー考えても詐欺じゃねーか。
売れる曲を書けないからか、6バンで1番金に汚いバンド
480名無しのエリー:2009/06/16(火) 03:45:34 ID:qOgRmsbu0
確かにブログぐらい・・・
481名無しのエリー:2009/06/16(火) 04:05:07 ID:td0Ne500O
上の方で「ブラフマン」の動画貼ってる奴いるけど、あいつらは汚くない売り方をしてるのかもな。
10年以上「出せばオリコントップ10以内」なのにも関わらず、テレビとかには全く出ないし。

ある意味驚異的。。
482名無しのエリー:2009/06/16(火) 04:15:10 ID:4B0FwuGC0
で、お前が貼ったの?w
483名無しのエリー:2009/06/16(火) 07:07:53 ID:WRE75EJVO
>>477
その糞曲とは
ヴァンパイア
DEEP RED
シークレットだな

この曲が良い曲だったら捨て曲無しの良いアルバム
484名無しのエリー:2009/06/16(火) 07:59:20 ID:5b13SuKzO
>>479
ベスト3種よりはマシでしょ
485名無しのエリー:2009/06/16(火) 08:25:57 ID:6K2l622CO
>>483
DEEP RED良いじゃん
486名無しのエリー:2009/06/16(火) 08:38:04 ID:MKe8HA2NO
>>483
DEEP REDはヲタウケいい曲なんだけどなぁ
487名無しのエリー:2009/06/16(火) 08:54:25 ID:HEkizG+XO
>>479
プログってw
488名無しのエリー:2009/06/16(火) 09:18:44 ID:kCkOIZXk0
ラルクやB'zみたいに、ビジュアルや記録で
より多くの人たちに自分達の音楽を聴いてもらうスタンスもいいけど
スピッツにはあまりそういうの似合わない気がする
でもまぁファンが満足してるのなら、ファンサービスになるからいいんじゃね
489名無しのエリー:2009/06/16(火) 09:36:32 ID:kvo8yXT+O
>>488
あーなんか解る
ビジュアルも重視されてるバンドだと、まず見た目から劣化だなんだと言われるしな
稲葉劣化とか聞き飽きたわw
490名無しのエリー:2009/06/16(火) 10:33:52 ID:6MfiVTYD0
別に叩くわけじゃないけど、似合わないというか無理なだけだと思うよ
491名無しのエリー:2009/06/16(火) 10:58:13 ID:RA6uyP730
ファンクラブが一番良心的なのはB’zだと思う
年会費3千円であの充実ぶりはすごい。会費は2倍いや3倍でもいいくらい
492名無しのエリー:2009/06/16(火) 11:38:49 ID:itlwhka10
でかい写真集やDVDだもんな
だがしかしホールクラスのライブも優先してほしい
493名無しのエリー:2009/06/16(火) 12:13:43 ID:4zLiGr0o0
ビジネスだからどこかで収益を上げなくちゃならない
スピッツの事務所はライブ活動を中心に据えてるそうで

>>488
ファンサービスというよりもチケット代を安くするために
一部のファンに協力してもらおうって感じじゃないかな
494名無しのエリー:2009/06/16(火) 12:29:01 ID:CD1W1ogc0
誤解されるのもいやだし、誰も書いてないから書くけど、
スピッツの月額800円はブログだけじゃなくて、近況を伝えるムービー、ラジオ
ライブレポ、、などもあるんです。


495名無しのエリー:2009/06/16(火) 13:14:30 ID:9O5o8vS7O
なんかアイドルみたいだね
いい年したおっさん達なのに
496名無しのエリー:2009/06/16(火) 13:30:54 ID:H5eTWibJO
この間知ったんだけど、ミスチルって海外向けベストLAND IN ASIAていうの出してたんだね
497名無しのエリー:2009/06/16(火) 13:38:23 ID:8mlCeoV+O
ガッキーのブログが月800円取るようになったということで叩かれてたのを見たが
スピッツ同額じゃねえかw
498名無しのエリー:2009/06/16(火) 13:51:01 ID:NVrfrzaTO
収益を上げるなら、ライブのDVD出した方がファンも喜びそうだが
499名無しのエリー:2009/06/16(火) 13:55:41 ID:bBcSYErBO
>>494
公式で、ブログはおろかライブレポ、ムービーを無料で提供してるところなんていくらでもあるしなぁ
まぁ>>493の言うように、チケット代の代わりにFC代で収益上げてるってだけじゃない?
500名無しのエリー:2009/06/16(火) 14:29:23 ID:8AKsH1qC0
いい年した綺麗でもないオッサンのブログ800円ってwマジで最低。アイドルかよ…キモ…
実はスピッツが最も汚いやり方してるんだな。
501名無しのエリー:2009/06/16(火) 14:37:52 ID:kHlAGj+80
公式FCにチケ優先以外の付加価値がないのに年5000円なんて暴利をむさぼるラルクよりはマシ
502名無しのエリー:2009/06/16(火) 14:57:20 ID:KCcAJFE9O
久々にスレ覗いたらスピッツが珍しく叩かれてビックリした。

なんかここはB'z、ラルク、ミスチル叩きの無限ループだと思ってたから。
503名無しのエリー:2009/06/16(火) 15:01:40 ID:veImOKuaO
なんかスピッツ叩かれてるけど、話題に上がるだけで嬉しいな。
504名無しのエリー:2009/06/16(火) 15:02:41 ID:MKe8HA2NO
どっちも入会する人はそれでも良くて入会してるんだから文句言うなよ
俺らが損するわけじゃないんだし
505名無しのエリー:2009/06/16(火) 15:06:00 ID:AdKrUH9dO
>>501
結構立派な会報はあるよ?ラルクのFCは平均的だと思う
506名無しのエリー:2009/06/16(火) 15:21:13 ID:QK8OY4Zn0
>>503がさりげなく悲しい
507名無しのエリー:2009/06/16(火) 15:24:43 ID:vnyhfsNrO
オンラインメンバーの高額さについて文句言うなら事務所に言ったほうが…スピッツは雇われてる身だし。
昔は無料で閲覧出来たのに余所の公式BBSが次々閉鎖に追い込まれてることを理由に有料化に踏み切っちゃったんだよ…。

スピッツの音楽だけが好きで近況とか別にいい・事務所のやり方に反発する意味で入ってないファンもいるし。
メンバーが好きなオタがお金払って支えてる感じかな。

>>446スピッツ自身が全盛期が辛かったことをしきりに語って今はもう露出も控えてチャートで闘おうとしてないのが一番の問題かも。
事務所がFC・オンライン・ケータイサイトと複数のファンサービスを展開してオタからお金集めてるのは。
508名無しのエリー:2009/06/16(火) 15:32:54 ID:Kowog9KKO
GLAYホールローソンチケットで売ってると思ったら売り切れだったね…混乱させてごめんよ
ちなみに自分はテレビのCMで何度もチケット宣伝してたので申し込んでみたら当たったんだ
509名無しのエリー:2009/06/16(火) 15:53:39 ID:KALpKypa0
ライブDVD用の映像撮るのって結構な
お金がかかるらしい
510名無しのエリー:2009/06/16(火) 15:56:32 ID:iljsfSho0
転がり続ける岩に苔は生えない、今やアジアを代表するロックアスリート、B'z

それは日本人が愛したメロディと詩、無敵のポップザウルス、Mr.Children

岩よりも固い結束…その音楽を侵すことは誰にもできない、頂点を極めたスーパーバンド、GLAY

4人のアーティストから紡ぎ出される音は別世界へと誘う、日本のカリスマバンド、L'Arc〜en〜Ciel

全てを唯一無二の音楽へ昇華、国民的モンスターバンド、サザンオールスターズ

世代を超える普遍性、正統派異端児バンド、スピッツ
511名無しのエリー:2009/06/16(火) 16:03:22 ID:6wAv0gDsO
>>508
自分の地元もCMよく見たよ、田舎だからなぁw
一般販売で売り切れたんだろうね。
512名無しのエリー:2009/06/16(火) 16:22:24 ID:4B0FwuGC0
>>510
正統派異端児てw
513名無しのエリー:2009/06/16(火) 17:15:05 ID:BpMG+/X3O
>>507みたいなスピヲタの必死な擁護が見苦しい
事務所のせいとか言い出したらキリないわ

しかも「チャートで闘おうとしてない」とか…
売り出そうとしてないんじゃなくて単に売れてないだけなのに
いちいち言い訳してみっともない
514名無しのエリー:2009/06/16(火) 17:43:00 ID:4B0FwuGC0
GLAY本スレ見たけど結構な基地外飼ってんだなw
515名無しのエリー:2009/06/16(火) 17:46:01 ID:adolrVGW0
ポップザウルスワロタ
516名無しのエリー:2009/06/16(火) 17:55:14 ID:j2TmoYZq0
>>513
B'zもな
517名無しのエリー:2009/06/16(火) 17:56:25 ID:kHlAGj+80
ブログの課金程度で見苦しいな
前も携帯サイトが云々のネタで荒らしてたろアンチ
518名無しのエリー:2009/06/16(火) 18:11:16 ID:RiiHMHvj0
スピッツはまだちゃんと本気出してないだけ
519名無しのエリー:2009/06/16(火) 18:20:04 ID:vfvvZkctO
最初から本気出せよw
520名無しのエリー:2009/06/16(火) 18:31:36 ID:sfkGSErN0
転がり続ける岩に誰も興味はない、今やパクリの代表アスリート、爺'z

それは日本人とは思えないデカ頭ヘッドザウルス、カスチル

堕ちるトコまで堕ちたバンド、GLAY (笑)

チビバンド、L'Arc


空気、スピッツ
521名無しのエリー:2009/06/16(火) 19:28:11 ID:nyM9gFSmO
GLAYのバラベス買ったけど何でつづれ織りをシングルにしなかったんだろう
あと時の雫良いな
522名無しのエリー:2009/06/16(火) 19:32:13 ID:vfvvZkctO
なんでシングルじゃなくちゃいけない? 良い曲=シングルじゃないだろ
523名無しのエリー:2009/06/16(火) 19:35:39 ID:NVrfrzaTO
でもシングルのホワイトロードより良い
524名無しのエリー:2009/06/16(火) 19:36:00 ID:PWmSVRBfO
>>521
時の雫やホワイトロードがヒットしなかったのに
つづれ織りが売れるとは思えないのだが
525名無しのエリー:2009/06/16(火) 19:48:06 ID:UfPBkid50
>>518
普段から本気を出してない人間はいざというときにも本気なんて出せないよ

普段から全力でやるのも実力の内だろ
526名無しのエリー:2009/06/16(火) 19:57:00 ID:rRa+IWoEO
>>518はネタだろ
527名無しのエリー:2009/06/16(火) 20:19:34 ID:sfkGSErN0
グレイとスピッツが底辺かな この中じゃ
528名無しのエリー:2009/06/16(火) 20:21:41 ID:ycWtze2xO
>>524
覆面バンド名義かつ良タイアップって条件下ならホワイトロードよりはヒットの芽があった気がしないでもないw
まあ、あの時点でもほぼ「GLAY? ないわー」状態だったから、ホワイトロードや時の雫と単純入れ替えしたところで
大ヒットってのはまずなかったろうな
529名無しのエリー:2009/06/16(火) 20:32:35 ID:XPDF3Vni0
>>518
スピッツについて本気出して考えてみた
530名無しのエリー:2009/06/16(火) 20:45:25 ID:nyM9gFSmO
>>527兼オタの俺に謝れ!
531名無しのエリー:2009/06/16(火) 21:04:17 ID:KCcAJFE9O
>>510
>正統派異端児

なんか聞いたことあるなーと思ったら、昔のインプレッサのキャッチコピーだったw
532名無しのエリー:2009/06/16(火) 21:35:25 ID:obYTnYJuO
>>491
B'zは二人組でそんなに人件費がかからないから、ファンクラブの会費も安いんだろ
533名無しのエリー:2009/06/16(火) 21:45:08 ID:rRa+IWoEO
ま、昔だったら通報するところだが、神木君もいい歳になったし堀越だからな
534名無しのエリー:2009/06/16(火) 21:49:08 ID:rRa+IWoEO
おっと、誤爆
535名無しのエリー:2009/06/16(火) 21:50:53 ID:BZp0e7p50
>>529
ポルノヲタ乙
536名無しのエリー:2009/06/16(火) 21:57:38 ID:q4QgF48yO
ポルノってクソだよな
537名無しのエリー:2009/06/16(火) 22:58:30 ID:Jjznrz9O0
538名無しのエリー:2009/06/16(火) 23:30:47 ID:1dhl4C8vO
スピッツ以上GLAY未満なポルノ
539名無しのエリー:2009/06/16(火) 23:58:56 ID:vfvvZkctO
ポルノの曲つまらない まだD-51のほうが良い
540名無しのエリー:2009/06/17(水) 00:32:07 ID:q3Z+pg/Q0
B'zのLOVE&B'z良いな。メロディーはめっちゃ綺麗だし歌詞良すぎ。
消えない虹とかSNOWはマジでヤバス。
最近疲れてるせいかEverlastingの歌詞で泣きそうになった。
541名無しのエリー:2009/06/17(水) 01:03:26 ID:Iwr32zZ1O
何?B'zヲタの宣伝?
542名無しのエリー:2009/06/17(水) 01:08:39 ID:cDlIrf/KO
>>541L'Arcオタ乙
543名無しのエリー:2009/06/17(水) 01:10:35 ID:L1vZg3Qi0
>>522
アルバムよりシングルの方が耳にする機会も増えるからじゃないのか?
いい曲だからこそ、大勢の人に聴いてもらいたい。

pure soulやMIRROR、軌跡の果てみたいに
アルバムの中の名曲ってのもいいけど。

まぁGLAYはシングル選曲いつも微妙だから仕方ないけどww
544名無しのエリー:2009/06/17(水) 01:32:26 ID:Xql6p4g/O
>>540
B'zのバラベス良いよな

B'zのベストだと一番聴いた気がする
リマスタの具合もB'zベストの中では一番好きだ
545名無しのエリー:2009/06/17(水) 01:49:27 ID:nLvlG330O
ある雑誌を読んでたらラルクのstay awayとポルノのミュージックアワーは同じ時期に発売されて、
stay awayの方が遥かに売れたがミュージックアワーの方が多くの人の印象に残った曲だし名曲だと書かれていた。

また別の雑誌ではラルクのDive to blueと川本真琴の桜は同発で発売されてDive to blueが1位を取ったが、
世間一般の人の印象に残ったのは桜だと書かれていた。

ラルク以外の5バンドはヲタ以外の人からも認められている名曲が何曲もあるが、
ラルクはヲタ以外から認められている名曲が1曲もないよな。

つべのコメ欄見るとラルク以外の5バンドの過去の曲は学生時代を思い出すなど様々な思い出が書き込まれてるが、
ラルクは外人のコメントばっかでリアルタイムで聴いていた日本人の思い出などの書き込みが殆んどないんだよな。

どんなに売上が良くても、人々の心や思い出に残らないことは音楽家として1番寂しいことだと思う。

最近のジャニーズが叩かれる理由は売上と曲の質が比例してないからだと思う。
よく考えるとこの現象は90年代のラルクから始まっていたんだな。
546名無しのエリー:2009/06/17(水) 02:05:34 ID:Ea3k9dwM0
>>545
ジャニーズが叩かれるのは
複数商法で一人のヲタに同じCDを何枚も買わせるやり方が
チャートファンから嫌われてるからだよ。
他のアーと決定的に違うのは最初の一週間だけ売れてニ週目の売り上げが
1/6とか1/10とかに急落すること。
初動以降売れない、つまりファン以外に殆ど買われてないせいで
一般人は全然知らない曲だが年間ランキングでは上位の売り上げになる。
特典の種類を減らせば売り上げが落ち、また増やせば同じだけ回復し、
アルバムはシングルほど無茶な複数売りが出来ないせいであまり数が出ない。
そういった曲の質が無関係、というかCDそのものをオマケ的な扱いをするのが
悪評の原因。
マトモに売ってるラルクとは根本的に違う。
547名無しのエリー:2009/06/17(水) 02:09:05 ID:z2bbyFjNO
自演?
548名無しのエリー:2009/06/17(水) 02:12:43 ID:YNk8BB3zO
だろうね
549名無しのエリー:2009/06/17(水) 02:59:19 ID:bRqnMWZe0
>>545
あえて釣られるがそのSTAY AWAYとソレを抑え一位になったMERMAIDとでは
どっちが人々の心に残ってるかな?
550名無しのエリー:2009/06/17(水) 03:23:48 ID:xRSAuh5yO
MERMAID
551名無しのエリー:2009/06/17(水) 03:24:01 ID:z2bbyFjNO
なぜ釣られるのだろう
552名無しのエリー:2009/06/17(水) 03:43:33 ID:fNEwz4a80
553名無しのエリー:2009/06/17(水) 04:04:13 ID:Y+dx9WkDO
カタカナ表記がダサいよな
ミエナイチカラとかもね
554名無しのエリー:2009/06/17(水) 04:05:11 ID:fNEwz4a80
イチモツトゼンブに見えた俺は死んでくるw
555名無しのエリー:2009/06/17(水) 04:06:41 ID:2S2jxX1v0
>>554
それだったらネ申
556名無しのエリー:2009/06/17(水) 04:17:46 ID:2lqTqNrC0
山下ドラマって一昨年桑田で去年チルで今年B'zか。何か豪華だな。
B'zヲタ良かったじゃん、これまでタイアップがしょぼいとか統一スレで何度か見かけたけど
今回は月9だぞ月9。最上級のタイアップだな。
557名無しのエリー:2009/06/17(水) 04:19:26 ID:fNEwz4a80
でも中居みたいに1桁出す時代からな。
558名無しのエリー:2009/06/17(水) 04:19:54 ID:UmZw84oWO
>>552
豪華な面子だな
559名無しのエリー:2009/06/17(水) 04:21:06 ID:2S2jxX1v0
>>556
そんなプレッシャーかけんでくれ
それほど売れない気がするから後が怖いw
560名無しのエリー:2009/06/17(水) 04:27:20 ID:fNEwz4a80
サボメンに金賭けすぎてライブ出来なくなったら泣く
561名無しのエリー:2009/06/17(水) 04:33:21 ID:fZGnpzIAO
今は月9主題歌っていってもそんなに強力なタイアップとは言えなくなったからなぁ〜。

あまり期待せずにおこう。
562名無しのエリー:2009/06/17(水) 05:02:20 ID:yzOEk6cJO
原坊が日テレ系ドラマ 赤鼻のセンせイの主題歌だそうだ!
作詞作曲は桑田
今日予告で早速流れるらしい
563名無しのエリー:2009/06/17(水) 05:08:19 ID:kw+XkxDtO
B'z新曲タイトル相変わらずダセェwww
564名無しのエリー:2009/06/17(水) 06:14:46 ID:k2qVP2ae0
Bzもミスチルもスピッツもサザンもラルクもそれぞれ、数枚ずつアルバム持ってるし
どれもまんべんなく聞くけど、なぜかGLAYだけは一枚もない

GLAYを聞いてみたいと思った事がない・・・
歌謡曲なのに、ミスチルほどクオリティ高くないしGLAYの歌って心に残らない
565名無しのエリー:2009/06/17(水) 06:18:45 ID:23qRC5zrO
ベースとドラムがヤバいな。
566名無しのエリー:2009/06/17(水) 06:37:03 ID:nfHvyPM5O
どっちの意味で?
567名無しのエリー:2009/06/17(水) 07:44:00 ID:OJtkxeY1O
>>556
ファンだけど慣れないタイアップにガクブルだ
568名無しのエリー:2009/06/17(水) 07:52:49 ID:OP/VGzMcO
>>545川本まことなんか二分の1しかシラねー(笑)
川本、桜なんて曲出してたの?
てか川本すぐ消えちゃったけどw
569名無しのエリー:2009/06/17(水) 07:55:15 ID:0WNHCl1V0
>今作のレコーディングのドラムスには、なんとレッド・ホット・チリ・ペッパーズのチャド・スミスが初参加。
>そこに絡むベースは、グラミー賞において最優秀ハードロックパフォーマンス賞を受賞したバンド、マーズ・ヴォルタのホアン・アルデレーテだというから、驚きだ。

これだな
570名無しのエリー:2009/06/17(水) 08:13:41 ID:IdVrAPvW0
>>545
Dive to blueと川本真琴の桜は同発じゃないんだけどな
いい加減な雑誌だな
571名無しのエリー:2009/06/17(水) 08:29:57 ID:/Ppf9MBzO
B'zの新曲が発表された

1st beat:ひとひらの自由(ドラマ「東京大学物語」主題歌)
2nd beat:DIVE TO BLUE(ドラマ「電車男」主題歌)
3rd beat:GLOBAL COMMUNICATION
572名無しのエリー:2009/06/17(水) 08:43:23 ID:mFY9dh4JO
京浜東北線か
573名無しのエリー:2009/06/17(水) 08:43:38 ID:7FEInplzO
>>545
STAY AWAYも十分有名だし。とりあえずアンチラルク丸出し。
574名無しのエリー:2009/06/17(水) 09:09:30 ID:R3vECKmv0
B’zんとこさあ
月9の主題歌と引き換えに
倉木の1位をAVEXに譲ったのかな。
575名無しのエリー:2009/06/17(水) 09:20:28 ID:meubMweI0
>>574
それはない。
月9主題歌はドラマ側からの依頼だというし
その時期も4月らしいから。

倉木とガルネクの件は別問題かと。
576名無しのエリー:2009/06/17(水) 09:36:20 ID:fNEwz4a80
>>574
まったく関係ないし、スレチだハゲ
577名無しのエリー:2009/06/17(水) 10:10:28 ID:Y+dx9WkDO
参加メンバーが豪華 なのは分かるけど、
楽曲をもう少し…最近はやっつけ感がなぁ
578名無しのエリー:2009/06/17(水) 10:11:17 ID:K2CTKGNL0
おいおい
たいあぷ2つシングルかよ
こりゃあ50万超えるか?
579名無しのエリー:2009/06/17(水) 10:12:47 ID:q84OBRZ40
>>569
何でこう外人ばかり取り入れたがるのだろう?
日本人サポメンじゃ絶対に無理なドラムとかベースとかありえないだろうに
580名無しのエリー:2009/06/17(水) 10:14:04 ID:Y+dx9WkDO
>>579
まぁ実際上手いしね
あと松本とかの世代は洋楽に対する憧れやコンプレックスが強いからね。
桑田とかもそうだね
581名無しのエリー:2009/06/17(水) 10:15:55 ID:q84OBRZ40
やっぱコンプレックスか。あとは見栄えとファンが悦に浸れるからかな
582名無しのエリー:2009/06/17(水) 10:20:05 ID:9Asfck+00
メロディー良くてめっちゃ爽やかだなB'zの月9の曲。
583名無しのエリー:2009/06/17(水) 10:37:47 ID:fNEwz4a80
B'zは前にもMr.BIGのベースとドラマーと共演したよね。
584名無しのエリー:2009/06/17(水) 10:46:41 ID:q84OBRZ40
毎回サポートメンバーが本人たちより凄い人たちって何か・・・ねぇ・・・
585名無しのエリー:2009/06/17(水) 10:47:00 ID:6O8HSDxtO
ファンが悦に浸れるからサポメンは外国人にしましょう!ってw
そんなアホな考えのプロがいるわけないだろw
586名無しのエリー:2009/06/17(水) 10:53:22 ID:fNEwz4a80
まあ個人的に山木あたりのドラマーとかも好きだけど
587名無しのエリー:2009/06/17(水) 10:54:21 ID:q84OBRZ40
ファンをがっちりと掴んでおくための演出だよ
588名無しのエリー:2009/06/17(水) 10:57:34 ID:syONuSlHO
>>579
さすがにそれはプレイヤーを軽視しすぎだろう、本気で言ってるのか
同じ楽譜が弾けるかとどんなニュアンスで弾けるかは別次元の話だぞ

「同じレベルのミュージシャンでやってろ」ってのもなんだかなあと思うけどね
それこそ足の引っ張りあいというか、コンプレックスの裏返しのように見えるけどな
589名無しのエリー:2009/06/17(水) 11:01:56 ID:MLrG6SeBO
>>545
なんでL'Arcアンチってこんな馬鹿なんだろうな
590名無しのエリー:2009/06/17(水) 11:08:03 ID:q84OBRZ40
>>588
じゃあB'zの求めるクセを持つプレーヤーが海外の有名所にしか居ないってこと?
それは非現実的な考え方だと思うけどな。
もしそれが本当なら松本(が立案してるなら)は海外でも有名バンドしか知らなくて、
邦楽もロクに知らないんだろうな。
591名無しのエリー:2009/06/17(水) 11:11:45 ID:IRnRmO1M0
>>590
別に有名所だから今回こんなに話題になってるだけで、
いままでだってさして有名じゃないやつとでもやってるがw
592名無しのエリー:2009/06/17(水) 11:14:37 ID:q84OBRZ40
>>591
それはやっぱり海外なの?
593名無しのエリー:2009/06/17(水) 11:18:24 ID:lFud6YZi0
全盛期には脚本家がどんなに熱望しても月9主題歌もらえなかったB’z
21年目にしてやっと・・・これは業界が変わったということなのか
おめでとうB’z
594名無しのエリー:2009/06/17(水) 11:19:56 ID:h6CFEQ480
ID:q84OBRZ40はスルーでええやん
595名無しのエリー:2009/06/17(水) 11:20:26 ID:IRnRmO1M0
>>592
両方、まぁ最近は海外メンバーが多いかな、
とりあえず一番重要なのは
本人たちの音のニーズに見合うことのできるメンバーで、
それができれば日本だろうと海外だろうと関係ないだろ、と。
596名無しのエリー:2009/06/17(水) 11:21:36 ID:9Asfck+00
>>592
こんなの見つけてやったから後は自分で調べてくれw
http://homepage3.nifty.com/imakiraku/musician.htm
597名無しのエリー:2009/06/17(水) 11:22:56 ID:fNEwz4a80
松本は流行りの音楽は聴いてるよ。去年は緑、その前がケツメイシとかね
598名無しのエリー:2009/06/17(水) 11:28:12 ID:d0XV61cD0
B'zだけじゃ無いよ
これからは弱小事務所のアーやバンドも良いタイアップが貰えるよ
●通の力が弱ってきたからw
599名無しのエリー:2009/06/17(水) 11:39:15 ID:xugOVYPvO
>>598
え?
ビーイングってタイアップだらけで90年代の音楽界を席巻した事務所じゃね?
600名無しのエリー:2009/06/17(水) 11:45:39 ID:IRnRmO1M0
>>599
いつの時代の話してんだww

VAMPSのアルバムはレンタル開始されてる?
601名無しのエリー:2009/06/17(水) 12:11:45 ID:meubMweI0
B'zが国内のサポメンをあまり使わないのは
ビーイングという閉鎖的な事務所の関係があるよね。
音楽制作集団だからね、ビーイングは。
基本的にミュージシャンはその集団から使わないといけなくなる。

その集団外からだと松本のコネがすべてだね。
八木さんとかがその例。
そしてレッチリもマーズ・ヴォルタもおそらく松本のコネ。
602名無しのエリー:2009/06/17(水) 12:14:44 ID:d0XV61cD0
ビーイングの外人調達はクニ氏のコネオンリーw
603名無しのエリー:2009/06/17(水) 12:19:21 ID:lFud6YZi0
日本人だと、その背後にいる事務所の関係とかが面倒な気がする
604名無しのエリー:2009/06/17(水) 12:20:26 ID:9Asfck+00
B'zは国内のサポメン使いまくってるだろw
605名無しのエリー:2009/06/17(水) 12:23:12 ID:LviglpnO0
>>538
元ポルノヲタ、現スピヲタだがそれはない。
スピッツのがポルノよりはるか上だわ。

ライブパフォ(演奏ではなく)はポルノのが上だと思うけど。
606名無しのエリー:2009/06/17(水) 12:31:54 ID:cXoaxTXi0
>>601
大島とか増田とか満園とか黒瀬とか明石とか田中とかPONちゃんとか徳永とか
いっぱい国内のサポメンいるけど…
607名無しのエリー:2009/06/17(水) 12:41:00 ID:DaSq2G6C0
>>606
全部自社関連の契約社員じゃんそいつら

明石は元だけど
608名無しのエリー:2009/06/17(水) 12:54:52 ID:Ze4btUF6O
月9主題歌やったのは主演俳優以外ではミスチルの3回が最高だっけ
フジドラマ主題歌は織田ゆうじを除けばサザンとミスチルが一番やってるんだよね
山Pのドラマはコケなしだしドラマとぴったり曲が合えばかなりきそうだ
609名無しのエリー:2009/06/17(水) 12:56:18 ID:6O8HSDxtO
>>607
>>596がせっかく貼ってるんだから見ればいいじゃん
洋邦、自社他社、いろんな人がサポートにいるのがわかるし
なんか勝手な印象論だけで語ってもなぁ
610名無しのエリー:2009/06/17(水) 13:10:53 ID:vVcmc0yRO
なんで日本人じゃないんだ?という発想がなんだかな〜
それができる立場にあるなら、いいじゃん好きな人とやれば
611名無しのエリー:2009/06/17(水) 13:25:21 ID:p6GUBR/BO
熱き鼓動の果てで山木と吉田健つかってたっけか
最近は外人と徳永がメインかな
612名無しのエリー:2009/06/17(水) 13:42:43 ID:AVdw5YCQO
山下ドラマといえば最近じゃコードブルーのHANABIがヒットしたね
両A面で売る気満々みたいだしHANABIくらい売れるかも
613名無しのエリー:2009/06/17(水) 13:51:19 ID:caXhWWvK0
HANABIくらい売れるのは無理だと思うけど売れそう
発売週にサマソニあるし
614名無しのエリー:2009/06/17(水) 14:31:06 ID:p7r9PdLY0
サマソニは関係ないでしょ
いかにドラマの良い場面で使われるかだ
615名無しのエリー:2009/06/17(水) 15:13:24 ID:dDcGUJ0H0
いくら良タイアップついても今のB'zはチルに勝てないんじゃね。
個人的にHANABIの売り上げはシングル1種販売の
現状日本における限界値に近いと思う。
616名無しのエリー:2009/06/17(水) 15:18:19 ID:d0XV61cD0
売上げを競うスレじゃ無いよ
それより曲の話しろよ
617名無しのエリー:2009/06/17(水) 15:22:44 ID:dDcGUJ0H0
598 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 11:28:12 ID:d0XV61cD0
B'zだけじゃ無いよ
これからは弱小事務所のアーやバンドも良いタイアップが貰えるよ
●通の力が弱ってきたからw

602 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 12:14:44 ID:d0XV61cD0
ビーイングの外人調達はクニ氏のコネオンリーw

616 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 15:18:19 ID:d0XV61cD0
売上げを競うスレじゃ無いよ
それより曲の話しろよ
618名無しのエリー:2009/06/17(水) 15:30:58 ID:5A9tqB3e0
でか頭の良いところは体臭向けの曲が作れるってところだけじゃん。
売れてあたりまえ
619名無しのエリー:2009/06/17(水) 15:46:14 ID:46QUYS0O0
B'zはどうタイアップがしょぼいのかラルクヲタの俺に説明して貰おうじゃないかw
アニメ→車→アニメ→車の無限ローテに嵌ったことがないからそういうことが言えるんだ
620名無しのエリー:2009/06/17(水) 15:52:16 ID:p7r9PdLY0
ラルクはガンダムやったことないの?
621名無しのエリー:2009/06/17(水) 15:52:22 ID:z2bbyFjNO
>>619
ゲームもあったじゃない
てか、しょぼいとは誰も言ってなくね
622名無しのエリー:2009/06/17(水) 15:59:41 ID:5A9tqB3e0
ラルクそはガンダムとかもらってんじゃん
曲が糞すぎてタイアップ効果大してなかったみたいだけどw
623名無しのエリー:2009/06/17(水) 16:01:47 ID:46QUYS0O0
>>620
>>622
ガンダムって「アニメ」じゃないのか、そうかそうか

>>621
ゲームだってアニメとそう差違はないだろ・・・
624名無しのエリー:2009/06/17(水) 16:04:33 ID:caXhWWvK0
>>619
ハガレンとガンダムは普段のB'zのタイアップと比べたらかなり
効果あるよ。月9とか奇跡に近いし
625名無しのエリー:2009/06/17(水) 16:05:51 ID:d0XV61cD0
>>619
安心しろ
大型タイアップが付くよ
626名無しのエリー:2009/06/17(水) 16:07:04 ID:5A9tqB3e0
そもそもラルクの曲にはドラマは合わない
ゲーム、アニソンでいいと思うよ
627名無しのエリー:2009/06/17(水) 16:08:11 ID:46QUYS0O0
>>624
それでもB'zは指名買いのドラタイみたいな一発があるじゃん
そりゃあサザン・チルに比べたら格段に少ないがな
スピもそこそこ垂れ流しタイアップ多いし、GLAYもラルクと同じぐらい酷いけど多少マシ

>>625
2011年まで休むのがほぼ確定してるのにタイアップが付くと言われてもwww
628名無しのエリー:2009/06/17(水) 16:08:19 ID:jtusfIjS0
>>619
世界水泳4年ローテには泣いたぞw
629名無しのエリー:2009/06/17(水) 16:11:43 ID:46QUYS0O0
>>628
あれは伝説級ww
ARIGATOの使い方も相当だった
630名無しのエリー:2009/06/17(水) 16:12:11 ID:j8w1wIpr0
タイアップ恵まれてるのがサザンとミスチルで、恵まれてないのが
GLAYとラルク、B'zとスピッツはその中間?
これって大衆性と比例してる気がするんだけど、タイアップが良いと
一般大衆に広まりやすくなるのか、それとも大衆性があるからこそ
良タイアップが来るのか…
631名無しのエリー:2009/06/17(水) 16:15:04 ID:d0XV61cD0
>>630
今までは大手事務所や○○系とか電○指定で回してたけど
力関係のバランスが変わったんだよ
632名無しのエリー:2009/06/17(水) 16:20:10 ID:K2CTKGNL0
まぁB'zのこの良タイアップシングルはある種、ミスチルと比べられる一つのデータにはなるな
30万程度の数字が出れば、ジャニーズ・ミスチルに次いでB'zの安定さが証明されることになる
633名無しのエリー:2009/06/17(水) 16:22:59 ID:q8MuKnoe0
ジャニーズは複数だろ
それにヲタしか買ってないし
634名無しのエリー:2009/06/17(水) 16:31:41 ID:7FEInplzO
>>622
初動は確かにいつもと同じくらいだったけど通常より累計5万枚伸びたよ。

>>624
アニメは効果はあるけど馬鹿にされる。車だってたくさんタイアップしてるのにアニソンって言われる。
まあそれだけラルクのアニメタイアップが強力って印象づけてるんだと前向きに見てるけどね。
635名無しのエリー:2009/06/17(水) 16:53:37 ID:uYJPX9fB0
ガンダム、ハガレン、コナンに比べたら数倍いいじゃないか!
636名無しのエリー:2009/06/17(水) 16:59:13 ID:K2CTKGNL0
ここ最近のタイアップ
B'z…ドラマ「ブザービート」 ドラマ「小児救命」 CM「スズキ」CM「麒麟ビール」
Mr.Children…ドラマ「コードブルー」 映画「恋空」 ドラマ「バッテリー」 オリンピック公式ソング
GLAY…映画「ラストブラッド」 ゲーム「マグナカルタ2」 CM「DoCoMo」 CM「TOYOTA」   
スピッツ…映画「ハチミツとクローバー」 映画「櫻の園」 CM「TOYOTA」 
L'Arc〜en〜Ciel…ゲーム「デビルメイクライ4」 アニメ「ガンダム00」 CM「レガシィ」
サザン…CM「au」 CM「TOYOTA」 ドラマ「大奥」
637名無しのエリー:2009/06/17(水) 17:12:38 ID:dDcGUJ0H0
チルのオリンパスタイアップはほんと良タイ。
ただ、映画は私は貝に、どろろ、恋空(笑)とひどすぎる感じ。
638名無しのエリー:2009/06/17(水) 17:25:46 ID:7FEInplzO
>>637
その映画ラインナップでひど過ぎるって。出来の話?
でも話題作も話題作だったし、宣伝でバンバン流れるし、チルヲタはタイアップに関して贅沢言い過ぎ。
639名無しのエリー:2009/06/17(水) 17:28:53 ID:z2bbyFjNO
>>638
それは君が「効果あってもアニタイは馬鹿にされる」って文句言ってるのと一緒だろ
640名無しのエリー:2009/06/17(水) 17:48:51 ID:Y+dx9WkDO
まぁとにかくビーズに関してはこれで『タイアップが強いからミスチルは売れてるんだろ』的な事は言えないな
この曲が売れればやはりタイアップは大事だという事
売れなかったらやはり曲がつまらないという事

ちょっと安易かな
641名無しのエリー:2009/06/17(水) 17:51:15 ID:cXoaxTXi0
タイアップで売れたといえば今夜月の見える丘に
642名無しのエリー:2009/06/17(水) 17:54:21 ID:jtusfIjS0
>>640
安易ですw

タイアップは大事だとは思うけどな
ただタイアップと曲の売れ行きがかならずしも比例するとは限らない
GReeeeNやガルネクを見てたらわかる
どちらもいいタイアップついてるが、前者はうまく行き、後者はダメダメ
643名無しのエリー:2009/06/17(水) 17:56:58 ID:caXhWWvK0
>>641
オーシャンもだな
644名無しのエリー:2009/06/17(水) 18:00:38 ID:ZnI+5iA10
同じタイアップでも

今夜月の見える丘に→決して一般受けする曲ではないがドラマが異常な高視聴率だったため売れた
オーシャン→視聴率は良くなかったが良曲かつドラマに合ってたため売れた
645名無しのエリー:2009/06/17(水) 18:07:50 ID:LVFailMk0
>>631-632
連ドラの低視聴率が主題歌のせいにされることってある?
枠ごと潰したいとしか思えないんだけど
646名無しのエリー:2009/06/17(水) 18:11:15 ID:7FEInplzO
>>639
何が一緒なのかわからない。
前ではアニメタイアップはイメージだけで馬鹿にされてるって話をしたんだけど。
647名無しのエリー:2009/06/17(水) 18:14:48 ID:Xql6p4g/O
今夜月の〜も一般受けが悪い訳ではないと思うぞ

ただその前のシングルやアルバムが非売れ線だったから
売上的にあの位が限界だったんじゃないか?

B'zの新曲は曲の出来とタイアップとの相性&扱いが良ければ
40万くらいは売れるかな

時代的にもB'zはシングルだとこのくらいが限界だろ
OCEANから4年経過してるし
648名無しのエリー:2009/06/17(水) 18:31:41 ID:ZnI+5iA10
>>647
そんなに売れたらぶったまげだな
数年前までCDのチャートとか毎週みてたけど
今は全く見なくなったなあ
今年の暫定ベスト10ガチで一つも言えない
649名無しのエリー:2009/06/17(水) 18:32:40 ID:z2bbyFjNO
>>646
だから結局チルヲタだって、シナリオが陳腐なスイーツ(笑)の主題歌なのを馬鹿にされるのが嫌なんだろ
チルヲタが「スイーツ映画なんてダサいから嫌だ」と言ってるのと
ラルヲタが「アニメなんてダサいから嫌だ」と言ってるのとは、どっちもどっち
650名無しのエリー:2009/06/17(水) 18:39:39 ID:WUMZmzL50
アニタイは売上伸びても次のシングルとかアルバムに繋がらないのが辛いな
ラルクに限らずみんなそうだし
651名無しのエリー:2009/06/17(水) 18:43:37 ID:6O8HSDxtO
>>650
それはアニメタイアップ自体が悪いのではなく、
そのタイアップで捕まえた新規ファンを持続させられないミュージシャンの責任では
652名無しのエリー:2009/06/17(水) 18:48:13 ID:46QUYS0O0
>>651
アニタイってそういうものじゃないぞ
「そのアニメの主題歌だから買う」っていうパイの方が明らかに大きい
653名無しのエリー:2009/06/17(水) 18:57:27 ID:9LKchzHR0
>>650
えっ、でも海外人気なんてそれがあったからこそじゃないの
654名無しのエリー:2009/06/17(水) 19:04:58 ID:j8w1wIpr0
海外のアニヲタは日本文化全般のヲタでもある人が多いから、
曲が良ければそこからそのアーにも興味持つけど、日本のアニヲタは
「そのアニメの主題歌だから買うってだけ」な層が多い、って
ことじゃない?アニメ関連のオマケ目当てのこともあるだろうし

それでも、買ってみたらアー自体にも興味出る、ってことも
あると思うけどね
ヲタじゃないけど、自分も昔るろ剣で聴いてラルク好きになったわ
655名無しのエリー:2009/06/17(水) 19:09:58 ID:z2bbyFjNO
日本のアニヲタには声優の素人臭い歌の方が好かれてそうなイメージが強い
656名無しのエリー:2009/06/17(水) 19:11:54 ID:OdLQV4jQ0
VANPSが水樹に惨敗するくらいだし。
657名無しのエリー:2009/06/17(水) 19:23:06 ID:WUMZmzL50
>>651
うーん・・でもアニタイやってる人ってみんなそんな感じだからね
やっぱドラマとかとは性質が違うと思う
ジブリとかになるとまた別なんだろうけど
658名無しのエリー:2009/06/17(水) 19:31:36 ID:Y+dx9WkDO
アニメなんて興味なければ全く見ないよ
ドラマは何となく見る場合もあるし
659名無しのエリー:2009/06/17(水) 19:32:49 ID:0WNHCl1V0
アニメ特撮のオタの方が一般人より金落とすからな
侘しい時代だ
660名無しのエリー:2009/06/17(水) 19:40:08 ID:xr3pmaBb0
>アニタイは売上伸びても次のシングルとかアルバムに繋がらない
>そのアニメの主題歌だから買う

アニタイっていつ頃からそんな閉鎖的なものになっちゃったの?
90年代はアニタイが切っ掛けでブレイクするアーも沢山いて
T.M.RevolutionやJUDY AND MARYなんかはアニメ主題歌が入ってない
アルバムもミリオン行ってるほどだったのに。
アニメの視聴率自体はその頃からあまり変わってないよね?
661名無しのエリー:2009/06/17(水) 19:53:15 ID:kJ2PIA6KO
アニタイもほかのタイアップと同じ。

声優がやらないと効果が出ないタイプの深夜アニメ。今ならけいおんとか。
腐女子や熱狂的なヲタが多いために一時的に一般アーの売り上げを
上げる効果のあるアニメ。ハガレンとかガンダムとか。
子供に人気があるため、一般アーがいくら担当しても大した効果のない
アニメ。コナンとか。
ジブリみたいにアニメだけど、老若男女関係なく見る人がいる故、
なかなかJ-POPの入る余地のないアニメ。


全部ひとくくりにして考えるのはナンセンス。ただ、るろ剣やスラダンみたいに
マンガもアニメも曲も大ヒットっていうのはなくなったな。
662名無しのエリー:2009/06/17(水) 20:00:41 ID:p+7euGEE0
B'zせっかくの月9タイアップなのにどうして
あんなダサいタイトルとジャケにしちゃったんだろう・・・
もったいない
663名無しのエリー:2009/06/17(水) 20:08:01 ID:VunQerlRO
>>662
別にダサくはないだろ、変だけど
ミスチルやスピッツにもありそうなタイトルじゃないか
ファンとしてはミスチルのように興味ない人にでもたくさん聴いてもらえる機会に
恵まれてうれしいな
664名無しのエリー:2009/06/17(水) 20:14:29 ID:5w5dV1A10
これは既出?

【音楽】スピッツ、ラルク、ミスチル、etc...JRC管理楽曲の「演奏」や「歌ってみた」が『ニコニコ動画』で利用可能に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245220375/
665名無しのエリー:2009/06/17(水) 20:19:12 ID:gDDyk5xcO
未だにテレビ見てる奴いるんだ
666名無しのエリー:2009/06/17(水) 21:09:04 ID:z2bbyFjNO
ニコ動の歌ってみた系って検索の時ウザいんだよな
667名無しのエリー:2009/06/17(水) 21:29:15 ID:kWclLYpVO
>>666
だよな
1人で全パートをこなすとか以外は、カラオケ行ってろってレベルだし
668名無しのエリー:2009/06/17(水) 21:41:32 ID:4ZK4MEKIO
>>660
TMはHEY!HEY!HEY!、ジュディマリはオーバードライブでブレイクしかけてただけじゃない?
669名無しのエリー:2009/06/17(水) 22:32:14 ID:jtusfIjS0
>>661
2000年代だと、アジカンはNARUTOのタイアップで知ったw
今でもこういうケースはまだ残ってるんじゃない?
670名無しのエリー:2009/06/17(水) 23:39:50 ID:PkAnQqB/0
>>662
まったくだ。なんだあのやる気のないジャケはw
曲はそこそこいいと思ったのに
671名無しのエリー:2009/06/18(木) 00:26:44 ID:7BZvFYEy0
何かに力が入ると、必ずどこかで手落ちがあるのがB'z。
672名無しのエリー:2009/06/18(木) 01:14:21 ID:vDLsZ3wT0
ジャケがダサいのはいつものことだろ。

日本が誇る産業になってるアニメに未だに偏見があるのな
宇多田でさえアニタイやってたりすんのに。
673名無しのエリー:2009/06/18(木) 01:47:51 ID:hRs1pd3p0
宇多田って、今じゃ20万切ってるんだな
674名無しのエリー:2009/06/18(木) 01:50:46 ID:w/mJ7hAd0
>>668
昔TMのファンだったけど、HEART OF SWORDって曲でるろ剣タイアップ取って、それでブレイクしたハズ
まだこの曲の時はHEYに出てなかったんじゃないかな

そういえば6バンっていつからテレビ出始めたん?
675名無しのエリー:2009/06/18(木) 02:45:01 ID:VJhJlRN8O
やっぱりミスチルっていいね
久々に聞いたら感動した
676名無しのエリー:2009/06/18(木) 03:07:41 ID:CPr+Kg7a0
>>564
このスレから消えろ
677名無しのエリー:2009/06/18(木) 03:10:25 ID:QiDmm2ii0
ラルクはPOP JAMでBlurry Eyes歌ったのが最初だったような。
678名無しのエリー:2009/06/18(木) 03:40:09 ID:O30lci8OO
B'zは89年のバッコミが初かな。
そういえば20周年ライブDVDにも当時の映像が出てて、あまりの初々しさに少し吹いたw
679名無しのエリー:2009/06/18(木) 03:42:06 ID:5Tuq1q86O
>>674
たしかその曲の時にHEY!に出てた気がしたんだけどな……。
HEY!に出る前は40位前後で、HEY!に出てからちょい上がり、次の曲でスマッシュヒットって流れだったような。
十年以上前の話だからちょっと曖昧だけど。
680名無しのエリー:2009/06/18(木) 05:05:53 ID:t3T9y00Y0
>>601
知ったかはやめた方がいい
外国人コネは全部ビーイングのKUNI
681名無しのエリー:2009/06/18(木) 05:38:30 ID:Pnz//oHv0
KUNIを雇い入れたのが松本だな
たいしたもんだ
682名無しのエリー:2009/06/18(木) 05:39:41 ID:t3T9y00Y0
違うよ
683名無しのエリー:2009/06/18(木) 07:33:55 ID:CW1sQlK00
>>674
サザンは1978年7月31日の『夜のヒットスタジオ』が最初。
もちろん「勝手にシンドバッド」。
(デビューリリース6月25日)

ベストテンのスポットライトの印象が強いみたいで
教えてgooとかでも回答で「ベストテンが最初です」って嘘教えられて
「ありがとうございました→ベストアンサー」とかなってるけど
ベストテンは8月31日らしい。
684名無しのエリー:2009/06/18(木) 08:16:26 ID:o5RxMgDLO
GLAYは1994年のMステ と思いきやイカ天
685名無しのエリー:2009/06/18(木) 09:41:53 ID:jfBw0PYYO
>>644
オーシャンは良曲じゃねぇw
686名無しのエリー:2009/06/18(木) 09:42:58 ID:vIk3mNDDO
デビューから注目されて今でもコンスタントにヒットしてるサザン桑田って単純に凄いと思うわ
687名無しのエリー:2009/06/18(木) 09:52:54 ID:tK40MCa6I
え、オーサン良いじゃん。ひねりなく王道で。TSUNAMIみたいな
688名無しのエリー:2009/06/18(木) 10:07:26 ID:jfBw0PYYO
まぁ一般受けはするよね
B'zのバラードの中じゃ永遠の翼と共に一番下な出来だと思うけど
689名無しのエリー:2009/06/18(木) 10:09:56 ID:c0JBGfsVO
OCEANとか捻りなさ過ぎて、歌ってる方も退屈だろうな〜とか思ってた。
でもB'z嫌いな女でもOCEANは良いとか言ってたから、頑張って一般受け狙ったんだろうなと感じた。
今回の曲もそんな感じだ。今回は売れたいんだろうな〜
690名無しのエリー:2009/06/18(木) 10:19:10 ID:jfBw0PYYO
TSUNAMIもそこまで好きじゃないんだよなぁ
691名無しのエリー:2009/06/18(木) 11:10:35 ID:vrng3AG60
ドリカムのLOVE3と同様で楽曲のクオリティーと
売上げが合って無いパターンかな津波
692名無しのエリー:2009/06/18(木) 11:46:33 ID:Qu/suJT8O
どれもクオリティーは低くないよ
退屈なだけで
693名無しのエリー:2009/06/18(木) 11:48:54 ID:K9mEu1b00
ミスターチルドレン:09年上半期のアルバム1位 今期唯一のミリオン
http://news.imagista.com/entertainment/
694名無しのエリー:2009/06/18(木) 11:57:47 ID:FOfqMXG40
LOVELOVELOVEはめちゃくちゃ実験的で攻撃的な曲なんだがな。あれをポップスとして通用させるのは凄いわ。
まー楽典的知識がないとわからんだろうが。TSUNAMIはたしかにしょうもない曲だ。
695名無しのエリー:2009/06/18(木) 12:00:40 ID:lgrBgtCyO
そんなん言い出したらB'zとラルクなんか大ヒットしても、残ってる曲ないじゃん。サザンなめんな。
696名無しのエリー:2009/06/18(木) 12:05:59 ID:CtSQbxVM0
サザンヲタだけど、別にそこまで好きでもない
サビのベースとか大サビの「好きと言って」のあたりはいいと思うけど、他に好きな曲、良いと思う曲はいくらでもある
実際ファンの人気投票でも1位とかにはならないし
697名無しのエリー:2009/06/18(木) 12:23:15 ID:vrng3AG60
>>694
ドリカム本人も申し訳ないと認めてるのに?w
698名無しのエリー:2009/06/18(木) 13:01:40 ID:wxy1zkqEO
世間を下に見て
自分はそんな世間の奴らとは違う感性を持った特別な人間だと思う
それがねらークオリティ
699名無しのエリー:2009/06/18(木) 13:14:37 ID:e14/0Tr30
TSUNAMIはロックとしてはしょうもない曲かもしれないが
歌謡曲としては素晴らしい大傑作だと思う。
歌詞に泣きメロに桑田の声。完璧すぎるほど完璧に歌謡曲してる。
あの良さが分からないのはお子様か歌謡曲を見下してる偏見野郎だと思う。
700名無しのエリー:2009/06/18(木) 13:18:14 ID:eFR6CCpt0
>>674
スピッツは「夜のヒットスタジオR&N」のインディーズバンドを紹介するコーナー(1989年)
701名無しのエリー:2009/06/18(木) 13:24:47 ID:wxy1zkqEO
だが
「2ch内の世間」とでも言うべき
2ch内での大勢意見には簡単に靡いてしまう
それもまたねらークオリティ
702名無しのエリー:2009/06/18(木) 13:38:07 ID:vIk3mNDDO
ツナミってタイトルが何か凄い
703名無しのエリー:2009/06/18(木) 13:46:46 ID:GFXLjBDX0
発売がインドネシアの大地震の時じゃなくてよかったよねw
704名無しのエリー:2009/06/18(木) 14:30:26 ID:CW1sQlK00
>>699
歌謡曲大好きで前回の桑田ソロでも
ダーリン>>>>>風の詩&明日晴れだけど
TSUNAMIが歌謡曲の大傑作って全然納得できない。

歌詞もあまり歌謡曲っぽくないし、
曲はアレンジによっては歌謡曲路線にできるけど
(五木ひろしverや前川清verなどであるように)
現状のサザンverではそうなってないし、
まして桑田の歌い方は王道バラードで歌謡曲では全然ない

「TSUNAMI」自体は特別好きでも嫌いでもないけど、
歌謡曲として傑作といわれると
歌謡曲好きとしては反論したくなる。
705名無しのエリー:2009/06/18(木) 14:43:10 ID:lgrBgtCyO
ドリカムが申し訳ないってのはこんなポップスの規格から外れた曲がメガヒットしたことについて言ってんだろ。悪意のあるミスリードすんなカス
706名無しのエリー:2009/06/18(木) 14:44:05 ID:d/TqqavoO
>>695
ラルクは後世に残る名曲が1曲もないけど、
B'zはいつかのメリークリスマスとか現在でもCMソングに使われているZEROみたいな後世に残る名曲は多数あるだろ。
707名無しのエリー:2009/06/18(木) 14:54:26 ID:CNW8EZbhO
HONEYはみんな知ってるんじゃない?
708名無しのエリー:2009/06/18(木) 14:56:02 ID:yOYDc5NS0
TSUNAMIはサビへの持って行き方が半端ないと思う
Bメロが特に好きだわ

>>706
もうそれ飽きた
709名無しのエリー:2009/06/18(木) 15:12:30 ID:s9h7W5ZhO
日本で後世に残る名曲wなんて泣きのバラードwとか大型タイアップでバンバン流れた曲だろ
710名無しのエリー:2009/06/18(木) 15:20:43 ID:GUHSMNms0
いつかのメリークリスマスはシングルじゃないのに
よくここまで浸透したもんだ。世代によっては知らない人いるだろうけど
711名無しのエリー:2009/06/18(木) 15:38:16 ID:hRs1pd3p0
ラルヲタじゃないけどHONEYは知ってる
20〜30代なら聞けば、あぁこれかってぐらいには知ってると思う
GLAYはHOWEVERとか
712名無しのエリー:2009/06/18(木) 15:40:49 ID:ksutz7mA0
21世紀以降の曲でここの6バンドで一番浸透してる曲=ウルトラソウルw
713名無しのエリー:2009/06/18(木) 15:40:57 ID:MEVNRu+T0
このスレにきててHONEYやらHOWEVER知らない奴なんているわけないだろうに
714名無しのエリー:2009/06/18(木) 15:41:19 ID:yKxWW3LbO
正直いつかのメリークリスマスはB'zオタが思ってるほど知名度ないと思う…
言っとくけどアンチじゃないし俺もこの曲好きだよ!
715名無しのエリー:2009/06/18(木) 15:42:22 ID:MEVNRu+T0
充分の知名度だよ
クリスマスソング云々みたいなランキング常連だし
716名無しのエリー:2009/06/18(木) 15:44:02 ID:FOfqMXG40
>>709
はぁ?勝手にシンドバットが泣きのバラードですかぁ?スピッツのチェリーはノンタイアップでバラードじゃありませんけどぉ?
B'zやラルクの曲が名曲として残っていかないのは楽曲のせいだろう。
717名無しのエリー:2009/06/18(木) 15:46:28 ID:hRs1pd3p0
B'zと言えば、ラブファントムとウルトラソウルとギリギリチョップ
あとはほとんど知らない
718名無しのエリー:2009/06/18(木) 15:48:12 ID:e00xzutF0
719名無しのエリー:2009/06/18(木) 15:49:41 ID:GUHSMNms0
ウルトラソウルはテレビ朝日のタイアップなのに
他局の水泳シーンでも使われてるw
720名無しのエリー:2009/06/18(木) 15:51:06 ID:MEVNRu+T0
シンドバッドの知名度は
世代によっては微妙だと思うんですよね
曲名聞いてもメロディすぐ出てこないっつーか
人によっては素で知らなかったり

まあそれはどの曲にも言える話かもしれないけど
721名無しのエリー:2009/06/18(木) 15:56:31 ID:ksutz7mA0
B'zとサザンは売り上げ枚数が曲の知名度とあんまり比例してないな。
722名無しのエリー:2009/06/18(木) 16:05:23 ID:s9h7W5ZhO
>>716
あ、日本人大好きお祭りソングを入れるの忘れてた。レンジの上海ハニーとかね。
あとチェリーはバラードの括りに入るだろ。
てか勝手にシンドバットってそんな有名?
723名無しのエリー:2009/06/18(木) 16:06:24 ID:RvrhK9oc0
>>711
howeverとhoneyを同格にすんなよ、GLAYに失礼すぎ。
ラルクのHONEYや火葬や侵食やforbidden loverは売れたことが黒歴史の曲だろ。
Puffyとラルクの曲は今聞くと凄い恥ずかしい曲ばっかだよな。
まあPuffyはあのふざけた感じが売りだったからまだラルクよりはましだけど。

>>714
俺はB'zヲタじゃないけどいつかのメリークリスマスは毎年クリスマスになるとどこかで流れてるし、
2〜3年前のフジテレビのホットファンタジーのテーマソングにも起用されてるからやっぱ後世に残る名曲でしょ。
ラルクのハリクリなんて10年後何かのテーマソングとかに起用されることは絶対ないと思うぞ。
724名無しのエリー:2009/06/18(木) 16:15:52 ID:MEVNRu+T0
ハリクリは何かラルクっぽくないよね
725名無しのエリー:2009/06/18(木) 16:17:47 ID:ypOvkxGbO
ラルクの大規模な世界ツアーが楽しみですね(^m^)
726名無しのエリー:2009/06/18(木) 16:19:23 ID:64lIGMStO
十分ラルクっぽいよ
727名無しのエリー:2009/06/18(木) 16:23:54 ID:VJhJlRN8O
最近のは陳腐な恋愛ソングばっかりだよな
恋愛自体の質が下がってるから仕方ないっちゃ仕方ないが
728名無しのエリー:2009/06/18(木) 16:26:59 ID:ksutz7mA0
個人的には1番ラルクっぽい曲って言ったら花葬だけどな。
スピッツならロビンソン、B'zならラブファントム、サザンなら勝手に〜とかね。
〜っぽい曲というか、そのアーティストにしか作れないような曲というか。
729名無しのエリー:2009/06/18(木) 16:33:38 ID:VJhJlRN8O
>>728
スピッツは昔はいい曲作ってたよな
730名無しのエリー:2009/06/18(木) 16:50:11 ID:YAP7c23K0
>>725
何でパリのツアーでは5千人規模だったの?
もう少し増やせなかったの?
731名無しのエリー:2009/06/18(木) 17:07:25 ID:yOYDc5NS0
>>730
5000人集まれば十分だろ
アジアみたいな日本の歌手マンセー地域でやるのと違うんだぞ
732名無しのエリー:2009/06/18(木) 17:10:29 ID:u2uYw4tLO
NEO UNIVERSEは知ってる人多いよ
733名無しのエリー:2009/06/18(木) 17:12:56 ID:O7tO8drE0
HONEYってラルクの代表曲だったのか……。
winter fallとかヘブンズドライブとか「色づいた〜」とかいう曲のほうがイメージが強かったけどなぁ。
734名無しのエリー:2009/06/18(木) 17:15:46 ID:YAP7c23K0
>>731
日本のサブカルブームに乗っかったツアーと思えばそれはそうだけど、
ラルオタの反応見ると世界中で人気とか国レベルで人気とか本気で思ってそうでさ
735名無しのエリー:2009/06/18(木) 17:17:56 ID:yOYDc5NS0
>>734
普通にアニメ人気がメインだろ
何を今更
736名無しのエリー:2009/06/18(木) 17:18:56 ID:CzVqIRy40
ラルクで1番知ってる人多いのはwinterfall(ゲレンデとか、冬によく
かかってた)かNEO UNIVERSE(化粧品のCMすごいかかってた)な気がする

HONEYとかLinkやDriver's highは出た当時中高生だった世代の認知は
高いだろうけど、ああいうタイプの曲は上の世代の耳に残りにくい
ような気が

まあラルクは代表曲って挙げにくいよね
737名無しのエリー:2009/06/18(木) 17:33:22 ID:ypOvkxGbO
まーまーほとんどの邦楽アーにはできない大規模な世界ツアーをやりたいみたいだからぶちかましちゃってくださいねtetsu
738名無しのエリー:2009/06/18(木) 17:57:33 ID:Q3OxNha50
9月2日に原由子のシングル。
タイトルは未定
739名無しのエリー:2009/06/18(木) 18:00:23 ID:ZSAZJjJgO
>>730
フランスのコンサート会場としては一番大きいらしい
740名無しのエリー:2009/06/18(木) 18:00:35 ID:jYGxt17C0
ラルクの代表曲はinner coreだろjk
741名無しのエリー:2009/06/18(木) 18:06:21 ID:YAP7c23K0
>>739
本当か?
まぁフランスは音楽文化が途上国だからそうかもしれんな。
742名無しのエリー:2009/06/18(木) 18:11:55 ID:odBRBNvBO
>>734
> ラルオタの反応見ると世界中で人気とか国レベルで人気とか本気で思ってそうでさ

いるか?そんなラルヲタ。自分もラルヲタだけど思ってないし
ラルヲタのほとんどは周りにラルヲタだと公言できないと思ってる人が多い。自分もしてない
743名無しのエリー:2009/06/18(木) 18:14:22 ID:DkyhbITE0
オレもラルヲタだが別に世界で活躍とかどうでもいい
日本で頑張ってくれればソレで良い。
744名無しのエリー:2009/06/18(木) 18:18:09 ID:YAP7c23K0
>>742
ちょっと上にも変なのいるじゃん。
目に入ってないだけだよ。
745名無しのエリー:2009/06/18(木) 18:26:48 ID:CzVqIRy40
>>744
変なのは大体荒し…っていうか、ヲタ装ったアンチだと思う…

真性もいるだろうけど、それは極一部だよ
大多数のラルヲタは、世界レベルの人気!なんて思ってない
一部の日本カルチャーヲタにファンがいるだけだってわかってる人が多いかと
746名無しのエリー:2009/06/18(木) 18:33:18 ID:d/TqqavoO
>>742>>743
ラルクは世界で活躍してるとか言ってミスチルやB'zのことを散々罵ってきただろ。
ラルクが世界で活躍してるなんてマジで思ってるのはラルヲタ以外いないと思うけど。
747名無しのエリー:2009/06/18(木) 18:37:00 ID:0LzPcG6y0
また海外コンプが始まったか
748名無しのエリー:2009/06/18(木) 18:39:57 ID:yOYDc5NS0
>>746
地味に嘘を付くなw
あのクズもB'zは罵ってない
749名無しのエリー:2009/06/18(木) 18:41:03 ID:DkyhbITE0
>>746
オレはミスチルB'z罵ってない。
むしろ去年B'zのライブに行ったくらいだぞ、決め付けんなよ
750名無しのエリー:2009/06/18(木) 18:43:32 ID:odBRBNvBO
>>746
もしかして、それって偽皮のこと?
第一偽皮じゃなくても罵ってるのはどのヲタにもいる
751名無しのエリー:2009/06/18(木) 19:00:14 ID:v7qKxD0z0
偽皮って何?
752名無しのエリー:2009/06/18(木) 19:00:19 ID:d/TqqavoO
>>748>>749
お前らこそ嘘言うなよ。B'zはパクりがバレるから海外進出できないとか散々言ってただろ。
PUFFYだってかなりパクりやってても海外進出して何も言われないんだから、パクりと海外進出は関係ないんだよ。

つーかラルクって海外進出して儲かってるのか?
たかが5千人のためにフランス行ってライブやるだけじゃ全然儲からないと思うけど。
むしろ費用が相当かかるよな。
753名無しのエリー:2009/06/18(木) 19:09:10 ID:odBRBNvBO
>>751
ミスチル叩いてラルク持ち上げてる荒し
このスレにもたまに現れから
754名無しのエリー:2009/06/18(木) 19:11:01 ID:yOYDc5NS0
>>752
いい加減しつこいなお前も
PUFFYだってキャラとしての「Puffy Ami Yumi」が人気なだけで、本人は特に人気無いし
そもそもオマージュは民生の手癖だからアメでの活動とは関係ない

そうやって煽られるのはただ単にB'zが海外進出したことないからだろ?
深く考えるなよ
755名無しのエリー:2009/06/18(木) 19:15:36 ID:YAP7c23K0
>>752
パリライブは現地人のためというよりは
日本国内ファンに向けたプロモーションだろう。箔が付くし。
日本でDVDも出したし、ドキュメントまでやった。
何よりラルオタのはしゃぎっぷりがそれを裏付けている。前スレでもうざがられて問題になってたし。
756名無しのエリー:2009/06/18(木) 19:16:12 ID:TFnFR0lO0
偽皮さんはホントはアンチラルクかと思うほどの熱狂ぶりだからなw
757名無しのエリー:2009/06/18(木) 19:18:03 ID:ugdA34bbO
>>752
だから並のアーじゃ海外公演はできないのさw
でもラルクはできる
つまりそういうこと
ラルク事務所社長「(ラルクみたいな海外公演)やれるもんならやってみろ」
758名無しのエリー:2009/06/18(木) 19:33:11 ID:GCzOgZg8O
もういいよ海外は

それから異常なほど執着にラルクを褒めてチルをけなしてた奴はヲタでも何でもない、ただの病人だ
褒めるのと貶すアーティストをとっ変えて、また別に叩きまくってる場合もあるし
759名無しのエリー:2009/06/18(木) 19:49:43 ID:YCLPu/odO
ラルヲタは相変わらずだな。これじゃ嫌われるのも無理ないよ。
760名無しのエリー:2009/06/18(木) 19:54:42 ID:FZsfiAJfO
海外公演できるのはすごいことだけど、
海外公演しない(できない)のは駄目だって二元論はおかしいだろw
そもそも海外公演できるかできないかは、あくまで仮定の話なのに
761名無しのエリー:2009/06/18(木) 19:59:38 ID:M+sHoaPtO
ラルオタ痛すぎ
762名無しのエリー:2009/06/18(木) 20:00:33 ID:yOYDc5NS0
>>759-761
んで、なんでお前らは>>757だけに着目するのかなwww
763名無しのエリー:2009/06/18(木) 20:01:21 ID:vIk3mNDDO
海外だから凄いとか言う奴は飛行機も乗った事無い田舎モンだろwww
海外=遠い世界=何か凄い、みたいな感覚?(矢沢風)
764名無しのエリー:2009/06/18(木) 20:02:23 ID:s9h7W5ZhO
アニメとかともかく、ラルクの海外進出成功は喜ばしいことだと思うよ。
売り方としてアニメは日本でのドラマタイアップと同じようなもんだし、そんなに叩く要素にならないと思う。
黄色人種が白人に取り入る為にはタイアップなしには難しい。
あとインターネットの普及が大きいだろうな。
765名無しのエリー:2009/06/18(木) 20:04:17 ID:qZ9wp0hCO
稲葉「なんだかんだほざいたって くやしがるやつの 負け」
766名無しのエリー:2009/06/18(木) 20:08:13 ID:hUsRA+AG0
なんだかんだほざいたって、盗作は犯罪
767名無しのエリー:2009/06/18(木) 20:15:25 ID:YAP7c23K0
>>764
ラルクのレベルで海外進出というんなら、
6バンド中だいたい海外進出してることになる。
それともアジア≠海外なの?
あと海外で売れたとか成功というならCDリリースして売れないと説得力が無い。
みsついるでさえアジア向けのアルバム出してたじゃん。
768名無しのエリー:2009/06/18(木) 20:17:10 ID:odBRBNvBO
>>757はアンチ
769名無しのエリー:2009/06/18(木) 20:27:26 ID:yOYDc5NS0
>>767
>アジア≠海外
そうだよ
あの辺は日本人のミュージシャンなら大抵は盲目的に持ち上げる
ラルクでも2万人収容のスタジアムで公演が出来るレベル
日本から近いし、そっちから流れてくる奴も大勢
770名無しのエリー:2009/06/18(木) 20:37:27 ID:M+sHoaPtO
でも結局ラルクは正直評価されてから近い流れに応じるように万人向けでないから疑問を感じるのもさすがに違うことはまさにこのまま良い傾向であるのはもうそろそろキツいと思っていてていいんじゃない?
771名無しのエリー:2009/06/18(木) 20:39:03 ID:GCzOgZg8O
日本語でおk
772名無しのエリー:2009/06/18(木) 20:40:58 ID:s9h7W5ZhO
>>767
>ラルクのレベルで海外進出というんなら、
>6バンド中だいたい海外進出してることになる。

海外進出”してる”のはしてるんじゃないの?”成功”してるかはともかくとして。

てかネチネチ言ってるのはいつもの人?散々ループしてるんだから過去ログ見ればいいのに。
773名無しのエリー:2009/06/18(木) 20:52:01 ID:9i5j51UO0
まあ・・アレだな
ラルクには全く興味ナシ。
ずっと海外でやってくれていいよ
774名無しのエリー:2009/06/18(木) 20:55:57 ID:YAP7c23K0
>>769
>アジア≠海外
>そうだよ
これに理屈で返せばいいのか屁理屈で返せばいいのかよく分からん

じゃあフランスでも有名人気アニメの主題歌2,3手がけてるミュージシャンなら大抵は5千人なんて簡単かもな
君と同じく仮定論だけど
775名無しのエリー:2009/06/18(木) 21:01:30 ID:KAtlSAR0O
もうここでラルクの話すんなよ
噛み付くやつが出て来て荒れるから
776名無しのエリー:2009/06/18(木) 21:03:36 ID:GCzOgZg8O
噛み付く奴はスルーすりゃいいだけなんだけども
何度も言い返すから荒れる
777名無しのエリー:2009/06/18(木) 21:09:55 ID:NMOkzqRIO
ラルクアンチすげー頑張ってんな
778名無しのエリー:2009/06/18(木) 21:12:26 ID:odBRBNvBO
前々から気になってたんだけどスピッツのスピッツって犬からきてるの?
779名無しのエリー:2009/06/18(木) 21:20:58 ID:U/b62/apO
>>778
うん
キャンキャン吠えるところがイメージに合ってるとかなんとか
780名無しのエリー:2009/06/18(木) 21:23:56 ID:Y+ihvYLGO
昔はパンクやってたって聞くけど、マサムネの声でパンクってどんなだよ
781名無しのエリー:2009/06/18(木) 21:33:28 ID:GCzOgZg8O
>>779
Wikiには後付けだと書いてあったが
尖ってるって意味なのと、マサムネがsp〜から始まる単語が好きってのが最初だったとか
782名無しのエリー:2009/06/18(木) 21:33:55 ID:odBRBNvBO
>>779
へーそうなんだ
ありがとう
783名無しのエリー:2009/06/18(木) 22:11:01 ID:p3gNL4yg0
チル イノワー、トゥモネバ、名もなき
スピ 空も、ロビンソン、チェリー
サザン シンドバッド、ツナミ他多数
グレイ ハウエバー、ウインターアゲイン
B’z 愛のままに、ウルトラソウル
ラルク ・・・・

考えてみればサザンって何かのBGMに複数曲まとめてつかわれることが多いよな。
784名無しのエリー:2009/06/18(木) 22:13:25 ID:p3gNL4yg0
B’z ラブファントム
忘れてた。
ラルクは強いてあげるとすればフラワーになんのかな?
785名無しのエリー:2009/06/18(木) 22:19:12 ID:/9212ppK0
ハニーでは?
786名無しのエリー:2009/06/18(木) 22:24:54 ID:xvMbEP9G0
ラルクだったら俺はネオユニバースが一番記憶に残ってるな。
化粧品のCMがすごい合ってた綺麗だった。一色さえもw
ラルヲタ的に人気ある?
787名無しのエリー:2009/06/18(木) 22:26:09 ID:M+sHoaPtO
ラルクは日常ニューヨークのままが良かった
788名無しのエリー:2009/06/18(木) 22:33:43 ID:yEKdRfGP0
>>786
まあまあ
789名無しのエリー:2009/06/18(木) 22:36:44 ID:DkyhbITE0
>>787
何ソレ?

>>786
HONEYよりは評価高いとオモ
790名無しのエリー:2009/06/18(木) 22:41:43 ID:GCzOgZg8O
前から聞きたかったけど
6バンの中で、ここ五年くらいの間で一番評判が良いシングルって何?
791名無しのエリー:2009/06/18(木) 22:45:01 ID:M+sHoaPtO
あの日のアナログイチゴはウニバクダン
792名無しのエリー:2009/06/18(木) 22:49:55 ID:/9212ppK0
個人的にはドライバーズハイが好き<ラルク
職場の有線で割と流れるがついノリノリになってしまう。
793名無しのエリー:2009/06/18(木) 22:53:04 ID:U/b62/apO
>>790
GLAYは夏音、VERBあたりか
チルは掌とやっぱりフェ(ry
スピッツはルキンフォー、群青
ラルクは叙情詩あたりと予想
G4や四次元は反則気味だからあえて省いてみた
794名無しのエリー:2009/06/18(木) 22:53:14 ID:iPUManJxO
今日ふとサザンの曲が流れてて桑田さんの声になんか癒された
正直これまで好きも嫌いも感じた事なかったんだけれど
昔から聴いてる声だからかな
795名無しのエリー:2009/06/18(木) 22:55:36 ID:xvMbEP9G0
>>788-789
ありがと
796名無しのエリー:2009/06/18(木) 22:56:48 ID:p3gNL4yg0
でもネオユニとハニーって「ラルクの曲」じゃなくて「ラルク」って認識じゃね。
ニュアンスの違いだけど。
他のアーの代表曲なら
「おっロビンソンだ」「ミスチルの〜じゃん」「グレイの〜・・・なんだっけ」
とかになるけど上2曲は
「ああ、ラルクね」
で完結してしまいそうな。

しかしスピッツの代表3曲の破壊力は異常。
797名無しのエリー:2009/06/18(木) 22:57:05 ID:LdaPzTZ2O
GLAYは曲の知名度云々の前に、GLAYというバンドの知名度を疑っちゃうね
今の中学生はリアルに知らない人が多そうだから笑っちゃうw
あっ、EXILEとコラボしたから存在ぐらいは知られてるかも?w
798名無しのエリー:2009/06/18(木) 22:57:37 ID:yEKdRfGP0
>>790
世間的に考えると
GLAYは夏音だと思う
もっと広く知られてたら、ロックが苦手な層にも好かれる曲だと思うんだが
ラルクは叙情詩は一般受け悪いから、MY HEART DRAWS A DREAM
ミスチルはいっぱい該当しそう
799名無しのエリー:2009/06/18(木) 22:57:46 ID:M+sHoaPtO
あの日の半袖バナナは髪の毛ヂクザグ
今日の京都はアフラック
多分キツいけど愛より煮魚
僕より少しおかしい表情
800名無しのエリー:2009/06/18(木) 23:01:29 ID:CgJD3/dx0
ラルクいじめられすぎだろ

おまえら全員氏ね
801名無しのエリー:2009/06/18(木) 23:05:19 ID:M+sHoaPtO
>>800
ナスに為す術なし
802名無しのエリー:2009/06/18(木) 23:10:29 ID:fKGGXxFc0
>>798
普段はラルク聞かないけど、タモステか何かでMY HEART DRAWS A DREAM 聞いた時
すごいきれいなメロディな曲だと思った。確か車のCMだったよね?
唯一自分のipodに入ってるラルクだw
803名無しのエリー:2009/06/18(木) 23:13:16 ID:s9h7W5ZhO
>>800
中傷される→嫉まれてる→羨ましがられてる→やったあw
くらいに思っといた方がいい
804名無しのエリー:2009/06/18(木) 23:42:46 ID:hFGou5ZD0
>>780
ニコニコにあるよ
805名無しのエリー:2009/06/19(金) 00:05:05 ID:82BhBU9UO
多分ここの住民の大半はサザンとかどうでもいいっぽいしなw
叩かれないから
806名無しのエリー:2009/06/19(金) 00:42:01 ID:dQ9oUsfzO
くるりの最新アルバムの魂のゆくえを聴いたけど圧倒的な完成度だわ
正直この6バンとは格が違うわ
807名無しのエリー:2009/06/19(金) 00:56:33 ID:aCZq6EhCO
>>793
スピッツは群青よりも春の歌の方が
ファンや世間的にも評判良いと思うけどなあ

GLAYはあまり知らないけど夏音は確かに
ここ数年だと一番全盛期っぽい曲だな
個人的にこの5年で一番好きなのはSCREAMなんだがw
808名無しのエリー:2009/06/19(金) 01:03:13 ID:fYkAYwKO0
夏音はPVが良いな。本人たちは登場しないけど
http://www.youtube.com/watch?v=W1MpWC4mxeQ

CGって金かかるのかな?
大がかりなセットを用意するよりは安そうなイメージだが
809名無しのエリー:2009/06/19(金) 02:53:38 ID:eBlflkE/O
B'zヲタだけど最近のGLAYはASHES-1969-が大好きだな。

あと嫉妬は何故シングルにしなかったんだろうと、最近ONE LOVEを聴いて思った。
810名無しのエリー:2009/06/19(金) 03:39:00 ID:Pra4qnF/0
GLAYはHEAVY GAUGEからハピネスをシングルカットした辺りから
シングルの選曲がおかしくなったと思う
811名無しのエリー:2009/06/19(金) 05:28:57 ID:XJQwWsV9O
シングルカットが嫉妬だったとしても現状に大差はなかったろうな
GLAYというよりは高速ビートの正統派バンド自体があの頃から衰退し始めてた
812名無しのエリー:2009/06/19(金) 08:41:45 ID:6UNvAjhp0
>>806
くるりオタ痛いな。

俺はスピオタだけど、くるりだって歌下手じゃないか。
しかも今の曲は劣化してるみたいだし(スピッツもだけど)
それを考えるとB’z、ラルク、サザンだって十分凄いと思うよ。
813名無しのエリー:2009/06/19(金) 08:46:16 ID:ioDhFE/9O
>>812
皆スルーしてたのに、簡単に釣られるなよw
814名無しのエリー:2009/06/19(金) 08:59:36 ID:qrGhHFxaO
ラルクのwinter fallはMステ冬の名曲ランキングで14位だった
815名無しのエリー:2009/06/19(金) 09:05:29 ID:qrGhHFxaO
>>706>>723みたいなラルクを馬鹿にするアンチは全く気にもしないのに、
アンチに対抗してラルクの海外公演をヲタが誇ると何故か批判が出るスレだよなww
816名無しのエリー:2009/06/19(金) 09:16:33 ID:7uoR75C20
>>809
同じくB'zヲタだけど、GLAYのONE LOVEは名盤だな。
あと、LOVE IS BEAUTIFULのサラギもシングルにしてもおかしくないクオリティだと思う。
817名無しのエリー:2009/06/19(金) 09:31:04 ID:RWfK6oOo0
ミスチル以外で知ってる最近の歌は
ラルクは少し前の車のCMソングがよかった。レガシーかな?
機会があればちゃんと歌詞見て聞こうと思う
スピッツは2年前?ぐらいの春の歌にはまった。それきり
GLAYは鼓動だっけ?阿部の映画の歌。かろうじて覚えてるぐらい
B'zは最近曲出してるの?ってぐらい、最近何も知らない
サザンはプロポーズ大作戦?の歌に少しはまったきり
818名無しのエリー:2009/06/19(金) 09:34:46 ID:lv+tjimbO
ONE LOVEは良曲も結構あるけど、捨て曲もGLAYのアルバムでは一番多い気がする
819名無しのエリー:2009/06/19(金) 10:01:44 ID:3r5lV2CVO
>>816
サラギはアルバムだから光ってる感じ
シングルで出したら演歌に転向したかと思われそw
820名無しのエリー:2009/06/19(金) 10:44:42 ID:yDQpO+bmO
ONE LOVEは捨て曲多いから好きじゃないな…良い曲は良いけど
その前のHEAVY GAUGEの方が好きだ

6バンで演歌チックなシングルってあるのかな?
本格的な演歌じゃなく
821名無しのエリー:2009/06/19(金) 10:52:13 ID:vet/zNYz0
>>820
B'zだと…
 「RING」
 「ゆるぎないものひとつ」
 「今夜月の見える丘に」
822名無しのエリー:2009/06/19(金) 11:15:04 ID:aCZq6EhCO
>>821
泣いて泣いて〜を忘れてるぞ

と思ったが、これは演歌チックじゃなくて演歌だなw
823名無しのエリー:2009/06/19(金) 11:15:57 ID:aCZq6EhCO
スマソ
シングル曲だったか…
824名無しのエリー:2009/06/19(金) 11:22:30 ID:g+l+DYsyO
ラルクの海外人気なんてラウドネスに全く及ばないから
いちいち自慢するな
825名無しのエリー:2009/06/19(金) 11:44:20 ID:fqrQUYdAO
とまどい/スペサン→missing you→MERMAID

GLAYの2000年曲の流れは良かった
826名無しのエリー:2009/06/19(金) 12:14:26 ID:qZp6TJPwO
>>796
意味がわからない。

827名無しのエリー:2009/06/19(金) 12:39:38 ID:82BhBU9UO
GLAYっつったら、とまどいとか生きがいとかaboyみたいな
ミディアムバラード?っぽい曲が好きだったから
最近の路線はどうも好みに合わん。
828名無しのエリー:2009/06/19(金) 12:40:16 ID:JWwie0FA0
>>815
事実を言われてるから反論できないだけだろ。
HoweverとHoneyじゃ世間の認知度も含めレベルが違いすぎ。同格にするとかGLAYに失礼すぎだろ。

>>826
ラルクには代表曲がないってことだよ。
829名無しのエリー:2009/06/19(金) 13:01:21 ID:wWNURFhAO
次からスレタイから外して欲しい
こんなカスバンドたちと一緒にして欲しくない
830名無しのエリー:2009/06/19(金) 13:10:24 ID:CHdlUDtY0
何で最近こんなにギスギスしてるのか意味不明w
数ヶ月前まではこうじゃなかったよね

スレタイバンドの1つでもアンチなものがある人間は書き込むなよ
全部好きじゃなきゃ駄目とは思わないけど、嫌いならスルーすればいいでしょ
831名無しのエリー:2009/06/19(金) 13:23:29 ID:aCZq6EhCO
>>829
誰だよwww
832名無しのエリー:2009/06/19(金) 13:33:58 ID:RiMADDLnO
>>830
スレタイバンドのアンチというより、そのバンドのヲタが嫌いってのが大半なんじゃないのか?
俺もラルクは嫌いじゃないが、ラルクヲタははっきり言って苦手だな。
833名無しのエリー:2009/06/19(金) 13:56:56 ID:8A9HCAfpO
>>828とか明らかな煽りはスルーすれば良し
834名無しのエリー:2009/06/19(金) 14:08:36 ID:qp6bdcAZ0
またラルオタが暴れてんのか
835名無しのエリー:2009/06/19(金) 14:12:47 ID:dDsrL9jT0
ww
836名無しのエリー:2009/06/19(金) 15:07:37 ID:y3WaZiYwO
みんな、私のために争わないで
837名無しのエリー:2009/06/19(金) 15:10:56 ID:OcJR6Bh20
ルールに「悪口禁止」をいれよう
838名無しのエリー:2009/06/19(金) 15:11:45 ID:NCdrREtn0
>>836
じゃあお前がいなくなれば解決するから消えてくれ!!
839名無しのエリー:2009/06/19(金) 15:27:09 ID:SjnosqYyO
>>832
自分の場合はスピオタ
840名無しのエリー:2009/06/19(金) 15:34:10 ID:FcQ4F7tW0
スピオタのどこが嫌いなんですか
841名無しのエリー:2009/06/19(金) 15:40:20 ID:SjnosqYyO
イベントとかで共演の他アーを貶すところ
842名無しのエリー:2009/06/19(金) 15:40:25 ID:5XuGc+5v0
負な発言は不毛なだけ
自分は見たくないのは透明あぼ〜ん
キリないけど言い返すよりはるかにスキーリ
843名無しのエリー:2009/06/19(金) 15:41:40 ID:PV12ft+9O
>>814
winter fall良いよね。
でも、好きな曲や代表曲を挙げる場面ではなぜかあまり名前が挙がらなかったりするんだよな……。
まず最初にHONEYが出てくることが多い。
やっぱり三曲同時のインパクトが強かったのかな。あのPVは好きだけど。
844名無しのエリー:2009/06/19(金) 15:47:19 ID:B1V5ERB/0
ぶっちぎりでB'zオタが嫌い。盗作を開き直る犯罪者根性が最低だと思う。
まぁ音楽自体も正直言えば見下してる。
845名無しのエリー:2009/06/19(金) 15:49:08 ID:hNquPNZe0
ID:RiMADDLnO
ID:SjnosqYyO
ID:B1V5ERB/0

死ねばいいのに
846名無しのエリー:2009/06/19(金) 16:11:57 ID:Bj1CTcOT0
ヲタが嫌いなのになんでバンド本体も貶してるんだろうか
矛盾しすぎだろJK
847名無しのエリー:2009/06/19(金) 16:42:15 ID:ioDhFE/9O
6バンドアンチスレでも立てて、アンチ同士で無駄な時間使ってればいいのに
アンチが嫌いなオタだってそんなスレには行かないし、アンチも快適に過ごせるんじゃない?w
848名無しのエリー:2009/06/19(金) 16:55:08 ID:f0vRM3aK0
というか、各バンドのアンチスレ行けばいいだけなんだが
849名無しのエリー:2009/06/19(金) 17:30:55 ID:iG2xpgAz0
>>828
世間の皆様が知ってるような代表曲なんて、ラルクには必要ない
代表曲とか、歌謡曲みたい。

ラルクはラルクで世間なんかに媚びず自分達の世界観を貫いてくれれば良い
850名無しのエリー:2009/06/19(金) 17:34:24 ID:5cXa2STN0
www
851名無しのエリー:2009/06/19(金) 18:01:41 ID:RWfK6oOo0
つまりラルク以外は歌謡曲アーティスト
852名無しのエリー:2009/06/19(金) 18:12:21 ID:oQyuxoEWO
ここは日本だし歌謡曲万歳だろ
変に海外意識して中途半端になるよりは
結局日本語で歌ってるくせにな
海外人気あるなら海外で活動すりゃいいのに、その方がカッ良くてロック(笑)なんだろうし
誰とは言わないけどさ
853名無しのエリー:2009/06/19(金) 18:24:18 ID:qrGhHFxaO
海外人気も日本人気もあるから両方で活動してるだけだろ(笑)
誰とは言わないけどさ(笑)
854名無しのエリー:2009/06/19(金) 18:43:49 ID:77o9FMNo0
洋楽には歌謡曲は無いとでも思ってるのだろうか
というか歌謡曲の何がいけないのか分からん
ボーカルのボリューム上げたら曲の良し悪しが決まったりするの?
855名無しのエリー:2009/06/19(金) 18:55:29 ID:RiMADDLnO
>>849
V系腐女子やアニヲタに媚びるどっかのバンドよりは、世間一般の人に媚びた歌謡曲を作る方がマシだと思うけど。
856名無しのエリー:2009/06/19(金) 18:57:45 ID:j0K82KNG0
まあまあww
かわいそうだから止めてやれよww
857名無しのエリー:2009/06/19(金) 18:58:13 ID:Bj1CTcOT0
>>855

>>832
>俺もラルクは嫌いじゃないが、ラルクヲタははっきり言って苦手

思いっきりラルクも嫌いじゃん
アホか
858名無しのエリー:2009/06/19(金) 18:58:30 ID:f0vRM3aK0
832 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 13:33:58 ID:RiMADDLnO
>>830
スレタイバンドのアンチというより、そのバンドのヲタが嫌いってのが大半なんじゃないのか?
俺もラルクは嫌いじゃないが、ラルクヲタははっきり言って苦手だな。

855 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 18:55:29 ID:RiMADDLnO
>>849
V系腐女子やアニヲタに媚びるどっかのバンドよりは、世間一般の人に媚びた歌謡曲を作る方がマシだと思うけど。
859名無しのエリー:2009/06/19(金) 19:04:21 ID:qrGhHFxaO
まあまあtetsuは歌謡曲大好きですけどねw
3千万くらいCD売れてるラルクに代表曲がないと言ってるアンチはただのバカじゃねw
860名無しのエリー:2009/06/19(金) 19:19:13 ID:RiMADDLnO
>>857
ラルクの中でもケンって人の曲は好きだよ。my heart dreamとかネオユニバースとかプリティーガールみたいなのは。
でもテツのアニヲタに媚びた曲とハイドのV系ヲタに媚びた曲とケンの侵食や花葬やforlittle loverみたいなV系っぽい曲が苦手ってわけ。
まあ要するにラルクの中に好きな部分と嫌いな部分があるってわけ。
ケンって人は才能があるんだから普通の歌謡曲だけ作ればいいのに。
861名無しのエリー:2009/06/19(金) 19:36:35 ID:82BhBU9UO
>>860
普通の歌謡曲が好きなら、ミスチルやサザン聴けばいい。
ラルクはああいう曲作ったおかげで独自の人気出たんだから、自分が嫌いだからって
「普通の曲作った方がいい」とかおかしいだろwどんだけ自己中w
あんたが聴かなきゃいいんだよ
862名無しのエリー:2009/06/19(金) 19:40:04 ID:Bj1CTcOT0
サザンもド歌謡曲なのは数えるぐらいしかないけどな
チャコの〜は半ばヤケクソで作ったネタ曲だし
863名無しのエリー:2009/06/19(金) 19:43:25 ID:8A9HCAfpO
>V系腐女子やアニヲタに媚びるどっかのバンドよりは、世間一般の人に媚びた歌謡曲を作る方がマシだと思うけど。

グリーンとかコブクロとかレンジが馬鹿売れするような世間一般になんてあまり媚びてほしくない気もするけどね。
だってシングルが感動系バラードポップスばっかりになりそうだしw
ラルクで言ったらマイドリとかSHINEとか瞳の住人とかを延々ループ、たまにNEXUS 4みたいな。
そんなラルク嫌だw想像するだけで鳥肌ww
864名無しのエリー:2009/06/19(金) 20:01:12 ID:LcLdVMAQO
ミスチルは国内外のアーティストからリスペクトされてるよね。
やっぱ、桜井さんは世界一!
865名無しのエリー:2009/06/19(金) 20:16:20 ID:YE+ssPm/0
うるさい
866名無しのエリー:2009/06/19(金) 20:36:52 ID:TbWdO/jy0
ミスチル今年の夏ははapだけ?
867名無しのエリー:2009/06/19(金) 20:38:05 ID:7GTVG6dpO
SHINEとかMy heart〜とか叙情詩とかたまに凄く聞きたくなる
868名無しのエリー:2009/06/19(金) 21:16:18 ID:EnqEc11+O
ラルオタの痛さは世界に誇れる
869名無しのエリー:2009/06/19(金) 21:21:30 ID:O5qxBNSDO
まあ俺の飼ってる犬はスピッツでチェリーっていう名前だった・・・けどな・・・
870名無しのエリー:2009/06/19(金) 21:24:38 ID:EnqEc11+O
誇っちゃだめか訂正
ラルオタの痛さは世界に通用する
871名無しのエリー:2009/06/19(金) 21:25:08 ID:IXVqqDxiO
流れを無視してごめん
6バンドで友情とか絆とかを書いた曲ってどんなのがある?
872名無しのエリー:2009/06/19(金) 21:32:01 ID:fpRLnx7O0
>>849
世間に媚びない結果が

GLAYに追従したシングル同時出し(しかもGLAYより1枚多いぞまいったかみたいなww)
アルバム同時出し(GLAYはシングルならおれらはアルバムだみたいなwww)
リスナーアンケートによるベスト盤
常連アニメタイアップ

ですねわかります。


それはそうと考えれば今のベストブームや○枚同時出しの先駆ってGLAYだよな。
873名無しのエリー:2009/06/19(金) 21:37:21 ID:iG2xpgAz0
>>872
ラルクはラルクでいいって言ってるだけなのに、なぜ突っかかる?
ラルクに反応しすぎ
874名無しのエリー:2009/06/19(金) 21:38:45 ID:f0vRM3aK0
>>873
あんたも釣りにはスルーしろよ
875名無しのエリー:2009/06/19(金) 21:40:30 ID:aHtAScfQ0
ベストブームを作ったのはGLAYで間違いないな。
あれだけ売れればみんな出したくなるよな・・
876名無しのエリー:2009/06/19(金) 21:45:21 ID:fpRLnx7O0
>>873
だって↑のどれもこれもラルクが
「話題欲しい!代表曲欲しい!」
って率先してやった結果じゃない。
それで結局代表曲がないもんだから
「代表曲とか歌謡曲みたい」←代表曲ある他の5バンド批判暗喩
「世間に媚びずに」←世間に媚びると5バンド批判暗喩
とか片腹痛いにも程があると自分で思わん?

はっきり言ってこの6バンドじゃラルクは格落ちだ。どう考えても。
877名無しのエリー:2009/06/19(金) 21:45:46 ID:DvoMaIGsO
>>852
アメリカでもニッケルバックとかフレイとかダーティとか売れてるじゃん
878名無しのエリー:2009/06/19(金) 21:47:10 ID:XJQwWsV9O
>>871
GLAYはまずLAYLA
ミスチルは…なんかあったかなあ 友コーはなんか違う気がするし PADDLEあたりか?
ラルクはそのままLinkかなあ
879名無しのエリー:2009/06/19(金) 21:49:45 ID:rPn16qMK0
まあこのなかで才能あるのはB'zとラルクとミスチルだな
あとはカス
880名無しのエリー:2009/06/19(金) 21:50:33 ID:rPn16qMK0
GLAYとかいうゴミは解散すべきだな 本当のゴミ曲しか作れないバンドに成り下がった
881名無しのエリー:2009/06/19(金) 21:54:37 ID:qpSzkQPG0
>>875
ベストの火つけ役はGLAYで間違いない
丁度GLAYが世間に浸透してきた頃であのアルバムで人気が決定的になったと思う
ただ真の意味でのベストアルバムは次に出したB'zの10周年ベストだった気もする
882名無しのエリー:2009/06/19(金) 21:57:22 ID:B1V5ERB/0
GLAYが史上稀な汚い売り方の最新ベストは即死。
結局チルとB'zだけが残ったな。
883名無しのエリー:2009/06/19(金) 21:59:53 ID:XJQwWsV9O
>>875
ベストで爆発的な人気が出たGLAYがベストで無惨な結果に終わるのは
ある意味罰みたいなもんだなヲタだが今回のベストの低迷ぶりはむしろ良かったんじゃないかと思えてきた
884名無しのエリー:2009/06/19(金) 22:36:29 ID:rPn16qMK0
一番落目なのはGLAYだな
885名無しのエリー:2009/06/19(金) 22:42:01 ID:Asq0/yjg0
B'zの月9の曲ポップでかなり良いじゃん。売れそうだな。
886名無しのエリー:2009/06/19(金) 22:43:10 ID:IdTYj7zV0
2000年以降の代表曲
サザン TSUNAMI I AM YOUR SINGER 君こそスターだ
ミスチル しるし sign HANABI
スピッツ 春の歌 魔法のコトバ
GLAY way of difference MERMAID とまどい
ラルク NEO UNIVERSE STAY AWAY READY STEADY GO
B'z 今夜月の見える丘に ultra soul OCEAN

こんな感じかね
887名無しのエリー:2009/06/19(金) 22:43:34 ID:TbWdO/jy0
GLAYは今日は夕張。
1番たくさん入る会場でも500人しか入らない
888名無しのエリー:2009/06/19(金) 22:46:45 ID:IdTYj7zV0
代表曲なら
サザン TSUNAMI 勝手にシンドバット 真夏の果実
ミスチル Tommorrow never knows しるし innocent world
スピッツ 空も飛べるはず ロビンソン チェリー
GLAY HOWEVER winter again 誘惑
ラルク HONEY NEO UNIVERSES HEAVEN'S DRIVE
B'z ultra soul LOVE PHANTOM いつかのメリークリスマス
889名無しのエリー:2009/06/19(金) 22:47:04 ID:f0vRM3aK0
>>887
夕張で定期的にやるんだっけ?
890名無しのエリー:2009/06/19(金) 22:52:50 ID:B1V5ERB/0
>>888
こうやってみるともう完全に過去に属する人たちだな、ミスチルだけは違うけど。
891名無しのエリー:2009/06/19(金) 22:53:10 ID:lv+tjimbO
>>886
アイアムユアシンガーってなんか代表曲と言われてもピンとこないな
個人的には2000年以降ならHOTEL PACIFICとか涙の海で〜の方が印象強いけど
892名無しのエリー:2009/06/19(金) 22:54:10 ID:+lBjoSigO
B'zヲタ以外でサマソニ行く人いる?
893名無しのエリー:2009/06/19(金) 23:06:17 ID:Vf0PfgQ40
>>888
オレはラルヲタだがヘブドラって一般に浸透してた感じなの?
ミリオン行ったけどノンタイアップだったしトップ10に三週しかいなかったが
894名無しのエリー:2009/06/19(金) 23:07:56 ID:iVxsjLPBO
>>871
B'zならブラザーフッドやRUNじゃないかね
すまんが他は知らない
895名無しのエリー:2009/06/19(金) 23:18:10 ID:TbWdO/jy0
余談だが、99年にB’zのLIVEに行って
Tシャツを買ったんだが、
今だにその時のTシャツを寝間着に使ってる。
かなり丈夫だね、これ
896名無しのエリー:2009/06/19(金) 23:42:52 ID:lv+tjimbO
>>893
一般にもヒットしてなきゃいくら90年代でもミリオンは無理だし、当時リアルタイムでGLAYやラルクを聴いてた世代なら普通に知ってると思うけど…
カラオケでの人気も結構あったし
897名無しのエリー:2009/06/19(金) 23:47:20 ID:dpAM9CtX0
めざまし イチブトゼンブ B'z

http://www.youtube.com/watch?v=pSMLPg573jU


B'z 新曲「DIVE」1コーラスプロモーション映像

http://www.youtube.com/watch?v=3L4Q4l2f9mY
898名無しのエリー:2009/06/19(金) 23:48:57 ID:a6u5f6pAO
ラルクとかGLAYに共通してバンドの知名度に関係して曲より少し詞次第でないのも昔のままの傾向の流れによるから受けいれるべきだと思うけど
899名無しのエリー:2009/06/19(金) 23:57:39 ID:f0vRM3aK0
日本語でおk
900名無しのエリー:2009/06/20(土) 00:25:23 ID:6Tqh01M6O
>>893
TBS朝の番組でラルク一色→ヘブドラ→NHK事件(週刊誌でも煽られた)
だから割りと知られてたはず。あれでラルクを嫌う親が増えた
901名無しのエリー:2009/06/20(土) 00:31:52 ID:J7LE7cpQO
ラルクはいつからこんなにダサくなっちゃったんだ?

俺が厨房の頃はイケメンやお洒落な女の子は殆んどラルク聴いてたのに、
高校に入った辺りからラルクが活動休止して全く興味が無くなり、
2年前の年末のMステスペシャルで久々にラルクを見たら、ハリクリとかいうクリスマスソング歌ってて
昔とイメージがあまりにも違いすぎて衝撃的だった。
何よりもハイドからオーラが無くなってたのとリーダーの存在感が全く無くなってたのにびびった。
昔(90年代)はテツといったらハイドの次に存在感があったのに、最近はラルクの中で1番空気になっちゃったよな。
テツはしばらく見ないうちに何か心境の変化でもあったのか?
902名無しのエリー:2009/06/20(土) 00:36:16 ID:Ab22cjToO
B'zとラルクはオタ同士仲良い
B'zとミスチル、サザンは仲悪い
サザンとミスチルは仲良し
ラルクとスピッツ丁度良い
B'zとスピッツ丁度良い
GLAYとラルクは仲悪い
GLAYとB'zも仲悪い
GLAYとミスチルは微妙
サザンとB'zも微妙

オタ同士はこんな感じだな
903名無しのエリー:2009/06/20(土) 00:36:28 ID:meMi/Oi30
>>898
おまいさん、昨日も今日もGLAYの統一にいただろw
相変わらず何が言いたいのかさっぱりわからんww
904名無しのエリー:2009/06/20(土) 00:39:11 ID:M82fNvsq0
>>901
他の5バンドは各々のダサさ、カッコ悪さをもう認めて
あるいは個性にすらしようとしてるけど
ラルクはまだかっこ良いままでいようとしてるからかと。
ええかっこしい。
905名無しのエリー:2009/06/20(土) 00:41:17 ID:HSqrrc830
>>902
そんなレッテル張りしても楽しくないだろ?世界はもっと広いんだよ
906名無しのエリー:2009/06/20(土) 00:43:23 ID:Ab22cjToO
いやいや、事実だろ?
レッテル張りしとらんし
907名無しのエリー:2009/06/20(土) 00:44:24 ID:ev6wj4h90
>>902
ちょww
最高に興味ねえwww
908名無しのエリー:2009/06/20(土) 00:44:45 ID:07xxhlFS0
事実ってどこを調査した時の結果だよw
909名無しのエリー:2009/06/20(土) 00:46:14 ID:Ab22cjToO
俺調査だよw
910名無しのエリー:2009/06/20(土) 00:47:57 ID:Ab22cjToO
>>907興味を示させたいわけじゃねーしw
911名無しのエリー:2009/06/20(土) 00:50:33 ID:vugn0HcJO
何か必要な見通しをするような情報はもう関係ないのに評価するからって違いを受け入れたり感じたりする現状があるんだから仕方ないんじゃない?
912名無しのエリー:2009/06/20(土) 00:51:50 ID:LPPn/W79O
ここでなんと言おうと一般的なラルクのイメージはカッコイイだよ
B'zもカッコイイってイメージGLAYも
その他は…まあな
913名無しのエリー:2009/06/20(土) 00:52:24 ID:07xxhlFS0
>>909
俺調査とかw
お前がどこを具体的に調査した結果なのか聞いてるんだよw
ただそう感じただけとかだったら全然意味を持たない
914名無しのエリー:2009/06/20(土) 00:57:42 ID:fEXXOq7+O
>>886
スピッツは遥か、スターゲイザー、春の歌だろ
915名無しのエリー:2009/06/20(土) 01:06:48 ID:QMI5gpZnP
今回のGLAYベスト
通常版は後期シングルベスト+オリアルって感じだね。
買うべきか迷う
DRIVE持っているが、VOL.2まで待ってみたほうがいいかな
916名無しのエリー:2009/06/20(土) 01:17:18 ID:IPu8vF99O
GLAYは、秋にまたベスト出すようなことをこのスレで見た記憶があるんだけど本当?
917名無しのエリー:2009/06/20(土) 01:22:33 ID:xbzJzcYn0
6バンでおすすめのアルバム教えて
918名無しのエリー:2009/06/20(土) 01:26:58 ID:kufJ0rj50
10月にベスト出したら
ほんとにこの15年分ほとんど出し切ることになるんだろな。
次のオリアルまではまたずいぶん時間かかりそう。
この夏、日産の前にフェスには結局出ないのかな
919名無しのエリー:2009/06/20(土) 01:34:58 ID:cr3U2wiy0
>>915
10月のはデビュー曲からVOL.1収録シングル以前の楽曲から選曲みたいだから
むしろDRIVEあるならVOL.2は買う必よ(ryかもな内容だったり
920名無しのエリー:2009/06/20(土) 03:03:30 ID:aEe0PSM/O
俺の周りの中古CDショップ、何故かしらんがどこ探してもDRIVEが置いてないんだ。
REVEWは腐るほどあるのに…。

これを期にGLAYベストを買ってみようかな。
921名無しのエリー:2009/06/20(土) 03:12:16 ID:/w6m1Tt10
>>917
>>1を読め
922名無しのエリー:2009/06/20(土) 03:49:51 ID:xbzJzcYn0
>>921
最近全然更新されてないな
923名無しのエリー:2009/06/20(土) 04:37:08 ID:meMi/Oi30
>>920
今回のベストは音質よくてDRIVEよりお勧め
通常盤は8/16まで特別価格で安くなってるから今が買いかと
Disc3の新曲もファン目線かもしれんが、かなりイイ!!
924名無しのエリー:2009/06/20(土) 04:54:36 ID:t/J/QsPZO
>>912
ビーズは正直ダサいってイメージに変わりつつあるよ
非常に残念だけどね、昔大好きだったなぁインザライフとかマジ最強だった
925名無しのエリー:2009/06/20(土) 05:03:45 ID:Bz7rYvX/0
朝っぱらからよくまぁ
926名無しのエリー:2009/06/20(土) 05:22:48 ID:Ab22cjToO
>>924 GLAYの方がダサい
927名無しのエリー:2009/06/20(土) 06:20:30 ID:v0HiZLUeO
そのダサいバンドの方が、格好つけたロキノン系とかより
よっぽど実力あるとか、なんか素敵だよね。
B'zはあれでいいと思う
928名無しのエリー:2009/06/20(土) 07:26:12 ID:4rkMsBr0O
B’zにしろGLAYにしろ、真面目で暑苦しいバンドって日本じゃことに軽蔑されがちだからねえ
ミスチルやスピッツみたいに「暖かい」くらいか、ラルクみたいに「涼やか」なイメージ、
もしくはサザンみたいに熱さは熱さでも喜劇的な熱さでやってく方が角は立たんのだろうな
もっとも、本来の色が出た結果じゃなくて、対外的にイメージ作るような小器用なバンドは聞きたくもないがw
929名無しのエリー:2009/06/20(土) 07:50:48 ID:VyjfvgBn0
B'zのダサさってのはハードロックに対する偏見だと思うよ。
何故かレディオヘッドみたいな音がカッコいいとされるこんな時代じゃ仕方がないか。

「ロックというのはダサいもの」とは草野はじめ色んな人が言ってるけど
ダサくないロックに面白みがないのは確かだと思う。
930名無しのエリー:2009/06/20(土) 07:56:14 ID:AG+UNz/d0
HYDEはアメリカツアーに行くらしいが、
正直、趣味を兼ねた旅行ぐらいにしか思えない。
一体何のメリットが?
931名無しのエリー:2009/06/20(土) 08:46:07 ID:gMzcrkgWO
やりたいからやるだけだろ
932名無しのエリー:2009/06/20(土) 08:56:22 ID:xS/4+gGS0
>>919
メンバーがラジオかブログだかで次のベスト用に新曲作ってると発言したって
GLAYスレで見た気がする
スレの流れが速くて流し読みだったから自分の勘違いかもしれないが。

B'zの新曲は
月9主題歌に両A面、曲も現時点でヲタ受け良いし
久しぶりのシングルだから期待値や注目度も高いしで
かなり売れそうな条件が揃ってるから楽しみだな。
933名無しのエリー:2009/06/20(土) 09:01:11 ID:ap2cSPrFO
>>930アメリカのラジオ局で自分達の曲がかかるのがHYDEのひとつの夢
ま、アメリカのファンは嬉しいだろ。
934名無しのエリー:2009/06/20(土) 09:09:28 ID:SeceHepK0
これで変なVer違いとか特典とかがなかったらイメージは完璧だな>>932

「ダサイ」のは悪い事じゃない。
935名無しのエリー:2009/06/20(土) 09:25:41 ID:4rkMsBr0O
>>929
まあ屁は屁でかっこいいとは思うが、そんなのばっかり聴いてても
気が滅入るか飽きるかするだろうになあ
936名無しのエリー:2009/06/20(土) 09:36:24 ID:cCEJeQk60
B'z=男ロック スピッツ=爽やか ミスチル=優しい
GLAY=ハートが熱い ラルク=夢に突き進む サザン=陽気なオヤジーズ

こいつらはそれぞれの個性のアーティスト代表者だな
937名無しのエリー:2009/06/20(土) 09:44:42 ID:kp89ydbs0
>>936
微妙に合ってるような間違ってるような
938名無しのエリー:2009/06/20(土) 10:25:56 ID:lNS0OntPO
HYDEにとってライブは遊びみたいなもんだからいいんじゃない?
前もソロでアメリカいってたから
今回は違うとこにすればよかったのに。
他の国のファンからブーイングくらったらしいねorz

客の手ベロベロ舐めて豚インフルうつされないこと願うよ
939名無しのエリー:2009/06/20(土) 10:43:49 ID:t/J/QsPZO
ビーズの音は軽いんだよなぁ
ビーイング系のサウンドって独特の音があるよね
ワンズとかザードとかも似てたし

ロックなんだけどあまりズシズシこないと言うかね
打ち込みだからかな
940名無しのエリー:2009/06/20(土) 10:48:39 ID:gbjEQWKzO
>>939
B'zが打ち込み系って…
941名無しのエリー:2009/06/20(土) 10:49:03 ID:VyjfvgBn0
>>939
それっていつの時代のお話?
単純にサウンドだけならB'zが一番重いと思うけど。

B'zでドラムやベースが打ち込みの曲って
シングルだと「IT'S SHOWTIME!!」以来ないんじゃないかな?
942名無しのエリー:2009/06/20(土) 11:24:35 ID:albJupxm0
話題になってたB'zやGLAYのダサさって半分以上はタイトルの問題じゃね。
インパクトしかないって言うか。
943名無しのエリー:2009/06/20(土) 12:33:21 ID:AG+UNz/d0
>>938

HYDEにとってロック=アメリカなんだろうな。
しかし、アメリカでもラルクの曲はやらないんだろうから、
ファンはガッカリだろうな。
944名無しのエリー:2009/06/20(土) 12:43:31 ID:TQ4FkEI5O
でも、B'zやGLAYに限らず、スレタイ6バンドって何かダサいイメージあるよね。。

「好きなアーティストはラルクです!」って言ったら、「何?この痛い奴w」って反応が返ってくるだろうし。。
945名無しのエリー:2009/06/20(土) 12:44:32 ID:t/J/QsPZO
ビーズサウンドは重いのか?
そりゃこの中じゃ重い方だろうけど、ハードロックとしては軽い方だろ
まぁ歌謡曲の要素も入ってるから重くする必要は無いけどね

とにかく松本のギターがやっつけすぎてな
946名無しのエリー:2009/06/20(土) 12:47:47 ID:Bz7rYvX/0
>>945
説得力ねーなおいw
947名無しのエリー:2009/06/20(土) 13:10:43 ID:IPu8vF99O
>>944
むしろ、好きなミュージシャンごときのことで人間性を判断する奴が痛いわw
どんだけ狭い世界で生きてるんだよ
948名無しのエリー:2009/06/20(土) 13:17:08 ID:cCEJeQk60
パッと出のアーティストに次々乗り換えるやつっているよな

お前らは一途で可愛いな
949名無しのエリー:2009/06/20(土) 13:30:31 ID:r/IgZYJo0
>>920
DRIVEはGLAYベストの相乗効果でちょっと売れてるみたいだね
アマゾンでも1000位以内に入ってたりしてたし

全盛期の曲を抑えたいならDRIVEは良いよ
もうちょっと待てばまた中古の500円棚に帰ってくると思う
950名無しのエリー:2009/06/20(土) 13:32:51 ID:kp89ydbs0
「SPECIAL THANKS」「とまどい」「Missing You」はDRIVEにしか入ってないんだよな
951名無しのエリー:2009/06/20(土) 13:53:03 ID:dlGkB4q20
○○がダサイと言うやつに誰ならダサくないのか
と聞いても1度も答えが返ってきたためしがない
952名無しのエリー:2009/06/20(土) 13:56:35 ID:4sDyrSsv0
オレは大学四年だけどラルクとB'z好きだと人前で堂々とは言えないな。
953名無しのエリー:2009/06/20(土) 14:05:52 ID:WR6sp3sD0
>>952
隠れキリ○トめ!踏み絵の刑じゃ!
954マヤ ◆fFB9TfMFDU :2009/06/20(土) 14:13:40 ID:csgH4/rIO
くそが
955マヤ ◆fFB9TfMFDU :2009/06/20(土) 14:14:47 ID:csgH4/rIO
ふざけるな!(`∀´)
956名無しのエリー:2009/06/20(土) 14:25:22 ID:qA2JJDb90
自分の高校ではラルクはキモい、
B'zは時代遅れのファッションとパフォーマンスでダサいって認識されてるぞ。
ちなみにGLAYとスピッツは話題にもあがらない。
ミスチルは今の高校生からも人気あるぞ。
957名無しのエリー:2009/06/20(土) 14:28:10 ID:Bz7rYvX/0
自分の高校では(笑)
958名無しのエリー:2009/06/20(土) 14:30:07 ID:LdHQNLQ+O
あれだけ高視聴率ドラマとか恋空とか映画タイアップもらってれば誰だって今時になれるよ
959名無しのエリー:2009/06/20(土) 14:35:54 ID:ikEqSv11O
サザン ミスチル スピッツはダサくない
何故なら普通だから
B'zはダサさを突き抜けた格好良さ
GLAYラルクは一過性のブームだった為ダサいという印象が強い
960名無しのエリー:2009/06/20(土) 14:37:27 ID:4xNZs5gf0
HIROMI郷を見習え
貫き通せば確立される
961名無しのエリー:2009/06/20(土) 14:50:05 ID:ePnXnNWy0
>>958
そういう言い分も空しくならない?
タイアップがどうのこうの言ってるのって
つくづく格好悪いなあと思う
962名無しのエリー:2009/06/20(土) 14:52:16 ID:gMzcrkgWO
好きなアーティスト聞かれて、ここのスレタイアーティストを単独でいうから恥ずかしいのであって
他の好きなアーティストと並べて言えば大丈夫

お前ら好きなアーティストが一組しかいない盲目ヲタじゃないだろ?
963名無しのエリー:2009/06/20(土) 14:57:43 ID:4xNZs5gf0
一つだけが異常に好きだからと言って「盲目ヲタ」と呼ぶのは短絡的過ぎだよ
964名無しのエリー:2009/06/20(土) 15:08:08 ID:t/J/QsPZO
ビーズのダサさは可愛い
グレイのダサさは可哀相
965名無しのエリー:2009/06/20(土) 15:17:41 ID:LUx/TxPq0
B'zはビーイングという時点で鼻で笑う対象になってしまう。
サウンドのビーイングっぽさは少しは抜けたが
サビにタイトル持ってくるビーイングっぽさ相変わらずだし。
ラルクもソニーっていう時点でちょっと
966名無しのエリー:2009/06/20(土) 15:23:06 ID:jXF/jw8YO
>>965
なぜビーイングってだけで鼻で笑うことになるのか

バーニングの情報操作にはまってんじゃね
967名無しのエリー:2009/06/20(土) 15:26:50 ID:LUx/TxPq0
>>966
ビーイングの他の歌手どもを見てみろよ・・・
ダサすぎだろ。というか擁護できる点が見当たらない。
968名無しのエリー:2009/06/20(土) 15:34:26 ID:ZZXl4/m30
つまり6バンもロキノンもアニソンもV系も
洋楽も民族音楽も好きな俺が勝ち組って事でおk?
969名無しのエリー:2009/06/20(土) 15:35:18 ID:jXF/jw8YO
>>967
事実として他のビーイングの歌手は全然いいと思わないけど
それらと同じ事務所だからといってB'zをひとくくりにするのは気の毒だと思う
格がちがうし
970名無しのエリー:2009/06/20(土) 15:37:59 ID:LdHQNLQ+O
>>961
はい?
971名無しのエリー:2009/06/20(土) 15:39:50 ID:xyOQxvPR0
>>926
ラルクのほうがダサい
972名無しのエリー:2009/06/20(土) 15:40:29 ID:NoKs2+Gw0
なんでB’zはDVDつけないのか?
月9のタイアップもとたのにDVDつけないと売れないぞ今の時代
973名無しのエリー:2009/06/20(土) 15:42:07 ID:fbCb5hevO
>>968
圧勝
974名無しのエリー:2009/06/20(土) 15:43:10 ID:/w6m1Tt10
付けたら付けたで叩かれるし別にいらんよ
ミスチルの最新アルバムにもDVD同梱版あったっけ?
975名無しのエリー:2009/06/20(土) 15:53:40 ID:ikEqSv11O
ビーイングは90年代前半から中盤辺りの日本の商業音楽の象徴という印象
なんというか"つくりもの"というか"つくられたもの"というかそんな雰囲気が漂っていて不気味なイメージがある
976名無しのエリー:2009/06/20(土) 15:54:36 ID:NoKs2+Gw0
あったよ
ていうかB’zがつけたらなんで叩かれるんだ?
DVDつけるなんて今じゃ普通じゃん
つけなかったら売れないぜ今の時代
977名無しのエリー:2009/06/20(土) 15:58:56 ID:LUx/TxPq0
>>969
出自が同じだし今もビーイング的特性を持ってるんだから必然だろ
978名無しのエリー:2009/06/20(土) 16:10:42 ID:IPu8vF99O
>>975
bridgeの94年3月号より、渋谷陽一のビーイングに関する文章は面白いよ↓

「今のビーイングは一種のスケープゴートになっているだけなのだ」
「あんなことでは本当の音楽が育たないとか、百年前の道徳の教師みたいな事を言って批評する奴もいるが、
ポップミュージックなんてそんなもんなのである。だからポップミュージックは面白いのであるし、
そんなモンキービジネスの中から普遍的なスタンダードナンバーが生まれたりするのだ」

>>975の言ってるようなことは、当時から古くて歪んだ正義感と捉えられてる
979名無しのエリー:2009/06/20(土) 16:14:53 ID:/Y+pVlbe0
>>978
ですよねー
ロキノン辺りから革新的な音楽の出自があったなんて聞いたことがない
まだ普遍的なことを着実にやってる6バンの方が素晴らしい
980名無しのエリー:2009/06/20(土) 16:20:07 ID:kp89ydbs0
このスレか投票スレの影響で、6バン聴き始めた人っている?
981名無しのエリー:2009/06/20(土) 16:24:17 ID:UeYhp4UFO
色んなブームがあって、去ったりしたけど、ずっと売れてる6バンは最強だと思う。なんか前も言ったような気がするけどw
982名無しのエリー:2009/06/20(土) 16:26:02 ID:0Et25DbX0
特典付けても複数にしなければ問題ない
B'zとGLAYは複数商法だから叩かれる
983名無しのエリー:2009/06/20(土) 16:26:45 ID:v4gW7XmWO
>>980
ロック編で8823聴いてアルバム買ったよ
984名無しのエリー:2009/06/20(土) 16:28:49 ID:l/5Eu1fPO
バンドの定義はなに?
985名無しのエリー :2009/06/20(土) 16:29:24 ID:EuQDIACv0
>>981
この6バンより後から出てきて、
一時的にビックムーブメント起こしたドラゴンアッシュの今の惨状見てると
6バンはみなそれぞれ頑張ってるよ。
986名無しのエリー:2009/06/20(土) 16:42:05 ID:LUx/TxPq0
>>984
一般的にB'zは違うよ
GLAYは人によっては認めたくないかもね
987名無しのエリー:2009/06/20(土) 16:49:26 ID:ukzZHJuD0
>>818
具体的に挙げてよ?
988名無しのエリー:2009/06/20(土) 16:54:03 ID:ukzZHJuD0
>>903
たぶん日本人ではないよねwwww
989名無しのエリー:2009/06/20(土) 16:57:49 ID:ukzZHJuD0
>>942
タイトルとジャケットと歌詞だろうなw
990名無しのエリー:2009/06/20(土) 16:59:58 ID:ukzZHJuD0
>>951
海外アーティスト、ロキノンww
いやリアルに
991名無しのエリー:2009/06/20(土) 17:04:32 ID:kp89ydbs0
ごめん、次スレ俺だった
行ってくる
992名無しのエリー:2009/06/20(土) 17:04:49 ID:caznkGyr0
誰か新スレ頼む

テンプレ↓

[B'z]
8/5 Single「イチブトゼンブ/DIVE」

[Mr.Children]
発売中 Album「SUPERMARKET FANTASY」

[GLAY]
発売中 Best Album「THE GREAT VACATION VOL.1〜SUPER BEST OF GLAY〜」

[L'Arc〜en〜Ciel]
発売中 LIVE DVD「LIVE IN PARIS」
HYDE
発売中 Best Album「HYDE」
VAMPS(hyde参加)
発売中 Album「VAMPS」
ken
発売中 Album「IN PHYSICAL」

[サザンオールスターズ]
発売中 LIVE DVD「真夏の大感謝祭LIVE」
桑田佳祐
発売中 LIVE DVD「昭和八十三年度!ひとり紅白歌合戦」
原由子
9/2 Single「タイトル未定」

[スピッツ]
8月予定 Single「タイトル未定」
993名無しのエリー:2009/06/20(土) 17:08:36 ID:kp89ydbs0
立てたよ
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart199
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1245485214/
994名無しのエリー:2009/06/20(土) 17:08:37 ID:4xNZs5gf0
ダザいのは音楽性w
995名無しのエリー:2009/06/20(土) 17:08:55 ID:AeM1pZgrO
邦楽グループに立てたやつwwww
996名無しのエリー:2009/06/20(土) 17:09:47 ID:kp89ydbs0
>>995
あああああああやってしまったあああああああ
997名無しのエリー:2009/06/20(土) 17:12:21 ID:kp89ydbs0
しかも邦楽板には立てられなかった…すまん、代わりに誰か頼む
998名無しのエリー:2009/06/20(土) 17:13:14 ID:AeM1pZgrO
このまま邦楽グループでやるしかない
999名無しのエリー:2009/06/20(土) 17:16:34 ID:/Y+pVlbe0
ほれ代理で立てたぞ
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart198
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1244561039/
1000名無しのエリー:2009/06/20(土) 17:17:52 ID:/Y+pVlbe0
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart199
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1245485750/
ごめんこっちだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。