B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart197

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
基本、メール欄に【sage】と入力すること。

コピペ厨・煽り屋・罵り合い・スレタイ議論・age厨・アンチは【完全スルー】で。 ←ココ重要!!
スルー出来ない人は専用ブラウザを導入してNGワード指定しましょう。
次スレは950を取った人が立てること。

前スレ
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart196
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1242147899/

過去スレ・簡易アルバムレビューまとめサイト
http://www3.to/pjdnab6

6バンドの曲投票 Par3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1226748639/
2名無しのエリー:2009/05/27(水) 20:48:12 ID:TGOCnw5D0
B'z]
8/5 Single「タイトル未定」

[Mr.Children]
発売中 Album「SUPERMARKET FANTASY」

[GLAY]
発売中 Single「I am xxx」
6/10 Best Album「THE GREAT VACATION VOL.1〜SUPER BEST OF GLAY〜」

[L'Arc〜en〜Ciel]
発売中 LIVE DVD「LIVE IN PARIS」
HYDE
発売中 Best Album「HYDE」
VAMPS(hyde参加)
発売中 Single「EVANESCENT」
6/10 Album「VAMPS」
ken
発売中 Album「IN PHYSICAL」

[サザンオールスターズ]
発売中 LIVE DVD「真夏の大感謝祭LIVE」
桑田佳祐
発売中 LIVE DVD「昭和八十三年度!ひとり紅白歌合戦」

[スピッツ]
発売中 Single「若葉」
3名無しのエリー:2009/05/27(水) 21:09:10 ID:UOQlgMoh0
4名無しのエリー:2009/05/27(水) 21:32:57 ID:TGOCnw5D0
>>3
修正忘れスマン
そして何気にB'zの欄のコピペもミスっちゃって二重にスマン
5名無しのエリー:2009/05/28(木) 11:17:52 ID:xi9ZlnTt0
VAMPSのアルバム、つべでフルを聴けるが微妙だな。
サビとメロに統一感がない。 無理矢理くっ付けたような感じがする。
前のFAITHの方がまだ良かった。
COSMOS
http://www.youtube.com/watch?v=o6nym8_s7lc
SECRET IN MY HEARTH
ttp://www.youtube.com/watch?v=H2JpHWQ8MiE&feature=related
Redrum
http://www.youtube.com/watch?v=JW-BmLJqQnk&feature=related
Deep Red
http://www.youtube.com/watch?v=bUoKKMcHH38&feature=related
Vampire Depression
http://www.youtube.com/watch?v=XzxaCFKoD-E&feature=related
SWEET DREAMS
http://www.youtube.com/watch?v=cG_P-BVP4kE&feature=related
HUNTING
http://www.youtube.com/watch?v=ueiAf3fa6LM&feature=related
SEX BLOOD ROCK N' ROLL
http://www.youtube.com/watch?v=MHD2NAxUqFo&feature=related
6名無しのエリー:2009/05/28(木) 11:58:44 ID:m1BcKlksO
うわ〜すっげ営業妨害
7名無しのエリー:2009/05/28(木) 12:35:30 ID:ocoNcEJz0
>>1
>>4
乙。立ててくれたんだから気にするなよ
8名無しのエリー:2009/05/28(木) 13:00:54 ID:Ceu/WGPj0
三日月ロック良いなぁ。殆ど良い曲だけど水色の街とかババロアが特に好きだ。
三日月はハチミツ並に傑作だと思ってるけどインディゴがよく分からん。
これってファンに人気なのかな?初恋クレイジーとかほうき星は好きだけど。
9名無しのエリー:2009/05/28(木) 13:21:58 ID:g1ByWcAH0
>>5
これ発売来月だろ・・
アルバム全曲とかひどすぎる
10名無しのエリー:2009/05/28(木) 13:33:08 ID:qU7mno3F0
>>5
先行配信を垂れ流されたのか?ひでーな

アメリカではCDよりDLの方が主流になってるから、日本のオリコンと違って
DL数とかもチャートに影響するんだよな
日本もそうすりゃいいのに
そしたら、複数商法のジャニが独占することもないだろうに

>>8
ババロア良いよね。夜を駆けるも良かったが、こっちの方が格好いいと思った
質問と関係なくてすまんけど
11名無しのエリー:2009/05/28(木) 14:21:45 ID:FG3NEO0P0
さっきTFMを聴いていたら
The KnackのMy sharonaが流れていたのですが
B'zのACTIONのなかの1曲のリフとまんまでした
これはどういうことなんでしょうか?
12名無しのエリー:2009/05/28(木) 15:10:29 ID:L/0ekAml0
13名無しのエリー:2009/05/28(木) 15:23:03 ID:m1BcKlksO
>>5
ちらっと聞いてしまったw
hydeデス声上手くなったな〜前は喉壊すだけだから辞めとけ、って感じだったような
これはラルクじゃできない音楽だな

>>12
wwww
14名無しのエリー:2009/05/28(木) 15:49:33 ID:DCNLZZ2g0
15名無しのエリー:2009/05/28(木) 16:01:22 ID:q4Kk9zCn0
>>13

Vampire Depression 以外、デス声じゃないじゃん。他は全て唯のガナリ声だよ。

>>12
それ、本物じゃないよね?コラだよね?
16名無しのエリー:2009/05/28(木) 16:24:55 ID:EhU4/Z260
>>11
なつかしいなそのネタwww
まあ、偶然ってわけではないと思うけど
17名無しのエリー:2009/05/28(木) 16:37:39 ID:xH4X7pffO
>>5ロックの名盤決定だな
18名無しのエリー:2009/05/28(木) 16:42:17 ID:sPOSo94lO
>>15
コラじゃないよ。この直後桜井は顔色一つ変えずに桑田をぶっ飛ばすよ。
19名無しのエリー:2009/05/28(木) 16:54:05 ID:CdN8YH7JO
L'Arc-en-Ciel Singles Best 2004〜2009

1.READY STEADY GO
2.瞳の住人
3.自由への招待
4.Killing Me
5.New World
6.叙情詩
7.Link
8.SEVENTH HEAVEN
9.MY HEART DRAWS A DREAM
10.DAYBREAK'S BELL
11.Hurry Xmas
12.DRINK IT DOWN
13.NEXUS4
14.SHINE
15.Bye Bye

キター!!!
20名無しのエリー:2009/05/28(木) 17:25:53 ID:q4Kk9zCn0
ソースは?
21名無しのエリー:2009/05/28(木) 17:31:24 ID:m1BcKlksO
>>15
タイトルが気になったやつだけ聞いたから多分それしか聞いてないし
22名無しのエリー:2009/05/28(木) 17:51:50 ID:S8FBaey00
>>8
インディゴは音がモコモコしている。
ミリオンアルバムにしては少々地味な印象のアルバムかも。
スルメ要素があるらしく、ふとした拍子に聴きたくなったり、ハマる人はハマる。
「渚」「バニーガール」は今でもライブで盛り上がる。
23名無しのエリー:2009/05/28(木) 19:08:00 ID:YkKJF0ud0
B'zの新曲が車のCMソングに決まったけど
6バンって車CMタイアップ多いよな
24名無しのエリー:2009/05/28(木) 19:12:29 ID:AMOhu1HoO
そう言われれば、ミスチルやサザンも一時期TOYOTAのタイアップ付いてたな
25名無しのエリー:2009/05/28(木) 20:05:20 ID:YFGpJvLK0
>>16
インタビューによると偶然らしいぞ
ナックは意識してなかったけどスタッフから似てるねって言われて
そう言われれば似てるなと思ったとか
26名無しのエリー:2009/05/28(木) 20:57:57 ID:5QGvYTbF0
車、思ったんだけど
TOYOTAよりダイハツと日産がCMめちゃ多い気がするんだけど。
乗ってカンガルーとかカクカクシカジカとか
27名無しのエリー:2009/05/28(木) 20:59:54 ID:Onk1RyerO
B'zはSUZUKIのCMソングか
前に車種は違うけどGLAYがやったことあったっけ
28名無しのエリー:2009/05/28(木) 21:04:37 ID:1N3cWMKmO
>>27
目立つ暑さに〜誓いをたてろ〜自分らしくあるがままにそう そのために何ができるだろー♪ てやつだな

たしかシボレークルーズ
29名無しのエリー:2009/05/28(木) 21:23:03 ID:y/k5JDPgO
スピッツもTOYOTAのCMに「ルキンフォー」という曲が使われていた。
30名無しのエリー:2009/05/28(木) 21:39:03 ID:2jIi+ZQkO
ラルクはスバルのレガシィが3回もあったなw
31名無しのエリー:2009/05/28(木) 22:11:54 ID:2wYHdOEQ0
ラルクのパリライブの模様が明日TVで放送されるよ〜
興味ある人は見てください

NHK総合「L'Arc-en-Ciel LIVE IN PARIS」
 2009年5月29日(金) 25:10 〜 25:53
32名無しのハニー:2009/05/28(木) 22:30:51 ID:8y4d6rKm0
>>31
有難う。
見逃すところだった。あぶね〜
33名無しのエリー:2009/05/28(木) 22:31:45 ID:7ae+2ESe0
>>31
見てみる。

ライブまるごとじゃなくてちょこっとテレビで放送してくれるのって
気軽に見れて好きだ
34名無しのエリー:2009/05/28(木) 22:38:38 ID:2qoqMEXCO
DVDの内容と全く同じものがNHKであるの?
35名無しのエリー:2009/05/28(木) 22:48:40 ID:qU7mno3F0
>>34
それは見てからでないとわからん
36名無しのエリー:2009/05/29(金) 00:01:19 ID:mAU60YSM0
かなり
スカトロ
血まみれの
37名無しのエリー:2009/05/29(金) 01:31:33 ID:uP36FYcm0
>>28
突っ込んだほうがいいんだよな?

「目立つ暑さに」じゃねーよ!
「目覚めた朝に」だよっ!!!
38名無しのエリー:2009/05/29(金) 04:05:57 ID:1Qb7Q7gC0
懐かしい。

雨上がりにもう一度キスをして〜海の向こうへ、JAL。
負けそうになったらおまじないはいつも..〜「夢に向かって」
MORE THAN BEST、トヨタ。
39名無しのエリー:2009/05/29(金) 04:58:25 ID:v5S+2oudO
つーか、今日のMステにグリーンデイが出るんだな。笑

本当にGLAY以上のバンドなのか、この目で確かめてみるわ。
40名無しのエリー:2009/05/29(金) 09:06:49 ID:Yo3aGgZ7O
グリーンデイ出るのかよw
こないだのオアシスばりの演出をしてやってくれ
41名無しのエリー:2009/05/29(金) 09:07:47 ID:2tSAHjqm0
>>28
ちげぇwwww
42名無しのエリー:2009/05/29(金) 13:10:23 ID:93eevlWbO
歌唱力
ミスチル>スピッツ>ラルク>B'z>GLAY

演奏力
ラルク>ミスチル>GLAY>B'z>スピッツ

人気
ミスチル>ラルク>B'z>GLAY>スピッツ

売上
ミスチル>B'z>ラルク>GLAY>スピッツ
43名無しのエリー:2009/05/29(金) 13:16:12 ID:E2m/i6ZvO
>>42
歌唱力はB'zが一番じゃないかな
44名無しのエリー:2009/05/29(金) 13:28:15 ID:I2NlIlqJ0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
GLAY統一スレ496 [邦楽グループ]
B'z統一スレッド Vol.1294 [邦楽グループ]
スピッツ#267 [邦楽グループ]
【マッタリ】CDチャート速報/売上議論・予想スレッド5/28〜【sage進行】 [芸能音楽速報]
6バンドの曲投票 Part4 [vote]
45名無しのエリー:2009/05/29(金) 13:43:35 ID:pNuhQ3pkO
スル〜しる
46名無しのエリー:2009/05/29(金) 13:45:34 ID:5N1j1mmK0
>>42
ミスチルチルヲタ叩きに持っていきたんですね。分かります
47名無しのエリー:2009/05/29(金) 15:58:46 ID:kqg//TurO
サザンオタを釣りたいんだよ
48名無しのエリー:2009/05/29(金) 16:49:24 ID:FrJP/BI20
>>46
気にするな
主観的意見なんだから、どうでもいいだろ
49名無しのエリー:2009/05/29(金) 17:33:44 ID:/JEzb28s0
>>48
主観的意見に見えるのか・・・
50名無しのエリー:2009/05/29(金) 17:59:34 ID:j7Fkv8Kc0
今朝、偶然めざまし見てたらGLAYが出てたんだが
朝っぱらから気持ち悪い軽部を見てしまった('A`)
めざましからの扱いって6バンみんな同じぐらいかな
サザンは待遇良さそうだが
51名無しのエリー:2009/05/29(金) 18:08:43 ID:1wZSA7FZ0
個人的にはサザン、ラルクの待遇がいい気がする
52名無しのエリー:2009/05/29(金) 18:58:13 ID:UgiY0g9dO
サザンは30年選手だから、多少は待遇良くて当然っちゃあ当然かも知れんわな。
フジに限らずB'zはもう少し待遇良くしても良い気がする。
一昨年だかのMステライブとか、ラストはミスチル→桑田だったのにB'zはど真ん中の中途半端な位置に置かれた上に、1曲だけだった時は不憫に思えた。
53名無しのエリー:2009/05/29(金) 19:10:16 ID:vgXIa8Ma0
>>31
ライブじゃなくてパリのドキュメントっぽいよ
54名無しのエリー:2009/05/29(金) 19:51:01 ID:M3GL2Zyw0
>>49
客観的に見えるのか・・・
55名無しのエリー:2009/05/29(金) 19:52:12 ID:/JEzb28s0
>>54
単なる荒らしとかには見えないの?w
56名無しのエリー:2009/05/29(金) 20:51:58 ID:uErGLHKqO
サザンはフジ、ミスチルはTBS、B'zはテレ朝に受けが良い印象がある。
57名無しのエリー:2009/05/29(金) 21:09:09 ID:93eevlWbO
売上
ミスチル>B'z+ラルク+GLAY
58名無しのエリー:2009/05/29(金) 21:30:31 ID:22UlCT5/0
>>52
Mステ、フルで歌えるのに不憫だとか。B’zヲタ贅沢すぎる
59名無しのエリー:2009/05/29(金) 21:33:02 ID:22UlCT5/0
メドレーで短縮2曲より、フルで1曲の方がいいと思うし
60名無しのエリー:2009/05/29(金) 21:34:54 ID:do89IOpeO
隣の芝生は青いというやつだね
61名無しのエリー:2009/05/29(金) 21:36:38 ID:2DpP8DP+O
グレヲタだけどラルクのパリDVDを今さら観たw
凄い感動した!!
こういうのいいなあ…
62名無しのエリー:2009/05/29(金) 21:39:38 ID:zDqlQAMEO
おお、嬉しい
63名無しのエリー:2009/05/29(金) 21:41:14 ID:j7Fkv8Kc0
GLAYがサンフランシスコでやったのは映像化するのかな
64名無しのエリー:2009/05/29(金) 21:44:46 ID:zCIUM4gV0
ラルクは独占でズームインかめざましにPV公開させるだけでたいして扱いよくないよ
65名無しのエリー:2009/05/29(金) 21:47:45 ID:22UlCT5/0
ワイドショーの扱いってお金しだいじゃないのかな?
CM枠みたいなもので・・・MステのMトピももはやCM枠
66名無しのエリー:2009/05/29(金) 22:02:32 ID:slNs9RuuO
>>64
むしろエイベが絡んでるせいかVAMPSの方が扱い良かったりするねw
67名無しのエリー:2009/05/29(金) 22:04:34 ID:qssiTy2cO
ラルクってかVAMPSがめざましの扱い良いと思う
avexだからか
68名無しのエリー:2009/05/29(金) 22:11:12 ID:3UULcbwzO
大学の近くにLIVE IN PARISの看板があったがカッコよかった
69名無しのエリー:2009/05/29(金) 22:17:36 ID:jVK1yPz60
もしも夢が叶うなら…オリコン『なってみたい有名人ランキング』
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/66411/full/


男性がなってみたい有名人TOP10

*1 福山雅治
*2 水嶋ヒロ
*3 木村拓哉(SMAP)
*4 稲葉浩志(B'z)
*5 桜井和寿(Mr.children)
*6 玉木宏
*7 阿部寛
*8 堂本剛
*9 小栗旬
10 オダギリジョー
70名無しのエリー:2009/05/29(金) 22:34:11 ID:KRon7n7I0
>>52
そういえばB'zはいつの間にかMステスーパーライブで
1曲しか歌わなくなったな
02年くらいまでは2曲歌ってたと思うが
71名無しのエリー:2009/05/29(金) 22:43:38 ID:5qI0PKA20
B'zに限らずほとんどの歌手は一曲しか歌わせてもらえなくなったよね
昔はある程度のセールスある人は二曲歌ってたのにな
今は良くも悪くも出演者を増やすようになったからな
72名無しのエリー:2009/05/29(金) 23:01:26 ID:7kjl02030
>>67
VAMPSはavexじゃなくてインディーズのはずだけど…
73名無しのエリー:2009/05/29(金) 23:23:02 ID:5Fr/wHZz0
USJに行こうと公式調べてたら、こんな企画があってビックリしたw

VAMPS at UNIVERSAL STUDIOS JAPAN®
アルバム発売記念イベント&FM802「ROCK KIDS 802」公開収録決定!
http://www.usj.co.jp/news/2009/0525_1.htm

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドでVAMPSの曲聴けるらしいし、ちょっと楽しみ増えたわ
74名無しのエリー:2009/05/29(金) 23:23:48 ID:uErGLHKqO
その年、それなりに売れてないと二曲は歌わせてもらえない。
B'zもOCEANの時は二曲じゃなかったっけ?
75名無しのエリー:2009/05/29(金) 23:27:31 ID:M3GL2Zyw0
いつめりだった希ガス
76名無しのエリー:2009/05/29(金) 23:28:25 ID:zCv/MgjO0
気が早いけど今度こそ年末のMステは6バンド全組出てほしい
といってもサザンは休止中だしスピッツは・・・
77名無しさん@恐縮です:2009/05/29(金) 23:28:32 ID:Y/XEk8rS0
05年いつメリとおっさん
78名無しのエリー:2009/05/29(金) 23:39:29 ID:M3GL2Zyw0
I am ×××の×の意味が謎
GLAYヲタはおらぬか
79名無しのエリー:2009/05/30(土) 00:03:56 ID:Yt4OtSYr0
>>52
サザンの待遇がいいのは芸歴が長いからではなく
スタッフにヲタがいるからじゃないかな

昔はとくダネに居たみたいで
その頃は公式BBSにも「とくダネでやります」とか
本人や嫁が書き込んでいた
今ほどはネット人口も多くなかった時代(2ちゃんが出来る前ぐらい?)

ある時期からとくダネではあんまりやらなくなって
めざましでよくやるようになったから異動したんだなと思った
出世しただろうし、
私物化といっても数字とれるから多少は許されてるんじゃないかな
80名無しのエリー:2009/05/30(土) 00:05:01 ID:yMaOO38WO
>>78
意味つうか、自分が何者か分からないってことじゃないの
黙説法みたいなもん
81名無しのエリー:2009/05/30(土) 00:16:51 ID:zzVC6q3AO
スピッツの8823のドラムすごいな
82名無しのエリー:2009/05/30(土) 00:17:12 ID:wgpGiV4E0
>>80
d
すっきりした
83名無しのエリー:2009/05/30(土) 00:49:47 ID:BeoLee7IO
NHKもうすぐだーwktk
84名無しのエリー:2009/05/30(土) 00:54:36 ID:jMk4bQ3v0
Mステの公式サイト覗いてたら来週のゲスト9mm Parabellum Bulletじゃないか
音楽番組に出演するようなバンドじゃないと思ってたから意外だ
85名無しのエリー:2009/05/30(土) 00:54:48 ID:/BdIuxhV0
Mステで二曲歌う時って、一曲がかなり短いよな
昔と比べて明らかにトークの時間も減ってる
けどジャニだけはいつまでもダラダラ喋りやがるから鬱陶しい
86名無しのエリー:2009/05/30(土) 00:56:15 ID:Jfmm3ELqO
グレヲタってMステ好きだな
87名無しのエリー:2009/05/30(土) 00:58:48 ID:KbDwoW65O
タモステのSPでトリやったことあるのってミスチルとB'zだけ?
サザンはあったっけ?
88名無しのエリー:2009/05/30(土) 01:03:03 ID:cMwmYR7QO
GLAYマジでTVラッシュだな。B'zを除いて他のバンドはTVに苦手意識ないの?
89名無しのエリー:2009/05/30(土) 01:03:37 ID:I0CZre550
サザンは年末Mステ自体に出たことないんじゃなかったか?
90名無しのエリー:2009/05/30(土) 01:11:26 ID:EGkP1SkPO
NHKでパリライヴのもようやってるよ
91名無しのエリー:2009/05/30(土) 01:13:35 ID:foB9Ki1j0
GLAYは既にアルバムと日産の宣伝に入った。
いつもと同じように二手に分かれて地方FM局まわり。
昨日は愛知、今日は福岡のFMに生出演してた。
92名無しのエリー:2009/05/30(土) 01:24:28 ID:egSxe1kOO
>>88
スピッツは苦手じゃなかったっけ
93名無しのエリー:2009/05/30(土) 01:36:05 ID:OAWLsq9/O
パリラルクおもろかった
世界観が好きだなーあとKenのキャラがスキだ
なんつーかやっぱヴィジュアルの良いバンドっすなw
B'zみたく完全版があることに期待!
94名無しのエリー:2009/05/30(土) 01:45:42 ID:2uHN+bBEO
今NHK観てっけど、ラルクのファンはライブでカラオケ大会(hyde以外がボーカルリレーする)は楽しいの?
95名無しのエリー:2009/05/30(土) 01:57:43 ID:K1/jybzIO
>>94
俺はコーラス位はいいけど、メインやられるのは正直耳障り

歌うからにはある程度のレベルの歌唱力を求めてしまうから、STAY AWAY、trickでの歌い回しver.や最近定番のPUNKなんかにセットリスト割いて欲しくないと思ってる

でもメンバーは皆好きだけどね
96名無しのエリー:2009/05/30(土) 02:00:55 ID:GRTwyQ670
>>94
たまにしかやらないから良いんでない?
パンクは定番化してるけど。
あの4人全員が歌うのは頻繁ってワケじゃないし。
歌唱力はwwだけど、その場にいりゃ楽しいもんだよ
97名無しのエリー:2009/05/30(土) 02:02:23 ID:v6atrI6VO
>>94
お祭りみたいなもんだから最初は結構楽しい
しかし毎回となると「やっぱhydeの声で聞きたいな…」と飽きてくるw

パンクアンシエルは正直いらないけどなwww
98名無しのエリー:2009/05/30(土) 02:13:38 ID:Swx9EtlZ0
>>87
サザンは出たらトリなんじゃない?
キラーストリートのときは3曲、そしてここに
「ラルクに少し時間を分けてほしかった」という人がいた。
99名無しのエリー:2009/05/30(土) 02:36:13 ID:exCGSJO5O
バリライブ見たよ
ラルクはステージに華があるね
hydeが美しいせいもあるが堂々としててかっこ良かった
海外に人気な理由が分かった気がする
最後のカンペなしのhydeのMCは良かった
そして最後のあなたには涙腺を刺激された
まだまだ頑張って音楽続けて欲しいな
どのバンドもな!
100名無しのエリー:2009/05/30(土) 02:38:16 ID:aBYflZGEO
ラルクのNHK見たけど、あんだけ大勢のファンが国内外問わず待っててくれるって
アーティスト冥利につきるな
羨ましい人生だよなあ、俺もhydeになりたいw
101名無しのエリー:2009/05/30(土) 02:41:31 ID:/BdIuxhV0
>>88
そもそもミュージシャンって芸人じゃないんだから
大体みんな、トーク番組にはある程度の苦手意識を持ってそうな気がするけどな
桑田は例外だが
102名無しのエリー:2009/05/30(土) 02:52:53 ID:GgjMIiKw0
パリのライブ凄かったね
外人の女の子かわいすぎ
103名無しのエリー:2009/05/30(土) 03:06:59 ID:B9JDaq9uO
テレビでは口下手でも、ラジオだと誰でもよく喋るが
カメラがない分、気が楽なのかな
104名無しのエリー:2009/05/30(土) 03:16:57 ID:kChXL4NkO
>>100バリライブw

いいなそれ。
現地で好評だった、花葬とフォービドゥンラバーがなくて残念。

GLAYの新曲冒険してるなーどうしたん、まるでインディーズ。ある意味羨ましいな。
105名無しのエリー:2009/05/30(土) 03:17:47 ID:/JZ2yAmUO
ラルクのパリライブの看板いろんなとこにあるな
可愛い女子高生が立ち止まってラルクカッコイイねー
って言ってるの聞いて羨ましいと思ってしまったw
106名無しのエリー:2009/05/30(土) 04:31:45 ID:Jfmm3ELqO
TERUってライブでは上手くてもTVだとだいたい下手だよな
107名無しのエリー:2009/05/30(土) 04:55:34 ID:MnaCIwAT0
スピッツはなんかレコード会社に勝手にベスト出されて、大変だったようだね
B'sもグレイも会社や事務所と馬が合わず
ラルクもメンバー逮捕からの流れは悲惨で
ミスチルも一時期は休止なんかあったし
サザンは現在進行形で休止だし
みんな順風満帆じゃなかったんだなぁおい
108名無しのエリー:2009/05/30(土) 05:05:51 ID:sxNaLPyAO
ラルクのパリのやつ見た
かっけーな
なんか全盛期を思い出したわ
ハニー良すぎ
109名無しのエリー:2009/05/30(土) 05:29:38 ID:kDFUD5pzO
他のバンドもそうだけど、スピッツはバンドメンバーのみで演奏してほしい

バンドの意味ないし
110名無しのエリー:2009/05/30(土) 05:47:13 ID:YSZ9YqYjO
桑田ソロでサザンの曲を演っても何か物足りないというか盛り上がりきれないから、
バンドの意味がないとは思わないが、メンバーだけのライブは見たいな
サザンはギターがいないので絶対に無理だが
111名無しのエリー:2009/05/30(土) 09:47:52 ID:7v43TNIhO
ラルクってサマソニに出るの?
112名無しのエリー:2009/05/30(土) 10:13:48 ID:oS2YnScD0
出るよ
113名無しのエリー:2009/05/30(土) 10:43:49 ID:knpqqBou0
出ないよ
114名無しのエリー:2009/05/30(土) 11:28:28 ID:34LQ3JOFO
さっきCMでB'zの新曲聴いた
なんつーか…いつものB'zって感じだった
115名無しのエリー:2009/05/30(土) 11:31:21 ID:0nPZxIaM0
新生B'z・・・・・
116名無しのエリー:2009/05/30(土) 11:53:27 ID:ihVOEbFw0
B'zは神
117名無しのエリー:2009/05/30(土) 12:08:49 ID:Sy+UJCtM0
B'zはもうやりつくした感あるんだからラップでもやればいいのに
グレイはマンネリ歌謡からI am のようなハードロックに目覚めたのに
118名無しのエリー:2009/05/30(土) 12:27:10 ID:xo8LvTp00
パリ公演のオーディエンスを見ていて日本のアニメだけの影響じゃない
本当にラルクの音楽が好きなんだなっていうのが伝わってきた
ただメンバーのインタビューを聞いてるとよくこのバンドが15年以上も
活動してこれたなと思う
119名無しのエリー:2009/05/30(土) 12:47:33 ID:Z/KR99ap0
グレイの新曲 野菜屋連呼の糞シングルでわろた。 ボーカルもよれよれしたじじい
120名無しのエリー:2009/05/30(土) 13:37:16 ID:ZxhifFWn0
B'zヲタだがあの新曲を始めて聴いた感想は
「wwwwwwwwwwwww」だった。
これはうまくいけば野生を越えるかも知れぬ。
121名無しのエリー:2009/05/30(土) 13:39:54 ID:CqHZmedk0
何でラルオタ一気に沸いてきたの?
122名無しのエリー:2009/05/30(土) 13:51:06 ID:lFr1g2b30
パリのライブがTVであったからだろ。
書き方からしてヲタの感想だってことはわかった。
123名無しのエリー:2009/05/30(土) 14:06:35 ID:zh3hrdou0
yukihiroのインタビューが印象に残った
アジア人でも海外でやれるぞってところ

あとライブがモトリークルーに似てると思ったのは俺だけでいい
124名無しのエリー:2009/05/30(土) 14:15:43 ID:CqHZmedk0
ラルオタのDVDの感想ってスルーされるかラルオタがレスするかしかないから、
本スレでやればいいのに
それとも他オタからの感想っぽく言うラルオタの自演を温かく見守るスレなのここ?
125名無しのエリー:2009/05/30(土) 14:26:08 ID:qiwstc3B0
>>124
別にいいじゃないか
そんなに神経質になるなよ
126名無しのエリー:2009/05/30(土) 14:36:55 ID:cMwmYR7QO
昨日のパリライブ面白かった
ラルクのライブ初めてじっくり何曲も見た
ここじゃhydeの歌は不安定って言われるのが多いけど、上手いと思ったよ。ヲタ的にパリの調子はどうなの?
あと、インタビューが結構普通だった。もっと斜に構えた人らだと思ってた。
127名無しのエリー:2009/05/30(土) 14:50:19 ID:cVxA+qzRO
hydeはほとんどのDVDで普通に上手いよ
7っていうDVDが9日間で7公演した最終日だから喉の調子がいまいちだけど
128名無しのエリー:2009/05/30(土) 14:54:29 ID:c2AnOzUcO
>>124
おまえがひねくれてるんじゃね
129名無しのエリー:2009/05/30(土) 15:37:57 ID:k5f19why0
やはりラルクはこのスレからはずすべきなんじゃ?
ラルクの話題はラルクファンしかしないから本スレでやれって言われてるわけだし
他バンドファンから嫌われてるみたいだ
130名無しのエリー:2009/05/30(土) 15:47:40 ID:aBYflZGEO
>>124とか>>129とかラルクが話題になってるのが気に食わないから駄々こねてるだけ
こーゆー餓鬼はスルー
131名無しのエリー:2009/05/30(土) 15:55:39 ID:c2AnOzUcO
ほんと糞餓鬼が増えたな
ここはまったりしててよかったのに
132名無しのエリー:2009/05/30(土) 16:00:17 ID:ihVOEbFw0
○○○イ殺して絵
133名無しのエリー:2009/05/30(土) 16:08:23 ID:9R7HuIAR0
つーか別にラルヲタばっかりの書き込みじゃないし、他ヲタの感想にゴタゴタ言うなら
もうこのスレくんなよ。桑田の番組後とかもサザンヲタ沸くだろ。
ビーズやラルクやミスチルの話題になる度に○○ヲタウザいって言うやつこそ、自分の好きな
バンドの本スレいけばいいだろ。124とか129とか
134名無しのエリー:2009/05/30(土) 16:13:54 ID:SH8uJOsWO
>>133
そうか?むしろ寅さんこのスレでスルーされすぎだろ…
135名無しのエリー:2009/05/30(土) 16:27:54 ID:DBD2mcKc0
スピッツってバンドはチーム含めて昔から意固地でわがままだから
あんまり構いすぎないほうが良いよ。中身は幼稚園児と変わらない
136名無しのエリー:2009/05/30(土) 17:06:42 ID:RGuxK3Zw0
>>117
ラップは17年くらい前にやってるよ
137名無しのエリー:2009/05/30(土) 17:51:54 ID:T/doLVTR0
またラルオタか
138名無しのエリー:2009/05/30(土) 17:58:56 ID:CqHZmedk0
ラルオタの辞書に自重という文字は無いからな
自分らが気持ちよくなれればいいのさ
139名無しのエリー:2009/05/30(土) 17:59:47 ID:knpqqBou0
>>134
毎週だからな
初回放送時は盛り上がったろ
140名無しのエリー:2009/05/30(土) 19:13:19 ID:k5f19why0
>>130
自分はラルヲタだけど・・・
このスレだといつもラルクの話題出すたびに本スレ行けしか言われないから
いつからかラルクの話題自分からだすことは皆無になったくらいだ
141名無しのエリー:2009/05/30(土) 19:27:27 ID:B9JDaq9uO
>>140
最後の一行はどのバンドのヲタもそうなんじゃないの?
このスレの空気からして
ヲタ自ら「この曲良いよ!聴いてみれ」とか言ってる人って
ほとんど見かけなくない?
「テレビ出ますよ」って情報はあるけど
142名無しのエリー:2009/05/30(土) 19:28:10 ID:aBYflZGEO
はいはい
143名無しのエリー:2009/05/30(土) 19:40:44 ID:x5Qe52Q7O
この曲良いよとかTVでるよとか言うと宣伝するな
という奴はなんなんだ?
この掲示板って6バンの何を話せば良いの?
144名無しのエリー:2009/05/30(土) 19:49:45 ID:HLrQHI/s0
ほんとおこちゃまが増えたなこのスレ
145名無しのエリー:2009/05/30(土) 19:52:43 ID:aBYflZGEO
B'zの新曲(だと思う)聞いたんだけど、なんか新しいのかいつも通りなのかわからん感じだったw
146名無しのエリー:2009/05/30(土) 20:06:15 ID:vvJ/oQ5dO
いつも通りのアホ曲だよな。
もはやアホな曲で気を引くくらいしか出来ないんだろうなあいつら
147名無しのエリー:2009/05/30(土) 20:26:58 ID:QDZkY8oSO
自分が気に入らないバンドが少しでも誉められると
全部ヲタの自演だと思い込む心の狭い人こそ
贔屓バンドの本スレに行けばいいと思うよ
ここは他ヲタから見た感想や意見が聞ける そういうのがこのスレの本質じゃん
興味なければ無視すればいいんだよ
148名無しのエリー:2009/05/30(土) 20:42:43 ID:Sqta9i+30
自分の知らない事、興味の無い事が話題になると腹が立っちゃうんだろ。
よくいるよそういう子供。
149名無しのエリー:2009/05/30(土) 20:58:21 ID:HJKjGSyVO
>>147
同意
本当にその通りだよ
150名無しのエリー:2009/05/30(土) 21:18:53 ID:aBYflZGEO
>>148
本当に興味ないとスルーできるんだろうけど、
アンチの悲しい性で興味ないと言いつつ実は気になってしょうがなかったりするんだよなw
だから話題に出されるとイライラして、>>124みたいなことを言い出す。
まあ裏を返せば>>124みたいなことを言ってくるアンチが多ければ、
そのバンドはアンチが目障りになるほど存在感がある、と前向きに見ることもできるw
151名無しのエリー:2009/05/30(土) 21:26:43 ID:CqHZmedk0
ラルオタのラルオタによるラルオタのためのスレ
そうだねラルオタが自演なんてするわけないよね
ラルクは世界で人気なんだからそんなことする必要はないし
152名無しのエリー:2009/05/30(土) 21:30:03 ID:WpK7wdkjO
NGID:CqHZmedk0
153名無しのエリー:2009/05/30(土) 21:30:33 ID:L+1oADVCO
このスレがそこそこ好きなら、お互い見なかったことにすればいい
宣伝や感想が気に障ったならそういうレスは見なかった振り
宣伝するな、ヲタうざいってのが気に障ったなら同じように見なかった振り
つまり完全スルー
154名無しのエリー:2009/05/30(土) 21:38:31 ID:NOvn8fuMO
>>150
実際そうだと思う。興味がなければ自然と無関心になるもの
アンチも人気のバロメーターだからラルクファンは別に萎縮する必要はない
2chなんだから気に入らないレスは読み流せばいい
155名無しのエリー:2009/05/30(土) 22:50:09 ID:zzVC6q3AO
6バンドでドラムが良い曲を教えて
156名無しのエリー:2009/05/30(土) 23:41:03 ID:ihVOEbFw0
>>155
ドラマ!
157名無しのエリー:2009/05/30(土) 23:46:37 ID:wgpGiV4E0
>>153
確かにそれがベストだが
2ch使ってる奴らには無理なお願いだな
158名無しのエリー:2009/05/31(日) 00:54:50 ID:h+P+UJBk0
でもラルクオタにはDVDの賞賛を少しは自重してほしい所
そうでなくても荒れやすいんだから
普段他オタからのライブDVDの感想なんて殆ど見ないよ。パリだけやたら目に付く
159名無しのエリー:2009/05/31(日) 00:59:52 ID:dvDGhgleO
DVDじゃなくて昨日NHK特番があったんだろ?
自重も糞もないただの自然な流れなのにいちゃもんのが不自然
160名無しのエリー:2009/05/31(日) 01:02:19 ID:FXVdAs3V0
>>158
DVDの感想なら正直KYだと思うが昨日NHKの特番が流れたそうだ
161名無しのエリー:2009/05/31(日) 01:13:43 ID:h9rRc29SO
>>155
GLAY LAYLA
ミスチル Worlds end
ラルク Spirit dreams inside
162名無しのエリー:2009/05/31(日) 01:14:56 ID:oTr7gQRoO
>>158
まだ言うか
ほんとしつこいな
163名無しのエリー:2009/05/31(日) 02:09:16 ID:h+P+UJBk0
あと明らかな煽りに対してのスルースキルも付けて。ラルクオタ
164名無しのエリー:2009/05/31(日) 03:29:47 ID:5vMSB540O
スルーと言いつつ、結局はアンチに流れを悪い方に持って行かれるお前らww
【○○の話が出るとすぐに「本スレでやれ」って言われる】
これはほとんどそのヲタにスルースキルがない場合がほとんど
特にラルクはそれが目立つだけ
165名無しのエリー:2009/05/31(日) 04:00:30 ID:CuihMTkN0
MステでGREEN DAYを見てて思ったんだが、スレタイの6バンドを聞くことを恥ずかしいと
思っている人間が多いのは、曲がどっかアイドル的だからなのかもな。

個人的には、それは全く悪いことではないし、ある種の日本人らしさなのかもと思うが、
「ロックバンドとしての評価」として考えるとマイナスなのかもね。

http://www.youtube.com/watch?v=fxI6Cb7RHms&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=tVTHXXOMFWo&feature=related
166名無しのエリー:2009/05/31(日) 04:00:37 ID:oTr7gQRoO
ここは各バンドの話題をまったり話し合うスレなんだよね
○○の話は「本スレでやれ」ていうこと自体が趣旨とずれてる
前は比較的客観的な意見もきけて良かったんだけど


最近は煽り合いしたいだけの奴等がキーキー喚いてんだよな
167名無しのエリー:2009/05/31(日) 06:44:48 ID:iR9+lQnW0
158とかってよっぽどラルクの海外公演が気に入らなかったんだな
外人ばっかってのがきっと気に入らなかったんだなw
168名無しのエリー:2009/05/31(日) 06:52:05 ID:VvirIPkmO
>>166
2chじゃもう無理だって
169名無しのエリー:2009/05/31(日) 08:50:28 ID:fmwq2ccH0
ラルクのNHKの録画見たけど良かったわ。
170名無しのエリー:2009/05/31(日) 10:06:35 ID:GsRrt/2tO
>>166
6バンドを聴くのが恥ずかしいと思っている人間が多いって…w
どこで判断してそういう結論になったんだ
脳内妄想?
171名無しのエリー:2009/05/31(日) 10:27:38 ID:VMEECLk50
B’z、新曲出すのか。
ツアーは今回はいつからやるかな。
GLAYのホールは全滅したから
アリーナに期待しとこ。
172名無しのエリー:2009/05/31(日) 11:15:32 ID:JM/ckEc8O
サザンミスチルスピッツはファンを公言しても恥ずかしく無いよな
ラルクはまぁギリギリ大丈夫
グレイビーズは恥ずかしい

ジャンルがね、もちろん音楽的には素晴らしいよ。
ただやっぱりジャンルのイメージがね
173名無しのエリー:2009/05/31(日) 11:17:36 ID:fiA0JHppO
>>150
ラルクが目障りなんじゃなくて、ラルヲタが目障りだって言ってんだよ。

懐メロバンドのスピッツと売上・曲の質が他バンと比べると劣るラルクはスズメの涙で6バンに入れてやってんだから、
ラルヲタもスピッツヲタを見習って大人しくしてろよ。

ラルヲタはアホそうなデシャバリ自己中KYな女ばっかでマジでウザいわ。
174名無しのエリー:2009/05/31(日) 11:21:33 ID:lOFBGttX0
あのさミスチルってどこがいいのw?
175名無しのエリー:2009/05/31(日) 11:28:03 ID:lOFBGttX0
ぶっちゃけ実力でいったら
ラルク≧スピッツ>>>サザン>>>>>>>>>>>>>>>>>グレイ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ミスチル
こんな感じか?異論は認める.
176名無しのエリー:2009/05/31(日) 11:32:17 ID:lOFBGttX0
てかさマジでミスチルどこがいいのか教えてくれ
だらだらと退屈な歌ばっかじゃね?
歌も演奏も大してうまくないでしょ?
メロディもくどすぎて何回も聞こうと思えんし,
歌詞も”俺いいこといってるでしょ?”的ないかにもJPOPの歌詞って感じだよね?

でもミスチル流行ってるんで一応よさは理解しておきたいです.
こういう風に聞けばミスチルの魅力わかるよってのを教えてください.
学校で話題についていきたいんですよ.
177名無しのエリー:2009/05/31(日) 11:34:38 ID:tyPzAd010
>>173
はぁ?盗作王B'zと老害サザンよりよっぽどマシなんですけど。
178175訂正:2009/05/31(日) 11:36:03 ID:lOFBGttX0
ぶっちゃけ実力でいったら
ラルク≧スピッツ>>>サザン>>>>>>>>B'z>>>>>>>>>グレイ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ミスチル
こんな感じか?異論は認める.
179名無しのエリー:2009/05/31(日) 11:53:28 ID:FLhG6gWZ0
>>155
ラルク THE NEPENTHES
GLAY coyote,colored darkness
スピッツ 夜を駆ける
180名無しのエリー:2009/05/31(日) 12:10:30 ID:zy88DH+M0
VAMPSのRedrumの叫ぶところほんとにhydeが歌ってるのか?
別人みたいなシャウトだが
181名無しのエリー:2009/05/31(日) 12:21:38 ID:2vBtNBel0
なんで優劣をつけたがるのか不思議
182名無しのエリー:2009/05/31(日) 12:29:16 ID:G11Pa5bC0
176、178みたいなアンチラルクに他がのっからなければいい。
実際はミスチルもラルクもいいバンドだ。優劣はない
183名無しのエリー:2009/05/31(日) 12:29:48 ID:GsRrt/2tO
>>181
不等号厨は例外なく頭の弱い人間、というのはもはや定説
相手にする価値もない輩だからスルーしとけばいいよ
184名無しのエリー:2009/05/31(日) 12:31:39 ID:gVM8K1ZuO

比べるのは仕方ないんじゃない?
185名無しのエリー:2009/05/31(日) 12:38:37 ID:lOFBGttX0
おいおい。
俺の意見だけ批判しやがって>>173みたいなのは認めるのかよw
このスレのラルクとラルクファンの嫌われっぷりは尋常じゃないなw
186名無しのエリー:2009/05/31(日) 12:54:24 ID:G11Pa5bC0
>>185
173は完全スルーだろ。かわいそうなヤツだからほっといてやろうぜ
187名無しのエリー:2009/05/31(日) 12:57:35 ID:NZv8+padO
>>180
hydeは色んな声持ってんだよ。世界中にファンがいる歌声だからね
188名無しのエリー:2009/05/31(日) 13:47:47 ID:DLgB29rT0
はい?世界樹?
189名無しのエリー:2009/05/31(日) 14:51:52 ID:fqgjyrkNO
sage
190名無しのエリー:2009/05/31(日) 15:22:42 ID:Xf8WoBkO0
>>185
>>173はアホは余計かもしれないが、ラルヲタにデシャバリ自己中KYな女が多いってのは
あながち間違ってないからな。
このスレのラルヲタのレスを見ていくと明らかにデシャバリ自己中KYな奴が他バンと
比べても多いぞ。
俺もラルクは好きだがラルヲタは正直苦手だな。ラルヲタは自然な流れの中でラルクの
話題をだせばいいのに、無理やり話を遮ってでもラルクの話題をだすから嫌がられるんだと思うけど。
191名無しのエリー:2009/05/31(日) 15:31:16 ID:NcyE+TvKO
オホーツク!
192名無しのエリー:2009/05/31(日) 15:58:47 ID:6pEKwhdj0
自演するならもうちょっと上手くやれないのか・・ばればれだぞ
193名無しのエリー:2009/05/31(日) 16:15:25 ID:oTr7gQRoO
無駄に一部のバンドを揶揄する奴はこのスレにふさわしくないってことだ
本スレかアンチスレに行け
194名無しのエリー:2009/05/31(日) 16:15:58 ID:+Hep90j80
最近ラルクの昔のビデオ観る機会があったんだがKenって昔は
結構殺伐としてたんだな
ずっと今みたいな温厚な性格だと思ってたんだがREALツアーとかの辺り
結構危なかったらしい
195名無しのエリー:2009/05/31(日) 16:17:54 ID:KsYLxUHz0
GLAYのアイアムはビートルズの曲に激似
196名無しのエリー:2009/05/31(日) 16:30:39 ID:scR9w8HCO
>>194みたいなのが空気読めないと言われる所以だな
わざとかもしれないけど
197名無しのエリー:2009/05/31(日) 16:33:29 ID:5RAL5d9OO
>>194
そうゆうのはラルクスレでやったほうがいいと思うよ
198名無しのエリー:2009/05/31(日) 17:09:16 ID:uNNbTwiR0
このスレの何が凄いかって所詮は馴れ合いスレなのにB'zの新曲をお世辞でも一人も良い言う奴がいないのが凄いなw
他の5バンドは新曲が発表されたら糞曲でも絶賛する奴たくさんいるのにw
199名無しのエリー:2009/05/31(日) 17:18:23 ID:JM/ckEc8O
>>177
みんな年取れば老害です
叩くところが無いって言ってるようなもんだからやめた方がいい
200名無しのエリー:2009/05/31(日) 17:18:48 ID:/nkMsJ1k0
>>198
サビだけ聞いたらマジでいつものb'zだったからな
全体で評価するわ
201名無しのエリー:2009/05/31(日) 17:19:13 ID:KEibmSvZO
Iam絶賛してる奴なんて見たことない
でしゃばりなラルヲタと必要以上にアンチに敏感で被害妄想強いB'zヲタ
何か崖っプチバンヲタのドの必死さを感じるね
202名無しのエリー:2009/05/31(日) 17:21:47 ID:tyPzAd010
>>199
違います。老いることは当たり前です、老いてなお醜態をさらけだしているから
老害なのです。くだらない曲にはっぴを付けて、解散でもないのにありとあらゆるメディアを
総動員して煽るようなそんなバンドがあったんですよ。最低だよね。
203名無しのエリー:2009/05/31(日) 17:24:44 ID:NcyE+TvKO
まあそう見るやつもいるだろうな
204名無しのエリー:2009/05/31(日) 17:52:13 ID:fmwq2ccH0
実力でいったらラルクとB'zとミスチル以外は糞だろ
特にGLAYとかいう糞劣化バンドはスレタイに入れる価値すらない
205名無しのエリー:2009/05/31(日) 18:00:17 ID:7GurQFh/0
GLAYは素敵です
206名無しのエリー:2009/05/31(日) 18:20:29 ID:Gkf5UY0KO
>>165
>>172
俺は>>165じゃないけど、実際、スレタイの6バンドって何かダサいイメージはあるよな。。

少なくとも初対面で「スレタイバンドが好きです!」って言うのはちょっと恥ずかしい気がする。。
207名無しのエリー:2009/05/31(日) 18:21:05 ID:O/SG61GWO
GLAYが糞なのは同意だが、最近B'zはGLAY以下になってきたな。
なんだあの新曲?あんだけ製作期間空けといて素人の鼻歌レベルのチンカスじゃねーか
208名無しのエリー:2009/05/31(日) 18:21:46 ID:h9rRc29SO
ダサイというか半端に古いんじゃ
209名無しのエリー:2009/05/31(日) 18:24:20 ID:O/SG61GWO
>>172の価値観が分からんわ。
スピッツとかサザンとか糞恥ずかしいじゃん。
ミスチルくらいだろ。公然と好きと言えるのわ
210名無しのエリー:2009/05/31(日) 18:37:07 ID:Gkf5UY0KO
いや、古いから恥ずかしいってのとも違うくないか?
例えば、「昔ハイスタとかソバットとか好きだったんだよね」と言えば聞こえが良いが「B'zとかラルクとか好きだったんだよね」って言うと何か恥ずかしいだろ?

ミーハーっぽいイメージが付いちゃってるからかな。。
211名無しのエリー:2009/05/31(日) 18:40:03 ID:Kr7yKovF0
誰が恥ずかしいとか糞とかいい加減にしろお前ら
212名無しのエリー:2009/05/31(日) 18:41:31 ID:U0Gcj7mmO
>>172が言ってることは、わりと一般的な意見だと思うんだけど

209はアンチだから?
213名無しのエリー:2009/05/31(日) 18:44:48 ID:CuihMTkN0
Hi-STANDARDか〜。確かに当時はメロコアの代表格として人気あったよね。
インディーズでは異例の100万枚超えだったしな。

ちなみに2000年頃、GLAYのJIROが好きなバンドの一つとして挙げてた。
214名無しのエリー:2009/05/31(日) 18:46:38 ID:GsRrt/2tO
>>198
そりゃ、あなたの個人的な主観だw
むしろ○○聴いてて恥ずかしいなんて言ってる人間が恥ずかしい奴だなと思っちゃうよ
たかだか音楽の趣味でミーハーだと思われるとか、自意識過剰な厨二病かとw
215名無しのエリー:2009/05/31(日) 19:04:25 ID:O/SG61GWO
周りの環境によるわな。
DQNばっかだとミスチルでも恥ずかしいし、若い奴だとサザンは恥ずかしい
216名無しのエリー:2009/05/31(日) 19:08:20 ID:Gkf5UY0KO
まあでも、GLAYはサマソニに出るらしいし(しかも2日目のメインステージでリンキンの前!)多少はイメージも良くなるんじゃね?
「意外に良いじゃんGLAY」ってな反応もあるかもしんないし。
何であんなスペシャル枠にGLAYを呼んでんのか謎だけど。
217名無しのエリー:2009/05/31(日) 19:13:13 ID:h9rRc29SO
>>210
聞こえがいいの基準がよくわからんが
売れに売れた歌手が全盛期から少し時期を置いたら
否定的な反動がくるのは6バンに限らず普通じゃないの
まあ骨董になるまでのんびり待ちなされ
218名無しのエリー:2009/05/31(日) 19:14:52 ID:fiA0JHppO
だったらファンを公言して恥ずかしくない歌手って誰何だ?

最近だったらミスチル・コブクロ・ゆず・宇多田・perfume・いきものがかり・チャットモンチーくらいか?
219名無しのエリー:2009/05/31(日) 19:33:02 ID:fDsSHgbA0
みんな自分が恥ずかしくないのを聞いていればいいと思うよ
>>215が言うとおりだと思う。

自分はぜんぜん恥ずかしくない。逆に>>218なんか世代的に恥ずかしい。
>>210も逆にマイナー気取って聞いてたみたいで恥ずかしい。
220名無しのエリー:2009/05/31(日) 19:34:32 ID:fmwq2ccH0
GLAY売り上げも酷いな 4万www アニソンに負けそうになってるし 
まあ水曜に発売してても5万ちょっとだろうがね
221名無しのエリー:2009/05/31(日) 19:48:18 ID:NCv0udLhO
GLAYの新曲微妙過ぎなのにラジオでかかりまくってて
イントロ聴いただけで不快になるようになってしまった
222名無しのエリー:2009/05/31(日) 20:09:06 ID:xffmA7nT0
>>110
あーそれはあるね。
最初からソロのアーならともかく、バンドの人がソロやっても最初はなんか新鮮に見えるけど、
やっぱバンドの方がいいなあって思ってくる。なんか盛り上がりが違うし。
亡くなった清志郎がソロでRCの曲をよくやってたけど、やっぱりRCとは違うんだよなあ。
223名無しのエリー:2009/05/31(日) 20:16:13 ID:Pn89TxF30
>>220
チルオタ乙。そして氏ね
224名無しのエリー:2009/05/31(日) 20:36:07 ID:Gkf5UY0KO
>>218
いや、釣りじゃなく書いてるんだろうけど、その辺を聞いてるのが一番恥ずかしいだろ。。
自分で真面目君を公言してる様なもんだぞ。。
225名無しのエリー:2009/05/31(日) 20:45:25 ID:h9rRc29SO
基準がわからん…
単なる世代差じゃないのかそれ
226名無しのエリー:2009/05/31(日) 20:52:25 ID:NcyE+TvKO
>>215が真理
227名無しのエリー:2009/05/31(日) 20:56:31 ID:7GurQFh/0
>>216
それどこにも情報ないよ。
GLAYはホールのあとアメリカツアーだし
日産は2daysほぼ違う内容でライブやる。
とてもフェスなんて出る余裕ないと思うんだけど。
ってかハードスケジュールだし
余計な体力使わんでほしい
228名無しのエリー:2009/05/31(日) 20:58:47 ID:GsRrt/2tO
>>227
GLAYはまたアメリカでライブやるんだ?
去年も確か公演してたよね
229名無しのエリー:2009/05/31(日) 21:04:30 ID:h9rRc29SO
EXPO04時は数日前に単発単独ライブあり前夜祭もありだったんだし
やつらにとってそこまでハードスケジュールってわけでもなかろう
実際フェス出演するかどうかは別として
230名無しのエリー:2009/05/31(日) 21:04:53 ID:Gkf5UY0KO
いや、それらよりサマソニの方が大事だろ。
普段GLAYを馬鹿にしてる層にアピールできるチャンスなんだぞ。

しかも、大トリの一個前のスペシャルゲスト枠なんだし。
231名無しのエリー:2009/05/31(日) 21:46:06 ID:7GurQFh/0
ミスチルとかB’zのセンはないのか?
大物でファンに洋楽ヲタが少ないであろうというバンドとかユニットだとか。
ヲタだけど自分の中ではGLAYに大物という感覚がないんだ。
232名無しのエリー:2009/05/31(日) 22:21:02 ID:PHTF0xyl0
I am ちょめちょめちょめ だから大物のイメージが湧かん
233名無しのエリー:2009/05/31(日) 22:25:02 ID:1sosAUOgO
>>231
過去に出演していないバンドらしいからB'zはないだろう、たぶん
ミスチルかGLAYで決まりじゃないの
234名無しのエリー:2009/06/01(月) 00:36:11 ID:hT847ZvkO
ラララって車のCMで流れて曲ってB'zの新曲?相変わらずダサいけどB'zらしくていいわ
235名無しのエリー:2009/06/01(月) 01:04:23 ID:pWuEzKAR0
236名無しのエリー:2009/06/01(月) 02:49:04 ID:CPjI5EOdO
主催者側からのコメントを見ると、サマソニのスペシャルゲストって、本当に凄いのを呼んでるらしいな。
リンキンを喰う位の。

GLAYで決定って書き込みもあるけど、実際どうなんだろうね?
237名無しのエリー:2009/06/01(月) 03:46:19 ID:DIxVWZ1iO
GLAYじゃどうひっくり返ってもリンキンは喰えんだろ。
B'zがまだ評判マシだったのは、曲は糞でも演奏力と歌唱力は洋楽に負けないくらいあるからだろ。
ラルクならまだしもGLAYじゃ無理無理。
238名無しのエリー:2009/06/01(月) 04:26:24 ID:0I6qW4Gs0
来週のミュージックフェアのゲスト
GLAY / GACKT / abingdon boys school
なんかセッションあるかね
239名無しのエリー:2009/06/01(月) 06:44:20 ID:5lSJHuzMO
>>234
そうだよ
公式で聴けるオープニング部分がかっこいい
240名無しのエリー:2009/06/01(月) 09:43:50 ID:CPjI5EOdO
つーか、リンキンを喰うとか言ってる時点で、GLAYじゃない気がしてきた。笑
241名無しのエリー:2009/06/01(月) 10:25:29 ID:YrfkdqqfO
>>238
ミュージックフェアっぽくない面子で笑った
面白そうじゃん
242名無しのエリー:2009/06/01(月) 12:48:39 ID:35j0jtFG0

サマソニはラルクの復帰ライブだな。
少なくともグロイとかカスチルよりは魅力がある
243名無しのエリー:2009/06/01(月) 13:25:30 ID:kUEJlyRuO
GLAYテレビで誘惑やるなら、2001年以降の曲やってほしかったな
244名無しのエリー:2009/06/01(月) 16:32:02 ID:EdPUUWSQ0
>>237
曲は糞が余計
245名無しのエリー:2009/06/01(月) 16:45:19 ID:1C0KsdWVO
>>242
hydeの声を不快と思う人も結構いるし色んなファンがいるフェス向きではない
246名無しのエリー:2009/06/01(月) 17:12:26 ID:T5b+Qd7BO
スルー
247名無しのエリー:2009/06/01(月) 17:19:59 ID:vQhILCyD0
〜が不快っつーくだりがアホかと思うのは俺だけ?
248名無しのエリー:2009/06/01(月) 18:19:17 ID:H5zRHKjzO
>>238
俺も期待してたが、歌は全く別撮りらしいぞ
249名無しのエリー:2009/06/01(月) 18:54:02 ID:1tOol4Y70
>>244
糞っつうか盗作の方が問題なきがするけどなー
250名無しのエリー:2009/06/01(月) 19:32:07 ID:XRsthfqf0
>>245
それ以前にライブは3年後とか言っといて出たら
ヲタから苦情が殺到するだろww

まぁ、ここの6バンではない希ガス
251名無しのエリー:2009/06/01(月) 20:05:19 ID:R3yeu166O
自分はGLAYな気がする
でもあのフェスは自称音楽通ミーハーが集まるから誰が出ても文句言うよ
海外の有名所又は自分の好きな日本マイナーバンド(2流)が希望なのさ
252名無しのエリー:2009/06/01(月) 20:20:20 ID:2l+QnCQg0
サマソニのスレで情報得ようとしたが、サマソニのスレが見つからない・・・
253名無しのエリー:2009/06/01(月) 20:34:17 ID:2+SaEdQl0
summer sonic
で検索すればすぐにひっかかる
254名無しのエリー:2009/06/01(月) 20:40:52 ID:bdqSw5KD0
>>249
君みたいな粘着キチガイアンチはこのスレにこないでね。
255名無しのエリー:2009/06/01(月) 20:48:07 ID:BnTGpZY50
一応事実だろ
256名無しのエリー:2009/06/01(月) 20:59:03 ID:bdqSw5KD0
>>255
君みたいな粘着キチガイアンチはこのスレにこないでね。
257名無しのエリー:2009/06/01(月) 21:01:45 ID:ZcP4Ga1V0
遊び心がわからん奴だな
258名無しのエリー:2009/06/01(月) 21:06:28 ID:oFisBkDvO
むしろ釣りかなって
259名無しのエリー:2009/06/01(月) 21:14:43 ID:bdqSw5KD0
マジで糞だなここの住人。人として終わってるだろ。
260名無しのエリー:2009/06/01(月) 21:17:29 ID:BnTGpZY50
>>257
まさかそれ盗作の言い訳なの?
261名無しのエリー:2009/06/01(月) 21:18:12 ID:T87GP6zV0
2ch来てる時点でその人間性は腐ってる

オレモナー
262名無しのエリー:2009/06/01(月) 21:22:16 ID:2l+QnCQg0
>>253
ありがと見つけた。スレタイ検索だと一発だった
一つ一つの板で検索かけたらちっとも引っかからなかったのに

にしてもでるか出ないかワクワクしてる瞬間が一番いい気もする
どのバンドが呼ばれるのかは知らないが。GLAYファンは尚更気になるんだろうな
263名無しのエリー:2009/06/01(月) 21:27:45 ID:ZcP4Ga1V0
>>260
見事な一本釣りどうもありがとうございましたw
264名無しのエリー:2009/06/01(月) 21:30:41 ID:bdqSw5KD0
なんかもうGLAYに決定したような雰囲気だったけどまだ正式じゃなかったんだ。
265名無しのエリー:2009/06/01(月) 21:33:26 ID:BnTGpZY50
>>263
ごくろうさまです
266名無しのエリー:2009/06/01(月) 21:39:25 ID:xqBDj0Ol0
リンキンをくうグレイか・・・
俺グレイ好きでライブにもよく行くけどなんかビーズやラルクみたいな大物感が
グレイにはない気がする。でもフェスでは洋ヲタをくってほしいわ
267名無しのエリー:2009/06/01(月) 21:39:56 ID:VLJFCLUi0
>>261
その意見に同意
結局2ちゃんは人間性おいて何のプラスにならない
ましてアンチレスをしている時点でクズ以下
俺はそんな勇気すらないチキンヤローwwww
268名無しのエリー:2009/06/01(月) 21:41:29 ID:Elj6pmqAO
おまえらみたいな糞と一緒にされたくないな
269名無しのエリー:2009/06/01(月) 21:44:50 ID:YrfkdqqfO
サマソニ、この6バンドとは全く関係ない結果になりそうw
270名無しのエリー:2009/06/01(月) 21:48:12 ID:2+SaEdQl0
>>266
ラルクに大物感はないだろ。
B’zならまだわかるけど
271名無しのエリー:2009/06/01(月) 21:50:49 ID:bdqSw5KD0
ここの6バンドは一応みんな大物に入るだろ。
272名無しのエリー:2009/06/01(月) 21:52:25 ID:jiUj9c4uO
2chなんか適当に見てりゃいいんだよな
実社会とのギャップがとんでもないし
例えば実社会ではGLAYもラルクも目糞鼻糞なのに
ラルクは2chにオタが大量に流入し(人数というか書き込みの量が多いのか)
ネガキャンならぬポジキャンを展開させて>>466こんな事言う人間も出てくる
鵜呑みにせず適当に見るべきだと思うわ
273名無しのエリー:2009/06/01(月) 21:55:02 ID:jiUj9c4uO
>>272

アンカーミス
>>266
274名無しのエリー:2009/06/01(月) 22:02:31 ID:1TJSlnCJO
必死だな
275名無しのエリー:2009/06/01(月) 22:29:59 ID:T87GP6zV0
>>274
レス安価ぐらいつけようや
それとも付けられないのかな?

そんなしょうもない煽りしか出来ない脳なら
早くここから出て行け
276名無しのエリー:2009/06/01(月) 22:31:08 ID:Elj6pmqAO
>>272
だからもう黙ってろって
もう飽きたわ
277名無しのエリー:2009/06/01(月) 22:47:34 ID:jiUj9c4uO
>>275これPCで書いてあるから俺が書いたように思われそうだけど
俺じゃないから
こんな下らない書き込みはしませんので
一応突っ込まれる前に書いておきます
278名無しのエリー:2009/06/01(月) 23:00:30 ID:T87GP6zV0
おk
理解した
279名無しのエリー:2009/06/01(月) 23:11:01 ID:ffE/RFDO0
B’Zとサザンは盗作
GLAYは劣化糞
スピッツはアニソンに負ける糞
ラルクはチビボーカルのビジュアル糞バンド
280名無しのエリー:2009/06/01(月) 23:12:33 ID:6r0DMO9eO
しかし、ここでのラルクの嫌われっぷりはすごいな
281名無しのエリー:2009/06/01(月) 23:17:38 ID:CPjI5EOdO
>>251
いや、サマソニって、そんなにマイナーなバンドは呼ばないだろ。

邦楽も洋楽も、普通にチャートに入ってくるアーティストが大半だぞ。
282名無しのエリー:2009/06/01(月) 23:18:12 ID:jiUj9c4uO
>>278
ん?
なんか噛み合ってないな
意味を履き違えられたのか?
わざとか?
まあいいや
283名無しのエリー:2009/06/01(月) 23:30:43 ID:R3yeu166O
>>281
邦楽で出れるのは有名所だよ
だから時期的にGLAYじゃないかなと思ってる
でもサマソニの客層はって話し
284名無しのエリー:2009/06/01(月) 23:38:25 ID:6lw7jCMr0
>>266
お前、2004年のロックオデッセイ行ったか?
ラルクとか失笑ものだったろ
一部のコスプレしたラルオタの女が飛び跳ねてるだけで
ほとんどの洋楽ファンはラルクにまったく興味なし

加えてラルクの音響悪いわRSGはテンポ乱れるわギターうるさいわ
当時の2ちゃんねるでも不評の嵐

ラルクの後のレニー・クラヴィッツとレッチリにアーティストとしてのレベルの違いを見せつけられたろ

ラルクがリンキン・パーク食う?
冗談も休み休み言えよw

まあ、他のスレタイバンドがサマソニとかフジロック出ても
火災報知機鳴らされるのがオチだと思うが
285名無しのエリー:2009/06/01(月) 23:41:28 ID:naNhVYrB0
ラルクってフジロックにも実は呼ばれてたらしいね
286名無しのエリー:2009/06/01(月) 23:43:17 ID:YrfkdqqfO
今日の放送見て改めて思ったけど、音楽寅さんは桑田ファンにとっては堪らない番組だね
あれだけいっぱい歌ってくれるなんてファンが羨ましいわ
個人的には、久しぶりに祭りのあとを聴けて嬉しかった

サザンファン、桑田ファンに訊きたいんだけど、祭りのあと好きにお勧めな桑田ソロ曲って他に何かな?
287名無しのエリー:2009/06/01(月) 23:58:39 ID:eb3E8tRkO
>>255
一応って
288名無しのエリー:2009/06/02(火) 00:02:20 ID:Ro/apuab0
>286
祭りのあと好きな奴はむしろサザンの曲がおすすめ
289名無しのエリー:2009/06/02(火) 00:07:55 ID:xE3VjfGJO
>>284
2004年のラルクは活動再開したばかりで、メンバーの足並み揃ってなかったのもあって
ボーカルとギターの不安定さが目立ってたけど、今はそこらが相当改善されてるから
あの頃とは別物のバンドになってるよ。
今なら自信もってフェス出てくれって思うんだけど・・・良い時期に活動休止しちゃって残念。
290名無しのエリー:2009/06/02(火) 00:15:42 ID:3mqMur3k0
わかった!ラルクは活動休止ばっかしてるからライブの出来も不安定なのか
291名無しのエリー:2009/06/02(火) 00:16:40 ID:CEwHkTOrO
6バンじゃなかったら誰が来そう?サマソニ
292名無しのエリー:2009/06/02(火) 00:20:45 ID:P3pcuVmD0
youtubeにラルクのロックオデッセイの動画上がってるけど普通に盛り上がってる
GLAYも大丈夫でしょ
293名無しのエリー:2009/06/02(火) 00:21:08 ID:cQv4gnlg0

清水が言ったというヒント

大物
まだサマソニに出たことがない
ファンが洋楽をあまり聴かない感じ

これくらい?
まだあったっけ?
294名無しのエリー:2009/06/02(火) 00:25:49 ID:y/EodbBa0
>>293
ソロでもボーカルグループでもない、海外でも実績あり
それであの枠に入って違和感のない国内アーティスト
ここまで持ち上げといて一体誰なんだろうな
295名無しのエリー:2009/06/02(火) 00:31:54 ID:hst6BOdh0
あんまハードルすぎもよくない気がするわw
296名無しのエリー:2009/06/02(火) 00:32:32 ID:7yeU/g720
ハードルっていうか宣伝とかも兼ねてるんだろうから、そりゃ大袈裟に言うだろ
297名無しのエリー:2009/06/02(火) 00:34:06 ID:hst6BOdh0
そういう意味じゃ・・・
298名無しのエリー:2009/06/02(火) 00:38:35 ID:4BpzDnxP0
東京事変とかはないの?
椎名林檎かと思ったけどソロじゃないんだな
299名無しのエリー:2009/06/02(火) 00:43:08 ID:cQv4gnlg0
じゃあとはドリカムくらい?
300名無しのエリー:2009/06/02(火) 00:45:28 ID:V81hPN0D0
ラルクって何であんなにフランスにファンいるんだ?
アニメの影響?
301名無しのエリー:2009/06/02(火) 00:48:54 ID:sdMgq4k40
クロマニヨンズかチバの新しいバンドしか思いつかん
302名無しのエリー:2009/06/02(火) 00:55:22 ID:4bCq/JAv0
THE ALFEEかTUBEで決定だろうな。
303名無しのエリー:2009/06/02(火) 01:02:18 ID:5NsJH7djO
>>286
孤独の太陽のアルバム借りてみれば?
同時期だから何となく祭りのあとと合ってる気がする
304名無しのエリー:2009/06/02(火) 01:15:24 ID:LdS0XD+00
>>300
ビジュアル系人気が有ったから、しかないだろ
フランスはバンドデシネとかの文化があったから、
漫画とか含めて日本産文化が馴染みやすい土壌だったんだよ
ってかフランスっていう時点で気づくべき
305名無しのエリー:2009/06/02(火) 01:22:21 ID:LdS0XD+00
後「あんなに」ってどんなにだよ
フランスの人口知ってるか?
その中でラルクのライブの集客数がどの程度のものか考えてみろ
306名無しのエリー:2009/06/02(火) 01:25:40 ID:CEwHkTOrO
荒れそうな話題だな
307名無しのエリー:2009/06/02(火) 01:27:39 ID:3BYh45IkO
ageてる時点で
308名無しのエリー:2009/06/02(火) 01:31:12 ID:LVi/TfARO
ラルクはメロディラインと破滅衝動の歌詞で壊れていくカタルシスみたいなのが気持ちいい。
歌詞はまったく中身無いが1999年あたり終末思想がはびこってたから
大ブレイクしたんだろう
309名無しのエリー:2009/06/02(火) 01:36:51 ID:hABEWO6qO
もうジャニーズはランキング別でやれ
310名無しのエリー:2009/06/02(火) 02:12:31 ID:zU79u75D0
ミスチル b'z ジャニーズ この3つは大して差がない
311名無しのエリー:2009/06/02(火) 02:37:53 ID:z7G+Tc4r0
>>304
アニメだけでは説明できないだろあれは。
日本のバンドでフランスで5000人以上有料ライブで集められるバンドはそうない。
しかもチケ代たけーし。お前はそのひねくれた島国独特のネガティブ思考をどうにかしろよ。
ラルクがフランスでライブしたり、グレイがアメリカでやったり日本人以外にも受け入れられること
はいいことだろ
312名無しのエリー:2009/06/02(火) 03:31:24 ID:xE3VjfGJO
出る釘は必ず打たれるのが2ちゃんねる
313名無しのエリー:2009/06/02(火) 03:38:21 ID:LdS0XD+00
>>311
アニメじゃなくてビジュアル系っていう括りが重要なんだって
5千人以上集められるのなんてV系しかいねーだろ
加えてフランスのビジュアル系人気なんてニュースでも散々やってたろ
これ以上にどんな要素を期待してんだよ
314名無しのエリー:2009/06/02(火) 03:41:08 ID:fQrUj+JO0
>>312
出る杭じゃなくて釘かよ?
アンチラルクの間で流行ってるの?
315名無しのエリー:2009/06/02(火) 03:56:13 ID:xE3VjfGJO
ラルクは見た目も曲もビジュアル系寄りなんだけど言われる程奇抜でもなく
メロディが綺麗だし邦楽にも洋楽にも寄り過ぎず独特だからそんな新鮮さがウケたんだと思う
316名無しのエリー:2009/06/02(火) 04:00:47 ID:LdS0XD+00
そうだと良いね
ウケたのが何故フランスかって考えると答えは明白だけど
317名無しのエリー:2009/06/02(火) 04:11:02 ID:zpG/sdgr0
ラルクは海外でも受けててすごいね
ミスチルも海外いってくれ あの顔のデカさじゃ厳しいか
ミスチルの不細工デカ顔にドロップキック
318名無しのエリー:2009/06/02(火) 04:28:20 ID:xE3VjfGJO
>>316
うん。だってフランスでビジュアル系ってだけでウケるならラルクよりウケてていいはずのバンドが
ラルクの1/10も集客できてない現状がゴロゴロあるからね。
ビジュアル系ってだけじゃ難しいんだろうよ。
319名無しのエリー:2009/06/02(火) 04:32:46 ID:LdS0XD+00
>>318
ちなみに何を以って受けていいはずなの?
ラルクにはるろ剣とかガンダムとかのサブカル的な強みもあるけど、
それを足してもラルクを凌ぐフランスで受けるはずの要素とは?
あと俺はhydeの容姿も他のV系よりアドバンテージあるようにも思える
320名無しのエリー:2009/06/02(火) 04:59:12 ID:Nhy/4DB+O
もうやだこのスレ
321名無しのエリー:2009/06/02(火) 05:17:16 ID:L9BwIpHl0
>>318
ラルクよりフランスで受けそうなV系っていうとMoi dix moisとか
Versaillesとかその辺?あんま詳しくないが。

でもさ、ラルクは現在、V系寄りアーティストの中で日本で1番商業的に
成功してるバンドのうちの1つじゃん?だからある意味受けて当然
なんだと思う。受ける要素って国が違ってもある程度は共通するんじゃないかな。
それに加えてアニタイもあるし。
もしも今MALICE MIZERがまだやってたりしたら、また話は違ってた
かもしれないけど

もちろんそれでも、ラルクライブがフランスで5500人くらい動員して
あれだけ盛り上がったっていうのはすごいし、喜ばしいことだけどね
322名無しのエリー:2009/06/02(火) 05:30:33 ID:xE3VjfGJO
>>319
ビジュアル系にだけ言及されてるようだったからそう言っただけ。
ラルクがビジュアル系として括られるには音楽も見た目も半端だからビジュアル系だから売れたならもっと適任はいるだろうと。

あとラルクがビジュアルとアニメでウケたのは全く否定しないけどそれはあくまできっかけで
あそこまで集客するには音楽面の力は必須だろう。それは世界共通じゃね。
323名無しのエリー:2009/06/02(火) 06:00:43 ID:LVi/TfARO
流れとは関係ないが
ラルクのメンバーって本当に真面目だよな。芸能人なのに
本当に頭が下がる思いだ。
324名無しのエリー:2009/06/02(火) 06:19:40 ID:BIYMYe4UO
ファンとしては真面目っつーか音楽馬鹿だなとは思う
325名無しのエリー:2009/06/02(火) 06:28:16 ID:1J6Owxr3O
ここだけじゃないし今更言うことじゃないかもしれないけど
もう完全にチャット感覚だもんな
326名無しのエリー:2009/06/02(火) 07:03:48 ID:4vywUumpO
>>323
音楽馬鹿だけど真面目ではないよ
ハイドはソロで伸び伸びしてるし…何だよ女子高って
真面目って稲葉とかのがよっぽど真面目な気がするが。何気に桑田も

そういえば去年はいけなかったが、今年はラルク活動しないから、他バンド行けたらいきたい。
名古屋近辺やるかな?チケ取り撃沈だろうけど
327名無しのエリー:2009/06/02(火) 07:45:15 ID:CEwHkTOrO
お前ら、荒れやすそうな話題だって言っただろ?
age厨や釣りに何度もマジレスしあうから
「ラルヲタうざい」って言われるのが、いつになったらわかるんだ?
同じ奴か?
328名無しのエリー:2009/06/02(火) 08:18:29 ID:ajnBsJ9pO
>>317ラルクのファンて性格悪
Mr.Children侮辱してやがる
329名無しのエリー:2009/06/02(火) 08:21:08 ID:ajnBsJ9pO
ラルオタは2chのマナー守れよ
330名無しのエリー:2009/06/02(火) 08:34:57 ID:iGwDW13A0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
B'z統一スレッド Vol.1296 [邦楽グループ]
GLAY統一スレ497 [邦楽グループ]
GLAY統一スレ498 [邦楽グループ]
【音楽・新譜】CDチャート速報/売上議論スレ 05/31〜 [芸能音楽速報]
★★★サザンオールスターズ 267★★★ [邦楽グループ]
331名無しのエリー:2009/06/02(火) 09:52:48 ID:zCjRrzulO
>>326
女子高っていきなり何のことかと思ったらコレかw

【音楽】HYDEとK.A.Zのユニット「VAMPS」が女子校の生徒集会にサプライズ登場!生徒の一人から「好きです」と告白され照れ笑い
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243891647/

フットワーク軽くていいじゃないかw
332名無しのエリー:2009/06/02(火) 10:18:53 ID:fQrUj+JO0
CDTV恋人にしたいランキングに入っただけのことはあるな
333名無しのエリー:2009/06/02(火) 10:24:31 ID:iD4nKjy0O
ラルクはフランスだけじゃなくて色んな国から人気あんだよw
次は大規模な世界ツアーをやりたいとtetsuは言ってるよw
334名無しのエリー:2009/06/02(火) 10:35:06 ID:LRasGenfO
>>328
そういうのはそのうち捕まるよ、ほっとけ
335名無しのエリー:2009/06/02(火) 10:57:01 ID:iD4nKjy0O
>>328
>>330にラルクのスレはないのでラルクのファンだとは限らない
ミスチルをけなし、そしてラルクファンの評判もおとそうとしてるどっかのファンだろ
336名無しのエリー:2009/06/02(火) 11:00:57 ID:KpUsEaAQO
でも、サマソニのスペシャルゲストがラルクだったらヤバいだろうな。

悪い意味で。
337名無しのエリー:2009/06/02(火) 11:03:11 ID:iD4nKjy0O
2011年までラルクライヴはないし
338名無しのエリー:2009/06/02(火) 11:06:42 ID:dXuTdl0WO
フランス、台湾、中国、韓国どれも5千人以上の規模で金とってライブできるのは日本のアーティストだとL'ArcとXだけだろ。 日本人が海外でも活躍できることを俺は誇りに思うぞ。
B'zなんかアメリカいったらウケそうなのに
339名無しのエリー:2009/06/02(火) 11:11:24 ID:CEwHkTOrO
だから、そういう言い方するとまた「○○だって海外でやろうと思えばできる」って
言い合いに発展するだろ
少し自重しないか?
340名無しのエリー:2009/06/02(火) 11:16:19 ID:jvX/urfJ0
B'zがアメリカなんかいったらフルボッコだと思うぞw
341名無しのエリー:2009/06/02(火) 11:30:17 ID:zCjRrzulO
>>338
B'zは2002年にサンディエゴでライブ経験済み
ようつべにもライブ模様上がってるよ
>>340の期待には添えない結果だけど
342名無しのエリー:2009/06/02(火) 11:32:27 ID:k4br5aEm0
>「○○だって海外でやろうと思えばできる」って言い合いに発展するだろ

そんなこと言い出したらそのバンドだけの長所とか一切書けないだろ
対抗意識だか嫉妬心だか知らんが実際やってもいないのにそんな言う方がバカなんだよ
そもそも今までだってそんな流れになったことはない
343名無しのエリー:2009/06/02(火) 11:36:06 ID:LdS0XD+00
B'zのアメリカでのライブは現地の邦人向けだろうに
344名無しのエリー:2009/06/02(火) 11:42:48 ID:jvX/urfJ0
日本から連れて行ったのが大半で現地の日本人とサクラのアメ人が少しだったと聞いたが

本格的に進出しようとしたらフルボッコなのは間違いないw
345名無しのエリー:2009/06/02(火) 11:47:00 ID:l7rw8GfR0
>>344
じゃあB'zじゃなくてTMGで行ったらどうよ?
346名無しのエリー:2009/06/02(火) 12:36:27 ID:hst6BOdh0
>>344
へーそうなんだ、ソースは?
347名無しのエリー:2009/06/02(火) 12:47:27 ID:JTROm0DsO
誰が行っても半端じゃ無理だろうな
TMGで本気でアメリカ進出するならB'z解散する覚悟じゃないと
348名無しのエリー:2009/06/02(火) 13:03:32 ID:+Hu3dka7O
ラルヲタは海外人気自慢するのもいいけど、日本での現実みたほうがいいよ
大絶賛のパリライブDVD全然売れてないじゃんw
最近だしたB'zや桑田の半分以下だろ
349名無しのエリー:2009/06/02(火) 13:13:01 ID:yPzN7EU30
盗作で海外進出とか絶対やめて。日本の恥。
なんで人の物盗んで平気なんだろ…ホントに許せない。
350名無しのエリー:2009/06/02(火) 13:13:47 ID:t0eXyHgd0
TMGはアメリカよりむしろヨーロッパでツアーすべき
351名無しのエリー:2009/06/02(火) 13:14:16 ID:Wd3R21z5O
なんでお前らってそんなに上から目線なんだよ
352名無しのエリー:2009/06/02(火) 13:18:48 ID:QeCl+Bkp0
なんで最近荒れてんだよ
353名無しのエリー:2009/06/02(火) 13:21:52 ID:hABEWO6qO
GLAYのBEST楽しみだ、早く聴きてー
354名無しのエリー:2009/06/02(火) 13:25:51 ID:lw5hlV4a0
>>349
洋楽はパクリが無いとでも思っているのか
めでたい奴
355名無しのエリー:2009/06/02(火) 13:28:53 ID:dXuTdl0WO
>>348
売上でしか語れない売上厨は消えろ。
それ言ったら桑田のDVD売上はEXILEの半分以下だろww。そんな言い方されたら荒れるの考えろ
それにあの収録曲の数と値段の桑田DVDと20曲しか収録されてないのに8000円するラルクDVDを同列に語るほうが間違ってる。
356名無しのエリー:2009/06/02(火) 13:29:56 ID:yPzN7EU30
>>354
誰がどこにそんなこと書いてんの?
過剰反応してバカじゃない、夏が来る前に盗作王もろとも死ねばいいのに。
357名無しのエリー:2009/06/02(火) 13:30:57 ID:l7rw8GfR0
>>349
いつも思うんだけど、お前らは何でそこまで許せないの?
ただ正義感ぶってるようにしか見えないし、別にお前なんかに許してもらえなくてもいいしね。
人のことなんかどうでもいいだろ…ちったあ気ぃ利かせろよ
358名無しのエリー:2009/06/02(火) 13:31:51 ID:lw5hlV4a0
>>356
お前が死ね
359名無しのエリー:2009/06/02(火) 13:38:20 ID:tnhPYtvBO
パクりが恥って感覚は持ってて欲しいけどね。ファンごと開き直りなんてもってのほか
360名無しのエリー:2009/06/02(火) 13:39:58 ID:HG6ZbsXA0
>>357
ただ叩きたいだけだろ。アンチって同じネタを引っ張り続けるからな。
ほっとけよそんな奴
361名無しのエリー:2009/06/02(火) 13:41:06 ID:yPzN7EU30
>>357
ひとのことなんかどうでも良いって言うなら、何言われても平気なはずだけどねぇ?
泥棒してる後ろめたさあるんじゃないの。ちったぁおつむ使えよ、奇形児
362名無しのエリー:2009/06/02(火) 13:41:52 ID:l7rw8GfR0
>>35
いや、パクリってのは下手すりゃ犯罪になりかねないし、その点は俺だって把握してるつもりだよ
ただ分からないのがそれを口実に「盗作王はヲタともども死ね」のようなことを平気で言うアンチの口の汚さ。
俺はこいつらの方が日本の恥だと思うけどね。
363名無しのエリー:2009/06/02(火) 13:43:20 ID:l7rw8GfR0
ミス
>>359だった。

>>361
確かにそうだな。俺の書き方が間違ってたよ。
364名無しのエリー:2009/06/02(火) 13:45:46 ID:yPzN7EU30
いやいや自分の好きな歌手が盗作してるから気を利かせて何もいうなよっていうほうが日本の恥でしょ。
官僚ややくざの言い分と全く同じ、ウチらが良いから犯罪でも気を利かせて何も言うな…
こえええええぇぇぇぇぇえぇ!!!!!!泥棒信者スゲェ…マジで盗作王ごと死ね。
365名無しのエリー:2009/06/02(火) 13:46:01 ID:+xgZ6ytg0
洋楽ロックも相手をパクるなんてざらだってことを知ってほしい
B'zの場合そういう人たちからもろに影響を受けてる
パクるなんて最低とか、恥とか言う前に実際に自分で聴き比べてみるといい
366名無しのエリー:2009/06/02(火) 13:47:31 ID:tnhPYtvBO
露骨な盗作を繰り返したのは、やっぱりまずいよ。それを黙ってろってのは違うと思う。
367名無しのエリー:2009/06/02(火) 13:49:12 ID:yPzN7EU30
>>365
ちょwwwB'zって誰も書いてないのにwwww
やっぱりファンも盗作だと思ってたのかwwww
368名無しのエリー:2009/06/02(火) 13:49:14 ID:l7rw8GfR0
>>366
ごめん、OUT OF CONTROLの一説を使ってみただけで、深い意味はないんだ。
369名無しのエリー:2009/06/02(火) 13:50:24 ID:l7rw8GfR0
>>367
いや、思うでしょ。
信者はみんな盗作を認めていないとでも?
もっとも、最初のほうで認めてないかのような発言をしちゃったけど。
370名無しのエリー:2009/06/02(火) 14:08:20 ID:BbWyjQ3CO
インチキ釣り堀みたいなスレだな
371名無しのエリー:2009/06/02(火) 14:17:25 ID:hQlfAaC/O
最近はいつもこんな感じ
アンチのストレス発散するためのスレじゃなかったのにな…
372名無しのエリー:2009/06/02(火) 14:30:55 ID:VssBqG+Z0
VAMPSは楽しいんだろうな。
ラルクでは制約があってできないことでもできるし。
元々ハイドは穏やかでわがままでもないし。
ラルクのメンバーはとにかく仕事を通じての関係だしな。
テツとなんて実際はやりたくもないんだよ。
373名無しのエリー:2009/06/02(火) 14:53:44 ID:7XeYbriA0
>>372
>ラルクのメンバーはとにかく仕事を通じての関係だしな。

そうなんだ。
でももともと仕事を通じてだからこそバランス取れる部分ってあると思う

サザンみたいに元は友達みたいな集まりだと
だんだん大所帯&仕事になって行くなかで
バランス崩すメンバー出てきたりすることもあるかと

GLAYなんかは仲良さそうだけど、それは対外的にいろいろ翻弄されて
団結できた部分もあるのかなって
374名無しのエリー:2009/06/02(火) 14:54:37 ID:9Lwpd3nOO
もう釣りは結構
375名無しのエリー:2009/06/02(火) 15:03:46 ID:CEwHkTOrO
>>372>>373
痛いヲタを演じるために長文ご苦労様です
376名無しのエリー:2009/06/02(火) 17:07:45 ID:Z2EHMCO50
他ヲタだけどソロになってからのhydeおもしろいと思ったよ
ほんとうは仕事好きなのか?
377名無しのエリー:2009/06/02(火) 17:08:57 ID:f5b0NVPeO
もうラルクの話はいいっつーの
378名無しのエリー:2009/06/02(火) 17:48:55 ID:pieE+4eH0
平日の真昼間から伸びてるかと思えばこういうことか…
暇を持て余したオバサンが自分のストレスを気に入らないアーティストにぶつけてるようにしか見えない
ああ怖い怖い。
379名無しのエリー:2009/06/02(火) 18:16:15 ID:ajnBsJ9pO
B'zを盗作としか批判できないアホなL'Arcファンが多いみたいだな
B'zはアメリカで殿堂入りしてんだよバーカ
現実的に考えろっていう
380名無しのエリー:2009/06/02(火) 18:31:02 ID:zCjRrzulO
>>378
わざわざ自分の嫌いなバンドのオタのふりして、また別の嫌いなバンドを叩いてるんだもん
よっぽど他に楽しみがない人種なんだよ
381名無しのエリー:2009/06/02(火) 18:31:26 ID:dXuTdl0WO
>>379
B'zを盗作なんてごちゃごちゃいうやつはラルヲタじゃいないだろ。
盗作ならサザンのほうが酷いしな。
382名無しのエリー:2009/06/02(火) 18:31:42 ID:ywGVzf1M0
釣り糸がいっぱい垂れてるスレですね
383名無しのエリー:2009/06/02(火) 18:34:51 ID:LdS0XD+00
>>379
ハリウッドにある楽器小売店に国内売上とコネで手形を残したら
アメリカから認められた事になるのかw
ビーイング的見解ではアメリカ=世界だから、じゃあB'zは世界に認められてるな。すごいすごい
384名無しのエリー:2009/06/02(火) 18:43:34 ID:XC9fkFfR0
なんちゅうか堂々巡りだな
385名無しのエリー:2009/06/02(火) 18:47:41 ID:4vywUumpO
>>331
まあね…フットワーク軽いし自分のバンドだから楽しくて仕方ないみたいだよ
TERUにソロ楽しいからやれば?と誘う程のソロ好き。稲葉の話聞くと正直B'zファンが羨ましくなるよ
海外と言えばスピッツも行ってたはず。動画サイトとかあるから、どのバンドもファンはいる
規模とかよりファンがいることのが大事だと思う
話は変わるがミスチルのあるがままーの心でって曲ライブで歌う?生で聞いてみたい
386名無しのエリー:2009/06/02(火) 18:54:08 ID:zpG/sdgr0
B'Zは盗作謝罪会見すべき 日本の恥
カスチルはデカ頭矯正すべき 人類の恥
387名無しのエリー:2009/06/02(火) 18:57:55 ID:i3TyIgV10
いいからB'zアンチは出て行けよ。
388名無しのエリー:2009/06/02(火) 19:03:55 ID:sbRGXPX50
ラルクアンチも出て行って欲しいですな
389名無しのエリー:2009/06/02(火) 19:15:56 ID:ywGVzf1M0
B'zヲタとラルヲタが出てったほうが手っ取り早いかもね
390名無しのエリー:2009/06/02(火) 19:20:17 ID:i3TyIgV10
>>389
その考えはなかった。天才だな
391名無しのエリー:2009/06/02(火) 19:27:52 ID:zpG/sdgr0
B'Zは盗作謝罪会見すべき 日本の恥
カスチルはデカ頭矯正すべき 人類の恥
392名無しのエリー:2009/06/02(火) 19:29:11 ID:ajnBsJ9pO
>>386
B'zのアメリカlive>>>>ラルクのフランスlive
B'zはエアロスミスとも共演してる
ラルクみたいなアニソンバンドと一緒にすんなっていう
売上だって半分以下だろ
しかもMr.Childrenの事まで中傷してるし
ラルクオタは性格悪いなぁ、2chのマナーも守れないのかよ

このスレにラルク要らないな、次スレからEXILEに変更しろよ
そっちの方が需要があるし現代の流行に沿ってる
393名無しのエリー:2009/06/02(火) 19:30:28 ID:4vywUumpO
>>389
それなら次から4バンドスレにすれば
394名無しのエリー:2009/06/02(火) 19:31:26 ID:OLJNzhek0
ここ話題がでると叩かれるから話題でない方がいいや
って本末転倒になってくるw
スレの性質上、何がしのアンチが他オタに化けてレッテル中傷やり放題だもんな
395名無しのエリー:2009/06/02(火) 19:36:05 ID:sbRGXPX50
ま、次スレ立てんは>>950だし
396名無しのエリー:2009/06/02(火) 19:37:24 ID:i3TyIgV10
B'zとそのオタへの誹謗中傷は警察が捜査してもいいレベルに酷いな。
397名無しのエリー:2009/06/02(火) 19:41:49 ID:wcje1uF70
まぁファンが集うスレじゃないんだから
アンチはいても良いんじゃない?

来んなよって言ってもどうせ居座るし
398名無しのエリー:2009/06/02(火) 19:45:16 ID:hst6BOdh0
1読め、カスども
399名無しのエリー:2009/06/02(火) 19:45:21 ID:ywGVzf1M0
>>396
それはさすがに被害妄想が激しすぎるね
一応パクリは事実なんだし、何言われても反応しなければいいんじゃないかな
400名無しのエリー:2009/06/02(火) 19:46:42 ID:i3TyIgV10
>>399
お前みたいなのも悪質だよな。事実がどうたら。
401名無しのエリー:2009/06/02(火) 19:51:21 ID:wcje1uF70
>>399
本当の事を言って何が悪いって小学生丸出しですね
402名無しのエリー:2009/06/02(火) 19:53:58 ID:ywGVzf1M0
そうやってスルーできないから面白がって居座るんだと思うよ
もう少し賢くなってね
403名無しのエリー:2009/06/02(火) 19:57:12 ID:y+PqBwEC0
久々に来たけど、もうすぐ200スレなんだな
考え深い
まぁ、内容見ると二桁代からの古株はいなさそうだな、、、
さすがに住人入れ替ってるか

>>385
最近ツアーもapも行ってないからわからんが、
定番ってほどでもないけどたまに歌う程度。
404名無しのエリー:2009/06/02(火) 20:06:01 ID:SATxBjrn0
デカ頭野郎また現れたのかwよっぽど自分のデカ頭にコンプレックス感じてるんだろうなw
405名無しのエリー:2009/06/02(火) 20:06:36 ID:5NsJH7djO
>>403
俺一応二桁の時から見てるよ
406名無しのエリー:2009/06/02(火) 20:07:24 ID:5NsJH7djO
上げてしまった
すまん
407名無しのエリー:2009/06/02(火) 20:13:27 ID:9Lwpd3nOO
荒らし方もレベル低いが、なんか病んでそうだな
408名無しのエリー:2009/06/02(火) 20:37:03 ID:fQrUj+JO0
荒らしは容姿コンプ海外コンプなんだよ。

それより、まとめサイトがあるのにヲタ代表気取りで
ライブでやらない、誰もカバーしない不人気曲を
他人に薦める奴の気がしれないね。
409名無しのエリー:2009/06/02(火) 20:54:10 ID:5NsJH7djO
カバーされた曲とか人気曲なんてほとんど知ってるよ
410名無しのエリー:2009/06/02(火) 21:17:47 ID:fQrUj+JO0
>>409
だから何?
複数を装ってみんなの意見にしたがるのがウザいんだよ。
411名無しのエリー:2009/06/02(火) 21:24:52 ID:i3TyIgV10
複数を装ってるかどうかは知らんがスレが荒れるよりも遥かにマシ。
412名無しのエリー:2009/06/02(火) 21:32:47 ID:BKnERmHQ0
>>403
最初にスレが立った時から自分はいるぞ
413名無しのエリー:2009/06/02(火) 21:40:46 ID:m8EptVZb0
いやいやミスチルのほうがアンチは多いよ
まあ6バンでも飛びぬけてるのは事実だしなんとも思わないけどさ
ミスチルは顔のことが多いかな
意外とパクリなんかは言われないかな
414名無しのエリー:2009/06/02(火) 21:43:50 ID:y+PqBwEC0
>>412
マジか? あのカオスな時から居るとは
相当精神強いなw

あんたにとってみれば、
今の状態も「いつもの事だから」なんだろうな
415名無しのエリー:2009/06/02(火) 21:50:05 ID:m8EptVZb0
ちなみに感慨深いだ
416名無しのエリー:2009/06/02(火) 21:50:35 ID:BKnERmHQ0
>>414
荒れてる時は適度にスルーしてたし
あんまり気にならない
417名無しのエリー:2009/06/02(火) 22:14:58 ID:TphgJCxK0
もうそろそろ200だし、スレ終りにしたら?
スレタイのバンドだってサザンは休止、他のバンドも先細る一方だよ。
話すことも出つくた感じだし、アンチのために存在するようなスレになったし。
418名無しのエリー:2009/06/02(火) 22:17:45 ID:4vywUumpO
>>403
たまにやるのか。ありがとう!大好きな曲なんでラルク活動ない間に一度は生で聞いてみたいから
ツアーか夏フェス狙いで行かせて頂きます

自分はスルースキル0だが、一応1からいるよ
当時スレ立てした1さんに感謝したのもいい思い出。1さん今何しているんだろ
419名無しのエリー:2009/06/02(火) 22:26:22 ID:4vywUumpO
>>416
見習いたい…
420名無しのエリー:2009/06/02(火) 22:43:18 ID:zCjRrzulO
そういや今年の夏フェスはどうなんだろうね
スピッツは例年通り、いくつか出るみたいだけど

去年は精力的だったミスチルはapしか発表してないし、GLAYは自身のライブが忙しいし
休止中のサザン、ラルクはないだろうけど、ソロでは出るのかな
B'zは新曲リリースがあるけど、ライブはどうするのかな
421名無しのエリー:2009/06/02(火) 23:10:26 ID:zpG/sdgr0
カスチルのでか頭にドロップきっく 
422名無しのエリー:2009/06/02(火) 23:23:01 ID:WvuG2bdN0
B'zはライブをやるならもう発表がないと遅いくらいの時期だ。
去年が長かったから今年はやらないか、秋頃に短いのをやる程度だろうなあ。

久々にこのスレ来たけど、やっぱりいいな、同窓会のような気になるよ。
ミュージシャンの不幸な話を聞くたび、
いつ桑田が夭折したり、松本が金銭問題で逮捕されたり、桜井が全裸で暴れたり…
そんな可能性があるのを恐れるけど、6バンドには長く活動してもらいたいなあ。
423名無しのエリー:2009/06/02(火) 23:39:34 ID:EstN97fB0
>桜井が全裸で暴れたり…

ちょww
424名無しのエリー:2009/06/02(火) 23:58:17 ID:SATxBjrn0
>>421
お前のデカ頭にこのスレの皆がドロップキックだw
425名無しのエリー:2009/06/02(火) 23:59:01 ID:QvfH2BMlO
くるり
426名無しのエリー:2009/06/02(火) 23:59:42 ID:zCjRrzulO
それより、50代の桑田が亡くなっても、それは夭折とは言わないw
427名無しのエリー:2009/06/03(水) 00:13:03 ID:2e407SLr0
このスレ、スピヲタさんいる?
三日月ロックだけ持ってて他のオリアルも買おうと思うので、おススメがあれば聞きたい
ちなみに三日月ロックで気に入った曲は
夜を駆ける、水色の街、ババロア、エスカルゴ、遥か、ガーベラ、けもの道
辺りなんだが
428名無しのエリー:2009/06/03(水) 00:30:48 ID:q6yc9Vbz0
>>427
ひとまず「隼」「さざなみCD」あたりをオヌヌメしてみる。
「隼」は「三日月」同様、夜っぽい雰囲気の曲が多い。
「さざなみ」は「三日月」同様亀田誠司プロデュースなのでアレンジ的に近いものがあるかと。
(「スーベニア」も同プロデュースだが、こちらはストリングスを使った曲が多いイメージ)
429名無しのエリー:2009/06/03(水) 00:44:41 ID:2e407SLr0
>>428
トンクス。探してみる
430名無しのエリー:2009/06/03(水) 00:50:50 ID:bt8qI2AXO
B面集だが、色色衣も良いかもしれない

00年〜02年のカップリングを中心に構成されているから
三日月ロックとも雰囲気的に近いものがあると思う
431名無しのエリー:2009/06/03(水) 00:59:39 ID:VfiV6RyaO
あと図鑑っていうアルバムもいいから聴いてみて
432名無しのエリー:2009/06/03(水) 01:01:13 ID:Mn1a5/LrO
>>431それはくるりのアルバムだろw
433名無しのエリー:2009/06/03(水) 01:13:13 ID:2e407SLr0
>>430
トン。つべとかでも聴いてみてる
スピッツはスルメな気がした
434名無しのエリー:2009/06/03(水) 01:56:17 ID:LwRomRjz0
>>427
なんか曲だけ見ると
空想的というか、現実的ではないような
そんなイメージをうける曲が好きそうだな。
音色違うけど「空の飛び方」も聴いてみてもいいかも。
435名無しのエリー:2009/06/03(水) 06:30:07 ID:F3+A/rvb0
かすちるの不細工デカ頭にドロップキック
436名無しのエリー:2009/06/03(水) 06:44:36 ID:oHCmAyRO0
>>434
てかスピッツってそういう曲ばっかじゃんってイメージがある。
437名無しのエリー:2009/06/03(水) 10:33:32 ID:hPjUt1zO0
>>427
スピオタではないけど、三日月ロックと隼とインディゴ地平線は
同じにおいを感じると思う。インディゴお勧め。

小悪魔agehaにHYDEというかVAMPSが出てるんだけど、扱い的に本物かどうか分からんw
フリーダムだなあ。
438名無しのエリー:2009/06/03(水) 10:38:05 ID:bt8qI2AXO
色色衣を勧めた俺が言うのもなんだが
「あれも良い、これも良い」と言い出したら
きりがないからそろそろ自重しようぜ
439名無しのエリー:2009/06/03(水) 10:38:30 ID:b+D4ngyCO
初聴き第一印象の同じっぷりは異常だよな最近のスピッツ
するめって言うと何か良く聞こえるけど、 シングルでするめなのは良い事では無い
何でどの歌手も40歳くらいでマンネリになるんだ?
ひいきするわけじゃないがぶっちゃけ桑田くらいだよな40でも才能爆発してたの。
ビーズもマンネリだし。
桜井がどこまでやれるかが見物だ
釣りとかじゃなく真面目な話
440名無しのエリー:2009/06/03(水) 11:26:53 ID:LwRomRjz0
マンネリである事は同意するけど。、
あんたの言うビーズもスピッツもまだなにか出来そうな気がするんだよな。
それにオリアル自体マンネリであっても、まだ聴きごたえあるよ。
枯れるにはまだ早いだろと思う。
441名無しのエリー:2009/06/03(水) 11:34:30 ID:fzKgDg9AO
>>427
最新アルバムのさざなみCDもお勧め。どの曲もシングルでおかしくないくらいいいよ。特に桃やP、砂漠の花がすばらしい。
442名無しのエリー:2009/06/03(水) 12:18:31 ID:JstfimQ/0
残念ながらB'zとGLAYは終了してる。時代錯誤だし
ラルクもhydeの経年劣化により終焉へと着々と近づいていってるな
443名無しのエリー:2009/06/03(水) 12:22:26 ID:YZSXdL/2O
>>442
そこは終焉じゃなくて終幕って言えや

眩しすぎて明日が見えないんですよね
444名無しのエリー:2009/06/03(水) 12:26:50 ID:oHCmAyRO0
サウンドに関してはここの6バンドでは良くも悪くもB'zがダントツで先駆的じゃん。
445名無しのエリー:2009/06/03(水) 12:55:11 ID:6cymOozA0
B'z終了って言ってる奴はACTIONを聴いてないんだな
446名無しのエリー:2009/06/03(水) 13:08:44 ID:FXxG+IG80
タコが、
GLAYはまだ始まったばかりだぜ
447名無しのエリー:2009/06/03(水) 13:11:19 ID:SIimkK0nO
家電雑誌やagehaにHYDE登場しててワロタww
フットワーク軽すぎだろ、なんか迷走してるようにもみえる。

B'zってHEY!HEY!HEY!でたことありますか?
448名無しのエリー:2009/06/03(水) 13:17:28 ID:oHCmAyRO0
>>447
一度だけ別会場?で中継で見た事あるような。
449名無しのエリー:2009/06/03(水) 13:25:42 ID:TJV2dXJpO
>>447
FIREBALL→初で歌だけ
愛のバクダン→ロスから中継。軽くトークあり
SUPER LOVE SONG→幕張でのスペシャル。これがダウンタウンと初対面かな
450名無しのエリー:2009/06/03(水) 13:29:47 ID:bMzg3jTlO
>>447
家電雑誌ってなにw
でもあれだけフットワーク軽く色々やってたら、見てる側としても面白いだろうね
USJのライブ、ちょっと興味あるもん
451名無しのエリー:2009/06/03(水) 13:45:23 ID:b+D4ngyCO
>>440
聴きごたえがあるのは分かるよ、やっぱり実力はあるわけだから。
40歳くらいが節目の傾向って若さを重視しちゃう邦楽ならではって感じだよね。
そういう風習が本人たちを変に年を意識させてやる気無くなってくるんじゃないかと思う。
実力あるだけにもったいないよ
例え話がサザンになるのが誤解招くけどやっぱりあの年齢でマンピーなんて歌ったサザンは良くも悪くもインパクトがハンパなかった
下ネタやれとかって事じゃなくて、違った攻撃の仕方が見たい
そうすればいつか必ず改心の一撃が出るはず
452名無しのエリー:2009/06/03(水) 13:50:13 ID:16XKQg4A0
B'zもスピッツももう40歳超えてる超ベテランバンドだよ。
新しい音楽性を求める時期はもう終わったと思う。
これからは自分の好きな音楽をやっていく時期でしょう。

国内のバンドでも海外のバンドでも40歳を超えてから
音楽性が変化したバンドなんて皆無だと思うよ。
B'zらしい曲やスピッツらしい曲をやってくれればそれで満足。
斬新な音楽はもっと若いバンドに求めるべき。
453名無しのエリー:2009/06/03(水) 13:56:57 ID:oHCmAyRO0
B'zは40過ぎでオーシャン作れたんだから充分じゃね。
これからも定期的にヒット曲は出るだろうな。
斬新な音楽が出来るかどうかは分からんが。
454名無しのエリー:2009/06/03(水) 14:16:39 ID:JstfimQ/0
>>453
B'zは6バンドでダントツに先駆的(笑)なんでしょ?
じゃあ斬新な音楽できるんじゃないの?w
455名無しのエリー:2009/06/03(水) 14:36:27 ID:LB7WsLpHO
>>453
オーシャンでは満足はできないなあ
456名無しのエリー:2009/06/03(水) 14:38:56 ID:ZlLQLjjz0
歳とると、産みの苦しみも増しそうな気がする
人によるか
457名無しのエリー:2009/06/03(水) 15:08:07 ID:NPJIWI2t0
>>454
斬新な音楽やってもそれがある程度一般に受け入られるかどうかは別な話だしなぁ。
458名無しのエリー:2009/06/03(水) 15:22:44 ID:JstfimQ/0
>>457
そんな事は聞いてないしそもそも信者以外斬新なんて思ってないだろうよ
本当に斬新だったらオーシャン系バラード・スーパーラブソング系ロック(笑)みたいに大別されないし、
どれ聞いても同じなんて感想出ないし、大体何を以って先駆的で斬新なんだか
459名無しのエリー:2009/06/03(水) 15:23:51 ID:txrQbIEM0
>>457
そうだね
これまで付いてるファンはこれまでの曲が好きで付いてるわけだし
一般ウケもわからないとなれば、
それまでと同等以上のクオリティを求められるから
ポッと出の奴らが新しいことやるのとはわけが違うよな

だから桑田みたいに立ち位置変えるのは一つの方法だろうな
ソロとかプロジェクトでちょっとやってみるって方法
桑田はもうサザンに還元するのがめんどくさくなったみたいだけど
460名無しのエリー:2009/06/03(水) 15:33:41 ID:NPJIWI2t0
どれ聞いても同じとか言う奴はちゃんと聴いてないかよほど感性が低いのか
耳が悪いのかただのアンチなのかのどれかだろうなぁ。
461名無しのエリー:2009/06/03(水) 15:34:08 ID:bMzg3jTlO
>>458
何をそんなに突っ掛かってるんだw

ちなみに、どれを聞いても同じなんてのは、さほど興味ない人間からすればどのミュージシャンもそうだよ
まして長く活動してパブリックイメージが広まってるミュージシャンなら尚更
そしてまた逆に、アルバム聴いてみたら意外と色々やってて同じに聴こえないと感じるのも、よくあること
462名無しのエリー:2009/06/03(水) 15:35:54 ID:uKIdPdQO0
B'zが斬新とか先駆的って釣りだろ。盗作のくせに調子のんなボケ
463名無しのエリー:2009/06/03(水) 15:38:51 ID:NPJIWI2t0
ID:yPzN7EU30=ID:uKIdPdQO0か
464名無しのエリー:2009/06/03(水) 15:59:12 ID:flGTYuo1O
本当しつこいなこいつは
465名無しのエリー:2009/06/03(水) 16:04:36 ID:6cymOozA0
盗作だとか言ってる奴にヴァンへイレンって知ってる?ってこの前聞いたら
「そんなマイナーなバンド知らねえよwwwお前が知ってるんだからよっぽど糞なバンドなんだろうなwww」
って言われてなんつーかもう…閉口したよ。
466名無しのエリー:2009/06/03(水) 16:05:52 ID:F//tfjMN0
>>420
亀だけど
今公表されてる6バンド関連が参加のフェスやイベントってこんな感じ?

スピッツ…ロックロックこんにちは、NANO-MUGEN FES
ミスチル…ap bank fes
ラルク…イナズマロック フェス(tetsu)

やっぱり去年より少ない感じするね
467名無しのエリー:2009/06/03(水) 16:12:04 ID:QovsQulY0
B'zは今のままでも充分にファンがいるんだし
そのファンを切り捨てるリスクを冒してまで求められてもいない斬新さを出す必要などない
斬新さを求める奴こそB'z聴かずに他の音楽を聴けばいいんだよ
言ってるのはどうせヲタじゃないんだろうけど


それよりGLAYはアルバム未収録のシングルが次のベストに大量に入るわけだが
これらは今後オリアルへの収録は無いと考えていいのかな?
これまでもベストでアルバム初収録のシングルはオリアル未収録だしね

前々からカップリングベストにも一曲だけ書き下ろしを混入し
バラードベストにすら先行シングル、初音源化の曲があるというGLAYの
売り方には疑問を抱いているんだが……
一番新しいオリアルも半分以上がシングルとカップリングの既出曲で
貴重なアルバム曲もその後のシングルに一曲だけだがカップリングとして収録される始末
個人的にはオリアルで勝負して欲しいと思ってるけど
最近のGLAYはオリアル軽視で萎える

次のベストは新曲が沢山あるから今までのように
「たった数曲に釣られて買っちゃった」感がないだけまだマシか
新曲が『ベスト』のうちの一曲として出てくることに疑問を覚えはするけど
たぶん自分も買っちゃうと思う
けど既出曲の方が多いのも事実だしシングル買ってる人にとっては
割高なオリアル+オマケの既出曲ってイメージだよなぁ
468名無しのエリー:2009/06/03(水) 16:14:23 ID:LB7WsLpHO
B'zはあの頃やる音楽としては間違いなく先駆的だったし、だからあれだけ売れたんだけど
別に今の時代として先駆的と言ってるわけではないし・・・アンチはそんな目くじら立てる程じゃないだろ
469名無しのエリー:2009/06/03(水) 16:14:39 ID:JstfimQ/0
>>465
まぁそれと実際に盗作したことは関係ないけどな
だいたいヴァンヘイレン知らなかったら何なの?
470名無しのエリー:2009/06/03(水) 16:16:15 ID:JstfimQ/0
>>468
まぁコマチえんじぇる☆は先駆的だわな(笑)
471名無しのエリー:2009/06/03(水) 16:16:27 ID:NPJIWI2t0
ID:yPzN7EU30=ID:JstfimQ/0だったか。口調がそっくりだもんなぁ。
472名無しのエリー:2009/06/03(水) 16:17:40 ID:aA8vhFfoO
>>466
年末にやってるラルク事務所のフェスを今年は夏にやる
hyde以外は出演決定してる
473名無しのエリー:2009/06/03(水) 16:19:40 ID:JstfimQ/0
>>471
お前PC2台使って別IPで自演するやつとか実際いると思ってんの?
474名無しのエリー:2009/06/03(水) 16:20:03 ID:uKIdPdQO0
盗作に開き直らないで下さいね☆
475名無しのエリー:2009/06/03(水) 16:23:18 ID:NPJIWI2t0
>>473
PC2台??一体何のことだ?
476名無しのエリー:2009/06/03(水) 16:24:37 ID:8Ii1vnheO
俺は物心ついたときには盗みがいけない事ってわかってたなー。ちゃんとした両親に感謝してる。
477名無しのエリー:2009/06/03(水) 16:34:51 ID:F//tfjMN0
>>472
そうなんだ
hydeはVAMPSのツアーがあるから無理だったのかな
478名無しのエリー:2009/06/03(水) 16:35:34 ID:6cymOozA0
>>469
だから、パクリだ何だほざいてる奴がパクリ元であるヴァンへイレンを知らないってどういうことだってこと
479名無しのエリー:2009/06/03(水) 16:38:35 ID:JstfimQ/0
よく考えたら先駆的ってのは追随するものがいてこそ先駆けなわけだから、
B'zに追随するフォロワーみたいなのもいない以上先駆的と言えるか甚だ疑問である

>>478
ネットの評判とかで盗作が広まってライトなアンチを生み出したってことだろうね
480名無しのエリー:2009/06/03(水) 16:44:57 ID:aM+b9Rz00
馬鹿でも受け売りですぐに批判できるって事かw
481名無しのエリー:2009/06/03(水) 16:45:23 ID:/wHXvi3S0
ギリギリチョップと恋心
とても同じバンドの曲とは思えない
482名無しのエリー:2009/06/03(水) 16:50:45 ID:KWzrRd5w0
>>476
こいつ釣り方がいやらしいなww
いやらし過ぎてお前がカワイソウに思えてきたww
483名無しのエリー:2009/06/03(水) 17:31:10 ID:flGTYuo1O
ホルモンの亮君も松本と同じような事言ってたよな。
遊びでレッチリのフレーズ入れてみたら、パクリだとか言う奴いてうぜー(笑)みたいな。
484名無しのエリー:2009/06/03(水) 18:16:10 ID:JXJsJsRQ0
パクリとオマージュの区別がついてない、もしくは叩きたいがため意図的につけないんだろうね。
ミスチルもシーソーゲーム周りは完全にコステロごっこしてたしな。
あんなわかりやすくしてるのにパクリって認識する奴ってなんなの?
485名無しのエリー:2009/06/03(水) 18:19:03 ID:JXJsJsRQ0
+パロディか
486名無しのエリー:2009/06/03(水) 18:20:22 ID:bMzg3jTlO
>>484
パクリ行為を叩きたいんじゃなくて、まず嫌いなバンドを叩きたいというのが前提だからだよ
487名無しのエリー:2009/06/03(水) 18:25:13 ID:BVARcPCu0
>>466
スピッツはFM802のMEET THE WORLD BEATも
488名無しのエリー:2009/06/03(水) 18:29:55 ID:LB7WsLpHO
オマージュやらなんやら、パクりを正当化するからアンチが調子乗って荒れるんだよ
前の方でB'zのパクりは否定しないってヲタが言ったから一旦収まったのに
489名無しのエリー:2009/06/03(水) 18:41:39 ID:bMzg3jTlO
>>487
今年の802ライブ、スピッツ含めていい面子だよなぁ
行きたいけど当選する気が全くしないw
490名無しのエリー:2009/06/03(水) 18:49:44 ID:GEuc6QEK0
>>488
この件に限らず、どのバンドもオタが調子に乗りすぎ
やつ等は荒らすのが目的だから何言っても無駄
ところで若いバンドの方がオタの質がいいんだろうか?
491名無しのエリー:2009/06/03(水) 18:51:57 ID:vcb+2cqb0
いやだってサザン好きな奴がビートルズやRSを全て知ってるわけじゃないし
ミスチル好きな奴がコステロやかいばんどや浜省聞くわけじゃねえだろ
492名無しのエリー:2009/06/03(水) 19:00:09 ID:4vN4Def/0
GLAYうたばんかぁ
これで地上波の歌番組大体出た?
493名無しのエリー:2009/06/03(水) 19:01:17 ID:ZlLQLjjz0
うたばん出たことない6バンっている?
494名無しのエリー:2009/06/03(水) 19:12:43 ID:rFN3JXTu0
>>486
まさに正論
495名無しのエリー:2009/06/03(水) 19:24:16 ID:FzAr/H6zO
あれ?
結局、サマソニに出る大物バンドって、GLAYの事じゃかったのか??

まぁでも、出たら出たで、あちこちで失笑が起こるような雰囲気になっちゃうんだろうな。。
496名無しのエリー:2009/06/03(水) 19:26:48 ID:qIu7f8Wy0
GLAYは今回TVも多いけど
各地のラジオ出演がすさまじくて
もはやヲタも追いきれねえ
497名無しのエリー:2009/06/03(水) 19:33:46 ID:SIimkK0nO
>>488
B'zヲタは盗作認めないからスレ荒れるとかいうけどサザンヲタはもっと認めないじゃん。
大体好きなバンドが盗作してるって認めるヲタはこのスレ来ないだろ。

パクリはミスチルやサザンも多いしB'zヲタにだけごちゃごちゃ言うのは間違ってるだろ。
498名無しのエリー:2009/06/03(水) 19:34:33 ID:VfiV6RyaO
若手にはくるりもいるし邦楽の未来も明るいな
499名無しのエリー:2009/06/03(水) 19:36:32 ID:bMzg3jTlO
>>498
岸田乙w

というかマジレスで悪いが、くるりは中堅だろう
500名無しのエリー:2009/06/03(水) 19:37:27 ID:JstfimQ/0
>パクリはミスチルやサザンも多いし
出た
501名無しのエリー:2009/06/03(水) 19:41:31 ID:AVAak/Dw0
B'zだけ叩きたいなら専用スレあるんだろうしそっちに行けよ。
502名無しのエリー:2009/06/03(水) 19:50:43 ID:txrQbIEM0
>>497
>サザンヲタはもっと認めないじゃん。

そんなことないよ。
いやそういう奴もいるかもしれんけど
漏れはうまいことパクるなぁ、
パクり元よりよくなってるなぁと思って聞いてるよw

桑田本人がパクリ元を明確にしてるのもあるしさ、
だから何って感じ。

>パクリはミスチルやサザンも多いしB'zヲタにだけごちゃごちゃ言うのは間違ってるだろ。

一部のB'zヲタにスルー技術がないだけだろ
パクワタだのカスチルだのって同じようなことが繰り返されてるんだから
503名無しのエリー:2009/06/03(水) 19:58:13 ID:AVAak/Dw0
スルー技術がないってのは同意だが叩かれてる度合いが天と地ほど違うからなw
504名無しのエリー:2009/06/03(水) 20:01:30 ID:ye4Mf3UIO
パクりパクりうるせーよ
フェラ好きAV嬢かおまえら
ほんと、目糞鼻糞だな
505名無しのエリー:2009/06/03(水) 20:06:16 ID:JstfimQ/0
>>503
そりゃあサザンやミスチルのパクリとB'zのそれとではレベルが違いすぎるからな
前者は反論の余地もあるがB'zでは言い訳にしかならないから仕方なかろうて
ただ一つ言えるのはパクリとして同列にあつかうのはナンセンスだということ
506名無しのエリー:2009/06/03(水) 20:08:19 ID:2I7WdNGf0
目くそ鼻くそだな
パクリはパクリ
量の問題ではない
507名無しのエリー:2009/06/03(水) 20:09:28 ID:AVAak/Dw0
そんじゃ話し変えてサザンって5年以内に復活とかありえるかな?
てか無期限休止とか言ってるが復活する可能性はほぼ0なんかなぁ。
508名無しのエリー:2009/06/03(水) 20:09:52 ID:0AthQQWL0
このスレっていつ頃から酷く荒れだしたっけ?
2,3ヶ月くらい前か?
509名無しのエリー:2009/06/03(水) 20:13:03 ID:AVAak/Dw0
>>508
ずっと前から定期的に荒れてるような。昔からB'zアンチの粘着具合は特に酷いね。
510名無しのエリー:2009/06/03(水) 20:22:27 ID:SIimkK0nO
>>505
いとしのエリーなんてパクリ元に日本語の歌詞載せただけだろww
B'zもサザンもレベルは変わんねーよ。
サザンは上手くパクってB'zは弁解の余地がないってお前の主観にすぎねーだろ。


それに桑田はいとしのエリーについてパクリ元を公になんかしてないしもちろん認めてないぞ。
511名無しのエリー:2009/06/03(水) 20:24:52 ID:bMzg3jTlO
>>506
復活はするんじゃないかな
休止前のJAPANでの桑田インタビューを読む限りはそう感じた
ただ5年以内かどうかは…
野沢さんの腰の持病の問題もあるしね
512名無しのエリー:2009/06/03(水) 20:32:25 ID:ye4Mf3UIO
憂いのジプシー、いとしのエリー、独り言

皆で歌おうぜ。それでおしまいだ。
513名無しのエリー:2009/06/03(水) 20:38:33 ID:AVAak/Dw0
>>511
予感では3日限りで復活とかはしそうな感じなんだよな。
ただ10年後とか20年後とかなると他のメンバーの健康状態もヤバそうだし。
514名無しのエリー:2009/06/03(水) 20:41:02 ID:Da/9/iBZO
来週ベスト出すGLAYの話でもしてやれよ
パクりの話なんて堂々巡りで荒れるっていう展開しかねーだろうが
どのバンドにもアンチはいるけどどうして嫌いなものにそこまで情熱的になれるのか理解に苦しむ
515名無しのエリー:2009/06/03(水) 20:46:00 ID:bMzg3jTlO
>>514
GLAYは公式サイトでやってるカウントダウンが気になる
何か発表するのかなと
516名無しのエリー:2009/06/03(水) 20:46:57 ID:AVAak/Dw0
ベストの話って難しいんだよね。殆ど既出曲だし語る事が少ない。
517名無しのエリー:2009/06/03(水) 20:50:27 ID:ZlLQLjjz0
>>513
20年後のサザンって…相当な歳じゃん
せめて10年以内だな
518名無しのエリー:2009/06/03(水) 21:09:11 ID:qIu7f8Wy0
>>515
そりゃあ何かしら発表はあるんじゃないかと。
自分はアリーナツアーの詳細発表か
アメリカツアーの発表かなと思ってるんだけど。
とにかく今日の夜中だ
519名無しのエリー:2009/06/03(水) 21:18:26 ID:VEVeezud0
>>516
ベストについてる新曲が久々にいいよ
少しだけなら↓のSOUND PLAYERで聞ける
http://www.myspace.com/glayofficial
520名無しのエリー:2009/06/03(水) 21:22:00 ID:Bbr+EmzkO
GLAY月刊オカザイルにでてたね
521名無しのエリー:2009/06/03(水) 21:35:09 ID:P8EAPeQW0
GLAYのベスト、ほぼシングルで持ってるけど
白道ベストのように音質が良いなら欲しいなあ
522名無しのエリー:2009/06/03(水) 21:52:10 ID:YzKguNWgO
>>505
前者は反論の余地もあるがB'zでは言い訳にしかならないから仕方なかろうて



では、反論してみせて
ちなみにきっこのブログでは「大奥」の主題歌になったサザンの曲はなんかの洋楽のアレンジにそっくりでクレジットが桑田佳祐になっていたのを見てものすご〜く呆れたそうだよ
523名無しのエリー:2009/06/03(水) 21:53:29 ID:YzKguNWgO
>>488
どっかの国の独裁者と同じ理屈だな
524名無しのエリー:2009/06/03(水) 21:54:43 ID:VEVeezud0
音質いいと思うよ。ファンの贔屓目(耳?)かもしれないけど
音がキラキラしてるように感じたから
8/16までなら通常盤が3900円と特別価格だし
限定版もネットなら5000円ちょっとで買えるからよかったらぜひぜひ
525名無しのエリー:2009/06/03(水) 21:58:03 ID:AVAak/Dw0
>>522
もういいよ。終わった話だ。また荒らしが来るからやめてくれ。
526名無しのエリー:2009/06/03(水) 22:10:20 ID:YzKguNWgO
>>478
ネットを過信するとイタイメに合うよ
おばちゃん
527名無しのエリー:2009/06/03(水) 22:13:26 ID:JstfimQ/0
>>522
憂いのジプシーみたいなイントロからサビまで40,50秒丸パクとかどっちも無いからね
サザンのエリーとかはAメロやサビの最初1,2小節しかメロディー被ってないし
B'zだとAメロ×2とかだけで8小節ぐらい同じだから。イントロのシャウトとか失笑ものだよね
ミスチルに至ってはoverぐらいしか知らないけどあれ元ネタ公言してたらしいじゃん
528名無しのエリー:2009/06/03(水) 22:14:51 ID:2I7WdNGf0
とりあえずサザンヲタなのはわかった
529名無しのエリー:2009/06/03(水) 22:18:50 ID:ODW3VwJC0
酷いスレだな
530名無しのエリー:2009/06/03(水) 22:20:50 ID:JstfimQ/0
>>528
これがB'z褒めちぎる痛いオタとか、グレイ貶してるラルオタっぽかったりすると
オタを装ったアンチって言われるんだよね。サザンには適用されないらしい
531名無しのエリー:2009/06/03(水) 22:22:39 ID:YzKguNWgO
>>527
どのように同じか説明してくれる?
40〜50秒とかアバウトではなくて、コード進行と譜割とか素人にわかるように
あっ、無理か
「WHAT IT TAKES」がエアロがライブに定番曲だと言うこと知らないような連中だものなww
批判するんだったらせめて最低限の知識くらい身につけないと
532名無しのエリー:2009/06/03(水) 22:23:54 ID:oJxAVIm80
>>530
図星だったんだね
533名無しのエリー:2009/06/03(水) 22:23:59 ID:YzKguNWgO
>>527
へ〜
桜井いつ公言したの?
534名無しのエリー:2009/06/03(水) 22:24:19 ID:F//tfjMN0
>>528
というかID:JstfimQ/0は何が何でもB'Zを叩きたいアンチってだけでしょ
場違いな痛い人間って自分で気付いてみたいなんだから、みんなでスルーすればいいだけの話
535名無しのエリー:2009/06/03(水) 22:29:12 ID:Flon+C7F0
ID:JstfimQ/0はB'zが新譜発売すると
一日中文教堂とB'zのスレに張り付いてネガキャンとアンチ活動するおばちゃん
536名無しのエリー:2009/06/03(水) 22:34:20 ID:JstfimQ/0
>>531
コード進行と譜割持ち出した時点で素人に分からないじゃん
最もそんなことは知らないけどさ
世間的に言われるパクリってのはそんな尺度用いないだろ?
西欧の盗作の裁判では裁判官が音楽勉強して判決出すの?
ってか松本自体がメロディーだったり同じなのは認めてたりするじゃん、
遊びとかいうオブラートに包んでだけど
537名無しのエリー:2009/06/03(水) 22:36:33 ID:qARYq462O
アンチや荒らしに来るなっつっても無駄な話だし
スルーして飽きるの待つのが鉄則
538名無しのエリー:2009/06/03(水) 22:38:58 ID:efcvjsjD0
>>536
まぁお前の曲がB’zにパクられてから裁判するなり考えればいいと思うよ
539名無しのエリー:2009/06/03(水) 22:42:04 ID:YzKguNWgO
>>536
裁判では専門家がコード進行やメロディの一致とか専門家が色々分析はするよ。
ちなみに裁判では著作権侵害。著作権侵害は日本ではその部分に作者のオリジナルティかあるか否かも争点になるんだけど
まさか、裁判官がそんなもん調べずに盗作と断定すると思ってる?
だとしたら、魔女裁判みたいだな
540名無しのエリー:2009/06/03(水) 22:43:24 ID:YzKguNWgO
>>536
> ってか松本自体がメロディーだったり同じなのは認めてたりするじゃん
いつ、どの曲で認めたの?
541名無しのエリー:2009/06/03(水) 22:47:53 ID:JstfimQ/0
>>537
残念ながら殊にB'zオタは爆釣なんだ
圧倒的だよ^^
>>539
へぇそうなんだ。でもまぁ裁判に発展してない以上世間的に言われるパクリの尺度しかB'zには当てはまられないよ
メロディは素人でも判別可能だけどね
542名無しのエリー:2009/06/03(水) 22:51:54 ID:JXJsJsRQ0
>>533
オーバーの仮タイトルは「2ビートでKAN」だぞ。
543名無しのエリー:2009/06/03(水) 22:52:40 ID:JstfimQ/0
>>540
インタビューとかであのアーティストのリフを使ってみたとか
色々言ってたみたいだよ。ググればいいんじゃない?
あとパープルヘイズとかね
544名無しのエリー:2009/06/03(水) 22:59:18 ID:YzKguNWgO
>>543
で、それらの曲が盗作にあたいするのかな?
545名無しのエリー:2009/06/03(水) 23:00:47 ID:bMzg3jTlO
ID:JstfimQ/0は>>527で言った「自分の主観の尺度」を「世間的に言われるパクリの尺度」と言い張りたいのか
主観と客観をごちゃ混ぜにし破綻した理論で、なんでこんな勝気なんだろうw
546名無しのエリー:2009/06/03(水) 23:03:35 ID:YzKguNWgO
>>541
メロディって結構被る曲多いけどなぁ〜
Bad COMMUNICATIONのAメロ、ツェッペリンの曲にもドゥービーブラザーズの曲にも使われてるしね
547名無しのエリー:2009/06/03(水) 23:08:29 ID:JstfimQ/0
>>545
主観というか散々言われてる事だよ。んで主観の集合が客観だから
加えてB'zは常習だし、ジプシーと元ネタとか聴いたら限りなく黒だろうに
548名無しのエリー:2009/06/03(水) 23:10:48 ID:YzKguNWgO
>>547
知識も教養もない人間が百人集まって「これは盗作だ」と言っても客観的にはならないよ
549名無しのエリー:2009/06/03(水) 23:11:44 ID:6DADtxrw0
>>547
それよりなんで専用スレがあるのにそっちに行かないの?
ここでそういう話されると迷惑なのも分からないの?
そんなことも分からないくらい馬鹿なの?
550名無しのエリー:2009/06/03(水) 23:16:52 ID:kQcc4/2O0
たまに出るパクリネタやめてくれ。スルーできないアホB'zヲタが鬱陶しくてたまらん
551名無しのエリー:2009/06/03(水) 23:17:20 ID:YzKguNWgO
>>547
伊藤正則が憂いのジプシー聴いて、思ったほど似てないと言ったけどそういう意見の人を10000人集めたら客観的になるのかね?
552名無しのエリー:2009/06/03(水) 23:19:52 ID:F//tfjMN0
>>519
なぜかうちのパソでは聞けなかった…
ちなみに何て曲?
553名無しのエリー:2009/06/03(水) 23:22:03 ID:3WajbWDQO
サメの話しようぜ
554名無しのエリー:2009/06/03(水) 23:24:39 ID:JstfimQ/0
>>551
たぶん一万人集めても同じ手法で集めたパクリ肯定派の方が多くなると思う
だいたい思ったほどには似てなかったというだけで、どれほど似てたと感じたかは測りえないしね
お前憂いのジプシーはwhat it takesに似てないと本気で言えるの?最初のシャウト聴いても?
俺はだいぶ譲歩して、イントロは思ったより似てないと思えるけどAメロは言い訳できないと思うよ
で、そういう人が集まったから検証サイトやパクリスレが出来るに至ったんだろう
何でもアンチ扱いしたらそりゃ楽だろうけどさ、それだったらミスチルの方がパクリと言われるだろうに
555名無しのエリー:2009/06/03(水) 23:28:01 ID:GEuc6QEK0
>>553
クジラの話にしようぜ
556名無しのエリー:2009/06/03(水) 23:31:08 ID:bMzg3jTlO
>>554
だったらそのパクリスレで頑張ってりゃいいのに
パクリスレや検証サイトがさほど盛り上がらず、未だ「世間的」「一般的」にB'zのパクリが浸透してないんだしさ
557名無しのエリー:2009/06/03(水) 23:33:45 ID:JstfimQ/0
>>556
まぁ充分遊んだし消えるよ
558名無しのエリー:2009/06/03(水) 23:37:53 ID:3QXihLpe0
やっと帰ったかサザンヲタ
活動しないからって八つ当たりしないでいいのに
559名無しのエリー:2009/06/03(水) 23:41:21 ID:YzKguNWgO
>>554
言えるけど。
あんまり叩かれすぎだからどれぐらい似てんのかなと思って聴いてみたら叩くほどのことか〜と思ったけどね
>俺はだいぶ譲歩して、イントロは思ったより似てないと思えるけどAメロは言い訳できないと思うよ
あれだけイントロ〜Aメロをモロパクしてると叩いといてイントロは思ったより似てないと譲歩するんだ。
560名無しのエリー:2009/06/03(水) 23:42:17 ID:VEVeezud0
電気イルカの話がいいですw
561名無しのエリー:2009/06/03(水) 23:44:39 ID:kQcc4/2O0
いつものスルーできない一部のB'zヲタはいい加減学習しろよ。相手にするから会話が成立して
ID:JstfimQ/0みたいな愉快犯がのさばるんだろうが。皆がスルーすれば誰からも相手にされない
哀れなバカって事でそこで終了なのに。何回6バンスレで同じ事繰り返すんだよ
562名無しのエリー:2009/06/03(水) 23:47:46 ID:F//tfjMN0
>>560
そんなようなタイトルの曲がGLAYにあったよなーと思ったら、HISASHIの曲だった
HISASHIの曲ってGLAYオタの間ではどういう評価なの?
563名無しのエリー:2009/06/03(水) 23:51:08 ID:VEVeezud0
HISASHIの曲はファンに評判超いいよ!
自分も遊び心のあるところや音のカッコいいところが大好き
シングル曲にすればいいのにって意見も多数だし自分も時々思うが
やっぱりGLAYが世の中に発するメッセージという観点で考えると
TAKUROの曲のほうがシングル向きなんだよね
電気イルカはかわいい曲だけど
564名無しのエリー:2009/06/03(水) 23:53:08 ID:qIu7f8Wy0
ヒサシの曲はアルバムで面白いと思うけど
趣味に走りすぎるからなあ
やっぱり軸になるのはTAKURO
565名無しのエリー:2009/06/03(水) 23:53:52 ID:Bf/LisFv0
シングル向きを考えるならTAKUROなんだけど
ラルク見たいにたまにはメンバー曲出すのもおもしろいと思うけどな〜
566名無しのエリー:2009/06/03(水) 23:56:24 ID:VEVeezud0
>>564
ベストのNO ESCAPEってHISASHI曲だよね?
あれ聞くとなぜか銀河鉄道999思い出すw
567名無しのエリー:2009/06/04(木) 00:03:38 ID:v8rZD+pE0
>>566
それはTAKUROだよ。
568名無しのエリー:2009/06/04(木) 00:09:10 ID:CEvlHVXlO
GLAYのカウントダウン、残り3分
他ヲタだがワクテカして待機してる
569名無しのエリー:2009/06/04(木) 00:09:58 ID:QthA26Ek0
だいぶ前のスレで、メイン作曲家以外の作曲は各バンで
何曲あるのかって話題がおもしろかったな
もう数、覚えてないけど
570名無しのエリー:2009/06/04(木) 00:10:32 ID:PT3dSLpi0
>>567
TAKUROなんだ!ビックリ。d
571名無しのエリー:2009/06/04(木) 00:16:56 ID:+j0H4BxX0
>>568
出たよ。
いきなり6/7に横浜でイベント
詳細は当日しかわからないとかで
地方民はしら〜
572名無しのエリー:2009/06/04(木) 00:26:51 ID:19xlnqzv0
>>571
アメリカツアーの正式発表じゃなかったんだ
しかし6/7って今週末じゃんw
地方民はすぐに行けるわけでもないし、ちょっと可哀相だね
573名無しのエリー:2009/06/04(木) 00:27:30 ID:1tUVNZO90
>>569
メイン作曲家ってラルクの場合どうなるの?
ken?
tetsu?
hyde?
主観ではkenっぽいけど
574名無しのエリー:2009/06/04(木) 00:27:31 ID:m/xNrxE90
グレイの公式サイト見に行ったけど何やるんだろうね
そしてベスト特設サイトのSCREAMのレビューワロタw
575名無しのエリー:2009/06/04(木) 00:28:03 ID:CEvlHVXlO
>>571
フリーライブかもしれないらしいが、残念ながら繁忙期で行けないや
576名無しのエリー:2009/06/04(木) 00:29:45 ID:b48IkfCAO
そろそろGLAY本スレで話せよ
577名無しのエリー:2009/06/04(木) 00:30:00 ID:E+vsrO2Q0
いっきにテンション下がったorz
メンバーは悪くないけど、カウントダウンのことにはラジオで触れてたし
正直何だこんなことかよと思ってしまった
578名無しのエリー:2009/06/04(木) 00:32:07 ID:QthA26Ek0
>>573
3人ともじゃね
579名無しのエリー:2009/06/04(木) 00:36:29 ID:19xlnqzv0
>>573
他オタだけど、主観では同じくkenのイメージ
一番シングル曲担当が多くない?
580名無しのエリー:2009/06/04(木) 00:48:03 ID:pTm1Y0IZO
>>579
シングルというか、ラルク全体のうち半分の曲を作ってる
アレンジでも関わってる部分が多いらしい
581名無しのエリー:2009/06/04(木) 00:50:44 ID:7YzDzBOFO
でもヒット曲はhydeが作ってたり?
ラルク聴く時あんまり気にしないからわからん
582名無しのエリー:2009/06/04(木) 00:53:43 ID:1tUVNZO90
>>579
ラルクの独特な世界観が窺えるのがken曲かなぁ
侵食とか花葬みたいなマニアックなのをチャート上位にもっていったし。
tetsu曲はポップさで大衆に広めた感じ
583名無しのエリー:2009/06/04(木) 01:06:36 ID:QthA26Ek0
年末Mステに出るの、今年はGLAYだけな気がしてきた。あとVAMPS
B'zって新曲は出すけど出るのかな?
後の3バンドも、年内に一曲ぐらいは新譜出してほしいんだけどな
584名無しのエリー:2009/06/04(木) 01:12:29 ID:BS3exHhBO
>>583
まだあと半年あるからさw
スピッツもそろそろ新譜出るだろうし、ミスチルもツアー終わって制作期間に入るだろうし
Mステはわからないけど、さすがに新曲は出ると思うよ
585名無しのエリー:2009/06/04(木) 02:35:57 ID:RC3WAZ+00
>>579
ラルクのシングル売上上位十曲の中だと
hyde作曲→HONEY、HEAVEN'S DRIVE、tetsu作曲→snow drop、DIVE TO BLUE、Pieces
ken→NEO UNIVERSE、花葬、浸食、winter fall、forbidden lover
586名無しのエリー:2009/06/04(木) 02:37:22 ID:RIprz85p0
年末のMステに出るならやっぱりVAMPSじゃなくラルクで出て欲しい
両方でもいいけど
で、GLAYは出るだろうし、B'zも新曲出すし、せめて6バンの半分は
観たいなあ。サザンは無理だけど桑田とか
587名無しのエリー:2009/06/04(木) 02:45:05 ID:6SArtBkOO
>>585
こうして見ると、KEN曲が圧倒的に好きな曲多いなぁ俺的に。
でも、ラルクで1番好きな「いばらの涙」はhydeなんだよな。
588名無しのエリー:2009/06/04(木) 02:50:30 ID:pTm1Y0IZO
桑田がソロで曲とか出し始めるのっていつになるんだろう
なんとなく年内では早い気がする
589名無しのエリー:2009/06/04(木) 02:52:49 ID:dL42ZklTO
年内にだすよ
590名無しのエリー:2009/06/04(木) 03:45:21 ID:s42KQY5h0
関係ないが、今日発売のRANCIDのアルバムが本気でヤバ過ぎる。
GLAYの速めの曲が好きな人にはお薦め。

■Ruby Soho ( SUMMER SONIC 2001 )
http://www.youtube.com/watch?v=4oI2sTOMQuI&feature=related

■Time Bomb
http://www.youtube.com/watch?v=lwIbb3McVW4
591名無しのエリー:2009/06/04(木) 03:46:29 ID:H3jXYs+PO
>>587
自分も一番好きなFLOWERはハイド曲だな
592名無しのエリー:2009/06/04(木) 04:37:44 ID:X2QVTr1eO
ここぞの一発はhydeが多い気がする。HONEYとか。
んでラルクの中枢はkenで、ライト客引きがtetsu。
593名無しのエリー:2009/06/04(木) 05:32:52 ID:XbZwv5D40
ラルクはあんまり知らんけどイメージ的にはkenが一番ラルクっぽい良い曲作ってるような気が。
最近の曲で結構良いって思うのは作曲家見ると大体tetsuだけど。
スピッツでほうき星っていう自分の好きな曲あるが確か作曲はマサムネじゃないね。
594名無しのエリー:2009/06/04(木) 06:08:56 ID:TmmnBbNN0
あれ?まだ誰も書いてない?
サマソニB'z確定@めざまし
595名無しのエリー:2009/06/04(木) 06:50:14 ID:McLP867EO
>>594
そうなんだ!B'zファンオメ
596名無しのエリー:2009/06/04(木) 07:18:32 ID:pTm1Y0IZO
B'zだったのか
597名無しのエリー:2009/06/04(木) 07:20:41 ID:W33FqnhCO
大物邦楽アーティストってB'zのことだったのね
じゃあ一度も出演経験なしってのは一体…
598名無しのエリー:2009/06/04(木) 08:36:26 ID:TmmnBbNN0
ソース
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090603-OHT1T00280.htm

確かにソロ含めて過去2回参加してるよね
チケットまだ残ってたのかw
599名無しのエリー:2009/06/04(木) 08:52:09 ID:eRXrVW41O
>573ラルクの核はkenちゃんの曲。
他の3人の曲はkenちゃんの曲に花を添える感じでいい。kenちゃんは音楽の先生みたいな感じ
by hyde
600名無しのエリー:2009/06/04(木) 09:49:32 ID:IGfaAwCaO
>>590
ランシドか。
パンクスの中では、グリーンデイとかオフスプリングより評判良いんだよな。

>>594
B'zだったのか。。
あの面子の中じゃ、かなり浮くんじゃないのか。。?
601名無しのエリー:2009/06/04(木) 11:09:56 ID:BS3exHhBO
>>592
なんかわかる
核はkenなんだけど、自分も一番惹きがあると思った(個人的に一番好きな)曲はhydeの「flower」だし、
ライトとして最初に入ったラルクの曲はtetsuの「風にきえないで」だ

>>600
まぁ過去にサマソニ経験済みだし、本人達もアウェイ感はわかってるだろうし、その辺はうまくやるんじゃないかな
602名無しのエリー:2009/06/04(木) 11:36:54 ID:OvXe9Odg0
そういや自分もフラワーで初めてラルク良いと思ったな
ウィンターフォールも同じ位好きだけど
603名無しのエリー:2009/06/04(木) 12:08:51 ID:DuCpPggV0
ラルクのシングルは外れが少ないな、特に2000年までは。
ラブフライズぐらいだろう、糞なのは。
604名無しのエリー:2009/06/04(木) 12:24:36 ID:pTm1Y0IZO
ラルク話そろそろ本スレ池
605名無しのエリー:2009/06/04(木) 12:26:25 ID:DuCpPggV0
また沸いたか。デカ頭が
606名無しのエリー:2009/06/04(木) 12:27:36 ID:c8pUhwhr0
スルスルー
607名無しのエリー:2009/06/04(木) 13:09:41 ID:oLFmBVUX0
こりゃラルオタの敵も増えるわ
608名無しのエリー:2009/06/04(木) 13:14:47 ID:X2QVTr1eO
>>603
自分はちょうど全盛期の98〜99年はあんなにシングル出たのに5つ星級が少ない。
文句なく5つ星なのはwinter fall、三枚同時の三曲、ドラハイくらい。
ちなみに00年は全部5つ星だと思う。07年もkenのシングルは5つ星で久々に多収で嬉しかった。

他バンの全盛期のシングルはヲタにとって納得できる出来だったのかな?
個人的にバンドって全盛期よりもブレイク時までが神な気がする。
609名無しのエリー:2009/06/04(木) 13:18:14 ID:pTm1Y0IZO
そろそろ本スレで
いつまでも長文でレスし続けるから空気読めないと言われるんだよ…
610名無しのエリー:2009/06/04(木) 13:21:31 ID:Bzo5upY40
過疎ってるくらいだから
そんなにうるさく言わんでもいいんじゃないか?
611名無しのエリー:2009/06/04(木) 13:38:13 ID:8cnq5NdwO
>>610
IDが
612名無しのエリー:2009/06/04(木) 14:02:43 ID:FgJOvSiu0
いつもちょっとラルクの話題になっただけで本スレ池って言い出す奴はなんなの?
他バンの話題なんてこれっぽっちもないんだからラルクの話題が続いたって構わないだろ
それが嫌なら自分から別の話題を出せばいいだろうが

>>608
やっぱ同じヲタでも趣味はそれぞれだね
個人的にドラハイはイマイチ、浸食はナンジャコリャと思った
98〜99年で自分のお気に入りはwinter fall、花葬、snow dropかな
05は完璧だと思ったけど07はちょっと微妙だったなぁ
特にSEVENTH HEAVEN、ハリクリが出た当時は本気でヤバイと思った
613名無しのエリー:2009/06/04(木) 14:38:28 ID:dL42ZklTO
>>612
いいかげんにしろ
614名無しのエリー:2009/06/04(木) 14:52:48 ID:QZu8Qi+G0
ミスチルにロリコンっぽい曲があるらしいから聞いてみたいんだけどのCDに入ってる?
僕はワインで君はストロベリーうんじゃらとかいう歌詞らしいんだが
アルバムは全部聞いてるはずなんだけど多分無かった
つーか6バン全部にロリコンっぽい曲ある?
スピッツ→ラズベリー?
GLAY→THINK ABOUT MY DAUGHTER   ・・・はちょっと違うか
ラルク→butterfly's sleep   ・・・もこじつけっぽいか
サザンはなんかありそうだ
B'zはどうだったかな
615名無しのエリー:2009/06/04(木) 14:55:14 ID:c8pUhwhr0
それよりなんでお前はロリコン曲を知りたいんだw
616名無しのエリー:2009/06/04(木) 15:02:10 ID:QZu8Qi+G0
ミス散るがロリコンっぽい曲を歌ってるらしいから気になる
→ここは6バンスレだ
→もしかしたら6バンにロリコン曲あるんじゃね?という流れです
617名無しのエリー:2009/06/04(木) 15:06:28 ID:sl/PM+9VO
>594
サマソニスレ大荒れだな
618名無しのエリー:2009/06/04(木) 15:13:06 ID:ITzOt82/0
>>614
サザンはDING DONG (僕だけのアイドル)
619名無しのエリー:2009/06/04(木) 15:22:38 ID:V2ABpSk00
ロリコンぽいって…
歌詞の話か?それともメロディー?w
620名無しのエリー:2009/06/04(木) 15:28:39 ID:eRXrVW41O
もうサザンも解散したようなもんだしもうこのスレいらなくね?
ラルクの話題出ると文句出るしそろそろ終焉でいいんじゃね
621名無しのエリー:2009/06/04(木) 15:29:16 ID:QZu8Qi+G0
>>619
歌詞です
ロリコン曲じゃなくてロリコン歌だね
>>618
歌詞見てきた
小さな肉体この手で抱きしめたいってまさしくロリだね
622名無しのエリー:2009/06/04(木) 15:48:56 ID:HW1wCXjc0
気持ち悪い
623名無しのエリー:2009/06/04(木) 16:15:35 ID:QthA26Ek0
B'z、今年は他にもライブやるんじゃないのかな
624名無しのエリー:2009/06/04(木) 16:17:33 ID:IGfaAwCaO
>>617
そりゃ、荒れるだろうな。笑

あんだけ煽っといてB'zはちょっとナシだろ。
625名無しのエリー:2009/06/04(木) 17:32:37 ID:H/8SHyeHO
CMで流れてる曲がビーズの新曲?
アレは良いの?
何て言うか昔はメリハリがあって良いメロディーだなぁって思ったりもしてたけど、
今は何か単純過ぎるメロディーっていうか、ギターソロも耳に残るようなフレーズじゃないし。

JOYとか大好きだったなぁ
626名無しのエリー:2009/06/04(木) 17:41:56 ID:bvR6txhO0
mixiのB'zコミュがアホ多くてワロタw
627名無しのエリー:2009/06/04(木) 17:47:51 ID:c8pUhwhr0
そりゃミ糞だもん
628名無しのエリー:2009/06/04(木) 18:41:12 ID:BS3exHhBO
>>624
なんで今更わざわざ煽ったのか謎だわw
出演した過去があるんだから、別に普通に発表すりゃ良かったのに
629名無しのエリー:2009/06/04(木) 18:48:46 ID:cax4nbyp0
>>624
俺はB'zなら納得だね
リンキンとフーバスの間でも違和感を感じないし
630名無しのエリー:2009/06/04(木) 18:53:15 ID:6nAkFkYX0
>>614
質問の答えとはずれるけど、B'zの曲に「大人びたアイスレモンティ〜」って歌詞があって、
ずっと「アイスレモンティーが大人びてると感じる年齢って小学生じゃないか?」と聴く度に思ってる。
631名無しのエリー:2009/06/04(木) 19:25:52 ID:6SArtBkOO
いいから喋んなよB'zヲタは
632名無しのエリー:2009/06/04(木) 20:21:53 ID:lfmdXXDO0
>>614
B-SIDE(B面集)に入ってる「my sweet heart」っていう曲だと思う
633名無しのエリー:2009/06/04(木) 20:24:25 ID:pf8/Q+qZO
>>614
my sweet heartやろ

君はストロベリーソーダ
僕はスパークリングワイン

どこがロリコンやねん
634名無しのエリー:2009/06/04(木) 20:27:19 ID:nQA6AQou0
ってかリンキンとかとB'zを比べるのが間違い
ジャンル違いすぐる
635名無しのエリー:2009/06/04(木) 20:34:10 ID:cax4nbyp0
リンキンとB'zはサウンドが通じるところがあるんだよ
しかもCDミックスを手掛けてる人が同じだったりする
636名無しのエリー:2009/06/04(木) 20:59:33 ID:i1X1oQz20
確かに少し似てるかも
だが俺のリンキンのイメージは

エグザイル+オレンジレンジ
637名無しのエリー:2009/06/04(木) 21:14:02 ID:oofE1yLU0
>>636
それだったらかなり糞なんだが
638名無しのエリー:2009/06/04(木) 21:30:39 ID:i1X1oQz20
いや別に糞とは言ってないぞ
ただ日本で言うミーハーバンドの位置であることは確かだろ
英語だから格好よく聴こえるが
639名無しのエリー:2009/06/04(木) 21:49:12 ID:W0QlBvBnO
EXILEよりレンジ グリーンよりレンジ
640名無しのエリー:2009/06/04(木) 22:04:49 ID:aySON54ZO
バンプスレから逮捕者が出たみたいだけど、このスレのラルヲタもいい加減ほどほどにしとけよな。
行き過ぎたファンは当人達(ラルク)に迷惑かけるだけなんだからな。
641名無しのエリー:2009/06/04(木) 22:05:59 ID:ANQkssyd0
オレンジレンジはトップアーになり損ねたなぁ
642名無しのエリー:2009/06/04(木) 22:07:35 ID:i1X1oQz20
売れてる頃のクソさが強烈だったけど
意外といい曲あるんだよなオレンジレンジ
643名無しのエリー:2009/06/04(木) 22:23:28 ID:Lbdxg3+xO
>>640
GLAY統一で深夜に出没するおかしな人の方が心配な俺w
6バンスレにいるとどうしても盲目的にはなれないのは良いね
644名無しのエリー:2009/06/04(木) 23:32:01 ID:TsGn/JnO0
リンキンはボーカルのノーマル声が可愛いんだよねw
645名無しのエリー:2009/06/05(金) 00:21:36 ID:lC1AsedR0
オレンジレンジ・・
まだいるの?
646名無しのエリー:2009/06/05(金) 00:36:44 ID:U/GTei8GO
GLAYは横浜で何かあるの?
647名無しのエリー:2009/06/05(金) 00:48:35 ID:lC1AsedR0
何かあるらしい。
詳細は当日でないとわからないという・・
648名無しのエリー:2009/06/05(金) 00:48:48 ID:RzxrLXL40
>>646
詳細はまだ発表されてない
ついでに、横浜のどこであるのかもわからない
649名無しのエリー:2009/06/05(金) 00:50:35 ID:U/GTei8GO
>>647
そっか、ありがとう。
650名無しのエリー:2009/06/05(金) 00:51:56 ID:U/GTei8GO
>>648もd
651名無しのエリー:2009/06/05(金) 01:05:42 ID:YRy0hjE4O
>>645
お前ラルヲタだろ。ラルクだって世間一般から見たらまだいたのかレベルなんだから他のバンドを悪く言うのはよせよ。

因みにレンジはNHKのドラマの主題歌の新曲を夏頃に発売するよ。
652名無しのエリー:2009/06/05(金) 01:14:24 ID:O5217ms70
ゴーストフレンズのゆずは全くドラマに合って無い
653名無しのエリー:2009/06/05(金) 02:07:00 ID:SIXlEPO00
芸スポとかのサマソニのスレでやたらB'zオタが
GLAYとかミスチルが出るよりは〜とか言う輩が多くてウザい
654名無しのエリー:2009/06/05(金) 02:30:12 ID:5mYchrna0
アンチb'zの洋楽厨だらけでそんなん言ってるの指折り数える程もみなかったけど
655名無しのエリー:2009/06/05(金) 02:34:30 ID:SIXlEPO00
洋楽板行けば分かると思うよ
656名無しのエリー:2009/06/05(金) 02:35:03 ID:5mYchrna0
いや、ずっと見てる
657名無しのエリー:2009/06/05(金) 02:35:31 ID:C3uJCOY7O
他板の話はそっちでやれよ
わざわざこっちに持ち込むな
658名無しのエリー:2009/06/05(金) 03:04:25 ID:mmedIzMg0
B'z統一スレッド Vol.1297 [邦楽グループ]
GLAY統一スレ499 [邦楽グループ]
GLAY統一スレ498 [邦楽グループ]
【音楽】B'zが『SUMMER SONIC 09'」に2年ぶりに出演決定!8/5には新曲「DIVE」も発売 [芸スポ速報+]
Summer Sonic 09 Part41 Tokyo [洋楽]

ホントいつ来てもグレヲタとビーズヲタしかいないスレだな
次スレはグレイとビーズだけでいいんじゃない?
上記ヲタは他バンの話が大嫌いみたいだから、他バンの話題は本スレで
659名無しのエリー:2009/06/05(金) 03:18:53 ID:O5217ms70
常駐御三家はラルクB'zチルだけど
今はツアー中だからチルヲタがめっきり来て無いよ
660名無しのエリー:2009/06/05(金) 03:20:28 ID:4z9GnI600
専ブラ入れてりゃ反映されないし、ヲタだけがそのスレ見てるってわけでもないし
おすすめなんかあんまアテにならんけどな
661名無しのエリー:2009/06/05(金) 04:13:44 ID:flpUMT0G0
>>658
マジレスしていい?
>>657は、他バン(他のバンド)の話じゃなくて、他板(他の板)の話って言ってるんだと思うんだけど
サマソニとかの他の板の話はここに持ち込まないでそっちでやれって事だと思う
662名無しのエリー:2009/06/05(金) 09:12:05 ID:UJKzjT+iO
>>651
こーいう奴はもはや病気だな
663名無しのエリー:2009/06/05(金) 09:14:49 ID:UJKzjT+iO
>>640
あーいうのはとっとと逮捕してもらいたい
二度とでてこないでほしい
664名無しのエリー:2009/06/05(金) 09:40:54 ID:JaaX33PlO
>>640殺人予告して子供誘拐して殺そうとして逮捕されたラルヲタは今までいませんよw
お前失礼な奴だな
665名無しのエリー:2009/06/05(金) 11:42:25 ID:/3B3jnIaO
スルー
666名無しのエリー:2009/06/05(金) 13:31:57 ID:yrWnCOueO
>>659いや常駐してるのはサザンヲタだろ。ラルヲタB'zヲタは新曲リリースとかあるときだけ一気に増えるが基本的には本スレにいる。
だいたいこのスレは〜に載ってるのはサザン
667名無しのエリー:2009/06/05(金) 13:46:04 ID:iJZ91nNQO
常駐してるヲタがどのヲタかなんてどうでもいい
668名無しのエリー:2009/06/05(金) 14:51:28 ID:C3uJCOY7O
というかオタ決めつけ自体がどうでもいい

ところでスピオタに聞きたいんだが、ロックロックの大阪の詳細は例年だといつ頃に発表?
仙台はもう先行やってるらしいけど、自分は大阪の方が近場だからこっちが本命なんだ
669名無しのエリー:2009/06/05(金) 17:46:42 ID:89tW4Tfz0
散るオタはデカ頭です。3頭身です
670名無しのエリー:2009/06/05(金) 17:53:16 ID:TVvBL91V0
>>661

>>658>>657とは全く別の話だよ
流れ的に紛らわしくてごめんね
671名無しのエリー:2009/06/05(金) 18:27:21 ID:RHhFXieW0
B'z 新曲「DIVE」1コーラスプロモーション映像

http://www.youtube.com/watch?v=3L4Q4l2f9mY
672名無しのエリー:2009/06/05(金) 18:33:28 ID:WyBhDFfMO
ビーズの最近のやっつけ感は異常
ファンもよく不満に思わないな
673名無しのエリー:2009/06/05(金) 18:44:35 ID:89tW4Tfz0
B'zのよくこんな糞曲をシングルでだすね
カスチルのデカ頭にドロップキック!
674名無しのエリー:2009/06/05(金) 18:46:03 ID:C3uJCOY7O
>>672
現時点の最新アルバムと去年出た曲(BURNとグローリーデイズ)はオタに満足な出来だったからなぁ
ただ新曲DIVEの歌詞にやっつけ感があるのは、B'z本スレでも言われてること
不満は出てるよ
675名無しのエリー:2009/06/05(金) 18:52:28 ID:RHhFXieW0
935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:13:44 ID:lS9bLisG0
>>934
マジでキター
神曲じゃないか

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:15:32 ID:1VP4zesP0
DIVEかっこよすぎwwwwwww

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:15:36 ID:A+QFiaC4P
Aメロかっこいいじゃんかよw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:15:53 ID:5GsG60WV0
めちゃくちゃかっこいいじゃねえか!
早くギターソロ聴きてえ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:16:55 ID:gpVPOMQd0
まじだ!!!!!!!!!
すげーーーーーーーーー

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:18:06 ID:3/D/poR/0
>>936
ちょwwwwwwww
すっげー簡単な進行のリフだから期待してなかったんだがすっげーかっけー

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:18:09 ID:hgs0Krh30
かなり良いな!

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:19:46 ID:eOpHqs9CO
えええええええええ
携帯みれねぇ
676名無しのエリー:2009/06/05(金) 18:55:26 ID:RHhFXieW0
947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:20:49 ID:VgLQiGD70
メチャクチャかっこいいな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:21:34 ID:PbA+OmFS0
ダサいとか言ってたやつ謝れ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:21:41 ID:hgs0Krh30
BURNより好きだ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:24:19 ID:VgLQiGD70
サビだけじゃなくて曲全体で勝負しに来たって感じだな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:24:56 ID:a1BIJkdc0
いいじゃないか

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:25:53 ID:3/D/poR/0
社長のシンセの音がいい!!!!!!

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:32:25 ID:VgLQiGD70
もしDIVEがB面だったらあとふたつの曲はどんだけ凄いんだよw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:34:14 ID:m/ih6w2n0
これは名曲だな
677名無しのエリー:2009/06/05(金) 18:58:27 ID:fy9yAqzO0
>>675-676
いい加減にしろよ
ここをどこだと思ってんだ
678名無しのエリー:2009/06/05(金) 19:38:03 ID:swXYMDa30
ランララランってフレーズは
やっぱりあまり稲葉に合わない気がする
679名無しのエリー:2009/06/05(金) 19:50:00 ID:mR3YFlF40
動画の音きいてると
「ラララララ」にきこえるよ>>678
680名無しのエリー:2009/06/05(金) 20:17:58 ID:RY8O788Y0
>>671
B'zらしいな。でも1コーラス聴く限り目新しさは感じない
681名無しのエリー:2009/06/05(金) 20:35:43 ID:dzjYHuCz0
>>680
同意。>>675みたから期待してしまった。
いつものB'zって感じした もちろん悪くないんだが
682名無しのエリー:2009/06/05(金) 20:51:35 ID:5mYchrna0
やっぱ長くやってると個性をのこしつつ目新しいことやるって至難の技だな
でも、割と俺は好き。
683名無しのエリー:2009/06/05(金) 20:56:00 ID:xvv4jSLZO
ライブで盛り上がりそうだね
684名無しのエリー:2009/06/05(金) 21:04:53 ID:SIXlEPO00
>>681
何を言ってる
B'zはいつも先駆的で斬新なんだよ
685名無しのエリー:2009/06/05(金) 22:01:08 ID:kAxRABL6O
カッコいいIDだね
686名無しのエリー:2009/06/05(金) 22:12:19 ID:+SgPzvBk0
とりあえずBURNよりはいいと思うよ>DIVE
687名無しのエリー:2009/06/06(土) 00:13:26 ID:/vaEknRN0
駄曲連発でどうしたいんだ?
B'zは素直に洋楽からパクった方が良いな
それか優秀な作曲家兼プロデューサー立てないと
688名無しのエリー:2009/06/06(土) 00:19:37 ID:jydo0xyb0
B'Z新曲なかなかいいじゃん 少なくとも野菜屋よりは。
689名無しのエリー:2009/06/06(土) 00:25:44 ID:KdbjVPpX0
松本以上の作曲家ってそうそういないだろ。
少なくともここの6バンドの中にはいないし。
690名無しのエリー:2009/06/06(土) 00:29:40 ID:FBWX3F1R0
釣れますか( ^ω^)
691名無しのエリー:2009/06/06(土) 00:31:17 ID:IYTmBCXP0
>>689
それ言ったら稲葉以上の歌唱力も松本以上の演奏力も
6バンドの中には持ってる奴いねーだろ
692名無しのエリー:2009/06/06(土) 00:39:25 ID:sSIu7hya0
急に湧いてきましたな
693名無しのエリー:2009/06/06(土) 00:41:08 ID:r3RhkLonO
釣り針に釣り針で返すなw
694名無しのエリー:2009/06/06(土) 00:49:28 ID:KdbjVPpX0
で、ここの6バンドで松本以上の作曲家っているの?釣りとか言ってる奴教えて。
695名無しのエリー:2009/06/06(土) 00:52:35 ID:7FpTImDm0
>>694
釣られるけど個人的には桜井、桑田のが上だと思う
696名無しのエリー:2009/06/06(土) 00:57:28 ID:jydo0xyb0
>>694
デカ頭のほうがメロディーに関しては上だろ? 
697名無しのエリー:2009/06/06(土) 00:58:59 ID:/vaEknRN0
この6バンドだと松本オリジナル曲は最下位
698名無しのエリー:2009/06/06(土) 01:01:01 ID:00DVEuW90
よかったな一杯つれて
699名無しのエリー:2009/06/06(土) 01:01:28 ID:XcmQQmXI0
メロディの優劣なんてあんの?好みの問題だろ
数字で言えば日本で一番CD売ってるのは松本ということになるぞ
700名無しのエリー:2009/06/06(土) 01:02:22 ID:/vaEknRN0
優劣は有るに決まってるだろ
701名無しのエリー:2009/06/06(土) 01:03:16 ID:XcmQQmXI0
<<700
じゃあ教えてもらおうか
702名無しのエリー:2009/06/06(土) 01:04:03 ID:jydo0xyb0
松本はパクリなら日本一じゃん
デカ頭はメロディーだけなら日本一じゃん
クワガタはパクリなら日本二位じゃん
グレイは屑
ラルクはチビ
703名無しのエリー:2009/06/06(土) 01:06:16 ID:KdbjVPpX0
松本オリジナル曲って何?Mステのテーマとかですかね?最下位なんですか?
704名無しのエリー:2009/06/06(土) 01:14:47 ID:Bqs7bS+F0
ラルクは毎回のツアーがかなり高い確率でDVDになってて羨ましす
値段だけはどうしてもネックだが・・・
705名無しのエリー:2009/06/06(土) 01:16:25 ID:VHreuCcu0
それに比べてスピッツときたら
706名無しのエリー:2009/06/06(土) 01:18:47 ID:KdbjVPpX0
コンサートにスポンサー付けてる所は
ツアーごとに毎回DVD出さないといけないとかの決まりもありそうだな。
707名無しのエリー:2009/06/06(土) 01:18:59 ID:poqs+Fhp0
スピッツ…さざなみツアーのDVDも結局出ないの?
フェスだけには相変わらず出まくってるがあとはなにしてんの?やる気ないの?
708名無しのエリー:2009/06/06(土) 01:19:00 ID:IYTmBCXP0
>>704
価格が高いのは需要が低いと見込まれてるから
経済の大原則だ
B'zみたいにライブDVDに多くの需要が見込まれるようになったら安くなるよ
そのためには演奏力と歌唱力は必須だけどな
709名無しのエリー:2009/06/06(土) 01:19:14 ID:RlID86qg0
>>704
不景気だからな
スピッツが圧倒的にDVD少ないんだよな、確か
ライトや非ヲタでも気軽に買えるDVDってあるのかな?
710名無しのエリー:2009/06/06(土) 01:22:30 ID:RgKEz1Lu0
クワガタってのにフいてしまった・・・
711名無しのエリー:2009/06/06(土) 01:24:22 ID:IYTmBCXP0
この中ではB'zぐらいだろ。価格とクオリティーの兼ね合いからいって
コストパフォーマンスは高いよ
712名無しのエリー:2009/06/06(土) 01:29:43 ID:Kg8eM4jMO
>>708
単純に事務所に金がないからじゃないの
DVDは上級財だからな
713名無しのエリー:2009/06/06(土) 01:33:07 ID:KdbjVPpX0
ラルクはライブも2011年(だっけ?)ぐらいまでやらないみたいだしDVD出すしかないね。
714名無しのエリー:2009/06/06(土) 01:35:26 ID:IYTmBCXP0
>>712
数が売れると見込まれる場合、つまり潜在的な非オタからの需要さえあれば
価格は妥当な所に落ち着くんだよ経済学的に考えて。安くても数売った方が儲かるんだし
そうしないのは、それが出来なくて尚且つレコ社からラルオタは金づるだと思われてるからだなw
715名無しのエリー:2009/06/06(土) 01:36:05 ID:Bqs7bS+F0
>>713
この間のパリのドキュメントを単体で出し、次にその時のLIVE映像を出したからなぁ
そろそろネタが尽きたころじゃないかね
716名無しのエリー:2009/06/06(土) 01:59:00 ID:n2P85wm/0
スピッツは過去に、メンバーに無断でRECYCLE(ベスト盤?)を出された事件があったから、
レコ社の方から「DVD出して」とは強く言えないな(ニガワラ

>>709
2000年までのライブが1枚になったDVDは今も買える。
2000〜2003年のライブDVDは限定盤。
それ以降のライブ盤は出ていない。
717名無しのエリー:2009/06/06(土) 02:10:18 ID:xdPN0NHl0
桑田と桜井は、作詞・作曲・シンガーで系統が似てるから
ファン同士ぶつからないのは分かるが
松本が、作曲・プレイヤーで系統が違うからって叩きすぎだぞ
スタイルが違うだろ
718名無しのエリー:2009/06/06(土) 02:13:55 ID:RlID86qg0
>>716
へー…レコ社もなかなか儲けられないんじゃないか?それじゃ
719名無しのエリー:2009/06/06(土) 02:19:43 ID:fFO88z3mO
ラルクはソニーなのでブルーレイで搾取します

B'zはDVDで過去のツアー出してからブルーレイで搾取します

GLAYのLIVEもWOWOWが中継してるのでブルーレイで搾取します
720名無しのエリー:2009/06/06(土) 02:37:06 ID:oh9+HjGFO
》716
それからレコ社移籍してなかった?
721名無しのエリー:2009/06/06(土) 03:22:55 ID:n2P85wm/0
>>718
一応穏便に和解はしているみたい。
撮影もツアーごとにしているんだけどね。DVDがなかなか…

>>720
合併でポリドールがユニヴァーサルの傘下になって社名が変わった?っぽい
契約は見直されたみたいだね(ソース:旅の途中)
722名無しのエリー:2009/06/06(土) 04:07:13 ID:SVRcEzuJ0
こういう実力派のバンドを見てからどのバンドが最高か判断しろって。

■VOW WOW(バウ・ワウ)
英国での活動が認められ、『ミュージシャン・ユニオン』に加入することが
できたアジア唯一のバンド。
未だに、世界最高峰の日本のロックバンドと言われている。
特に、ボーカルの人見元基の歌唱力は秀逸で、日本人歌手にどうしても
付き纏いがちな問題である英語の発音についてもほぼ完璧なレベル
(ある英音楽誌の記者が「ロバート・プラントよりも発音が聞き取り易く説得力
がある。」と評した程である)。
最も特徴があるのが高音で、ナチュラルな高音でもどっしりとした量感があり、
歪みをかけると更にその迫力を増す。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E8%A6%8B%E5%85%83%E5%9F%BA
この辺の海外からの評価は下記の動画でのコメントをみてもよく分かる。

http://www.youtube.com/watch?v=UlI_jveG-64

UKの有名なロックフェス(レディング・フェスティバル)での演奏
http://www.youtube.com/watch?v=Tb3NI-_oyS4&feature=related

UKツアーでの演奏
http://www.youtube.com/watch?v=2NHBJ6hvN94&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=y3QtdklzSM8&feature=related

UKのTVロックショーでの演奏
http://www.youtube.com/watch?v=_AN_4rJ1J5c&feature=related
723名無しのエリー:2009/06/06(土) 04:30:21 ID:BTtLvn0T0
うわー空気読めよ…
724名無しのエリー:2009/06/06(土) 05:02:10 ID:3rJZ4bf50
バウバウは日本一のロックバンドだがまったく売れなかった
結局売れて何ぼ・・・ミスチルが一番賢い
725名無しのエリー:2009/06/06(土) 06:11:33 ID:UmPvA8IAO
海外で売れるのは日本で売れないの法則があるよな。
ラルクB'zあたりはそこら辺の壁を越えられそうなので期待したいとこ。
あとバウワウは知らんけど色物が好まれる。よく言われる少年ナイフもそう。
海外=実力派と言われがちだけど、自国で売れないのにそこまで祭り上げる程でもないと思う。
726名無しのエリー:2009/06/06(土) 08:47:23 ID:p3mCGuiY0
だいたい日本で全く売れない日本のバンドが偉大なはずがない。
それを売れ線だとか音楽性だとかで正当化する事が大間違いだって気付くべき。
727名無しのエリー:2009/06/06(土) 08:48:44 ID:jydo0xyb0
ピロウズオタとかね。 売れてから他バンド叩けよwwwwwwwww
728名無しのエリー:2009/06/06(土) 08:53:47 ID:zg25wW4/O
スピッツのライブDVDの出さなさは異常だろ

最近ミスチル聴き出したがNOTFOUNDが良すぎる
俺の頭の中やばいわ
729名無しのエリー:2009/06/06(土) 08:59:58 ID:LkMJbiPEO
やはりミスチル入門にはノッファだよな〜
730名無しのエリー:2009/06/06(土) 09:26:15 ID:0TxV170YO
ピロ●ウズなんて糞バンドじゃん
ラジオでだっせぇちゃっちい曲だなと思ってたらピロ●ウズだったし
731名無しのエリー:2009/06/06(土) 10:39:25 ID:+CQcpTZAO
スピッツがライブDVD出さない理由って何かあるの?
ファンの需要はあると思うんだけど
732名無しのエリー:2009/06/06(土) 10:50:51 ID:0TxV170YO
ライブDVD出すのはロックじゃないからじゃない?

ロックって何よwwwwwww
733名無しのエリー:2009/06/06(土) 11:15:55 ID:OzzfkmMuO
規模が小さいから映像映えしないんじゃない
734名無しのエリー:2009/06/06(土) 11:39:03 ID:sSIu7hya0
>>728
そんなにあれいいか?
ミスチルの中じゃ苦手なシングルだ・・
735名無しのエリー:2009/06/06(土) 11:59:17 ID:Lc2u/nFL0
ミスチルはさっさとベスト2出せよ
出せるぐらい溜まってるだろ
736名無しのエリー:2009/06/06(土) 12:40:21 ID:Ra1bJt/B0
B’zパーティーのチケットホルダーかけて
GLAYの日産LIVEに参加するで
737名無しのエリー:2009/06/06(土) 12:45:08 ID:gmOjt5+O0
>>735
出すなら20周年のときでいいだろ
738名無しのエリー:2009/06/06(土) 13:40:00 ID:N4xBR9w90
チルヲタじゃないけど、innocent worldとYouthful Daysが好きだな
739名無しのエリー:2009/06/06(土) 14:42:52 ID:Cs4+lzFyO
スピッツの廉価DVDはジャンボリーがあるだろ
新旧の映像の合わせ売りだけど、選曲はまぁまぁだし、ヲタでもなきゃアレ1枚で十分に満足できるぜ
740名無しのエリー:2009/06/06(土) 15:06:48 ID:Cs4+lzFyO
と思ったら既出だったか
741名無しのエリー:2009/06/06(土) 15:19:42 ID:Lc2u/nFL0
>>737
ばか
もう20周年だろ
742名無しのエリー:2009/06/06(土) 15:21:20 ID:s+Vo4wJx0
>>741
ヒント:インディーズ
743名無しのエリー:2009/06/06(土) 18:27:59 ID:0TxV170YO
チュパチュパ吹いたwwwww
744名無しのエリー:2009/06/06(土) 18:28:23 ID:4MgT80Eh0
デビュー20周年は3年後かな
ってかミスチルは頻繁にベスト出すのは好きじゃないんじゃない?
745名無しのエリー:2009/06/06(土) 18:45:03 ID:Yr/w3zjy0
ミスチルで好きな曲は

タイムマシーン・2601・ブランドニューマイラバー

かな
746名無しのエリー:2009/06/06(土) 18:59:07 ID:+CQcpTZAO
>>745
わかりやすい好みだw
自分も似たような好みだから余計にわかる
マシンガンとか、アンダーシャツ、Monster辺りも気に入るんじゃない?
747名無しのエリー:2009/06/06(土) 19:02:00 ID:5ZS3JK0k0
>>744
基本的に好きなやつなんていないんじゃね
748名無しのエリー:2009/06/06(土) 19:05:13 ID:Yr/w3zjy0
>>746
当然だ
言うまでも無いがB'zオタだ
749名無しのエリー:2009/06/06(土) 19:07:34 ID:IYTmBCXP0
>>744
B'zみたいなファンサービス精神が欠けているからだろ
それか中途半端にロック気取ってるかだな
750名無しのエリー:2009/06/06(土) 19:11:41 ID:/vaEknRN0
会社が自転車操業かそうで無いかの違いじゃね?w
751名無しのエリー:2009/06/06(土) 19:12:01 ID:hLjGiAOd0
ベスト頻繁に出さないのがファンサービス精神に欠けてるとは思わない。って
釣られちまったか?
752名無しのエリー:2009/06/06(土) 19:16:00 ID:IYTmBCXP0
B'zの場合は価格同等の特典が付いてきたりするからな
価格分の価値がある特典にベストが付いてきたと思えば十分だろ
753名無しのエリー:2009/06/06(土) 19:20:23 ID:Yr/w3zjy0
会社の違いだろ
754名無しのエリー:2009/06/06(土) 20:56:35 ID:+l8MK5ww0
>>744
以前ベスト出すのは解散する時って発言してたくらいだから、元々好きではないでしょ
考え変えたみたいだけど
755名無しのエリー:2009/06/06(土) 21:11:15 ID:XcmQQmXI0
音楽番組でGLAYの誘惑聴いたけどあれは再録版?
特別変わった印象がなかったんだけどアレンジはしないで再音しただけとか?
756名無しのエリー:2009/06/06(土) 21:23:22 ID:Km/jNpLwO
>>755
再録だよ、音が軽くなってたね
757名無しのエリー:2009/06/06(土) 21:33:02 ID:XcmQQmXI0
>>756
そうなのか。聴きこんでないから気づかなかった
ちょっと個人的には残念だな
758名無しのエリー:2009/06/06(土) 21:41:35 ID:U/ZWOo960
ToysはミスチルだけじゃなくてBUMPとかもいるしな。
わざわざベストなんて出す必要もない。
B'zは事務所が危機的状況だがほかのバンドの事務所の経営状況はどんなもん?
サザンは安泰みたいだが。
個人的にはスピッツの事務所がどんな感じなのか気になる。
759名無しのエリー:2009/06/06(土) 22:00:23 ID:t/t+HY5PO
>>758
ビーイングは音楽事業以外で儲かってると聞いたことがあるような
正確にはB'zの事務所、レコード会社はバーミリオンっていうプライベート
レーベルだから所属ミュージシャンもB'z、松本、稲葉しかいない
760名無しのエリー:2009/06/06(土) 23:18:41 ID:y1Gw+ZvN0
>>731たぶん、また
売れたくないからとか訳のわからん理由だろ
マジでメジャーでやってる意味ねー・・・
761名無しのエリー:2009/06/06(土) 23:38:02 ID:UvJ6Hb9uO
スピッツの事務所はスピッツのマネージャーが社長だからまったり…
昔からの同世代のスタッフが多く少人数体制の事務所…ああ保守的
私が行ってあげてレボリューションしたいわ

まず公式HPに広告つけて完全無料化したる
762名無しのエリー:2009/06/06(土) 23:58:05 ID:r39emR4dO
90年代活躍したバンドのビーイングってB'zとDEENしか現役いない
763名無しのエリー:2009/06/06(土) 23:59:52 ID:D3zYafliO
亀だけどツッコミ入れさせて

>>724
節子、それロックバンドやない
松村邦洋や
764名無しのエリー:2009/06/07(日) 01:31:12 ID:ZpENVaQf0
>>759
不動産業でもうけてたってうわさだけど
それが本当ならこの不況のあおりをかなり受けてそうな…

スピッツはこの間のアリーナライブのDVDも出さないの?
クレーンカメラみたいなので客席とか映してたのに
765名無しのエリー:2009/06/07(日) 02:53:15 ID:3wsxQBXe0
スレタイ6バンドから間口を広げて、洋楽でも聴こうかなと思って、
GREEN DAYの動画を探してたら↓こんなん出てきたwww

http://rx78-cozy.blog.so-net.ne.jp/2008-01-10

客に泥を投げられまくっとるww
766名無しのエリー:2009/06/07(日) 03:09:01 ID:IbCOWIXp0
昔はミスチルが好きだったが、
ここ2,3年の曲は皮肉とか悲哀の要素が欠けて、
全体的に薄っぺらい印象がするから聞かなくなった。

むしろGLAYとかHYDEの方が、最近新しい曲調にチャレンジしてて、
いい曲が多いから、聞かず嫌いの人は一度聞いてみ。
767名無しのエリー:2009/06/07(日) 03:12:32 ID:YHEXyat8O
Mr.Childrenの花て曲いいよねー
768名無しのエリー:2009/06/07(日) 03:19:27 ID:ivygz5sDO
>>765
突っ込む所はそこじゃないだろ。。
「ロックは敗者の音楽」か。

こういう人生を送った人間が言うと重みがあるな。。
769名無しのエリー:2009/06/07(日) 04:14:43 ID:ZtTEqwit0
ミスチルは、一つの歌にポジティブさとネガティブさが両方入ってるのが好き
って、他のアーティストも一緒かもしれんけどね
770名無しのエリー:2009/06/07(日) 04:18:30 ID:ZpENVaQf0
うむ、一緒だな
771名無しのエリー:2009/06/07(日) 04:31:28 ID:5nWSbXOR0
>>766
潜水とか羊とか今のが好きだな
772名無しのエリー:2009/06/07(日) 04:42:09 ID:Gdeza1EVO
今のミスチルはシングル職人ってイメージだなあ
773名無しのエリー:2009/06/07(日) 04:51:31 ID:YHEXyat8O
桜井和寿てよく病気で長期休暇したりライブ中止したりするけど・・・
どーせ仮病だろ
金あるから働きたくないんだよ
病気で仕事できなくても
サッカーできる桜井和寿
774名無しのエリー:2009/06/07(日) 04:54:12 ID:MvG0XcUUO
ミスチルは昔より今のが好きだな。
初期は青臭過ぎて、中期は中二過ぎて、今が1番ちょうどいい
775名無しのエリー:2009/06/07(日) 07:10:16 ID:uughA6tD0
>>774
同意。最新アルバムが個人的にはかなり好きで未だ飽きない
まぁ人それぞれだけどw
776名無しのエリー:2009/06/07(日) 08:41:30 ID:px9Czy1TO
GLAYが今から

桜木町でフリーライブ
777名無しのエリー:2009/06/07(日) 08:41:44 ID:QUy17hlQO
>>774
ミスチルとB'zの1stアルバムは、聴いてるとなんかムズムズするw
778名無しのエリー:2009/06/07(日) 08:52:03 ID:zsjNdrNc0
デカ頭は昔のほうが良い曲作ってたね。でもでかいよね、頭が。
今はサッカーして小顔を目指してるようだけど
779名無しのエリー:2009/06/07(日) 09:06:29 ID:di0GlNxP0
>>776
14時開演
今から並んでたら
始まる頃にはグッタリだろな
780名無しのエリー:2009/06/07(日) 09:12:40 ID:Htu+fm93O
ぶっちゃけ、かつて20万人ライブをやったGLAYがゲリラ的とはいえフリーライブをするのは時の流れを感じる
あの頃の人気が異常だったとも言えるけど
行きてえなぁ
781名無しのエリー:2009/06/07(日) 09:41:05 ID:awR7nrUyO
昨日の誘惑って生音だった?
ギターソロまで聴きたかった

しかしジローは変わらんなぁ17歳くらいに見える
782名無しのエリー:2009/06/07(日) 09:50:10 ID:QUy17hlQO
いくらなんでも17歳はないw
783名無しのエリー:2009/06/07(日) 10:01:59 ID:di0GlNxP0
>>780
フリーライブならもっと以前に南港や北海道でもやってるよ。
784名無しのエリー:2009/06/07(日) 10:26:16 ID:VyIOUghjO
告知したらゲリラとは言わない…
785名無しのエリー:2009/06/07(日) 10:27:33 ID:VDziyMrKO
>>734
NOTFOUNDってあまり人気ないの?

とりあえず一回聴いた印象(シングル曲)で自分好きだなぁと思ったのNOTFOUND、光の射す方へ、花の匂いかな
786名無しのエリー:2009/06/07(日) 10:31:43 ID:zsjNdrNc0
デカ頭で2000年以降のシングルだとHERO、HANABI、フェイクあたりは良い曲だと思うね。
旅立ち、Any、GIFTあたりはイマイチ。
まあ個人的な感想ですけど
787名無しのエリー:2009/06/07(日) 10:44:12 ID:M+gj6yq00
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7267631
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7267498
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7268005

GLAYのアルバム曲いいね
なんかどれもあまり今までにない感じ
788名無しのエリー:2009/06/07(日) 10:48:02 ID:FFvIHQt50
>>785
サザンのMESSENGER、B'zのMOTELみたいなポジションじゃね
789名無しのエリー:2009/06/07(日) 11:17:48 ID:awR7nrUyO
モーテルの前奏のズッチャーンっていうの好き
790名無しのエリー:2009/06/07(日) 11:24:04 ID:JIm2l9me0
>>787
オタフィルター外して聴いてもリアルかっけーな
アルバム曲とは思えん マジで
HISASHIとTERUはキャリア史上最高をここに持ってくるか
アルバム買うわ
791名無しのエリー:2009/06/07(日) 11:24:23 ID:/3V4eNrN0
>>722
聞き覚えのあるボーカルだと思ったらやっぱり松本ソロで歌った人だったか
792名無しのエリー:2009/06/07(日) 11:29:54 ID:IkOZJzN6O
>>766
ミスチルは歌詞が売りのバンドなんだからチルヲタに曲調とか求めても意味がないんだよ。
ラルクは曲調がよくても歌詞に全く共感できないから無理。

個人的な感想だけどhyde(特にvamps)はただうるさいだけのイメージしかない。

若い頃はラルクみたいなノリだけの音楽がいいのかもしれないけど、
年取ってくるとミスチルやスピッツみたいな1日の疲れを癒してくれる音楽の方が良くなるんだよ。

歯医者でスピッツのルキンフォーのクラシックバージョンが流れてたけど凄く良かった。
793名無しのエリー:2009/06/07(日) 11:41:30 ID:zsjNdrNc0
でか頭の次のシングルはまたマンネリバラードかな

>>787 なんだ、この糞曲。もう堕ちるトコまでおちたな、野菜屋。

794名無しのエリー:2009/06/07(日) 11:44:57 ID:lY6lzlX70
>>792
まあ確かにラルクのあの非現実的な歌詞に共感するやつはあまりいないだろうな
795名無しのエリー:2009/06/07(日) 11:59:43 ID:5nWSbXOR0
異常にデカい頭持った奴が今日はやけに積極的だなw
796名無しのエリー:2009/06/07(日) 12:01:09 ID:57JrjSDz0
>>792
お前名もなき詩とかトゥモネバとかの歌詞にいちいちファンが共感してると思ってんの?
ミスチルはメロディーだろ。現実逃避すんな
チルオタの歌詞が良いってのはメロディーに上手くのってる、を指すんだよ
797名無しのエリー:2009/06/07(日) 12:04:02 ID:k629YyWfO
GLAY
7/31に「約束」発売

今日、横浜日本丸前でフリーライブ&「約束」PV撮影
798名無しのエリー:2009/06/07(日) 12:12:57 ID:zsjNdrNc0
グレイ糞曲乱発か。
799名無しのエリー:2009/06/07(日) 12:20:48 ID:+yGnVB0rO
約束か、バラードかな?
800名無しのエリー:2009/06/07(日) 12:22:44 ID:6Vja9GaZ0
>>797
新曲情報釣りじゃねえの?
801名無しのエリー:2009/06/07(日) 12:27:10 ID:IkOZJzN6O
俺は>>792だけど、ラルクの作曲センスは凄いって言ってんだぞ。

ラルクは歌詞はしょぼいけどメロディは非常に優れているから、海外では人気があるんだと思うぞ。

でも残念なことに日本のリスナーは歌詞を重視して聴くから、ラルクは日本では人気がないんだと思うぞ。

つべのコメント欄見れば分かるけどラルクは外人ばっかのコメントで日本人のコメントは殆んどないもんな。

せめてhydeにレミオロメンかオレンジレンジのボーカルくらいの作詞能力と歌唱力があれば俺もラルクのファンになってたんだが。
802名無しのエリー:2009/06/07(日) 12:55:16 ID:W7rlwVFr0
スルーで行きたいと思うんですけどね
803名無しのエリー:2009/06/07(日) 12:57:26 ID:57JrjSDz0
ようつべは日本語で米したらkyだろ
804名無しのエリー:2009/06/07(日) 13:19:38 ID:01MGdQqlO
hydeは、あのダミ声を止めてくれるだけで評価上がるわ

最近、ダミ声控えめになってきたけどさ
805名無しのエリー:2009/06/07(日) 13:19:46 ID:awR7nrUyO
ビーズは昔みたいな綺麗な感じのサウンドやアレンジが良かった
今のは逆に特徴も何も無いただのハードロックって感じ
806名無しのエリー:2009/06/07(日) 13:57:26 ID:zsjNdrNc0
GLAYはほんと堕ちたな 売り上げもカスだし、曲の質もカス。
ルックスもカス。 
まだでか頭さんのがかっけえぞ
807名無しのエリー:2009/06/07(日) 14:12:37 ID:vEfFv21n0
hydeは作詞能力高いと思う。ものにもよるけど、非現実的な雰囲気で
コーティングした中で現実的な感情を書いてたり

っていうかこの6バンのメイン作詞者は皆作詞能力高いと思う
持ち味違うから好み別れそうだけど

この間久しぶりにGLAYの10年くらい前の曲いくつか聴いてたら歌詞に何か泣けた
子供の時だとわからなかった良さも大人になるとわかったりするもんだね
808名無しのエリー:2009/06/07(日) 14:20:30 ID:rns6GzwMO
>>792>>794
あの幻想的で抽象的で意味不明な感じが良いんだよ
音楽聴くときまで歌詞解釈とか国語のお勉強せにゃならんのよ
809名無しのエリー:2009/06/07(日) 14:35:38 ID:HXSRbfMnO
スルーできないのは何故?
810名無しのエリー:2009/06/07(日) 14:42:29 ID:FFvIHQt50
歌詞が抽象的だろうが具象的だろうが
ついてる以上解釈はされるもんだろ
811名無しのエリー:2009/06/07(日) 15:07:35 ID:IkOZJzN6O
>>807>>808
hydeの歌詞がいいなんて言ってるのはラルヲタだけだろ。

このスレは自分の好きなバンドの欠点も客観的に見れて認めることができる人が来るべきだな。
hydeの歌詞と歌唱力が素晴らしいとか勘違いしている盲目ヲタはこのスレには来るべきではない。
現代の日本人の心を鷲掴みにしている歌詞はミスチルだと思う。

あと最近のラルクのPVはおっさんが突っ立ってただ単に歌ってるだけでつまんないよね。
ドラハイやヘブンズドライブの頃はPVもかっこ良かったのに。
812名無しのエリー:2009/06/07(日) 15:11:14 ID:EyBLgkl5O
hydeの歌詞解釈ってそれ専用のHPがある位あちこちで解釈されてるよw
813名無しのエリー:2009/06/07(日) 15:11:51 ID:CsIAHzSn0
>>811
>現代の日本人の心を鷲掴みにしている歌詞はミスチルだと思う。

自分が現代の日本人じゃないということがわかった
ミスチル、曲も歌声も嫌いじゃないが
あの中途半端にこねくりまわした感のする歌詞がどうも苦手
814名無しのエリー:2009/06/07(日) 15:26:51 ID:IkOZJzN6O
まあ何の捻りもない歌詞よりはマシだがな
815名無しのエリー:2009/06/07(日) 15:28:41 ID:GihIoP660
むしろ捻りの無い方がましだろww
816名無しのエリー:2009/06/07(日) 15:34:55 ID:W7rlwVFr0
どこのバンドも、インディーズ時代やデビュー仕立ての頃は
青臭かったり中二病だったりするイメージなんだが
サザンやスピッツはどうなのかな
817名無しのエリー:2009/06/07(日) 15:35:42 ID:W7rlwVFr0
ああ、>>816は歌詞の話ね
818名無しのエリー:2009/06/07(日) 15:39:22 ID:zCYq2HiZO
歌詞が良いのはくるりだろ
岸田は本当に良い歌詞を書くからな
819名無しのエリー:2009/06/07(日) 15:44:17 ID:OM7CENpMO
もうね、好みかなって
820名無しのエリー:2009/06/07(日) 15:50:18 ID:GodFLbWj0
くるりってなにもかもが中途半端 売れたいのか売れたくないのかも分からん
頑張ってNIKKIみたいな売れ線作ったら底が知れたし ここの6バンドとはレベルが違う
821名無しのエリー:2009/06/07(日) 16:10:38 ID:MvG0XcUUO
個人的に、「売れてないのに評判がいいバンド」を聴いて良かった試しがない。
くるりとかフィッシュマンズとかひたすら微妙だったなぁ。
エルレとかラッドのオリコン一位になったアルバムは良かったけど
822名無しのエリー:2009/06/07(日) 16:28:57 ID:awR7nrUyO
>>816
インディーズ時代から『女呼んでもんで抱いて良い気持ち』ですが
823名無しのエリー:2009/06/07(日) 16:36:06 ID:RbdCiVRmO
>>816
インディーズ時代から『君のおっぱいは世界一』ですが
824名無しのエリー:2009/06/07(日) 17:54:14 ID:W7rlwVFr0
おっぱいってインディーズだったのか…
825名無しのエリー:2009/06/07(日) 18:32:10 ID:L73Cj3HZ0
わろっしゅ
826名無しのエリー:2009/06/07(日) 18:41:44 ID:O4gyF6tM0
デビュー曲がだからその手を離してですけど
827名無しのエリー:2009/06/07(日) 19:07:07 ID:kSLh+IVk0
デビューアルバムの7曲中4曲が失恋ソングのバンドもいるぞ
828名無しのエリー:2009/06/07(日) 19:07:49 ID:IPFkDgz8O
>>813
もう若くもなく現状に不満があるわけでもない
恵まれたオッサンだから昔みたいなストレートな歌詞を書いても
説得力が生まれないんだってさ。本物の青さが羨ましいと
4年くらい前に桜井が言ってた
829名無しのエリー:2009/06/07(日) 19:25:26 ID:YHEXyat8O
B'zてどの曲聞いても同じに聞こえる
830名無しのエリー:2009/06/07(日) 19:28:12 ID:CsIAHzSn0
>>822
サザンにインディーズ時代はないけどね…
831名無しのエリー:2009/06/07(日) 19:34:41 ID:p6N4He++0
お前全部聴いたのかすげーな>>829
832名無しのエリー:2009/06/07(日) 19:36:21 ID:JiwU29AI0
>>831
大体の曲聴いて同じに聞こえるなら普通はもう聴かないのにね。
833名無しのエリー:2009/06/07(日) 20:03:58 ID:6P0JF1N0O
>>829
稲葉のニワトリ声のせいじゃないの?
あいつどの曲もねちっこい歌い方でキモいから
834名無しのエリー:2009/06/07(日) 20:28:02 ID:NJjAox1yO
>>801日本語や英語でラルクの曲を歌う外国人ファン多数。やっぱhydeの歌詞ってすげー
てか18年も第一線で生き残れてる時点でhydeの作詞能力は凄いってことに気付こうなw
835名無しのエリー:2009/06/07(日) 20:31:47 ID:loyDk3o/O
GLAYはギター二人いるから曲の幅が広い B'zはギター一人だから似たような曲ばっかになる
836名無しのエリー:2009/06/07(日) 20:52:41 ID:ZpENVaQf0
何その厨理論
837名無しのエリー:2009/06/07(日) 20:55:27 ID:329FTQJZ0
>>835
今度のベストも去年のB'zに余裕で勝てるな
838名無しのエリー:2009/06/07(日) 21:16:07 ID:MVgbHpdw0
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1244373048/
漫画ワンピース打ち切りの方向へ・・・・
839名無しのエリー:2009/06/07(日) 21:26:09 ID:ni4SCMjsO
関係ないスレにバーボン貼る奴って何考え






え、まじで?
840☆びっちぃ☆:2009/06/07(日) 21:52:07 ID:UOfW/iy+O
他のアーティストを立ててB'zを貶す手法はB'zアンチの18番
陰険だよな〜
841名無しのエリー:2009/06/07(日) 21:56:10 ID:t97ua67d0
赤犬が稲葉である限りスレチとは言えないよ
842名無しのエリー:2009/06/07(日) 22:04:43 ID:Kyg3FAQdO
>>838
盛大に釣られた
843名無しのエリー:2009/06/07(日) 22:16:04 ID:3nrEu62n0
つべで、日本の楽曲を英訳してアップしてる作品を探して見るのが
個人的に好き
海外の人のコメ読むのも楽しいし
スピッツやミスチルもあるけど、ラルクが圧倒的に多いかな
サザンの楽曲は訳すの難しいだろうけど、見てみたい
844名無しのエリー:2009/06/07(日) 23:03:18 ID:qZJZnqjP0
6バンスレの人間にはジブリ好きが多いと願ってる今日このごろ
845名無しのエリー:2009/06/07(日) 23:04:57 ID:W7rlwVFr0
悪いが好きじゃない
846名無しのエリー:2009/06/07(日) 23:15:59 ID:57JrjSDz0
>>843
ヒント:アニメ
847名無しのエリー:2009/06/07(日) 23:24:16 ID:lY6lzlX70
理由なんてきいてないが
848名無しのエリー:2009/06/07(日) 23:45:02 ID:5nWSbXOR0
>>840
誰だお前
849名無しのエリー:2009/06/07(日) 23:57:50 ID:vEfFv21n0
>>846

スピッツやミスチルにアニメの曲ってあったっけ??

邦楽、別にアニソンじゃない曲もつべで訳されてるのあるよね
サザンは確かに訳のハードルが高そうだけどあったら面白そう
850名無しのエリー:2009/06/08(月) 00:10:42 ID:NkmqxssAO
売上
Mr.Children>B'z+L'Arc-en-Ciel+GLAY
851名無しのエリー:2009/06/08(月) 00:15:00 ID:NkvqVql40
>>849
日本人だって英語でレビュー書くし、ドラマとか日本フリークとか色々な要素あるだろ
ただラルクの場合はアニソンでの宣伝効果が他の比じゃない
852名無しのエリー:2009/06/08(月) 00:31:27 ID:OF/g7TA+0
マサムネって韓国好きらしいな
853名無しのエリー:2009/06/08(月) 00:38:51 ID:vFSVme5OO
スピッツが8月に新譜リリース予定
夏に向けて、スピッツとB'zが動き出してきたな
854名無しのエリー:2009/06/08(月) 01:36:23 ID:kMqi4wZJ0
77 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 00:03:34 ID:SIR1KeZ80
中学生のころラルク聞くと身長が止まるとか噂を聞いたから
俺はGLAYばっか聞いてた

ラルク聞いてた友達は160で止まった
855名無しのエリー:2009/06/08(月) 01:43:07 ID:86AxqGsnO
この6バンを聞いてると、ミーハーみたいな風に見られてしまうのが嫌だ。。
んで、洋楽ロックの代表格のグリーンデイ、レッチリ、ニルバーナ辺りを聞いてても、逆に「グリーンデイ聞く位ならランシド聞けよ」とか言われてしまう。。
※実際、グリーンデイよりもランシドの方が曲に幅と味があって上だと思うけど。

みんなは上記についてどう思う?
856名無しのエリー:2009/06/08(月) 02:38:20 ID:2zw/bx8QO
>>855
自分が好きな物を聴けばいいじゃないか
857名無しのエリー:2009/06/08(月) 02:47:56 ID:JYWWHaPqO
>>855
その手の物知り合戦はキリがないからなあ
ロックはおろか、クラや現音まで聴いたとしてもまだまだ重箱の隅つつけるし
好きなのを盲目的にならないように聴いていけばいいんじゃない
858名無しのエリー:2009/06/08(月) 03:03:48 ID:gQzaBlwm0
>>855
嫌われ者かドMって感じ。
859名無しのエリー:2009/06/08(月) 03:14:42 ID:9ewDkb+00
>>855
98年に周りがラルク聴いてて、話についてくためにオレも聴き始めた
99年のアルバム同時発売は周りのヤツもいっぱい買ってた
00年には周りは「ラルクとかダセーよ」みたいなことを言ってた。でもオレは
00年のアルバムが一番好きだったから心の中で「コイツらせっかく良いアルバムなのにファン辞めてもったいな」
と思ってた。てかこの六バンはミスチル以外は全盛期が十年前だからいま聴いてる人は全然ミーハーじゃないだろ
860名無しのエリー:2009/06/08(月) 04:19:33 ID:2b6ENVjLO
ミーハーじゃないけどにわかだな

REALはCDテイクが至高
861名無しのエリー:2009/06/08(月) 06:05:13 ID:Y3lbp1ehO
>>854
確かに高校時代、周りのラルヲタは皆チビだった…。男も女も。
862名無しのエリー:2009/06/08(月) 07:43:06 ID:VD5/x5L70
GLAYの昨日の無料ライブ、ズームでちょっと流れてたけどいいなー
うらやましいわ
めっちゃ暑そうだけど…
9月の日産が楽しみ

でもライブのMCを字幕にしてテレビで流すのは
ぶっちゃけ罰ゲームだよねw
863名無しのエリー:2009/06/08(月) 08:22:28 ID:4fmsShp8O
ミーハーっぽいから聴かない。ってのが一番ミーハー
864名無しのエリー:2009/06/08(月) 08:51:07 ID:hUZOUDMPO
>>862
あれファンからしたらどうなの?情報集めるの大変そうじゃん>GLAYの無料ライブ
865名無しのエリー:2009/06/08(月) 09:47:03 ID:BUQF4xKu0
勝敗
92年B'z (ミスチルがデビュー)
93年B'z
94年ミスチル
95年ミスチル
96年ミスチル
97年B'z
98年B'z
99年B'z
00年B'z
01年B'z
02年B'z
03年B'z
04年ミスチル
05年ミスチル
06年ミスチル
07年ミスチル
08年ミスチル
866名無しのエリー:2009/06/08(月) 09:55:59 ID:AdNiVGnC0
>>865
チラシの裏にでも書いとけゴミ野郎
867名無しのエリー:2009/06/08(月) 10:09:02 ID:EcjUFxpJO
てる誕生日なん?
おめ
たくろーみたく定期的に函館帰んのかな
おれも函館帰りたい…
868名無しのエリー:2009/06/08(月) 11:10:39 ID:LHkdzTOWO
スピッツ新曲ktkr
しかしスピッツのシングルはマンネリ気味だよね
アルバムで良くなるけど
869名無しのエリー:2009/06/08(月) 11:48:41 ID:xisi0l5IO
6バンドの前々作が何だったか思い出せなくなってきた
870名無しのエリー:2009/06/08(月) 11:58:50 ID:aIJaq9JaO
>>869
B'z…不滅のフェイス
ミスチル…フェイク
サザン…君こそスター?
ラルク…クリスマスソングの歌
グレイ…鼓動
スピッツ…ルキンフォー

まじわからん…
871名無しのエリー:2009/06/08(月) 12:08:26 ID:TiuOfoptO
おかたい音楽はすぐ飽きる奥田民生ユニコーンはマジ何年聞いても聞きたりないくらい何年も何度も聞きたい
872名無しのエリー:2009/06/08(月) 12:11:43 ID:xsE/32a1O
>>869
シングルなら
B'z・・・SUPER LOVE SONG
ミスチル・・・ギフト
ラルク・・・DRINK IT DOWN
GLAY・・・赤と黒のMATADORA/I LOVE YOUを探してる
スピッツ・・・群青
サザン・・・BOHBO NO.5
873名無しのエリー:2009/06/08(月) 12:19:44 ID:xsE/32a1O
>>872訂正
ごめん前作と勘違いしてるとこがあった

B'z・・・SUPER LOVE SONG
ミスチル・・・旅立ちの唄
ラルク・・・Hurry Xmas
GLAY・・・赤と黒のMATADORA/I LOVE YOUを探してる
スピッツ・・・ルキンフォー
サザン・・・BOHBO NO.5
874名無しのエリー:2009/06/08(月) 12:26:40 ID:uD64g4Mo0
>>873
GLAY 赤→紅

細かくてすまん。
ヲタなので気になったw
875名無しのエリー:2009/06/08(月) 12:28:27 ID:ztPR+zuqO
スピッツは群青であってるよ
若葉さんを忘れないでおくれ…
876名無しのエリー:2009/06/08(月) 12:31:46 ID:fUPTgWkE0
>>873
ミスチル

配信限定シングル「花の匂い」も入れると「HANABI」
入れないなら「GIFT」
877名無しのエリー:2009/06/08(月) 12:38:05 ID:TVczOUesO
惨めなDIRTY OLD MAN
878名無しのエリー:2009/06/08(月) 12:42:02 ID:/MB4COaLO
TERU誕生日だったか。オメ

スピッツのシングルwktk
879名無しのエリー:2009/06/08(月) 13:48:56 ID:o3TIFDOL0
B'zオタとラルオタはメンバーの誕生日きても調子乗っておめでとうとか書くなよ
叩かれるだけだから
880名無しのエリー:2009/06/08(月) 14:00:43 ID:vcx2YKofO
>>873
>>874-877でわかるな
勉強しなおすんだな
881名無しのエリー:2009/06/08(月) 14:06:18 ID:rdwHSIVj0
今日朝は何度もGLAYのライブのこと流れたね。
暑そうだったけどフリーライブはいいよなあ
882名無しのエリー:2009/06/08(月) 15:17:52 ID:pjvjLh4VO
>>871
コブ●クロとかな
883名無しのエリー:2009/06/08(月) 15:39:12 ID:8J0NQv6SO
>>811
最近のラルクのPVみてないみたいだな
884名無しのエリー:2009/06/08(月) 15:41:11 ID:8J0NQv6SO
しかしまぁ、レベルの低いスレになったもんだな
885名無しのエリー:2009/06/08(月) 16:06:37 ID:tozNbYu1O
>>883
全盛期しか知らないのにあーだこーだ言うアンチだろ。可哀相な奴だからほっとけ
886名無しのエリー:2009/06/08(月) 16:14:10 ID:TyLZ46G10
スピッツはマンネリマンネリ言われてるけど、それはシングルだけなのか?
さざなみCDの評判は良いみたいだから
887名無しのエリー:2009/06/08(月) 17:12:39 ID:p3c09RdQ0
>>886
どうだろ…カップリングでは多少冒険してるけど、
アルバム曲がぶったまげるほど斬新というわけでもないような?
(シングルは本当に王道路線が多いから、それに比べれば、という感じ)
スルメ効果がアルバムの方があらわれやすいのと、
ライブ映えする曲が増えてきたからかな
888名無しのエリー:2009/06/08(月) 17:27:21 ID:UP61s0h6O
実験的なことは全くしなくなったな。メモリーズから9年経ってるし。
世間の求めるスピッツらしさを目指してるる感じ
889名無しのエリー:2009/06/08(月) 17:27:39 ID:5au9OrIAO
六番でAOR曲ってないの?
890名無しのエリー:2009/06/08(月) 18:42:22 ID:rkimMrN40
>>889
AORっつーとTOTOみたいなやつ?
B'zなら傷心とかかな
891名無しのエリー:2009/06/08(月) 18:54:14 ID:ZuPlJtRv0
TOTOってトイレのことじゃないよな
892名無しのエリー:2009/06/08(月) 18:56:54 ID:rkimMrN40
>>891
バンドだよ
去年解散したけど
893名無しのエリー:2009/06/08(月) 19:05:20 ID:ZuPlJtRv0
>>892
なるほど。こんな馬鹿なレスに返信してくれるなんて親切だね。ありがとう
894名無しのエリー:2009/06/08(月) 19:11:48 ID:UiSzw9SO0
サザンの人気者で行こうはAORらしい
895名無しのエリー:2009/06/08(月) 19:12:26 ID:ptnxToZB0
ミスチルもカップリングでは少々冒険している
ストーカーの歌とか歌ってたしwww
896名無しのエリー:2009/06/08(月) 19:17:16 ID:8En/RaHi0
GLAY無料ライブか〜
いいなぁ
897名無しのエリー:2009/06/08(月) 19:36:16 ID:8En/RaHi0
6バンの中でフリーライブやった事あるのはGLAYだけ?
898名無しのエリー:2009/06/08(月) 20:10:25 ID:9ewDkb+00
B'zのjuiceのPV撮影はゲリラライブ
899名無しのエリー:2009/06/08(月) 20:38:22 ID:5ubymkUcO
マサムネまだ名曲残してるかな?
900名無しのエリー:2009/06/08(月) 21:28:33 ID:X0OPI7zD0
>>898
GLAYのSTAY TUNEDのPVはB'zのそのPVに影響されたらしい
901名無しのエリー:2009/06/08(月) 21:31:47 ID:dv+wv5eO0
>>889
B'zのFRIENDSUはAORをやろうと思って作ったアルバム
902名無しのエリー:2009/06/08(月) 22:41:07 ID:TyLZ46G10
ヘイ×3が歌手を2組しか呼ばなくなったのって、不況による経費削減のためか?
番組の前半は70、80年代の曲のVTRを垂れ流し。スタジオにはトーク芸人ばかり
番組の後半でやっと歌手が少し登場…でも結局、若手のお笑い呼んで来て
そいつらにトークやらせて、歌手は見てるだけ
こんなので視聴率取れるわけがないな
903名無しのエリー:2009/06/08(月) 23:21:14 ID:dv+wv5eO0
>>902
むしろ視聴率取れないからこういう風になったんでしょ
昨今音楽番組は視聴率取れないらしいから
904名無しのエリー:2009/06/08(月) 23:24:43 ID:TyLZ46G10
まあ確かに今だったらエグザイルかジャニーズぐらいしか
視聴率取れないんだろうけど
でもあれじゃ、どの層をターゲットにしてるんだかわからない
若い人は70年代の曲見たってつまらないだろうし
905名無しのエリー:2009/06/08(月) 23:37:21 ID:lyifomHa0
その若い人って奴らがテレビ自体見なくなってるんだろう
906名無しのエリー:2009/06/08(月) 23:37:32 ID:W1JLTcFOO
あれヘイ3ってそんな状況だったのか
自分は昭和の名曲とかそういのが大好きだから毎週めちゃくちゃ楽しんで見てるw
グレイおもろかったな
合羽髪のヒサシわろた
907名無しのエリー:2009/06/08(月) 23:42:10 ID:tGzjCTRr0
懐メロやったほうが視聴率取れるんだよ。
908名無しのエリー:2009/06/08(月) 23:44:20 ID:TyLZ46G10
>>907
そうなのか…でも懐メロとお笑い芸人と今時の歌手を一緒くたにするのは
個人的にどうかと思ったんだ
909名無しのエリー:2009/06/08(月) 23:55:05 ID:V6nmwKf2O
うたばんとHEYは芸人呼びまくって肝心の歌手は少ない
910名無しのエリー:2009/06/09(火) 00:10:55 ID:nod9d/qM0
>>902
最近は異常にクイズorお笑いブームだからな
逆に俺らが少数派っぽい・・・
911名無しのエリー:2009/06/09(火) 00:15:51 ID:TpdcfKFN0
>>910
っぽいではなく確実に少数派
音楽業界は今、肩身が狭いからな
912名無しのエリー:2009/06/09(火) 00:18:31 ID:n5q2zOiaO
住み分け的に、同じフジテレビでも「僕らの音楽」があったりするわけで
出演者に偏りがあるけど、真摯な音楽番組として好感持てるよ
あと個人的にはNHKの「SONGS」とか
913名無しのエリー:2009/06/09(火) 00:21:53 ID:+whBLcp8O
音楽番組ぐらい芸人呼ぶなよ… うたばんもHEYもMステも昔のほうが明らかに面白かっただろ
914名無しのエリー:2009/06/09(火) 00:28:57 ID:TpdcfKFN0
MステはMトピが邪魔だが、うたばんやHEYに比べたらマシ

…でも今ジャニ以外の歌手を出しても、本当に視聴率取れないんだろうな
90年代、歌手だけの出演でも十分おもしろかったのは、
その歌手たちが魅力的だったからだと思う
915名無しのエリー:2009/06/09(火) 00:36:37 ID:+whBLcp8O
タモリとダウンタウンは投げやりになったな
916名無しのエリー:2009/06/09(火) 00:39:37 ID:q/NxPefp0
>>915
タモさんは昔から変わってないと思うけど
917名無しのエリー:2009/06/09(火) 00:44:16 ID:lX3x0RhG0
ようつべで昔のMステ見ると昔の方がトークも面白い印象がある
思い出補正かもしれないが。下平さんの司会が一番シックリくる。
918名無しのエリー:2009/06/09(火) 01:32:29 ID:q/NxPefp0
>>917
ああ…
それはだって、出てくるゲストと世代が違いすぎる
昔はまだ親世代だけど もうおじいちゃんだもん
919名無しのエリー:2009/06/09(火) 01:42:48 ID:TpdcfKFN0
確かに爺さんと孫の歳差じゃ、トークやり辛いだろうな
920名無しのエリー:2009/06/09(火) 02:26:27 ID:/H/TkrWB0
HEYも昔はあまりテレビに出ない大物も出てたよな
今のHEYには出たくないだろうが
921名無しのエリー:2009/06/09(火) 02:28:50 ID:MqPNlRJ00
昔のMステって視聴者の悩み相談とかやってなかったか?
あれはホントいらんコーナーだった。
922名無しのエリー:2009/06/09(火) 02:37:09 ID:/H/TkrWB0
ジャストフィットなんとかだっけ?
あれにはイラつかされたなw
923名無しのエリー:2009/06/09(火) 02:37:38 ID:CO1oDkT8O
Mステに洋楽アーティストの出演が多いのは何故だ?
他の音楽番組で洋楽アーティストが出てるの見たことないな。
924名無しのエリー:2009/06/09(火) 02:47:15 ID:AcLew9HLO
>>904
でも、「テレビに出る=ダサい」ってイメージもあるからな。
実際、今週のオリコン1位のハイエイタスもテレビに全く出てないしな。
925名無しのエリー:2009/06/09(火) 03:02:25 ID:/H/TkrWB0
>>923
NHKのミュージックジャパンにはたまに出てるよ
926名無しのエリー:2009/06/09(火) 03:27:47 ID:KC39Z6MT0
>>920
盛り上げて笑いが取れる人も何故か出なくなったよね。

自分は80年代アイドルの芸能界裏話まではいいとして
私生活を持ち込んだ井戸端会議にうんざりして見るのをやめた。
おばさんの家庭や料理なんか興味ないから自分のライブで言えよ。
927名無しのエリー:2009/06/09(火) 04:59:35 ID:8BzSvRnqO
さぁ今日はGLAYとVAMPSだな
928名無しのエリー:2009/06/09(火) 06:46:50 ID:R/lk12iR0
VAMPSは8万〜9万
GLAYは多分10万行くだろうし
競合って感じではないなあ
929名無しのエリー:2009/06/09(火) 06:54:33 ID:R/lk12iR0
売り上げスレと誤爆してしまった
930名無しのエリー:2009/06/09(火) 07:53:36 ID:ausS4mIQO
正直VAMPSの売上は自信ないorz
五万くらいと予想
931名無しのエリー:2009/06/09(火) 08:02:18 ID:Q7px2xNe0
Mステは最近トークが短すぎる。
ちょっと前なんてB'zやサザンは5分以上トークがあったのに
今では2分もないぐらいに減っちゃったし。
932名無しのエリー:2009/06/09(火) 08:06:12 ID:UIALQliV0
サザンは桑田がいるからともかく
ビーズは今のトーク時間のほうが絶対いいと思ってるぞw
933名無しのエリー:2009/06/09(火) 08:11:10 ID:404ynxNJO
>>921
しかもショートドラマつきな。小学生ながら馬鹿じゃないかと思ってた。
記憶にあるのはバレンタイン、ライバルに差をつけたい!とかいうやつ。
桜井とつんくとキムタクが並んで相談にのってた
934名無しのエリー:2009/06/09(火) 08:40:57 ID:+whBLcp8O
タモリ前みたいに長く喋らなくなった なぜかジャニーズのときだけ一人ずつ話し振ってるんだよな
935名無しのエリー:2009/06/09(火) 08:44:12 ID:gnVSq9F8O
先週のはデビュー仕立てのジャニーズのやつらに自己紹介させるために全員に振ったをだべ。

KAT-TUNとかNEWSの時は「赤西」と「山下くん」くらいしか言ってない気がする。

タモさん、いいともでも言葉数が減ったよね。
936名無しのエリー:2009/06/09(火) 08:55:32 ID:PXklalc40
各アーティストへの時間配分は裏で決められてるだろうな
937名無しのエリー:2009/06/09(火) 10:24:06 ID:zvRuZlSSO
ここのバンドにはロック魂をグルーヴを感じる
若手はどんなもんかと期待して見た9ミリなんとかってのには全く何も感じなかった。
激しければロックですかそうですか
938名無しのエリー:2009/06/09(火) 10:33:54 ID:bZ0ZXuDJ0
>>934
ジャニはトークも本業だからじゃね?
トークが苦手なアーに無理して長々と喋らすのは止めたんかな
939名無しのエリー:2009/06/09(火) 10:36:10 ID:50nvxpNPO
>>937
好きな奴もいるかもしれないから
あんまり他アーの名前挙げない方がいいと思うぞ
940名無しのエリー:2009/06/09(火) 10:36:49 ID:e1GVWsdpO
ジャニのトークの長さにはイライラする
941名無しのエリー:2009/06/09(火) 11:04:01 ID:NNRKYK10O
昨日の音楽寅さんでユースケが「それ嘘だろ」って言う代わりに
B'zのLiarLiarを歌ったら桑田が「それ好き」ってウケてた
B'zの曲だとわかってたのかは知らないが
942名無しのエリー:2009/06/09(火) 11:32:11 ID:hqbO2rm90
>>940
そのトークを夢中で見てる層こそ視聴率に関係あるのかも。
943名無しのエリー:2009/06/09(火) 11:39:27 ID:3YV99T/uO
おーいそろそろ
944名無しのエリー:2009/06/09(火) 11:41:27 ID:3YV99T/uO
昼飯
945名無しのエリー:2009/06/09(火) 11:50:13 ID:8BzSvRnqO
GLAYのRUNヤバいなTERUいい仕事しすぎ
VAMPSはCOSMOSがいいね
しかしVAMPSはシングルが良すぎてアルバム曲微妙だな
逆にシングルのPOP路線が嫌な人は買ってもいいかも
まぁVAMPSの方はYouTubeで試聴してからでも良いんじゃないかな
946名無しのエリー:2009/06/09(火) 11:53:07 ID:kMDp+HLWO
SMAP×SMAP 16.1%→ 寅さん7.9%

桑田さん下げ過ぎだろ・・・数字が半減以下だ。

やっぱり世間的にはは桑田の古臭いオナニー番組なんて見たくないんだな。
947名無しのエリー:2009/06/09(火) 12:02:13 ID:r9UHcxNRO
寅さんはぶっちゃけ古臭いよね
まあターゲットは団塊世代なんだろけど
948名無しのエリー:2009/06/09(火) 12:18:31 ID:+893W39AO
まあ確かに古くさいといえば古くさい
だけどヲタにはたまらん番組だと思う
TVに一年半も露出してないB'zヲタからしたらうらやましいかぎり
949名無しのエリー:2009/06/09(火) 13:34:26 ID:3YV99T/uO
昼飯食ったでー


肉食ったでー
950名無しのエリー:2009/06/09(火) 13:35:09 ID:hD9ae017O
NHKあったじゃないか
951名無しのエリー:2009/06/09(火) 13:41:51 ID:r9JA6l/S0
>>914
今のMトピはCM枠。番組にとって貴重は財源
952名無しのエリー:2009/06/09(火) 14:09:22 ID:gnVSq9F8O
Mトピはアメリカのメタルの人の三味線演奏を紹介したり
真矢がドラムTシャツを演奏したり
たむらぱんがアカペラでかむとふにゃんのタモリ版を歌ったりして
なかなか楽しいぞ

音楽はサビでつかむ時代から芸でや人で魅せる時代になるかも
953名無しのエリー:2009/06/09(火) 16:08:43 ID:npnsm8iZ0
さっきCD屋行ってきたけど
VAMPSに女の子が群がってた。
男が緑を淡々と試聴してて
GLAYが華やかにPOPで宣伝されてた
954名無しのエリー:2009/06/09(火) 16:08:46 ID:bZ0ZXuDJ0
真矢のドラムTはなんだか悲しくなった
955名無しのエリー:2009/06/09(火) 16:52:48 ID:e1GVWsdpO
>>954
他に仕事ないのかよってなww
あの日はGLAYにも見られてたし…
スギゾーとえらい違い
956名無しのエリー:2009/06/09(火) 17:20:22 ID:gnVSq9F8O
あと桑田佳祐の寅さん!

サザンのCDとかそんな持ってないがあの番組は好きだ。
変にミュージシャンっぽく歌って撮って適当に語る番組じゃなく
時には街に出て時にはコントをしてとガムシャラにやってる感じが好きだわ。

いかにもアーティストっぽくカッコつけて画面に映るより
変な親父のカッコでコントしながら歌うほうが奥深いと思った。

キャバレーのバックバンドとのコラボでは「いいよいいよ」と言いながらもちゃっかりバックバンドと同じ衣装で決めて本当のキャバレーで歌う桑田佳祐。

魂を込めて歌えばどんなステージにも夢があることを知った。

それから日本の大阪の焼肉屋さんでチマチョゴリを着たオバサンも呼んで朝鮮民謡アリランを歌ったのも
感じ入るものがあったし考えさせられた。

あれはテレビの無機質なスタジオで歌っている意味のない画面処理を施された映像では
同じ歌でも全然伝わるものが違う。
957名無しのエリー:2009/06/09(火) 17:43:17 ID:n8wsYuCT0
GLAYベスト、GReeeeNに負けて2位になりそうだねw
958名無しのエリー:2009/06/09(火) 17:48:01 ID:TpdcfKFN0
>>956
そりゃ歌手によるだろ
959名無しのエリー:2009/06/09(火) 17:51:33 ID:0BIelV0E0
>>956
気持ち悪い
960名無しのエリー:2009/06/09(火) 17:52:42 ID:+whBLcp8O
アリランって何だよ
961名無しのエリー:2009/06/09(火) 18:07:45 ID:Xb5k6zwW0
>>956
これがラルクの事に言及してあるレスだったら対照的に同意レスがもらえたかもな
もしくは痛いファンになりすましたアンチ乙、とかな
962名無しのエリー:2009/06/09(火) 18:11:30 ID:TpdcfKFN0
>>961
お前も関係ないのにラルクを持ち出さんでいい
963名無しのエリー:2009/06/09(火) 18:23:07 ID:zvRuZlSSO
たまにぷっすまとかバラエティに出るhydeが好きだな
桑田もそうだけど、もちろんそういうのは本業が素晴らしいからこそだよね

ロードの人とか、もうねwww
964名無しのエリー:2009/06/09(火) 18:35:14 ID:TpdcfKFN0
ところでB'zやスピッツって新曲出しても、年末Mステには出ない可能性の方が高いの?
965名無しのエリー:2009/06/09(火) 19:01:01 ID:R/lk12iR0
過去にも1回しか出てないスピはまず出ないんじゃないか
B'zは普通に出るんじゃね?
966名無しのエリー:2009/06/09(火) 19:19:48 ID:GZw994ZX0
もうあの人ら金儲けしなくていいから
出ないのかなw
967名無しのエリー:2009/06/09(火) 19:26:55 ID:n5q2zOiaO
その前に、Mステの年末SPはジャニのみSPと他ミュージシャンSPに分けてくれないだろうか
ジャニは増えたグループ分も含めて全員出る勢いでしょ、あれ
968名無しのエリー:2009/06/09(火) 19:36:34 ID:R/lk12iR0
SPはジャニヲタのおかげで年々空気が悪くなってる印象があるから
確かに分けた方がいいかもしれん
969名無しのエリー:2009/06/09(火) 19:48:04 ID:bZ0ZXuDJ0
いつからジャニのお抱え番組みたいになっちゃったんだろう
大物数組呼んで何曲かやってもらうだけっていうのは難しいのか
970名無しのエリー:2009/06/09(火) 19:53:02 ID:TpdcfKFN0
結局、視聴率が全てなんだろうな
昔からジャニは優遇されてたが、今はJPOP自体が世間の関心を惹かなくなったことで
余計にジャニの贔屓が目立つようになった
でもやっぱり番組分けてほしい
971名無しのエリー:2009/06/09(火) 21:00:49 ID:+whBLcp8O
Mステスーパーライブってジャニとそのとき人気のアーティスト以外はしらーっとしてる 去年のGLAYなんて最後に映った客の顔が怖かった
972名無しのエリー:2009/06/09(火) 21:10:44 ID:MqPNlRJ00
B'zなんてせせら笑われたんだぜ
973名無しのエリー:2009/06/09(火) 21:16:39 ID:sUUbq3pu0
>>923
生で収録時間が短いからじゃない?
974名無しのエリー:2009/06/09(火) 21:20:57 ID:JHMxlOIG0
>>766

NEXUS4とかSHINEとかマンネリ過ぎて新鮮さの微塵もないんだが・・・・
975名無しのエリー:2009/06/09(火) 21:32:09 ID:ZdlV2CLI0
トーク偏重はうたばんだけでいい
Mステは演奏時間長くしてくれたほうが嬉しい
トークはセッティング時間分だけでいい
976名無しのエリー:2009/06/09(火) 21:32:16 ID:TpdcfKFN0
>>965
スピッツはMステは出ないけど、HEYにはたまに出るんだよな
なんか不思議
977名無しのエリー:2009/06/09(火) 21:33:18 ID:ZdlV2CLI0
群青で出てたよMステ。
978名無しのエリー:2009/06/09(火) 21:37:04 ID:Y4ZoPzpL0
春の歌でも遥かでも出てたよ
979名無しのエリー:2009/06/09(火) 21:40:12 ID:SSzPsFlHO
むしろHeyよりMステのが出てる
980名無しのエリー:2009/06/09(火) 21:44:38 ID:ZdlV2CLI0
トーク五分で演奏二分より
その逆のほうがいい
どちらも長くするわけにはいかない
限られた時間なんだから。
981名無しのエリー:2009/06/09(火) 22:11:53 ID:gH8ToFV40
一回に出る人多すぎなんだよ。
某2人組が4週くらい連続で出てたのはさすがに引いたわ。
982名無しのエリー:2009/06/09(火) 22:16:32 ID:amN2KXgc0
出演者として禁忌だなそれは
983名無しのエリー:2009/06/09(火) 22:18:15 ID:gH8ToFV40
ごめん。連続は勘違いだったかも。
でも短期間に何度も観た気はする。
984名無しのエリー:2009/06/09(火) 22:18:30 ID:cb9xNc+50
>>972
あの時は途中からのどの調子がヤバくなったからじゃん。
B'zはMステではいつも歓声は結構デカイ方だし羨ましい。
985名無しのエリー:2009/06/09(火) 22:27:45 ID:TpdcfKFN0
>>977->>979
そうか。スマソ
勘違いしてた
986名無しのエリー:2009/06/09(火) 22:58:09 ID:qkOeOHuU0
ホスト規制で弾かれたんで、誰か新スレ頼む
テンプレ置いておく↓

[B'z]
8/5 Single「タイトル未定」(「DIVE」収録)

[Mr.Children]
発売中 Album「SUPERMARKET FANTASY」

[GLAY]
発売中 Single「I am xxx」
6/10 Best Album「THE GREAT VACATION VOL.1〜SUPER BEST OF GLAY〜」

[L'Arc〜en〜Ciel]
発売中 LIVE DVD「LIVE IN PARIS」
HYDE
発売中 Best Album「HYDE」
VAMPS(hyde参加)
発売中 Single「EVANESCENT」
6/10 Album「VAMPS」
ken
発売中 Album「IN PHYSICAL」

[サザンオールスターズ]
発売中 LIVE DVD「真夏の大感謝祭LIVE」
桑田佳祐
発売中 LIVE DVD「昭和八十三年度!ひとり紅白歌合戦」

[スピッツ]
8月予定 Single「タイトル未定」
987名無しのエリー:2009/06/09(火) 23:25:18 ID:KC39Z6MT0
>>946
番組アンチに都合のいい数字だけ引っ張ってきて
いかにもwって感じだけど、あいのり打ち切り理由は制作費だからな。

前回は桑田の持ち歌中心で10%超えた。
988名無しのエリー:2009/06/10(水) 00:19:38 ID:+jKGpVHZO
>>987
前回は草なぎ復帰で
前番組のスマスマの視聴率が高かったから
989名無しのエリー:2009/06/10(水) 00:24:09 ID:cMOlX3ku0
誰もVAMPSのアルバムとGLAYのベストの話してなくてワロタw
ミスチルのアルバム発売日とかけっこう感想あるのにな
やっぱ両方売れてないからか
990(-_-):2009/06/10(水) 00:25:57 ID:Q+gsrRrM0
ほい次スレ

B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart198
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1244561039/
991名無しのエリー:2009/06/10(水) 00:44:58 ID:DaepdkXZ0
>>990
992名無しのエリー:2009/06/10(水) 00:54:20 ID:bwsRZDw60
>>989
今日発売日なんだから、ここで感想出だすのは今日の昼頃からだろw
昨日の時点で早売り買うのはオタだろうし
それにオタは本スレで語ってるだろうし
993名無しのエリー:2009/06/10(水) 01:02:27 ID:bcwzyfTh0
>>988
制作費が大違い。

子供はテレビ板にお帰りなさい。
994名無しのエリー:2009/06/10(水) 01:11:55 ID:ZugBw5f90
グレベスまだ届いてない。
明日だな
995名無しのエリー:2009/06/10(水) 01:21:36 ID:XahijWlv0
視聴率の話で制作費が〜とか言い出すのもアホだろ
まあそもそも視聴率の話自体ここでやるもんじゃないけど

VAMPSはラルヲタはみんな買ってるの?
ソロだとスルーしてるやつもけっこういそうだけど
グレベスはベストだけにそんなに内容について語ることなさそうだ
996名無しのエリー:2009/06/10(水) 01:23:42 ID:ixg05H1c0
>>995
ラルヲタだけどVAMPSは完全にスルーだよ
グレベスは買う予定
997名無しのエリー:2009/06/10(水) 01:28:38 ID:+jKGpVHZO
>>993
制作費?
何を言ってるのかわからない
前回はスマスマの視聴率が高く
引き続き寅さんを見る人間が多かったかは普段より寅さんの数字が高かった
という事を俺は言ってるんだが
998名無しのエリー:2009/06/10(水) 01:33:13 ID:+jKGpVHZO
×多かったかは
→〇多かったから
999名無しのエリー:2009/06/10(水) 01:44:42 ID:IzGV3mko0
>>995
ラルクを小6から聴いてラルヲタ暦11年ですがVAMPSは興味ないな
VAMPSは何かガラの悪い感じがする
1000名無しのエリー:2009/06/10(水) 01:56:22 ID:IzGV3mko0
1000ならオレにラルヲタの可愛い彼女が出来る!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。