B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart195

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
基本、メール欄に【sage】と入力すること。

コピペ厨・煽り屋・罵り合い・スレタイ議論・age厨・アンチは【完全スルー】で。 ←ココ重要!!
スルー出来ない人は専用ブラウザを導入してNGワード指定しましょう。
次スレは950を取った人が立てること。

前スレ
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart194
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1239469105/

過去スレ・簡易アルバムレビューまとめサイト
http://www3.to/pjdnab6

6バンドの曲投票 Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1226748639/
2名無しのエリー:2009/04/25(土) 13:13:36 ID:ZJyt/9t+0
[B'z]
発売中 LIVE DVD「B'z LIVE-GYM Pleasure 2008 -GLORY DAYS-」

[Mr.Children]
発売中 Album「SUPERMARKET FANTASY」
Bank Band with Great Artists
発売中 LIVE DVD「ap bank fes '08」

[GLAY]
発売中 Single「SAY YOUR DREAM」
5/25「I am xxx」
6/10「THE GREAT VACATION VOL.1〜SUPER BEST OF GLAY〜」
THE PREDATORS(JIRO参加)
発売中 LIVE DVD「SHOOT THE MOON TOUR」
3名無しのエリー:2009/04/25(土) 13:14:06 ID:ZJyt/9t+0
[L'Arc〜en〜Ciel]
発売中 PV集DVD「CHRONICLE 4」
3/25ドキュメンタリーDVD「DOCUMENTARY FILMS 〜 Trans ASIA via PARIS 〜」
5/20 LIVE DVD「LIVE IN PARIS」
HYDE
発売中 Best Album「HYDE」
VAMPS(hyde参加)
発売中 LIVE DVD「VAMPS LIVE 2008」
発売中 Single「I GOTTA KICK START NOW」
5/13 Single「EVANESCENT」
6/10 1st ALBUM 「VAMPS」
ken
発売中 Single「Deeper」
4/22 Album「IN PHYSICAL」

[サザンオールスターズ]
発売中 LIVE DVD「真夏の大感謝祭LIVE」
桑田佳祐
3/25 LIVE DVD「昭和八十三年度!ひとり紅白歌合戦」

[スピッツ]
発売中 Single「若葉」
4名無しのエリー:2009/04/25(土) 18:10:58 ID:1n/g+ntm0
>>1
5名無しのエリー:2009/04/25(土) 22:52:26 ID:C/p8X0vsO
エンタに隆一とTERUw
6名無しのエリー:2009/04/25(土) 22:54:02 ID:PMHM74lmO
スピッツだけ最新情報が去年だな・・
7名無しのエリー:2009/04/26(日) 01:31:45 ID:m3N/VdJVO
スピッツ活動してんの?
8名無しのエリー:2009/04/26(日) 03:56:26 ID:LxFykIwz0
無期限活動休止するって
9名無しのエリー:2009/04/26(日) 03:59:01 ID:fVwcrrrX0
スピッツの若葉って「○○第1弾」とかって銘打ってなかったっけ?
08年だかなんだか忘れたけども
10名無しのエリー:2009/04/26(日) 05:10:03 ID:zoHE9nOQ0
>>9
近年のスピッツはいつもそう…
○○年、第一弾シングル!とか銘打って、その年最初で最後のシングルになるっていうね…
11名無しのエリー:2009/04/26(日) 05:15:38 ID:wub7QIVDO
サザンでもあるから何処もそんなもんじゃない?
12名無しのエリー:2009/04/26(日) 05:33:46 ID:/WeuL90S0
13名無しのエリー:2009/04/26(日) 08:41:54 ID:DiEmBWlkO
>>1
乙です!
14名無しのエリー:2009/04/26(日) 13:52:56 ID:nFtPvpJU0
>>7
五月に亀の恩返しにでるよ
15名無しのエリー:2009/04/26(日) 14:34:55 ID:QYwJ4ROA0
三ツ矢サイダーのCMでランラン歌ってるのってもしかしてマサムネ?
声がそれっぽかった
16名無しのエリー:2009/04/26(日) 17:06:47 ID:wbp4T5PgO
>>15
あれどう聞いてもマサムネにしか聞こえん。
誰が歌ってるかは非公表らしいが…。
17名無しのエリー:2009/04/26(日) 17:36:20 ID:zqHqvxrb0
マサムネにしては声が野太すぎる
「水色の街」のサビ♪ららら〜、と聞き比べたら違いがわかる
18名無しのエリー:2009/04/26(日) 17:44:21 ID:+NcVtdzn0
Apogeeの声にも似てるw>三ツ矢サイダー
19名無しのエリー:2009/04/26(日) 18:16:14 ID:KlRleKCDO
>>15-16
一瞬マサムネっぽいと思ったがマサムネのようなクリアーな声ではないと思った
20名無しのエリー:2009/04/26(日) 18:41:28 ID:0iHgEJ0cO
>>15
俺はCUNEに聞こえて仕方がない

もしかしたら、すき家の人だったりしてw
21名無しのエリー:2009/04/26(日) 20:09:00 ID:FeeF4lwjO
>>7
先週のテレフォンショッキングに出たトータス松本に花を贈っていたので生存確認はできた
22名無しのエリー:2009/04/26(日) 20:27:51 ID:wM5KrHzwO
Kenソロアルバムがツボった。相当曲が好きだ。

レンタルでいいから機会があったら聞いてみて。
23名無しのエリー:2009/04/26(日) 21:27:23 ID:zmJMvxDTO
スピッツのスパイダーっていい曲だな
24名無しのエリー:2009/04/26(日) 21:35:06 ID:wub7QIVDO
今ごろ気づいたか
25名無しのエリー:2009/04/26(日) 23:03:59 ID:bNmxNeGoO
三矢サイダーがマサムネに聞こえる人の感覚がわからん。
26名無しのエリー:2009/04/26(日) 23:09:06 ID:sZW/auD/0
スピッツ何してんのほんと・・
27名無しのエリー:2009/04/26(日) 23:11:54 ID:AWOyloA7O
でも、新曲はB'zのほうが長く出してないよね
活動休止のサザンはおいといて
28名無しのエリー:2009/04/26(日) 23:12:01 ID:zoHE9nOQ0
>>26
寿命を迎えたんじゃね。
20年って犬にしたら長命すぎ。
29名無しのエリー:2009/04/26(日) 23:15:10 ID:K62tqCi20
スピッツは20年も生きないだよ。12ー15年くらいだよ。
柴犬もそれくらいだよ。別れはやがて来るよ。
30名無しのエリー:2009/04/26(日) 23:28:13 ID:8nC4ga9D0
今年はGLAYが一番活発的だな。
31名無しのエリー:2009/04/27(月) 00:04:37 ID:W8s2FWkR0
音楽活動以外も含むなら桑田も中々頑張ってる
アミューズの稼ぎのために馬車馬のように働いてる
もう一つの稼ぎ頭が大変なことになってるしな
32名無しのエリー:2009/04/27(月) 00:16:26 ID:frw1GImqO
>>31
福山?何かあったん?
ビクターが草薙騒動の煽りとか受けたらますますサザンは馬車馬だ
33名無しのエリー:2009/04/27(月) 00:28:15 ID:r91tZ+6TO
桑田といえば明日はもう寅さんか。1週間はえーな。

そーいやB'zビールCMのタイアップ付いたんだね。
今日何回かみたよ。
34名無しのエリー:2009/04/27(月) 00:29:18 ID:HMwsNODw0
あまりあってなかったけどな。
35名無しのエリー:2009/04/27(月) 00:39:11 ID:PgoD/pfcO
B'zってビールのタイアップ多いよな
36名無しのエリー:2009/04/27(月) 00:40:25 ID:AQVRbVcW0
アミューズ誰か問題起こしたっけ?
GLAYはIam×××よりマグナカルタ2の曲がいいな
37名無しのエリー:2009/04/27(月) 00:43:29 ID:frw1GImqO
>>36
ジャニをクビになった森進一ジュニアのバンドのメンバーが痴漢だかした
38名無しのエリー:2009/04/27(月) 00:49:00 ID:H8hyVgw30
それは稼ぎ頭ではないんじゃ
39名無しのエリー:2009/04/27(月) 01:18:53 ID:AmuXzVBPO
>>37
あの名前が最強なモデルかwww
40名無しのエリー:2009/04/27(月) 01:31:21 ID:T3Tga+y80
あっ・・・素で間違ってた
ビクターの話だったわ
41名無しのエリー:2009/04/27(月) 04:17:08 ID:b5AtOwJ7O
X JAPAN、THE YELLOW MONKEY、LUNA SEA、JAMあたりがずっと現役で活動してたら、6バンドに入れてたかな?
42名無しのエリー:2009/04/27(月) 04:46:18 ID:wZhI5tkKO
あれらは解散するときに既に落ち目だったから無理
セールスもたいしたことないし、正直解散したことで付加価値が付いてるだけ
43名無しのエリー:2009/04/27(月) 08:22:27 ID:gzcDQH4t0
自分は入ってたと思うけどな。
2000年あたりってだいたい、どのバンドもCD売れなくなってた気がするし。
XとLUNA SEAは知名度のわりにあんまりCD売ってないけど。
44名無しのエリー:2009/04/27(月) 08:46:09 ID:UfL6ba7eO
ピロウズはこの6バンに入れてもいいと思うけどな
セールスはあれだけど良い曲多いしアメリカで人気あるし
45名無しのエリー:2009/04/27(月) 09:06:04 ID:4MDxD2SrO
入れたいなら入れたいで、新しいスレ立ててそっちで勝手にやって下さい
46名無しのエリー:2009/04/27(月) 09:11:01 ID:d820+ZcBO
>>34
あのCMの見所は鹿のかわいさです
47名無しのエリー:2009/04/27(月) 11:25:44 ID:cwJIyt5MO
ミスチルはやっぱり最高
6バンの中でも頭一つ飛び出てる
48名無しのエリー:2009/04/27(月) 13:46:54 ID:V1cI3+nd0
>>31
馬車馬ってほど桑田働いてるか?
B'zとhydeのがずっと休んでないと思うけど
49名無しのエリー:2009/04/27(月) 14:34:50 ID:cwJIyt5MO
>>48
はげど
むしろこっちが休んでって言いたくなるw
50名無しのエリー:2009/04/27(月) 18:00:32 ID:frw1GImqO
>>48
受動的か能動的かの違いかな>馬車馬
hydeやB'zがどうか知らんが
51名無しのエリー:2009/04/27(月) 18:02:47 ID:LYNlRYN1O
今日の桑田、生放送なんだって?
52名無しのエリー:2009/04/27(月) 18:24:57 ID:ZrDDHQqMO
>>51
さっきCMで生放送って載ってた気がする
先週見損ねたから見てみよっかな
53名無しのエリー:2009/04/27(月) 18:26:08 ID:ccfqlstQO
一部生中継
54名無しのエリー:2009/04/27(月) 20:19:41 ID:v34KLV/3O
話変えるけど
B'zのDEEP KISS GLAYのROCK ICON ラルクの瞳の住人
を歌える人いる?
この3曲普通に歌えたらすげーんだがw
ちなみに俺は無理だったw
55名無しのエリー:2009/04/27(月) 20:33:39 ID:ZrDDHQqMO
>>54
無理w
DEEP KISSとか死ぬ
56名無しのエリー:2009/04/27(月) 20:40:47 ID:gCidIcH5O
最近までdeep kiss とスプラッシュを同じ曲だと思ってたのは俺だけ?
57名無しのエリー:2009/04/27(月) 21:14:11 ID:SZjbaWRV0
>>42
JAMは一応解散寸前も売れてたろ
しかも何か知らんが最近の復活してほしいバンドでBOOWYを抑えて
一位になってるし
58名無しのエリー:2009/04/27(月) 21:35:02 ID:drnA/VMz0
JAMの最後のアルバムはよくなかった
59名無しのエリー:2009/04/27(月) 21:55:20 ID:v34KLV/3O
>>55
この三つだとやっぱDEEP KISSが難易度が一番やばいのかなw
60名無しのエリー:2009/04/27(月) 22:10:39 ID:q0DY4aEc0
ある程度テンポの速い曲って音痴でも上手く聞こえる
バックが静かでボーカルが目立つ「瞳の住人」のが難しいと思う
勢いでやりきれないから
61名無しのエリー:2009/04/27(月) 22:17:33 ID:bQNpVjHlO
勢いというか、キーが出るかどうかだな
異常に早口な曲はちゃんと歌おうとすると喉つぶれる
62名無しのエリー:2009/04/27(月) 22:37:31 ID:ZrDDHQqMO
>>59
かな?調子いい時はわかんないけど
本人も完璧には歌えてないし
でも瞳の住人も難しいよね
63名無しのエリー:2009/04/27(月) 22:57:38 ID:uyF6McYU0
64名無しのエリー:2009/04/27(月) 23:31:47 ID:pyYhP9NCO
桑田の番組観てたけどオープニング曲の歌詞ヤバすぎる…
隣に親がいて焦ったわ。自分に話しかけるのに夢中で歌をほとんど聴いてなくて助かったけどw
65名無しのエリー:2009/04/28(火) 00:03:04 ID:HZpwNAoE0
>>64
親の方が焦って必死で話し掛けてたんじゃないのかw
親はどちらかというと桑田に近い歳だろw
66名無しのエリー:2009/04/28(火) 00:05:29 ID:rzkQeyIq0
そんなにやばかったのかw
聴きたい
67名無しのエリー:2009/04/28(火) 00:08:19 ID:pZixPC940
http://uploda.tv/jlab-live/s/304317.jpg
これか、桑田の新曲。やばいだろww
68名無しのエリー:2009/04/28(火) 00:14:50 ID:rzkQeyIq0
>>67
ちょwこれ放送したのかよww
69名無しのエリー:2009/04/28(火) 00:16:49 ID:s28oWTMZO
こういうので
いちいちはしゃぐのがゆとり臭い
70名無しのエリー:2009/04/28(火) 00:18:02 ID:s28oWTMZO
ゆとり臭いより
厨臭いの方が的確か
71名無しのエリー:2009/04/28(火) 00:26:44 ID:a43hkKwz0
youtubeにあったよ
72名無しのエリー:2009/04/28(火) 00:31:55 ID:B1diiGgc0
それよりGLAYの専スレがきもすぎる
73名無しのエリー:2009/04/28(火) 00:45:20 ID:kUxpsyo/0
http://www.youtube.com/watch?v=1jwlFkG8ZTI

かっけえよ、桑田さん。
本気汁www
74名無しのエリー:2009/04/28(火) 01:01:15 ID:dz/Va/WUO
ホンキージルマジウケタwwwww
発想がアホすぎて逆に絶対思いつかないww
75クソーン:2009/04/28(火) 01:01:20 ID:RNhAqAhiO
B'zのZEROがCMに使われてるんだがメッチャ古いよなこの曲
76名無しのエリー:2009/04/28(火) 01:03:01 ID:a43hkKwz0
キリンZEROのCMはいつ見てもセンスがない
77名無しのエリー:2009/04/28(火) 01:08:59 ID:GfT84Unf0
ほんと厨くさい流れだ
78名無しのエリー:2009/04/28(火) 01:37:13 ID:1X6EVCbl0
さっきラジオでhydeソロ流れた?
声がラルクの時と全然違うから別人かと
79名無しのエリー:2009/04/28(火) 01:45:32 ID:jbHda4GwO
>>78
デヴィッドボウイのカバーならそうだよ
5月の新曲のカップリング
80名無しのエリー:2009/04/28(火) 02:10:28 ID:Uy/TK0e8O
840: 2009/04/19 17:50:46 ??? [sage]
サザン・オールスターズの話がこの騒動の原因って説もあるんだね。

サザンを売り出したアミューズというプロダクションは、
金がなかったので、周防から資金援助を受けた。
サザンは大成功し、アミューズは大きくなるが、
サザンの楽曲の版権はバーニングが持つ契約になっており、
サザンには金がいかなかった。
「いとしのエリー」のヒットの頃でも給料は15万円だったとか。
怒った桑田は独立しようとしたが、周防はこれを認めない。
桑田「じゃあ、どうすりゃ独立させてくれるんだ」
周防「3億もってこいよ、もってこれるならなwww」
桑田はサザンとは別に「桑田バンド」を結成して、
3億円を稼ぎ、そして版権を買い取る。

アミューズとサザンの軌跡はここから始まった。
こんな話。

桑田さんかっけーな
81名無しのエリー:2009/04/28(火) 02:10:51 ID:qvK/mbzgO
ハイドはラルクとソロで声が全然違うよね。
RSG知ってるやつに、いばらの涙聴かせたらこれラルク?って言われたな。
82名無しのエリー:2009/04/28(火) 02:18:05 ID:GfT84Unf0
>>80
うそくさすぎw
83名無しのエリー:2009/04/28(火) 09:21:00 ID:CgN5u0e1O
>>81
どっちもラルクだと思うんだけど…
ソロでもやってたの?
84名無しのエリー:2009/04/28(火) 10:40:53 ID:Ek2L4C9qO
>>81
それ両方ラルクだよ
85名無しのエリー:2009/04/28(火) 10:46:49 ID:Cf47r7h20
www
86名無しのエリー:2009/04/28(火) 13:05:29 ID:umjuUGtT0
81だが、いばらとRSGがラルクってのは分かってる。
一行目は俺の印象と二行目は友達の印象だ。
わかりにくくてスマン
87名無しのエリー:2009/04/28(火) 15:21:39 ID:4TRzpgNS0
>>86
普通に分かり易いと思うけどw
88名無しのエリー:2009/04/28(火) 15:31:33 ID:Lvw5YTJXO
桑田髪ふさふさだな
てか薄毛の人いないな
89名無しのエリー:2009/04/28(火) 16:15:21 ID:B1diiGgc0
食ってるものが違う
90名無しのエリー:2009/04/28(火) 16:35:17 ID:ptCPIBne0
稲葉はげてるやん。しゃくれより最近はそっちのが気になる。
91名無しのエリー:2009/04/28(火) 16:35:28 ID:bOyvq95OO
桑田あたりはそろそろ白髪をどう見せるか考えないとな
今も耳の上あたりに少し出してるけど関口宏みたいにする気なんだろうか
92名無しのエリー:2009/04/28(火) 17:42:53 ID:2wIcZjSi0
禿なんて金を出せばなんとでもなる。
93名無しのエリー:2009/04/28(火) 18:18:34 ID:b2lpzUwr0
隠したり植えたりせず禿は禿のままにしておく稲葉最強
94名無しのエリー:2009/04/28(火) 18:21:21 ID:/X7cbFys0
禿げの稲葉すら完璧超人だと思えるB'zオタこそ最強
95名無しのエリー:2009/04/28(火) 18:24:57 ID:nKGFaJ580
俺最強らしいよ。
嬉しいぜ
96名無しのエリー:2009/04/28(火) 18:27:12 ID:2wIcZjSi0
>>93
まぁ隠したら隠したで叩かれそうだしなw

>>94
完璧暇人は黙っといてね♪
97名無しのエリー:2009/04/28(火) 18:47:52 ID:rk5pfc30O
>>93
衝動的に自分の髭そりで前髪を切り、ヘンテコな髪型になってスタイリストに怒られた、
という稲葉のアホエピソードをオタは知っているので、禿げようがボウズになろうが本人に任せるしかないw
98名無しのエリー:2009/04/28(火) 19:29:28 ID:4VXvKRvRO
TERUはなかなか禿げないな
99名無しのエリー:2009/04/28(火) 19:30:46 ID:c/41F4gm0
100名無しのエリー:2009/04/28(火) 19:51:33 ID:6u96YhFj0
ずっとことあるごとに坊主になりたいいい続けてる稲葉と
なんとか阻止しようと頑張るヘアスタイリスト

女性の稲葉ファンはスタイリストに感謝すべき
101名無しのエリー:2009/04/28(火) 21:02:27 ID:KW0gjHKIO
稲葉とyukihiro以外はみんなまだフサフサだなw
102名無しのエリー:2009/04/28(火) 21:04:19 ID:vMY24QvSO
稲葉だったら禿げても似合いそう
スキンヘッドでシャウトいいじゃん
103名無しのエリー:2009/04/28(火) 21:06:14 ID:Ek2L4C9qO
>>101
TAKUROも
104名無しのエリー:2009/04/28(火) 21:17:00 ID:OKoguMlW0
つか稲葉は昔からあんなんだろw
別に最近になって進行し始めたわけじゃw
105名無しのエリー:2009/04/28(火) 21:17:23 ID:b+TXLMKs0
禿は男の宿命
逃れられない
106名無しのエリー:2009/04/28(火) 21:18:47 ID:pB+SY9r60
>>104
量とツヤはさすがに昔とは違う
後頭部も目立つようになってきた
107名無しのエリー:2009/04/28(火) 21:22:31 ID:KW0gjHKIO
このへん歳いくつなの?
108名無しのエリー:2009/04/28(火) 21:29:00 ID:b+TXLMKs0
サザン50代
B'z40半ば
他40手前

ぐらいっしょ?
109名無しのエリー:2009/04/28(火) 21:35:32 ID:rk5pfc30O
>>108
スピッツ、ラルクは皆40オーバー
110名無しのエリー:2009/04/28(火) 21:36:24 ID:WP6UUd/cO
ラルクは40突入です
111名無しのエリー:2009/04/28(火) 21:41:58 ID:BwP618mt0
GLAYのオリアルは来年頭っぽいな
ベストのDisk3はオリアルじゃないのか?
112名無しのエリー:2009/04/28(火) 21:59:24 ID:7tZYx7siO
稲葉より松本のほうが髪やばいだろ
113名無しのエリー:2009/04/28(火) 22:02:49 ID:KW0gjHKIO
歳教えてくれた人ありがと!
結構いってるんだねw
114名無しのエリー:2009/04/28(火) 22:03:19 ID:2wIcZjSi0
>>112
松本の頭なんて誰が気にするのかと。
115名無しのエリー:2009/04/28(火) 22:13:08 ID:ujkStsvNO
>>102
スマパンのボーカルみたいになれれば格好いいかも
116名無しのエリー:2009/04/28(火) 22:14:34 ID:u6B5UMq50
この6バンの全ての人がスキンヘッドにすればインパクトある
117名無しのエリー:2009/04/28(火) 22:17:45 ID:C0+UbkgA0
ハイドは髪質がすばらしいと思う
あの髪はヘアスタイリストもやりがいがあるだろうな
118名無しのエリー:2009/04/28(火) 22:28:27 ID:2wIcZjSi0
>>117
何故分かる
119名無しのエリー:2009/04/28(火) 22:32:33 ID:+8pHQdlFO
妄想なのでスルーしてあげて

てかラルクとスピッツよりGLAYとミスチルのが年いってるイメージ
120名無しのエリー:2009/04/28(火) 22:35:38 ID:c4AG43PW0
121名無しのエリー:2009/04/29(水) 00:35:44 ID:xZsdYjEuO
B'zヲタよ。質問なんだが、勝手にしやがれ 稲verは何のCDに入ってる?
122名無しのエリー:2009/04/29(水) 00:44:47 ID:oM6sF/Ct0
>>121
松本のヒットパレード
123名無しのエリー:2009/04/29(水) 01:02:48 ID:x3bj3Erd0
あれって松本が全曲ギター弾いてるだけで
ビーイングアーによる昭和曲カバー集だよね
124名無しのエリー:2009/04/29(水) 01:14:04 ID:XmcLZy1L0
しかしそれがよく出来てるんだな。
選曲も松本のお気に入りを集めたやつだから、
カバーブームに乗っかった、カバーされまくってる曲のチョイスじゃないし。
125名無しのエリー:2009/04/29(水) 02:40:24 ID:atrYs6chO
稲葉のサムライがききたーい!
126名無しのエリー:2009/04/29(水) 03:02:27 ID:8AasPHVkO
THE HIT PARADEは、歌は勿論だけど古臭い打ち込みが酷い
勝手にしやがれだけは文句なしに良かったけど
127名無しのエリー:2009/04/29(水) 08:02:49 ID:t7493E/PO
>>110tetsuだけはまだ30代
128名無しのエリー:2009/04/29(水) 08:19:09 ID:qFHKdR/cO
>>126
あれ聴いて、他の6バンドボーカルの昭和歌謡曲カバーも聴いてみたいと思った
桑田はもう色々やってるけど
hyde、TERUとかギャップがあって面白そうだし
129名無しのエリー:2009/04/29(水) 10:08:04 ID:mftggBaTO
hydeは洋楽のカバーはいくつかやってるけどね。
邦楽も聴きたいな
130名無しのエリー:2009/04/29(水) 10:27:05 ID:l1msgTlu0
hydeのチェッカー図のカバーなら聴いたことある
近畿の番組か何かだったかな
131名無しのエリー:2009/04/29(水) 10:34:38 ID:ldBD3Djl0
>>130
マシュー
132名無しのエリー:2009/04/29(水) 12:10:05 ID:Yuq9Qw3yO
テレビで歌詞間違いってある?
133名無しのエリー:2009/04/29(水) 13:36:28 ID:ymHsRrnSO
稲葉がMステでスプラッシュかんだ
面白かったんでよく覚えてるw
134名無しのエリー:2009/04/29(水) 14:00:24 ID:OfRn5eVKO
>>133
あれは面白かったw
テレビでもライブでもよく間違えるよね
他バンはあんまミスるイメージ無いなぁ
135名無しのエリー:2009/04/29(水) 14:00:41 ID:Ga33MkRuO
ありゃ歌詞飛んだんじゃないのかw
ここに貼られてたHYDEのもわらたけどな〜
136名無しのエリー:2009/04/29(水) 14:03:47 ID:XTXDXdwz0
B'zのMステでの失敗動画とかないの?
よくミスるって聞くからさ
137名無しのエリー:2009/04/29(水) 14:04:34 ID:IiUQIhrTO
>>133
噛んだってか間違えて、その後吹っ飛んだよね
「うにゃ〜にゃにゃにゃにゃ」って歌っててずっこけた
稲葉は調子が良い時ほど歌詞間違うよね
138名無しのエリー:2009/04/29(水) 14:19:18 ID:kpZxF2UwO
マサムネは全盛期にMステで
チェリーの歌詞を間違えて汗だらだらになってた
139名無しのエリー:2009/04/29(水) 14:21:37 ID:v54xm+UUO
桑田の場合は『歌詞合ってた事ありますか? 』だな
140名無しのエリー:2009/04/29(水) 14:35:51 ID:XTXDXdwz0
B'zオタ的には黒歴史の一つに加えられるから
動画は上がらないのかそうか
141名無しのエリー:2009/04/29(水) 14:36:40 ID:gczBRz0zO
GLAYは
誘惑 初出しのMステ
で間違えたな

ようつべで
みれるけど
142名無しのエリー:2009/04/29(水) 14:51:20 ID:R+yXZO1xO
>>136
転んだ時があるはず
96年の時のMステ
143名無しのエリー:2009/04/29(水) 14:51:50 ID:z5p0plUi0
光の射す方へのスッポンポンは
多分桜井今見ても恥ずかしいだろな。
見てた自分も思わず頭抱えた。
テルも細かい間違いは多いような気がする。
144名無しのエリー:2009/04/29(水) 14:55:25 ID:OJ4rLQ+J0
>>142
稲葉が転んだのは映ってない

転んでばっちり映ってたのはカメラクルー
松本のまん前で派手にすっ転んだ
145名無しのエリー:2009/04/29(水) 15:00:46 ID:asx65WGm0
>>140
俺は普通にパンドラか何かでみたけどな
146名無しのエリー:2009/04/29(水) 15:01:15 ID:zd8rUh9IO
B'zヲタだが他アーの間違いやらに気付かないから面白いの知りたいわ 
稲葉は去年のGD初日で
感動のRUNをいきなり二番から歌ったのが 
近年最強の歌詞間違いだろう
147名無しのエリー:2009/04/29(水) 15:14:07 ID:/3/T308dO
TERUが歌詞間違いした時に、思いっきり「やっちゃった!」って顔がカメラに映ったことはあった
148名無しのエリー:2009/04/29(水) 15:48:55 ID:sbbM9ouJ0
>>146
そういやウルトラソウルだって一番のサビで「底無しのペイン…」って歌ってたな
149名無しのエリー:2009/04/29(水) 16:04:41 ID:YNlz2Uhi0
150名無しのエリー:2009/04/29(水) 16:24:43 ID:XTXDXdwz0
>>149
おっthx。何言ってるか分からんが不思議と間違ってる感じがしないな
151名無しのエリー:2009/04/29(水) 16:32:55 ID:iYtHEmY20
>>150
そうか?w
152名無しのエリー:2009/04/29(水) 17:43:05 ID:NXNVhTPj0
>>128
hydeはライブで少年時代カバーしてる
153名無しのエリー:2009/04/29(水) 18:53:55 ID:YFlMTgjA0
スピッツはよくやってるな。
世代的にわかんないのほとんどだけど

ttp://homepage1.nifty.com/samo/spitz/melody/chinkyoku/index.html
ここ見るとB'zとかGLAYもちょっとやったみたいだね
154名無しのエリー:2009/04/29(水) 18:55:13 ID:x3bj3Erd0
少年時代は良い曲だよね
155名無しのエリー:2009/04/29(水) 19:15:17 ID:PrtkqcPjO
夢人島で桑田と一緒にTERUとTAKUROは少年時代歌ったよね
156名無しのエリー:2009/04/29(水) 20:58:43 ID:5PbOeEoNO
>>155
あの時の桑田の「手拍子」っていう煽りはいらなかった
157名無しのエリー:2009/04/30(木) 00:10:08 ID:TIJhH2UeO
富樫>ラルク(活動休止ばっかするから)
158名無しのエリー:2009/04/30(木) 00:49:11 ID:H2CegI5v0
>>153
さわり程度なんだろうけど、マサムネが歌うBELOVEDとULTRA SOULはどんな感じだったのか聞いてみたいw
159名無しのエリー:2009/04/30(木) 02:05:58 ID:H4sG/5CmO
>>158
MCでイヤモニやワイヤレスマイクの話になって
マサムネ「これだといろんなことできそうだよね」
テツヤ「マサムネが二階から登場とか」
マサムネ「ウルトラソッ!!・・・みたいなw」

こんな感じだった
160名無しのエリー:2009/04/30(木) 02:51:03 ID:lxrrdT8Q0
6バンの人達は他のミュージシャンの皮肉は言っても悪口言わないよね
そういうところがなんか良いね
161名無しのエリー:2009/04/30(木) 03:05:44 ID:0fAkvLynO
皮肉言うのって桑田と桜井ぐらいでしょ
162名無しのエリー:2009/04/30(木) 03:08:42 ID:TJa8Spsi0
皮肉の意味分かってんのか?w
崎ちゃんは稲葉ソロ好きだしスピライブではたま〜に稲葉ネタが出てくる
好印象的な話題で
163名無しのエリー:2009/04/30(木) 03:28:11 ID:b8+1nExiO
スピッツはビーズミスチルサザンの悪口よく言うからな
売れてる事への嫉妬なんだろうけど見苦しい
164名無しのエリー:2009/04/30(木) 08:50:38 ID:uVQNXsJk0
>>163
今までのどのレスを読んだら解釈になるのかが知りたい
165名無しのエリー:2009/04/30(木) 08:57:57 ID:lDI6s9JZ0
釣り針に食いついちゃダメだろ
166名無しのエリー:2009/04/30(木) 09:38:32 ID:LuAwd01oO
待て、これは>>164も釣り針という罠に違いない
167名無しのエリー:2009/04/30(木) 10:05:16 ID:TzF4W5Tq0
>>146
hydeは歌詞間違えまくるよw
ひどいときには2番全部ラララ〜で通しきったりする。
テレビ中継されてるライブの時、ステージの端から端を走り回っててこけそうになったこともあるし。
名物になってるくらいだ。
168名無しのエリー:2009/04/30(木) 10:11:56 ID:gjo+eHwU0
>>167
hydeで酷いといえば、
♪君がいないと 嬉しくて 明日がなくても構わない
って歌詞間違えが浮かぶ…ラブソングが一気に怖い歌に
ライブの定番曲のサビくらいおぼえろと言いたいw
(数年前Mステでも歌ったCaress of Venusっていう13年前の曲)

TERUとコラボで誘惑歌った時も手にカンペ持って(手に書いて?)
ちらちら見ながら歌ってたしね
169名無しのエリー:2009/04/30(木) 12:34:40 ID:4z7rsfoK0
ラルク、ハガレンで復帰みたいだな
170名無しのエリー:2009/04/30(木) 12:52:18 ID:o0h4Opz2O
>>169
二年後の話?
171名無しのエリー:2009/04/30(木) 14:11:08 ID:4z7rsfoK0
今年の夏だって
172名無しのエリー:2009/04/30(木) 15:25:39 ID:y2s9MMBqO
ソースは?
173名無しのエリー:2009/04/30(木) 16:23:10 ID:qztZli6+O
>>169
ハガレンはシドだろ?
174名無しのエリー:2009/04/30(木) 16:47:21 ID:q1u4blJ10
売上スレのレス300あたりにラルクハガレンって流れだったけどソースなし
175名無しのエリー:2009/04/30(木) 17:35:02 ID:+F8o5EPzO
監督がメタボ水島じゃないから違うんじゃないか
176名無しのエリー:2009/04/30(木) 19:25:42 ID:P77nsyOG0
>>174
シドとラルクを間違えるのは、さすがにラルクに失礼だろ
177名無しのエリー:2009/04/30(木) 20:35:39 ID:W6rjfO1ZO
過疎
178名無しのエリー:2009/04/30(木) 21:23:13 ID:b8+1nExiO
ハガレンって何?
剥がれん?
179名無しのエリー:2009/04/30(木) 21:23:37 ID:QmMX4IRsO
フランス人達を熱狂させたラルクの伝説演奏DVD発売まであと20日
180名無しのエリー:2009/04/30(木) 22:41:07 ID:cpJDrcxw0
>>168
ready steady goも殆どうろ覚えだった揚句に
ラララで歌っちゃったしなwww

桑田も基本歌詞間違えるし

なんとなく桜井は歌詞を間違えるイメージがないんだが
実際のとこどうなんだろう?
181名無しのエリー:2009/04/30(木) 22:41:50 ID:TYUm8zBJO
B'zのCM見たけど随分懐かしい曲だな
しかも微妙に合ってない
182名無しのエリー:2009/04/30(木) 22:48:41 ID:j6Ke8OSsO
豚インフルエンザでライブやイベントに影響出るだろうか
183名無しのエリー:2009/04/30(木) 22:59:21 ID:mwSO3ZCA0
国内で流行しない限り大丈夫なんじゃないの
184名無しのエリー:2009/04/30(木) 23:07:38 ID:0uTdukioO
>>167
2番全部ラララw
発声練習かw
185しん:2009/04/30(木) 23:13:10 ID:CBvqi6AEO
稲葉最高!
186名無しのエリー:2009/04/30(木) 23:55:17 ID:tGgQjOhV0
桑田死んだけど新型インフルとクサナギですっかり影が薄くなっちまったな。
187名無しのエリー:2009/05/01(金) 01:22:58 ID:TOLODGMg0
>>180
桜井も結構間違うよ
2番のとこを1番歌っちゃうてのが多いのかな
そのままごまかして続ける時もあるし、素直に頭下げる時もあるww


188名無しのエリー:2009/05/01(金) 02:22:42 ID:PHWSfvfK0
桜井はおととし行ったライブで歌詞間違いまくっててちょっと萎えたw
桑田は歌詞覚えてないんだよね?
189名無しのエリー:2009/05/01(金) 04:56:07 ID:UTzcNqoUO
桑田の中で歌詞は決まってないんじゃないかな
リリースする時はしょうがなく1つのパターンを出すだけでそれが決まった歌詞ではない。
アマチュア時代の大会でベストボーカリスト賞取った時もデタラメな歌詞ワ〜ギャ〜歌ってたらしいし
190名無しのエリー:2009/05/01(金) 05:45:12 ID:8rPvKTxA0
歌詞と言えば、プロンプタ(歌詞モニター)の使用も最近じゃ当たり前になってるなあ
一昔前はサザンぐらいだったのに
191名無しのエリー:2009/05/01(金) 06:30:31 ID:kHyrxVw/0
歌詞忘れは年寄りなんだから生姜無い
カンペ使ってんのは桑田だけだけどねw
192名無しのエリー:2009/05/01(金) 06:32:30 ID:kUcmlt74O
モニターは勝手にしてもらっていいが、スクリーンに歌詞を出すのはやめてもらいたい
6バンではサザンだけだと思うけど、桑田が正しく歌えないなら意味ないし、年寄り臭くて寂しくなる
大声で堂々と歌いだす客が増えるのも迷惑だ
193名無しのエリー:2009/05/01(金) 06:35:17 ID:xQz3ih1dO
ひとり紅白みたいなのなら歌詞出しも合ってたけど、サザンではないほうがいいかもね
B'zは去年は退場曲だけ歌詞が出てたな
194名無しのエリー:2009/05/01(金) 06:39:53 ID:8xazqUh3O
TERUも歌詞張ってるときあるよ それでも間違えるけど
195名無しのエリー:2009/05/01(金) 07:38:30 ID:BJ0PfmplO
稲葉はライブ中に歌詞を映すようになったらいよいよ歌詞覚えないだろうから絶対やらない、って言ってたな
196名無しのエリー:2009/05/01(金) 10:02:57 ID:f+sT0bc40
>>191
ノージンジャー
197名無しのエリー:2009/05/01(金) 10:45:59 ID:7eDNFfRsO
ニュー速とかにはられてる某豚ウイルスに感染した男子高校生の同級生のblogの
トップ画がラルクでびびったw
198名無しのエリー:2009/05/01(金) 12:10:38 ID:kHyrxVw/0
>>197
まだ断定されて無いんだけど豚インフルエンザ
199名無しのエリー:2009/05/01(金) 13:18:01 ID:UTzcNqoUO
感染すると豚っ鼻になるんだっけ?
200名無しのエリー:2009/05/01(金) 13:39:36 ID:dM6NYu6sO
>>199
この低能カスはどこのヲタだ
201名無しのエリー:2009/05/01(金) 14:16:18 ID:UTzcNqoUO
>>200
は?うるせーお前みてぇな能無しキュウリ野郎に言われたくねぇわ!ボケが!
黙って味噌でも作ってろや、この百姓が!
202名無しのエリー:2009/05/01(金) 14:35:17 ID:PbFUb/iX0
ここまで自演です
203名無しのエリー:2009/05/01(金) 14:36:15 ID:PHWSfvfK0
>>192
あれほんとびっくりした>スクリーンに歌詞
ファンも桑田の歌しか聞いてない感じだったし、
いくらワンマンバンドとは言えあれは萎えるよ
204名無しのエリー:2009/05/01(金) 15:18:54 ID:UyAG29Mn0
easy come easy go
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4176135
これなんかの曲に似てる気がするんだけど気のせい?
205名無しのエリー:2009/05/01(金) 15:32:21 ID:XOBQlH2iO
歌詞間違いじゃないけど 稲葉去年のMCで20年前を20万年前って言っちゃってた
206名無しのエリー:2009/05/01(金) 15:35:00 ID:Uphq8NbA0
スクリーンに歌詞は、以前付き合いで行ったジャニーズのコンサートを思い出す
あれは、観客も歌えるようにという意図があるらしいけど
207204:2009/05/01(金) 15:42:57 ID:UyAG29Mn0
自己解決しました。
208名無しのエリー:2009/05/01(金) 15:57:28 ID:kHyrxVw/0
>>206
それ以外の何物でもなかろうて
209名無しのエリー:2009/05/01(金) 18:28:49 ID:8xazqUh3O
スクリーンに歌詞といえばHEYHEYHEY
210名無しのエリー:2009/05/01(金) 18:36:17 ID:UTzcNqoUO
スクリーンに歌詞が無いとロックみたいな流れだなwww

番組の意向とは言え演奏がアテフリな時点でそんな歌詞が書いてあるなんて事はつまらん問題だ。
本当にこだわるなら生演奏じゃなきゃ出演しない、とまで言ってくれ。
211名無しのエリー:2009/05/01(金) 19:12:34 ID:qw9yY2QfO
>>205
吹いたww
212名無しのエリー:2009/05/01(金) 19:14:35 ID:ZvU+hRgJO
Mステでミスチルは光の射す方への
「ストッキングをとってすっぽんぽんにしちゃえば」
の部分を
「すっぽんぽんになって」ってすっぽんぽんを先に歌っちゃったんだよな
確かに紛らわしい
213名無しのエリー:2009/05/01(金) 19:35:44 ID:aDuyRUWj0
>>194
亀だけど、カンペ張ったのは、今回のメンプロライブが初じゃない?
以前からやってたっけ?
214名無しのエリー:2009/05/01(金) 20:22:30 ID:PHWSfvfK0
>>210
HEYの話はよく知らんけど、
サザンはライブでやってるんだからアテフリだのテレビ局の意向だの
関係ないじゃん
215名無しのエリー:2009/05/01(金) 20:56:47 ID:HN4t8fDp0
HEYは歌ってないの多いよね
216名無しのエリー:2009/05/01(金) 22:54:00 ID:UTzcNqoUO
>>214
いやだから、それがどうしたのってさ。
歌詞を出すのがいかにもカッコ悪いみたいな言い方する奴がいたから。

217名無しのエリー:2009/05/01(金) 22:55:55 ID:QpbIGOKo0
>>211
オレも吹いたわ。
>>205よ、どこの会場で言ったのか知りたい
218名無しのエリー:2009/05/01(金) 23:14:22 ID:azuskkpYO
>>217
205じゃないけど、昨年9/6の神戸ユニバーだよ
自分参加してたからよく憶えてるw
219名無しのエリー:2009/05/01(金) 23:14:28 ID:PHWSfvfK0
>>216
それがどうしたの、って
上で嫌だと思われてる理由も言われてるじゃん
何読んでんだよ
220名無しのエリー:2009/05/02(土) 00:21:08 ID:54ZWRdhbO
>>217
218の言う通りGD神戸ユニバー初日だよ 
観客に突っ込みされて…
その位長くってこと(笑)って稲葉が返してた 
221名無しのエリー:2009/05/02(土) 03:23:48 ID:ZHGZbuO/O
>>219
何も読んでねぇよ。文句あるか?
222名無しのエリー:2009/05/02(土) 03:29:30 ID:J6u3hdJ+0
日付またいでまでわざわざクソレスつけるおとこのひとって…
223名無しのエリー:2009/05/02(土) 03:30:15 ID:/VvtfIhc0
福山は桑田に成りたいの?
新しい曲の歌い方やメロが桑田のマネし過ぎ
224名無しのエリー:2009/05/02(土) 04:33:51 ID:GzyDZc+PO
>>223
エロティカっぽいな
よく言われる「桑田のマンネリ(ミディアムポップ)」とは違うから、
あれを「桑田っぽい」と言われるのは少し嬉しい俺サザンヲタ
桑田が歌ったら色んな意味でヤバいに違いない
225名無しのエリー:2009/05/02(土) 04:35:30 ID:J6u3hdJ+0
何がヤバイの?
226名無しのエリー:2009/05/02(土) 04:54:41 ID:iSjK18LaO
あの手の変態的メロは昔っからやってるじゃん福山。HEVENとかさ。
何を今更
227名無しのエリー:2009/05/02(土) 06:28:04 ID:PcAnslUV0
みんな年系は間違えるんだな
TERUも「1994年前」って言ってた
228名無しのエリー:2009/05/02(土) 09:25:03 ID:NFRX98VA0
閣下かよw
229名無しのエリー:2009/05/02(土) 09:29:07 ID:iWrXO/YIO
B'zとGLAYの長寿バンドぶりワロタ
まぁ多かれ少なかれ、6バンドボーカルはMCで噛んでるよw
あ、でも桑田はまだ話すのは上手い方か
230名無しのエリー:2009/05/02(土) 09:40:50 ID:ZHGZbuO/O
ここのバンドは頭良いんだろうね。回転が早いというか。
長く続けるにはやはりそれなりに計算しなきゃならないし。
音楽センスや才能と同じくらい大切
これがなきゃすぐ飽きられるか、ネタ切れになる
231名無しのエリー:2009/05/02(土) 09:53:30 ID:J6u3hdJ+0
売れてるってだけで頭いいとか言い出す馬鹿ファン
232名無しのエリー:2009/05/02(土) 10:21:13 ID:c8n8cUsU0
>>238
それは言ってないと思うぞ

俺は長く続けることが=頭いいなんて決して思わないけど
233名無しのエリー:2009/05/02(土) 10:53:35 ID:ZHGZbuO/O
>>231
消えずに、ちゃんとファンの心を掴み売上も残す。
飽きさせない為に考えてある曲調や構成。
バカでは出来ないという意味だよ

よく読めやタコ!
234名無しのエリー:2009/05/02(土) 10:59:23 ID:J6u3hdJ+0
>>233
運とかタイアップとかプロモーション手法とか雑誌が持ち上げてくれたとか、
別にバンド本人らの意図とは関係ない要素のおかげかもしれないよね

>飽きさせない
6バンって「マンネリ」って言われまくってるよね


バカはよく読んでも理解できないかもしれないなあ
235名無しのエリー:2009/05/02(土) 12:22:09 ID:oASPYc430
ギターボーカルで作詞作曲編曲手がけてて尚かつ売れ続けてる人は
ガチで頭いいと思う
236名無しのエリー:2009/05/02(土) 12:31:45 ID:FKYbI1ch0
>>230
頭いいのと勉強ができるのとは違うが

勉強ができるという点でいえば

B'z稲葉(横浜国立大学)>>>サザン桑田(私立青山学院大学)≧スピッツ草野(私立武蔵美術大学)>>>
>>>大学の壁>>>ミスチル桜井(私立聖徳学園高校、偏差値62)>>>偏差値60の壁>>>GLAYテル(北海道立函館商業高等学校、偏差値50)>>>
>>>高卒の壁、偏差値50の壁>>>ラルクhyde(和歌山県立西高等学校、偏差値34、中退)

237名無しのエリー:2009/05/02(土) 13:08:03 ID:3IwgdMoU0
>>236
稲葉すげぇー
Hydeやべぇー
238名無しのエリー:2009/05/02(土) 13:41:43 ID:E/aSqkFt0
偏差値34なんてとこがあるのか
239名無しのエリー:2009/05/02(土) 13:52:49 ID:BCKYLxSnO
hydeは高校行ってないぞ
絵の世界に進みたかったから美術の専門学校に行ってる

まあ、hydeとtetsuは勉強が出来るわけではないだろうな
kenとyukihiroは国立大学に行ってたからそこそこ出来るだろう
240名無しのエリー:2009/05/02(土) 13:55:52 ID:iMMzr5XDO
>>229
サザンって桑田以外がMCすることはあるの?
241名無しのエリー:2009/05/02(土) 13:57:30 ID:1qa97xVx0
>>238
BF(ボーダーフリー)というところがあってだな・・・
242名無しのエリー:2009/05/02(土) 14:01:04 ID:eQ/ZNOe40
B'zは松本プランで動いてるから稲葉はあまり…
243名無しのエリー:2009/05/02(土) 14:30:14 ID:ZHGZbuO/O
>>234
運とかタイアップとかで15年以上売れるか?
マンネリ?ファンからしたらマンネリなだけで世間的にはそう感じないんだろ、だから売れる。
本当のマンネリはライトも離れる。

とりあえずお前はここに来なくていいよ。
海でも行って溺れて来れば?誰も助けませんようにm(_ _)m
244名無しのエリー:2009/05/02(土) 14:33:22 ID:/VvtfIhc0
勢いがあるうちはほっといても売れるから
マンネリ落ち目になってからこそ事務所の力やタイアップで延命させる訳だよね
245名無しのエリー:2009/05/02(土) 14:34:24 ID:E/aSqkFt0
確かにマンネリだけど、
マンネリと言われる時期まで持たずに消える人が多いよね
246名無しのエリー:2009/05/02(土) 14:39:45 ID:/VvtfIhc0
>>242
この前のNスペしか知らないけど
言葉のチョイスや内容から頭良い人なんだと感じたよ稲葉
松本は売れたい願望が強い人かな
247名無しのエリー:2009/05/02(土) 14:49:16 ID:aMk/PlCN0
1枚目のアルバムと同じ路線且つパッとしないやつは消える
248名無しのエリー:2009/05/02(土) 15:05:22 ID:eUAdTswg0
>>246
理性的なのが稲葉
野性的なのが松本って感じだったね
249名無しのエリー:2009/05/02(土) 15:05:57 ID:3IwgdMoU0
>>239
国立大学にも上下ありますから・・・
250名無しのエリー:2009/05/02(土) 15:18:34 ID:vGCKAL7QO
国立大学行ったから頭いいとか言ってる奴は
ガチで頭悪ければ勉強もできない

と、某都内にある国立大卒の俺が言ってみる
251名無しのエリー:2009/05/02(土) 15:30:17 ID:R0pARcjg0
>>239
ユキヒロは国立ではないぞ
252名無しのエリー:2009/05/02(土) 16:08:54 ID:ZHGZbuO/O
ちなみにケンはどこ大なの?
253名無しのエリー:2009/05/02(土) 16:16:49 ID:W9ZW3w8GO
>>252
名古屋工業大学
254名無しのエリー:2009/05/02(土) 16:41:54 ID:5ih3X0/CO
hydeは絵の道に進むと決めていたので学生時代は絵ばかり描いて他の勉強は全くしなかったのです
美術だけが楽しかったようです
255名無しのエリー:2009/05/02(土) 17:25:41 ID:Fv/VzR8C0
お前ら学歴大好きだなw
256名無しのエリー:2009/05/02(土) 17:32:47 ID:HVCRttgD0
だって日本はまだまだ学歴社会だもの
257名無しのエリー:2009/05/02(土) 18:36:13 ID:oASPYc430
>>250
>>255
それはB'zオタしか当てはまらないよ
258名無しのエリー:2009/05/02(土) 18:56:53 ID:LXAXhC4r0
学歴が全てではないけど、
確かに人を計る一つの指標にはなるからな。
259名無しのエリー:2009/05/02(土) 19:07:12 ID:oASPYc430
ところで横国ってそんなにすごいの?国立とはいえ旧帝とかじゃないし
ほとんど聞いたことない
でもB'zオタというか稲葉オタの話を聞くにさぞ凄いんだろうね
260名無しのエリー:2009/05/02(土) 19:08:12 ID:Z7GkGhHIO
必死だな
261名無しのエリー:2009/05/02(土) 19:09:29 ID:6aZkkVDT0
取り立てて何の才能もない奴でも、ちゃんと働いて生きていけるように
学歴があるんだろうな
しかしミュージシャンのくせに学歴を売り物にしてるGreeeeenって何がしたいんだろうな
262名無しのエリー:2009/05/02(土) 19:28:31 ID:+CLYzL9y0
学歴で人見るのは当たり前。
育ちのいい人は大抵学歴もあるし、両親もちゃんとしてる。
下層は学歴も低いし、躾もされてない可能性が高い。
263名無しのエリー:2009/05/02(土) 19:29:12 ID:E2HxoW5i0
別のスレでやれよw
264名無しのエリー:2009/05/02(土) 19:36:55 ID:HVCRttgD0
>>259
旧帝大であるとこのメリットって何?
265名無しのエリー:2009/05/02(土) 19:40:55 ID:oASPYc430
>>264
別に旧帝のメリットとかどうでもいいんだけどさ、
旧帝あたりと比べてどの程度賞賛に値する大学なのかなぁと思って
266名無しのエリー:2009/05/02(土) 19:53:31 ID:HVCRttgD0
>>265
一概には言えないけどな…
偏差値的に旧帝大といっても横国を鼻で笑えるのは東大京大ぐらいでしょ
学生の質というか能力も平均的にはなんら変わりないはず
就職もこのクラスになればはっきり言って個人の努力次第

あとは…大学の研究成果なんかは旧帝大には劣るわな
まぁ研究者の数も違うし金の降り方なんかダンチだからそんなもんだろ、って感じだけど

そもそも旧帝大もピンキリだから比較してどうこうとか意味あんのか、って思うわ
それを踏まえて言うなら、東大京大には敵いません、でもそれ以外の旧帝大とは渡り合えます

これでどうよ
267名無しのエリー:2009/05/02(土) 20:04:32 ID:AYV+ZbP60
2chって学歴厨多すぎだろ
268名無しのエリー:2009/05/02(土) 20:06:55 ID:o8mRrNil0
うわぁ…○○ヲタ必死すぎんだろ
学歴で音楽きかねぇからどうでもいいんだけど
よそでやれよ
269名無しのエリー:2009/05/02(土) 20:08:07 ID:6ugB8V4o0
きっとそれしか取り柄が無いんだろ、可哀想にな
270名無しのエリー:2009/05/02(土) 20:08:13 ID:oASPYc430
まぁ言ってしまえば半端なんだよな横国ってのは
特に首都圏だから他が目立つし、そこと並べると
せめて御茶ノ水レベルだったら名も知れるだろうが
271名無しのエリー:2009/05/02(土) 20:08:37 ID:iSjK18LaO
諸悪の根源は>>236か。

…またB'zヲタか。いい加減うんざり。
272名無しのエリー:2009/05/02(土) 20:09:29 ID:oASPYc430
>>266
悪いな
273名無しのエリー:2009/05/02(土) 20:16:46 ID:MOzErjSW0
本気で学歴云々いいたいなら卒業時までにどれだけ優秀な成績残したかで評価してよ
進級時主席で奨学特待生だったとかさ
274名無しのエリー:2009/05/02(土) 20:21:31 ID:Z7GkGhHIO
>>261
グリーンは底辺私立歯大だろ
国試にもなかなか合格しないし
275名無しのエリー:2009/05/02(土) 20:39:09 ID:osuZ9NIO0
>>236
一般大目指してるやつは分からんかもしれんけど
美大の偏差値なんてあってないようなものだぞ。
マサムネが最初にいた造形油画なんて実技のみだし
276名無しのエリー:2009/05/02(土) 20:43:37 ID:zaoMipeC0
美大はあくまで実技重視だな。
そういう自分も来年美大受験だけど
277名無しのエリー:2009/05/02(土) 20:47:49 ID:FeE1la+1O
稲葉は「頭が痛い あの単位も足りない」とか歌ってるし、
教育実習でも実習先の校長にタテついて辞めちゃうし、
優秀では無かったろうな
278名無しのエリー:2009/05/02(土) 20:48:15 ID:IvRjB4yzO
詳しい成績はわからないけど
kenは教授から大学院へいけって何度も勧められた逸話があるね
279名無しのエリー:2009/05/02(土) 20:50:09 ID:3IwgdMoU0
>>277
成績は優秀だったらしいよ
280名無しのエリー:2009/05/02(土) 20:52:23 ID:Cm1KRRch0
成績優秀なのにたてついて辞めるとか漫画みたいな話だな。
281名無しのエリー:2009/05/02(土) 20:55:56 ID:PXTUh2uI0
なんというか…母校の教職目指す後輩のことはまるっきり考えてないっていうw
自分勝手な都合でもめて問題起こすのはやめて欲しいよね…
その大学の心証悪くなるじゃん
282名無しのエリー:2009/05/02(土) 20:58:02 ID:3E6Os4Zj0
もういい加減スレ違い
続きやりたきゃ他所へいけ
283名無しのエリー:2009/05/02(土) 21:26:26 ID:aWhSXS6x0
B'zのLier!Lier!ってオタからの評判どうなの?
ラストのベイビーワンダーベイビートゥース!って繰り返しの所
とかかなり好きなんだが
284名無しのエリー:2009/05/02(土) 21:28:17 ID:JteRI42d0
多くの人が自慢できるような学歴もちじゃない
だから、有名国立大出てしかもあの顔で、セールスNO,1の
稲葉に憧れる。まあわからんでもないけど
結局、この世界では学歴は関係ないわな
おざけんの今の姿を見ろ! 笑うぞ
285名無しのエリー:2009/05/02(土) 21:34:01 ID:SVX9uMc3O
>>283
評判はあんまわからんけど自分は大好き!
ライブでその部分アレンジされてるやつもカッコいい
286名無しのエリー:2009/05/02(土) 21:37:59 ID:h83qHEyy0
稲葉が中卒でも人気あったと思う。
しかし女子には苦手の「数学」が専門というのは、かなりプラス要素になってる。
287名無しのエリー:2009/05/02(土) 21:38:45 ID:WsMC0JAa0
ほんといい加減にしろよ稲ヲタ
288名無しのエリー:2009/05/02(土) 21:45:35 ID:o7r+n2zwO
他の話題をふれば
289名無しのエリー:2009/05/02(土) 21:48:33 ID:3E6Os4Zj0
B'zを外せばいい
290名無しのエリー:2009/05/02(土) 21:54:33 ID:JteRI42d0
外せ外せ、そもそもバンドじゃねえだろ
291名無しのエリー:2009/05/02(土) 22:20:04 ID:iWrXO/YIO
明日の亀田誠治ライブに行く人いる?
スピッツファンでも、この辺行くか行かないかは分かれてるみたいだけど
292名無しのエリー:2009/05/02(土) 22:22:25 ID:JteRI42d0
他の話題を少し。
電動自転車って、あの価格の価値あるかな?
293名無しのエリー:2009/05/02(土) 22:25:52 ID:iSjK18LaO
覚えとけよB'zヲタ。
新曲情報出たり、テレビ出たりして、1番語りたい時に本スレ荒らしてやるよ
294名無しのエリー:2009/05/02(土) 22:25:55 ID:Z7GkGhHIO
>>286
なんか勘違いしてるみたいだな
音楽好きじゃないなら別のところで語ってくれ
295名無しのエリー:2009/05/02(土) 22:30:33 ID:zaYlsNi90
>>292
板違いってレベルじゃねえwwwww

マジレス住んでる場所と体力次第じゃね?
毎日坂上らなきゃいけないような山奥に住んでるんなら、買う価値あるかと。
296名無しのエリー:2009/05/02(土) 22:38:59 ID:JteRI42d0
トントン
やっぱ原チャリにすっかな
297名無しのエリー:2009/05/02(土) 22:41:06 ID:0SqIY4LdO
>>295
マジレスするのかよwww
298名無しのエリー:2009/05/02(土) 23:05:14 ID:V9yF3CM+0
>>292
サラダを喉につまらせそうになったじゃまいか!ドアホウめっwwww
299名無しのエリー:2009/05/02(土) 23:13:51 ID:ebiuLKAD0
免許持ってるなら最初から原チャリにしとけよ
こだわらなければ値段も大して変わらないだろ
300名無しのエリー:2009/05/02(土) 23:16:32 ID:V9yF3CM+0
キヨシローが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
301名無しのエリー:2009/05/02(土) 23:18:59 ID:0jakHILq0
>>300
まじじゃねえかよ!!!!!!!!!
もうやだああああああああ
302名無しのエリー:2009/05/02(土) 23:19:56 ID:d+MDFPNEO
でも俺たちには岸田繁がいる。
303名無しのエリー:2009/05/02(土) 23:22:56 ID:V9yF3CM+0
申し訳ないが、岸田なんちゃらは知らない
高校生の頃から大好きで、初めて握手した芸能人だったのに
奇しくもHIDEさんの命日に天国へ召されるとは…
すげーーーーー悲しい。青春だったのに
304名無しのエリー:2009/05/02(土) 23:24:31 ID:JteRI42d0
そうそう値段は変わらないんだよね
だけど、原チャリってすぐに止められるんだよ
だけど、電動自転車ってバッテリーだけで自転車が買えるって言うしなぁ
う〜ん
あ、みんなスレチだよ
305名無しのエリー:2009/05/02(土) 23:26:33 ID:vGCKAL7QO
清志朗さん・・・・・
306名無しのエリー:2009/05/02(土) 23:32:17 ID:JteRI42d0
>>300

うわマジかよ
307名無しのエリー:2009/05/02(土) 23:40:10 ID:zaoMipeC0
ご冥福をお祈りします
308名無しのエリー:2009/05/03(日) 00:16:36 ID:TudnB9ff0
>>293
荒らし予告乙


それはともかく、清志朗さんが…
ご冥福をお祈りします。
309名無しのエリー:2009/05/03(日) 00:27:11 ID:uUKrdXX80
ブルーノートとかでちょこっとステージに出たのは
もうやっぱりヤバイと思った友人のはからいだったのかな
いろいろ泣けてくる
でもやりたいことを何でもやってきた、短くても太くいい人生だったんじゃ
ないかなーとも思う。信じたくないけどご冥福をお祈りします
310名無しのエリー:2009/05/03(日) 00:37:28 ID:IIl0bIsaO
GWだなぁ。
311名無しのエリー:2009/05/03(日) 02:45:52 ID:9LJ/Xr1S0
>>290
そもそもバンドくくりのスレじゃない
312名無しのエリー:2009/05/03(日) 03:22:11 ID:1cj17Q4M0
>>293
荒らし発見しました
バクダンぶち込まれたらバクダンでやり返す人です

清志朗は俺の青春だった
自転車好きだったよな
聞いてみたいよ

電動自転車って、あの価格の価値あるかな?
313名無しのエリー:2009/05/03(日) 03:34:34 ID:2zmCxu6c0
清志郎さんのご冥福をお祈りします
314名無しのエリー:2009/05/03(日) 03:48:14 ID:uUKrdXX80
哀悼の気持ちを込めて細かいんだけど訂正させてもらうね
みなさん「朗」じゃなくて「郎」だよー
315名無しのエリー:2009/05/03(日) 05:03:18 ID:6VmqD2ST0
このスレを○○ヲタが荒らしたから本スレ荒らしてやる!とか言い出したら
6バンの本スレはみんなもれなく壊滅してるだろうなw

キヨシローの話もできればよそでやってほしいわ
年代的にキヨシローに思い入れあんのってサザンオタくらいだろ
316名無しのエリー:2009/05/03(日) 05:18:38 ID:uUKrdXX80
清志郎話、スレチでごめんよ

ファンの年齢はいろんなフェスに出るから幅広いよ
自分が行ったライブハウスでのライブは、10代後半〜20代が多かった
317名無しのエリー:2009/05/03(日) 05:31:45 ID:mW/HESNPO
ファン層広いって言ってもな…近年まで第一線で活躍してたわけでもないし
ここのスレタイバンドと比べりゃ全然だろう
40代が8〜9割てとこでしょ

>>315
つか、元をただすとそもそも頭がどうこう言い出したのって
>>230のサザンヲタだしからなあw
318名無しのエリー:2009/05/03(日) 05:52:23 ID:6VmqD2ST0
スレチ言いながら続けんなオッサンw

>>317
まあだからどのオタが言い出したとかどうでもいいんだって
後からのっかるバカもバカだし

はやくどっか新譜出さないかなあ
次はGLAYか
319名無しのエリー:2009/05/03(日) 06:28:36 ID:zMj/As9qO
>>315
サザンオタだが清郎とか一曲も知らん
320名無しのエリー:2009/05/03(日) 09:54:25 ID:vws4lFN/O
一曲も知らないのも驚く。10代か?
321名無しのエリー:2009/05/03(日) 10:01:13 ID:AIAd13d/0
キヨたん・・・
322名無しのエリー:2009/05/03(日) 10:02:53 ID:9mRyOhOz0
>>319
漏れもオリジナル曲はあまり知らんが、
桑田とはよくコラボしたり、何かといえばお互いコメント出したりしてた
「セッションだっ!」とか知らないのか?
サザンオタだというなら今からでも知ってほしい。

>>317
関西では一番人気のFMで20周年の曲を作ってて、4月〜5月パワープッシュ。
歌ってるのは本人じゃなくて阿部真央、HY、岸田繁(くるり)、スガシカオ、
BONNIE PINK、山森大輔(ROCK'A'TRENCH)、和田唱(TRICERATOPS)だけど…

フェスにもよく参加してたし、充分第一線だと思う。
323名無しのエリー:2009/05/03(日) 10:18:52 ID:gy1hjY3eO
>>322
わりと若手ミュージシャンとも絡んでるから、若いリスナーも知ってるよね
自分もRC時代はリアルタイムで知らないけど、雨上がり〜はさすがに知ってる

確か去年apにも出演依頼してたんじゃなかったっけ
体調不良で叶わなかったけど
324名無しのエリー:2009/05/03(日) 10:28:39 ID:8dxSEnYgO
清志郎はかっこいいおじいちゃんぐらいの印象しかないけど
人が亡くなった時にその話題になるのが許せないとか
相当心が狭いんですね
325名無しのエリー:2009/05/03(日) 11:14:18 ID:rSuRPpLKO
お亡くなりになったミュージシャンの哀悼より
学歴話のほうがスレチだろ
326名無しのエリー:2009/05/03(日) 11:53:39 ID:D3ZpIxRz0
なんでまた蒸し返そうとするのかね
327名無しのエリー:2009/05/03(日) 12:27:42 ID:nxqTbm/ZO
>>319
俺も『清郎』は知らん。
328名無しのエリー:2009/05/03(日) 12:32:35 ID:iE5/hZocO
337:Track No.774 :2009/05/03(日) 09:03:53
そう。シングルもアルバムも。
レコ社が決算厳しくなったりしたら、出せって言われるかもよ。
全然、活動しないと、ネットではどんどん盗作のイメージばっか浸透しちゃって
一般人には、どんどん存在そのものを忘れられてますます人気が低迷しそうな気がする。。。。


アンチな為に頑張ってほしいな
329名無しのエリー:2009/05/03(日) 13:16:55 ID:ApvVFttcO
>>324
おいおい、全然おじいちゃんなんて歳じゃないぞ
330名無しのエリー:2009/05/03(日) 14:03:36 ID:2zmCxu6c0
なんか桑田もラジオで清志郎について触れたが
様子がおかしかったらしい
ソースは2ちゃんなので真偽は不明
331名無しのエリー:2009/05/03(日) 15:17:44 ID:c+T8UvW90
>>324
そういう問題じゃないと思うぞ
332名無しのエリー:2009/05/03(日) 15:18:15 ID:uWiRxElVO
BANK BANDがスローバラードをカバーしてたよね
333名無しのエリー:2009/05/03(日) 15:20:56 ID:Q7/F1Vsx0
>>330
ラジオ聞いてたけど別に様子おかしくなかった
334名無しのエリー:2009/05/03(日) 15:41:39 ID:wdhfa965O
もう昔過ぎていつだったか忘れたがラルクがグングン勢いつけて来てた時MステでのタモさんとのトークでB'zがラルク褒めてた
これからは彼らの時代ですよ〜的な 当時B'zはまだまだBIGな存在だったからそんな彼らにそこまで言わせたラルクってすげぇ〜と思ったわけで
335名無しのエリー:2009/05/03(日) 15:48:56 ID:uWiRxElVO
>>334
Mステでは言ってないと思う
336名無しのエリー:2009/05/03(日) 15:49:58 ID:KOGku884O
>>334
98年くらいだよな
あの時はB'z連続1位も仕舞だなと思ったw
でもその話ってタモステじゃなくて週刊誌とかだった気が…?
まぁどっちでもいいがw
337名無しのエリー:2009/05/03(日) 15:55:17 ID:mW/HESNPO
>>322
パワープッシュwとか、で?としか言いようないな
第一線の基準を下げりゃ誰だって第一線だわ

TBSの安住も名前知らなかったらしいじゃん
おっさんには理解できないかもしれないけど、ちょっと世代がずれりゃそんなもんだ
338名無しのエリー:2009/05/03(日) 15:56:28 ID:lJH0CCYv0
>>334
B'z出演Mステ録画トーク含めて全部持ってるけどそんなことを言った回はないよ
夢でもみた?
339名無しのエリー:2009/05/03(日) 16:01:04 ID:zsvQAg0MO
若い世代でも顔と名前は知ってると思う
あのメイクだしな
でも曲は、音楽に興味なかったら知られてなさそうだが
340名無しのエリー:2009/05/03(日) 16:07:56 ID:ejALKGBR0
>>336
98年といえばB'z一位週の時にラルクも出てた時あったね
そのときのトーク内容は香港の撮影話だけ
グルメを語る松本の隣にツンツン頭のhydeが座っていたwww

週刊誌はまた「音楽関係者」の話じゃないのかなw
341名無しのエリー:2009/05/03(日) 16:08:22 ID:zMj/As9qO
まぁ自分たちに自信が無いと他人は誉められないよな
342名無しのエリー:2009/05/03(日) 16:17:34 ID:rYbaoCiP0
○○がラルクを褒めた、ラルクってすげえ〜

なんか不定期に現れるよねこいつw
343名無しのエリー:2009/05/03(日) 16:19:56 ID:V5GNiF3A0
しかしラルクが凄いのは事実。
344名無しのエリー:2009/05/03(日) 16:22:33 ID:iqmTj1Dd0
じじつ。
345名無しのエリー:2009/05/03(日) 16:23:20 ID:rYbaoCiP0
>>343
ラルクより凄い人ってどういう人?
346名無しのエリー:2009/05/03(日) 16:29:47 ID:zsvQAg0MO
誰々が褒めたとかいう話は大体荒れる元
その辺にしとけ
347名無しのエリー:2009/05/03(日) 17:00:05 ID:sCN+P3NR0
この6バンはみんなすごいでおk
348名無しのエリー:2009/05/03(日) 17:13:47 ID:Q2+EwlnM0
GLAYとラルクってよくセットで語られるよね
349名無しのエリー:2009/05/03(日) 17:16:39 ID:zMj/As9qO
伝家の宝刀ってやつだな
350名無しのエリー:2009/05/03(日) 17:35:06 ID:zMj/As9qO
何か荒れそうだから話題を変えて、

曲の幅の広さについて議論しようか
351名無しのエリー:2009/05/03(日) 17:39:44 ID:XUrw/ozlO
それこそ荒れるだろう…





と釣られてみる
352名無しのエリー:2009/05/03(日) 17:52:12 ID:W4GbBKciO
電動自転車の話は終わったのかな?
353名無しのエリー:2009/05/03(日) 17:59:07 ID:fJW60Gwr0
ラルクは凄いけどGLAYはカスだと思う ボーカルは妖怪に烈火したし
354名無しのエリー:2009/05/03(日) 18:03:51 ID:TudnB9ff0
>>353

基本的にラルクオタってGLAYを敵視してるよな
355名無しのエリー:2009/05/03(日) 18:09:41 ID:aIBh1H640
6バンスレだから自分の好きなバンドの自慢だけってのは
どんな話でも結局荒れる元になるよね

>>324
50歳代って人によってはおじいちゃんになるのか
356名無しのエリー:2009/05/03(日) 18:11:10 ID:fDlXlXmCO
B'zって98年のラルクとぶつかって
僅差で連続1位を守った時のことは語りぐさだけど
97年にアルバムで河村隆一とぶつかって
1位が危なかった時のことはほとんど語られないのは何故なんだ?

カラオケアルバムや非公認初期ベストで1位を逃してるから?
357名無しのエリー:2009/05/03(日) 18:17:46 ID:xwbGE8Fo0
>>356
B'zの話題ばかり続いてて申し訳ないし
これ以上うざがられるのは嫌だから
単体の話題は本スレ行ってやってくれないか?
わざわざここで振る話でもないだろ
358名無しのエリー:2009/05/03(日) 18:20:37 ID:6VmqD2ST0
別に続いてないじゃんw
359名無しのエリー:2009/05/03(日) 18:26:48 ID:c+T8UvW90
ゆーあーまいおーんりー
360名無しのエリー:2009/05/03(日) 18:38:28 ID:hIVFL+LE0
>>356
河村隆一が消えたから
361名無しのエリー:2009/05/03(日) 19:06:03 ID:EgGjuafZO
>>354
敵視というより軽視ですね。ごく一部だけど。
362名無しのエリー:2009/05/03(日) 19:44:18 ID:aIBh1H640
敵とも思わないほど軽くみてる
っていう捉え方のほうがひどいと思うが
363名無しのエリー:2009/05/03(日) 19:56:28 ID:EgGjuafZO
>>362
そりゃそうだ
364名無しのエリー:2009/05/03(日) 19:59:24 ID:1FDxf7nAO
正直○○オタの話はどうでもいい
365名無しのエリー:2009/05/03(日) 20:55:32 ID:NvumZEO6O
>>354GLAYに正式メンバーのドラマーがいればもっと評価上がったのにな
366名無しのエリー:2009/05/03(日) 21:06:31 ID:EKuap/Uj0
インディーズ時代にははるかにラルクが格上だったからな、
デビューしてから立場が逆点してしまって
そりゃあヲタは悔しかっただろうからな。
でも今はどちらも知名度もヒット曲も多数あるバンドで
15年もがんばってるんだからそういがみ合うなよ
367名無しのエリー:2009/05/03(日) 21:13:17 ID:zsvQAg0MO
悔しがってんのはミーハーっぽいヲタだけな気がする
368名無しのエリー:2009/05/03(日) 21:49:34 ID:V5GNiF3A0
正直ラルクは好きではないが
GLAYと比べるのはどうかと思う。
369名無しのエリー:2009/05/03(日) 22:00:15 ID:F4oqVfDmO
94年のB'zインタビューが出てきたんで、抜粋。
6バンに通じる気がしたんで。長文だけど。

松本「今は自分がカッコいいと思えるものを提供し、公表していきたいですよね。
それに受け入れられたあとの別格の道でしょ、やっぱり。
受け入れられることのない別格の道って、それはマイナーであって、オレらのバンドコンセプトに思いっきり外れるもん」
稲葉「やだね」
松本「アンダー・グラウンドはメジャーな人がやってカッコいいシーンができるわけでね。
誰も知らないカッコいいことなんて、オレ、カッコいいと思わないよ。
それこそさっき言ってた錯覚ですよ。
(中略)
できるだけ、自分らとしてはいいな、これがカッコいいんだって思えるものに、
みんながカッコいいって思ってくれればいいよね。」

反論もあるだろうが、らしいなと思ったわ。
6バンも各自、売れることの意義を、やらしい意味だけでなく理解して活動してるよね。
そこが格好良いよ。
370名無しのエリー:2009/05/03(日) 22:05:51 ID:N9lxfH7e0
ラルオタは若い子も多いから、良くも悪くもGLAYはあんまり知らないんじゃないか
371名無しのエリー:2009/05/03(日) 22:22:49 ID:zsvQAg0MO
なんか宇多田ヒカルも同じようなこと言ってたなー
「“誰にも理解されなくていいんだ”という気持ちで作られた音楽は聴くに値しない」とか

一方、ロキノンヲタとかは「メジャーなんて中身のない商業バンドだろ」とか言ってる奴もいるし
色々だな
372名無しのエリー:2009/05/03(日) 22:43:36 ID:z5pjwRXg0
>メジャーなんて中身のない商業バンド

ヲタはともかくやってるやつでこんなこと言ってるのいるんかな。
373名無しのエリー:2009/05/03(日) 22:45:34 ID:wuEhjVIeO
>>286
ファン以外からしたら正直どうでもいい
ていうか知らんかったし
374名無しのエリー:2009/05/03(日) 23:32:05 ID:ApvVFttcO
>>369
稲葉の相づちが面白い
375名無しのエリー:2009/05/03(日) 23:39:33 ID:JqJh1tT9O
>>371>>372

宇多田に同意だ。
誰からも理解されなくていいならなんで
メジャーデビューしてCD売ってんだよと思う。
それなら趣味で自分の好きな音楽作ってればいい。
376名無しのエリー:2009/05/03(日) 23:52:07 ID:LAObindw0
>>371
松本とまんま同じこといってるw

メジャーで売れてるから宇多田でいう僕はクマができたり
B'zでいう恋のサマーセッションなんかにチャレンジできちゃうと
377名無しのエリー:2009/05/04(月) 00:03:36 ID:CZ82lBNX0
有名になることに抵抗持ってるバンドってのはいるよな
テレビに出てお笑い芸人とトークしたり、一生懸命アテフリしたり
アイドルみたいな扱いされたり、そういうことに抵抗持ってんのかな?
バンプとかがそういう感じ

まあそれと「誰にも理解されなくていい」ってのとは違うだろうけど
「誰にも〜」ってのは自分以外の聴く側のことを一切考えずに曲作るってことだよな
378名無しのエリー:2009/05/04(月) 00:04:45 ID:qHjRcLF9O
メジャーで売れてるからってだけで消費者が買うから
勘違いしちゃて邦楽は世界的には駄目なんじゃないの?
379名無しのエリー:2009/05/04(月) 00:06:10 ID:gd/wQPKU0
それはどこの世界でも同じじゃね
たとえば「全米大ヒット」の触れ込みで買う人が日本人だけとは思わない
380名無しのエリー:2009/05/04(月) 00:07:59 ID:JZfnuQXv0
そもそも何をもって「世界的にダメ」なのかと
381名無しのエリー:2009/05/04(月) 00:18:36 ID:rBKQzTML0
要は日本の商業マーケットで売れればいいわけで
そのために必死に頑張ってるんだし
382名無しのエリー:2009/05/04(月) 00:19:42 ID:EMogPmuFO
マーティ・フリードマンの本を読みましょう
383名無しのエリー:2009/05/04(月) 00:23:28 ID:LDlXTOkd0
>>377
下手に流行に乗っちゃうとすぐ消費されて飽きられちゃうから
そういう意味で有名になりたくないってのはいると思う
384名無しのエリー:2009/05/04(月) 00:31:06 ID:UI4MsPT40
>>377
理由はいろいろあるだろうが、テレビに出ないスタンスのミュージシャンなんて
昔からいくらでも居るの。
拓郎や陽水なんて絶対出なかった。爆竹ディルピロウズバインなんかも出ないだろ
385名無しのエリー:2009/05/04(月) 00:38:37 ID:7LIoDMNMO
>>384
ピロウズは知らないが、爆竹、ディル、バインは普通にテレビ出てたよ
386名無しのエリー:2009/05/04(月) 00:38:54 ID:LhEoEGxzO
>>369
松本が一生懸命語ってるのに対して稲葉

「やだね」wwwwwww
387名無しのエリー:2009/05/04(月) 00:46:25 ID:F4a+0j2vO
>>384
バインは結構テレビ出てたよ
それこそ、お笑いノリのHEY×3にも出てた
ブランキーやミッシェルだって出演してたしね
ただ当時のHEY×3はまだ面白かったけど
388名無しのエリー:2009/05/04(月) 00:48:59 ID:2DQfU1itO
宇多田もB'zも売れてるからこそこういう発言が出来るんだろうな

もし売れてなかったらこんなこと言わないだろうし
389名無しのエリー:2009/05/04(月) 00:49:09 ID:GV8ZC8N00
Safe and Sound、マジやべーし
390名無しのエリー:2009/05/04(月) 00:50:40 ID:t1v4Yed10
>>369
>>371
でもB'zオタは時々「B'zはハードロック(笑)だから、
サザンやミスチルと比べて一般受けはしにくい」的な事を言うよね
391名無しのエリー:2009/05/04(月) 00:55:48 ID:JZfnuQXv0
>>390
それは>>371で言うところの
受け入れられた後の話なんじゃないかね?
メジャーになったからこそそういうものも出来るという
392名無しのエリー:2009/05/04(月) 00:56:39 ID:jsDCX4LZO
1番売れてる奴を指して「一般受けしにくい」とかギャグとしか思えない。
393名無しのエリー:2009/05/04(月) 00:59:16 ID:xnWpXWIr0
>>350
死ねよサザン
394名無しのエリー:2009/05/04(月) 01:00:08 ID:/DYzrokT0
>>390
特に間違ってないじゃん
「ハードロック」ってのが気に入らなかったら「ハードロック風」でも好きに呼べばいいけど
FIREBALLとかReal thing shakesとかが一般受けすると思う?
395名無しのエリー:2009/05/04(月) 01:00:56 ID:JZfnuQXv0
>>393
どうした落ち着け
396名無しのエリー:2009/05/04(月) 01:03:47 ID:zne3rBaC0
>>394
時代に恵まれてたのが大きいしな
元々ハードロックで売れたわけでもないし
397名無しのエリー:2009/05/04(月) 01:10:57 ID:F4a+0j2vO
桑田の「売れ線」に対する批判の批判を思い出した
「じゃあ、売れなさ線ってのがあるのか?」と皮肉ってたのが面白かったな
398名無しのエリー:2009/05/04(月) 01:12:04 ID:JZfnuQXv0
恵まれてたのかな?
んな印象はないが

まあセールス的にはここの6バンは皆恵まれてた時期を経験できて
よかったと思うけども
399名無しのエリー:2009/05/04(月) 01:20:07 ID:zne3rBaC0
90年代はどんな音楽でも皆飛びついてたと思うけどな
今考えると、以上な時代だった
逆に今は売れそうなものしか売れない
400名無しのエリー:2009/05/04(月) 01:22:08 ID:JZfnuQXv0
そうかー?
それは単にCDが売れまくってて、売り上げの平均値が恐ろしく高かったってだけなんじゃ
401名無しのエリー:2009/05/04(月) 01:22:12 ID:zne3rBaC0
×今考えると、以上な時代だった
○今考えると、異常な時代だった
402名無しのエリー:2009/05/04(月) 01:33:42 ID:zne3rBaC0
90年代の邦楽はレベルが高いとは言えないけど
次から次へと色んなジャンルが大衆に受け入れられて面白かった
最近はそういう過程で音楽を楽しむ機会も減ってしまった
つまらんね
403名無しのエリー:2009/05/04(月) 01:46:31 ID:9BPts6hW0
今売れてるのって複数商法の酷いジャニとか
絢香やコブクロ、エグザみたいにスイーツが好きそうなのとか
羞恥心の人(名前忘れた)みたいな芸人のおふざけとか
そんなのばっかりなイメージ
もう世間の人達、JPOPに興味ないだろって思う
404名無しのエリー:2009/05/04(月) 01:46:56 ID:6LpiRZM3O
売れてる曲をみんなが同じように聴いてミリオン連発してた90年代よりも、
より細分化されて選択肢が広がった今のほうが自分は好きだな
405名無しのエリー:2009/05/04(月) 01:51:19 ID:6W8F8E2sO
90年代の方が好きだったなぁ
今はなんか全体的にクオリティが下がってるように感じてしまう
406名無しのエリー:2009/05/04(月) 01:59:42 ID:zne3rBaC0
ここ数年、大衆に受け入れられる音楽が年々退化している
好みが細分化されて選択肢が広がったとも言えるけど
JPOPそのものが停滞してるといえる
407名無しのエリー:2009/05/04(月) 02:17:14 ID:zne3rBaC0
寝ぼけて意味不明な文章書いてるなorz
408名無しのエリー:2009/05/04(月) 02:21:22 ID:7LIoDMNMO
>>404
今の時代のほうが押し付けがましいよ
ゴールデンの音楽番組は同じ面子しかでないし
情報弱者に対して、今はこれが売れてるから聞け的なごり押しが目立つ
409名無しのエリー:2009/05/04(月) 02:29:16 ID:dQ8IeSTrO
歌手っていっぱいいるのに同じメンバーしか出ないからね
視聴率とかこだわりすぎてつまらない
それこそ清歯郎とか拓郎とか長渕とかい面白い曲書く歌手いっぱいいたのに。
どの歌番組見ても絢香の隣にはコブクロがいて、後ろにはEXILEとジャニーズがいて、たまにカズンとか出てきて。
そんなんばっか
410名無しのエリー:2009/05/04(月) 02:30:07 ID:TNRAgpbcO
90年代のがやっぱりクオリティ高いと思うよ
最近は邦楽つまらないなーと思うようになったのは年のせい(今22歳)かと思ってたけど
10歳ほど上の人たちも90年代は良かったって言ってるから年のせいでもないと思う

もし音楽が10年周期で高低するなら、80年代=低、90年代=高、00年代=低だから
10年後に期待だわ
411名無しのエリー:2009/05/04(月) 02:43:56 ID:TNRAgpbcO
あ、10年後っつーか6年後に期待かな
やっぱ年代の後半のが個人的に好みだし
今もSuperfIyとかフランプールとか久々にワクワクする面子が出てきた感がある

6年後はここの面子はどーなってるかな
みんな元気に活動しててほしい
412名無しのエリー:2009/05/04(月) 02:45:49 ID:WM0dbfID0
>>410
その10歳上の年代だけど80年代は80年代でよかったよ
80年代=右肩上がり 90年代=絶頂期 00年代=成熟期〜下り坂 って感じがする
今の偏った売れ線は、マスメディアの発達と宣伝戦略によるものも大きいと思うから
これからもクオリティの高い音楽は出るだろうけど、
やっぱり90年代のようにガツンと売れる曲っていうのはもう出ない気がするなぁ
413名無しのエリー:2009/05/04(月) 02:53:06 ID:WM0dbfID0
あと世相も音楽に与える影響が大きいんじゃない?
バブルの頃はどんなアホなことやっても楽しいねー、いいんじゃない
って感じで受け入れられた。アー側もいろんなことにチャレンジしやすかったと思う

っていうのは、TVドラマを見てて思ったことなんだw
414名無しのエリー:2009/05/04(月) 03:01:56 ID:rBKQzTML0
そのマスメディアもお金だしてくれる提供者減って
宣伝がらみでないと取り上げられにくい状況
ギャラの高いゲスト呼ばずにアナ司会の現状じゃワクワク出来ない
415名無しのエリー:2009/05/04(月) 04:18:53 ID:A9HZDYaA0
90年代が良かったなんて口が裂けても言いたくないな
小室サウンド(笑)に毒されてる奴とは根本的に音楽の話はできん
416名無しのエリー:2009/05/04(月) 04:25:38 ID:Cp2FHDIy0
>>410
90年代なんか最高にツマランwwGLAYとか
お前の主観押し付けんなw
417名無しのエリー:2009/05/04(月) 04:34:27 ID:6j9OFUCfO
年のせい(今22歳)にワロタ
418名無しのエリー:2009/05/04(月) 07:25:02 ID:8Kmue1340
個人的に80年代は洋楽が良かった気がする。

90年代初期:B'z,チャゲアス,ドリカム
90年代中期:ミスチル,B'z,小室系
90年代後期:GLAY,L'Arc〜en〜Ciel,宇多田ヒカル
こうしてみると90年代も初期と後期で全然違って見えるなあ
419名無しのエリー:2009/05/04(月) 07:38:41 ID:vHigyKbUO
>>412
つまり今は賢者タイムということか
420名無しのエリー:2009/05/04(月) 07:47:56 ID:TNRAgpbcO
>>416
ここのバンドはほとんどが90年代全盛期なのにwまあ人間いろいろだよね

ちなみに自分は小室サウンド大嫌い
あれのお陰で初期ELTとか全て古臭く感じる
421名無しのエリー:2009/05/04(月) 08:10:43 ID:H+6uOg9m0
丁度自分が学生のとき、小室サウンド絶頂期だった。
そのときは大嫌いだったな・・・TMNは好きだったけど(B'zヲタでそこから辿った)

しかし、過ぎ去ってみるとあれはあれで良いと思えるようになった。
たぶん「懐かしい」って気持ちがあるからっていうのと
今のヒットしてる曲のほうが最悪じゃん、って気持ちがあるからだと思う。
もうラップとか、甘ったるい声の女性ボーカル(アンサーソング、感謝ソング)とか嫌だ。
422名無しのエリー:2009/05/04(月) 08:20:10 ID:aQ37J95AO
安室は小室時代の方が好きだったな
423名無しのエリー:2009/05/04(月) 09:16:03 ID:Dw8Z0mK00
THE小室みたいなglobeとtrfは嫌いだなぁ。
でも初期のビーズとかELTみたいな小室っぽいけど小室プロデュースじゃない人は割と好きかも。
安室は2000年あたりが一番好きだったかな。小室時代のCAN YOU CELEBRATE?は名曲だけど。
424名無しのエリー:2009/05/04(月) 09:28:20 ID:U6KPLodWO
ビーイングも小室もビジュアル系も6バンド以外嫌いだったな
それら以外は今よりは良いのが売れてたけど
425名無しのエリー:2009/05/04(月) 09:30:13 ID:jm42Tj130
90年代は小室系はひたすら拒否ってたけど
GLAY、ミスチル、スピッツ、B’zは聴いてたな。
サザンはもっと前からいたし。
426名無しのエリー:2009/05/04(月) 09:36:20 ID:zI/iiSbK0
知名度や売り上げは90年代が圧倒的だなあ
00年代はCDで聴く習慣が崩壊してもう何がなんだか
427名無しのエリー:2009/05/04(月) 09:43:53 ID:2D4gncRt0
小室サウンドが嫌というよりavex全体のビジネス臭というか
いかにもバブリーな成金ヤンキー臭が受け付けなかった。

ジャニーズやビーイングの露骨な商業主義偏重も嫌だが
avexはその文化層自体が俺とは永遠に相容れない存在。

ただ、近年の安室だけはクールに洗練されてる分
問題なく聴けるという感じ。
428名無しのエリー:2009/05/04(月) 09:46:15 ID:TmKB73710
JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた 前編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4947752

スレチかもしれないがここの人にとってはけっこう興味深いと思う。サザンやスピッツの曲も出てたし
429名無しのエリー:2009/05/04(月) 10:12:08 ID:a1AOvUEs0
>>428
今頃それかよ
430名無しのエリー:2009/05/04(月) 10:34:50 ID:9dHjVQK60
評論家気どりの奴らは死ね
能無し労働者
431名無しのエリー:2009/05/04(月) 11:29:05 ID:rsRVIMoP0
>>430
労働している分、お前よりはましだと思うよ
432名無しのエリー:2009/05/04(月) 12:52:33 ID:WaPAyHiB0
>>403
>今売れてるのって複数商法の酷いジャニとか

ジャニに関しては「今」じゃないだろ
その時代時代によって入れ替わり立ち代り売れてる
6バンドが出てくるより前から
ほぼ聞かないけど、その商魂はすごいと思う

それに
>羞恥心の人(名前忘れた)みたいな芸人のおふざけとか

これもずっとあるしな
こないだなんかの番組で「イモ欽がルーツ」ってやってたけど
それ以前にもありそうだし。

>>409
>清歯郎とか拓郎とか長渕とかい面白い曲書く歌手いっぱいいたのに。
拓郎と長渕同世代扱いすんなw
それに歌番組のメンツが代わり映えしないのはかわらない。
出るのがかっこ悪い的風潮は昔の方がつよかった。
433名無しのエリー:2009/05/04(月) 13:01:30 ID:6W8F8E2sO
age厨に言われてもなぁ
今はそういうのしか売れなくなったって言う方がより明確だが
434名無しのエリー:2009/05/04(月) 13:26:01 ID:F4a+0j2vO
「音楽」そのものが売れなくなったんじゃないかな
ミュージシャンであれアイドルであれ企画ものであれ、CDというソフトにお金使う人が減ってないかな

あと売れる売れない以前に、今の「音楽」に興味持つ人が少なくなった
ネットの普及もあるだろうけど、人の娯楽がどんどん細分化されてるからね
435名無しのエリー:2009/05/04(月) 17:30:13 ID:/4oh4Hjs0
小中学校の卒文を眺めてみると細分化は言い訳だと思う。
年寄りと不細工に興味を持つ子はいない、それだけのこと。
436名無しのエリー:2009/05/04(月) 19:36:25 ID:tiDzibPzO
>>427
ビーイングって商業主義と言われるけど
CCCDを出さなかったり、本格的な複数商法に手を出したのも
わりと最近だったり、結構良心的な所もあるぞ

とビーヲタの俺が言ってみる
437名無しのエリー:2009/05/04(月) 19:45:37 ID:LhEoEGxzO
ビーより俄然エイベの方が商業事務所
438名無しのエリー:2009/05/04(月) 20:34:46 ID:t1v4Yed10
五十歩百歩だよ
むしろピロウズとかスカパラとか抱えてるエイベックスの方が幾分ましな気がする

>>436
プレジャーって後出しの複数じゃなかったけ?
439名無しのエリー:2009/05/04(月) 20:40:46 ID:F4a+0j2vO
>>438
>>436でちゃんと複数商法に手を出してるって書いてあるじゃん
440名無しのエリー:2009/05/04(月) 20:45:03 ID:t1v4Yed10
>>439
じゃあ今は複数商法がデフォだけど、
昔は本格的でなくともチマチマやってたんだ
441名無しのエリー:2009/05/04(月) 21:10:31 ID:PaO+cmB9O
>>438
ああいうのは複数商法とは言わないんじゃ
B'zなら、SPLASHとウルトレが複数
442名無しのエリー:2009/05/04(月) 21:19:27 ID:isnK81CD0
ウルトレって複数だったの?
アルバムで複数とはえげつない
443名無しのエリー:2009/05/04(月) 21:21:06 ID:H+6uOg9m0
複数商法じゃなく、おまけ商法だね>Pleasure

>>438
エイベックスってレーベルによって落差ありすぎだよね。
EXILEや倖田來未がいるかと思ったら、そのメンツもいるし。
最近清春とかも移籍してて驚いた。

他の音楽会社が不景気で、どんどん人切ってるから、
儲かってるエイベに移籍してくる人が多いのかなと思ってしまうんだがどうなんだろう。
444名無しのエリー:2009/05/04(月) 21:27:24 ID:nZfc31TD0
>>442
ライブDVDと1曲収録のDISC3の2種類だから
わざわざ1曲のために2枚買った奴がどれだけいるかだな
445名無しのエリー:2009/05/04(月) 21:30:57 ID:PaO+cmB9O
>>444
まあウルトレの時は、複数云々よりSHOWCASEのDVD発売にビーイングGJって意見が多かったけどね
Pleasure2とSPLASHは批判だらけだったけど
446名無しのエリー:2009/05/04(月) 21:43:33 ID:jufw0ccd0
>>443
清春まじで?
イメージ的に遠い感じなのに

清志郎がこんなに早く亡くなったり、X JAPANにLUNA SEAのメンバーが正式に加入したり、
いろいろ変わっていくもんなんだなぁ
447名無しのエリー:2009/05/04(月) 22:50:27 ID:jm42Tj130
Xみたいになってまで復活して活動してほしいと思わないな、自分は。
448名無しのエリー:2009/05/04(月) 23:03:11 ID:KDrw1Jv50
Xは迷走してるようにしか見えないな・・・
話題づくりしてなんとかアピールしたいように見えるけど
世間はどうでもいいってかんじな。
449名無しのエリー:2009/05/04(月) 23:05:15 ID:MkTd2q+/0
今のXってアレだよな
緊急で帰国したり、記者会見したり、メンバーが脱退してみたり
もうなんていうか、オードブルもサイドディッシュもないフルコース…メイン!メイン!メイン!メイン!みたいな。
450名無しのエリー:2009/05/04(月) 23:08:52 ID:dIpaNvNkO
メインも肝心の料理が乗ってない、
やたらと過剰装飾の施された皿が仰々しく出てくるだけ
451名無しのエリー:2009/05/04(月) 23:11:28 ID:F4a+0j2vO
そういや土曜に池袋に行ったら、駅近くのチケット屋で
「Xライブの格安当日券あります!」って呼び込みやってたなぁ
呼び込みやるぐらいに余ってたんだろうか
452名無しのエリー:2009/05/04(月) 23:44:47 ID:2D4gncRt0
ふぅ音楽寅さん面白かったぜ
453名無しのエリー:2009/05/04(月) 23:46:07 ID:F4a+0j2vO
寅さんは当たりの回だったね
「升添アホじゃねぇ」にワロタw
454名無しのエリー:2009/05/04(月) 23:48:00 ID:ZJx//HDd0
面白かったけど、これまた叩かれそうな内容だなw
30分連続で社会風刺はきついわ。
455名無しのエリー:2009/05/04(月) 23:48:17 ID:Th1fjESr0
面白かったけど英語と日本語訳の対比に興味のない人にはおいてきぼり
ってか寒い替え歌にしか見えないと思った
456名無しのエリー:2009/05/04(月) 23:54:29 ID:Sg95N2h70
これが企画として通るあたり、よっぽど周りにイエスマンしかいないんだな。
誰か一言言えばいいのに。「普通に痛いですからやめましょう」ってさ。
本人もこれをとくとくとしてやれるんだから、相当感覚が鈍磨してんだね。

まあ年取ると、ある程度弛みは出てくるもんなのかね。
457名無しのエリー:2009/05/05(火) 00:04:56 ID:UrU6obR10
>>456

普通に面白かったけどな。
単なるバラエティに必死になるお前のほうが痛いよ
458名無しのエリー:2009/05/05(火) 00:08:25 ID:C2ceSRq6O
あーまた見逃した。
見ようと思ってたのに三週連続見逃した
459名無しのエリー:2009/05/05(火) 00:14:55 ID:8VNrAbPiO
今まで三回ともここで叩かれてるな
460名無しのエリー:2009/05/05(火) 00:22:52 ID:kHyhp3HX0
>>457
彼の仕事は「単なるバラエティ」にすぎないから、まじめに論評する価値はないってこと?
それは人それぞれだろうと思う。
ファンだけを集めたライブハウスじゃなく、全国放送でやったことなんだから、
いろんな感想を持つ人間がいるのはあたりまえじゃないかな。

個人的には、もうちょっと余裕のあるユーモアの持ち主だと思ってたから残念だ。
461名無しのエリー:2009/05/05(火) 00:22:57 ID:CkKvKJ3iO
>>459
叩かれてるというより賛否両論
というか2回目って話題に挙がったっけ?
ちなみに自分は今回は面白かった派
462EMANON ◆jYq5bYWx9s :2009/05/05(火) 00:36:54 ID:vmMWrAhz0
巧くキヨシローに合わせた形だな
桑田らしいお遊びだね
やっぱり天才だな
463名無しのエリー:2009/05/05(火) 00:44:17 ID:kF3409ZmO
>>462
収録は先週以前で清志郎はまったく関係ないんだが
464名無しのエリー:2009/05/05(火) 00:45:27 ID:/ldkMFZx0
偶然だろうけど確かに清志郎っぽい
わざとくさい反体制だった
「総理大臣」思い出したよ
465名無しのエリー:2009/05/05(火) 00:54:32 ID:t2mD8/2c0
相変わらず桑田は守りを知らないなw
466名無しのエリー:2009/05/05(火) 01:07:12 ID:HIZo3m6dO
過大評価されてるだけで元々あんな人なんだよ
作曲家としては優秀だけど作詞は狩野レベル
467名無しのエリー:2009/05/05(火) 01:21:02 ID:8/PC33//0
はいはいクマークマー
468名無しのエリー:2009/05/05(火) 01:37:24 ID:F+w9548kO
>>451
結構空席あったらしいよ
469名無しのエリー:2009/05/05(火) 02:27:09 ID:l1QzOr56O
>>450
いい例えだ
470名無しのエリー:2009/05/05(火) 12:18:19 ID:cfQZna4lO
スゲーーーー過疎
471名無しのエリー:2009/05/05(火) 13:32:55 ID:v9U87D5TO
B'zとサザンの話しか出てないね
まあどこも活動ないししょうがないか
472名無しのエリー:2009/05/05(火) 13:58:13 ID:nsuHpapA0
B'zとサザンも活動してないんだけどね
473名無しのエリー:2009/05/05(火) 13:58:53 ID:1FacrobA0
スピッツと比べりゃどこもバリバリ活動してるようなもんさw
474名無しのエリー:2009/05/05(火) 14:21:49 ID:3mb/RmS+0
日本で働かないで食っていけるとか羨ましすぎる
財産分けてくれ
475名無しのエリー:2009/05/05(火) 14:23:25 ID:q2VjDTsU0
スピッツは5/2,3の2Days武道館で『亀の恩返し』ライブをしたばかりですが?
476名無しのエリー:2009/05/05(火) 14:28:33 ID:CkKvKJ3iO
>>475
スピッツスレ見たけど、オタ的にあまり…なイベントだったの?
477名無しのエリー:2009/05/05(火) 15:39:14 ID:j/fuPRK50
>>476
スピヲタ内で、亀田依存体制マンセー派とウンザリ派で決裂してるからなー…
先日のイベで、より明白にスピッツと亀田の癒着状態がはっきりしたから荒れてるんだとオモ
478名無しのエリー:2009/05/05(火) 15:56:27 ID:F5hOqtEi0
>>477
亀田依存体制が明白とはどういうふうに?
479名無しのエリー:2009/05/05(火) 16:08:05 ID:j/fuPRK50
>>478
イベント終了時に
スピッツとは家族みたいな関係。これからも死ぬまでずっと一緒に音楽作ってこう、と亀田氏コメ。
40、50過ぎてもこれからも(亀田氏に)甘えながら成長していけたら、とマサムネコメ。
480名無しのエリー:2009/05/05(火) 16:56:45 ID:9uLEmstJ0
>>456
やめましょうっていう人がいて
「はい、やめます」っていってたら、それはそれで
毎度似たり寄ったりの企画になるんじゃないの

>個人的には、もうちょっと余裕のあるユーモアの持ち主だと思ってたから残念だ。

の部分は同意だけど、
なかなか他に似たことやる人もいないし、
(作詞・訳詞をのっけるカバーはよくあるけど、空耳ベースは近年珍しいよね)
やってみて、こうやって賛否両論出てくるのがいいんじゃね。

個人的には面白いのもあったし、
もう一回アビーロードちゃんと聴こうと思った
481名無しのエリー:2009/05/05(火) 16:57:46 ID:vZC0vMh70
絢香がスピッツとコラボして完全に存在感、パフォーマンス力で圧倒してたのも
排他的なスピオタは気にくわないみたい。ああいうババァ盲目固定メインのバンドがイベントに
でるといつもこう。
482名無しのエリー:2009/05/05(火) 16:58:05 ID:b54Yzg5g0
>>477
ミスチルとコバタケみたいなもんなのか
プロデューサーが権力握りすぎてるとファンの間で反発が起こるのかな
逆にGLAYと佐久間はあんまりファンが嫌がる話は聞かない気がするけど

亀の恩返しって亀田のことなのか…ひょっとして
だとすれば、なんか複雑な気分になるネーミングだな
483名無しのエリー:2009/05/05(火) 17:28:58 ID:9vGZIIMT0
>>482
GLAYにとっての佐久間さんは、スピッツにとっては笹路さんじゃないかと思う
亀田さんはまた別の立ち位置の人かな

スピスレでは、固定のプロデューサーじゃなくていろんな人と組んでほしいという感じ
排他的とはまた違うかな
484名無しのエリー:2009/05/05(火) 17:33:45 ID:NLKH1Go+0
>>481
盲目絢香ヲタがこっちにまで・・
485名無しのエリー:2009/05/05(火) 17:55:16 ID:F5hOqtEi0
絢香さんは水嶋さんとこから出てこないで
486名無しのエリー:2009/05/05(火) 18:59:10 ID:DH4zPiqr0
>>481
あいつは先輩を立てるってことを知らんのかw
そりゃ歌唱力や声量じゃ絢香の余裕勝ちなんだから、
本気出せばマサムネが空気になることくらい分かりきってるだろうに
世渡り下手というか何というか・・
487名無しのエリー:2009/05/05(火) 19:00:24 ID:q2VjDTsU0
コラボの意味ねえだろ
488名無しのエリー:2009/05/05(火) 19:22:37 ID:qgAVAF4i0
>>484-486
おいおい…言われた通りの排他的で痛いレスしてんじゃねーよ…orz
こんなのが同じスピヲタと思われたくないわ。
489名無しのエリー:2009/05/05(火) 19:27:08 ID:BafIBrG0O
B'zなんか一曲を除き、全てプロデュースは松本だぞ。別に不満はないが
490名無しのエリー:2009/05/05(火) 19:34:33 ID:q2VjDTsU0
B'z初期は専門のPが居ただろ
491名無しのエリー:2009/05/05(火) 19:48:52 ID:C2ceSRq6O
すぐB'zに話を持ってくな。ちょっとは黙っとけ
492名無しのエリー:2009/05/05(火) 19:50:40 ID:CkKvKJ3iO
>>482
ん?
近年のスピッツは亀田Pが権力持ってるの?
あんまりそんな印象なかったけど…
493名無しのエリー:2009/05/05(火) 19:50:56 ID:v9U87D5TO
>>491
禿同
494名無しのエリー:2009/05/05(火) 20:12:56 ID:BafIBrG0O
これはこれは。失礼した
495名無しのエリー:2009/05/05(火) 21:36:00 ID:1PhCRgltO
>>491>>493
お前らスレタイ嫁
496名無しのエリー:2009/05/05(火) 22:24:10 ID:kF3409ZmO
まぁ、>>489も少し空気読めよとは思うが
497名無しのエリー:2009/05/05(火) 22:42:54 ID:g7vxtdCV0
そういやこの間の読売に亀田氏へのインタビューが載ってたな
彼は全ての曲を妥協しないで作る?見たいな事を言ってたような。
不確かな記憶で申し訳ない
498名無しのエリー:2009/05/05(火) 23:13:09 ID:IFUbwfZ10
499名無しのエリー:2009/05/05(火) 23:40:34 ID:F9oeJTQS0
プロデューサーとアーティストの関係、
なんか微妙だな。

ミスチルとコバタケ
スピッツと亀田
GLAYと佐久間
500名無しのエリー:2009/05/06(水) 00:07:50 ID:dcj34lEh0
ずっと同じ音の傾向だと、変えてほしいと思う人が出てくる。
メンバーは変えられないから、バンドと長く曲作りに携わっている人に矛先が向く。
その矛先がその三組の場合、プロデューサーなんだろう。
実際にプロデューサーの影響はでかいだろうけど、その音をバンドが気に入ってる以上、
その人がいなくなっても似たような方向になる気はするけどね。

B'zの場合はアレンジャーの徳永に矛先が向くし、サザンの場合は桑田自身に向いてるな。
501名無しのエリー:2009/05/06(水) 00:19:00 ID:JDZXsYMtO
>>500
ラルクの場合は、そういう対象は誰になるんだろう?
502名無しのエリー:2009/05/06(水) 00:28:05 ID:3wrd63SjO
まぁコバタケはサザンを担当してた時期も、楽曲作りをする上で桑田と同じくらいの核を成していたけどな…

ミスチルとの関係といい、もちろん小林自身に才能があるからこそそういう地位にいられるんだろうけど、
複数人の正式メンバーからなるバンドという形態の場合はプロデューサーが目立ってしまうのも微妙だよね…
503名無しのエリー:2009/05/06(水) 00:29:29 ID:9ExzBNfP0
ラルクは全員作曲できるからなぁ
それぞれ色が違うし
504名無しのエリー:2009/05/06(水) 00:31:36 ID:W9B/yxKNO
>>501
ラルクは全盛期の辺りからずっと岡野ハジメって人が担当してたが
2007年のアルバムでは急にそれが4曲だけになった
残りの曲はラルクだけで編曲したり、新しく西平彰って人がちょくちょく関わったりして
以降のシングルではそれが続いてる

>>503
だが最近は…
505名無しのエリー:2009/05/06(水) 00:46:59 ID:zNmPSMdx0
>>503
アレンジやプロデュース能力とは全く別物
506名無しのエリー:2009/05/06(水) 00:52:17 ID:zsIk2DxyO
ラルクは昔はいろんなプロデューサーといっしょにやってたけどな

最近は岡野か西平か、もしくは自分達でやることが多いな
507名無しのエリー:2009/05/06(水) 01:15:56 ID:dcj34lEh0
ラルクの場合は人物より、ラルクへのモチベの持ち方(事実はどうか別として)や温度差が問題視されるよね。
508名無しのエリー:2009/05/06(水) 01:39:11 ID:AKDCbJ3uO
>>506
デモテープの段階である程度完成してるって言ってたよね
バックのドラムとかギターの音を先に作って 最後に歌メロを乗せる作曲方法だとか
それにメンバーが手を加えて行く感じ
他のバンドはどうなのかな?
509名無しのエリー:2009/05/06(水) 01:49:56 ID:hlf5VHFE0
ホントにB'zオタとラルクオタはPRが好きなんだな
それのおまけに申し訳程度に他バンドはどうなのと話を無理矢理振るけど
510名無しのエリー:2009/05/06(水) 02:00:09 ID:nm+wAk1QO
>>509
つかそういう感じのとこじゃんw
嫌なPRと捉えるかどうかは人それぞれで
たまにいきすぎもあるけどさ
毎度この手の流れは尽きないよな
話題が続き過ぎだのどーのと
511名無しのエリー:2009/05/06(水) 02:01:46 ID:zNmPSMdx0
駄レスに駄レスを重ねて駄スレに成って逝くOrz
512名無しのエリー:2009/05/06(水) 03:04:18 ID:576Y+cDgO
【はいはい分かったっつぅのwwwシリーズ】

サザン→キャリア30年・楽曲の幅が広い
ミスチル→アンチ『バラードばっかじゃん』→オタ『フェイクがある!』・
ビーズ→稲葉はおちゃめ
ラルク→全員が作詞作曲出来る・海外でも人気ある
グレイ→メンバー仲が良い
スピッツ→マサムネは変態

分かったっつぅのwww
513名無しのエリー:2009/05/06(水) 03:22:43 ID:v9Akqbq0O
もう誰も言ってないよ
514名無しのエリー:2009/05/06(水) 06:16:10 ID:Ku3YeMdt0
>>509
誰がやってるんだろ?っていう疑問に答えてる人に対してそれはないわ
515名無しのエリー:2009/05/06(水) 06:57:46 ID:UV7aHr+uO
最近のラルクは年月かけてアルバム作るから色褪せないアルバムばかりだな
メンバー間の絆もより強固なものになってるみたいだし
516名無しのエリー:2009/05/06(水) 08:32:35 ID:y8lZSE3zO
>>515
real以降はどれも似たり寄ったりですやん
GLAYはUNITYとヘビゲが異端って感じ
B'zはサークル、ミスチルはI LOVE YOUかな
517名無しのエリー:2009/05/06(水) 08:45:38 ID:24HgYLVr0
>>477
いや、亀田依存体制マンセー派ってのは見かけないよ。
@「スピッツが好きなんであってプロデューサーはどうでもいいです亀田でも」派と
A亀田ウンザリ派
で決裂してるのさ。
B「歴代Pの中で亀田が一番好き亀田じゃなきゃ嫌」派は見たこと無い。
518名無しのエリー:2009/05/06(水) 08:45:41 ID:JDZXsYMtO
>>516
ミスチルはQじゃないか?
519名無しのエリー:2009/05/06(水) 08:49:02 ID:24HgYLVr0
そういえば>>481と文体同じやつがスピスレで一人で暴れてたね
520名無しのエリー:2009/05/06(水) 08:52:59 ID:y/rQCeiCO
>>515
はげど。KISSはいまだに聞いてるよ。
ラルクでこーゆー風にずっと聞いてられるアルバムは久しぶりだから嬉しい。
521名無しのエリー:2009/05/06(水) 08:57:01 ID:LpTajPLx0
KISSは復活以降だと一番出来がいいな。評価も高い 
スマイルはうんこ

グレイはずっとうんこなまま もう解散しろ
522521はゴミ:2009/05/06(水) 09:29:55 ID:eQzh84aJ0
「恋」「SORRY LOVE」「MIRROR」 GLAYは未だに名曲を生み出す。

ラルクは完全に終わってる。
ラルクで及第点あげられる最後の曲は「瞳の住人」 
5年も前の曲。
早く解散すべき。
ハイドは顔がいいから、芸能界にいてもいいが。
ハイド以外は芸能人を辞めろ。
523名無しのエリー:2009/05/06(水) 09:41:51 ID:seesnGoB0
瞳の住人はいい曲だね、
叙情詩はなんか気持ち悪かったけど。

ラルクはアニソンの才能があるからいいと思う。
ラルクとソロを交互にやっていかないと
それぞれのモチベーション保てないんだろな。
仕事的にはリーダーが1番孤独そう。
524名無しのエリー:2009/05/06(水) 09:58:27 ID:85LXvDyzO
realは発売が全盛期だったのに売上が前作200万超え→→130万と
大コケしたからな
525名無しのエリー:2009/05/06(水) 10:27:20 ID:TrBZl7hb0
>>524
サザンで言うさくら
ミスチルでいうDiscovery
B'zでいうBrotherhood
スピッツでいうインディゴ地平線
GLAYでいうonelove

みたいなものだな
ラルクにとってのrealは
526名無しのエリー:2009/05/06(水) 10:27:36 ID:XIjypYWs0
>>524
いやもっと低いぞREALは、109万
NEO UNIVERSE〜STAY AWAYまで半年空いたのが悪かったかな?
527名無しのエリー:2009/05/06(水) 10:29:55 ID:y/rQCeiCO
ラルクはDAYBRAKES BELLやマイドリを07年に生み出してるからまだまだイケる
ハリークリスマスとかをシングルで切る遊び心もあるし
528名無しのエリー:2009/05/06(水) 10:49:14 ID:7ZB9NAWQ0
>>525
スゲーわかりやすいw

109マソでコケ扱いって今じゃ考えられんよなw
real一番好きだ。
529名無しのエリー:2009/05/06(水) 10:49:24 ID:576Y+cDgO
とりあえず何でもいいから売り上げやランキングで結果残さないと過去の栄光になるよな
くだらないとは言えそれが一番分かりやすい目安なわけだし
530名無しのエリー:2009/05/06(水) 10:56:45 ID:Th0z6IrU0
test
531名無しのエリー:2009/05/06(水) 11:12:19 ID:FtBd4eJc0
>>519
おまえと同じ文体の奴も暴れてたなw
532名無しのエリー:2009/05/06(水) 11:34:21 ID:7ZB9NAWQ0
本スレでの痛い叩き合いをこっちにまで持ち込むな粘着スピヲタどもめ。
533名無しのエリー:2009/05/06(水) 11:52:50 ID:W9B/yxKNO
ラルヲタだが4人作曲がすげえって思ったことは一度もないわ
むしろバンドではまとまらなくなって、いちいちソロに走るのが鬱陶しい時もある
個人で見れば、多くを一人で担って何十年も
バンド支えてる各バンの作曲家の方が普通にすごいと思ってる
と、反論もあるかもだが、あくまで個人的に思うことなのでスルーしてくれ
534名無しのエリー:2009/05/06(水) 12:14:02 ID:4JzxDCrk0
>>500
桑田のところは嫁外せとか
サポメンを替えろとかずっと言ってる。
535名無しのエリー:2009/05/06(水) 12:17:45 ID:o9pO8s140
>>525
GLAYのONE LOVEは流石にビビッたわww
前作230万で発売当時絶対ロングヒットすると思ってたんだが
蓋開けたら66万だもんな...
536名無しのエリー:2009/05/06(水) 12:22:17 ID:6UcEpgjd0
>>534
へぇ〜
原さんってみんなに愛されてる印象だったけどそうでもないんだね
537名無しのエリー:2009/05/06(水) 12:24:08 ID:CaWFVRfZ0
嫁外せは昔結構言われてた。

サポメン替えろはここ5年くらい言われ続けてるな。
538名無しのエリー:2009/05/06(水) 12:36:05 ID:4JzxDCrk0
>>536
人(嫁)としての好感度と
音楽へのかかわりかたを混同してもらっては困る。
539名無しのエリー:2009/05/06(水) 12:45:06 ID:6UcEpgjd0
>>538
いや、音楽的にも桑田以上の才能があるってヲタの人に聞いたことがあったから
絶対必要とされてるんだと勝手に思い込んでたんだ
540名無しのエリー:2009/05/06(水) 13:02:11 ID:Ryv5t3XVO
>>512
それイコール周りのイメージになることも分からないの?
毎回毎回「また〇〇ヲタが同じこと言ってる」
とか思ってるんだろうね
541名無しのエリー:2009/05/06(水) 13:21:49 ID:4JzxDCrk0
>>539
人それぞれ。
全員の意見が一致することなんか何ひとつないよ。
別の魅力や才能の持ち主と組んでほしいと願う人が
誰もいなかったらそれはバンド活動ではなくてカルト団体だ。

いろんな調査の「好きなミュージシャン」という項目で
「サザンオールスターズ」でなくあえて「桑田佳祐」を
選ぶ人は昔から多数いて、毎回不思議がられている。
542名無しのエリー:2009/05/06(水) 13:35:58 ID:6PpcM2TM0
>>521
はぁ?
ラルオタ死ねよ
543名無しのエリー:2009/05/06(水) 14:07:43 ID:TCaeumc70
>>541
へぇ。
でもバンドメンバーを替えろと外野が言うほど、
ナンセンスなこと無いと思うけどな。
(いくらファンと言えども)
ファンのためにメンツを揃えるのなんて、
それこそアイドルグループで十分じゃん?
544名無しのエリー:2009/05/06(水) 16:42:45 ID:XGn9grw80
>>543
ファンの為に面子を揃えて欲しいなんて
きっとほとんどの人は思ってないぞ
545名無しのエリー:2009/05/06(水) 16:50:37 ID:u1UwmQgl0
エグザイルは金のために面子をそろえました
546名無しのエリー:2009/05/06(水) 18:05:33 ID:6qAdTLtZO
B'z、ミスチル兼オタさんに聞きたいんだが、B'zのLive見た後でミスチルのLive見たら何かもの足りなくない?
547名無しのエリー:2009/05/06(水) 18:08:29 ID:ODZJIySR0
>>546
両方好きだから特に思いません。

以上。
548名無しのエリー:2009/05/06(水) 18:12:21 ID:6qAdTLtZO
>>547
そうなんだ
ありがとう
549名無しのエリー:2009/05/06(水) 18:20:15 ID:OrfjzHkz0
>>546
工作活動乙
550名無しのエリー:2009/05/06(水) 18:32:48 ID:6qAdTLtZO
>>549
別に荒そうとしたわけじゃないよ
今、ミスチルのシフクのDVD見てちょっと…って思ったから聞いてみただけ
ごめんなさい
551名無しのエリー:2009/05/06(水) 18:46:50 ID:uLg6+nCoO
謝らなくていいから死ねよ
552名無しのエリー:2009/05/06(水) 18:50:09 ID:7ZB9NAWQ0
別に死ななくていいだろw
俺スピヲタだけど、正直ジャンボリーのDVDは微妙・・・www
553名無しのエリー:2009/05/06(水) 19:16:01 ID:87Aara1R0
>>552
そういうことじゃなくてB'zをいちいち引き合いに出すから
悪いんだろ
554名無しのエリー:2009/05/06(水) 20:09:17 ID:v9Akqbq0O
>>539
原由子の方が才能あるわけない
555名無しのエリー:2009/05/06(水) 20:13:44 ID:AKDCbJ3uO
ミスチルオタって何かあると死ねって言うよね
556名無しのエリー:2009/05/06(水) 20:24:16 ID:dhnaAOAe0
ミスチルはツアー中でもライブのネタが全然投下されないのは、こういうB'zヲタがいるからだよな
557名無しのエリー:2009/05/06(水) 20:51:39 ID:c+0GHX8qO
一人のヲタでヲタは〜と語るのそろそろやめない?
それだけでだいぶ雰囲気良くなると思うんだけど。
クセのあるヲタなんてどこにだっているもんだし
同じバンドのヲタでも不愉快に感じてる人いると思う。
558名無しのエリー:2009/05/06(水) 21:21:54 ID:v9Akqbq0O
高校の時とかに制服着てるときは一人の行動で学校のイメージがついてしまうから慎めとよく先生が言ってた
それを思い出す
559名無しのエリー:2009/05/06(水) 21:25:51 ID:4JzxDCrk0
>>544
モンスターサザンを好んだニワカがいちばんたちが悪いんだよ。
年齢的によく知っているはずなのに
アイドルの仕事をしてアイドル括りされた時代は記憶にないらしい。
560名無しのエリー:2009/05/06(水) 21:33:17 ID:W9B/yxKNO
>>557
ヲタに文句つけてるのは釣りにしか見えない
元からこのスレで雑談する気なんて無いんだろうな
561名無しのエリー:2009/05/06(水) 21:34:01 ID:/2Hd6E6B0
俺調べではこのスレのサザンオタはほぼゆとりだぞ
562名無しのエリー:2009/05/06(水) 21:35:19 ID:JDZXsYMtO
>>557
というか、○○オタだと勝手に決めつける奴が多すぎ
否定すればアンチ、擁護すればオタだとか、短絡的な考えで想像力のない輩はなんなんだろうな
563名無しのエリー:2009/05/06(水) 21:36:59 ID:JDZXsYMtO
>>556
そうそう、3月頃にこのスレでミスチルライブのレポ落ちてたよ
564名無しのエリー:2009/05/06(水) 21:48:34 ID:LpTajPLx0
GLAYの劣化はすごいな 解散すべき
565名無しのエリー:2009/05/06(水) 22:40:45 ID:CFYX0C7c0
劣化ってなにがどんな風に劣化?とマジレス
566名無しのエリー:2009/05/06(水) 23:33:07 ID:oNSsxQWK0
マジレスとか言い訳しながら釣られるアホw
567名無しのエリー:2009/05/06(水) 23:42:23 ID:CaWFVRfZ0
また荒れそうな予感
568名無しのエリー:2009/05/06(水) 23:44:00 ID:kludHTeT0
再確認
コピペ厨・煽り屋・罵り合い・スレタイ議論・age厨・アンチは【完全スルー】で。
569名無しのエリー:2009/05/06(水) 23:53:03 ID:gju7RGGKO
この前初めてミスチルのコンサート行ったんだけど

あまりの歌下手さに泣いた…耳障りで途中退場した
高い声ないのか?なんなんだ
金返してくれ…
570名無しのエリー:2009/05/06(水) 23:54:19 ID:gju7RGGKO
すまんageてしまったが悪気はないんだ
ただショックだったんだよものすごく
571名無しのエリー:2009/05/07(木) 00:08:29 ID:PGNI+zZ9O





572名無しのエリー:2009/05/07(木) 00:10:51 ID:PGNI+zZ9O
テレビみりゃわかんだろ
金出して見に行くようなもんじゃないぞ >カスチル
573名無しのエリー:2009/05/07(木) 00:20:21 ID:DY/xZ59l0
>>569
マルチアンチ活動乙

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:13:35 ID:cyTK6LWNO
この前初めてミスチルライヴ行ってあまりの歌の下手さに泣いた…

高い声はでないのか?
口パクコンサートのがまだましだよ…

金返してくれ…
574名無しのエリー:2009/05/07(木) 00:24:07 ID:UyJd5lzX0
ミスチルなんて文化祭レベル
575名無しのエリー:2009/05/07(木) 01:02:23 ID:5CtSb3Uw0
だがしかし一番売れている
ひがみよくないよ
576名無しのエリー:2009/05/07(木) 01:28:09 ID:b/roObxLO
ライブだって、毎回ツアーやれば会場埋まるしね
会場の規模だって特に縮小しているわけでもなく、良いと思う人間が多いから成立してるわけで
577名無しのエリー:2009/05/07(木) 01:33:31 ID:i+Bfab0+O
サザンとミスチルって、最近ホールクラスの小さい会場でライブやったことある?
578名無しのエリー:2009/05/07(木) 01:47:32 ID:pPLli7aRO
ねーよ
579名無しのエリー:2009/05/07(木) 01:48:01 ID:ZpIVlQJe0
被害者気取りで朝鮮人みたいなヤツだな
580名無しのエリー:2009/05/07(木) 02:19:56 ID:UyJd5lzX0
ミスチルのボーカル頭でかくない? 
581名無しのエリー:2009/05/07(木) 02:42:51 ID:PLvOhCXUO
ヘディングするために進化したんだろ。
サッカー好きらしいし
582名無しのエリー:2009/05/07(木) 02:45:12 ID:gZ+J42SzO
頭でっかいくせに首細くて声小さいとか、歌手に向いてないよな桜井
583名無しのエリー:2009/05/07(木) 03:03:26 ID:iDAK2xwY0
嫉みレスの多さは人気の裏返しwww
やっぱりミスチルは人気もアンチ数も別格だな


584名無しのエリー:2009/05/07(木) 03:16:20 ID:NNzrHdUQO
なんでミスチルってこんなに嫌われてるのかな
俺は好きだけどなぁ

それなら盗作してるB'zのが叩かれるべきだよな
585名無しのエリー:2009/05/07(木) 03:55:25 ID:DY6MLgga0
はいはい
586名無しのエリー:2009/05/07(木) 05:28:52 ID:qqG9IhQJ0
ここを趣味の叩き合いの場にすんなw
そういうスレ作れやボケ。
釣りするにしても、ちったあ頭つかって自然にやれやw
587名無しのエリー:2009/05/07(木) 05:57:45 ID:tbEcynOE0
佐野元春がテレビ番組で夏と言えばサザン!って言ってたらしいね
ファンなのかなあ
588名無しのエリー:2009/05/07(木) 06:52:42 ID:fAlGnC7BO
スピッツのハチミツってアルバムが名盤過ぎるw
シングルは言わずもがなだが、ルナルナ、愛のことば、あじさい通りなどアルバム曲に名曲が散りばめられてる
いやー良い買い物した
589名無しのエリー:2009/05/07(木) 07:56:33 ID:R23EOMI5O
年末のMステスーパーライブ見たらミスチルのライブにも行ってみたくなったけどなぁ。
590名無しのエリー:2009/05/07(木) 09:17:51 ID:9uWQklOwO
ミスチルはCDで充分です
591名無しのエリー:2009/05/07(木) 09:21:01 ID:V8GiYo/0O
ミスチルはコバタケ抜きだと光の射す方へ、ニシエヒガシエ、こんな風にひどく蒸し暑い日、アルバムでディスカバリー。最近よりここら辺が好きだな。コバタケ関わらないとちょっとアクが強くなる傾向がある。
592名無しのエリー:2009/05/07(木) 10:25:51 ID:ydhRN5CTO
ミスチルはサビ全部客に歌わせたりするのがちょっとなぁ
ラルクとかもやりそうだな?
593名無しのエリー:2009/05/07(木) 10:48:07 ID:xtmIkLuu0
>>587
ガキの使いでしょ。
曲は知らないって言ってたからなんとなく言っただけじゃない
594名無しのエリー:2009/05/07(木) 11:46:01 ID:ydhRN5CTO
というか桑田と佐野は普通に仲が良い
共演もしてるし
595名無しのエリー:2009/05/07(木) 12:24:10 ID:UyJd5lzX0
ミスチルのボーカルみたいにあんまり頭がでかいと年とってからきついよね
596名無しのエリー:2009/05/07(木) 13:06:42 ID:wZvpnu+H0
そんなに言うほど頭でかいかなあ?
597名無しのエリー:2009/05/07(木) 13:30:38 ID:EWkLDIoi0
嘘も言い続ければ本当になるってのを地で行ってるからなアンチミスチルってのは
マイクパットンに馬鹿にされたってのも真実みたいになってしまったしな
598名無しのエリー:2009/05/07(木) 14:12:17 ID:lf6cOhVvO
ミスチルのライブをバカにして叩いてるのはB'zヲタでしょ
売り上げではどうやっても敵わない腹いせに、行った事もないライブを叩いてるんでしょ。本当に呆れる。B'zヲタのB'zのライブが史上最高っていう思考はどうにかならないの?
599名無しのエリー:2009/05/07(木) 14:41:41 ID:pPLli7aRO
佐野さんはいいツンデレ
600名無しのエリー:2009/05/07(木) 16:03:19 ID:3eXrGvFr0
総売り上げではどうやっても敵わない腹いせに叩いてるんでしょ。本当に呆れる。チルヲタのミスチル叩き=B'zヲタっていう思考はどうにかならないの?
601名無しのエリー:2009/05/07(木) 16:06:43 ID:SHG5bC/vO
B'zヲタのB'z叩き=チルヲタっていう思考はどうにかならないの?



でいいんでつか
602名無しのエリー:2009/05/07(木) 17:18:34 ID:UyJd5lzX0
ミスチルは大衆性が売りなんだっけ?
じゃあ日本で一番売れてないとね 首の骨折れるまでに達成してくれ
603名無しのエリー:2009/05/07(木) 17:34:25 ID:4HTYFW3H0
総売上げの割に記憶に残る名曲がない、盗作B’zって最高に恥。
604名無しのエリー:2009/05/07(木) 17:38:59 ID:PLvOhCXUO
いつも思うんだが荒れる原因って何オタのせいなの?
605名無しのエリー:2009/05/07(木) 17:41:58 ID:4HTYFW3H0
B’zには絶対触れられたくない盗作の常習犯という最低の部分があるからじゃない?
ほかの5バンドはB’zレベルのおぞましいパクリありえないもの。
606名無しのエリー:2009/05/07(木) 17:54:03 ID:/eLrpn7w0
GWはもう終わりましたよ
607名無しのエリー:2009/05/07(木) 18:08:06 ID:3EQqsZ8w0
B'zとミスチルは比較されがちだけど
音楽スタイルは全然違うから、それぞれで良いと思う

B'zの楽器の主軸はギターで
いろんな音色で全編ギターが鳴る
持ち味を理解してやって欲しい

松本のソロ 北斗の拳テーマ
「Theme from Fist of the North Star 〜The Road of Lords〜」
http://www.youtube.com/watch?v=rQDdeVebJFk&feature=related
608名無しのエリー:2009/05/07(木) 18:17:29 ID:Rjq/s3Eb0
カスチル好きな奴ってやっぱGREEENとかアクアなんちゃらも好きなの?
スイーツ向けの戯言歌詞とか、音痴なボーカルとか、演奏カスとか、陳腐なメロデイーとか
共通点がいっぱいあるけど
609名無しのエリー:2009/05/07(木) 18:20:29 ID:gZ+J42SzO
あのまま風邪こじらせて死ねばよかったのに
610名無しのエリー:2009/05/07(木) 18:25:55 ID:Qgii3fUfO
曲は全体で評価しないと!
洋楽のフレーズやリフを入れるのは本人たちが言ってるように遊び心!
通して聴けばB'zのオリジナルになってゆ!
ちゃんと自分で聴いて判断しろバカ!
611名無しのエリー:2009/05/07(木) 18:58:35 ID:uBKo15mX0
>>587
戯言歌詞、演奏カス、陳腐なメロデイーは正解だが
音痴っていうのは違うと思うぞ。

とくに上手いわけではないが
612名無しのエリー:2009/05/07(木) 19:04:02 ID:uBKo15mX0
>>608
戯言歌詞、演奏カス、陳腐なメロデイーは正解だが
音痴っていうのは違うと思うぞ。

とくに上手いわけではないが
613名無しのエリー:2009/05/07(木) 19:05:09 ID:EWkLDIoi0
>>608
ニワカの次元だったらそうだろうね
ただそれはミスチル好きな奴が、っていうより
ニワカは売れてて人気あるものが好きだから、っていう順序だと思うよ
614名無しのエリー:2009/05/07(木) 19:29:08 ID:xX1gmBvqO
俺も俺の周りの人もたとえ売れてたとしても
好きじゃなかったら聴かない奴がほとんどだぞ。
2chで言われてるほど流行りものしか聴かない
ミーハーなんてあんまいないと思うけどねぇ
615名無しのエリー:2009/05/07(木) 19:30:13 ID:MrnUO6G/0
(・ω・)
616名無しのエリー:2009/05/07(木) 19:41:13 ID:rg79xLhD0
>>613
そういう層は特に多そうだけどな
617名無しのエリー:2009/05/07(木) 19:42:06 ID:lmG2/kc9O
っつぅか同じ時間帯に現れるB'zアンチ
618名無しのエリー:2009/05/07(木) 19:50:14 ID:b/roObxLO
>>604
オタというよりはアンチ
ミスチルアンチとB'zアンチがお互いにオタになりすまして叩きあってるだけ
稀に真正が釣られてるみたいだけど
大体オタなら、自分が贔屓にしてるミュージシャンを話題にするスレをわざわざ荒らさないからw
619名無しのエリー:2009/05/07(木) 20:02:49 ID:EWkLDIoi0
>>616
いやだからミスチルは邦楽の中でも特に売れてるんだから
必然なんだって
たとえビートルズでも多くのミーハーを抱えてたよ。ってかアイドルだったし
620名無しのエリー:2009/05/07(木) 20:07:41 ID:UyJd5lzX0
ミスチルのボーカル、小顔手術するべきだな。あのままでは首が折れてしまう
621名無しのエリー:2009/05/07(木) 20:32:37 ID:Fg1MPKH7O
ああっ〜ゆめからさめた〜これからもあなたをあいしてる〜
622名無しのエリー:2009/05/07(木) 20:56:53 ID:1iELP1Y30
>>621
ビラブド
いつも思うんだけど
夢の中では浮気してたの?
623名無しのエリー:2009/05/07(木) 21:46:59 ID:ZvUQdZeL0
夢=バンドとして芸能界で活躍すること

あの頃のグレイはすっごく忙しかったから
恋は二の次三の次。彼女のやさしさ、さりげない幸せ
そういったことに気づかなかったんじゃないのかな
で、そのことに気づいた、と。ああ、アナタを愛してる〜と
実感したってことなんじゃまいか?
624名無しのエリー:2009/05/07(木) 23:06:28 ID:ZgVT6ZiN0
ここのB'zアンチっていつも酷いね。スレに来ると毎回B'zが叩かれてる印象がある。
625名無しのエリー:2009/05/07(木) 23:14:40 ID:SHG5bC/vO
B'zすげええええええええええええええええええええええええええええええええ
626名無しのエリー:2009/05/07(木) 23:20:22 ID:FhVijQZy0
B'zすげーよな俺もそう思う
627名無しのエリー:2009/05/07(木) 23:44:10 ID:UhV89Tgn0





ここまで読む価値なし。
628名無しのエリー:2009/05/08(金) 00:14:09 ID:6V5BNOjx0
ここのバンドでキーボードソロが心地よい曲ってある?
サザンとB'zは結構知ってるから他のバンドの曲でそんな感じのものがあれば教えて欲しい
629名無しのエリー:2009/05/08(金) 00:20:49 ID:GaMsaxSdO
>>628
スピッツの遥か
630名無しのエリー:2009/05/08(金) 01:56:16 ID:pyaGnk8/0
>>628
キーボードソロというか、求めてるものと違うかも知れないけど、
ラルクの失われた眺めのピアノバージョン
7daysってライブの最終日のエンディングで流れて、DVDには入ってるけど
どっかにアップされてるのは見たことないから聞くのは難しいと思うけど
631名無しのエリー:2009/05/08(金) 02:23:50 ID:vgmvYFWWO
98のハートにひをつけろ見てる
音痴だ…
632名無しのエリー:2009/05/08(金) 02:23:54 ID:5BmNu6tsO
ラルクのHEARTにピアノが綺麗な曲あったよな。
曲名入れてないから分かんないけど、あれ好きだ。
633名無しのエリー:2009/05/08(金) 02:48:06 ID:3I7y8/grO
>>632
他ヲタだから定かじゃないが、singin in the rainとかって曲かな?
話ちょい変わるがHEARTがボーダーラインらしいなラルクは。
SAKURA時代が好きなヲタはHEARTまでしか聴かないと聞いたことがあるけどそんな感じなん?
他5バンドはどのAL・SGがボーダーラインなのかね〜?
634名無しのエリー:2009/05/08(金) 03:07:06 ID:V609WDfq0
B’Zの新曲情報
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!

http://www.youtube.com/watch?v=coL9i_d4M9Y&feature=related
635名無しのエリー:2009/05/08(金) 03:44:45 ID:74D4WjpZO
>>631
ハートに火をつけろの頃は喉声だったからな
安定感はないけど、とにかく一発が大きかった
636名無しのエリー:2009/05/08(金) 07:01:09 ID:gPK4AYQ+O
ラルクは結成7周年目にyukihiroが正式加入して、
年7枚の大ヒットシングルとミリオンアルバムを出す大ブレイク
これまでラルクのメンバーになったことあるのは7人
7枚目のシングルは当初予定していたリカットシングルが発売中止になり「虹」になる
よくできてるね〜〜
637名無しのエリー:2009/05/08(金) 07:43:39 ID:jse/6rKx0
稲葉さんかっこいいなー
638名無しのエリー:2009/05/08(金) 10:36:42 ID:9hEpyJScO
>>633
ラルクのSAKURA時代好きなら、Trueまでだと思ってたよ
あくまで他オタの意見
639名無しのエリー:2009/05/08(金) 11:20:34 ID:dBYEz2qoO
>>628
ちょっと違うかもしれないけど
スピッツのスパイダーのライブアレンジは
アウトロのキーボードが凄く格好良いよ
640名無しのエリー:2009/05/08(金) 12:27:05 ID:FKxkqKVc0
ミスチルのボーカルは頭でかいのにあの歌い方はないわ
641名無しのエリー:2009/05/08(金) 12:27:59 ID:f9i6A7ZUO
>>623
全盛期は体壊すほど散々働かされたもんな
やっぱ全盛期に一番コキ使われたのはGLAYかな
事務所が事務所だし
642名無しのエリー:2009/05/08(金) 12:29:46 ID:vgmvYFWWO
ラルクの新しいDVDってよかった?
643名無しのエリー:2009/05/08(金) 13:53:35 ID:dYQl1wAlO
ドキュメンタリーだからなあ
ヲタ向けだよ
644名無しのエリー:2009/05/08(金) 15:40:36 ID:rp2SJShV0
そりゃあ事務所は売り出しにかかった金を取り戻さなきゃいけないから
GLAYは馬車馬状態。ビジュ出があれほどバカ当たりするってのも
あの時代だからだったこそ。
あの頃はこの世から消えてなくなりたいとか鬱状態に陥ってたけど
あの時代があったから今でもいい暮らしができるんだよ
645名無しのエリー:2009/05/08(金) 16:53:28 ID:f9i6A7ZUO
GLAYを売り出すのに、そんなにかかったのか?
全盛期にあんだけヒットしたんだから十分儲けたんじゃないの?
646名無しのエリー:2009/05/08(金) 17:24:36 ID:d8HdtrgLO
桑田もデビューまもなくノイローゼになりかけたとか言ってたな
シンドバッドの間奏で「ノイローゼ!」と叫んでみたり
647名無しのエリー:2009/05/08(金) 17:45:33 ID:x0h6sn5S0
VAMPSアルバム試聴始まったぞ
648名無しのエリー:2009/05/08(金) 18:05:02 ID:lN7Fg59mO
ナノムゲン、スピッツ出るなら行きたいなあ
アジカンはあんま曲知らないけど
649名無しのエリー:2009/05/08(金) 18:28:35 ID:HA7k5oIL0
GLAYは8ビートの曲がいいよな
650名無しのエリー:2009/05/08(金) 19:12:05 ID:BC/sd45o0
前のGLAYの事務所はGLAYの稼ぎで
バブリーな自社ビルを建てたよ
651名無しのエリー:2009/05/08(金) 19:36:51 ID:vQskZzMF0
>>650
そのビルまだあるの?

なんか競馬の馬とかも買ってた。
新人は育てられないし、
とにかく金を無駄に使ってた感じ。
バーニングとモメた時も矛先は全てGLAYに向けられたしね、
そりゃあ早く出たくもなるわ。
ずっと辞める機会を伺ってたみたいだった。

652名無しのエリー:2009/05/08(金) 23:02:50 ID:6uKviv7c0
確かに凄かったなあの頃は
ジャンボジェットの時のTAKUROが言った俺たちは
ポケモンじゃねー発言は今でもよく覚えてるわ
653名無しのエリー:2009/05/08(金) 23:06:45 ID:kACd/Kop0
トップランナーで点滴をすごいうったって言ってたけど
その頃のことだろうな〜
654名無しのエリー:2009/05/08(金) 23:10:52 ID:B/hKWiQa0
>>652
あの頃、ローチケの無料冊子でトレカ発売って勝手に告知されて
ファンからのトレカなんて発売しないでって意見で
初めてそのことを知ったTAKUROが「俺がGLAYを作ったのに、
なんで俺の知らないところでそんなことするの?」って、
当時無料だったHPの日記に初めて愚痴ってたよね
結局発売取りやめになったけど
ファンの間で、事務所とうまく行ってなさそうだけど大丈夫かな〜って
すごい心配したの覚えてる
655名無しのエリー:2009/05/08(金) 23:14:50 ID:6uKviv7c0
>>654
やっぱあの頃ってジャンボジェットになったりシングル発売で
記者会見したりする事にかなり抵抗あったんだろうか?
656名無しのエリー:2009/05/08(金) 23:27:18 ID:9hEpyJScO
シングル発売で記者会見って…
そんなことやらされてたんだ
記者会見がお得意の例のバンドならいざ知らず、それは嫌だろうな
657名無しのエリー:2009/05/08(金) 23:27:54 ID:kACd/Kop0
というかシングル発売だけで記者会見自体すごいことだなw
658名無しのエリー:2009/05/08(金) 23:30:13 ID:B/hKWiQa0
>>655
記者会見はわからないけど、ジャンボには抵抗があった的なことを
やんわりとした言い回しで本人達がいろんなところで話してるよ
ただ大人の事情があるからあれはあれでいいんだともね
'99年にWinter,againでレコード大賞取ったときも
GLAY内ですごい揉めてTERUが「俺、GLAYやめる!」って言ったのは有名な話
すぐおさまって楽しくお酒を飲んだらしいけどw
それくらい、政治力でものを言わすことには抵抗があるみたい
もちろん、そのお陰で様々な恩恵があることも理解してるけどね

だから今の状態がすごく楽しいっていうのは、本心だと思うな〜
659名無しのエリー:2009/05/08(金) 23:42:34 ID:B/hKWiQa0
あ、記者会見も抵抗あったことを思い出したw
原因は忘れたけど、TAKUROが「人前でしゃべるのが苦手なTERUが
こんなに頑張ってるのに、なんだよ!」みたいな感じでマネージャーか
スタッフをすごく怒ったことがあるって田家さんか何かの本に書いてあった
長々とスマソ
660名無しのエリー:2009/05/08(金) 23:48:38 ID:9L+0ewaOO
>>657
ゴールデンで二時間番組でGLAY伝説とかいう特番もやってたっけな
まぁEXILEもつい最近やったがwww
661名無しのエリー:2009/05/09(土) 00:06:33 ID:gdtOhNgVO
俺がグレヲタじゃなかったらそろそろ愚痴ってる頃

ってかスピッツどうしたの?
662名無しのエリー:2009/05/09(土) 00:08:56 ID:WZrPTTaD0
>>653
桑田も楽屋でゴザしいて
メンバーならんでビタミン注射してたと話してた
663名無しのエリー:2009/05/09(土) 00:08:56 ID:ZYRALmBPO
そんなにウザいか?
普通にへえーって思ったけど
664名無しのエリー:2009/05/09(土) 00:15:28 ID:sevpgMnH0
その頃2ちゃんなんてあったら総叩きだろな。

ま・・全盛期にの華やかさの裏には必ずこういうことが存在するもの。
ところで他のバンド新曲まだか
665名無しのエリー:2009/05/09(土) 00:18:36 ID:hMU44FFw0
特にめぼしい情報もなくスレが過疎ってる時に
どれか一つのバンド話の話が続いても別にちっとも気にならんけどな。

と話題のひとつもないスピヲタが言ってみる。
666名無しのエリー:2009/05/09(土) 00:20:29 ID:CZ5fPUStO
>>663
いや、>>661はグレオタとして話が続くのを心配してるんだと思う
そういう突っ込み入れる人多いし

まぁでも、別に個人的には全然ウザいなんて思わなかったよ
初めて聞く話だったし
667名無しのエリー:2009/05/09(土) 00:38:57 ID:VAR7N6Vj0
安易にうざいと書き込む人の方がよっぽど目ざわりなのは間違いない
そう思うなら自分で話題を変えていけばいいのにな
668名無しのエリー:2009/05/09(土) 00:45:26 ID:0Wmepxez0
>>654だけど思いつくままダーッと書いちゃったので
スレの雰囲気悪くしてすみません
今度からいろんなことに気を配るように気をつけます
669名無しのエリー:2009/05/09(土) 01:01:29 ID:CYmM4wn5O
>>668
いや、基本ラルクファンだけど興味深かったよ
ありがd
670名無しのエリー:2009/05/09(土) 02:24:18 ID:gdtOhNgVO
なんか逆にごめんなさい
671名無しのエリー:2009/05/09(土) 02:36:54 ID:LNzoyPRG0
VAMPSアルバム試聴できるぞ
かなり良いな。最強じゃんwww
もうラルク活動再開しなくていいわww
http://www.vampsxxx.com/
672名無しのエリー:2009/05/09(土) 06:50:02 ID:6D8KMl7B0
>>664
2ch初期によく叩かれてたのはラルクだから、多分陰に隠れてそれほどでもないんじゃないか?

ラルクなんかsakuraの逮捕ネタから「メンバー全員薬中」とか言われたり(つうかそれが大半)、この板にアンチスレを乱立しまくってた
結果的に活動休止でそれも収まったから良かったのかもしれん
673名無しのエリー:2009/05/09(土) 07:07:36 ID:mHmn669yO
おまえらは邦楽板を「ラルク最高」だけで潰した高志を知らないだろうな
あれアンチだけど
674名無しのエリー:2009/05/09(土) 09:26:44 ID:iTTuREkdO
>>673
俺の事だな
675名無しのエリー:2009/05/09(土) 09:58:01 ID:n+WmAVjI0
>>671
最初PVずっと流れてたからアルバム曲どこにあるか探したw
4と11と13いいね〜
hydeソロっちょっと興味あるわ
676名無しのエリー:2009/05/09(土) 10:42:45 ID:iTTuREkdO
hydeソロ?
どうせギターがギュイワ〜ンギュイワ〜ンしてて、ベースがウィワンウィワン鳴ってて、ドラムがズンドコベロンチョして、 ボーカルがニュウォンニュウォン歌ってるんだろ?

ラルクと何が違うんだか分からん
677名無しのエリー:2009/05/09(土) 10:50:21 ID:PDED1SglO
理解する気がないのにわかるわけがない
678名無しのエリー:2009/05/09(土) 10:53:26 ID:HflZi7u+O
>>676←多分ただの煽り野郎かB'zファンだな


B'zファンはB'zの演奏力に優越感を抱いてるからな
何もしらないくせにww
679名無しのエリー:2009/05/09(土) 12:00:14 ID:QWlDov3rO
スルー能力検定実施中
680名無しのエリー:2009/05/09(土) 12:43:02 ID:iTTuREkdO
>>678
ビーズのギターはギュイワ〜ンギュイワ〜ンじゃなくて、
ヒュイ〜ンヌヒュイ〜ンヌだからな

格が違う

ちなみにミスチルはチャペッチャペッだよ
681名無しのエリー:2009/05/09(土) 13:25:30 ID:UB5lNaxiO
バンプスにtetsuが妬かないか心配だな。
あいつはHYDEのソロにいい想いはしてないだろうし
ミスチルとか桜井のソロになんも思ってなさそうだし口出しする権限もなさそう
682名無しのエリー:2009/05/09(土) 13:37:52 ID:ZYRALmBPO
そんな妄想ここで言われても
683名無しのエリー:2009/05/09(土) 14:07:14 ID:5ctzANA50
tetsuって西川となんかやるとか言ってなかったっけ?
でもこの人は人望がないみたいで友人も少なそうだ
モーリーからも嫌われちゃったよね
684名無しのエリー:2009/05/09(土) 14:40:26 ID:E3HTVgPK0
>>683
ちゃんと友達いるし人望無くないよ…煽りだろうけど。
モーリー切っちゃったのはtetsuの方だし、気難しいのは確かだけども。

HYDEの新アルバムマジでめっちゃかっこいい。
興味ある人はぜひ視聴してみるといいよ。
685名無しのエリー:2009/05/09(土) 14:52:42 ID:nR4ESD2/O
tetsuはカラオケでhydeソロ曲歌ったり、ラジオ局内でhydeソロ曲を鼻歌で歌ってるhyde好き
686名無しのエリー:2009/05/09(土) 16:12:58 ID:d7yo2kSZ0
でっていう
687名無しのエリー:2009/05/09(土) 16:49:43 ID:UB5lNaxiO
>>686
いちいち煽るなタコ
このスレはミスチル、ラルク、ビーズヲタに厳しいな。
サザンならソロだろうがなんだろうがすぐマンセーするくせに。
688名無しのエリー:2009/05/09(土) 17:39:54 ID:ZYRALmBPO
前スレで三日月ロックについて質問した者です
今日買ってきて今聴いた
水色の街、ババロア、けもの道が良かった
特にババロア格好いい。アレンジと歌声がよく合ってると思う
あとスピッツって英語がほとんどないから、曲名とか歌詞とか覚えやすそう
689名無しのエリー:2009/05/09(土) 17:54:35 ID:TxdO+z2dO
>>655
GLAYって一時期アイドルみたいな扱いされてたって聞くけど
その頃の事なのか?全盛期は音楽聞いてなかったからわからんが
690名無しのエリー:2009/05/09(土) 18:01:32 ID:UGsIRylB0
>>671
視聴してきた
かっけぇ
これは期待できそうだ
691名無しのエリー:2009/05/09(土) 18:31:27 ID:AnROt2XwO
スピッツはハチミツだと愛のことば、トンガリ、グラスホッパー
ハヤブサだと今、いろは、アカネ
フェイクファーだとセンチメンタル、スーパーノヴァ、フェイクファーが好きだな
692名無しのエリー:2009/05/09(土) 18:31:45 ID:RiA3jsmU0
スピッツ良いのもあるけど最近はマンネリ過ぎると思う。
693名無しのエリー:2009/05/09(土) 18:32:09 ID:iTTuREkdO
カッコ良さって何かね?
694名無しのエリー:2009/05/09(土) 18:44:49 ID:4VKwSz9m0
スピッツって激しめの曲あるかね?
695名無しのエリー:2009/05/09(土) 18:46:42 ID:iTTuREkdO
激しめの曲が少ないからカッコ悪いって事かね?
696名無しのエリー:2009/05/09(土) 18:52:19 ID:i1oXXdSUO
みそかとかラクガキ王国は激しめじゃない?
697名無しのエリー:2009/05/09(土) 19:07:32 ID:nR4ESD2/O
コピーされてるバンドランキング
1位ラルク
2位バンプ
コピーされるカリスマバンドはかっこいい。かっこよさ=カリスマ性
698名無しのエリー:2009/05/09(土) 19:21:43 ID:rnP7hqIQ0
>>671
わざわざ貼り付けないでいいよそんなどうでもいい情報ww
こいつのファンは他のアーティストに興味ないんだからこんなスレこなくていいよウザいww
699名無しのエリー:2009/05/09(土) 19:21:48 ID:JpJVzYxzO
ほんっっとに
くだらないスレだな
俺もいい加減見限ろうかな
700名無しのエリー:2009/05/09(土) 19:33:57 ID:nR4ESD2/O
もうサザンも解散したようなもんだし終わればいいよ
701名無しのエリー:2009/05/09(土) 19:37:04 ID:UkXC5tFM0
>>532

これはマジで凄まじすぎる!
鳥肌が立ちまくり!
http://www.youtube.com/watch?v=gDWizf9WXsI
702名無しのエリー:2009/05/09(土) 19:42:22 ID:67HFIAbM0
前もいたな
ラルヲタ装ってサザン貶す人。たぶん同じ人だな
703名無しのエリー:2009/05/09(土) 20:09:40 ID:KNyCcEy9O
桑田は清志郎の告別式に出たみたいだな
B'zは清志郎とつながりないんだっけ?
704名無しのエリー:2009/05/09(土) 20:14:03 ID:zga5UH9aO
ラルクアンチって痛いファン装ったアンチが
いっぱいいるよな。(一人が頑張ってるだけ?)
まぁ本当に痛い人もいるけど
705名無しのエリー:2009/05/09(土) 20:25:54 ID:+76EPJ030
ラルクとか活動休止の人のことはもういいよ、
このまま解散してくれても全然構わない
706名無しのエリー:2009/05/09(土) 20:44:05 ID:B/smAh7f0
>>703
これっぽっちもないです、はい
707名無しのエリー:2009/05/09(土) 20:46:45 ID:X8vMEiYu0
VAMPS試聴してきたがなかなかよさそうだな。
ヴァンパイアなんとかのハイドの声すごいww
708名無しのエリー:2009/05/09(土) 20:53:10 ID:VtCf77WN0
そんなにいいの?聴いてくる
709名無しのエリー:2009/05/09(土) 20:59:40 ID:Ksd6eZey0
>>706
本スレでもやたら否定したがるキチガイがいたが
本当に面識があるかないかなんて本人達にしかわからないのによく断言できるよなw
710名無しのエリー:2009/05/09(土) 21:06:17 ID:cqdtfY450
交流あるかどうかは本人じゃなきゃわからんだろう

とくにB'zに関しては
本人がそういう交流について全く話さないからな
交流のあった相手が公言したから発覚したことがけっこうある
711名無しのエリー:2009/05/09(土) 21:07:07 ID:UkXC5tFM0
http://www.youtube.com/watch?v=9ylMgZMwGjk&feature=related
マーティフリードマンもべた褒めだったとは。。。
やっぱビーズ最高!
横浜国立出てるから英語もペラペラなんだね。
712名無しのエリー:2009/05/09(土) 21:29:40 ID:hMU44FFw0
>>688
おー、ババロアいいよな!
スピッツに打ち込みとかねぇよwと思いきや新鮮で俺も好き。
713名無しのエリー:2009/05/09(土) 21:40:11 ID:VtCf77WN0
弔問にもこなけりゃ電報もコメントもなければ交流特にないと考えていい

樋口氏やZARDの時ほどであれば交流あると言えるけど
714名無しのエリー:2009/05/09(土) 22:18:27 ID:4VKwSz9m0
どうやら交流特にないと考えていいらしいですよwww
715名無しのエリー:2009/05/09(土) 22:37:32 ID:Ksd6eZey0
あ、そう としか言いようがないなww
716名無しのエリー:2009/05/09(土) 22:40:55 ID:zv3zs9MiO
もういいって。B'zヲタ自重しろ
717名無しのエリー:2009/05/09(土) 22:46:26 ID:hMU44FFw0
>>716
じゃ、話題提供ヨロ
718名無しのエリー:2009/05/09(土) 22:57:15 ID:1dUHMbvR0
じゃあ伝家の宝刀とやらの逆バージョンでも作るか?
ケチ付ける奴らも大抵同じ事しか言ってないんだがな
719名無しのエリー:2009/05/09(土) 23:10:51 ID:6wciN4rwO
>>709>>710
何その悪魔の証明
交流があった事実の一端も提供せず「交流があるかもしれないじゃないか」で食い下がるのはアホすぎ
市井の人の感覚からすれば何もそういうストーリーが出てこなきゃ「交流はなかったのね」と済ませる話なのに
なんでもB'zの二人が一番じゃなきゃ気が済まないという態度が見え見えです
720名無しのエリー:2009/05/09(土) 23:18:16 ID:Hvy6kXnW0
>>671
最後の2曲がやばいなwww
めちゃくちゃかっこいい。
FAITHや666には全く無かった激しさだな。
COSMOSはラルクでやるべきだろwww
721名無しのエリー:2009/05/09(土) 23:19:16 ID:4IxVe0zs0
>>719
もっともです 
この場合は仕事した実績もないし素直に「なかったんじゃない?」で終わらせておくべき
本スレでもしつこかったんです
替わりに謝ります
以後スルーしてください
722名無しのエリー:2009/05/09(土) 23:25:19 ID:87YE1/Bt0
B'zとミスチルの話題には敏感な人が多い気がするねw
723名無しのエリー:2009/05/09(土) 23:34:17 ID:ky95g6P60
>>671
シングルの方のボウイカバーいいね
724名無しのエリー:2009/05/09(土) 23:36:26 ID:fSZ+TWBrO
>>719
清志郎と交流あることが、なぜ「一番」という発想に?
725名無しのエリー:2009/05/09(土) 23:52:13 ID:LMRmd5OA0
じゃあそれぞれのアーティストで暗い曲でも・・・
726名無しのエリー:2009/05/10(日) 00:11:44 ID:q6eaX9RdO
とりあえず何で最近こんなB'zオタってウザくなったの?
前はもっとマシだったような気が…
我が強いやつ多いんかねえ。まじスレから消えて欲しい。
727名無しのエリー:2009/05/10(日) 00:15:08 ID:6Kv7o5X/O
6バンにDEENが入らないのは何故だろう
728名無しのエリー:2009/05/10(日) 00:15:52 ID:ZXpeL1gw0
スレ来たらまたB'z関係が叩かれてるな。
729名無しのエリー:2009/05/10(日) 00:24:15 ID:s6gZiO0gO
>>725
投票板にあった鬱歌詞編 が、そのお題に合うんじゃないか?↓

サザン「顔」 B'z「傷心」
スピッツ「ガーベラ」 ミスチル「Prism」
GLAY「Christmas Ring」 ラルク「ガラス玉」

この他に何かお勧めあるなら聴いてみたいが
730名無しのエリー:2009/05/10(日) 00:28:38 ID:yAo8U1Ul0
ユキヒロ結婚したらしいね。
ケンは3回目だっけか
731名無しのエリー:2009/05/10(日) 00:37:58 ID:2ckmrcdG0
>>729
B'zは最近の曲だと断然「光芒」
732名無しのエリー:2009/05/10(日) 00:42:24 ID:4eV8k8250
>>730
マジで??
733名無しのエリー:2009/05/10(日) 00:49:21 ID:EmbnuSlAO
>>729
個人的にはGLAYの「HEAVY GAUGE」もわりと好き
好みの分かれそうな曲だが

>>730
してないよ…どっちも
734名無しのエリー:2009/05/10(日) 00:51:48 ID:/DuPhdeQ0
>>729
スピッツ「ビー玉」
735名無しのエリー:2009/05/10(日) 01:04:23 ID:lIgIgxeM0
スピッツの「オーロラになれなかった人のために」を買ったんだが
今日さっそく聴いたら、強烈に鬱になって死にたくなったw
特に「涙」、あの曲強烈すぎる。
落ち込み気味の日にスピッツ聴いたらヤバイなwwww
736名無しのエリー:2009/05/10(日) 01:09:39 ID:jI7zjy0M0
スピッツのコスモス鬱過ぎる
でもアルバム「花鳥風月」の中で一番好き
737名無しのエリー:2009/05/10(日) 02:01:30 ID:McwOe/oi0
B'zはあんま暗い曲無い気がするなあ。
最近だとなんという幸せとか光芒かな。
ミスチルは深海とか虜とか。
ラルクは侵食かなあ
738名無しのエリー:2009/05/10(日) 02:35:37 ID:zLKBGYEf0
B'zの暗い曲は思ったよりめっちゃ多い。
739名無しのエリー:2009/05/10(日) 02:44:00 ID:dFbwymD+0
もういいから
B'zヲタはもうこのスレに書き込むな
740名無しのエリー:2009/05/10(日) 02:53:25 ID:lIgIgxeM0
B'zというより稲葉ソロの暗さにおったまげた事があるw
透明人間とか、B'zではありえない感じの鬱歌詞だよな〜
741名無しのエリー:2009/05/10(日) 03:15:18 ID:XwDU1bVz0
B'z The 7th Blues
ミスチル 深海、BOLERO
ラルク HEART ray
こんなもんか暗い感じのアルバムって
742名無しのエリー:2009/05/10(日) 03:23:30 ID:9P53g+l0O
ラルクはHEARTはそーでもなくないか
ティエラとかのが暗い
743名無しのエリー:2009/05/10(日) 03:33:41 ID:i51cott5O
ビーズオタはすぐ必死に否定したり曲のアピールしたりするよな。
はいはい色んな曲がありますねありますね。
他オタからしたら他邦楽歌手の中の1つにしかすぎないから。
744名無しのエリー:2009/05/10(日) 03:36:43 ID:q6eaX9RdO
どっかの二人組のオタはどうにかならんのか。
揃いも揃って空気読めない人間なのかよ。
アーの印象も悪くするってことに気付かないんかね。
745名無しのエリー:2009/05/10(日) 03:42:22 ID:kcVOZj0u0
>>742
HEARTはhyde自身が暗いと言ってた記憶がある。
時期的にやっぱり歌詞が暗いしね
Tierraは明るい気がするな。初期ならDuneのが暗いと思う
746名無しのエリー:2009/05/10(日) 03:43:25 ID:JLQUKDqkO
大変だなB'zヲタはww

マグナカルタ2の影響でGLAY統一に流れて来たゲハ住民もここまでしつこくなかった
747名無しのエリー:2009/05/10(日) 03:47:59 ID:gwkKXJRI0
>>745
初めて買ったCDアルバムがHEARTだったな。99年の元日に買った。
REALも暗い気がするが一般ウケしなさそうなだけかな?
748名無しのエリー:2009/05/10(日) 04:09:09 ID:mQBxeT010
>>737
B'zの曲本当に聞いてる?
イメージだけで言ってるだろ
749名無しのエリー:2009/05/10(日) 05:28:25 ID:/XVSsZ8H0
B'zオタに隠れがちだが、
ラルオタによるhydeアルバムの宣伝が酷い
750名無しのエリー:2009/05/10(日) 05:40:50 ID:6PAF/3KLO
すんげえ話変わるがレディーステディゴーまで大量に溢れてた
ラルクの中古CD今じゃどこも品薄ですげえと思ったんだが
何でハートだけは捨てる程大量にあるの?www
あのアルバム評判いいよね?
751名無しのエリー:2009/05/10(日) 06:12:51 ID:c+bmU4kG0
B'zヲタもアンチもどうかしてるな
そんな嫌なら外しゃあいいのに
もっとも外したところでさらに過疎るだけだけど
752名無しのエリー:2009/05/10(日) 06:22:17 ID:sUFg7F5bO
>>745hydeが歌詞暗いって言ったのはheavenlyじゃなかったっけ。
>>750家の近所のブックオフも残ってたのは初期のラルクアルバムくらいだったわ。前は最近のもあったのに
753名無しのエリー:2009/05/10(日) 07:41:01 ID:kcVOZj0u0
>>752
HEARTは歌詞についてはhydeが暗いって言ってたかはおぼえてないな
『あの頃は狂ってた』とかはたしか言ってたけど。(>>745の2行目は
自分の感想。紛らわしくてごめん)
hydeがHEART暗いって言ったのは、曲について
754名無しのエリー:2009/05/10(日) 08:27:10 ID:PBDPJ7260
このスレB'zアンチがすごいな 

まあ、ミスチル信者だと思うけどw 

ところでミスチルのボーカルは、あの頭のでかさをなんとかしたほうが良いな

首が折れて逝ってしまう マンネリバラードばっか歌うからますます肥大してるし

タラちゃんみたいになるぞ
755名無しのエリー:2009/05/10(日) 08:59:48 ID:iY3Og2xqO
B'zはアンチもヲタも質悪いよ。
756名無しのエリー:2009/05/10(日) 09:11:55 ID:vcsHLyImO
まともなB'zヲタにしたら悲しいレスばかりだわ
757名無しのエリー:2009/05/10(日) 09:58:29 ID:INHrT/hF0
HYDEのアルバムとかどんなに推されても買わない。
ガラガラ声にすればロックになるかと言えばそうでもないだろ。
相変わらず歌詞に現実味がなくて残らないし。
758名無しのエリー:2009/05/10(日) 10:14:34 ID:UjtJzSM7O
>>757
興味ないならほっとけよ
いちいち嫌味言わんでいいよ
759名無しのエリー:2009/05/10(日) 10:15:35 ID:INHrT/hF0
HYDEだけでは限界を感じるわ。
いつまでやるかわからないが
760名無しのエリー:2009/05/10(日) 10:23:52 ID:GstkJgNdO
>>754

> このスレB'zアンチがすごいな 

> まあ、ミスチル信者だと思うけどw 

> ところでミスチルのボーカルは、あの頭のでかさをなんとかしたほうが良いな

> 首が折れて逝ってしまう マンネリバラードばっか歌うからますます肥大してるし

> タラちゃんみたいになるぞ










761名無しのエリー:2009/05/10(日) 10:26:19 ID:9P53g+l0O
>>757
歌詞に現実味がなくて残らないねえ
ミスチルとかGLAYとか聞いてればいいと思います^^
762名無しのエリー:2009/05/10(日) 10:33:12 ID:piKTF96v0
ラルクって何の曲の歌詞が素晴らしいですか?
763名無しのエリー:2009/05/10(日) 10:55:45 ID:Z090qjg30
人それぞれあると思うよ
764名無しのエリー:2009/05/10(日) 10:56:45 ID:fATESMeG0
もうやだこのスレ
765名無しのエリー:2009/05/10(日) 11:02:15 ID:0WlUoVdv0
フィギュア板の用だなw
大量の真央とキムチのヲタ&アンチとその他選手のヲタ&アンチの叩き合いにソックリ
766名無しのエリー:2009/05/10(日) 11:05:15 ID:0WlUoVdv0
単発IDは99%アンチ&煽りだから華麗にスルーすればおk
767名無しのエリー:2009/05/10(日) 11:05:46 ID:i51cott5O
過去はいいからとりあえず現在の売り上げについて語りましょうか?
ビーズオタさん♪
768名無しのエリー:2009/05/10(日) 11:24:51 ID:2IG8EQlD0
じゃあ、話題を変えて、
今日はミスチルのデビュー17周年です。
769名無しのエリー:2009/05/10(日) 11:36:45 ID:piKTF96v0
ミスチルとかどうでもいい
770名無しのエリー:2009/05/10(日) 11:41:26 ID:UVtxV3B00
>>768
そんなのミスチルスレでやれよアホか
771名無しのエリー:2009/05/10(日) 11:42:23 ID:sUFg7F5bO
>>762
叙情詩、瞳の住人、永遠、あなた、winter fall、接吻、spiral
772名無しのエリー:2009/05/10(日) 11:47:18 ID:s6gZiO0gO
>>768
ミスチルおめ

今年初めてミスチルのライブ行けて楽しかったよ
CDではあまり聴いてなかったけど、ファスナーがすごく良かった
ライブではわりと演奏する曲なのかな?
773名無しのエリー:2009/05/10(日) 11:52:38 ID:V13FKKxn0
ワンダフルワールド買いに行ったのがもう7年前だとは
774名無しのエリー:2009/05/10(日) 12:05:23 ID:INHrT/hF0
ワンダの時期って病気の前だっけあとだっけ?
775名無しのエリー:2009/05/10(日) 12:33:13 ID:9iOXmxAz0
このスレってB'zとそのオタのアンチ活動をするスレなの?
776名無しのエリー:2009/05/10(日) 12:37:41 ID:vu/1WgkVO
板を仕切りたがるサザンヲタ。
ソロの宣伝をしまくるラルヲタ。
交流、学歴自慢のビーズヲタ。
バンドよりも桜井の話にしか興味ないチルヲタ。
特になにもないグレヲタ。
完全空気でここは5バンドスレか!?と思わせるくらいに出現率低いスピヲタ。

777名無しのエリー:2009/05/10(日) 12:37:42 ID:0WlUoVdv0
音楽的な話をするスレだけど
住人が音楽に疎い人しか住みつかないのは板のせいかもね
778名無しのエリー:2009/05/10(日) 12:39:42 ID:0WlUoVdv0
邦楽サロン向きな人が多いから誘導しましょう
779名無しのエリー:2009/05/10(日) 12:42:28 ID:59tnwE5cO
今の若者は好みや趣味が多様化し、一極集中で売れることが無くなり
個々が色々な音楽を聴くようになってるし、かつてのミリオンヒット連発していたあの時代は
多様性の無い文化レベルの低さを物語っていたと言える。
カラオケ的な歌謡曲がミリオンヒット連発していた頃の音楽シーンよりは
今のように何が人気あるのかよくわからない状態の方がマシ。
今の若者はランキングに一喜一憂したりすることもないし
ランキングなんてどーでもいいって思っていて洋楽やクラブミュージックや
インディーズや民族音楽など、それぞれが好きなものを聴ければいいっていう感じになっている。
一昔前までは売れている、大衆に支持されてるモノこそ勝ち、みたいなミーハーがデカい顔していて
それより音楽は何よりカラオケ向けの消耗品としてしか扱われなくなっていった
流行に乗ることこそ正しい!みたいあの頃の空気って本当キモチ悪かった
たんにメディアにまんまと操られていただけなのに(笑)
今の価値観の多様化した時代、一番恥ずかしいのはミーハー!
ってことでスピッツだけはロキノン、スヌーザーの
どちらからも受け入れられている唯一のバンドなので
次スレから外してもらうことを強く望む!
780名無しのエリー:2009/05/10(日) 12:45:31 ID:0WlUoVdv0
音楽の趣味は昔から変わって無いと思うよ
流動層が音楽以外に流れてるだけで
選択肢がアリ過ぎて無気力無趣味な人も増えてるんだよね
781名無しのエリー:2009/05/10(日) 12:52:00 ID:s6gZiO0gO
>>779
スヌーザーとロキノンに価値観を置くなんてミーハーな人だなぁ
782名無しのエリー:2009/05/10(日) 13:07:41 ID:ZKK16ObHO
いつの間にか各バンドのファンが集まるスレから各バンドのアンチ集合スレになったな
まあこれだけ続けば話す事もなくなるし、まともなファンはもうこのスレには見切り付けてんだろうな
783名無しのエリー:2009/05/10(日) 13:53:36 ID:sUFg7F5bO
>>768ミスチル、今日CDデビュー記念日かよ、おめでとう
784名無しのエリー:2009/05/10(日) 13:54:41 ID:INHrT/hF0
ミスチル、オメ!
785名無しのエリー:2009/05/10(日) 14:30:29 ID:bxLwW05z0
17周年オメ
末永く続くように>ミスチル
なんか忌野さんの見てると切なくなって
みんな元気でとにかく時々休んでもつづけてほしい
786名無しのエリー:2009/05/10(日) 14:31:17 ID:/XVSsZ8H0
>>782
勝手に6バンドとか名乗って過去を美化して、
最近のバンドは軟弱で6バンドだけは違う!みたいに馴れ合ってるだけだからな
あとは贔屓にしてるバンドを他オタを装って持ち上げたり、PRして適当に他にも話を振るだけ
B'zオタは馴れ合い大好きだからココには住人多いしな
787名無しのエリー:2009/05/10(日) 14:36:10 ID:i51cott5O
サザンでいう17年目ってマンピーとかあのあたり?
って事はまだ愛の言霊もツナミも波乗りジョニーも出てないって事か?

果たしてこれからの桜井にそれだけの余力が残ってるか。
見ものでもあるな
788名無しのエリー:2009/05/10(日) 14:37:29 ID:CC1ISD1d0
まあ、初期の糞甘いだけのポップスからここまで来たんだから大丈夫じゃないか
789名無しのエリー:2009/05/10(日) 14:50:28 ID:q8ly/qwfO
余力どころか、未だにオリジナルアルバムでミリオン行ってるからな
790名無しのエリー:2009/05/10(日) 14:56:47 ID:Bhbd3l4HO
そろそろGLAYに確変する位の曲作って欲しいな
まぁメンバーはもうチヤホヤされるのは嫌だろうがな
791名無しのエリー:2009/05/10(日) 15:10:27 ID:1OszeNzO0
>>787
ドラタイで子供人気つけてるから大丈夫。
兼ヲタは小林を心配したほうがいいんじゃない?
792名無しのエリー:2009/05/10(日) 15:27:18 ID:qsc/+lX80
>>790
本人たちはSay your dreamで確変狙ったんじゃないか?
793名無しのエリー:2009/05/10(日) 15:37:59 ID:9P53g+l0O
>>787
こーゆーサザヲタ痛い
794名無しのエリー:2009/05/10(日) 16:33:31 ID:hX5KLLgX0
まあでもサザンは凄いけどね あれだけマニアックなことやってもセールス的に
成功してたし、でも17年目までならミスチルの方が名曲多いと思う。個人的には。
思い入れもあるしね。やっぱ昔のサザンをリアルタイムで聴いてたらまた違うだろうけど
795名無しのエリー:2009/05/10(日) 16:49:28 ID:1CYorOmlO
この中で17年の重みが一番軽いのはサザンじゃないの
796名無しのエリー:2009/05/10(日) 16:52:44 ID:kPgVCNXe0
B'z新曲きたーーーーーーーーー!!!

■ニューシングル「思春期を殺した少年の翼」6月24日リリース決定!!
B'zの2009年第一段シングルの発売が6月24日に決定しました!

“思春期を殺した少年の翼”
1st beat : 思春期を殺した少年の翼
2nd beat : DREAMS
3rd beat : ターンエーターン

◆初回限定盤 [CD+DVD]
DVD収録内容 : LIVE映像 収録曲は追って発表
797名無しのエリー:2009/05/10(日) 17:11:05 ID:k0drS6Nn0
>>795
どういう意味?
798名無しのエリー:2009/05/10(日) 17:32:43 ID:CC1ISD1d0
7年目までは濃密だったけど、その後の21年が・・・
って事じゃないの
799名無しのエリー:2009/05/10(日) 17:35:37 ID:vu/1WgkVO
>>787
いちいちサザンで言うととかいうやつウザイ。
長けりゃいいってもんじゃねーだろ。
それになんで桜井がサザンと同じくらい長くやんなきゃいけないんだ?
曲の善し悪しとか全く考えてない馬鹿な考えだな
800名無しのエリー:2009/05/10(日) 17:36:47 ID:j9pIDMQ40
もうこのスレいらない
801名無しのエリー:2009/05/10(日) 17:37:39 ID:k0drS6Nn0
なるほど、確かにそうだな。実質のサザンとしての活動期間ならB'zの方が長そう
802名無しのエリー:2009/05/10(日) 17:46:01 ID:i51cott5O
>>799
そこまで過剰に反応してる方があなたの方が痛いよ。

よっぽど悔しいのかな♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
803名無しのエリー:2009/05/10(日) 18:00:40 ID:s6gZiO0gO
>>800
いらないなら来なきゃ良いわけで
このスレを見限ったと言いながら来る輩もいるけど

オタ決めつけオタ叩きや、わかりやすい煽り、丸見えのアンチなんてスルーしてればいいんだけなのにな
804名無しのエリー:2009/05/10(日) 18:01:12 ID:PBDPJ7260
ミスチルのデカ頭にドロップキック
805名無しのエリー:2009/05/10(日) 19:14:52 ID:gg1dk5dh0
BLOWIN'がB'zで一番の曲
174万枚のセールス 売り上げ3位
806名無しのエリー:2009/05/10(日) 19:15:48 ID:6Zbe6a5t0
>>804
なんなのお前ww
807名無しのエリー:2009/05/10(日) 19:40:47 ID:eAEnfvBXO
こういうシュールなアンチは笑ってしまう
808名無しのエリー:2009/05/10(日) 19:53:26 ID:SBxE+Ecj0
>>802
そこまで過剰に反応してる方があなたの方が痛いよ。
イミ分からんw

よっぽど必死に打ったのかな♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪



809名無しのエリー:2009/05/10(日) 20:02:35 ID:OGUqCgkF0
GLAYは今年かなり勢力的でベスト二枚の他にシングルもI amの後
1〜2枚出しそうだが来年以降が心配だな....
2004の10thの後の悪夢の2005年みたいにならなければいいが...
移籍問題でバーと裁判沙汰になったりコラボ一枚しか出さなかったり
あの頃のグレスレはお通夜状態で悲惨だった
810名無しのエリー:2009/05/10(日) 20:10:53 ID:I1wrX3h30
>>796
よかったね
811名無しのエリー:2009/05/10(日) 20:11:56 ID:iY3Og2xqO
ミスチルのメンバーに原始人みたいな人いたよね?
812名無しのエリー:2009/05/10(日) 20:33:59 ID:WpjZEPck0
>>808
お前も十分痛い
813名無しのエリー:2009/05/10(日) 20:36:34 ID:i51cott5O
>>808
真似すんなポケ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
814名無しのエリー:2009/05/10(日) 20:37:30 ID:2ckmrcdG0
ID:i51cott5O
こういうのは専用スレにでも引きこもってればいいのに
いい加減学習しろよ
815名無しのエリー:2009/05/10(日) 20:58:48 ID:i51cott5O
>>814
確かに
816名無しのエリー:2009/05/10(日) 21:49:20 ID:c+bmU4kG0
>>815
おいおいwww
817名無しのエリー:2009/05/10(日) 21:51:23 ID:DB9p53iGO
相変わらずスピッツは空気でミスチルはアンチされてんのか。
818名無しのエリー:2009/05/10(日) 21:59:11 ID:mMISGE67O
スピッツよりミスチルよりくるり
819名無しのエリー:2009/05/10(日) 22:56:45 ID:fBhRdVyY0
なんか、ひたすら○ヲタが〜としか煽らない単発が最近は常にいるな。
ほんと、その手のレスしか見ないわ最近。
820名無しのエリー:2009/05/10(日) 22:59:53 ID:qTXh+ffG0
B'z外せば平和(過疎)になるよw
821名無しのエリー:2009/05/10(日) 23:01:33 ID:mgTvhfubO
>>819
ね。スルーするけど、あまりにもその手のレスが続くと
疲弊するよね、精神的に。
822名無しのエリー:2009/05/10(日) 23:32:51 ID:SBxE+Ecj0
叩かれるのは売れてる証拠だからな。
823名無しのエリー:2009/05/10(日) 23:37:42 ID:iY3Og2xqO
ミスチルは桜井のオナニーバンド。
ミスチルのCDを買うということは桜井の精液を飲んでいることと同じ。
824名無しのエリー:2009/05/10(日) 23:39:17 ID:59tnwE5cO
>>369

今でもそう思っているなら
もう二度とサマソニに出ないでね
他の客に迷惑だから
っていうかスピッツ以外はサマソニ、フジロック
ジャパンフェス、ライジングサンには出ないでね
他の客に迷惑だからね
825名無しのエリー:2009/05/10(日) 23:42:18 ID:3G2QrFHIO
>>774誰も答えてないからレス。ワンダを発売して、さあツアーだって時に小脳梗塞で桜井入院だった。

日付が変わる前に、ミスチルのデビュー日オメ。バンド皆元気で続いてくれるのは幸せなことだよね。
826名無しのエリー:2009/05/11(月) 00:13:21 ID:aJAid4j50
>>824
見事なまでの亀レスに此処の住人は迷惑なんだが・・・
827名無しのエリー:2009/05/11(月) 00:14:05 ID:FN39RiTjO
>>825
やっぱりバンドメンバーも年を重ねてくると、元気に活動してくれてることが一番 いいね
いつかはタイムリミットが来るにしてもさ
828名無しのエリー:2009/05/11(月) 00:14:57 ID:Rpvvz/6c0
>>824
勝手に客の代表みたいなこと言わんでもらいたい
6バンwelcome
829名無しのエリー:2009/05/11(月) 00:30:14 ID:hlld46XfO
サマソニなんて、出てるのメジャーどころばっかじゃん
830名無しのエリー:2009/05/11(月) 00:33:28 ID:hLjt96w20
VAMPS、iTunesで13日からアルバム全曲先行配信だって
まだアルバム発売1ヶ月前なのに
831名無しのエリー:2009/05/11(月) 00:38:04 ID:6yKf+EOx0
米向け第二弾のUtadaだって配信が随分前から先行だったけどな
832名無しのエリー:2009/05/11(月) 00:47:11 ID:glG07k3GO
>>823
なにげにいい表現かもな
833名無しのエリー:2009/05/11(月) 00:54:01 ID:pOU9cJ250
フル配信すんの?
834名無しのエリー:2009/05/11(月) 01:15:43 ID:hLjt96w20
>>833
フルだよ
一応大事な情報かと思ったから書いたけど、宣伝うざいと言われそうなのでこのへんでw
835名無しのエリー:2009/05/11(月) 01:22:28 ID:6E6SZ+psO
つか、そもそもソロだしなぁ
ラルヲタでさえ全然興味ないヤツもいるのに
昨日みたいにやたら褒めちぎってんのはヲタ装ってる単発IDな気がするけど
836名無しのエリー:2009/05/11(月) 01:44:44 ID:TMjSt+P60
そりゃソロ絶賛レスとか糞うぜーしスレチだが
メンバーの活動情報提供する事ひとつにいちいちビクビクしなくてもいいと思うよ。
アンチの茶々入れに端から遠慮してるようじゃ何も話せる事なんかありゃしないw
837名無しのエリー:2009/05/11(月) 02:43:26 ID:MT+1Zn3OO
>>835
残念ながら一人ではないのは確かです
思った通り素直にかっこいいと言ったら自演扱いすか
838名無しのエリー:2009/05/11(月) 03:33:59 ID:QT6lNaLl0
そりゃラルオタとしてはかっこいいかもしれんが
他オタからすると別にどうでもいいから
839名無しのエリー:2009/05/11(月) 04:03:13 ID:TMjSt+P60
他バンドなんぞどうでもいいって人には本スレやその他単独スレがあるじゃないか。

他6バンの話題を交わすのが好きじゃないならわざわざこのスレに来る意義は何だ?
840名無しのエリー:2009/05/11(月) 04:21:06 ID:QT6lNaLl0
別にラルクが好きな事が条件じゃないでしょ
ラルク好きじゃなくてここのバンドの内複数好きな人とか沢山いるだろうし
それより何よりわざとらしいVAMPS押しが過剰でうざいだけなんですけどね
841名無しのエリー:2009/05/11(月) 04:39:29 ID:E70EhyW1O
正直バンプス今回俺には微妙だったな〜
どれも耳にも心にも正直あんまのこんない

ラルクは10年以上好きだがな
842名無しのエリー:2009/05/11(月) 06:09:30 ID:IhnSjr7S0
歌手の桑田佳祐さんがお亡くなりになりました...などというコントで視聴者からクレームが殺到
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241957655/l50
843名無しのエリー:2009/05/11(月) 07:48:46 ID:Rpvvz/6c0
これは笑えん時期が時期だけに
844名無しのエリー:2009/05/11(月) 08:12:41 ID:wtH5I2xZO
>>824
サマソニとかフェスってロックヲタクのためだけのイベントなの?

ロックなめんな。
845名無しのエリー:2009/05/11(月) 09:17:12 ID:KkRcYVNb0
846名無しのエリー:2009/05/11(月) 09:58:55 ID:FN39RiTjO
>>844
そんなアホ丸出しの荒らしに構うなよ
847名無しのエリー:2009/05/11(月) 10:02:44 ID:KMa0p43kO
>>843
ってか清志郎が死んだのってそのコントのずっと後じゃん。

桑田がとばっちり受けてるな
清志郎が勝手に死んだだけ
848名無しのエリー:2009/05/11(月) 10:42:47 ID:ZUOqQCcn0
ミスチルのデカ頭にドロップキック
849名無しのエリー:2009/05/11(月) 11:03:31 ID:24Koi6d4O
しかしビクともしない
850名無しのエリー:2009/05/11(月) 11:17:05 ID:lwkLiArQ0
>>840
自分に興味のない話題がちょっと続いただけで過剰扱いするなよ
ラルク好きが条件じゃないとしても、ラルクの話題が出るのは当たり前で、
それを許容できないならこのスレは向いてないんじゃない?

それぞれのヲタが自分が贔屓にしてるバンドの情報を出し合うから盛り上がるスレだろ
851名無しのエリー:2009/05/11(月) 11:41:44 ID:GUdX8TgGO
>>850
毎回湧いてる奴だから構わなくていいよ
好きに話題ふればいい
852名無しのエリー:2009/05/11(月) 12:41:35 ID:YwWsVNS0O
>>844

そうだよ、っていうかそうであって欲しいんだけど
純粋なロック好き、音楽マニア向けのフェスと
大衆向けのフェスとはしっかり分けてもらわないと
ビジュアル厨、アラサー、アラフォースイーツって
純粋にフェスを楽しみに来た人達にとって本当、迷惑な存在!
だけどスピッツだけはロックファンからも受け入れられてるし
空気読まずにしゃしゃり出ようとする厚顔さもないしね
853名無しのエリー:2009/05/11(月) 12:47:25 ID:FUAjry0G0
そもそも大森はオチの役回りだからなあ
854名無しのエリー:2009/05/11(月) 12:48:55 ID:FUAjry0G0
誤爆した
855名無しのエリー:2009/05/11(月) 12:58:23 ID:Goys2OHVO
>>852
そういうところでスピの名前使われるの迷惑だから
856名無しのエリー:2009/05/11(月) 13:02:24 ID:6E6SZ+psO
>>850
別に情報書くのはいいけど
過剰な宣伝は他のラルヲタも迷惑なんじゃねーの。このスレ的に
もうラルクやらなくていいとか書いてる明らかに煽りな奴もいるし
857名無しのエリー:2009/05/11(月) 13:06:53 ID:QT6lNaLl0
>>850
ラルクじゃなくてVAMPSの話題
858名無しのエリー:2009/05/11(月) 15:24:16 ID:FNawY4hgO
工作員がいっぱいいるな〜(笑)
859名無しのエリー:2009/05/11(月) 16:21:42 ID:lTc4HU7A0
もうやだこのすれ
860名無しのエリー:2009/05/11(月) 17:14:18 ID:6yKf+EOx0
発売のお知らせは話題提供だと思うけどな
興味無ければスルーすれば良いだけだしね
861名無しのエリー:2009/05/11(月) 17:52:38 ID:r1D3DhnAO
みんな最強
862名無しのエリー:2009/05/11(月) 17:57:33 ID:r1D3DhnAO
つ〜かラルクだけ格下だよな

CD全盛期に一番売上たシングルでさえ125万枚

ここの他バンドより圧倒的に下
863名無しのエリー:2009/05/11(月) 18:32:16 ID:FY/tprYk0
611 :名無しのエリー:2009/05/07(木) 18:58:35 ID:uBKo15mX0
>>587
戯言歌詞、演奏カス、陳腐なメロデイーは正解だが
音痴っていうのは違うと思うぞ。

とくに上手いわけではないが


612 :名無しのエリー:2009/05/07(木) 19:04:02 ID:uBKo15mX0
>>608
戯言歌詞、演奏カス、陳腐なメロデイーは正解だが
音痴っていうのは違うと思うぞ。

とくに上手いわけではないが


2回も繰り返すなんてうけるwwwww
864名無しのエリー:2009/05/11(月) 18:57:06 ID:SpO9bovl0
ラルク>カスチルw
865名無しのエリー:2009/05/11(月) 19:09:46 ID:5HU3zj770
ここをこうすればいいのにとか意見を述べるのはいいと思うけど、
B'zには心に残る名曲がないだの、ミスチルはライブがショボイだの桜井がキモイだの
明らかに特定アーを叩くだけのレスはここでは控えてくれよ。
誹謗中傷したいだけなら該当アーティストのアンチスレがあるんだし、そこで好きなだけ叩けばいいだろうに。
866名無しのエリー:2009/05/11(月) 19:13:53 ID:iMBNLWpr0
基本的に、スレタイにある6バンドの中で
一つでも嫌いなのがいるなら、ここには来るな
867名無しのエリー:2009/05/11(月) 19:14:44 ID:SpO9bovl0
そしたら他の5バンド全てに嫉妬しているラルヲタは全滅だぜよ
868名無しのエリー:2009/05/11(月) 19:24:25 ID:s8pN3dJlO
>>862
何故ラルクっていう売れないバンドが入るのかは誰もが疑問に思ってる事じゃないヽ( ̄д ̄;)ノ?

そして叩かれるとミスチル叩くラルクオタが>>864みたいに出現 ( ̄▽ ̄;)

相変わらずでつ〜(^Д^〜)
869名無しのエリー:2009/05/11(月) 19:27:36 ID:fTX/kp/d0
>>864
>>867

???
870名無しのエリー:2009/05/11(月) 20:11:12 ID:CHxyMJTaO
駄目皮って余程ミスチルが好きなんだね
恥ずかしい文章はやめてね
871名無しのエリー:2009/05/11(月) 20:41:32 ID:QXOTirpsO
スピッツやGLAYのファンが少ないのは元々だけど、最近ミスチルのファンもほとんどいないよね。
サザンも活動休止中だし、ますますB'z、ラルクスレになっていくな。
872名無しのエリー:2009/05/11(月) 20:43:36 ID:QT6lNaLl0
こんなスレにはこないオタの方が正解だよ
873名無しのエリー:2009/05/11(月) 20:56:44 ID:glG07k3GO
このスレ今日まで〜
874名無しのエリー:2009/05/11(月) 21:26:05 ID:VeXH6w9eO

イエッサー
875名無しのエリー:2009/05/11(月) 21:39:49 ID:FN39RiTjO
投票板のスレもそうだが、自分が気に入らないからとスレを終わらせようとするのが来てるな
嫌なら自分が去ればいいだけなのに
このスレに来る価値がないと言いながら、まだこのスレに固執してる人間も同様
876 ◆HM5tai1/gE :2009/05/11(月) 21:48:56 ID:ws+N1aYiO
age
877*211404:2009/05/11(月) 21:57:37 ID:ws+N1aYiO

878名無しのエリー:2009/05/11(月) 21:57:46 ID:jubofmBR0
ミスチルもツアーでも終わればヒマになってまたここにも来そう。
GLAYはしばらくぶりにHEY3に出るらしい、
879名無しのエリー:2009/05/11(月) 22:00:30 ID:E8SVkhz/O
天使のわけまえ以来
880名無しのエリー:2009/05/11(月) 22:07:16 ID:ptcM7abbO
というか2chが廃れてってるから
比例してここも廃れてってるんじゃないか?
881名無しのエリー:2009/05/11(月) 22:18:47 ID:+3vGNyml0
>>879
去年VERBで出てたけどな
ってか昔はGLAYかなり出演回数多くて確か特番でラジコン対決とか
EXPO2001のOPダウンタウンに出てもらったりいろいろ優遇されてたが
最近は全くなくなったな
882名無しのエリー:2009/05/11(月) 22:21:15 ID:aoXjPS3uO
GLAYや桑田の話も相当してるはずなのに
>>871みたいな奴って何なの?
883名無しのエリー:2009/05/11(月) 22:24:13 ID:ZUOqQCcn0
ミスチルのデカ頭にドロップキック 大喝采
884名無しのエリー:2009/05/11(月) 22:44:33 ID:aJAid4j50
>>882
IDがプレステ3
885名無しのエリー:2009/05/11(月) 23:25:10 ID:sYK5bH0bO
>>882
マジ同意。 
886名無しのエリー:2009/05/11(月) 23:34:07 ID:glG07k3GO
>>882
同意
887名無しのエリー:2009/05/11(月) 23:54:27 ID:Rpvvz/6c0
>>866
そりゃ違うんじゃないか
2つ以上好きなバンドがかぶってたらOKなんじゃない
888名無しのエリー:2009/05/11(月) 23:59:10 ID:8V4X3/WjO
いちいち他ヲタの顔色をうかがいながら話すのめんどくせ
889名無しのエリー:2009/05/12(火) 00:05:01 ID:3uBOhTTUO
>>882
単発の相手すんなよ
890名無しのエリー:2009/05/12(火) 00:22:00 ID:wJgtHeAeO
ここは話題を変えて
6バンの爽快感があって涼しくなるような曲を教えて
891名無しのエリー:2009/05/12(火) 00:25:00 ID:vb9bOwCG0
B'z Blue Sunshine
WAKE UP, RIGHT NOW
MVP

892名無しのエリー:2009/05/12(火) 00:35:50 ID:dET1FvoM0
>>890
summer fm/glay
893名無しのエリー:2009/05/12(火) 00:42:10 ID:jsJUHqAGO
>>890
GLAY「君が見つめた海」
ラルク「風にきえないで」
スピッツ「けもの道」
894名無しのエリー:2009/05/12(火) 00:50:47 ID:ul3ZdnJO0
ミスチルのデカ頭は松井並だな そこでドロップキック
895名無しのエリー:2009/05/12(火) 00:56:35 ID:Jzy+VQOGO
>>890
スピッツ「遥か」「春の歌」
ミスチル「未来」
896名無しのエリー:2009/05/12(火) 07:30:05 ID:9tZmIQsXO
グレヲタがVAMPSの男ライブ行ってきましたが…
空気的に感想やめたほうがいいね
つまんねー
897名無しのエリー:2009/05/12(火) 08:19:02 ID:4fx8WWI6O
ほんと煽りが増えたせいで駄スレになったな
898名無しのエリー:2009/05/12(火) 08:19:11 ID:WslQgwOZ0
>>896
2行目いらねーじゃんw
899名無しのエリー:2009/05/12(火) 08:31:42 ID:ie4SMbWMO
>>896
どうだった? 聞きたいなー
900名無しのエリー:2009/05/12(火) 09:22:01 ID:69m399S7O
2行目は感想じゃないの?

つまんねー、って
901名無しのエリー:2009/05/12(火) 09:22:51 ID:69m399S7O
あ、つまんねーって感想は3行目だった♪
902名無しのエリー:2009/05/12(火) 09:36:09 ID:9tZmIQsXO
>>899
いいの?感想言って…
叩かれない?

素直にめちゃくちゃかっこよかった
なんつーかHYDEがすげー楽しそうで会場が一つになってた
客がダイブしたりしてすごかった
会場はエロ全開で下だらけww
ダッチワイフが散乱してたww


最終的にHYDEがダイブしたが
髪ひっぱられ、半ケツ状態にされグッタリしてたなww

だがステージに戻ったとき満面な笑顔で客見てて感動した


嵌まりそうなくらいかっこよかった。
以上!
903名無しのエリー:2009/05/12(火) 09:54:48 ID:gDwO50Jv0
HYDEの個人活動はラルクの話題じゃないのでスレチと思ってる私が通りますよ
904名無しのエリー:2009/05/12(火) 10:02:35 ID:9tZmIQsXO
そしたら、HYDE桑田銀行バンドの話は駄目なのかい?
それともHYDEだけ駄目なのかい?GLAYヲタの自分から見たHYDEの感想とかいいじゃねーの?
って思うんだが…
それが駄目ならテンプレに入れてくれ
905名無しのエリー:2009/05/12(火) 10:02:55 ID:qlR21EMo0
アルバムとかライブの話してくれるなら全然構わんと思う
桑田の音楽寅さんの話とかはうんざりだけど
906名無しのエリー:2009/05/12(火) 10:15:38 ID:pgplN1iSO
バンプス信者が必死すぎ
907名無しのエリー:2009/05/12(火) 10:24:31 ID:b10vFBOwO
一番うんざりでいらないのは、○○オタは〜って話題
908名無しのエリー:2009/05/12(火) 10:36:00 ID:jsJUHqAGO
GLAYも男限定ライブやったよな
その頃のGLAYスレ覗いたら、チンコナイトとか呼ばれてて吹いた記憶がある
909名無しのエリー:2009/05/12(火) 10:45:41 ID:jjaA1yXE0
>>902
hydeが楽しそうとかラルクのライブじゃ考えられんなw
男しかいないのが嫌で昨日のチケットとらなかったが、
そんなに楽しかったならいけばよかった
910名無しのエリー:2009/05/12(火) 10:58:48 ID:9XOWFlfHO
「とてつもなくかっこいいアルバム作っちゃって、神様、ごめんなさい」
by 昨日のhyde
911名無しのエリー:2009/05/12(火) 11:06:48 ID:0/84rjLOO
ラルクはさほど好きっていうわけでもないけど
HYDEがソロでやってる音楽は結構好きなので
ここで情報が得られると個人的に嬉しい
912名無しのエリー:2009/05/12(火) 11:21:59 ID:4CtFAb0A0
hydeのテンションで押し切るリフ主体の曲は好きじゃない
個人的にhydeってメロディーメーカーだと思うんだけど
913名無しのエリー:2009/05/12(火) 11:29:02 ID:9tZmIQsXO
やっぱり、GLAYとラルクはコラボして欲しいな
914名無しのエリー:2009/05/12(火) 11:29:08 ID:9XOWFlfHO
いやーめちゃくちゃ楽しかったね。
セトリ全部終了アナウンス流れた後も、
みんななかなかその場から離れず手拍子してVAMPS連呼するし
hyde男祭り、一体化して最高に盛り上がったな。
hyde「場違いだけど何度かうるっときた」
915名無しのエリー:2009/05/12(火) 11:30:39 ID:9tZmIQsXO
ミスチルとか男限定やったことある?
行ってみたいな
916名無しのエリー:2009/05/12(火) 11:40:36 ID:4CtFAb0A0
>>915
無いでしょ
ああいうのって「相対的に女性ファンが多い」っていうバンドがよくやるからなあ
6:4とか5:5ぐらいのミスチルじゃ可能性は薄い
917名無しのエリー:2009/05/12(火) 11:44:31 ID:VrhUozLyO
VAMPS厨はなんで専用スレでやらないの?スレないの?
>>915
男祭でバラードばかり熱唱されてもw
918名無しのエリー:2009/05/12(火) 12:12:23 ID:jsJUHqAGO
>>913
GLAYとラルクでってのは難しそうだな
TERU、TAKURO、HYDEのコラボはあったけど
919名無しのエリー:2009/05/12(火) 12:42:07 ID:qlR21EMo0
>>915
自分はB'zにやってほしいわ
絶対盛り上がると思う
920名無しのエリー:2009/05/12(火) 13:05:56 ID:DrnP6HTK0
B'zの男祭りはすごそうだな
桑田が男祭りやったら、セクハラの対象がいないから桑田のテンションが下がりそう
921名無しのエリー:2009/05/12(火) 13:29:24 ID:p3n/3ikz0
>>920
踊り子のお姉さん達が一杯居るじゃんw
B'z男祭りだと汗臭そうw
922名無しのエリー:2009/05/12(火) 13:45:24 ID:vdxawsLgQ
>>919
B'zは男祭やったことあるよ
ALL-OUT-ATTACKという曲のPV撮影の時、
ファンクラブで男のみ募集してた。
非常に近く(結構触られまくってた)最後は、
ホモになったらどーすんだよ!みたいな事言って盛り上がってたよ。
汗くさいとも言ってたw
923名無しのエリー:2009/05/12(火) 14:02:52 ID:dET1FvoM0
http://cinematoday.jp/movie/T0007529

このAUDIO 2 AUDIOってGLAY?
924名無しのエリー:2009/05/12(火) 15:47:11 ID:ue7k6Y4NO
>>923
前にTAKUROとHISASHIである映画の音楽作ってるって話があったけど、
その記事読むとその映画のことっぽいね
925名無しのエリー:2009/05/12(火) 17:23:18 ID:ul3ZdnJO0
ミスチルのボーカル頭でかすぎだな
ジャイアントスイングでいろいろ破壊できそうだな
926名無しのエリー:2009/05/12(火) 17:36:36 ID:HlJmuiPkO
>>920
今の桑田は暴れないしコップ投げもなければ煽りもない…
「ありがとね〜」ばっかりじゃ男だけでもテンション上がらないな
927名無しのエリー:2009/05/12(火) 17:59:24 ID:IfKJUTCjO
NHKとYahoo!動画で
ラルクの LIVE IN PARIS の映像が流れるみたいだね。
928名無しのエリー:2009/05/12(火) 18:11:19 ID:yuSslasr0
今度GLAYが「えっ」と思うような番組に出るらしいが何なんだろ?
HEYやうたばんは特に驚かないし...
影響力とか考えて行列とかかな?
929名無しのエリー:2009/05/12(火) 18:24:21 ID:ie4SMbWMO
>>902
乙です!
普段女子で溢れてるアーティストが男限定なんてやるとめちゃくちゃ雰囲気違って面白そうだね
楽しかったみたいで羨ましい
自分は女だから一生味わえない
GLAYやB'zも男限定やったら凄く盛り上がりそうだね
930名無しのエリー:2009/05/12(火) 18:24:38 ID:kM2V6N5uO
ラルクはNHK特番だしGLAYもなんかあるみたいだし、精力的になってきたな
931名無しのエリー:2009/05/12(火) 18:26:00 ID:vTC7kAI40
他のバンドでいままで「えっ」と思うような番組出たことあるのっている?
ビーズはドラマでちゃったけどwww
932名無しのエリー:2009/05/12(火) 18:33:42 ID:0UKIGBhMO
ラルク ぷっすま
ken タモリクラブ
TERU しむら動物園
GLAY 自分たちの冠番組
933名無しのエリー:2009/05/12(火) 18:42:21 ID:UEx/IqUAO
ラルクの話をし過ぎでしょ

90年代のCD全盛の時に売上でB'z、Mr.Children、サザン、スピッツに圧倒的に差をつけられた
この中で格下っていうか論外の音楽グループだよね
長所だとオタが言ってるルックスも、hydeのスッピン画像流出で決してカッコイイわけでもない事が2chでも知られてるし

mixiのfanコミュニティの人数や、モバゲーのfanサークル人数を見ればわかるけど

コアなfanしかいないっていう・・・

B'z、Mr.Children、サザン、スピッツ、GLAYよりfanの人数が圧倒的に少ない


語る必要ないバンド
寧ろ他のバンド入れた方がいい
934名無しのエリー:2009/05/12(火) 18:45:41 ID:lxIt2oVs0
でたよラルクアンチwww
935名無しのエリー:2009/05/12(火) 18:46:48 ID:UEx/IqUAO
追記で、さらに私が思うのは、L'Arcは、この中で唯一の赤字バンドっていう(≧ε≦)
936名無しのエリー:2009/05/12(火) 18:47:05 ID:lxIt2oVs0
937名無しのエリー:2009/05/12(火) 18:48:35 ID:jsJUHqAGO
>>931
そのドラマ、ちらっとだけ見たな
メイク室?の松本さんがなんか威圧感バリバリだったような…

>>932
志村動物園wwどんなだったのか気になるw
番組じゃないけどGLAYのTAKUROとHISASHIはエキストラで映画に出てたな
938名無しのエリー:2009/05/12(火) 18:50:15 ID:lxIt2oVs0
>>935
そのキモい顔文字、Yahoo掲示板のGLAYトピでも見たな
GLAYトピでラルク叩いてるr7df75bf4e8kvqx確定!!
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=MU&action=m&board=1835273&tid=a50a5la5a4bagbf7bepjs&sid=1835273&mid=11052
939名無しのエリー:2009/05/12(火) 18:52:09 ID:69m399S7O
暇だからラルクは好きだがラルク叩く真似でもするかな

ラルクってマジヤベェよなwwww
940名無しのエリー:2009/05/12(火) 18:56:26 ID:l4+a69l+0
>>935
きめえんだよ顔文字。頃すぞ
941名無しのエリー:2009/05/12(火) 18:57:15 ID:l4+a69l+0
GLAYこそゴミ
942名無しのエリー:2009/05/12(火) 18:58:50 ID:l4+a69l+0
キショい顔文字使う糞GLAYヲタはGLAYの掲示板でラルクを妬んでおればいいよwwww
さっさとコイツラ蛆虫は殺されればいいのに
943名無しのエリー:2009/05/12(火) 19:02:58 ID:X6Ei4u3y0
ラルク外すぐらいならそれ以上に落ち目ナスピッツもGLAY(笑)を外した方がいいな。
944名無しのエリー:2009/05/12(火) 19:04:58 ID:UEx/IqUAO
パソコンSNS最大手mixi、携帯最大手モバゲー見てると

明らかにラルクだけfan人数少ないよね

B'z、ミスチル、サザン、スピッツ、GLAYはfanコミュニティのメンバー数がラルクより上

B'z、ミスチル、サザンに関しては10万人以上(mixi)

ラルクは2chに多く、痛々しいマンセースレ最多

1日の書き込み数最多、ID検索ツールで書き込み日時を調べると明らかにニートとわかる
桁違いのレスw
945名無しのエリー:2009/05/12(火) 19:08:10 ID:X6Ei4u3y0
と糞GLAYの盲目ヲタr7df75bf4e8kvqxがラルクに嫉妬しております
こんなゴミ殺せ
946名無しのエリー:2009/05/12(火) 19:09:18 ID:X6Ei4u3y0
GLAYヲタなんてみんな頃せ

特にID:UEx/IqUAO
947名無しのエリー:2009/05/12(火) 19:10:58 ID:X6Ei4u3y0
一時はラルクより上だったがラルク以上に落ちぶれ、ラルクにしがみ付く雑魚GLAYとその盲目信者www
ざまぁwwww
948名無しのエリー:2009/05/12(火) 19:13:20 ID:X6Ei4u3y0
ロクなタイアップが全く貰えないGLAY
949名無しのエリー:2009/05/12(火) 19:18:17 ID:UEx/IqUAO
>>938>>940>>945-947
GLAYやサザンのfanはあなた達みたいにニートではないので〜(≧▽≦)ゞ

2ch見ていて思うのは
B'z、ミスチル、スピッツは準ニート( ̄▽ ̄)v

ラルクのfanは完全ニートな感じ(^.^)
950名無しのエリー:2009/05/12(火) 19:18:21 ID:FAX72nzh0
グレヲタ=r7df75bf4e8kvqx=ID:UEx/IqUAO グレイのトピでラルク叩きすぎwww

http://search.messages.yahoo.co.jp/search/?p=r7df75bf4e8kvqx+&j=a&category=&sid=1835273&tid=a50a5la5a4bagbf7bepjs&x=40&y=22
951名無しのエリー:2009/05/12(火) 19:19:42 ID:FAX72nzh0
キモい顔文字www
殺したくなるな
952名無しのエリー:2009/05/12(火) 19:39:05 ID:KvebTEwb0
GLAYって音楽の幅が狭いよな。
だから飽きられた。


日本の恥GLAY
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1239638740/l50#tag169
上のスレのおすすめちゃんねる
http://anchorage.2ch.net/mjsaloon/i/1239638740.html

中のヲタにまで愛想尽かされるGLAY
953名無しのエリー:2009/05/12(火) 19:50:34 ID:pIvxu7Mm0
もう「、」を「VS」に変えちまえよスレタイ
954名無しのエリー:2009/05/12(火) 19:56:15 ID:qlR21EMo0
気になったからmixi見てみたけどチルだけメンバー数20万人以上いるんだな
他5バンドは全部10万人もいないのに
955名無しのエリー:2009/05/12(火) 20:03:32 ID:7+bW1xOo0
この流れ見てラルヲタってほんとに厨だと思ったwww
956名無しのエリー:2009/05/12(火) 20:19:02 ID:ZImhZkqw0
>>937
あれは松本じゃなくてB'zのマネージャー役だったような
957名無しのエリー:2009/05/12(火) 20:20:13 ID:O5VzLx6C0
>>950
次スレよろしく
958名無しのエリー:2009/05/12(火) 20:28:40 ID:UEx/IqUAO
とにかく私は、2chでラルfanの書き込み数が桁違いに多いのがウケますねo(^ヮ^)o

GLAYとサザンを馬鹿にする前に確認してみてくださいね、引きこもりっぷりを〜(^-^)ノ~~
959名無しのエリー:2009/05/12(火) 20:30:02 ID:p3n/3ikz0
電通コケたから
邦楽界で生き易くなるよミスチル以外のバンド
960名無しのエリー:2009/05/12(火) 20:53:48 ID:qJSmxDwZ0
>>959
何故ミスチルだけ?
サザンは?

961名無しのエリー:2009/05/12(火) 21:12:47 ID:15b/jxad0
とりあえず次ぎスレはVS でな
962名無しのエリー:2009/05/12(火) 21:20:42 ID:6WYvACQn0
>>956
ああ、ドラマ出演って何かと思ったら「生放送はとまらない」のことか
963名無しのエリー:2009/05/12(火) 21:29:30 ID:oomubzHr0
>>958

はいはい分かったからしねって。コロスぞ
964名無しのエリー:2009/05/12(火) 21:57:32 ID:3uBOhTTUO
グレヲタのスルースキルww
やはりこのスレで「特に何もない」位置は伊達じゃない
965名無しのエリー:2009/05/12(火) 23:22:56 ID:Jxy74jaa0
950も過ぎたのでヒマネタ

今日 京都の商店街を通ったら
タペストリー?とか売ってるところで
グレイとラルクとXJAPANだったhideのが並んでた
他バンはそういう闇グッズみたいなの あるのはあるんだろうけど
お土産屋に置いてるところは想像できないなーと思った
966名無しのエリー:2009/05/12(火) 23:30:15 ID:RbYTKBNS0
>>965
そういう事はチラシの(ry
967名無しのエリー:2009/05/13(水) 00:09:26 ID:kRcntptJO
>>937
あれはB'zのマネージャー役の俳優の宇梶さんだがw
968名無しのエリー:2009/05/13(水) 00:22:44 ID:FGhteR/M0
本当のB'zマネは、可愛いワンちゃん飼ってるスキンヘッドの強面の人ですw
969名無しのエリー:2009/05/13(水) 00:34:20 ID:sl2OhLjx0
>>960
ミスチルとかサザンぐらいになったら電通だけじゃなくて博報堂もいるだろうに
970名無しのエリー:2009/05/13(水) 00:41:07 ID:fwBJ/GXf0
ラルクヲタが叩かれてファビョってるのが見苦しいな
971名無しのエリー:2009/05/13(水) 00:43:15 ID:fwBJ/GXf0
前から思ってたんだけど、ラルクって、売り上げとか知名度とか有名曲が無いとか
そういうこと以前に、ここで

 好かれていない

ってのが問題だと思う
972名無しのエリー:2009/05/13(水) 00:43:30 ID:CZp811yU0
シングル曲以外で名曲が多いのは
どのばんどですか?
973名無しのエリー:2009/05/13(水) 00:44:51 ID:3cxB6ZW20
>>972
名曲を決める基準がないじゃまいか
974名無しのエリー:2009/05/13(水) 00:48:14 ID:EvTUNZsRO
>>971
好かれてないってwwwなんてスイーツwww
アンチが多いの間違い?
975名無しのエリー:2009/05/13(水) 00:53:59 ID:fwBJ/GXf0
>>974
やわらかく好かれていないって書いてみたけど気遣いが通じなかったorz
嫌われてるっていう意味です
ごめんね

ラルヲタってすぐファビョるから食いつかれるとやだなぁ

でも、実際、嫌われてるほうが多いと思いますよ
976名無しのエリー:2009/05/13(水) 00:54:16 ID:N1iKXqw2O
>>971ラルクに限った話じゃないけどファンよりアンチのほうが書き込んでるよね。挑発的な書き込みが目立つ。
977名無しのエリー:2009/05/13(水) 00:55:56 ID:CZp811yU0
カスチルって
何の略?
978名無しのエリー:2009/05/13(水) 01:00:56 ID:y/tp1w/m0
ここ数日で一気に糞スレになったな

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
GLAY統一スレ490 [邦楽グループ]
B'z統一スレッド Vol.1287 [邦楽グループ]
GLAY統一スレ491 [邦楽グループ]
スピッツ#267 [邦楽グループ]
どうして'00年代にB'zやミスチルのようなアーティストが出てこないのはなんでなんだぜ? [大学生活]
979名無しのエリー:2009/05/13(水) 01:04:42 ID:fwBJ/GXf0
>>976
そんなことないんじゃない?5/12のレスだけ見ても
煽ってるのは一人だけだけどファビョってるラルヲタは複数いますよね
スレ開いたらこんな状態でうんざりしてしまったので
ついついずっと思っていた本音を書いてしまいました
980名無しのエリー:2009/05/13(水) 01:13:58 ID:swKxx08d0
世間からみたらグレイもラルクも雑魚。
どっちも劣化する一方です。
そして頭がでかいミスチルが最強なんですよ
981名無しのエリー:2009/05/13(水) 01:18:11 ID:4e2/BFY50
昨日の夜、ミスチル本スレのおすすめを見て愕然とした。
982名無しのエリー:2009/05/13(水) 01:29:13 ID:BO/GogWa0
連日よくもまあ同じパターンでやるもんだ。
住民ヅラしたスレ潰し野郎のレスが実にきめぇw
983名無しのエリー:2009/05/13(水) 01:30:59 ID:42hP/p9o0
>>969
何でミスチルもサザンもソースなしに電通と繋がってるといってるんだ
売れる=電通だと思ってんの?売れない僻みだろそれは
984名無しのエリー:2009/05/13(水) 01:35:41 ID:sl2OhLjx0
>>983
ライブパンフのスペサン欄見たら載ってると思うよ
「電通」とか「博報堂」って
俺は全然悪いと思わないけどな
985名無しのエリー:2009/05/13(水) 01:46:40 ID:eHqeoS6P0



GLAY統一スレ490 [邦楽グループ]
B'z統一スレッド Vol.1287 [邦楽グループ]
GLAY統一スレ491 [邦楽グループ]
スピッツ#267 [邦楽グループ]
どうして'00年代にB'zやミスチルのようなアーティストが出てこないのはなんでなんだぜ? [大学生活]


986名無しのエリー:2009/05/13(水) 01:47:18 ID:uDMH7X4/O
>>981
何が?
ミスチルスレはライト層が入り込んでくるからおすすめが
結構目まぐるく変わるんだけど
あとアンチが常時監視してるし
987名無しのエリー:2009/05/13(水) 01:54:28 ID:42hP/p9o0
>>984
博報堂は見た事あるけど電通は無い
988名無しのエリー:2009/05/13(水) 01:54:42 ID:uDMH7X4/O
>>986
常時監視してるってのは大袈裟だったかな
スマソ
989名無しのエリー:2009/05/13(水) 01:56:32 ID:sl2OhLjx0
>>982
B'zアンチ・・・「B'zヲタは同じ話ばかり。自重しろ」
ミスチルアンチ・・・「カスチルwwwwww」
GLAYアンチ・・・「落ち目」、「地味」、「終わった」etc.
ラルクアンチ・・・「ラルクヲタは同じ話ばかり。自重しろ」
サザンアンチ・・・「ヲタのマンセーがうざい」
スピッツアンチ・・・主に釣りレス

これだけしか言ってないんだよな、ぶっちゃけ
そろそろ飽きた

>>986
おすすめ2chなんて専ブラ一切反映されない指標を出してもねえ
信憑性がかなり薄れる
990名無しのエリー:2009/05/13(水) 02:01:20 ID:ASV7KM4nO
まず、GLAYラルクなら分かるけど他のアーティストとスレ一緒の理由が分からない
991名無しのエリー:2009/05/13(水) 02:05:51 ID:uDMH7X4/O
>>989
それだったら
>>981に言ってくれ
992名無しのエリー:2009/05/13(水) 02:08:40 ID:sl2OhLjx0
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart196
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1242147899/
993名無しのエリー:2009/05/13(水) 02:11:17 ID:8FdTMxZRO
>>992
994名無しのエリー:2009/05/13(水) 02:21:48 ID:4e2/BFY50
>>989
誰が何の目的で2chに信憑性(笑)を求めるよ?
マスゴミが自演雑談を自分のところのソースにするようになって
終わったと思う。ネット工作会社が自分の地元で求人出してたし。
995名無しのエリー:2009/05/13(水) 02:36:11 ID:sl2OhLjx0
そんな真面目に反論されても
サンプル数が少ないからユーザーの意志が100%反映されてるわけじゃないってレベルの話なのに
996名無しのエリー:2009/05/13(水) 03:12:02 ID:zN5DuAVIO
>>971
いやーB'zのが嫌われてると思う。
このスレだけじゃなく2CH全体で
997名無しのエリー:2009/05/13(水) 03:28:43 ID:EvTUNZsRO
ほんとスイーツな煽りばっかですね
998名無しのエリー:2009/05/13(水) 05:37:49 ID:AyrpbS320
仕方ないよスイーツ並に頭悪いんだもん
999名無しのエリー:2009/05/13(水) 07:18:27 ID:qQq5GY7oO
1000名無しのエリー:2009/05/13(水) 07:19:31 ID:qQq5GY7oO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。