バンプ、アジカン、エルレ、テナー、アシッド、フジファブetc20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
このスレは対象アーティストについて語り合うスレみたいです。
コピペ厨・不等号厨・煽り屋・罵り合い・貶し合いは完全スルー
ヲタ、アンチ、バンド叩きは邦楽サロンで行ってください。

前スレ 「バンプ、アジカン、エルレ、テナー、アシッド、フジファブetc19」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1226067512/
2名無しのエリー:2009/04/06(月) 14:24:36 ID:EU08HmUt0
対象アーティスト            OFFICIAL

ACIDMAN               http://www.toshiba-emi.co.jp/acidman/
ART-SCHOOL              http://www.art-school.net/
ASIAN KUNG-FU GENERATION  http://www.asiankung-fu.com/
BEAT CRUSADERS         http://www.beatcrusaders.net/
BUMP OF CHICKEN        http://www.bumpofchicken.com/
DOPING PANDA           http://www.dopingpanda.com/
ELLEGARDEN             http://www.ellegarden.jp/
GOING UNDER GROUND       http://www.jvcmusic.co.jp/going/
Good Dog Happy Men        http://www.gooddoghappymen.com/
GRAPEVINE                  http://www.grapevineonline.jp/
MO'SOME TONEBENDER       http://www.mosome.com/enter.html
SPARTA LOCALS             http://www.spartalocals.com/
syrup16g                http://www.keycrew.jp/syrup16g/
THE BACK HORN             http://thebackhorn.com/
the band apart            http://www.asiangothic.org/band/
アナログフィッシュ           http://www.analogfish.com/
キャプテンストライダム        http://www.captain-a-gogo.com/
3名無しのエリー:2009/04/06(月) 14:25:46 ID:EU08HmUt0
サンボマスター            http://www.sambomaster.com/
ストレイテナー            http://www.straightener.net/
セカイイチ                http://www.sekaiichi.jp/
フジファブリック             http://www.fujifabric.com/
マキシマム ザ ホルモン       http://www.55mth.com/main.html
メレンゲ                  http://www.merengue.jp/
ランクヘッド              http://www.lunkhead.jp/
レミオロメン               http://www.remioromen.jp/
音速ライン              http://www.onso9line.com/
etc...
4名無しのエリー:2009/04/06(月) 14:26:52 ID:EU08HmUt0
関連スレ

チャット、ベボベ、RAD、9mm、時雨、サカナ、NICO etc5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1234877573/

ミッシェル、トライセラ、DA、バックドロップ、スーパーカー、バインetc
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1194025911/

オットー、9ミリ、ロデオキャブレター、ミドリetc
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1189769767/

日本の新人バンドを総合的に語るスレ Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1211218574/
5名無しのエリー:2009/04/06(月) 14:46:04 ID:jiUOtv/w0
カジヒデキがスウェーデンのマルメで、現地時間4月4日に強盗に襲撃され、
一時意識不明となっていたことが現地のメディアにより報道された。

この事件は南スウェーデン市のKroksback地区の路上で、カジヒデキのビデオクリップを撮影している最中に起こったもの。
撮影チームが休憩を取って、カメラマンがチームに同伴した彼らの子供の写真を撮るために現場を離れたとき、
カジはパイナップルのような衣装を着たままで機材を警備するためにその場に残された。
そこに3人組の男が現れて彼を襲撃。警察によると、
彼は衣装がはじけて中の詰め物がなくなるほどに力強く殴られ一時的に気を失い、
意識を取り戻したときには2万クローネ(25万円相当)の撮影機材が強奪されていたとのこと。

スウェーデンの警察は現在犯人を捜索中だが、5日朝の段階ではまだ容疑者を特定できていないとのこと。
http://natalie.mu/news/show/id/15094
6名無しのエリー:2009/04/06(月) 18:56:59 ID:z/WBNy2C0
>>2
syrup16g(2008年3月解散)とELLEGARDEN(2008年9月活動停止)はもう対象アーティスト枠から削除していいんじぇねぇの?
7名無しのエリー:2009/04/06(月) 20:04:55 ID:ejUWrRxB0
おつ
8名無しのエリー:2009/04/06(月) 20:14:34 ID:z/WBNy2C0
むしろ、犬が吠える、VOLA & THE ORIENTAL MACHINE、HIATUSを入れたほうがいいんじゃねぇ?
細美のHIATUSのメンバーなんて凄いオールスターズだぞw

Vo&G 細美武士(ELLEGARDEN)
G masasucks(FULLSCRATCH)
B ウエノコウジ(Radio Caroline)
D 柏倉隆史(toe)
Key 堀江博久(pupa)
9名無しのエリー:2009/04/07(火) 23:56:07 ID:tmjZH/wc0
前スレで下の世代との比較があったけどこの世代が影響がわかりやすく出てるのに対して
下の世代は何が出てくるか分からない良い意味でのごった煮感があるバンドが多い
10名無しのエリー:2009/04/08(水) 20:58:55 ID:9M/4/rFa0
フジファブがオリコンデイリー4位で一気に売れたなーと思ったらtacicaが3位でさらに上行っててワロタ
11名無しのエリー:2009/04/08(水) 22:38:15 ID:kBBath/c0
>>10
フジファブよりtacicaの方が売れてるのかよw
まぁ週間ではさすがに知名度のあるフジファブの方が上位に行くかな。
12名無しのエリー:2009/04/09(木) 00:13:48 ID:kRb8nKPmO
今週は大物のリリースが全然無い、超低レベルな週だからなぁ
3位のtacicaで週間1万枚切るくらいか?
順位はあくまでも相対的なもの
13名無しのエリー:2009/04/09(木) 00:15:33 ID:mrzwUVf00
>>8
これを五十嵐バンドでやってくれたら神なんだけどw どんなのになるやら
14名無しのエリー:2009/04/09(木) 02:14:46 ID:v/d7ckRbO
>>8
柏倉の無駄遣いだわ本当
リーチ復活してくれ
15名無しのエリー:2009/04/10(金) 03:09:47 ID:FTWVZUEY0
柏倉がtoeでやってるような一切自重しないドラミングを細美の後ろでやると思うとそれはそれで
16名無しのエリー:2009/04/10(金) 05:53:08 ID:zp9EUhItO
あんな手数多くてバカテクな叩き方をインスト以外でされたら逆に嫌がらせだろw
まぁREACHやカエラの後ろでも十分主張しまくってはいたが
17名無しのエリー:2009/04/10(金) 14:54:06 ID:33yIrQoq0
話題ぶった切るうえにいまさらだけど
ドーパンの新曲(つっても先月だけど)
みんな的にはどうだった?

あと >>1乙
18名無しのエリー:2009/04/10(金) 20:44:16 ID:lL1wE0CM0
ドーパンの新曲かっこよかったな
ずっと繰り返されてるギターがかっこいい

でもHigh Pressureぐらいの頃の方が好きだなあ
19名無しのエリー:2009/04/11(土) 00:47:56 ID:PJW6pRz+0
GOINGやべえな
またこの世代のバンドがひとつ消えていくのか
なんやかんやあっても大好きな音楽をいつまでも続けていきそうなバンドだったのに
20名無しのエリー:2009/04/11(土) 17:08:18 ID:MeGbPbMzO
ゴーイングは多分誰か一人抜けてもそれで特長が何個も消えるようなバンドだしな
やや低スペックなのを集めて素晴らしいものを作るタイプのバンドだし
それにしてもまさか洋一が抜けるなんて…
河野なんかはいつ抜けてもおかしくないとある意味覚悟してたが
21名無しのエリー:2009/04/11(土) 22:01:05 ID:kz1L+hoHO
この世代のバンドがまた1つ変化したな
去年辺りからこういうの多い気がする
最近だとGDHMのメンバー脱退があったし
シロップやらエルレやらが止まったり
逆にテナーは増えたり
良くも悪くも、全体的に変わる時期なのかもな
22名無しのエリー:2009/04/11(土) 22:06:36 ID:SAyFjWuE0
時代の波が押し寄せてきてる感じだなあ
23名無しのエリー:2009/04/11(土) 22:48:24 ID:MeT3X8VY0
>>20
その河野って人かな
昔「このバンドじゃ僕のやりたいことは表現できない」みたいに言ってた人がいた気がする
24名無しのエリー:2009/04/12(日) 03:17:56 ID:2CpBEcay0
ゴーイングなんかは一番メンバー抜けなさそうな気がしてたんだけどなあ
でも理由が前向きというか、ゴーイングらしい理由でよかった

>>21
ガチで今は変革期みたいだね
この時点でもロンスケ解散したりしてるしランクも脱退みたいになってるし
案外アシッドとかがいきなり解散とかしそうで怖い
25名無しのエリー:2009/04/12(日) 08:50:08 ID:M7PQ4T9AO
バンプがいつの間にかマイブラ状態になってた、ってならないことを祈るばかりだ
26名無しのエリー:2009/04/12(日) 11:20:58 ID:oIG9xOUC0
アジカンが去年CD出しすぎた反動で活動休止とかしそうで怖い
27名無しのエリー:2009/04/12(日) 11:42:13 ID:qV7cms3K0
アジカン活動休止してもいいから、NANO-MUGENだけは続けて欲しい。
28名無しのエリー:2009/04/12(日) 17:56:39 ID:ZfsssPWo0
アジカンはゴッチが生き生きしてるからしばらくは大丈夫だろ
それよりARTの心配をしてくれ
29名無しのエリー:2009/04/12(日) 19:26:39 ID:esLEpetIO
ライブも音源も一定の間隔で出し続けるACIDMANの安定感は素晴らしいな
30名無しのエリー:2009/04/12(日) 19:41:39 ID:87vujyZbi
>>29
一概にそうとは言えないと思う。
もっと時間をかける事ができたらもの凄いアルバム作ってくれそうなのに。
31名無しのエリー:2009/04/12(日) 23:31:05 ID:aUJzYHzt0
木下が生き生きしてたら逆に少し心配になる
32名無しのエリー:2009/04/12(日) 23:40:19 ID:XE2IrNSY0
ACIDMANのリリースペースが安定してても、クオリティーが確実に下がってる。
期待してたカーセンも駄作だったし、次の曲もタイトルからして期待できない。

あと大木さん、サビの始めに曲のタイトル言うあのパターンやめてくれ。
33名無しのエリー:2009/04/12(日) 23:51:06 ID:oxK8h7UX0
ホリエに酒がぶちまけられたらしい
34名無しのエリー:2009/04/13(月) 11:52:24 ID:lBKFSS9rO
>>33
ホリエの応対、大人だな
大阪といえばビークルの時も何かあったよな
その土地の全員が悪い訳じゃないが、一部が目立つとやっぱり全体の評価は落ちる
難しい所だ
35名無しのエリー:2009/04/13(月) 14:20:04 ID:Lh/CMN02O
>>33
kwsk

ライブといえば色んなバンドで
合唱やら手拍子やらがよく論争になるな
ファンが増えると比例して増えるのかな?
36名無しのエリー:2009/04/13(月) 20:48:01 ID:8VnH4BMD0
>>35
客が暴れてて、持ってたカップの酒が演奏中のホリエにかかったらしい
やっぱファンが増えるとこういう事が起こりやすくなるのかな
37名無しのエリー:2009/04/13(月) 21:14:35 ID:62OxSpkQP
バンドが手拍子や合唱に怒るならまだしもファンがしかもネットの掃き溜めの2chでどうのこうの言ってるのはアホすぎて泣けてくる
38名無しのエリー:2009/04/14(火) 00:30:37 ID:rmfcbb5U0
>>37
そんなの今に始まったことじゃねえよにわか
39名無しのエリー:2009/04/14(火) 01:18:34 ID:aZt1/mX7P
>>38
何その返し
何がそんなにカチンと来たの
40名無しのエリー:2009/04/14(火) 19:14:09 ID:6JXdYzTE0
>>33
そのライブ行ってたわ
後ろの方にいたからよくわかんなかったけど

それに対するホリエの返しが結構気さくでよかった
でも逆にそれがファンの意識を低下させるかもしれないんだよなあ
41名無しのエリー:2009/04/14(火) 19:45:40 ID:R+xcWWOtO
ホリエって名前が可愛いんだよな地味なのも良い
42名無しのエリー:2009/04/14(火) 20:05:28 ID:GSc5kCtWO
>>37
合唱や手拍子に怒るなんて心が狭いんじゃ…?
43名無しのエリー:2009/04/14(火) 20:09:33 ID:T8bBhPwTO
ま た 大 阪 か
44名無しのエリー:2009/04/14(火) 22:48:35 ID:YKeXznvQi
俺最近大阪に引っ越してきたから、なんかそう言うの嫌だな
やっぱアーティスト側としてはそんな事あると次きた時にモチベーション下がったりすんのかな?
45名無しのエリー:2009/04/14(火) 22:49:12 ID:a2mOYO7LO
だって合唱聞きたくてライブ観に行ってる訳じゃないし
46名無しのエリー:2009/04/15(水) 19:29:34 ID:AV5Kionr0
>>37
ステージに水ぶっかけんのは論争にもなるよ
手拍子合唱の比じゃない

感電するから
47名無しのエリー:2009/04/15(水) 19:57:08 ID:sMCmSVXi0
論争にすらならないだろw
48名無しのエリー:2009/04/15(水) 20:49:34 ID:nlkI+S0+0
ACIDMANってロキノンの扱いでいうと
バンプと同時期ぐらいから割とよくでてたよね
型ががっしりしてて落ち着いてる感があるな。
落ち着きすぎてるともいえるけど

グリーンコードいいなあって思ったんだけど
ACIDMANファンは余りこのアルバム推さないよね
49名無しのエリー:2009/04/15(水) 22:02:07 ID:6XTNDLyPO
フジのシングルは結局ウィークリーランキング14位
50名無しのエリー:2009/04/17(金) 03:08:57 ID:TrqabBL5O
テナーて前にもペットボトル投げ込みかなんかで荒れなかったっけ…
51名無しのエリー:2009/04/17(金) 19:22:45 ID:oqPZ6vgP0
ペットボトルといえばミッシェル
52名無しのエリー:2009/04/17(金) 19:44:18 ID:bTkFaY3Y0
俺といったらピーナッツバター
53名無しのエリー:2009/04/17(金) 21:15:56 ID:oqPZ6vgP0
ワロタ
54名無しのエリー:2009/04/18(土) 00:21:23 ID:5V7YDd0b0
>>48
新しいアルバム出すごとに落ち着いてきてるよなw
やっぱ激しいのが好きな人が多いからかわからないけど
アルバム出すごとに結構批判とか飛んでる気がする

でもgreen chordは普通に良い作品だと思う
55名無しのエリー:2009/04/18(土) 01:21:42 ID:cDgY7XPz0
ttp://www.inugahoeru.com/

五十嵐・・・
56名無しのエリー:2009/04/18(土) 01:47:21 ID:Pi1HoNNlP
おいバカじゃねーのw
57名無しのエリー:2009/04/18(土) 03:20:38 ID:X9Keac5E0
色々な感情が入り混じりすぎて理解不能だわ。
バンドって、音楽って何だろね。
58名無しのエリー:2009/04/18(土) 07:24:46 ID:C/srrKAR0
さっそく矢のようにやる気が失せてくねぇ(^^)/
59名無しのエリー:2009/04/18(土) 08:43:23 ID:60cBhHe6O
>>55
これ、ファンはキツすぎるだろ…
五十嵐はどうしたいんだ
60名無しのエリー:2009/04/18(土) 11:43:27 ID:JoVo+SUnO
おい五十嵐!
もう解散とか本当さ

何か、責めらんねえや…
61名無しのエリー:2009/04/18(土) 13:12:11 ID:DgLJ/fsI0
【音楽】 元syrup16g五十嵐隆プロジェクト「犬が吠える」が解散!?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240008702/

五十嵐隆プロジェクト「犬が吠える」が解散!?(芸能) ― スポニチ
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20090418017.html

ナタリー - 五十嵐隆「犬が吠える」解散を発表
ttp://natalie.mu/news/show/id/15624
62名無しのエリー:2009/04/18(土) 20:13:29 ID:0X+QEi9gO
ちょw
まだ曲出してないじゃんww>犬吠え
63名無しのエリー:2009/04/19(日) 00:52:13 ID:BcKBF4Di0
五十嵐は何がやりたいんだwwwwww
エイプリルフールじゃないんだから…
64名無しのエリー:2009/04/19(日) 01:26:45 ID:PphwM/yg0
鹿野氏は事前に知らされていた模様、真相は黙秘

2009/04/18 (土)
「犬が吠える」の終わりについて
http://www.fact-mag.com/diary/2009/04/18.html#000342
65名無しのエリー:2009/04/19(日) 10:17:50 ID:k8IjT3ze0
五十嵐クソワロタ
66名無しのエリー:2009/04/19(日) 17:39:42 ID:4jggYrTUO
もう笑いしか出てこない
何なんだ、何なんだ五十嵐って一体何なんだ
67名無しのエリー:2009/04/19(日) 18:28:47 ID:1WcvB4dTO
五十嵐・・・





Syrup16g再結成マダー?
68名無しのエリー:2009/04/19(日) 18:29:49 ID:nO2mpZP50
五十嵐www
69名無しのエリー:2009/04/19(日) 19:01:03 ID:+VUFTzdZ0
さすがアルバムの冒頭でいきなり矢のようにやる気が失せていった五十嵐だ
曲を出す前にやる気が失せたってどうってことないぜ
70名無しのエリー:2009/04/19(日) 19:56:28 ID:yLz1N2tj0
2ちゃんの音楽関係ではミヤジがブチギレた件で多少話題持っていかれているな
71名無しのエリー:2009/04/19(日) 20:44:50 ID:wW9i1LVLO
あれって宮本さんも大人げなかったけど、それ以上にDJも大人げなかったよね
72名無しのエリー:2009/04/19(日) 20:56:22 ID:xi4iL1rr0
この世代のミュージシャンだと、ああいう揉め事あんまなさそうだな
上手くスルーできそう
73名無しのエリー:2009/04/19(日) 22:42:04 ID:BcKBF4Di0
宮本や向井みたいにものすごく変人って感じのやつがいないからな
逆に言えばカリスマって言える人間がいない気がする
志村がちょっと気持ち悪いけど
74名無しのエリー:2009/04/19(日) 23:12:04 ID:sLMGeP1q0
志村は気持ち悪いだけだからな
いい曲書くけどカリスマっぽくはない
75名無しのエリー:2009/04/20(月) 04:52:46 ID:C44SUOYU0
この世代のカリスマ
藤原基央、木下里樹、五十嵐隆、山口隆、細美武士。
あと自称スターの古川裕、夏フェスで逮捕された峯田和伸。
76名無しのエリー:2009/04/20(月) 05:09:36 ID:C44SUOYU0
下の世代のカリスマ
野田洋次郎、波多野裕文、桃野陽介、北嶋徹

ゴメン、下の世代よく知らないw本人の雰囲気と、ファン(=信者)が多そうだから。
77名無しのエリー:2009/04/20(月) 06:57:20 ID:AoJm9/y90
TKは確かにカリスマっぽい
変人といえば変人
78名無しのエリー:2009/04/20(月) 08:34:13 ID:U6F2JuL9O
TKはそんな感じするな
特にギターにおいては憧れる人が多そうだ
ハタノも知名度上がればカリスマ化する要素はある気がする
79名無しのエリー:2009/04/20(月) 11:12:22 ID:uhgPzaPFO
山崎洋一郎のブログ見たけど、細美は相変わらずああいう感じでいくんだな
まぁ、別にいいんだけど
80名無しのエリー:2009/04/20(月) 11:38:39 ID:eqmyj0r+O
波多野って誰だ?

チバとか向井とか坂本さんみたいに強烈な個性持ってるのって最近ほんといないな
81名無しのエリー:2009/04/20(月) 12:25:18 ID:AoJm9/y90
>>80
People in the boxのギターボーカル
82名無しのエリー:2009/04/20(月) 16:03:55 ID:kxjUqUFrO
そういや藤原がOPが出た頃にヤフーの何かの生放送でMCに切れかけてたな
確か直井がなだめて収まったはず
83名無しのエリー:2009/04/20(月) 16:15:17 ID:Haw+/SnG0
>藤原
ニッポン放送のなんかの番組でキレそうになってた事もあったなあww
84名無しのエリー:2009/04/20(月) 18:40:10 ID:8Io19JjLO
どんどん話が大袈裟になってくのはネットの宿命かね
85名無しのエリー:2009/04/20(月) 19:22:08 ID:hwRo2Lv20
<波多野
残響の社長にこんなこと言われてるな

>―9mm以外で、一般の人が入りやすいバンドは?

>K : People in the boxですね。すごくPOPで歌がいいんですけど、変拍子バリバリなんですよ。
>ボーカルの曲を作っているやつは、頭がおかしくて現代音楽しか聴いていない(笑)

blogとか見ても、ああなるほど芸術家肌だなあ、って感じ

86名無しのエリー:2009/04/20(月) 19:36:21 ID:dLxDQlp80
People in the boxはカリスマっていう感じではないと思うけどな
でもギターを半音上げだか1音上げだかしてるのは特異
87名無しのエリー:2009/04/20(月) 20:00:30 ID:IYonmJg40
確か一音半だな
上げるっていう発想は出てこなかった
88名無しのエリー:2009/04/20(月) 21:39:50 ID:q9tHDnmPO
ビークルのUSAってギター初心者にきついですか?
89名無しのエリー:2009/04/20(月) 21:59:57 ID:2Ga5FeKVO
残響の社長の目に五十嵐はどんな風に映ってるんだろ
もう二度と関わることはないのかな
90名無しのエリー:2009/04/21(火) 07:43:27 ID:+JrRhtQ0O
現代音楽聴いてるからキチガイって昭和の発想だな
91名無しのエリー:2009/04/21(火) 11:11:43 ID:LzVucuux0
下世代なんてあらゆるPOP成分高いものに浸ってきて、
抵抗なくそれらのミックスで個性付けているものが多いだろう
92名無しのエリー:2009/04/21(火) 17:38:05 ID:8V5NEpol0
ピープルはこの世代でいうとACIDMANのポジションに行けるんじゃないかと思う
ちょっと引き出し少ない感は否めないけど

フジはキモさを捨ててしまわないか心配だ
93名無しのエリー:2009/04/21(火) 19:34:13 ID:V+UBVXio0
言われてみればピープルはアシのポジションだな
細々とやっていけそうな感じだしね
94名無しのエリー:2009/04/21(火) 20:23:33 ID:B+dLNfEpO
フジファブリックって爽やかな曲やってもファンじゃない人は気持ち悪いと思う気がする
95名無しのエリー:2009/04/21(火) 20:32:06 ID:7iRJJfNH0
気のせい
96名無しのエリー:2009/04/21(火) 20:42:21 ID:9iXxIo/CP
ぜーんりょーくではしれーも志村が気持ち悪いから成り立ってる
97名無しのエリー:2009/04/22(水) 05:15:14 ID:1COqL7QdO
志村を気持ち悪いとは思わない
ただただ、歌が下手だなあと思う
「気持ち悪いw」て思える人はフジファンになれる人だと思う
98名無しのエリー:2009/04/22(水) 06:51:16 ID:bl2pbAQe0
>>8
犬が吠えるをスレタイに入れなくて良かったなW
99名無しのエリー:2009/04/22(水) 15:37:03 ID:g/0jTYVF0
ART-SCHOOL 桜井雄一が脱退
http://www.art-school.net/extra/090422/index.html
100名無しのエリー:2009/04/22(水) 16:23:01 ID:KVdAR1Qni
ARTもオリジナルメンバーはとうとう木下一人になったな
101名無しのエリー:2009/04/22(水) 16:57:05 ID:XDwq27670
あと10秒で
102名無しのエリー:2009/04/22(水) 16:58:41 ID:8bnh/QfI0
スクールが終わる
103名無しのエリー:2009/04/22(水) 18:22:15 ID:XwDiIZrt0
テナー第五のメンバーフラグ
104名無しのエリー:2009/04/22(水) 18:56:50 ID:xtlK7j4OO
この世代って最近いろいろあるね
メンバーが加入したり、脱退したり、解散したり…
105名無しのエリー:2009/04/22(水) 19:35:57 ID:FzivG+JLO
本当多いな、変革期なのかもしれん
何となく寂しい気分だ
抜けた穴には誰が入るんだろう

で、テナーがツインドラムになるんですねわかります
106名無しのエリー:2009/04/22(水) 19:57:51 ID:YE8xMYMeP
テナーがエグザイルの人数を追い越すのもそう遠くはないな
107名無しのエリー:2009/04/22(水) 20:36:49 ID:bl2pbAQe0
数年後にはAKB48を超えるかもしれん・・・。
108名無しのエリー:2009/04/22(水) 21:00:06 ID:mG+r3SPj0
うそおおおおマジかよおおおおおお
桜井だけは絶対に脱退しないと思ってたのに
アートのPVはやっぱおっさんがいないと…
ゴーイングもそうだったけど、抜けなさそうな人が抜けるな…

っていうかガチで脱退多いな
一回まとめてみたら結構な数になりそう
109名無しのエリー:2009/04/23(木) 00:01:34 ID:NTz262+30
変革期か・・・10年前後のバンド達は色々あるわな
110名無しのエリー:2009/04/23(木) 03:13:44 ID:f0WH6QJE0
>>108
いいだしっぺの法則な
流れについていけてない俺のために1回まとめてみてくれないか
111名無しのエリー:2009/04/23(木) 06:01:29 ID:ZEsu5iQaO
2002 シロップ佐藤脱退
2003 アート日向、大山脱退(後にテナー加入)
2004 バーガー解散
2008 シロップ解散、エルレ活動停止
2009 GDHM韮澤、伊藤脱退
   ゴーイング伊藤脱退
   アート櫻井脱退←今ここ

アナログスパルタロスト辺りも脱退あったけど、
そっちはあまり詳しくないから他の人頼んだ
112名無しのエリー:2009/04/23(木) 06:05:32 ID:ZEsu5iQaO
あ、あと犬が吠えるが解散
…全く実感湧かないな。
113名無しのエリー:2009/04/23(木) 06:37:25 ID:9nS9AyNm0
2005音速菅原脱退
2006フジファブ足立脱退
2007マスドレ後藤脱退
2008VOLA青木脱退、PITB中山脱退
114名無しのエリー:2009/04/23(木) 07:32:25 ID:v5DgIxDg0
ランクのドラムも脱退はしてないけど
全部の活動には係れてないしな
115名無しのエリー:2009/04/23(木) 13:03:32 ID:SWm6jlCE0
アートのキノコはよっぽどワンマンなんだな・・
116名無しのエリー:2009/04/23(木) 16:08:38 ID:CHfz5C6PO
現スレタイバンドの半分に動きありか
アジカンとアシッドは解散や脱退とは無縁そうだな
バンプは普段から活動停止してるイメージだからどうでもいいが
117名無しのエリー:2009/04/23(木) 16:45:00 ID:qP2/Wj+V0
バンプは完全に仲良しバンドだからそういうのとは縁無さそう
118名無しのエリー:2009/04/24(金) 00:08:26 ID:55aitU3C0
とりあえず知ってる範囲で2008年あたりから抜けた人
アート→櫻井
ゴーイング→伊藤
グッドドッグ→韮沢、伊藤
アナログ→斉藤
(ランク→石川)
ロストエイジ→清水
VOLA→青木
ピープル→中山

逆に増えたの
テナー→大山
ロストエイジ→中野
VOLA→楢原
ピープル→福井
アロウズ→鵜飼
119名無しのエリー:2009/04/24(金) 00:14:58 ID:5qs6tqISO
でもってエルレ活動休止シロップ解散犬解散
120名無しのエリー:2009/04/24(金) 02:06:37 ID:eHkk+4qtO
約一年の間にバンド2つ解散とか五十嵐圧倒的過ぎ
121名無しのエリー:2009/04/24(金) 12:09:08 ID:Iu+M1gz80
くるりのギター脱退も2008年前後だったような
122名無しのエリー:2009/04/24(金) 12:29:14 ID:5qs6tqISO
たっしんは07年だったと思う
123名無しのエリー:2009/04/24(金) 12:32:17 ID:0E/v9FMK0
バタ犬の解散はここには入らない?
124名無しのエリー:2009/04/24(金) 19:16:54 ID:xvMnFO1CO
話にも出てて脱退一覧にも載ってるピープルって結局この世代なの?
30歳くらいの人なの?スレタイは大体結成10年で30歳位の人たちだけど。
125名無しのエリー:2009/04/24(金) 19:48:36 ID:bRlotbtxO
3人辞めさせた木下
4人辞めさせた門田
5人辞めさせた海北
126名無しのエリー:2009/04/24(金) 21:39:49 ID:/jFdHplf0
何かメンバー脱退って良い印象が抱かれないよね
絶対にクビにされたって結論にもってかれる
127名無しのエリー:2009/04/24(金) 21:48:46 ID:Wa9AlMKj0
ゴーイングでさえクビにされた説があがってたな
あれにはビックリした
意外とファンは純粋じゃないのな
128名無しのエリー:2009/04/24(金) 22:40:18 ID:55aitU3C0
>>123
ああ、そういやバタードッグも解散したんだよな…
シロップとかロンスケとかことごとく好きなバンドが解散した…
129名無しのエリー:2009/04/25(土) 19:49:57 ID:mrApVX8WO
>>125
志村が一体何人辞めさせたと思っている
130名無しのエリー:2009/04/25(土) 20:51:23 ID:i0S6DgPB0
志村はまだ3人だけじゃなかったっけ
131名無しのエリー:2009/04/25(土) 21:45:57 ID:WIIYO2HzO
ピープルはこの世代のバンドではないと思う
下の世代
132名無しのエリー:2009/04/26(日) 02:23:32 ID:e1joR+IM0
芸スポのドーパンスレ、殆ど誰?ってレスだな
やっぱまだまだ知名度は低いか
133名無しのエリー:2009/04/26(日) 04:06:59 ID:01CpOiixO
今ファクトリーやってたけどボノボも1人脱退してるね
134名無しのエリー:2009/04/26(日) 06:56:44 ID:u6ujq4vt0
http://www.youtube.com/watch?v=iUEfioWGQ4w
生形の新バンドやばいな。ELLEファンはハイエイタスよりこっちに流れる人多いかもね。
135名無しのエリー:2009/04/26(日) 08:49:22 ID:VmmDRlLuO
エルレは細美信者が多いから、やっぱりほとんどがHIATUSに行くんじゃないか
生方には頑張ってほしいけどな
136名無しのエリー:2009/04/26(日) 17:46:00 ID:g7hesz500
さっそく生形節が炸裂してるなあ
エルレで出来なかったことやってる感じがする

それにしても日向がいい仕事してるな
137名無しのエリー:2009/04/27(月) 02:13:07 ID:Ubv1chHL0
ボーカルにあんまり魅力が無いのが致命的
その分ギターベースしか見なくてすむので
合理的なバンドかも
138名無しのエリー:2009/04/27(月) 13:33:55 ID:mR9EIFeAO
確かにそうかもなぁ
曲聴いて、これなら細美の声で歌った方がいいんじゃ…て思ってしまったが、自分で否定しといた

オニィのドラムも好きだし演奏面はほんとに楽しみだ
139名無しのエリー:2009/04/27(月) 17:35:08 ID:gbNYFdcC0
ANATAKIKOUまで脱退か・・・
最近こんなんばっかりだけどどうなってんの?
140名無しのエリー:2009/04/27(月) 21:03:12 ID:GKQmNkk30
ここから下のバンドが最近脱退ばっかな気がする
141名無しのエリー:2009/04/27(月) 21:31:27 ID:ra01z644O
アート、一人脱退って聞いてアー写見ながら3ピースかと思ったらマネキンだったんだなw
142名無しのエリー:2009/04/28(火) 16:42:26 ID:B5HAfnUW0
てゆーかなんでこの世代より下の世代のほうが圧倒的に演奏力あるバンド
多いんだろう
そーゆう時代?
143名無しのエリー:2009/04/28(火) 20:36:03 ID:DA9Yt/qX0
何に重きを置くかや音の足し算・引き算、
オリジナリティかオマージュ引用かの問題では
144名無しのエリー:2009/04/28(火) 21:29:41 ID:VHcHApaxO
下の世代でうまいのどこ?具体的に頼む
145名無しのエリー:2009/04/28(火) 21:39:27 ID:VXhn3w+U0
上手く魅せるバンドと上手いバンドはまた違うだろうしね
時雨とか?
146名無しのエリー:2009/04/28(火) 21:53:06 ID:tYN4cwU0P
バンプがこの世代の下手そう感を引っ張ってる
147名無しのエリー:2009/04/28(火) 21:56:01 ID:DA9Yt/qX0
“世代”なんぞ勝手に馴れ合い一括りにされてもな
148名無しのエリー:2009/04/28(火) 22:55:14 ID:e4VpskQ70
このスレと全っ然関係ないが、Skoop On Somebodyのメンバーも脱退で2人体制になるってな
それぞれ個人個人の問題だけど、何だろうな、ここ最近の音楽業界
149名無しのエリー:2009/04/28(火) 23:05:49 ID:0Xh4R6hvO
週に一つは脱退やら解散やらのニュースを見てる気がする
150名無しのエリー:2009/04/28(火) 23:38:50 ID:JvTequVZ0
今更だけどフジファブの金澤、空耳アワーに投稿してたんだなw
151名無しのエリー:2009/04/29(水) 00:38:36 ID:kv3sQoRz0
下の世代の方が演奏力があるかどうかは知らんが、
下世代で評価されているバンドの方が演奏面に比重が偏ってるとは思う
ここの世代はメロディとかリフとかぱっと聴いた瞬間に
分かりやすいところの気持ちよさを重視している印象だわ
いい意味で分かりやすいとこが好きなんだけど
152名無しのエリー:2009/04/29(水) 00:58:14 ID:eJV3NRbH0
メロコアが人気だった世代だからじゃね?
153名無しのエリー:2009/04/29(水) 17:12:16 ID:kxUUn+pW0
>150
しかもアワードにノミネートされるほどの秀作。
ちなみに銀杏の人も投稿してる。
「銀杏」の名前を出したら採用されたとか。
154名無しのエリー:2009/04/29(水) 20:23:59 ID:gvAk+QRUO
安齋肇の口からチン中村というワードが出た時には思わずワロタ
155名無しのエリー:2009/04/30(木) 21:21:38 ID:4VKxPjM90
>>148-149
ちょうど、けじめつけないといけない年齢なんじゃない?
独身男一人なら今までの生活でやってこれても、家庭ができたりするとそうはいかなくなるし、
方向を見つめ直すには今の歳がギリギリだろうし。
結局カネだよカネ
156名無しのエリー:2009/04/30(木) 23:53:25 ID:a57GA5C40
2009年4月28日 ドラマー飲み会
ttp://www.mbga.jp/.pc/_dia_view?d=542521992
157名無しのエリー:2009/05/01(金) 00:12:49 ID:JP1XKwr90
こういうのはすごくワクワクするけど
本人たちにとっては普通なんだよなあ
158名無しのエリー:2009/05/01(金) 00:46:58 ID:T+7px+jIO
バンプの面々は他バンドと親交無いのかと思ってた

159名無しのエリー:2009/05/01(金) 01:59:02 ID:iinZ7UaT0
普通にあるだろw
フェスとか出てて交流してなかったらそれこそ切ないw
でもバンプはそんなに親交表に出してないよな。ホリエ、ホソミ、ごっちトリオとかはガッツリやってるイメージだけど
160名無しのエリー:2009/05/01(金) 02:55:28 ID:C5mlRFK/0
後藤・ホリエ・細美
ヒダカ・渡邊・サイトウ
藤原・五十嵐・門田
木下・古川・志村
峯田・山口・安部

散々既出ネタだったり、情報や印象も古いかもしれんが、親交トリオのイメージ
161名無しのエリー:2009/05/01(金) 20:18:38 ID:4mZxVyfk0
バンプは曲とか凄いと思うし、好きだった時期も長いけど
ライブやらなすぎ
しょっちゅうライブやってるバンドが、1、2ヶ月空くだけで体がなまるっていってるのに。
演奏力を問われるのは、必然かな。

リリースのスパンが空くのはかまわないと思うし、
会社に作らされてる感が今でもないから、救い。
162名無しのエリー:2009/05/01(金) 22:25:02 ID:IINzvYhL0
>>160
だいたい合ってる

が、それも表向きだよな・・・音楽家同士どこでどう繋がっているかわからんもんだ
163名無しのエリー:2009/05/01(金) 22:52:46 ID:R9+C1he60
>>161
頻繁にライブやってバンド全体の能力の向上図るべきだと思うんだけどね。
164名無しのエリー:2009/05/01(金) 23:30:04 ID:YB3S2d24O
確かにライブもうちょいやってほしいけど、そしたら今度はアルバムが4年に一枚のペースになりそうな…
165名無しのエリー:2009/05/02(土) 00:03:26 ID:R3RmGpLlO
バンプはハコが出かすぎる気がする…

166名無しのエリー:2009/05/02(土) 02:11:23 ID:WUK+Vc650
なるほどね。演奏が上手くなる前に規模がでかくなりすぎたと。
もう小回り効かないからライブ回数も増やせず演奏力も上げられずと。
それもある意味不幸ですな。
167名無しのエリー:2009/05/02(土) 03:24:55 ID:K6xvnHbO0
ロックの学園をNHKで観てたんだけど、ゴーイング松本素生によるフロントマン講座が興味深かった。
フロントマンは運転手タイプ、助手席タイプ、後部座席タイプの3種類によって別けられる。
運転手タイプ・・・藤くん、桜井さん
助手席タイプ・・・山さん、エイジュン
後部座席タイプ・・・民生さん、栄ちゃん

ちなみに自分は丈に助けられること多いから、助手席タイプだそうだ。
168名無しのエリー:2009/05/02(土) 12:14:54 ID:MNbk0uN40
>>167
まぁ結局のところ松本の主観見解でしかないようだがw
しかし所々呼称が分かりづらいな・・・しかし、んな事考えてたのか
169名無しのエリー:2009/05/02(土) 15:17:53 ID:R3RmGpLlO
>>167
ゴッチも運転席タイプかなと

ホリエは運転だけするタイプだなw
170名無しのエリー:2009/05/02(土) 16:24:21 ID:7A2hKRW30
ひどい例え方すると、顔の覚えてもらえないアッシーくん、か
だがそういう運転手の内に秘めたポテンシャルは高かったり
171名無しのエリー:2009/05/02(土) 16:47:37 ID:3rT5WYWBO
>>167
なんで松本素生は黒板に「草野まさむね」と書いたんだ?
172名無しのエリー:2009/05/02(土) 17:54:23 ID:jlzfGeRu0
どうでもいいけど>>2->>3にパンクバンドがほとんど入ってないけど
この世代にパンクバンドが少ないだけ?
銀杏とかシャカラビってまだ生きてると思ってるんだけどこの世代じゃないのか
173名無しのエリー:2009/05/02(土) 17:59:37 ID:c098kn+s0
>>172
メロコア系はパンクじゃないの?

というのはいいとして、こういうスレもある
ゴイステ、175R、シャカラビ、ガガガ、太陽族、藍坊主etc
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1231308013/
174名無しのエリー:2009/05/02(土) 21:33:28 ID:jlzfGeRu0
>>173
>>2-3にはメロコアもほとんど入ってないような
こんなのあったのか、thx
175名無しのエリー:2009/05/02(土) 23:10:07 ID:ZTuVdQqk0
一生懸命考えてみたんだけど、どの型にも違和感。
ホリエは助手席タイプで、なのになぜかそこにハンドルが。
みたいな気がする

わけわかんねーかw
176名無しのエリー:2009/05/03(日) 00:15:40 ID:n2NGsEwgi
ホリエはカーナビだな
177名無しのエリー:2009/05/03(日) 00:35:40 ID:njKj25II0
この世代から、RCや忌野さん信奉発言ってあまり聞かないな、影響受けてるのは少し上の世代が多いか
その上の世代に2次的に触れてきたのがこの世代といったところか
総じてUKロックはじめ洋楽バンド影響の方も強いけど
178名無しのエリー:2009/05/03(日) 02:05:18 ID:FbCJoWEp0
サンボだっけ?忌野清志郎とテレビで共演してたよな

それにしてもまさか、この人がこんなに早く死ぬとは思わなかった
179名無しのエリー:2009/05/03(日) 04:42:49 ID:EpBPESwM0
>>177
そのとおり。RCの影響が強いのは40歳ぐらいの世代。
今月号のbridgeでエレカシ宮本が仲井戸麗市が対談してるけど、直撃はこのへんの世代だな。
180名無しのエリー:2009/05/03(日) 08:33:00 ID:xIQAFjG4O
10-FEETは世代違う?
ここにも>>173のスレにも属してないみたいだけど。
もしかして嫌われてるバンドなのか?
181名無しのエリー:2009/05/03(日) 08:34:49 ID:uOYxzZb6O
この世代だよ

単に話題出ないだけ?
182名無しのエリー:2009/05/04(月) 19:55:33 ID:haAwSOM10
えいじゅんってフロントマンなんですか
山田じゃないんだ何でなのかな
じゃレンジはギターの人で
グレイはリーダーがフロントマンなのか
183名無しのエリー:2009/05/04(月) 22:08:55 ID:rfEoxUgu0
>>180
10-FEETというよりここだとエモとかメロコアとかの英詩バンドが人気ない
世代的に言うと25〜35歳くらいの年齢が多いから当てはまるはず
184名無しのエリー:2009/05/05(火) 02:09:14 ID:tPvuBVuo0
そういえばマキシマムザホルモンとかも話題あんまりない。エルレはあるけど。
185名無しのエリー:2009/05/05(火) 04:23:47 ID:ptktigQE0
>>194
ホルモンって下の世代の印象だな個人的には
186名無しのエリー:2009/05/05(火) 07:33:52 ID:V3fnw5K70
>>185
下か?
メンバーみんな30代だぞ、上ちゃんはまだ20代だったかもしれんが
187名無しのエリー:2009/05/05(火) 07:44:39 ID:VXmQZwyJ0
カラオケでバンプしか歌えるメジャー曲なくてワラタ
188名無しのエリー:2009/05/05(火) 07:51:16 ID:tPvuBVuo0
マキシマムザホルモン
1998年結成。2000年インディーズデビュー。2004年メジャーデビュー。
津田大輔1977年生まれ、川北亮1978年生まれ、上原太1980年生まれ、川北奈緒1975年生まれ
189名無しのエリー:2009/05/05(火) 11:36:57 ID:d3nYOZMWO
チャートに入ってきたのがメガラバとか辺りからだからそういう印象なんじゃね?

190名無しのエリー:2009/05/05(火) 18:38:17 ID:5wWZPJkH0
ホルモンは結構昔からいたぞ
>>189の言うとおり売れてきたのが最近だからそう感じるんだと思う
191名無しのエリー:2009/05/06(水) 00:14:56 ID:XFDYMAYq0
ちょっとまとめてみた 世代無視だけど

9mm Parabellum Bullet 「Black Market Blues e.p.」 06/03
ACIDMAN 「Undr the rain」 05/27
APOGEE 「夢幻タワー」 06/03
Base Ball Bear 「BREEEEZE GIRL」 06/24
BOOM BOOM SATELLITES 「BACK ON MY FEET」 07/01
DOPING PANDA 「decadence」 06/03
FoZZtone 「音楽」 05/13
GRAPEVINE 「疾走/hiatus」 05/27
LUNKHEAD 「ATOM」 06/24
NICO Touches the Walls 「ビッグフット」 05/13
school food punishment 「futuristic」 05/27
Qomolangma Tomato 「camouflage」 05/13
tacica 「jacaranda」 05/13
the HIATUS 「Trash We'd Love」 05/27
the pillows 「BLUE SONG WITH BLYE POPPIES」 05/20 DVD
the pillows 「Rock stock&too smoking the pillows」 06/03
the pillows 「Once upon a time in the pillows」 06/03
VOLA & THE ORIENTAL MACHINE 「50/50」 06/17 split single
キャプテンストライダム 「ブギーナイト・フィーバー」 05/20
くるり 「魂のゆくえ」 06/10
サンボマスター 「君を守って 君を愛して」 06/10
つしまみれ 「あっ、海だ」 06/17
フジファブリック 「CHRONICLE」 05/20
メレンゲ 「うつし絵」 05/27
凛として時雨 「jusy A moment」 05/13
192名無しのエリー:2009/05/06(水) 00:26:03 ID:VOW4vqJXO
>>191
d
結構出るね
フジファは楽しみだ
193名無しのエリー:2009/05/06(水) 01:13:41 ID:2Np52TgC0
うおおお、ついにAPOGEEとかバインとかフォズとか…
みんな一気に出すからいつも金欠になる時期があるんだよな
194名無しのエリー:2009/05/06(水) 04:31:18 ID:iNMdbFwJ0
ついにこのスレでもschool food punishmentの名前を見るようになったか。
195名無しのエリー:2009/05/06(水) 22:37:03 ID:WY2e4G2GO
テナーのリマインダーは本当に良い曲
196名無しのエリー:2009/05/07(木) 13:35:23 ID:ZcUoTtIe0
いつの間にかアニメタイアップも付いてたんだよねスクールフード、まあ確かに向いてる。
女性ギターボーカルの希少性と、ニカ・ポスト要素を適度に取り入れて全体的にはポップ路線
これから伸びていきそうな要素沢山あるんだけどなかなか話題に出ないんだよねえ
最近どんどんPVでVo.内村の顔が怖くなって来てるせいか?w
197名無しのエリー:2009/05/08(金) 05:54:39 ID:fNPzxeK40
superflyの新曲、ロックなメンツだな。
ギター百々和宏、ベース日向秀和、ドラム中村達也、キーボード蔦谷好位置だってよ。
198名無しのエリー:2009/05/08(金) 11:33:09 ID:qGjRPRat0
>>197
まぁメンツとしてはマンネリに思えるがな・・・他人に参加的にも横の繋がり的にも
ひなっちや達也さんなんてアイドルだろうと何とでもやってるしな

加えて、Superfly(の周り?)のやり口が度々あざとく感じちゃってる俺、まぁそれ以上はスレ違いだが
199名無しのエリー:2009/05/08(金) 12:58:46 ID:8ZgSMlKQO
>>197
ロックな面子でも曲調がロックとは限んないしな…

ひなっちは新バンドにテナーにと大丈夫なんだろうか…
200名無しのエリー:2009/05/08(金) 22:51:58 ID:stneEZmQ0
もうmisonoとは関係ないのかw?
201名無しのエリー:2009/05/09(土) 00:16:35 ID:R2zGIHQ90
>>197
百々とひなっちって組み合わせ意外だな、と思ったらどっちも達也とやってたのか
あんまり上手いイメージないけど百々って結構サポートとかやってるよな
202名無しのエリー:2009/05/09(土) 19:11:57 ID:uC6WFUNpO
芸スポにテナー武道館のスレ立ってたね

YES,SIR凄かっただろうな
203名無しのエリー:2009/05/09(土) 21:40:14 ID:zHPpy1P10
バインの新曲のタイトルと細美の新バンドって……
204名無しのエリー:2009/05/15(金) 00:08:54 ID:GdKRffn60
最近過疎ってるな
205名無しのエリー:2009/05/15(金) 00:28:36 ID:afgovgAr0
うん
206名無しのエリー:2009/05/15(金) 02:21:19 ID:1b+UrM/d0
リリースないしなあ
バインの新曲はかっこよかったが
207名無しのエリー:2009/05/16(土) 21:27:10 ID:nAuc+IXH0
アシも同じ日に新曲でるね
今回のはけっこうよさげ
208名無しのエリー:2009/05/16(土) 22:10:38 ID:mEDdHR5KO
フェスとか学祭とかどんな感じなの
学祭はまだ早いかな
209名無しのエリー:2009/05/17(日) 20:13:59 ID:gfRkvoli0
>>208
今週のMUSICA夏フェス全特集やってるぞ
かなり参考になると思う
210名無しのエリー:2009/05/18(月) 21:39:49 ID:iFPXJFv+O
今更ながらNCIS聞いたけど良かったなー

今まで英詞あんま好きじゃなかったけど…

NCISと似た様なジャンルのバンドってある?
211名無しのエリー:2009/05/19(火) 11:25:26 ID:pA0kUU9pO
エルレメンバーの新バンドがどれも覚えにくいバンド名で困る
212名無しのエリー:2009/05/19(火) 16:18:18 ID:7lfgvUFQO
>>211
俺はどれが誰のバンドだっけってなる
細美→HIATUS
生方→NCIS
高橋→Scars Borough
高田だけわかんねえ
213名無しのエリー:2009/05/19(火) 18:48:25 ID:so+8Wri00
>>212
高田→meaning
一番存在感ないからしょうがないか・・・。
214名無しのエリー:2009/05/19(火) 20:12:33 ID:7lfgvUFQO
>>213
あーそれだ!
ありがとう
215名無しのエリー:2009/05/19(火) 23:09:21 ID:G9cgJ1Dk0
一番覚えやすい高田のバンドが一番影薄いっていう
216名無しのエリー:2009/05/20(水) 01:26:50 ID:COInYQNIO
高田のバンド名しか読めない
バンド名をかっこつけるんならフリガナふってほしいわ
217名無しのエリー:2009/05/20(水) 01:35:12 ID:7Iq2+F2L0
ハイエイタスとかとてもかっこいいとは思えないがww
218名無しのエリー:2009/05/22(金) 21:45:32 ID:YyseX39o0
興味のないオレは今の今まで「ヒアツス」と読んでた
219名無しのエリー:2009/05/22(金) 22:32:11 ID:SadYV/8OO
バインのおかげで読めるようになった
220名無しのエリー:2009/05/22(金) 22:35:51 ID:DHilzNj20
生方のはなんてよむの
普通にえぬしーあいえす?
221名無しのエリー:2009/05/22(金) 23:07:46 ID:EJev9yaJ0
ウブはNothing's Carved In Stone
NCISは略な
222名無しのエリー:2009/05/23(土) 01:01:06 ID:H52NW6B00
gdhmって腐女子向け臭強くね?
223名無しのエリー:2009/05/23(土) 17:16:10 ID:hIdIoQ280
>>222
スレの荒れようが怖いバンド
224名無しのエリー:2009/05/23(土) 19:40:29 ID:VSf1qD6b0
露出少ないのになんでだろう
225名無しのエリー:2009/05/23(土) 20:24:41 ID:P1AXNLrP0
細美新曲声は確かに本人だがバックの演奏に魅力
なしエルレより確実に上手なのになんでなのか
バンドじゃ無くてソロシンガーのバックという感じ
曲も何だか小難しくて理屈っぽいし
フジのアルバムのがっかり感といい
ライブに行って新曲のみで旧作封印とかされたら
金かえせとアンケートに書いてやる
226名無しのエリー:2009/05/23(土) 22:35:52 ID:olr94SFYO
まだPVのやつしか聞いてないからあれだけど、確かにあんま魅力ないなHIATUS
薬にも毒にもならない感じ
227名無しのエリー:2009/05/23(土) 23:52:53 ID:vxF9N2sv0
俺もPV見たんだがなんかシンセの音がポップ過ぎて100sっぽく感じた
228名無しのエリー:2009/05/24(日) 00:19:34 ID:h6gy3Nj10
ピアノエモバンドだよな
229名無しのエリー:2009/05/24(日) 07:06:41 ID:TRd0zSey0
また柏倉の無駄使いか・・・。
230名無しのエリー:2009/05/24(日) 20:21:06 ID:5MwsZTOdO
>>229
「また」って、今までにも何回か無駄遣いされてるの?
スレチだが、柏倉がFLEETのサポートで入ってた時は違和感なく感じたけどなあ…
231名無しのエリー:2009/05/25(月) 19:39:20 ID:Er9So29v0
デビロックでHIATUS見た
エルレは何曲か聴いてもツボにはまらなかったがこっちは好きだ
232名無しのエリー:2009/05/25(月) 23:44:20 ID:ZjMlRAo80
>>230
カエラのバック…くらいか?
イッソンの後ろで叩いてた時はなかなか良かった

それにしてもこの年代はどのバンドも明るく開けた方向に変化してるなぁ…
フジファブリックがあそこまで日本臭さやねっとりした感じを排除するとは思わなかった
233名無しのエリー:2009/05/25(月) 23:59:48 ID:U6E1vl0E0
フジは音は明るいけど詞はくどいぞ
234名無しのエリー:2009/05/26(火) 00:53:31 ID:oLeTHNPZ0
パッションフルーツとかかなりポップだと思った
235名無しのエリー:2009/05/26(火) 05:52:46 ID:n45aIPT1O
>>232
ドラマー、スウェーデン人だしな
236名無しのエリー:2009/05/26(火) 09:50:06 ID:VUjy06gW0
MUSIC MAGAZINEでフジファブの新作5点だった

このスレの主な新作で言えば、レミオのクロマも5点、アジカンのカマクラは9点(ワワワ8点)、バンプのorbitalは7点、だっけか
まぁ、レミオの時も本スレやこことかで音楽評論の意味について賛否両論色々語られたが

ちなみにそのロック(日本)部門レビュー担当は岡村詩野
くるり系やインディーっぽいロックを好むし、エルレに関しては脳足りんだか頭の痛くなる詞だか音楽だかとも言っていたっけな
237名無しのエリー:2009/05/26(火) 12:34:28 ID:ktO/I6Lb0
ワワワ(笑)
238名無しのエリー:2009/05/26(火) 13:48:35 ID:+V7n2KbH0
音楽評論参考にして買うって奴も最近はそういないだろうけど評論家の趣味
が直接点数に出る分採点形式ってのは問題あるのは間違いない
傑作とは言い難いカマクラが9点ってのもなぁ
239名無しのエリー:2009/05/26(火) 17:24:10 ID:JHrm9baq0
点数云々よりレビュー文の内容こそ重要だね。

そのミューマガのフジ新作の内容読んだけど、
カラーページでの別の人の長文レビューはよくある好意的な内容だった。
白黒レビューコーナーの方では、前出の詩野さんはある点ではなるほどと思わせるがちょっとズバズバと偏見入ってたな。
240名無しのエリー:2009/05/26(火) 19:08:30 ID:WMa+cS270
詩野ちゃん、アジカン好きなんだな。
241名無しのエリー:2009/05/26(火) 20:52:34 ID:v1j7IK3oO
詩野ちゃんはNIKKIのレビュー見てからは信用してない
242名無しのエリー:2009/05/26(火) 22:33:24 ID:BmDnkv+x0
>>240
詩野はレビュー時に「〜っぽい」比較として、くるり、ミスチル、スピッツ、バンプ、アジカン、辺りの名前をよく引用する印象
243名無しのエリー:2009/05/26(火) 22:38:26 ID:N7DFIlp+0
ランクの孵化4点の人だっけそいつ
だったら趣味合わないんだよなぁ地元のバンドもけちょんけちょんにされたし
244名無しのエリー:2009/05/26(火) 22:40:59 ID:SoRJV+nI0
確かレミオはレビュー文ですごい酷評されてたな
245名無しのエリー:2009/05/27(水) 05:00:48 ID:nWHCrw9B0
http://wwwz.fujitv.co.jp/ourmusic/index.html
6/5(金)23:30〜24:00「僕らの音楽」superfly×戸田恵梨香
中村逹也(ex.Blankey Jet City)
日向秀和(STRAIGHTENER)
百々和宏(MO'SOME TONEBENDER)

おい、なんか来週TVでセッションするみたいだぞw
逹也の表記はいまさらブランキーはないな。ロザリオスにしろよ。
246名無しのエリー:2009/05/27(水) 05:36:03 ID:DAhJFhWui
そういえば今年のRSRにはまだ達也の名前が出てないな
初の欠場になるんだろうか
247名無しのエリー:2009/05/28(木) 17:48:18 ID:7dE+ookJ0
百々が地上波だと…!?
248名無しのエリー:2009/05/28(木) 18:11:53 ID:aJ5N1/hD0
ポップジャム以来かな
249名無しのエリー:2009/05/28(木) 18:44:48 ID:oyjaTfQ20
中村逹也を地上波で観るのもいつぶりだよw
BJC解散以来、もう10年近く見てない。
250名無しのエリー:2009/05/28(木) 23:32:27 ID:ux6H31jp0
>>249
NHKとかでベテランアーティストの後ろで叩いてはいそうだが、布袋とか
251名無しのエリー:2009/05/29(金) 00:11:56 ID:K+DB1nNb0
あとは「涙そうそう」とかで見かけたくらいだなw
252名無しのエリー:2009/05/29(金) 14:18:28 ID:/UB/JTgCO
そういえば下の9mmがMステ出るらしいな
253名無しのエリー:2009/05/30(土) 16:32:43 ID:2qdP2FgWO
今日渋谷行ったらアシッドとかブラフマンがオーロラビジョンで流れてて驚いた
254名無しのエリー:2009/05/30(土) 18:16:26 ID:sU20R9WPO
>>249
ドラマならちょこちょこ出てたなあ
濱マイクとか週間真木よう子とか
255名無しのエリー:2009/05/30(土) 22:09:17 ID:HZxirdH80
うーん、自分には細美より生形が合っているようだ
256名無しのエリー:2009/06/01(月) 00:08:48 ID:H0kNCPyL0
そこそこリリースあるのにあんまり活発じゃないなあこのスレ
257名無しのエリー:2009/06/01(月) 01:21:37 ID:lAFB39G80
バイン買った奴DVDの感想言えよ
258名無しのエリー:2009/06/01(月) 14:01:00 ID:AK+djxuWi
バインDVD良かったよ。長田さん良い仕事してた。ギター三人でやるキングタムカムは圧巻だった。
長田さんSingで見たことない楽器使ってたけどあれ何なんだろう。
259名無しのエリー:2009/06/01(月) 23:41:41 ID:TY0m+jkuO
俺も買うつもりじゃなかったのにDVDにつられて買ってもうた、だが後悔はしてない
ギターやってる奴とか最高だと思うぞ
手元足元いろいろ映るし

HIATUSとフジはかなりしっかり試聴したが結局買わずに帰ってきた
でもそのうち買うかもしれん
260名無しのエリー:2009/06/02(火) 00:07:34 ID:YtRcJTRL0
HIATUSはエモっぽさあってかなり好みなんだが、何か足りないんだよなぁ。
突出点が欲しくなる。2ndとかでどう化けるかだなぁ・・・・
261名無しのエリー:2009/06/02(火) 05:23:04 ID:sYnSDpdT0
2nd出るまで休止してんのかな
まぁあれだけ大々的に活動休止宣言したから2〜3年は休む必要あるか
関係ないけど五十嵐は今何やってんだか
262名無しのエリー:2009/06/02(火) 11:28:11 ID:AQD+E9Mc0
バンプもラジオや連載以外、専ら潜伏中だな・・・もう好きにやっちゃいなよ

で、昨日更新のマネージャー日記より
「(省略) そして、今年は楽曲制作に集中する為、夏のフェス、イベント関連の出演を見合わせる事になりました。
 去年のツアー終了からもう約1年経ち、潜伏期間が長引く事は心苦しくも有りますが、ご理解を頂きたく思います。
 そして、現時点で何か新発表を出来る目処、予定は何もありません。全くの白紙です。
 今は作業を粛々と進めるのみです。もうしばらく待っていて下さい。」
263名無しのエリー:2009/06/02(火) 13:56:50 ID:OfUu5Mft0
ははははw
下世代は逆に生き急いでる感があるよ。やたらと大会場にこだわるというか(レコ社・事務所がか?)。
9mmもとうとう武道館だぜ。
264名無しのエリー:2009/06/03(水) 04:47:22 ID:icgqdpA/0
syrup16gのアルバム廃盤決定したから、今のうち買っておいたほうがいいです。
265名無しのエリー:2009/06/03(水) 10:00:26 ID:Ixj82GkN0
>>264
高騰していってるみたいだな

関係ないけど、一昨日の五十嵐誕生日流れで今更気付いたが細美(2月生まれ)と同い年だったのか
いつだったかゴッチと岸田が同年ってのも驚いたけど
266名無しのエリー:2009/06/03(水) 20:28:38 ID:8ZzmhfuUO
Syrup16gのDVDも廃盤なるのか?
せめて遅死でも買っておこうかなぁ
267名無しのエリー:2009/06/04(木) 00:39:19 ID:mNKFwaeiO
廃盤になるのはコロムビアから出てるやつ
今売ってるDVDはどれもコロムビアじゃないから関係ない
268名無しのエリー:2009/06/04(木) 17:56:12 ID:I/FozCm50
今年のNANO-MUGEN豪華すぎて笑った
269名無しのエリー:2009/06/04(木) 23:00:55 ID:anunj9gcO
HIATUSとテナーは今年もちゃっかりNANOフェス出るんだなw
270名無しのエリー:2009/06/05(金) 11:40:39 ID:OE6z5/RC0
いわゆるナノムゲンファミリー
271名無しのエリー:2009/06/05(金) 13:41:22 ID:4thAEIXyO
今日のMステ実況は荒れそうだな
272名無しのエリー:2009/06/05(金) 14:24:23 ID:A/fUy+7K0
見たくねえw
273名無しのエリー:2009/06/05(金) 16:12:21 ID:KeTzdY+M0
あと今日は僕らの音楽だな
274名無しのエリー:2009/06/05(金) 21:24:46 ID:K5Tl0Nk40
あ、Mスレ見るの忘れてた
275名無しのエリー:2009/06/05(金) 21:54:53 ID:4thAEIXyO
案の定荒れているな
276名無しのエリー:2009/06/05(金) 22:20:20 ID:wzR0i2ZaO
でもある程度収まるの、案外早かったな
テナーの時は……
277名無しのエリー:2009/06/05(金) 23:48:38 ID:ewlN4hVP0
superfryやっぱ歌うまいな
あとギターがもう一人いたせいか百々があまり映ってなかった
278名無しのエリー:2009/06/05(金) 23:55:29 ID:wmhrRUN/0
百々はギタリストとしては別に普通だもんな。他のメンツはすごいけど。
279名無しのエリー:2009/06/06(土) 00:00:45 ID:sqri3vQ10
でも百々のアーミングはかっこいい
ギターの恩恵がでかいけど
280名無しのエリー:2009/06/06(土) 11:50:10 ID:52EtVMNhO
バンプファンから逮捕者出たみたいだけど、バンプ引きこもり期間で良かったな
281名無しのエリー:2009/06/06(土) 13:14:31 ID:49ngTCQt0
>>280
ファンというかアンチ化狂信者というか・・・w
後知りでまとめサイトやログ見たけど、スレに意味不明文章やアンチ暴言レスで荒らしまくって、
しまいにバンドメンバーやレコ社・事務所その周辺に自殺要求や放火・殺人予告にまで至っていたな
他スレでも暴れまわってゆず北川とかにまで予告していたし支離滅裂というか統失っぽさが怖すぎる
282名無しのエリー:2009/06/06(土) 15:50:30 ID:0SaJNuuo0
海外の音楽界ならよくあるが、日本でもこう香ばしい者が久々に現れるとはな。
ついでにHIATUSスレに引っ越してるアイツや民生スレ常駐のアレとかも大人しくしていてほしい。

このご時世余裕がないからといって、音楽を巻き込んで汚しちゃいかん。
283名無しのエリー:2009/06/06(土) 21:53:59 ID:ChJbHvqo0
音楽業界も不況だし、TV離れ加速しているし、
バンドアーティストもその気がありゃ音楽関連のTV番組
なんてどんどん露出すればいいんじゃないかな

別に新規ミーハーがどうのセルアウトだのチケとりにくくなるだの
っていうより、こういう音楽をやってるってのをまず知ってもらう、
広げていく機会は多い方がいいよ・・・CSやネットとかだけじゃ勿体ない

内輪マイノリティで慎重なだけでは“価値”ってのが
あまり通用しないし理解されないし、何も変えられないかと
284名無しのエリー:2009/06/06(土) 23:44:34 ID:PV4gIa0V0
自主開催イベントとかフェスとか、別の切り口から広げていってる手もある。
世の全体ではなかなか浸透しにくいけど。
285名無しのエリー:2009/06/07(日) 12:17:03 ID:gqaCxlaE0
実況や放送後の本スレみても、
9mmに対する(2ちゃん)世間一般の反応って
ああなんだなぁ・・・
中にはまともな感想や反応もあったけどさ
286名無しのエリー:2009/06/07(日) 13:31:26 ID:dqUEdbCM0
Mステの実況なんてもともとそういうもんだよ
でも一昨日の9mmは大人しかったな
287名無しのエリー:2009/06/07(日) 16:10:54 ID:YjtwyXlci
Mステは出たらほぼ確実に荒れるからな。
荒れなかったアーティストは俺はリアルタイムでは見たことない。
ミッシェルは荒れなかったらしいけど。
288名無しのエリー:2009/06/07(日) 17:42:58 ID:vSiM0rnkO
ベボベ
289名無しのエリー:2009/06/07(日) 18:31:11 ID:D2pjWxfO0
ミッシェルは荒れなかったどころか、大盛り上がりだったはず
あれは奇跡、タトゥーを褒めてやりたい
290名無しのエリー:2009/06/07(日) 20:00:03 ID:m+y3QepLO
バンプ・アジカンあたりが出ても荒れるのかな?
(出ないと思うけど)
291名無しのエリー:2009/06/07(日) 21:08:34 ID:fyt6l5bJO
そんなん「下手くそ」とか一番言われそうなタイプじゃん
292名無しのエリー:2009/06/07(日) 21:11:00 ID:FD7gZ79D0
良くも悪くも予想がつかんな
293名無しのエリー:2009/06/07(日) 21:24:43 ID:hieZowARO
実況でフルボッコ間違いなし
294名無しのエリー:2009/06/07(日) 21:31:24 ID:P+QgWtiZ0
特にBUMPはな
295名無しのエリー:2009/06/07(日) 21:47:23 ID:n+39sjsX0
バンプやアジカンは、披露曲によるがある種のキャッチーさや
良くも悪くも長年の“らしさ”でカバー、って感じか
双方ともラジオ対談当時では、意にそぐわない行為のように言っていたが
296名無しのエリー:2009/06/07(日) 22:48:40 ID:z0++0cUX0
Mステって、普通は生演奏するわけじゃないよな?要するにCD音源の垂れ流しなわけでしょ?
収録ならわかるけど、生放送のMステで生演奏なんてやるのが無謀なんだよ・・・。
297名無しのエリー:2009/06/07(日) 23:50:27 ID:RfosK/xq0
テナーの時は肝心のベースの音が聴こえにくいという不満点もあったな
298名無しのエリー:2009/06/08(月) 00:13:12 ID:O4icPv8X0
アシッドマンの時も聞こえなかったよね
299名無しのエリー:2009/06/08(月) 01:38:13 ID:ent7x9eo0
大衆は楽器の音など気にしません
300名無しのエリー:2009/06/08(月) 18:38:53 ID:2PGzkKhn0
tacicaに
301名無しのエリー:2009/06/08(月) 19:18:52 ID:DJYmpwRRO
つばきや椿屋はここには入らないの?
302名無しのエリー:2009/06/08(月) 19:42:29 ID:t2FEriC60
はいるんじゃね
303名無しのエリー:2009/06/08(月) 22:00:53 ID:E2kRySyJ0
つばきってとてつもなく不遇なイメージがあるんだけど
っていうかつばきあたりの世代はみんないい曲あるのに売れないよなあ
304名無しのエリー:2009/06/09(火) 00:14:22 ID:SyCS6d8W0
微妙にテンプレには数組入っているが、
dat落ちや次スレがなく>>4入りもしない、いわゆるこの方々か・・・メレンゲとかも?

藍坊主、音速、キャプスト、シュノケル、セカイイチ、椿屋、つばき
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1172739385/
305名無しのエリー:2009/06/09(火) 10:00:56 ID:vL7Pb0a8O
ドーパンの新譜良かったよ
派手さはないけど良盤だ
四枚目くらいのアルバムって方向性決めあぐねて迷走するかどうかの境目だが
元々ジャンル変化しまくってきたバンドだからか
堅実に足場を固めつつ新しいことうまくやってる印象。

考えてみたらインディからミニアルバムも数えると10枚以上出してて
このハズレの少なさはある意味驚異的かもしれん
(唯一微妙なのがハイブリッドくらいか)

毎回内容は良いだけに古川の露出やプロモーションが
全くプラスにならないことだけが悔やまれるw
306名無しのエリー:2009/06/09(火) 11:02:55 ID:q/HkYUQlO
最近新譜出したけど
アポジーってどこの世代よ?
307名無しのエリー:2009/06/09(火) 23:18:18 ID:ge0ebEUm0
お、夢幻タワーってもう発売してたんだ
APOGEEはここというよりも9mmあたりの世代だな
せめてサカナクション並に人気出てもいいと思うんだけどなあ
308名無しのエリー:2009/06/10(水) 01:33:53 ID:bv9yRbZF0
サカナほど一聴目からグイグイ引っ張れるポップさが無いからそこはしょうがない気がする
代わりにサカナよりずっと変態性が高いから、よりコアに愛される部分はあるんじゃないか
まあスレ違いだけど
309名無しのエリー:2009/06/10(水) 17:11:43 ID:Zk2Pnr8A0
いつまでもバンプとアジカンの2大バンドにおんぶに抱っこじゃいかんよね
310名無しのエリー:2009/06/10(水) 22:50:37 ID:U7P/VC380
どこのこと言ってんの?
311名無しのエリー:2009/06/11(木) 00:45:02 ID:+Thhy6DNO
APOGEEのアルバム、入りにくいけど中は居心地の良いお店みたいで良かったよ
312名無しのエリー:2009/06/11(木) 00:45:57 ID:xfjIkgfo0
居心地の良いお店
313名無しのエリー:2009/06/11(木) 12:34:37 ID:rcwDxYZbO
>>311
エレカシに対して言ったらキレられそうな言い方だなww
314名無しのエリー:2009/06/11(木) 14:23:12 ID:gn7EOjAO0
「この人入りにくいって言いましたよ、失礼な奴だ、入るな」
315名無しのエリー:2009/06/11(木) 14:27:47 ID:dk0xVeTcO
316名無しのエリー:2009/06/11(木) 15:12:06 ID:tXw8Xxt0O
>>314
吹いたwwww
317名無しのエリー:2009/06/11(木) 15:39:36 ID:LG3qHQ7j0
ホリエ羨ましい
318名無しのエリー:2009/06/11(木) 15:45:45 ID:eriHF3tSO
ホリエはじまりすぎだろw
319名無しのエリー:2009/06/11(木) 20:16:04 ID:rcwDxYZbO
ホリエwwww
1日で良いからホリエになりたい、と思う日が来るとは思わなかった
320名無しのエリー:2009/06/11(木) 20:40:45 ID:0QGORAw/0
それよりもホリエの私服の写真が妙にダサかった
321名無しのエリー:2009/06/11(木) 20:43:57 ID:40pzjpgFO
ホリエも出世したなぁ…
322名無しのエリー:2009/06/11(木) 21:30:09 ID:fk6+u/T6i
ホリエの2009年は最高傑作に武道館成功にアイドルとフライデー
全然地道じゃねえw
323名無しのエリー:2009/06/11(木) 21:32:36 ID:EOz8u0ge0
これで落ちぶれても本望だろ
「お父さんは昔なぁ」なんて具合に子供にも十分自慢できるぞ
324名無しのエリー:2009/06/11(木) 22:09:33 ID:fZUgckDzO
もうこの世代終わりだな
325名無しのエリー:2009/06/11(木) 22:39:57 ID:AkRVNJGK0
>>322
成功ならぬ性交を目指した活動だったな
326名無しのエリー:2009/06/11(木) 23:49:54 ID:gi11W7uVO
>>320
ホリエの私服が妙なことは今に始まったことじゃないw
327名無しのエリー:2009/06/11(木) 23:55:13 ID:0QGORAw/0
ナノムゲンのメンツが地味に凄いのがあんまり話題になってないね
テナー、hiatusはまだしもスピッツにユニコーン…
328名無しのエリー:2009/06/12(金) 00:15:43 ID:5cwsf7oN0
IDOL E@TER: 細美、喜多、ホリエ New!
329名無しのエリー:2009/06/12(金) 00:51:08 ID:TnLXa+Hf0
ストレイテナーVSパフューム
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1210236972/
すごいスレがあった、何がすごいって立てられたのが去年の5月w
330名無しのエリー:2009/06/12(金) 03:04:37 ID:6WeLhsqE0
これでフルアマの知名度もグンと上昇するに違いない!
331名無しのエリー:2009/06/12(金) 03:30:13 ID:emMBy3yI0
なんかのっちが食われた事よりこの手のバンドがフライデーに載っちゃう方
がショックだわw
332名無しのエリー:2009/06/12(金) 05:06:28 ID:Gxylrg0a0
          /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  今、テナー、フルアーマー、entのCD叩き割ってきた。リアルで。
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \__________________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
333名無しのエリー:2009/06/12(金) 07:39:24 ID:ZQKXuoEWO
細美と喜多もそうなんだ
相手は誰?
334名無しのエリー:2009/06/12(金) 10:49:20 ID:0oBLWcpzO
9mmのボーカルに目線入ってて吹いたw
335名無しのエリー:2009/06/12(金) 21:35:15 ID:6WeLhsqE0
>>332
entってなんだっけ
ひなっちと達也のやつだっけ
336名無しのエリー:2009/06/12(金) 21:42:10 ID:QdQvZP1W0
テナー、昨日今日のこのタイミングで新曲の大作映画タイアップ発表かよw
女側は公式コメント出してる一方で、そりゃさすがに邪推されかねんよ
マジ余計なつまらん面倒事はいらん、しっかりしてくれ
337名無しのエリー:2009/06/12(金) 21:48:06 ID:Q7w+9xd/O
>>334
まぁ見事なとばっちりだよなww
338名無しのエリー:2009/06/12(金) 22:02:29 ID:R39CBcDVO
>>334
一般人扱いワロス
ある意味おいしいけどw
339名無しのエリー:2009/06/12(金) 22:02:53 ID:dCSoLdSOO
>>334
やっぱりあれそうかw
皆カップルで別れていったと、お盛んですこと
340名無しのエリー:2009/06/12(金) 22:09:01 ID:AQ0ZeEus0
>>335
ホリエのソロじゃなかった?
341名無しのエリー:2009/06/12(金) 23:09:03 ID:d1lBi4ZC0
>>336
まあ普通に見たらテナー側の宣伝売名ととられるわな
パフュには何一つメリットないしw
342名無しのエリー:2009/06/13(土) 12:22:31 ID:1BvNtC9PO
アシッドは何で最近あんなに激しい曲調が多いんだろ
そっちの方が好きだから良いんだけど
343名無しのエリー:2009/06/13(土) 14:28:15 ID:L25Xuxtw0
反動や衝動に安易に転ぶべきでもないがな
長くじっくり突き詰めてきたものをあと一歩って所で方向転換、って捉えてみるとまた違う
結局その時々の表現者の自由だけどね

繰り返すこのホリリズム
344名無しのエリー:2009/06/15(月) 04:50:07 ID:8M5YniRTO
細美にハメ撮りを見せろと言われるホリエ、横目で見ようとする後藤
345名無しのエリー:2009/06/15(月) 11:11:57 ID:i3RRTpFZ0
金、女、酒、薬、暴力・・・色々問題がおころうが、
逆に悪態ついて「ロック」や「ミュージシャン」を唱えればサマにはなるが、
日本もといこの世代の30前後のバンドマンでは無理だわ、温厚なホリエは特にな

まぁ沈黙してそのまま突き進むのが賢明だけど、♀→事務所弁解、♂→映画主題歌・世界進出発表、
じゃあ印象悪にはなっちまうわな、どうでもいいことで霧散すれば結構だったけど
346名無しのエリー:2009/06/15(月) 21:20:58 ID:I4ZV37M+0
テナー4人になって評判よかったのにな
どうもイメージダウンになったようでもったいないことしたね

Perfumeは音楽が受けてるんだとばかり思ってたから
あのファンの発狂ぶりにはびびった
347名無しのエリー:2009/06/15(月) 21:54:06 ID:4mNHLrOSO
スレとか見てないからよく知らんけど、ホリエってのが微妙なんじゃねえの?w
しかも利用されてる感満々だし
348名無しのエリー:2009/06/16(火) 02:45:36 ID:Gbxd4Rou0
>>346
まあPerfumeスレは流れが速すぎるから、
あそこに常駐してるのは相当なオタぐらいのもんだと思うよ…。
349名無しのエリー:2009/06/16(火) 19:30:15 ID:M36jVSxV0
フジファブリック
350名無しのエリー:2009/06/16(火) 19:40:26 ID:P4bVHhxyO
ヤスタカに土下座するホリエ
351名無しのエリー:2009/06/16(火) 20:57:41 ID:XOqNO7N/O
ホリエでもまあアリなんじゃないか

なぜあそこまで発狂するのか・・・
352名無しのエリー:2009/06/16(火) 21:02:29 ID:6LkT36wL0
まあ、ホリエもおいしい思いしたんだしええやん
353名無しのエリー:2009/06/16(火) 22:37:24 ID:z7WdOb60O
相手が藤原だったら面白かったのに
発狂するヲタ対決てきな意味で
354名無しのエリー:2009/06/16(火) 22:42:30 ID:wiUjnDep0
>>353
戦争ってレベルじゃねぇww
355名無しのエリー:2009/06/17(水) 02:00:43 ID:ah7jjCnu0
相手の女がマイナーな、細美やキタケンですら一部で結構荒れたからな・・・

しかしながら、珍しく正統派バンドマンがスキャンダルの餌食になっちまうとは
356名無しのエリー:2009/06/17(水) 02:33:24 ID:iRAJXGX4O
細美は分かんないけど、建さんはいまだに一部が荒れてるよね
357名無しのエリー:2009/06/17(水) 02:54:42 ID:IpJlZZeU0
>>356
40歳でメジャーに挑戦するなんてビックリだわ。
358名無しのエリー:2009/06/17(水) 22:30:11 ID:W9znhKpL0
?
359名無しのエリー:2009/06/17(水) 23:31:20 ID:F5VhWd3PO
フジ最近一気に雰囲気変えたな。次はどう出るんだろう。
360名無しのエリー:2009/06/18(木) 00:19:55 ID:JN8yoJAZ0
>>357は喜多と横山を間違えたフリのギャグだろ
361名無しのエリー:2009/06/18(木) 00:52:04 ID:HdHelvRZO
野球選手の高橋健だと思うが・・・
362名無しのエリー:2009/06/18(木) 23:54:16 ID:oRtxp35r0
フジはそろそろ1stあたりの音楽性に戻るんだ
363名無しのエリー:2009/06/19(金) 01:32:30 ID:TqMAbdHx0
Perfume、今度はかしゆかと写真家がフライデーかよ
ホリエ叩きもこれで少しは霞むわな
364名無しのエリー:2009/06/19(金) 09:56:53 ID:AkB7jrBiO
フジファブはアルバムごとに音楽性変わるからな
365名無しのエリー:2009/06/23(火) 11:31:20 ID:WtDnXtO50
アジカンライブやばすぎ・・・歌うまいしギタードラム、ベース
最高。歌滅茶苦茶上手い!!!
366名無しのエリー:2009/06/23(火) 14:40:00 ID:5cMUOqEL0
┐(゜〜゜)┌
367名無しのエリー:2009/06/23(火) 20:15:33 ID:lpqTIaVKO
最近過疎だな
368名無しのエリー:2009/06/23(火) 23:18:13 ID:NN+ogDbP0
フジ・ドーパンのアルバムとか、バイン・アシのシングルとか、色々語るネタはあるはずなんだけどねえ
下の世代のスレなんかもこのリリースラッシュでもっと賑わうべきなのに全然だし
369名無しのエリー:2009/06/24(水) 00:09:33 ID:utXnSbPW0
やっぱ音楽関係の板はリア充多いのか
370名無しのエリー:2009/06/24(水) 15:13:39 ID:oW6maqM2O
音速とか藍坊主とか椿屋とかの世代のスレ消えてね?
371名無しのエリー:2009/06/26(金) 15:11:47 ID:RlzAfXS+0
過疎ってんな
372名無しのエリー:2009/06/28(日) 02:33:23 ID:OJT5nbfU0
つまんねースレ。
音楽的なことよりメンバのゴシップネタの方が好きなんだお前ら
所詮ファッション感覚で音楽聴いてんだろ。くだらねぇ
373名無しのエリー:2009/06/28(日) 03:39:32 ID:lO2kmAYl0
明らかに話題の比率は音楽>>>>>>>>>>>>>>>ゴシップじゃないか
つーかファッション感覚で聴いてるほうがゴシップには反応しなさそう
374名無しのエリー:2009/06/28(日) 16:02:19 ID:ZJ6gW6dRO
アシの次のアルバムどうなるんだろうね?
試聴会行った人が本スレでグリコ、ライフは超えたみたいなこと書いてたけど…
375名無しのエリー:2009/06/28(日) 20:12:56 ID:RARu1jPM0
ファンを裏切る可能性ありそう。
376名無しのエリー:2009/06/28(日) 21:56:17 ID:iku40h+u0
単純にちょっとラウドめで激しいだけでも、一部の近年作品批判厨ホイホイだな
377名無しのエリー:2009/06/29(月) 08:23:39 ID:/dqLD61t0
夏フェス盛り上げる為だけにレコード会社が激しめの曲量産させるってのは
mjd?
大人しいバンドが喧しくなったり、似非メタルが増えたりしてるなぁとは感
じるが
378名無しのエリー:2009/06/29(月) 18:20:51 ID:52PP2Fkm0
うーん、正直言って先行シングルからはあんまり期待できない…
アシは何ていうか、方向性は変わってるけど進化はしてないイメージ
もちろん最近の曲も好きっちゃ好きだけど…
379名無しのエリー:2009/06/29(月) 19:33:01 ID:7YUyvJfd0
エセメタルkwsk
380名無しのエリー:2009/06/29(月) 21:26:23 ID:VHRLckB70
似非メタルっていうと、たとえば誰のどの曲?
381名無しのエリー:2009/06/29(月) 21:31:42 ID:UpjjPe/60
>>377
他所で見たこれか、芸スポのスレはもうないけど

「ノリだけの楽曲が量産......」夏フェス傾倒が招く音楽界の暗い未来
http://www.cyzo.com/2009/06/post_2203.html

【音楽】「ノリだけの楽曲が量産......」夏フェス傾倒が招く音楽界の暗い未来
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245453027/l50
382名無しのエリー:2009/07/04(土) 09:03:38 ID:Wuf2oQ1EO
あげ
383名無しのエリー:2009/07/04(土) 14:20:23 ID:XUXU46D20
>>381
これはわからんでもない。
ノリがよくて低温ガンガンなだけで曲が良くない曲がやたら多いとおもう。
特にこの世代以下のバンド。

この世代が馬鹿売れしてレコード会社がくいついたんだろ。
ブームが起きて、それでもうけようと狙った商品だらけになり、ブームがすたれるのはよくあること。
ロックバンドブームも落ち着いてこの世代のブレイク時ほど売れるバンドは当分ないだろう。

まあ、よい活動をしているバンドはブームが終わった後も生き残る。
この世代のバンドはみんな生き残ってほしいね。
384名無しのエリー:2009/07/04(土) 15:24:09 ID:3zUfZoDh0
個人的に、ミドルテンポ〜スローテンポ曲の魅力で真価の違いが見て取れそうな
ルーツや世代のせいなのか、メロや和音を大事にしながら詞を乗せるのが上手いのがここの印象

安直にAIR JAM世代以降の下北ギターロック世代と言われたりもしたが、
キャリア重ねるほどそれぞれの色濃く分かれていったな
385名無しのエリー:2009/07/04(土) 16:50:16 ID:E7EA3Zji0
>>381
この世代じゃないけどDOESの新譜はまさにアップテンポ曲ばかりでつまらんかった
386名無しのエリー:2009/07/04(土) 16:58:24 ID:1MB8tBE30
DOESはステンレスとか三月みたいな曲の方が実力を発揮できる気がする
387名無しのエリー:2009/07/04(土) 19:25:54 ID:sXoxuIOJ0
話の流れ変えて悪いけど、GDHMがap bank fes'09【koti market live】に出演だってさ
388名無しのエリー:2009/07/04(土) 22:49:48 ID:zieaMMIZ0
今の門田は何を目指しているか分からない…
389名無しのエリー:2009/07/05(日) 02:46:48 ID:bgp4EKCF0
バンプから批判性を抜いた感じじゃね
390名無しのエリー:2009/07/05(日) 12:09:28 ID:XpMm+UOS0
いや、くるりじゃね?
391名無しのエリー:2009/07/05(日) 14:05:22 ID:XxXYA/5a0
BURGERや今までのGDHMの世界観を捨てて、迷走してる。
392名無しのエリー:2009/07/05(日) 16:12:47 ID:t8Ld4SJtO
門田頼むからもっかいバーガーやってくれよ…
393名無しのエリー:2009/07/06(月) 01:44:28 ID:NUrlC2e20
激しく同意。
あの厨臭い歌詞が聴きたい
394名無しのエリー:2009/07/06(月) 21:49:25 ID:a9xH46/j0
ランク小高が音人で、最近ではゴーイング(アンダーグラウンド)やグッドドッグとかもそうだし
メンバーは脱退させたくない、みたいな話はしてるな・・・彼らも1人メンバーが不安定みたいだけど
395名無しのエリー:2009/07/06(月) 21:51:46 ID:mvyiljSvO
五十嵐帰ってこい
396名無しのエリー:2009/07/06(月) 22:22:10 ID:A69vWuqi0
>>394
だからこそ脱退扱いにはしてないんだろうなあ…
397名無しのエリー:2009/07/07(火) 00:35:00 ID:eTAMMq/MO
ランクと言えば明日アルバムだな
気づいたらもう六枚目か
398名無しのエリー:2009/07/07(火) 14:54:19 ID:Zdbv0vPoO
ランクのアルバムが素晴らし過ぎて言葉にならない。
完全に爆発してる。今まで聴いたことのない人も絶対に聴いた方がいい。
その分今までのが物足りなくなるかもしれないけど
399名無しのエリー:2009/07/07(火) 20:59:55 ID:OcWoZv830


400名無しのエリー:2009/07/07(火) 23:07:12 ID:8y5Y+6e60
ランクはキャリア的にも曲的にもそろそろ売れて欲しいなあ
もっと大きいタイアップでも付けば一気に売れそうなのに
401名無しのエリー:2009/07/08(水) 00:02:59 ID:B7shLFCEO
>>400
今までで一番デカイタイアップがポテチだもんな
この世代の他のバンドのこと考えるとさすがに可哀想だ…
402名無しのエリー:2009/07/08(水) 17:42:43 ID:AjTaJTA60
同じようなとこでは、つばき、メレンゲもそうか?
403名無しのエリー:2009/07/08(水) 18:32:28 ID:ctck2PNiO
>>400
売れてもおかしくないような曲作ってんのにな
靴のCMも音楽全然聞こえねえし…
本当もったいないよなあ。
404名無しのエリー:2009/07/08(水) 19:01:53 ID:P/NY6cdlO
つばきはもうダメだ
405名無しのエリー:2009/07/08(水) 21:05:41 ID:ueqYpqEU0
ランク良すぎワロタwwwwww
これ売れなかったらどうかしてるよホントに
406名無しのエリー:2009/07/08(水) 22:01:11 ID:WE+osveGO
ランクの初日デイリー25位
407名無しのエリー:2009/07/08(水) 22:32:46 ID:vHOlb8MSO
>>405
同じく良すぎでワロタWWW
どれもシングルにしていいレベル
恐らくこの世代でこれだけの演奏出来るバンドはいない
408名無しのエリー:2009/07/08(水) 23:10:04 ID:ove7dF+y0
このスレでランクが話題になってそう、と思ったら本当に話題になっていて嬉しい
いいアルバムだと思う。
409名無しのエリー:2009/07/08(水) 23:35:31 ID:G4l2UcxmO
メレンゲはそこそこタイアップついてるのに売れないなぁ
410名無しのエリー:2009/07/08(水) 23:56:36 ID:fc6e+3RZ0
お世辞にもインテリだと感じさせない歌詞については改善されたの?>ランク
411名無しのエリー:2009/07/09(木) 00:24:29 ID:cDMZmGRm0
むしろランクは痛いほどストレートな歌詞が好きだけどな
412名無しのエリー:2009/07/09(木) 05:23:06 ID:yJhiHKcKO
痛い歌詞を何故か一見痛く聞こえさせないのがランク何じゃないの
413名無しのエリー:2009/07/09(木) 10:24:28 ID:pNLC+FX2O
ランクかなり良いよ。
でも一般受けしないのわかる気がする。
曲も歌詞も真面目すぎるんだよ。
414名無しのエリー:2009/07/09(木) 12:41:20 ID:ipqzrK2DO
>>413
でも一部のPVはry
415名無しのエリー:2009/07/09(木) 21:08:26 ID:vwbzCXS50
>>402
メレンゲといえば、いつぞやの深夜ドラマのEDか
ガッキーに提供したヘヴンリィデイズ、がせいぜい世間のイメージか
416名無しのエリー:2009/07/09(木) 21:13:29 ID:EJcF5vYA0
メレンゲは歌スタでのアンガールズキャラのイメージw

あとゲゲゲの鬼太郎もやってたな
417名無しのエリー:2009/07/10(金) 18:19:41 ID:hU+fQPPlO
始まり50回転ズで終わりメレンゲだったな
418名無しのエリー:2009/07/10(金) 20:54:19 ID:MkyygaRJ0
100sはどうだった?
もし買った人いたら教えて欲すぃ
419名無しのエリー:2009/07/11(土) 10:35:50 ID:HuPGZJxLO
>>418
中盤だれるけど後半がいい。
自分は結構だけど好き嫌い別れると思う
420名無しのエリー:2009/07/11(土) 15:07:20 ID:N54FuXju0
へえ。ランクヘッドの新しいアルバムいいんだ。
あんま聞いたことないんだが、どんな感じ?
421名無しのエリー:2009/07/12(日) 07:27:17 ID:VEyI4tbKO
歌詞で感情移入できる人には聴ける
音楽性重視をして聴いてる人には退屈

まあ良くも悪くも歌モノですな
422名無しのエリー:2009/07/12(日) 13:02:05 ID:L00iqNRA0
でも新しいのなら聴けない事も無いかもよ?
423名無しのエリー:2009/07/12(日) 16:24:37 ID:VRp0ehYm0
つか他人のレビューとかあてにしない方が良いよ
テナーのアーリーイヤーズ評判良くないけど個人的に名盤だし
424名無しのエリー:2009/07/12(日) 18:38:26 ID:VEyI4tbKO
>>422
聴けないわけじゃなく展開が読めるから飽きちゃうんだよ

>>423
そういうのをパラドックスという
バカ理論
425名無しのエリー:2009/07/12(日) 18:58:05 ID:G4KGYOjkO
アーリーイヤーズってただの初期ベストじゃん
評判悪いのは本人等の意志とは関係なく出されたからってのが大きいだろうし
426名無しのエリー:2009/07/15(水) 22:14:51 ID:wvPTrr3g0
バイン買ってきたんで聴いてるんだが
なんか此処に来て方向変わってきた? なんというか何時もと違う感じが・・・・・・
427名無しのエリー:2009/07/15(水) 22:43:08 ID:vlPY0VLk0
うわああ今日バイン発売なの忘れてたあああああ
428名無しのエリー:2009/07/16(木) 00:42:10 ID:46Qgvt4t0
LUNKHEADの新譜が上で良いって出てたから買ってきた

もう熱さ全開で笑えてきた
セルフタイトル、FORCE、ベストの流れでちょっと心配したが
前作の孵化といいATOMといい良い感じで安心したわ

後はもうちょっと売れればなぁ…
429名無しのエリー:2009/07/18(土) 15:36:18 ID:vnJEYQj10
バインはなんかもうすんごく「淡い」
前作のSingもかなり淡かったけど今作はそれに輪をかけて淡い
悪い意味じゃなくて、枯れきった雰囲気の中でしか見えてこない何かがある

バインでしかできないことかどうかは分からないけど、バインだからできたことだとは思う
430名無しのエリー:2009/07/20(月) 21:15:12 ID:fiJRsHnb0
すっごく今更だけどアートって新しいドラム加入してたんだね
431名無しのエリー:2009/07/21(火) 02:05:11 ID:8+qGXHKM0
アートの新曲駄目ぽ
432名無しのエリー:2009/07/22(水) 11:31:24 ID:6sGHt4BwO
バインは腰を据えて聴くと良さがわかってくるけど、
キャッチーな曲がいつも以上に少なくて
初心者泣かせなアルバムだと思った
今年のフェスもやばそうで楽しみだぞw
433名無しのエリー:2009/07/22(水) 17:14:18 ID:d6Me3gCp0
ちょっとスレチだろうけど、アベフトシ死去だってね…
この辺のバンドもいつ誰が急死するかわからんね
434名無しのエリー:2009/07/22(水) 17:32:22 ID:j985sjt70
五十嵐が一番心配
435名無しのエリー:2009/07/22(水) 19:17:18 ID:2uJZLBOo0
>>432
>初心者泣かせなアルバムだと思った
毎回そうじゃん。
436名無しのエリー:2009/07/22(水) 20:07:13 ID:hTKoG8CJO
>>433
本当びっくりした
俺も五十嵐が心配…今何やってんだろうか…
437名無しのエリー:2009/07/23(木) 00:40:55 ID:pFUd1JDT0
>>432
デラシネとFrom〜はバイン全体で見てもかなり入りやすいアルバムだったと思う
438名無しのエリー:2009/07/23(木) 00:51:05 ID:6wkvMOUnO
五十嵐は言うまでもなく
藤原もけっこう心配だ
439名無しのエリー:2009/07/23(木) 01:02:04 ID:qlRSyJj20
バンプはウルフルズとは違うパターンでメンバーがかわいそうだ
きっちり解散ともされずに宙ぶらりんで働くのも音楽をするのも中途半端

いや…もう働いてるだろうな、これだけ期間が空けば
藤原は働いてるんだろうか
440名無しのエリー:2009/07/23(木) 01:58:18 ID:nLDvyF/70
BUMPはレギュラーのラジオもちゃんと全員来てるし曲も出来てるし
活動は陰ながらやってるよ。まだ完成しないだけ
来年にはシングル1枚くらい出るんじゃないか
441名無しのエリー:2009/07/23(木) 08:40:58 ID:6wkvMOUnO
ってか、藤原は言うまでもないとして
他のメンバーももう働かなくてもいいくらいは稼いでるだろうし…
シロップの頃の五十嵐が大丈夫だったんだから少なくとも経済面は安心だろ
442名無しのエリー:2009/07/23(木) 09:20:12 ID:2/MANe8b0
バンプの『いか』吹いた^^:
443名無しのエリー:2009/07/23(木) 10:48:20 ID:xM4yF7iU0
いかにも不健全そうな五十嵐さんとかより普通に頑張ってる人のが心配だ
444名無しのエリー:2009/07/23(木) 17:45:13 ID:jAEFnRuRO
>>441
よく知らんけど藤原以外のメンバーは印税入るようなことほとんどしてないんじゃなかったか?
なら藤原にくっついてバンプの中にいる限りは給料もらえて安泰だけど
もし今解散でもしたら音楽以外で何か稼ぐネタがないと一生は無理なんじゃね?
445名無しのエリー:2009/07/23(木) 17:56:37 ID:3jDzym9ZO
五十嵐は曲出してない期間の前は
すごいペースでアルバム出していたよな

五十嵐ソロでいいから早く復活してくれ
446名無しのエリー:2009/07/23(木) 19:34:27 ID:RkqVi9G00
>来年にはシングル1枚

こんだけ休んでもシングル一枚程度か、そんなもんだよな。
447名無しのエリー:2009/07/23(木) 19:49:59 ID:LfDLHgxuO
シロップがまともに活動してたときは、半年に一枚フルアルバム出てたようなもんだった
常にレコーディング中状態だったらしい
448名無しのエリー:2009/07/23(木) 19:54:44 ID:ozII/Tca0
>>444
ギターとドラムの演奏が標準に達してないし他のバンドとの交流も少なそう
だしで解散したらやっていけなさそう
ちょうどミスチルと同じ感じで悪く言えばフロントマンのバックバンド的な
449名無しのエリー:2009/07/23(木) 20:32:50 ID:HoMJXtTQO
>>446
何曲できてるか言わないから最悪シングル一枚と覚悟してる
奇跡が起きればもう少し聴けるかもな
450名無しのエリー:2009/07/23(木) 21:50:27 ID:Askec2QoO
バンプはスケジュール白紙だから、曲が溜まり次第アルバムの可能性もあると思う
シングルでリリースが予定されてるならもっとスタジオに詰めて制作すのに、今回のレコーディングはそんな感じじゃない
451名無しのエリー:2009/07/24(金) 00:40:38 ID:uAd6gx02O
バンプヲタまじドM
452名無しのエリー:2009/07/24(金) 00:44:30 ID:jEvq3hGD0
ミューマガの岡村詩野、バイン新作は高評価だったが
アシの新作6点とか・・・
453名無しのエリー:2009/07/24(金) 01:08:02 ID:MBHa85al0
あくまで詩野ちゃんの評価だからな…
454名無しのエリー:2009/07/24(金) 02:34:42 ID:FLfykj8E0
そういやもうすぐアシのアルバム発売か
少し前までは敏感だったのに、しばらく聴いてないといつの間にか新譜が出ててびっくりする
455名無しのエリー:2009/07/24(金) 04:17:20 ID:TSDqQos40
アシは最初の騒がれてた頃しか聞いてないな
毎作オリコン10位には入るし固定ファン多いのか
どの層が聞いてるのかが気になる
456名無しのエリー:2009/07/24(金) 21:49:19 ID:zFYgysGe0
アシについて常々何か納得がいかないと感じてたことを
顕わにしてくれたミューマガでした。やはり他の人も
そう感じるんだ。
457名無しのエリー:2009/07/25(土) 16:06:26 ID:2eRetwhc0
バンド歴が長くなるにつれてカドが取れていくのはまあしょうがないことかなとは思う
アシはまさに典型例だなー
今回のアルバム曲でPVのクオリティが復活してたし、まあ固定ファンとして買うつもり
458名無しのエリー:2009/07/25(土) 19:34:43 ID:LfI4k4qkO
そういえばこの前久しぶりにフジのライブ行ったが志村歌上手くなってた気がするんだがw


つーかフジファブの演奏力ってこの世代で上の方?
459名無しのエリー:2009/07/25(土) 21:21:00 ID:YRgv/13w0
演奏の方は最近は安定してるな
志村はマシにはなったし持ち味ではあるが、上手くはないw
460名無しのエリー:2009/07/26(日) 02:13:32 ID:UDkjOCZY0
フジは志村以外は地味に上手い
461名無しのエリー:2009/07/26(日) 07:13:51 ID:yqvfyWDo0
いや、ドラムとキーボードは上手いでしょw
462名無しのエリー:2009/07/26(日) 11:41:09 ID:dPPwMIYOO
お前らてきとうだな
463名無しのエリー:2009/07/26(日) 11:42:20 ID:Vu3X3jTT0
ドラムって今サポートだっけ?
464名無しのエリー:2009/07/27(月) 01:51:28 ID:cMwQYpt90
>>452
ロッカトレンチに負けてたな
465名無しのエリー:2009/07/27(月) 02:18:43 ID:y3ic3CD4O
フジは演奏上手い方なんじゃない?
志村の歌は上手くないけどw
個人的に山内のギターは結構好きだなー
466名無しのエリー:2009/07/27(月) 17:30:33 ID:+b9kULhw0
フジは上手いというより個性的だと思う
467名無しのエリー:2009/07/27(月) 19:57:13 ID:K7aEvewJO
>>465
山内のギターいいよね
志村の歌が上手くなればドラムの問題もあるけど良くなると思う

468名無しのエリー:2009/07/28(火) 02:26:53 ID:1RFeT9Zk0
志村は上手くないのがいいんだよ
でも声が出るようにはなってほしいw

フジは演奏の上手さよりもアレンジ等のセンスの良さがいいと思った
469名無しのエリー:2009/07/28(火) 18:01:05 ID:YOr6ZmJ8O
ACIDMANのアルバムすげー良かったぞ
470名無しのエリー:2009/07/28(火) 18:27:59 ID:OsJzqWj10
そうか?微妙だったぞ。
やりたいことは分かるんだけどすげー中途半端。
今回のでACIDMANはもう全盛期(loop〜equal)に戻れないことが分かった。
471名無しのエリー:2009/07/28(火) 19:10:00 ID:XFnw+N340
俺はアビュグリいいと思ったけどな
「全盛期」には戻る気がないではないか?
つくり方を変えたというか
練るより思うがままという感じで
472名無しのエリー:2009/07/28(火) 20:09:17 ID:OiMPKEq40
本スレでも言われてたんだが
良くあの頃に戻って欲しいと言われてたゴリゴリ激しめの曲が意外と良くなくて
代わりに最近の傾向で不評気味だったキラキラ綺麗めな曲が凄い良いというアルバムだった

ある意味本当の意味でloopやequalの頃から脱皮したアルバムかもしんない
473名無しのエリー:2009/07/28(火) 20:12:08 ID:XFnw+N340
>>472
ゴリゴリ曲(アンダレの前)で
カーセンも含めて、たぶん聴き続ける曲は
Who are you?だけだわな
±0は10回聴いても記憶に残らなかった
474名無しのエリー:2009/07/29(水) 00:44:24 ID:iqdlV6PqO
細美は相変わらず地雷を踏むのが得意だなw
475名無しのエリー:2009/07/29(水) 00:53:33 ID:sNYMl7Ut0
>>473
逆に俺はWho are you?が一番聴かなくなりそう
もしくはBright&Right

激しい曲だと±0、HUMが良い感じ
キラキラ曲がどれも高クオリティでびっくりした
476名無しのエリー:2009/07/29(水) 01:03:30 ID:IFwu1/CK0
アシはgreen chordみたいにざっくりしたキラキラさだったらいいんだけどなー
477名無しのエリー:2009/07/29(水) 23:44:04 ID:/zjs6VZT0
アシのニューアルバムがデイリー2位・・・だと・・・?
478名無しのエリー:2009/07/30(木) 00:22:41 ID:xhkgCnsY0
リリースの少ない穴場週だからだろ
479名無しのエリー:2009/07/30(木) 00:43:38 ID:yQDmY8JyO
デイリーならそんなに驚くことでもないような
480名無しのエリー:2009/07/30(木) 03:44:55 ID:06o+DvSY0
7/26(日) 広島SETSTOCK
細美「変な話していい?」
客「いいよ」
細美「死にたいって思うときってあるじゃん。…やっぱやめよう」
客美「言って!」「言ってー!」
細美「「……あの、ライブで命を削って死ねるなら本望だって思う。だからあと二曲やって死にたいと思います。」
客「ワーーーー!」

612: 2009/07/27 00:38:06 [sage]
セトストっていったら広島だろ?
ほんの数日前にアベが息を引き取って、葬儀が行われた広島でさ。
そしてその葬儀に参列したウエノがすぐ隣にいるのにさ。
いくら厨二病がデフォだからって、なんであんな無神経な事言える?

TAKESHI HOSOMI (July 27, 2009 7:37 PM)
広島SETSTOCKに出演してきました。 ライブ中に極めて不謹慎な発言をしてしまったこと、
それによって悲しい気持ちや不快な思いをさせてしまった人たちに、謝りたいです。ごめんなさい。
言葉の選び方がなんて思い足りないんだと反省しています。あのライブ中に感じたこと、
このステージで正真正銘全てを出し切りたい、明日以降もステージに立てるなんて思わずに歌いたい、
その気持ちを最低の形で言葉にしてしまいました。 言った瞬間に取り返しのつかないことをしたと思いました。
このままでは自分の脆弱な精神性がすべてを台無しにしてしまうと思います。そうならないようにします。
ほんとうに申し訳ありませんでした。

7 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/07/29(水) 01:21:45
フジロック2ショ画像
http://q.pic.to/zn4ad
9 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/29(水) 01:25:15
そして、フジロック帰りの本人のブログ
http://blog.yukina-takase.com/
ハデなくつが一緒
481名無しのエリー:2009/07/30(木) 08:39:16 ID:bWa9LW0/0
ははは細美は相変わらず馬鹿だなあ。
馬鹿というより無神経か。
482名無しのエリー:2009/07/30(木) 09:02:23 ID:sq4keUaR0
馬鹿だけどいちいち反応されすぎで可哀相に思えてくる
483名無しのエリー:2009/07/30(木) 12:54:06 ID:QRZczy7z0
五十嵐も似たようなこと言ってたね。
武道館がなんたら
484名無しのエリー:2009/07/30(木) 13:59:59 ID:IB1deb+90
>>483
「シロップに武道館なんて似合わないよね。やるとしたら死ぬときだよ。」
みたいな感じだったか? 似てるか?
485名無しのエリー:2009/07/30(木) 16:50:26 ID:u6u8GeGa0
確か五十嵐はそんな感じのこと言ってたなw
でも実際シロップは武道館を最後の場所に選んだからなあ

まぁ別に高揚した感情の表現として言うのは別にいいけど
やっぱ時期が時期だからちょっとマズかったね
486名無しのエリー:2009/07/30(木) 17:13:01 ID:QFY0QgMQ0
細美に対するmixiの反応が
感動しました! → 発言が広まり荒れる → 擁護 → 本人謝罪 → 同情と心配

こんなもんだ、女関係はもうシラネ
487名無しのエリー:2009/07/30(木) 18:32:26 ID:FyZWXIwWO
で、細美はそのあと二曲やって命削って死んだんだろ?
もういない人を悪く言うのはよそうや
488名無しのエリー:2009/07/30(木) 19:34:03 ID:IB1deb+90
ワロタw
489名無しのエリー:2009/07/30(木) 20:23:32 ID:cVK8fi6+0
こんなレスで笑ってしまったことが悔しい
490名無しのエリー:2009/07/30(木) 21:46:49 ID:QRZczy7z0
細美さん…(´;ω;`)ブワッ
491名無しのエリー:2009/07/30(木) 23:12:48 ID:9N+Ibelh0
アシッドマン絶賛迷走中
なんで毎回アルバム出るたびに言わなきゃいけないの?!?
492名無しのエリー:2009/07/31(金) 03:09:32 ID:ESrPK5Q5O
毎回少しずつ変わっていってるバンドだから迷走とは思わん

ただ歌詞に関しては劣化、ネタギレ感は否めん
水写の頃は素晴らしい日本語詞を書くバンドだと思ったもんだが
493名無しのエリー:2009/07/31(金) 08:31:26 ID:vRjSJWFH0
アシはand worldぐらいからちょっと歌詞が微妙になってきたな…
昔からあったとは言え、サビのあたりで英文入れるようなのもかなり増えたし
494名無しのエリー:2009/07/31(金) 15:59:25 ID:f8+Ci1J7O
Lifeはもっと評価されるべき
495名無しのエリー:2009/07/31(金) 21:20:42 ID:JMYD+E3O0
グリコはさらに評価されるべき
アビュグリはそれよりも評価されるべき
496名無しのエリー:2009/08/02(日) 19:40:55 ID:vXX1WgKF0
米amazonのレビュー充実度はアジカン>エルレ>ザゼン>その他
アジカンはバンド名でかなり得してると思われる
497名無しのエリー:2009/08/02(日) 20:10:04 ID:esTY+rch0
いや単にアニメタイアップの差
498名無しのエリー:2009/08/02(日) 20:23:32 ID:mFBdrC+G0
スレ違いかもしれないけど
アジカンのバンド名って何で外国人に受けるの?
499名無しのエリー:2009/08/02(日) 21:38:33 ID:hu4/5211O
アジアン・ダブ・ファウンデーション
500名無しのエリー:2009/08/02(日) 21:39:10 ID:GM4AyrUe0
エージアンじゃないの?
501名無しのエリー:2009/08/03(月) 00:33:56 ID:7tLE2Qoo0
スパルタ解散
502名無しのエリー:2009/08/03(月) 01:22:24 ID:KoabvJyxO
>>501
釣り針でけーよwwwと思ったらガチかよ…

この世代のバンドも少しずつ減ってくなー
503名無しのエリー:2009/08/03(月) 01:42:16 ID:VT6yGMkl0
>>501
釣りかと思ったらガチじゃねえかwwwwwww

釣りじゃないのかよ畜生…
504名無しのエリー:2009/08/03(月) 03:09:09 ID:e1XqbrAdO
スパルタは3rdでうまく軌道に乗れてればなぁ
あれが一番のブレイクチャンスだったな
505名無しのエリー:2009/08/03(月) 11:26:20 ID:UhTVWCui0
CDでずーっと聞いて、ハマっているものの
体力に自信がなくて、いまだライブに行けてないバンドの一つだ・・・<スパルタ
うわー・・・・えー?
506名無しのエリー:2009/08/03(月) 12:05:56 ID:O5pGONsv0
この度、SPARTA LOCALSは9月23日に行われるSHIBUYA-AXでのライブを持ちまして、
11年間に渡るバンド活動に終止符を打ち解散する事となりましたので、この場を借りてご報告させて頂きます。
これまで応援して頂いたリスナーの皆様、そしてバンド活動を支えて頂いた関係各位の皆様には
多大なる感謝の気持ちでいっぱいです。

今後はメンバー4人がそれぞれの形で活動していく事になるとは思います。
これまで同様、あたたかく見守って頂ければ幸いです。
今まで応援して頂いた皆様には、重ねてお礼申し上げます。

SPARTA LOCALS
メンバー・スタッフ一同

ttp://www.spartalocals.net/img/info0908002.gif
507名無しのエリー:2009/08/03(月) 12:21:04 ID:+pE/kmGPO
ギターは好きなバンドだった
508名無しのエリー:2009/08/03(月) 14:26:33 ID:bFRia2We0
まじかよ…
この世代不安定だな
509名無しのエリー:2009/08/03(月) 23:55:15 ID:DQdBeria0
五十嵐キター!!


五十嵐充の新バンド「RUSHMORE」本格始動

ttp://natalie.mu/news/show/id/19411
510名無しのエリー:2009/08/03(月) 23:59:42 ID:7qia9pjf0
>>509
もう…もう騙されないぞ!
511名無しのエリー:2009/08/04(火) 00:24:30 ID:/xpmDAve0
五十嵐www
512名無しのエリー:2009/08/04(火) 10:32:04 ID:nKn2RJNjO
そっちの五十嵐かよwwww
513名無しのエリー:2009/08/04(火) 23:21:31 ID:3VsxOwquO
五十嵐だけ見て釣られたwwwww
充かよ…お前かよ…
514名無しのエリー:2009/08/05(水) 03:45:52 ID:dy1rPxZB0
>>509
クソワロタwwwww
515名無しのエリー:2009/08/05(水) 05:40:46 ID:mLMo8pleO
スパルタとアートとモーサムはずっと伸び悩んでいるイメージがあるな
516名無しのエリー:2009/08/05(水) 11:19:50 ID:SdGy9RNFO
シロップは最後なんとか武道館まで行ったけどスパルタはAX止まりか
アートやモーサムはどこまで行けるかね
517名無しのエリー:2009/08/05(水) 14:47:02 ID:5hMA/fjoO
五十嵐隆マダー?
518名無しのエリー:2009/08/05(水) 14:55:22 ID:KB9o40hB0
519名無しのエリー:2009/08/05(水) 14:57:36 ID:F3IDopKL0
>>518
URLの時点で既になんかもうね
520名無しのエリー:2009/08/05(水) 15:29:53 ID:WIf+s2MF0
モーサムは伸び悩むというより伸ばす気がないイメージ
その時その時で好きにやればいいやっていう感じだし
521名無しのエリー:2009/08/05(水) 16:57:43 ID:Iikggbv90
シロップとかもう解散したじゃん
522名無しのエリー:2009/08/05(水) 19:30:17 ID:JLHWrTckO
俺も、アルバム出す毎に幅をどんどん広げてるモーサムに
伸び悩むという感覚は全くないなぁ。
そりゃあ売り上げは全然だけどさ。
523名無しのエリー:2009/08/05(水) 19:36:08 ID:JcXqzNQR0
売上もそうだけどライブ動員も微妙に減ってないか?
もともといつ解散してもおかしくない雰囲気のあるバンドだけどな。>モーサム
524名無しのエリー:2009/08/05(水) 19:55:28 ID:obWsHfEIO
>>509
五十嵐てめーこのやろー
お願いします活動してください
525名無しのエリー:2009/08/06(木) 04:41:12 ID:jmK0ovqz0
モーサムっていっつもフェスの裏が豪華で人取られてる印象がある
526名無しのエリー:2009/08/07(金) 00:24:27 ID:/otJDdCZ0
どのバンドも表層の音楽しかしらない無知なファンやミーハー信者に支えられてる残念なバンド
やってることは可もなく不可もなくって感じ、普通のバンド達
527名無しのエリー:2009/08/07(金) 00:46:19 ID:zzTmya6C0
ぬるぽ
528名無しのエリー:2009/08/07(金) 00:57:56 ID:MGnbQisXO
>>527
ガッ
529名無しのエリー:2009/08/07(金) 07:36:41 ID:YcqM/YLu0
ぬるぽ
530名無しのエリー:2009/08/08(土) 00:29:56 ID:nUxs3mXy0
がっちゃん……
531名無しのエリー:2009/08/08(土) 01:59:37 ID:uVrVajuD0
俺ミーハーロキノン厨(笑)を10年以上やってるから
音楽に大事なのって聴いてて気持ちいいかどうかだと思うわ
この世代とその上くらいのバンドが最高に気持ちいい

五十嵐の活動が始まるのと、バンプの新譜が出るの、
どっちが先だろうなww
532名無しのエリー:2009/08/08(土) 07:44:28 ID:IiS5H8/lO
>>531
五十嵐の活動再開はバンプの新譜リリース、エルレの活動再開よりかなり遅いと予想www
533名無しのエリー:2009/08/08(土) 22:24:22 ID:xvsol3dC0
エルレって実質解散だと思ってたw
そんな前向きな休止なんだ?
ファンじゃないから全然知らなかった
534名無しのエリー:2009/08/08(土) 23:21:06 ID:3uV9Dfci0
>>533
エルレの休止よりも五十嵐が後ろ向きってコト。
535名無しのエリー:2009/08/08(土) 23:25:35 ID:Wth4duaW0
五十嵐は行動が突拍子すぎるからわからんぞ
もしかしたら急に犬が吠える再結成して1年にアルバム3枚ぐらい出すかもしれんし
536名無しのエリー:2009/08/09(日) 00:03:13 ID:qbe49Ei00
>>535
それはない…とも言い切れない
537名無しのエリー:2009/08/09(日) 00:17:30 ID:Y9FPlV4cO
まあ五十嵐もエルレもバンプのアルバムよりは早いだろ
538名無しのエリー:2009/08/09(日) 01:43:42 ID:eROrvO0KO
>>533
俺も実質解散だと思ってた。エルレが活動するの日を見れずに解散しそうだな。


全然関係ないけど、アシッドなんちゃらと、バンプスてバンドの名前見る度に、2つのバンドを思い出す。
539名無しのエリー:2009/08/09(日) 03:22:26 ID:xvNaihP00
>>533
細美が絶対復活するって断言してるみたい
細美のことだからそれだけ言っておいて実質解散はなさそう
540名無しのエリー:2009/08/09(日) 14:51:58 ID:tqHbWv7rO
バンプは表立った活動はしてないだけで、昨年の夏からずっと曲を作ってる
因みに近況は、結構曲は出来てるらしい
アルバムが出る可能性もあるよ
541名無しのエリー:2009/08/09(日) 18:13:25 ID:HP6QoETV0
漫画板のこのスレ思い出したw

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1207403759/

海賊王 世界チャンピオン 黒の組織壊滅 親父超え

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 22:55:59 ID:2eL9iKEs0
どれが一番早く達成できると思う?
542名無しのエリー:2009/08/10(月) 07:32:09 ID:iT7MDZPoO
アジカンファンだが2ちゃんねるでは不評だな
まぁどうでもいいけど。どのバンドより
圧倒的に引き出し多いし聞きやすいと思うが
贔屓目なしにね。他も好きなバンドあるが
543名無しのエリー:2009/08/10(月) 10:40:38 ID:fYsEK4ftO
そこがすでに盲目
544名無しのエリー:2009/08/10(月) 11:11:08 ID:t+u4goM6O
アジカンファンてまともに見せかけた馬鹿が多いよね
545名無しのエリー:2009/08/10(月) 13:27:31 ID:ND/nhzpEO
わかるけどそんなはっきり言ってやるなよw

つかアジカン不評か?このスレでは人気あると思うが
546名無しのエリー:2009/08/10(月) 15:05:11 ID:Q7DGfRSk0
過去、アジカンやフジの話題は十二分に伸びてる
547名無しのエリー:2009/08/10(月) 15:16:28 ID:Fk0M1iLX0
一時期アジカンとバインの話題で埋め尽くされてたこともあったなww
548名無しのエリー:2009/08/10(月) 22:27:14 ID:HLFWdKABO
アジカンは下手過ぎだと思うんだ
イベントとかで2回ぐらいしか観たことないが
初めてライブ映像観た時は驚愕した
549名無しのエリー:2009/08/10(月) 22:57:04 ID:S+KWi1Cx0
アジカンは最近上手くなってると思うけどな
初期は絶望的だったが
550名無しのエリー:2009/08/10(月) 23:33:50 ID:ndhZjCcn0
昔フェスか何かで初めてアジカンを見るときに、
誰もが下手下手っていうから相当の覚悟をして見た事を思い出した
すごく下手なのを想定して行ったから、マシだと思ったww
551名無しのエリー:2009/08/11(火) 02:10:39 ID:7HE2K/xq0
アジカンがやっていることをベボベがあっさり超えていった印象。
552名無しのエリー:2009/08/11(火) 03:14:31 ID:8NB79OHO0
ベボベとアジカンじゃだいぶ方向性が違うと思うが…
553名無しのエリー:2009/08/11(火) 08:56:59 ID:LXkrL7JnO
>>550
あるある
フジも同じ理由で、うめぇとすら思ったww
まあ歌の上手さで好きになるわけじゃないからいいんだけどな
554名無しのエリー:2009/08/11(火) 11:17:21 ID:4ZDN/MSJO
自分は逆だな。下手とは聞いてたがあそこまでとは思わなかった
あれ志村はわざとやってんのか?
555名無しのエリー:2009/08/11(火) 12:58:00 ID:3R+AHetzi
アート好きとかブッチャーズ好きからすれば正直どうということはない

バインだってhere辺りまではそんなに上手いわけじゃなかったし
場数踏んでりゃそのうち良くなるよ
556名無しのエリー:2009/08/11(火) 13:12:02 ID:d3+RI0QcO
五十嵐のgdgdに比べれば・・・
557名無しのエリー:2009/08/11(火) 13:27:00 ID:u/Q7kXvcO
志村とか木下みたいな声は場数踏んだら上手くなるとかの次元じゃないと思うわ
基本的にボーカルとして無理がある
558名無しのエリー:2009/08/11(火) 13:28:04 ID:7ZtrsvueO
最近バンプ見てないからどうなのかしらないけど昔は色々言われてたよねw
559名無しのエリー:2009/08/11(火) 13:57:23 ID:3FBX5FRf0
>>555
まずバインは田中自身Voやるつもりじゃなかったしな。
最近やっと受け入れたイメージがある。
560名無しのエリー:2009/08/11(火) 15:31:06 ID:Y8+k3UQA0
五十嵐も確かそうだった
ボーカルいなくなったから自分が歌うしかないって仕方無くやってただけだって
まぁギターの腕前もそんなn
561名無しのエリー:2009/08/11(火) 16:49:30 ID:92ayiJrK0
アシもボーカルが居なくなって大木が歌うことに・・・
バイン田中ってデビュー前ボーカルをやるプレッシャーで一度逃げ出したりしたんだよな
今の堂々とした佇まいからは想像もできないエピソード
562名無しのエリー:2009/08/11(火) 18:29:50 ID:8NB79OHO0
バンプは他に比べてあんまり場数を踏んでないような気もするけど大丈夫なのかな
音源聴く限りじゃ結構上手くなってるとは思うけど…
563名無しのエリー:2009/08/11(火) 19:15:59 ID:ihvjgcby0
菅原や光村はデビュー当時と比べるとかなり上手くなってるぞ。
564名無しのエリー:2009/08/11(火) 19:18:11 ID:ihvjgcby0
>>562
CD音源ってあんまりアテにならないよ。ライブ行かないとわからない。
ていうかBUMPってそんなに難しい曲ないだろ。
565名無しのエリー:2009/08/11(火) 20:33:34 ID:HXjuS2Qo0
そういえばホリエもかなりうまくなったよな
566名無しのエリー:2009/08/11(火) 21:15:56 ID:oKjD1V090
ギターボーカルじゃないけどバックホーンの栄純も結構上手くなってるw
567名無しのエリー:2009/08/11(火) 21:50:45 ID:hY/K1i/uO
みんな頑張ってる。
それでいいじゃないか。
568名無しのエリー:2009/08/11(火) 23:21:49 ID:T4jetcau0
フジは志村下手すぎるwwと思ってたが、
実はメロディ自体が難しいのも影響していると思うな
意外に1曲の中の音域が広くてカラオケで歌えなかった

アートは……
569名無しのエリー:2009/08/12(水) 00:02:05 ID:/xcZfzYhO
確かアジカンって音楽やり始めたの結構遅かったんじゃね
むしろここまででかくなったのは凄い
まあ演奏技術が上がるにつれ 作る曲はつまらなくなってるけど・・・
570名無しのエリー:2009/08/12(水) 00:32:46 ID:6+3z2kOvO
>>568

アートの曲に完璧な歌唱は合わないんだよ!
だからきのこは絶対にわざと音を外してるんだよ!
…そうじゃなかったら、ライブならいざ知らず音源でまでアレなわけがないってorz
571名無しのエリー:2009/08/12(水) 00:51:21 ID:NPg+l6JP0
>>570
そう思っていた時期も…俺にもありました…

まあ歌が上手いきのこは違和感だよな
572名無しのエリー:2009/08/12(水) 00:55:30 ID:NC64/0+X0
>>568
きのこは歌上手くなっちゃいけないと思う。最近だんだんと安定しちゃってきてるけど、あの今にも外しそうな危うさがいいと思う。

>>569
結構曲がまとまってきてるよなアジカン。評価はされてるけど少し物足りなさはあるんだよなぁ。
技術上がってるのは良いけどもう少し冒険してもいいと思うんだよなぁ。
サーフ聴いた時はごっちギター上手くなり過ぎワロタって思ったw
573名無しのエリー:2009/08/12(水) 00:57:23 ID:klXuB0VV0
アート最初聴いた時は、木下はベンジーの猿真似かと思っていた
574名無しのエリー:2009/08/12(水) 01:05:23 ID:nFnZOwXDO
アートの新譜ポップだな
575名無しのエリー:2009/08/12(水) 02:57:47 ID:qBVARlnHO
>>568
確かにフジの曲はちょっと歌いにくいな。初めて歌った時はアレ?って思ったわw
何回か歌ったら慣れるけど
志村はまあ、上手くはないけど味がある。
アジカンの遙か彼方?初めて聞いた時は下手すぎキメェwwもうこいつら絶対聞かねえwww
と思ってたのに、なぜかいまやライブに行くまで大好きに…
576名無しのエリー:2009/08/12(水) 20:37:07 ID:9sh/NfQrO
演奏力の向上ならランクヘッドもすごい
新作ヤバイ
577名無しのエリー:2009/08/12(水) 22:12:09 ID:80MmphLK0
>>576
禿同
578名無しのエリー:2009/08/12(水) 22:29:13 ID:mhmQvAN+0
すごい評判良いね。アトムそんなによいのか
579名無しのエリー:2009/08/12(水) 22:53:25 ID:e/J+0SJOO
>>576
ランクヘッド、演奏は凄く良いのにボーカルが微妙な印象がある
580名無しのエリー:2009/08/13(木) 00:43:31 ID:u1a0bVUk0
いやいや、ランクはボーカルも暑苦しくて良い感じじゃないか

>>578
凄く個人的な意見だが今年聴いたアルバムで一番好きだわ
まぁまだ半年弱あるし、MUSEの新譜が軽く追い越すと思うけど
それでも良い出来だと思うよ、アトム
581名無しのエリー:2009/08/13(木) 13:30:37 ID:WXFBMHCT0
キノコの歌声がどうしても受け入れられないからアートは聴けないわ
志村は大丈夫なんだがなあ・・
582名無しのエリー:2009/08/13(木) 14:46:26 ID:7N05SrdJ0
俺は最近キノコの声枯れ心地良くなってきたw
583名無しのエリー:2009/08/13(木) 14:49:06 ID:7N05SrdJ0
>>582
×声枯れ
◯声が
584名無しのエリー:2009/08/13(木) 19:06:35 ID:iUHPqVMn0
亮君が新型インフルエンザに感染だって
585名無しのエリー:2009/08/13(木) 20:23:38 ID:QNFaZ4b+O
フジファブリックも和心捨てたのか
椿屋と同じように
586名無しのエリー:2009/08/13(木) 20:25:09 ID:ThDD56SRO
釣りかと思って公式サイト見てきたら本当だったw

587名無しのエリー:2009/08/13(木) 20:31:01 ID:O1a0vsWEP
和心なんてFAB FOXの頃にはもうあってないようなもんだったじゃないですか
588名無しのエリー:2009/08/13(木) 22:22:45 ID:rbXbGAJuO
今更だけどアジカンのミニアルバムの未だ見ぬ明日って
買おうかどうか迷ってるんだけどどう?
6曲2000円って少し高いと思うんだが...
589名無しのエリー:2009/08/13(木) 22:40:47 ID:OrxE4n6+O
>>588
自分はアジカンファンだが、この作品に関してはレンタルで良いと思ってる
一曲一曲はいいんだけど、アルバムとしてはまとめてないからね
590名無しのエリー:2009/08/14(金) 12:28:13 ID:+l5rz3ME0
>>588
未だ見ぬ明日には個人的にアジカンで1,2位を争う作品だとおもってる
自分が(・∀・)イイ!!て思ったやつは買うかな
591名無しのエリー:2009/08/14(金) 12:38:48 ID:C784xxC9O
ここに、ランクヘッドと9mmいれてもらいたい(性的な意味で
592名無しのエリー:2009/08/14(金) 13:15:59 ID:MDoUbrG90
9mmは下の世代

ミッシェル、トライセラ・・・スレにバンプは入らないからね
593名無しのエリー:2009/08/15(土) 02:10:33 ID:sj67WJiT0
>>592
後者はギリ90年代後半だけど、括りでは00年代前半世代だもんな

また、下世代スレのバンドとこのスレ対象のバンドの中には、
結成・活動歴・リリース・メジャーデビューや実質キャリア年数の時期が被ったり混在しているものもあったり
594名無しのエリー:2009/08/15(土) 10:41:51 ID:eNXILV4dO
アジカン新曲年内にリリースっぽいな後藤の日記からすると
.....またノンタイかアニメなんだろうなぁ...
久し振りの先行じゃないシングルなのに
595名無しのエリー:2009/08/16(日) 01:16:21 ID:ANtOspArO
アジカンって昔から出すペース早いけど、ソニー系列だから?
それとも、ただ単に本人達が早く作ってしまうのか
596名無しのエリー:2009/08/16(日) 01:25:58 ID:HZ0UUYf+O
>>595
アジカンは出す時と出さない時の差が激しいよな

二年近く何も出さない時期もあったし
597名無しのエリー:2009/08/17(月) 02:27:02 ID:OAz1fJjt0
ぶっちゃけsyrupやenvy聴くよりアジカン聴くほうが暗くなるんだよな
今聴いてたら胸が痛くなった
598名無しのエリー:2009/08/17(月) 02:59:23 ID:3wI2470n0
>>596
アジカンは出すときにガンガン出して、出さないときは音沙汰なしって感じ。
もうちょっと上手くやればいいのになーと思うときもあるけど、まあそういう不器用さ含めて好きな人がいるのかもね。
オレンジがアジカンのアルバムタイトルぱくったんだが、売上がワワワ>>>wwwだったのはちょっとびっくりした。
599名無しのエリー:2009/08/17(月) 12:10:07 ID:g+2lfHDk0
色々と気持ちの悪いレスが頻出してるな
600名無しのエリー:2009/08/17(月) 20:52:44 ID:hC4k9/5xO
セールス厨は本スレから出てこなくていいよ
601名無しのエリー:2009/08/17(月) 22:34:52 ID:+jLOT7jYO
初期ゴーイングはガチで鬱になる
例えるなら耳をすませばを見たときのあの感じ
602名無しのエリー:2009/08/17(月) 23:28:52 ID:h5Gl0vD40
>>601
同意できる
初期のGOINGは嬉しはずかし苦い思い出が浮かんでくるから迂闊に聞けないw
603名無しのエリー:2009/08/18(火) 01:39:34 ID:bldKG7Md0
わかる
604名無しのエリー:2009/08/18(火) 03:02:50 ID:sg+AJV+D0
GUGを初めて見た時、お前が歌うのかよと思った
それから本スレのスレタイトルが面白すぎて吹いた
605名無しのエリー:2009/08/18(火) 09:11:56 ID:k6iEtYDSO
あそこのデブネタスレタイは面白すぎる
606名無しのエリー:2009/08/18(火) 10:48:34 ID:Ejr4xgr40
スレタイをデブで統一して
歌詞をボーカルに当てはめてるところが少し気持ち悪かったりもする
607名無しのエリー:2009/08/18(火) 11:52:36 ID:Fh11Qd/cO
表層の音楽しか知らない屑共が聴くバンド達
608名無しのエリー:2009/08/18(火) 16:04:00 ID:yUWymsvQ0
モーサムもそんな屑どもに聴いてもらえるぐらい人気にならないかなあ
609名無しのエリー:2009/08/18(火) 16:40:12 ID:vprTipEA0
売れてないバンドの中では売れてるほうじゃね? >モーサム
610名無しのエリー:2009/08/18(火) 18:38:17 ID:9ASq+0NtO
最低のクズの最高級は最高級でも最低さ

っていう髭の歌思い出した
611名無しのエリー:2009/08/18(火) 20:05:42 ID:xzQwHd0TO
高尚な音楽聴いてても自分がそうなる訳でもない
高二病にいくら馬鹿にされても自分が好きな音楽を聴くよ
612名無しのエリー:2009/08/18(火) 21:41:06 ID:FaSCAwTr0
っていうか
そもそも好きならいいんじゃないの?
最高級って何?おいしいの?
613名無しのエリー:2009/08/19(水) 00:24:22 ID:Qzitwu7G0
ちょっとしょっぱいかな。
614名無しのエリー:2009/08/19(水) 00:25:15 ID:EUUScQpA0
>>609
意味がわからんw
そりゃ売れてないバンドと比べたら売れてる方だろw
615名無しのエリー:2009/08/19(水) 00:28:23 ID:vTBtmnWX0
そういえば最近、アシの曲使ったゲームのCMよく見る
最近アシ聞いてなかったから、曲にびっくりした
616名無しのエリー:2009/08/19(水) 04:36:59 ID:NGmqmNoz0
>>615
ああ±0か
駄作扱いになってるが
なぜかCMに選ばれた
(確かにCMにはあってるけどw)
617名無しのエリー:2009/08/19(水) 11:25:04 ID:9/oiQ8dS0
>>612
つか音楽に高級も下級もない
低レベル云々言って叩くのはガキ
それを指摘する俺は空気読めない
618名無しのエリー:2009/08/19(水) 11:48:52 ID:X8tFq41DO
>>616
個人的には±0めちゃくちゃ格好良いんだが、本スレじゃ微妙って声のほうが大きくてたまげた
でもライブじゃ盛り上がるだろうなぁ
619名無しのエリー:2009/08/19(水) 12:32:02 ID:NGmqmNoz0
>>618
実は俺も駄作扱いしといて
次のアルバムまでにはアイソ(とまではいかないとしてもそれと同じような)
位置を占めるだろうと思ってる
620名無しのエリー:2009/08/19(水) 17:55:10 ID:nXL/5YEJ0
アシの±0を聴いたときはもはや原点回帰を飛び越えて大木のメタラー時代に戻ったような印象うけたわ
何気にアシってそういうメタルとかハードロック的なものを踏襲してるよね
621名無しのエリー:2009/08/19(水) 18:46:17 ID:WRnpY3CD0
アルバムデイリー6位に椿屋が入っててびっくりしたw
622名無しのエリー:2009/08/19(水) 19:29:20 ID:o7gowk8x0
椿屋ってそこまでいくバンドだったっけ!?w
好きなバンドだからうれしいが・・・何故に入ったw
623名無しのエリー:2009/08/19(水) 19:36:45 ID:ZqpuiClkO
ウィークリーならともかくデイリーならそんなに凄くない
624名無しのエリー:2009/08/19(水) 20:04:32 ID:OH4BM/ibO
アシもデイリー2位だったけど売り上げは大したことなかったしな
625名無しのエリー:2009/08/19(水) 20:05:56 ID:8as/Cb5zO
いや椿屋に限って6位は凄いってw
うれしいなー
626名無しのエリー:2009/08/20(木) 15:48:44 ID:1lVhXNE3O
POLYSICSってここ?
627名無しのエリー:2009/08/20(木) 18:09:06 ID:qWnppbak0
ポリはここだね
新曲は全然話題にならないけど
628名無しのエリー:2009/08/20(木) 18:24:24 ID:UljLb/Bh0
髭もここ?
最近CMに結構使われてんね
629名無しのエリー:2009/08/20(木) 19:09:09 ID:gF/X8Qv60
POLYSICSなんて契約切られても仕方ない売上だと思うけど、メジャーでよくやれるよな?
海外でひそかに受けてるとか関係してんのかな。
630名無しのエリー:2009/08/20(木) 22:06:13 ID:+cgKO0a20
いやひそかにレベルじゃないだろあれはw
631名無しのエリー:2009/08/20(木) 22:06:59 ID:ffZdHEBuO
ポリはフェスで大人気なのに売上悪いのか?
632名無しのエリー:2009/08/20(木) 22:51:17 ID:51Tw/75M0
ポリは海外で普通に受けてるよ。
全体的に見るとそこまで危険な状況ではないんでない?
ライブも人気あるし
633名無しのエリー:2009/08/20(木) 23:00:57 ID:mPwcg0XdO
フェスで必ずポリを観てくるのにCDを1枚も持ってない不思議
曲を知らなくてもライブ楽しいんだよなー
634名無しのエリー:2009/08/20(木) 23:38:37 ID:0f55wg1y0
ハヤシはそこが不満っぽいことを前にインタビューで言ってたなぁ
フェスとかでみんな見に来てポリで盛り上がってくれるのは嬉しいけど
ポリが一番好き、ポリだけが好きってファンが欲しい、みたいな
635名無しのエリー:2009/08/20(木) 23:47:47 ID:pDPCPcwzO
オリコンチャートを扱うブログで
「ここまでライブの人気と売り上げが一致しないアーティストも珍しい」って書かれてた
636名無しのエリー:2009/08/20(木) 23:58:41 ID:qWnppbak0
俺も知り合いに誘われたら絶対ライブ一緒に行くし
フェスでも最優先でポリ見にいったりするけど
CDは一枚も持ってないや…
637名無しのエリー:2009/08/21(金) 00:32:24 ID:3XwNwXM/O
凄い個人的な意見だがポリは10回見ても飽きないけど10回聴くと飽きる
CDも一応買ってるしライブも足繁く通うけどウォークマンには一曲も入ってない
638名無しのエリー:2009/08/21(金) 01:15:07 ID:48xLrAVu0
ライブは行くが普段聞くことは少ないな。
639名無しのエリー:2009/08/21(金) 01:36:26 ID:eTGdFd3iO
ポリの本スレ見たけどシモばっかで気色悪いな
640名無しのエリー:2009/08/21(金) 01:54:43 ID:ewIXgI2VO
ミーハーご用達バンヅ
なくせにマニアぶるファン共
641名無しのエリー:2009/08/21(金) 02:46:05 ID:vi1m9thT0
ポリ今度のライブで3回目、ハヤシは変なサングラスを
投げると韓流スターみたいにカッコイイし、演奏は
上手いし飽きない確かに、でも普段聞こうとは思わない
日常生活には合わない音楽だと思う
642名無しのエリー:2009/08/21(金) 03:45:13 ID:SASlrh3KO
>>629
受けてるわけじゃなく売り込んでるの間違い
そのミスリードで宣伝したらライブの人気が出た
なんつうか、いろいろ皮肉なバンド
643名無しのエリー:2009/08/21(金) 04:08:52 ID:qfATJ386O
ポリはライブでお腹いっぱいになるな
確かに普段聴くことはほとんどない
644名無しのエリー:2009/08/21(金) 05:07:19 ID:X8oAEdLqO
テナーの曲、売上げとかランクどうだったの?
645名無しのエリー:2009/08/21(金) 11:37:42 ID:NZQvThUM0
5500枚ぐらい売り上げて、初登場15位じゃなかったっけな
646名無しのエリー:2009/08/21(金) 14:26:01 ID:X8oAEdLqO
ありがとう

15位は低いな。たしか映画の主題歌だったんだよね、雑誌でホリエが本当に良くできたみたいなこといってたけど
テナーだと15位って普通なの?
647名無しのエリー:2009/08/21(金) 16:30:00 ID:VsE8alzoO
DVDの方が売れたんじゃね?
648名無しのエリー:2009/08/21(金) 19:55:11 ID:4nf4OzoyO
アジカンのアルバムの売り上げどんどん落ちてってるんだな...
もしかしてもう伸びしろ無いのを?
649名無しのエリー:2009/08/21(金) 22:07:13 ID:7QXwETiQ0
まあポリも最近シングル30位以内くらいには入るようになってきたし
昔よりはだいぶ売れるようになったでしょ
650名無しのエリー:2009/08/21(金) 22:29:06 ID:NLGvwz94O
この世代はバンプ以外落ち目
651名無しのエリー:2009/08/21(金) 22:40:02 ID:3XwNwXM/O
セールス面を見ればホルモンはまだ上がる可能性がある

いくら良くても英語詞は売れないしなぁ
スペースソニックがバカウケしたELLEGARDENがかなり異常なだけで
652名無しのエリー:2009/08/21(金) 23:07:48 ID:eTGdFd3iO
バンプが異常なだけで他はそれなりだと思うけどな
契約切られそうなほど売上危ないバンドっているか?
653名無しのエリー:2009/08/21(金) 23:14:22 ID:ZDglZRhIO
ランクはアルバム出す度に心配になるな
あとはモーサムとかか
654名無しのエリー:2009/08/21(金) 23:35:38 ID:d1slgtAG0
>>648
どっちかっつーとソルファが売れすぎた印象が有る
もしソニーがソルファのレベルを求めてるんだったらこれから困るかもしれんが、現状大丈夫じゃね、多分・・・・・・・
655名無しのエリー:2009/08/22(土) 00:02:23 ID:rRHSsgbqO
バンプはアルバムごとにファンが入れ替わってる印象

もちろん固定ファンは多いが
656名無しのエリー:2009/08/22(土) 01:46:39 ID:TF11Xg/OO
端から見てるとファンが入れ替わってるようには見えない
657名無しのエリー:2009/08/22(土) 01:55:51 ID:I+k045ye0
バンプはこんだけ間隔空けてるのにファンがずっといるのはすごいな
658名無しのエリー:2009/08/22(土) 02:12:00 ID:poh8xFJHO
>>651
別に異常じゃないだろ
ハイスタが前例作ってるんだし
659名無しのエリー:2009/08/22(土) 02:48:01 ID:AE9ToeJu0
英詩が受けるのはメロコアだけでしょ。

メロコア以外の英詩バンドで売れてるバンドが思いつかない。
電話ズとか売れるかと思ったけどもう落ち目っぽいし。
660名無しのエリー:2009/08/22(土) 09:39:28 ID:OOIsW2kxO
>>654
でもサーフブンガクカマクラは初動5万まで落ちてるんだぜ?
661名無しのエリー:2009/08/22(土) 11:49:26 ID:F9BMQ0y5O
アンチ乙
662名無しのエリー:2009/08/22(土) 15:08:27 ID:poh8xFJHO
ノビシロという点ではないだろう
アジカンて良くも悪くも同じような曲しか作れないから
663名無しのエリー:2009/08/22(土) 17:33:09 ID:/reJcf6mO
エルレは良い曲が本当に多かった
664名無しのエリー:2009/08/22(土) 20:48:05 ID:I+k045ye0
アジカンはある程度安定した売り上げ維持し続けそうだけどな
バンド自体の変化がなだらかだからファンも離れにくそう
665名無しのエリー:2009/08/22(土) 23:55:51 ID:vH3hGCgm0
サーフブンガクカマクラの発売日がよく分からん
気がついたら発売されてたからマジ分からんw

落ち目じゃなくて最終的には一定のところで安定しそうな印象がある
666名無しのエリー:2009/08/23(日) 12:40:07 ID:8cbql92+O
アジカン好きだけど正直最近の作品は音楽じゃなくてバンドメンバーのことが好きな糞オタどもが惰性で聴いてるとしか思えない
667名無しのエリー:2009/08/23(日) 13:13:56 ID:vqzn0JiB0
最近の作品も普通に良いと思うけどな
アシとかテナーとかならわかるけど、アジカンは今も昔も大きく変わったところはないと思うが
668名無しのエリー:2009/08/23(日) 13:54:13 ID:Kk6p3+X9O
好きだったアーティストを嫌いになるほど落ちぶれるなんてそうそう無いだろ
669名無しのエリー:2009/08/23(日) 14:14:43 ID:ZxPCz9mWO
アジカンは曲も歌も変わらなさすぎるから飽きて興味失うってのはあるよ
最近のは悪くないけど、どれも小粒で大差ない感じ
もっとガツンとくるのが聴きたい
670名無しのエリー:2009/08/23(日) 16:17:35 ID:jJmp3J0fO
よ〜そろ〜!
671名無しのエリー:2009/08/23(日) 16:17:57 ID:CckdG04iO
>>669
また遥か彼方とかリライトみたいなの出して欲しいわ
672名無しのエリー:2009/08/23(日) 17:11:41 ID:cNz+vbhIO
>>668
ロストインry
そうそう、に当てはまった珍しいパターン…
673名無しのエリー:2009/08/23(日) 22:52:10 ID:2tRMFi700
若干流れ違うかもしれんが、個人的にはドーパンのがセールス心配
最近新譜レンタルして聴いたんだが・・・・・・クオリティは個人的には凄いと思ったが、あれで昔からのファンついて行ってるのか?
674名無しのエリー:2009/08/23(日) 23:07:27 ID:QmzmABx60
まさに最近のドーパン聴いてないわ
>>673を見て調べたらMIRACLEが3年半前でびびった
675名無しのエリー:2009/08/24(月) 00:20:00 ID:FGY7TTaO0
>>653
モーサムはもう契約切られてるらしいよ。
676名無しのエリー:2009/08/24(月) 01:00:00 ID:ECTZInzyO
>>675
!!!
マジですか…
677名無しのエリー:2009/08/24(月) 01:30:42 ID:Qafn4yTU0
ドーパンはダンディズム出す前ぐらいが一番安定してた気がする
最近はエレクトロすぎてそれまでのファンも結構離れてそう
678名無しのエリー:2009/08/24(月) 01:37:20 ID:Tymv9hHp0
ドーパン、ファンの拡大はもう頭打ちだし
ライトファンは離れてるだろうけど
昔からのファンはうまいこと耳も育ってついてってると思う
ライブで昔の曲もよくやるし
なんだかんだ音源もコンスタントに出してるからな

モーサムには淡々と続けていって欲しい
679名無しのエリー:2009/08/24(月) 02:08:17 ID:wppQPQDc0
モーサムの場合コロムビアが終了したからな
カエラも時期切られる
680名無しのエリー:2009/08/24(月) 05:05:27 ID:qAJTCtoBO
歌手ってなぜかあまり興味ない
681名無しのエリー:2009/08/25(火) 09:36:59 ID:Pm9bPEE5O
アジカンは今年出るであろうシングルの出来次第かな
そこそこのタイアップ取れればリライトやループ&ループ
みたいに売上伸びるけどな
SONYから干されてるっぽいのがどうも...
682名無しのエリー:2009/08/25(火) 15:29:41 ID:2lr5nfvj0
>>681
干されてたら、コンピや、去年アルバム3枚など出させてもらえるわけがない。
683名無しのエリー:2009/08/25(火) 16:18:07 ID:l8Lw1Y3f0
厳密に言うと去年はアルバム一枚
三月に出たのはその前の年の契約のもの
ミニアルバムはシングルと扱いが変わらない
よって、ものすごく普通のリリースペース
684名無しのエリー:2009/08/25(火) 19:52:36 ID:RB1srcWPO
椿屋は結局週間16位の初動8889枚
685名無しのエリー:2009/08/25(火) 19:59:48 ID:HtZhaji8O
銀杏、B‐DASHとか早く解散すればいいのにね。だらだらとみっともない
686名無しのエリー:2009/08/25(火) 20:28:19 ID:w/gb8R0L0
>>685
売れてないバンドは解散しないといけないの?
本人達がやりたいからやってるだけでしょ。みっともないも何もないよ
687名無しのエリー:2009/08/25(火) 21:04:27 ID:1V9Vo8XjO
飯が食える限り頑張ってもらいたいもんだな
688名無しのエリー:2009/08/25(火) 21:49:46 ID:o1ME6uun0
そんなんだったらおめぇエレカシとかどんだけだらだら続けてんだ
689名無しのエリー:2009/08/25(火) 22:49:59 ID:bHgCqa9YO
>>686
>>685の矛先がレミオになるだけであら不思議
690名無しのエリー:2009/08/25(火) 23:56:55 ID:MgIb/+u9O
レミオは歴史に残る失敗例だな。本当に見事だ
691名無しのエリー:2009/08/26(水) 00:26:46 ID:JypyyLf4O
ロストもな
692名無しのエリー:2009/08/26(水) 01:49:30 ID:7wtnWFNZ0
>>660
サーフブンガクはアジカン本気モードじゃなくて、遊び半分で先行シングル1枚しかもノンタイで出したやつだしな。
去年アルバムあれだけ乱発した後にあんな遊び半分で出したアルバムが5マンも売れるんだ、と思ったけど。
とりあえずアジカンがアルバム出してそれなりにプロモーションすれば買うガチな固定層が5マンいるってことじゃないの。
もう曲の出来がどうかというよりもバンドの活動姿勢とか雰囲気が好きっつう固定がついてるような。

レミオは、粉雪出したあとに地下にもぐってれば、バンプみたくなれたかもしれんがね。。。
今はマスセールス路線は長続きしないな。
オレンジレンジのworld world worldの売上<<<アジカンのワールドワールドワールドの売上
なんて、2004年じゃ考えられんし。
693名無しのエリー:2009/08/26(水) 03:05:14 ID:JVc6/4ApO
アジカンクラスの5万は微妙な数字
次がどうなるかわからない
694名無しのエリー:2009/08/26(水) 12:16:09 ID:9UTZrwJyO
因みにファンクラブからワワワでどれくらい落としたの?
ワワワも一位取ったしまだまだ大丈夫だと思うが
695名無しのエリー:2009/08/26(水) 12:26:13 ID:Lp+3wlf50
2008年時のメモ残ってたんでデータかなり古いが

2006/03/15 **3位 *15回 152,034 253,137 ファンクラブ
2008/03/05 **1位 *16回 100,104 163,470 ワールドワールドワールド
2008/06/11 **2位 *10回 *52,021 *81,316 未だ見ぬ明日に
696名無しのエリー:2009/08/26(水) 12:41:18 ID:EBPhZKN7O
売上はもういいよ
697名無しのエリー:2009/08/26(水) 14:00:09 ID:ZTDnA8LG0
もういいって〜♪
698名無しのエリー:2009/08/26(水) 15:26:20 ID:x3EyCNpV0
>>697
五十嵐さん乙。アジカンやテナーやアシッドってもうやり尽くした感がない?
699名無しのエリー:2009/08/26(水) 15:37:34 ID:M0KJH37+O
アジカンやテナーに比べて音楽性が幅広いというか色々手を広げてたACIDMANはやり尽くした感がある
逆にアジカンやテナーのほうがまだ手を広げられるんじゃないかと思う
700名無しのエリー:2009/08/26(水) 15:45:08 ID:x3EyCNpV0
テナーはギター1本入って明らかに完成度は増してるよなー。単純に音の分厚さとかじゃなくてね。
でもライブ見たとき、洗練されすぎてきて荒々しさっていうのが消えてきたかなーって思った。
オーディエンスに対しての距離感も、楽しませる→魅せることに変わってきてる感じがして、さびしくもある。
701700:2009/08/26(水) 15:47:05 ID:x3EyCNpV0
まぁオレが言ってることを成長、進化と呼ぶ人はいるだろうし、それはそれでいいとは思う。
ここ最近のアジカンに対しても若干同じような印象を抱いてる。
702名無しのエリー:2009/08/26(水) 21:24:23 ID:PkTRmos30
五十嵐こい
703名無しのエリー:2009/08/26(水) 22:57:56 ID:guzV9NS10
ACIDMANはもっとディープな方向に振り幅があると思うんだけどなぁ…
何故か開けてきてしまった
704名無しのエリー:2009/08/26(水) 23:49:50 ID:+MbbGlQP0
ACIDMANはROCKの範囲から出過ぎない程度にいろんな方向に手を出して、
それもかなり練られてると思うんだがここにきてネタ切れがちょっと見えてきたように思える

テナーは少し前の、たまに狂った曲、あとはほぼワンパな曲を出してるイメージしかなかったからライトニング聴いてぶったまげた
この路線で行ってくれたら確実に信者になるわ
705名無しのエリー:2009/08/27(木) 00:37:02 ID:v3IZSXTCO
確かにあの曲にはおったまげた
一度でいいからあの路線を中心にしたアルバム作りをしてほしい
706名無しのエリー:2009/08/27(木) 02:16:18 ID:/lOecjg90
ACIDMANこそ安定というか、バカ売れはしないけど、ちょっと音楽好きな人が手を出しそうな位置につけてるとおもう。
アジカンも立ち位置がくるくるかわってたけど、ワールドワールドワールドで方向性的には安定したんじゃないのかな。
この世代・00年代の典型的なロキノンバンド・アジカン的なポップロックといえば誰でもイメージがわく一種のブランド。
バンプは安定してるけど、RADWIMPSあたりに結構ヲタが流れてそう。
テナーはポストバイン的なイメージ。
フジはもうちょっと伸びるとおもったけどなー
707名無しのエリー:2009/08/27(木) 02:52:45 ID:g3kQ76RT0
テナーはポストバインってイメージないな
でもバインみたいに安定してやっていけそう
アシはトライセラみたいにふらふらしつつも長生きしそう

フジは最近ちょっと下降気味だね
このスレでも話題が減った気がする
708名無しのエリー:2009/08/27(木) 07:28:14 ID:6BGs3fBPO
フジは新しいことをやろうとしすぎて自分の一番の武器を封印したからなあ
クオリティは悪くはないんだけど、せっかくのわかりやすい個性と立ち位置が崩れた
あの和や叙情的路線を突き詰めたほうが
セールス的にもキャリア的にも得策だったが
まあ、本人にしかわからない行き詰まりもあるんだろうし
続けてくれるなら多少のぶれは容認したい
709名無しのエリー:2009/08/27(木) 19:39:27 ID:4XHiGD240
フジファブリックの新譜、良かったけどなぁ。こんなこともできるんじゃん!って感じで。
ライブで聴いたらたまげたよ。これぐらい路線ズレるくらいは許容範囲。
710RAD厨www乙m9(^皿^):2009/08/27(木) 22:35:00 ID:jjJyjyIH0
俺ELLEやテナーとかが好きなんだが

別にバンド同士を比べて何がしたいのかわからんww

結局、ゴミ信者ともの自己満の世界だろ?w

711名無しのエリー:2009/08/27(木) 22:40:22 ID:J0gTrWDKO
別に比べてない件について
712名無しのエリー:2009/08/27(木) 22:54:43 ID:hqB8N9V30
ゴミELLE信者発狂か
713RAD厨www乙m9(^皿^):2009/08/27(木) 22:57:10 ID:jjJyjyIH0
昔のレスにあっただろwヴァーロ
714RAD厨www乙m9(^皿^):2009/08/27(木) 22:59:14 ID:jjJyjyIH0
とりあえず信者じゃねーからwww


あ☆た☆ま大丈夫?www


信者ってのは、それしか聴かないって事だよ?w

信者とか厨の意味も知らずに使う馬鹿が増えてるね^^


715名無しのエリー:2009/08/27(木) 23:24:09 ID:IbMFXR4e0
フジ新譜は絶賛するほどではないと思ったけど
下降線とまでは感じないな
デビューからキャリア4,5年のバンドだったら
ありがちな振り幅じゃないの
四季盤路線に戻れば喜ぶファンも多いだろうが、
あのバンドはそれだけじゃ勿体ないだろう
716名無しのエリー:2009/08/27(木) 23:32:48 ID:aWOx03qP0
>>706
アシはよくアルバム微妙と言われてるけど、なんだかんだで次のアルバムも聴いてる人が多い。
テナーはメンバー加入毎にホリエの世界観が際立っていってるしやりたいことも増えてるよう。
アシとテナーは今後も大きくブレることなさそうだなとオモタ。

逆にラッドはある意味一番不安定なんじゃないかなと思うんだよなぁ。
洋次郎の精神状態によって転換していってるし・・・
717名無しのエリー:2009/08/27(木) 23:47:40 ID:g3kQ76RT0
>>715
フジはなんていうか、器用なのに不器用だと思う
変態っぽい曲も、ノスタルジックな感じの曲も作れるんだけど
うまくバランスがとれてないし、あまりそれを昇華できてない気がする
718名無しのエリー:2009/08/27(木) 23:58:44 ID:fyGbIuMY0
>>717
そのバランスのとれてない不安定さが武器になってるんだろうけど、そりゃ志村が活かせるようならこうならないわな
プロデューサーとかつかえば変わるかもしれんね
719名無しのエリー:2009/08/28(金) 00:08:30 ID:bqVltQza0
>>717
不器用には同意
いつも少しだけ惜しい感じがするw
ただバランス取れてなくて軸がぐらぐらしている分、
いつかすごいところに到達しそうな魅力もあるw
720名無しのエリー:2009/08/28(金) 03:09:09 ID:rcgkc/bi0
志村はいい曲作るのだけどそれを歌いこなす
力がない、RIJの映像見たけどどうしたのって
くらいひどい、普通は場数を踏んでそれなりに
歌いなれて上手くなってくもんだけどな
721名無しのエリー:2009/08/28(金) 03:32:40 ID:fEUrkByiO
>>420
上手く歌えないのは喉の手術したからじゃない?

にしても最近のフジ、ポップすぎないか?
妖しさが無くなった・・
蜃気楼みたいな曲はもう作れないのか・・
722名無しのエリー:2009/08/28(金) 20:23:20 ID:Cq/8mLzw0
>>721
手術の前はもっと歌えてなかったよw

蜃気楼みたいな曲は、作れないんじゃなくて敢えて作らないんだ
…と思いたい
723名無しのエリー:2009/08/28(金) 23:11:49 ID:bqVltQza0
雑誌でアルバムのセルフライナーノーツらしきものを読んだとき、
昔のような曲も作れるけど〜って言ってたから作れるんじゃね?
聴いてみたら、あれ?なんか違うwwと思うかもしれないが

あと志村を擁護するわけじゃないが、RIJは普段より下手だと思うぞ
724名無しのエリー:2009/08/28(金) 23:28:12 ID:Oba8A7V20
フジは今も昔も
受け入れることはできるんだけどな〜
725名無しのエリー:2009/08/29(土) 00:54:20 ID:acxsB1IfO
志村の歌はヘタウマ
そこが味なんだとPeridotsが歌う茜色を聞いて思った
726名無しのエリー:2009/08/29(土) 11:25:08 ID:HjBBOxQp0
志村、ヘタなのは全然いいんだけど
あからさまにやる気ない顔でライブをする時があるのが嫌
727名無しのエリー:2009/08/29(土) 12:58:48 ID:DJJ1lS56O
志村がヘタウマとか・・これがファンの欲目ってやつか
あれはどうみてもただのヘタ
728名無しのエリー:2009/08/29(土) 14:10:42 ID:x8DrPGKMO
下手なのは間違いないけど上でも言ってたように上手い人がフジ歌うとめっちゃ違和感あるよね
729名無しのエリー:2009/08/29(土) 20:08:08 ID:1cdhK+Wp0
志村が上手かったらそれはそれで気持ち悪い
新境地が開けるな
730名無しのエリー:2009/08/29(土) 21:02:44 ID:RwYwD38IO
GO!GO!はこのスレでおk?
731名無しのエリー:2009/08/30(日) 02:39:04 ID:hjI8r0kX0
ただの下手だが、この曲は志村じゃないとなと思う不思議

以前対バンライブで他人の曲を歌っているのを聴いたことがあるが
そっちの方が持ち歌よりも上手く聴こえたという不思議
732名無しのエリー:2009/08/30(日) 02:55:44 ID:3IALeH280
>>728
マサムネさんが歌った若者のすべてはよかったYO
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:06:28 ID:Pl3tlU8w0
>>731
そうなんだよな、ユニコーントリビュートも悪くなかった
なのに自分の歌はなぜあんなに駄目なのか
曲が難しいのか?歌いすぎて飽きるのか?

>>732
マサムネははまるよな
民生が歌った桜の季節もよかった
志村のルーツである二人だから合うのはわかる気がする
734名無しのエリー:2009/09/01(火) 06:10:48 ID:3/p4SJtxO
おい五十嵐、夏休みは終わったぞ
735名無しのエリー:2009/09/01(火) 09:47:14 ID:3MLgEJhj0
>>733
マサムネはルーツじゃないよ
736名無しのエリー:2009/09/01(火) 16:15:38 ID:EoAY8ah+O
フジの初期の曲は志村の声が良い感じにはまってたけど
最近のは単に下手なだけにしか聞こえないね
曲は良いのに
737名無しのエリー:2009/09/01(火) 16:31:26 ID:PL0WiILJ0
最近のフジの曲って新参リスナーを馬鹿にしてる感じする
738名無しのエリー:2009/09/01(火) 19:23:39 ID:/YrWt8bRO
次のアジカンのアルバムはどれくらい売れると思う?
739名無しのエリー:2009/09/01(火) 21:03:17 ID:iF28sGCLO
3万
740名無しのエリー:2009/09/02(水) 00:06:24 ID:4CoYq4m70
志村はとりあえず禁煙をしろ、と
能書きはそれからだバカヤロー

フジファブリック好きなんだよ本当
741名無しのエリー:2009/09/02(水) 08:32:31 ID:9DWl+pCu0
志村は人のプロデュースなんかせずにバンドと自分自身に集中するべき
742名無しのエリー:2009/09/02(水) 17:21:01 ID:OXen3kUt0
数ヶ月前の細美スレの驚異的なアンチ率はマシになったのか?
743名無しのエリー:2009/09/02(水) 21:24:20 ID:rBFg7fpZO
アシッド…
744名無しのエリー:2009/09/05(土) 17:25:15 ID:Qbw2BEXVO
五十嵐〜
745名無しのエリー:2009/09/10(木) 21:05:21 ID:5PCGO0fx0
やべぇ過疎ってんな(汗
746名無しのエリー:2009/09/10(木) 23:35:07 ID:1BxoJDTiO
世代交代だな
747名無しのエリー:2009/09/10(木) 23:43:10 ID:OEi0DvpPO
なんかリリース予定ないの?
748名無しのエリー:2009/09/10(木) 23:53:01 ID:hfYpzFzn0
>>747
アジカンが年内にシングルだすみたい。
(後藤日記)

本スレにリーク(ほんとかどうかしらんが)あり。
749名無しのエリー:2009/09/11(金) 15:30:45 ID:D88VPBdSO
フジも志村がブログでレコーディングしたって書いてた。
750名無しのエリー:2009/09/12(土) 02:53:19 ID:QwH5whRP0
それはビートルズかなんかのコンピじゃないの
751名無しのエリー:2009/09/12(土) 22:34:57 ID:FDNBCTa60
サンボマスターがなかったことにされてる件
752名無しのエリー:2009/09/15(火) 19:04:01 ID:h/mFs70zO
ポリがついに武道館だ
最近ロキノン系は武道館ブーム?
やたら多い気がする
753名無しのエリー:2009/09/15(火) 20:44:38 ID:z15oBk3+O
うちだけやってないのはマズい、みたいなのあるのかね
武道館が箔になる時代はとっくに過ぎたと思ってたが
754名無しのエリー:2009/09/15(火) 20:47:37 ID:b4/aTNNT0
武道館の安売りは近年顕著だなー。
755名無しのエリー:2009/09/15(火) 21:09:24 ID:rA6MSECIO
ポリじゃ埋まらない気がする
756名無しのエリー:2009/09/16(水) 00:42:11 ID:dUkU7eXoO
GO!GO!みたいになりそうだ…
757名無しのエリー:2009/09/16(水) 05:25:43 ID:KTko/cGNO
55kwsk
758名無しのエリー:2009/09/16(水) 18:57:35 ID:KoIFcqRg0
ポリはもうちょっとCD売れても良いと思うんだけどなー
フェスなんかでも人気すごいし
759名無しのエリー:2009/09/16(水) 19:37:53 ID:wmBsPkZY0
>>758
ポリはライブは楽しいけどCDではあんまり…
生粋のライブバンドだと思う

あれ、何かデジャヴ
760名無しのエリー:2009/09/16(水) 22:39:09 ID:iDErdtPHO
ここの対象で武道館ワンマンしたことあるのは誰だっけ?
761名無しのエリー:2009/09/16(水) 22:46:07 ID:HEkQ03EK0
シロップ
テナー

他はわからn
762名無しのエリー:2009/09/16(水) 22:47:04 ID:zHtrPw0u0
ACIDMAN
763名無しのエリー:2009/09/16(水) 22:50:54 ID:N5pGb0Mx0
アシ
バクホン
764名無しのエリー:2009/09/16(水) 22:56:32 ID:N5pGb0Mx0
そう言えば、この世代じゃないけどピロウズ今日武道館だったな
765名無しのエリー:2009/09/16(水) 23:06:07 ID:iQLsKkmyO
下の世代ではこの前9mmがやった
あとベボベも年末だか年明けだかにやるはず
766名無しのエリー:2009/09/17(木) 00:57:21 ID:0045VrTBO
アジカンも何回かやってる
そういえばバンプはやったことないよな
767名無しのエリー:2009/09/17(木) 14:34:25 ID:wqxAEqzpO
ゴーイングは武道館やったあと人気急落したよな…
768名無しのエリー:2009/09/17(木) 23:18:31 ID:mWK7SE2RO
そうなのか、なんか切ないな

エルレとフジファブはやってないのか?
769名無しのエリー:2009/09/17(木) 23:47:06 ID:CGhnK1wY0
GOINGの武道館はスカスカだったなあw
地元のホールも空席目立ったし、売り出した時に背伸びしすぎたよな
770名無しのエリー:2009/09/18(金) 00:27:52 ID:EI7gs6gjO
スカスカだったんだ…
どの位入ったのか気になる
6000くらい?




話豚切るけど、さっきアジカンの本スレ見てたら12月に新曲出すみたい

http://www.ro69.jp/news/detail.html?25679

ラブソングだってさー
771名無しのエリー:2009/09/18(金) 05:42:38 ID:1VkVTW3JO
>>770
GO!GO!もGOINGも多分そんなに入ってないよ…

アジカンの新曲なんかワロタwww
772名無しのエリー:2009/09/18(金) 08:19:00 ID:Oyws7v4UO
>>770
このタイトルでラブソングじゃなかったら面白いなw
773名無しのエリー:2009/09/18(金) 22:23:16 ID:9aanaWs40
アジカンだったら普通にラブソングじゃない曲もありえそうな気がする
774名無しのエリー:2009/09/19(土) 01:26:06 ID:OAEp9T7N0
アジカンは最近「新」が好きだね。

新しい世界とか

後藤日記によると会心作みたいなので期待


775名無しのエリー:2009/09/19(土) 23:24:31 ID:04+BwEWy0
アジカンにしては思い切ったタイトルだなw
会心作か、楽しみにしとこう

しかし1年2ヶ月ぶりシングルか……
2年越し確定してるどっかのバンドはまだ出さんのかい
776名無しのエリー:2009/09/20(日) 05:33:04 ID:WhBJIGtl0
http://www.myspace.com/sxoxu
GOING UNDERGROUNDの松本奏生がソロプロジェクト「SxOxU(ソウ)」活動を始動。
11月にはシングル「Funny Sunny Day」をリリースする。
そして12月にはBEAT CRUSADERSのヒダカトオルをプロデューサーに迎えたミニアルバム「SxOxU」をリリースする。
777名無しのエリー:2009/09/20(日) 12:27:03 ID:BM8kU7tZO
これはもうゴーイング駄目だろ…
778名無しのエリー:2009/09/20(日) 19:22:49 ID:vjhjgMJr0
30歳代では胸キュン青春ソングばかりじゃいられないよな…

わかるけどこの変わりようはすげえなw
胸キュンがない…
779アジカンのジャケットで有名!:2009/09/21(月) 17:48:44 ID:CXZbbK910
中村佑介さんの初作品集「Blue」(新品・3990円)が500円!


ヤフオク検索オプションからIDで検索。
ID:m64778712
780名無しのエリー:2009/09/22(火) 23:31:23 ID:L96ew1DdO
カスが
781名無しのエリー:2009/09/23(水) 01:13:32 ID:YmkjC35W0
まさかお面着用なのか
そのほうがいいかも
782名無しのエリー:2009/09/28(月) 13:29:07 ID:S4+Ia8BRO
バンプが遂に動き出すな
783名無しのエリー:2009/09/28(月) 23:13:48 ID:oQ23QNkE0
音楽と人の安部コウセイインタビュー、ちょっと泣けた。
784名無しのエリー:2009/09/29(火) 20:15:54 ID:O2OOMCAHO
志村のメールが熱いのが意外だったw
785名無しのエリー:2009/09/29(火) 20:18:26 ID:0ZXsrtzE0
来週かどうか確実じゃないよな?
786名無しのエリー:2009/09/29(火) 20:19:39 ID:0ZXsrtzE0
ごめん誤爆した
787名無しのエリー:2009/09/29(火) 20:50:53 ID:0QtOb5W0O
ビークルの新譜売れてないな
788名無しのエリー:2009/09/29(火) 21:04:27 ID:lFpBAJm80
ヒダカのネタ切れ感がすごい
789名無しのエリー:2009/09/30(水) 10:48:46 ID:AmD2U4guO
BUMPシングル
790名無しのエリー:2009/09/30(水) 12:27:41 ID:fQ2MpDFJO
>>789
ついに来たな
R.I.Pって色々想像させられるわ
791名無しのエリー:2009/09/30(水) 12:57:59 ID:YLb4aUszO
バンプが11月でアジカンが12月か
なんだかんだ動きがあるといいねぇ
792名無しのエリー:2009/09/30(水) 13:11:37 ID:4fJSm9ZZO
バンプもアジカンもタイトルが凄いね
793名無しのエリー:2009/09/30(水) 13:47:24 ID:Cg9xYOgBO
バンプって曲名が英語なの初めて?
アルバムとか聞かないから知らないんだけど…
794名無しのエリー:2009/09/30(水) 14:11:59 ID:mZUkB9ce0
Title of mineとかsupernovaとかあるよ
795名無しのエリー:2009/09/30(水) 15:13:52 ID:fm1T2VCD0
>>791
バンプがアジカンより早く出すなんて誰が予想しただろうか
796名無しのエリー:2009/09/30(水) 16:27:53 ID:gWl3hD+p0
>>795
釣りだろうけど、シングル・アルバムのリリースやライブ活動やらそれぞれのインターバル(表舞台の活動間隔)考えなさい

いわゆる、アジカンのラブソングにバンプのレクイエム、楽しみだ
下世代も頑張っているが、まだまだこの世代にも精力的に引っ張ってもらわねば
797名無しのエリー:2009/09/30(水) 16:57:34 ID:YLb4aUszO
ついでにレミオもバンプと同じ日にシングル発売だってね
798名無しのエリー:2009/09/30(水) 17:06:24 ID:t9YyEve70
>>796
そんな普通の感覚が通用する相手かよw

本スレによるとアルバム分の曲数は上がってるそうだ
藤原もやれば出来るのな
799名無しのエリー:2009/09/30(水) 17:22:31 ID:FRXOOSaE0
さぁ、五十嵐

門田は、と思ったらGDHM先月に新譜出してたのか
ちょっと前のゴタゴタと陽だまり以来未チェックだった
800名無しのエリー:2009/09/30(水) 21:33:28 ID:7cVu/u/qO
>>793
シングルでもファーストがlampで英字だね
それにしても純粋な新曲が2年ぶりってww
801名無しのエリー:2009/09/30(水) 21:42:14 ID:Cg9xYOgBO
>>794>>800
ありがとう
私が知らなかっただけで結構あるんだね
802名無しのエリー:2009/09/30(水) 21:56:41 ID:o5yaFe13O
バンプがもし売れてなかったら
こんな余裕ぶっこいてないでもっとリリースしてたんだろうな
803名無しのエリー:2009/09/30(水) 21:58:26 ID:NdB/rv100
>>797
レミオとBUMP、売上どっちが上行くんだろう。シングルだから差はないと思うけど。
804名無しのエリー:2009/09/30(水) 22:13:26 ID:my5qpVAyO
>>803
バンプだろ
805名無しのエリー:2009/09/30(水) 22:46:00 ID:jNwRjDFi0
(色々な意味で)もう許してやれよ
806名無しのエリー:2009/09/30(水) 22:51:08 ID:NdB/rv100
この2009年の締めくくりに「R.I.P.」っていうタイトルがいいね。藤原さん、やってくれるなー。
807名無しのエリー:2009/09/30(水) 23:24:20 ID:a8+/eYfD0
なんという仙人稼業
808名無しのエリー:2009/10/01(木) 00:57:13 ID:Kne+aaKp0
>>802
世界観を徹底的に煮詰めてから曲制作なんてしてないだろうなぁ
809名無しのエリー:2009/10/01(木) 01:43:24 ID:VLxCt7BO0
曲作りに専念するから夏フェスでないってのもカッコ悪いような…
まぁライブバンドじゃないしな、BUMPは。
810名無しのエリー:2009/10/01(木) 03:13:47 ID:RjIUtEzN0
良くも悪くも、マイペースで空気読めてない感じだしな
色々経ていつの間にかああいうポジ確立してるだろうし、周りからすりゃ参考には出来んわな
いやまぁ、もっとKYで心配な方も他にいるんけどさ・・・
811名無しのエリー:2009/10/01(木) 03:38:04 ID:1LDeZX2y0
真っ直ぐ精力的に頑張っているバンドと、
人員や活動に大きな変革を迎えたバンドと、
人知れず脇道を進んでいるバンド

2つ目がこの世代でも今年は特に多かった・・・色々あった。
10年前後キャリアや年齢的になのか。
812名無しのエリー:2009/10/01(木) 11:20:21 ID:eV9eFP3LO
五十嵐生きているの?
813名無しのエリー:2009/10/01(木) 13:26:08 ID:AMCK79Cx0
>>812
ちょっと前にアート木下が(MUSICAだっけか)アルバムのインタビュー受けた時に、
「この前がっちゃんと一緒に呑んでた時に『俺らみたいなのいなくなったよね・・・』って話してて」
とか言っていたぞ

ちなみに、その後「まぁ若い世代でもいいバンドやフォロワーとかも出てきてるけど」みたいな事も言っていた
814名無しのエリー:2009/10/01(木) 14:09:22 ID:pGmL+F4+O
BUMPが新曲出すの?
815名無しのエリー:2009/10/01(木) 14:26:33 ID:OrYolXcV0
某デブがソロで11月にシングル、12月にアルバム
バンプが11月にシングル
アジカンが12月にシングル
816名無しのエリー:2009/10/01(木) 16:52:22 ID:pG3ZfqF/O
正直ゴーイングは何がしたいのか分からない
817名無しのエリー:2009/10/01(木) 18:00:26 ID:g7NJXoE0O
何年もまともに音源出さずライブバンドでもないなら一体なんなんだろう
818名無しのエリー:2009/10/01(木) 21:43:20 ID:VLxCt7BO0
解散が近いか、ダラダラ続くかだと思ってる。
819名無しのエリー:2009/10/01(木) 22:48:56 ID:EXfDOksoO
>>813
さすが木下
妙な上から目線の中2病は健在なんだな
820名無しのエリー:2009/10/02(金) 00:09:19 ID:a7TeyPMM0
これでこそキノコだろ
821名無しのエリー:2009/10/02(金) 00:27:31 ID:YEUn6PiM0
>>813
それなんか意地悪な引用だぞ。
元の文意は、「俺らみたいなの」っていうのは、
歌詞がネガティブだったりして暗い事を歌ってるバンドって意味だったし。
822名無しのエリー:2009/10/02(金) 00:57:50 ID:t/VkPunV0
最近、シロップじゃなくてバンプに逃げる自分
オワタ!!五十嵐、はよ帰って来て欲しい・・・。
823名無しのエリー:2009/10/02(金) 01:13:12 ID:hzDcitAG0
いきなり犬吠え解体して、周りや業界がまだ味方してくれるかだ
本人のやる気や仲間のサポート次第で結構やりたいこともやれる生業だけど
824824のエリート:2009/10/02(金) 18:48:53 ID:31ex8j100
アジカンのジャケットでもお馴染みのイラストレーター
中村佑介さんの初作品集「Blue」(新品/2冊)が500円!


ヤ・フオク検索オプションからI Dで検索。
I D:m69682791
825名無しのエリー:2009/10/02(金) 21:02:56 ID:/lUn7Jqc0
アジカンってようつべでの海外のコメントが多いよな

日本のアニメはすげーんだな
826名無しのエリー:2009/10/02(金) 22:24:09 ID:WnYuLUBE0
ソニー系のバンドは軒並みそんなきっかけだな
827名無しのエリー:2009/10/02(金) 23:13:06 ID:uVTscl2QO
エルレも英米じゃダメだったな。
価値観や好みの違いなのか、人種の問題なのか、日本人のロックバンドが外国で売れることはないのかね、日本のキャッチーな曲は英米じゃ売れないのかな
英米のバンドで日本人が好むのはビートルズとかクイーンとかオアシスとかで、レディへやU2はあまり好まれてないイメージがある
828名無しのエリー:2009/10/03(土) 00:03:22 ID:8Wz6t3la0
>>827
少年ナイフ、ピロウズ、ポリ
829名無しのエリー:2009/10/03(土) 00:04:52 ID:xje/Lhfq0
ピロウズはFLCL効果
830名無しのエリー:2009/10/03(土) 00:53:56 ID:5QbkQ/5GO
エルレは音楽的に大したことやってないからな
国籍越えるためには音だけで勝負できるバンドじゃないと

>>828
少年ナイフはさすがにもう一昔前のバンド
ポリは向こうでは日本でいうUK新人バンドの扱い

今でも人気なのはボアダムス、ボリス、ヨーロッパだとコーネリアス、カルト的人気でギターウルフ
最近だとゆら帝が頑張ってんね
若手だとマスドレがいけそう

アニソンで受けてるのは正直ダサいと思う
831名無しのエリー:2009/10/03(土) 01:32:43 ID:apF4u2x40
タイアップ人気もあとに続けばいいけど、一過性だろうからなぁ
アルバム出したら英米のランキングのトップ20に喰い込むようなバンドが出てきてほしいね
832名無しのエリー:2009/10/03(土) 01:34:06 ID:nfvU1AmkO
向こうの人達にしたら、エルレみたいな音楽なら自国のバンド聴いてれば済むって感じなのかね
833名無しのエリー:2009/10/03(土) 02:42:19 ID:y8UyadXA0
オウガはどうなんだろう
ジョニーマーが絶賛してたらしいけど
834名無しのエリー:2009/10/03(土) 02:51:40 ID:apF4u2x40
>>832
普通のバンドならそうだろうな
>>829-830が挙げてるのだってピロウズ以外はやっぱりメインストリームからズレたとこにいる人たちだし
これを考えるのは例えばどんな韓国・中国のバンドだったら俺達は聴くのか?ってことと同じなんだよね
835名無しのエリー:2009/10/03(土) 03:36:29 ID:ftVnn0QQ0
ディルアングレイとかどうなんだろうな。フェスではそこそこ人気あるみたいだけど、あれもアニメ人気なの?
836名無しのエリー:2009/10/03(土) 03:53:15 ID:Wt9ahmajO
とはいってもフェスどまりだからな、しかもV系だよね。凄いとは思うけど
837名無しのエリー:2009/10/03(土) 19:55:51 ID:vpR9xO/eO
V系は日本独特みたいなところあるからな〜そういうとこも受ける要因なんだろうね
838名無しのエリー:2009/10/03(土) 19:57:53 ID:Fku90U120
日本人が英語で歌うってのはあまりメリットじゃないのかもな
OCEANLANEだって英語うまいけど日本じゃ洋楽と間違えられるし
かといって世界に出て行くほどの実力でもないし
839名無しのエリー:2009/10/03(土) 22:46:04 ID:Lpog3zSN0
日本のバンドは変化球を投げてくるタイプのが結構受けがいいみたいだよね。
840名無しのエリー:2009/10/03(土) 23:04:01 ID:qXcBSuSY0
演歌や詩吟を外国語で表現するくらいじゃないと海外で真っ当に勝負できん
841名無しのエリー:2009/10/03(土) 23:11:36 ID:W+nbPaKjO
日本のバンドはus、ukバンドにモロ影響受けてるから向こうの音楽ファンからすると二番煎じ丸出しに感じるんだろうな
最近の若手はオルタナオルタナ言ってるの多いけど向こうだと下手なオルタナバンドに辟易してた奴等がミクスチャー始めたり、それに飽きてガレージが受けたりしてるから日本のバンドがやってる音楽は古臭く感じてんだろうな
直球ど真ん中より物珍しい音楽やってる方が受けそうだな
842名無しのエリー:2009/10/04(日) 00:04:13 ID:0XTFxFRy0
今気付いたけどもう10月ってことはスパルタ解散したんだな…
843名無しのエリー:2009/10/04(日) 00:20:32 ID:OnBgpB2D0
なにげに9月末は、社会人や学生でも一区切りを迎えた(終えた)方も多いだろうな、年度の半期
844名無しのエリー:2009/10/04(日) 00:27:29 ID:8ygR1Vlq0
>>841
テナーの方向性とかまさにUKだしな。
テナー大好きだけど外国で受けるかと言われたら正直なんとも言えない。
外国でもしょっちゅうライブできるバンドになってくれたらって思うけどさ。
845名無しのエリー:2009/10/04(日) 04:45:41 ID:FuWwMGX+O
メタル全盛期はラウドネスとかデッドエンドとかxとかは海外でもそこそこやれた気がする
今ならポリとかバンアパとか歌だけならsuperflyとかかな
若手ならアベンジャとかボウディーズが受けたらしい
846名無しのエリー:2009/10/04(日) 05:42:37 ID:ExDCeM9PO
テナーはB'zみたいなもんで元ネタ知ってたら恥ずかしくて聴けないw
アジア圏ならごまかせるだろうけどな
847名無しのエリー:2009/10/04(日) 21:32:21 ID:CYx6Jn+80
>>703
かなり遅レスだが
大木はHUMみたいなのをもっとやりたいって言ってたような気が
848名無しのエリー:2009/10/04(日) 22:16:16 ID:yiTDHjQt0
>>845
バンアパとか英語圏の人から見たら聴けたもんじゃないだろ
あくまで日本人のためのオシャレ英語ロックだよ
849名無しのエリー:2009/10/05(月) 03:02:42 ID:yfyDF/xE0
>>827
うーん、たとえば、日本でミスチルの曲ににた曲をつくっている韓国や台湾のバンドが出てきても
そんな売れなさそうだしね。それと似たようなもんじゃないの。

欧米でうける日本人て教授とかコーネリみたいなどこか「和」、日本的なものをもってる人がおおいとおもう。
(←受けるために狙ったものではなく、日本人にしかもっていない緻密さとかメロディーとかの個性があるという意味)

アニメは非常に日本的なもんだから、それに使われれば欧米でもうけやすいんだろね。
850名無しのエリー:2009/10/05(月) 03:17:00 ID:ss2j1wRV0
>>849
スレ全然違うけど、そう考えると東方神器みたいなのが売れてるの不思議だな。
851名無しのエリー:2009/10/05(月) 03:45:10 ID:GK7hlWHVO
でもなんとなくアニメには頼ってほしくないな

とはいえこの辺のバンドは海外とは無縁そうだ
852名無しのエリー:2009/10/05(月) 18:10:56 ID:/LiEw+ou0
中国とかアジアの文化に特に憧れがない(むしろ下に見てる)からアジアのバンドは日本では売れない
欧米にとっては日本はそんな感じ
同じように洋楽が日本で売れるのは日本人が欧米文化に憧れがあるから

よって日本人ってだけでデメリット
でもまあ今は海外で日本文化の人気があるから売れる可能性はなくはないよな
実際youtubeでアニソンには海外のコメントがついてるし
853名無しのエリー:2009/10/05(月) 20:08:31 ID:UGSRTcYJ0
どの国も母国語の曲が売れるってだけ
洋楽でスターが出るのはレコード会社が計画的に売り込んでるから

本家のEMIが5,6年かけてコールドプレイに大金つぎ込んだ有名な話もある
日本では2002年あたりから売り込んでいたが、知名度が上がったのはつい最近
854名無しのエリー:2009/10/06(火) 00:14:05 ID:uDysfmyo0
>>846
バナパはモックオレンジ経由で結構外国でも受けはいいらしいよ。
855名無しのエリー:2009/10/06(火) 00:15:16 ID:uDysfmyo0
>>486>>848ね。申し訳ない
856名無しのエリー:2009/10/06(火) 00:54:32 ID:GOdeIOe0O
バンアパみたいなやかましいフュージョンっぽいのは向こうにもそういないのでサウンドは受けそう
だが発音が壊滅なのが気がかり
857名無しのエリー:2009/10/06(火) 01:56:59 ID:FkpHEWMv0
>>850
韓流はおばちゃんたちが、日本の男子が失った必死さとか純粋さ(←ホントかどうかわからんが、イメージ)
みたいなものを求めてうれてそう。

アニメに頼ってほしくないってのは、日本で生まれて日本で育った非常に日本人的な発想では。
(←中学高校でオタがアニメ好きだったという体験?)

たぶん、外人がみたら、日本のアニメより、日本のテレビドラマのが、役者はへたくそだし、ストーリーは陳腐でダサいと思うんじゃないのかな。
858名無しのエリー:2009/10/06(火) 02:49:01 ID:IApO/Hwe0
アニソンはあくまでもアニメのおまけでしかないからな
音楽的に評価されたわけじゃない
たとえば映画のボディーガードとかプリティーウーマンとかアルマゲドンとか
それらの主題歌はパッと思いつくだろ?
だけどその人たちの他の曲を思いつく人は少ないはず
アニソン聴いてる外国のヲタの大半もそんな感じで、その中の一握りが食指を伸ばしているという感じ
それに価値を見出すのは少々傲慢な気がするわ
859名無しのエリー:2009/10/06(火) 04:21:37 ID:UvYdAUir0
>>858
どうでもいいがたとえが微妙な気が。
エアロスミスはアルマゲドンより有名じゃないか?
俺はゆとりだから、他をリアルタイムでしらんどころか映画自体しらんけど、調べたらホイットニーヒューストンだし
もう一方はどっちもしらんけど
860名無しのエリー:2009/10/06(火) 07:50:18 ID:zR+3TWz40
アジカンはNARUTOとハガレンが無かったら絶対売れてなかった
8割のティーンはここから入ったし
861名無しのエリー:2009/10/06(火) 10:18:17 ID:KFhTTXjbO
俺は君花
862名無しのエリー:2009/10/06(火) 11:42:07 ID:IApO/Hwe0
>>859
ゆとりがアホなのを目の当たりにしてしまったw
お前中心の話なんかしてないよ
映画ファンにとって音楽は添え物でしかないって話

>>860
それはソニーのここ最近の売り方
アニソンでオリコンチャートに乗せてそこから一気に売り込む
アジカンはそれでたまたま成功したが某アーティストは苦戦してる
863名無しのエリー:2009/10/06(火) 18:37:02 ID:0eIeEriy0
>>862
いちいち人を馬鹿にしてんのはみっともないよ
このスレで出す例えにアルマゲドン以外はちと古いかな
864名無しのエリー:2009/10/07(水) 02:46:38 ID:T/hDZH9W0
>>862
ホイットニーはボヂィーガードが売れる前から有名だったよ。
もちろん映画からはいった人もいるだろうけど。

もともとそのバンドに音楽に興味がない人は、アニメであろうと映画であろうとドラマであろうとCMであろうと、
別のきっかけで注目するんじゃないのかな。特に外人なんか何かなきゃ日本のバンドなんて聞かないだろう。

それはそれでひとつのきっかけだと思うけどね。
アジカンは、リライトの前に君花・君繋ヒットがあったから、ハガレンはタイミングよかった。
ただ、いきなりアニメでヒットさせてもそれどまりになる可能性もあるし。


865名無しのエリー:2009/10/07(水) 04:01:33 ID:5jW3UYGeO
アジカンはほっとけば大ヒットしないけど今でも売れてた気がする
866名無しのエリー:2009/10/08(木) 18:26:36 ID:4OaL2HET0
クラムボンってポストロックって言われているけどロキノンじゃないよな
867名無しのエリー:2009/10/08(木) 19:15:18 ID:0U+UHBwYO
バンプ以外落ち目
時代は下の世代
868名無しのエリー:2009/10/08(木) 19:17:54 ID:MRvmlOZV0
BUMPが落ち目か否かは次のシングルの売り上げ次第だと思うが
869名無しのエリー:2009/10/08(木) 19:29:28 ID:96OHAiUci
オタクな彼氏彼女がほしい その24
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1254920534/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/10646/
870名無しのエリー:2009/10/08(木) 22:46:48 ID:x0FnAG6L0
お前らそんな音は聴かずに
俺のやっているクレイジーコンドームをyoutubeとかで聴きな
お前らを虜にしてやるよ
871留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/10/08(木) 22:52:57 ID:8J0ZHLXgO
原爆オナニーズもここでいいよね?
872名無しのエリー:2009/10/08(木) 23:42:53 ID:cW3Ba8P40
原爆全然違うだろwww
873留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/10/08(木) 23:56:40 ID:8J0ZHLXgO
原爆スター階段見に行くやついる?
874名無しのエリー:2009/10/09(金) 00:38:37 ID:7VzpLQqIi
パンク板に行くことをオススメしますww
875アジカンのジャケットで有名!:2009/10/10(土) 06:42:54 ID:K6/bGiMq0
作品集Blue(新品)500円(2名)
ヤフオク検索オプションからI D検索
I D:g78455368
876名無しのエリー:2009/10/11(日) 05:52:16 ID:MUOqgQwCO
あんまり興味ない
877名無しのエリー:2009/10/11(日) 05:56:05 ID:MUOqgQwCO
スレチ
878名無しのエリー:2009/10/14(水) 17:20:55 ID:s5jyDwtq0
過疎りすぎだろw
879名無しのエリー:2009/10/14(水) 18:00:41 ID:xhMcVuPG0
特に話題がないんだよ

とりあえずここの世代以外も参加してるけど
イエモンのトリビュートにwktkしてる
880名無しのエリー:2009/10/14(水) 22:49:44 ID:Lz3J/oXvO
ゴーイングのドラマーのソロが気になる

とりあえずバンプは五十嵐より早く再始動したな
881名無しのエリー:2009/10/15(木) 15:02:03 ID:fUs74tA/O
ムジカにバンプの新曲速報とアジカンの新曲のレビューが載ってたんだけど、両バンド共に新しい音が聞けそうで非常に楽しみになった
882名無しのエリー:2009/10/15(木) 15:18:03 ID:sKJ6QPtx0
バンプの本スレみたら、サイケ・プログレらしいな
想像できん
883名無しのエリー:2009/10/15(木) 15:18:42 ID:fU2v5Wop0
まじか

それ聞いてなんか安心したわ
884名無しのエリー:2009/10/15(木) 16:16:45 ID:F5aEnlIXO
>>880
五十嵐ってあんな辞め方してまたやらせてもらえるの?
雑誌の表紙飾ってすぐに解散なんて前代未聞だろ
885名無しのエリー:2009/10/15(木) 23:27:08 ID:dLoQ6Q9DO
syrupのラストアルバムが10何位だったしインディーズとしては売れてる方だから五十嵐のやる気次第だろうな
むしろレコード会社がうちで出してくれって言ってきそうだが
886名無しのエリー:2009/10/16(金) 00:07:40 ID:hsPo6qSX0
今日久しぶりにフジのライブ行ったけど
志村上手くなってた
887名無しのエリー:2009/10/16(金) 00:40:00 ID:ae2m+GXyO
アートの新譜の本スレ住人以外の評価が知りたくて、
そういやこんなスレあったな…と来てみたら
全くのスルーで泣いた。

ついでに遅レスだけど
>>130
フジの脱退は初期メン+足立で5人じゃない?
888名無しのエリー:2009/10/17(土) 01:28:13 ID:wwjmfBP60
フジは初期メンバーから3人抜けて、そこから渡辺、足立と抜けて5人だね確か
889名無しのエリー:2009/10/17(土) 21:50:04 ID:Wea6sauNO
テナーだけまだ聞いた事ないんだが、最初はどのアルバムから
聞けばいい?
890留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/10/17(土) 21:56:23 ID:ycv8FtjjO
聴く必要無し。今すぐゲロゲリゲゲゲのパンクの鬼借りてこい
891名無しのエリー:2009/10/17(土) 22:45:41 ID:1jP961Vp0
>>889
基本どれもまとまってて聴き易いからどれから入ってもおk。
個人的には3rdか最新アルバムをお薦めする
892名無しのエリー:2009/10/17(土) 22:49:36 ID:ytrENBV90
サザエさんとマスオの…
893名無しのエリー:2009/10/18(日) 01:15:35 ID:PzxuCgKPO
>>891
そうか?
とりあえずアルバムによってイメージ違うよね、昔のはバリバリロックで最近のはエモーショナルな感じ
テナーならREMINDER、THE REMINS、TENDER、TRAIN、SIX DAY WONDER、Farewell Dear Deadman、Melodic Storm、とかが聴きやすくて有名な曲かな?
894アジカンのジャケットで御馴染み:2009/10/18(日) 01:29:35 ID:Z6LLN44t0
作品集Blue(新品)500円(2名)
ヤ/フオク検/索オ/プションからI/D検/索
I/D:w44248987
895名無しのエリー:2009/10/18(日) 01:34:09 ID:fpRiU0I40
各バンドの昔の曲聴いてみるとみんな変わったなって思う
アシにも培養スマッシュゴー!なんて叫んでた時期があって
テナーにもイーゴゥ!シャーク!パンスァー!なんて歌ってた時期があったんだなぁ
896名無しのエリー:2009/10/18(日) 02:35:42 ID:hkuEDk0oO
>>895
アジカンなんてワチャドゥーだもんなwww
897名無しのエリー:2009/10/18(日) 02:41:12 ID:yiqL1Y8t0
ホーミタイホーミタイホーミタイアイミスユーラー
デレデーデレデデーデーデレデ
ワチャドゥー!!!
898名無しのエリー:2009/10/18(日) 03:30:23 ID:Lp+fCS1KO
>>863-864
そういうを屁理屈という
この世代は新しい世代が出てきたらバンプ以外すぐ消えそうだな
899名無しのエリー:2009/10/18(日) 03:41:21 ID:SqLFv5o50
>>898
もう新世代バンドはたくさん出てきているんだが消えてないよ?
900名無しのエリー:2009/10/18(日) 03:42:59 ID:CDlS6ndNO
そう?
長くやってる分、固定ファンが多そうだから地味に残るんじゃないかな。
バインみたいな感じで。
901名無しのエリー:2009/10/18(日) 04:08:29 ID:hRFBuFyeO
寧ろjpopが今苦戦してるからな
宣伝費掛けて売れなかったらポイだし今はアルバムが売れても3から5万枚位だしライブハウス離れで地方は集客望めなくなってきたし
902名無しのエリー:2009/10/18(日) 10:33:56 ID:PlO9UL670
テナーって売れてる方なの?
903名無しのエリー:2009/10/18(日) 12:29:04 ID:ztYT15Y2O
フジファブリックのビートルズトリビュート気持ち悪くて良かったわ
904名無しのエリー:2009/10/18(日) 12:54:13 ID:khkf2d3/0
>>898
むしろ新世代の方が消えつつあるような・・・
この世代はなんだかんだいって、長続きしてるよね。
905名無しのエリー:2009/10/18(日) 14:23:17 ID:9QpLnGQ10
>>903
あれは選曲からして気持ち悪くなる以外になかったw
しかしTVCMでフジの名前を見ることになるとは
906名無しのエリー:2009/10/18(日) 20:19:46 ID:YPkobrtbO
>>897
アジカンの英語の酷さは聞くに耐えない
よく音源化したなあれ
907名無しのエリー:2009/10/18(日) 20:21:02 ID:ZEd/B+f2O
ポリのチェリーとどっちがキモい?ww
908名無しのエリー:2009/10/19(月) 05:35:29 ID:peqaUjME0
くるりトリビュートに期待age
909名無しのエリー:2009/10/19(月) 20:46:59 ID:jaVBn9KTO
上で話題になってたのでTHE BEATLESトリビュート聴いてきた。
フジいいな。鍵盤が効いてる。
志村の最後のシャウトも気持ち悪くて良かったw
910名無しのエリー:2009/10/19(月) 21:05:22 ID:+KlpG4URO
聞きたくなったかも
つべかニコ動にある?
911名無しのエリー:2009/10/19(月) 23:32:43 ID:eHBGs8wp0
そこは試聴しに行ってやれよ
912名無しのエリー:2009/10/20(火) 00:12:10 ID:2++DlE0mO
あ、試聴出来るんだ
知らなかったw
ちょっと行ってくる
913名無しのエリー:2009/10/20(火) 01:41:52 ID:zSFXX3MMO
この辺りのロキノン系ってこれからも知名度低いままなのかね
もっと世間に評価されないかな
914名無しのエリー:2009/10/20(火) 03:10:08 ID:xxkHKglJO
ヒット曲があるバンプは大抵の人が知ってると思う
アジカンはちょっと微妙だが名前は知ってるって感じか
テナー、アシ、フジに関して言えばロッキンオンとか読んでない人はほぼ間違いなく知らない気がする
オリコントップ10には入るけど知らないって人多いだろうな
915名無しのエリー:2009/10/20(火) 19:17:49 ID:SbB9s89RO
なんだかんだ、スレタイのバンドが一番好きだ。
個性派も良いけど、正統派の曲がやっぱり落ち着くな。
916名無しのエリー:2009/10/20(火) 21:41:31 ID:zSFXX3MMO
>>914
ACIDMAN、テナー、ELLE(ハイエイタス)、ついでにRAD辺りはたしかに一般受けしなさそうなアレンジとバンドサウンドだからしかたがないのはわかるが、とくにELLEは日本人が好きそうなメロディーだからもったいない
TVは当て振りするくらいならでないでほしいけど、もっとタイアップを着けてくれれば知名度も上がるのに
917名無しのエリー:2009/10/20(火) 22:09:38 ID:KSH0kW36O
RADはリア厨に大人気
プロフとかサイトを見ればわかる
918名無しのエリー:2009/10/20(火) 22:19:39 ID:/RSFSTH1O
エルレは有名な方でしょ
919名無しのエリー:2009/10/20(火) 23:25:53 ID:4ZcymexY0
下の世代だけど、タイアップが強いモノブラは知名度が上がるのかねぇ
ここのスレタイバンドは宣伝費と売り上げのバランスがそこそこじゃないかと
宣伝費ってかければかけるほど回収できるってもんでもないし

あとアジカンから入ってナノムゲン経由でテナー他の知名度がちょっと上がってるようだ
920名無しのエリー:2009/10/21(水) 00:00:53 ID:rh6YFYiS0
>>914
音楽はまあまあ興味ある(でもきくのは洋楽のヒップホップ中心)30歳会社員のうちの兄の認識。
バンプ→最近若い人の間ではやってるらしいね(ちょうど3丁目の映画タイアップで話題になってたころ)
アジカン→名前は知ってる。どういう曲うたってるの(ルプルプとリライトの曲はしってた)
エルレ→誰それ?最近はやってるの?
そのほか→知らない。

社会人はタイアップがつかないとここら辺のバンドを認識するには至らないらしい。



921名無しのエリー:2009/10/21(水) 00:43:25 ID:IFEk/zRx0
普通に生活してたら情報の仕入れは大きいメディアのみだからな
ロキノン本誌とスカパー、たまにラジオくらいじゃ受動的な人には届かないのに…

「テレビに出るなんて…」みたいな風潮は本当にアホだと思う
922名無しのエリー:2009/10/21(水) 01:13:08 ID:THhLO0Nd0
真空メロウとセツナブルースターはこの世代ですか?
923名無しのエリー:2009/10/21(水) 01:21:40 ID:5eDzux4uO
>>921
世の中の人間みんなが音楽に興味あるわけではないしね、特に今は
知名度あるのはバンプ、せいぜいアジカンまでだよね
924名無しのエリー:2009/10/21(水) 01:22:21 ID:QlHL85Pr0
>>921
まぁそれは時代か上世代を見てきた反面教師か、色々考えや信念があった上での保守的思考の1つだろうね
安直に例えるなら、食い潰されたくないだとか、自分達やファンの関係性を守っていきたいだとか

またその反動が今の下世代なんだろう、動きやすく奔放というかあまり慎重論が希薄な印象
そういう中で色濃く自分達だけのものが確立できるかどうか
925名無しのエリー:2009/10/21(水) 01:30:45 ID:PIzkFAXu0
下はチャットやべボべやNICO、モノ、lego、9mm・・・
なんか妙にMステとかにどんどん出演していったが1回こっきりだな。
憧れのイエモンやミッシェルやら先人バンド達のように“TVに出ても恰好いい”アピールになったわけでもなし。
幅広い層への知名度上昇にも繋がるわけでもなし。やる姿勢はいいがどうにも中途半端だ。
926名無しのエリー:2009/10/21(水) 02:50:01 ID:Oylu+pDX0
大学生ぐらいなら、だいたいエルレラッドチャットあたりまでは名前知られてると思う
テナーとか9mmあたりになると微妙だけど
927名無しのエリー:2009/10/21(水) 03:19:14 ID:zTN7YI5DO
名曲ランクや年間売上ランクみたいのだとほとんど名前でてこないのがもどかしい…

自分はそんなに好きではないけど、一昔前のロキノン系のスーパーカー、シロップ、ブランキー、ミッシェル、ナンバガありも影のまま終わってったのかな?
928名無しのエリー:2009/10/21(水) 05:29:36 ID:bhulRR5u0
>>927
シロップ16gの評価はまだ固まってないけど、その他は音楽誌だと普通に名盤ランキングとかに入ってるよ。
解散後もメンバーがそれぞれ活動してるから、若い人は現在進行形のバンドを聞いて過去のバンドを掘り下げていく人が多い。
その最大公約数バンドがブルーハーツ、BOΦWYじゃないかな。
929名無しのエリー:2009/10/21(水) 11:11:33 ID:dwPonMRZO
自分の周りはjPOP(倖田や大塚やミリヤ)聴く子ばっかりだけど、jPOP層をこの手のバンドの新規として獲得するのは難しいんだな〜とオモタ

そういう子らはボーカルの声しか聴いてないから、「このギターのリフが〜」とか「ここのドラムが〜」とか興奮してると白い目で見られる。切ない。
「Mステに出る人が全て」という感覚の人がすごく多いと思う。
930名無しのエリー:2009/10/21(水) 11:13:54 ID:E6RKW5At0
お、おう
931名無しのエリー:2009/10/21(水) 11:27:02 ID:cUruGPuBO
バンプみたいな歌物じゃないとjpop層はダメだろうな
大抵の人は音楽自体に興味ないからドラマやアニメでたまたま見て、あぁ良いんじゃないの?位にしか感じないんだろ
そもそもロックとか好きな奴はサウンドというか鳴らしてる音楽に興味がいくけど大半の人は歌詞の良さと歌唱力が大事だと思ってそう
932名無しのエリー:2009/10/21(水) 12:24:05 ID:Dz6QJlywO
私の友達で、歌詞が良くないと音楽聞かないって言ってる子いるなー
どれだけ歌詞に共感出来るかで音楽の良さは決まる!
とか言ってた
ちなみに声の好みとかは関係ないらしい
933名無しのエリー:2009/10/21(水) 17:21:47 ID:u9Gwwnot0
>>932
まさにキリッ!状態だね
934名無しのエリー:2009/10/21(水) 18:25:56 ID:yvsqOvKt0
ここのバンドはみんな大衆で目立つのがあまり好きではない方々だから、そういうのはどうでもいいだろ。
935名無しのエリー:2009/10/21(水) 18:30:58 ID:zTN7YI5DO
たしかにロキノン系のバンドの歌詞は悪く言えば暗いものや難しいものが多いし、英語が受けつけない人もかなりいる
その辺を踏まえれば価値観の違う人が同じものを聴くのは難があるな

今中堅のロキノン系バンドが10年後くらいにどうなってるかだ
良い方向に向かってほしい
936名無しのエリー:2009/10/21(水) 19:04:30 ID:HSFJVFnqO
>>934
気持ち悪い考えだな
ここいらの音楽聴いてる人も大衆の一部でしょ
それに目立ちたくない奴ははじめからバンドなんかやってないから
937名無しのエリー:2009/10/21(水) 19:30:01 ID:2vCjdIIb0
【芸能】GOING UNDER GROUNDの河野丈洋が作家・角田光代と結婚
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256117334/
938名無しのエリー:2009/10/21(水) 19:45:50 ID:u9Gwwnot0
>>936
たぶんだけど934がいいたいのは

キャーキャー言われて目立つのを嫌うって意味じゃない?
939名無しのエリー:2009/10/21(水) 20:01:07 ID:7p1YMNs2O
歌詞の中身が大事とか言っている人いるけど
聴いている歌詞が愛だの恋だのあきらめないでだの
一辺倒な内容に偏っている件
940名無しのエリー:2009/10/21(水) 20:22:25 ID:HSFJVFnqO
>>938
同じこと
そんなのがイヤな奴ははじめからバンドマンなんかやってない
941名無しのエリー:2009/10/21(水) 20:55:09 ID:DY3AygrI0
>>937
うわああ。すごく意外な組み合わせだ。
942名無しのエリー:2009/10/21(水) 21:04:07 ID:wNoh1zq80
>>937
まじでwwww
意外すぎるだろ
でも河野は確かに飼われるようなイメージ
943名無しのエリー:2009/10/21(水) 21:20:02 ID:bhulRR5u0
たしかに毎度のことながら、愛だの恋だのを歌詞で語ってる人はどうかと思う。
だが、頻繁に世界が終わるのはそれ以上にどうかと思うんだが・・・。
944名無しのエリー:2009/10/21(水) 21:21:36 ID:9MQRB7b+0
別に歌詞だけで聴いたっていいんじゃねえの
結局は音楽なんて嗜好品なんだしさ
シロップもバンプもどちらかといえば歌詞を気にいってる奴の方が多いだろ
945名無しのエリー:2009/10/21(水) 21:32:32 ID:ig2HHALe0
歌詞歌詞言ってるだけじゃあそれは単なる朗読
この世代はギターロックサウンドや和音のメロの良さに詞が上手く乗っているんだよ
批評系音楽誌で言われるような所謂“00年代下北系(日本語)ギターロックバンド”という流れを確立した

反面、ネガティブ傾向があるとかマイノリティ主義だとか面白みに欠けるとか00年代のバンドシーンを悪く言い、
2010年代こそは次の世代が〜みたいな風潮もあるけど、それは暴論過ぎる
946名無しのエリー:2009/10/21(水) 22:12:45 ID:tGCRLKk60
歌があって歌詞がある以上陳腐なものだとそれだけで結構げんなりするし
まぁ大きく外れてはないだろう
947名無しのエリー:2009/10/21(水) 22:34:16 ID:+yYkhZRGO
バンプはロックじゃなくて童謡
948名無しのエリー:2009/10/21(水) 23:37:03 ID:clIoN0bf0
バンプの歌詞のストーリー性はすごいけど、言うほど歌詞に関心なかったわ
たまにカラオケで歌詞を見てこんなのだったのかと思うくらい
ただ歌詞の内容じゃなくて、メロディに乗ってる言葉の音韻は気になるな
それに歌詞歌詞言われるとダバチテとか言ってられなくなるじゃないか
949名無しのエリー:2009/10/22(木) 00:26:50 ID:BG+RCK5y0
おまえらおまえらおまえらおまえらおまえら
ピンポン
いいよね
テクノと卓球の合作
または八朔
950アジカンジャケットで御馴染み☆:2009/10/22(木) 13:32:56 ID:lJ2mTfNp0
中村佑介作品集Blue(新品)500円!(3名)
951950:2009/10/22(木) 15:11:44 ID:lJ2mTfNp0
952名無しのエリー:2009/10/22(木) 18:35:06 ID:tbjtrd5b0
>>943
ACIDMAN涙目ジャマイカw

でもいいものであればもっと売れていいと思うんだ
本当に。
売れて評価されてほしい
いや、売れてはいるんだが
953名無しのエリー:2009/10/22(木) 22:06:28 ID:7Wm+YoeTO
>>925見て思い出したけど
アシとテナーもMステ出たよね。効果あったのかな
954名無しのエリー:2009/10/22(木) 22:12:32 ID:Dh5yCTeCO
ACIDMANは二回くらい?おれが見たときは放送事故あったなw

テナーは見てないけど何の曲やったの?
955名無しのエリー:2009/10/22(木) 22:17:43 ID:b4N3SaxC0
>>954
TRAIN
956名無しのエリー:2009/10/22(木) 22:35:58 ID:CYeQzDSu0
>>954
MADSEXは忘れろよ
957名無しのエリー:2009/10/22(木) 22:41:06 ID:wyK0asNRO
最新アルバムの初動はテナーもアシも1.9万
テナーのほうが売れてるイメージがあるけれど
958名無しのエリー:2009/10/22(木) 23:21:20 ID:35cf4wAQ0
>>957
俺の中ではどっちも同じ様なポジションだから納得だわ

バンドのCDは初動売り上げだとか週間売り上げだとかで測りきれないから難しいけど
コピペで日本の名盤100枚みたいなのあるけど
あれだって初動売り上げなんかで見たらめちゃくちゃ少ないだろうし
959名無しのエリー:2009/10/23(金) 11:37:30 ID:iqRUa5200
次スレマダー
960名無しのエリー:2009/10/23(金) 16:07:03 ID:IH9h3l6g0
神聖かまってちゃんというバンドが凄い
バンド板。peercast,stickam、ニコニコ生放送を経てサマソニにまで出演したロックバンド
【代表曲】
ロックンロールは鳴り止まない
http://jp.youtube.com/watch?v=U5M9v0nrl0c
23才の夏休み 神聖かまってちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=31zyPyrAkNQ&feature=related
死にたい季節 PV
http://www.youtube.com/watch?v=_eYl0bVXosI
夕方のピアノ PV 神聖かまってちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=ZD0Lk-urGiM&fmt=18
天使じゃ地上じゃちっそく死 
http://www.youtube.com/watch?v=8eFNC3hLkNw
いかれたNEET 
http://www.youtube.com/watch?v=WYGxgYKwBuY&feature=related
【奇行】
サマソニ直前配信
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7866429
【路上ライブ】 の子 VS 警察官 【渋谷駅前】
http://www.youtube.com/watch?v=2YB5Do6oCjg&fmt=18
ポイフル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7749110
【OHP】
バンドのwebサイト
http://nekonekonekoneko.cocolog-nifty.com/blog/
961名無しのエリー:2009/10/24(土) 01:28:21 ID:rqb2oBFh0
【Single】
11/18 サンボマスター
11/25 BUMP OF CHICKEN、レミオロメン
12/02 ASIAN KUNG-FU GENERATION、東京事変

【Album】
11/11 HAWAIIAN6
12/09 V.A.(トリビュート/THE YELLOW MONKEY)
---------------------------------------------
未定 BUMP OF CHICKEN、東京事変
962名無しのエリー:2009/10/24(土) 18:00:10 ID:m4UjwtJ3O
レミオはもういいよ・・・もう・・・
963名無しのエリー:2009/10/24(土) 19:28:09 ID:/gFJDQTd0
第二回 プチドラマー飲み会

ttp://www.mbga.jp/.pc/_dia_view?cp=1&d=629375133

メンバー面白い
964名無しのエリー:2009/10/24(土) 19:30:58 ID:9wXjhEhP0
アジカンの新曲は2分ぐらいつぶやくらしいよ
965名無しのエリー:2009/10/24(土) 21:00:08 ID:g25mlOnpO
>>963
これ、前はバンプ・アジカン・テナー・チャットあたりがいたな
966名無しのエリー:2009/10/24(土) 21:28:28 ID:jsg5lxZq0
くるりのカバーはある意味別の曲になってる。
普通にやればいいのに矢野とかアレンジしすぎ。
967名無しのエリー:2009/10/24(土) 22:57:48 ID:+HI0ERO80
>>965
>>156のやつな
968名無しのエリー:2009/10/25(日) 00:04:39 ID:JnbAIjDxO
Vo&Gtみたいに作曲とかしてる人は、気が難しそうだったり、頑固そうだったり、とにかく我が強い人多そうだからこういうふうに集まんなそうなイメージがある
969名無しのエリー:2009/10/25(日) 02:51:55 ID:P0VbQhCo0
そろそろ新スレの季節じゃないの?

【除外】   ELLEGARDEN             http://www.ellegarden.jp/
        SPARTA LOCALS             http://www.spartalocals.com/
        syrup16g                http://www.keycrew.jp/syrup16g/

【新規】   細美武士                http://www.takeshihosomi.com/index.html
       Nothing's Carved In Stone      http://www.ncis.jp/

次スレのテンプレ追加よろしく。
970名無しのエリー:2009/10/25(日) 18:04:45 ID:moW0j/q90
>>969
新規の所に高橋と高田のバンドは入れなくていいのか?w
971名無しのエリー:2009/10/25(日) 18:12:43 ID:P0VbQhCo0
>>970
いや、あんまり話題になってないからさ。じゃあいちおう張っておく。
高田さんはまったく需要なさそうだから除外でいいよね?

【新規】   細美武士                http://www.takeshihosomi.com/index.html
       Nothing's Carved In Stone      http://www.ncis.jp/
       Scars Borough             http://www.scarsborough.com/
972名無しのエリー:2009/10/25(日) 18:17:24 ID:2aOseUTn0
なんでハイエイタスじゃなくて細美?
973名無しのエリー:2009/10/25(日) 19:07:05 ID:WW31e0xP0
スパルタもシロップも除外かぁ…
わかってはいるけどつらいな
974名無しのエリー:2009/10/26(月) 00:42:14 ID:AZqEcpal0
某デブのソロは?
975名無しのエリー:2009/10/26(月) 00:51:07 ID:x3BiWKBcO
某デブで誰かすぐ分かってしまうのはバンドマンにデブが少ないからか
976名無しのエリー:2009/10/26(月) 02:49:49 ID:qwWW0UoQ0
デブのアイデンティティー
977名無しのエリー:2009/10/26(月) 04:58:07 ID:MYaJ4+5U0
>>974
デブはマイスペしか見つからないんだけど追加する?じゃ訂正しとく。
【新規】
  the HIATUS http://thehiatus.com/index.html
       Nothing's Carved In Stone      http://www.ncis.jp/
       Scars Borough             http://www.scarsborough.com/
       SxOxU                  http://www.myspace.com/sxoxu
978名無しのエリー:2009/10/27(火) 23:11:32 ID:C3DHJYruO
バンプの新曲、プログレってほどじゃなかった。
ただギターとリズム隊頑張ってた。段々藤原の声が苦手になってきたな。
979名無しのエリー:2009/10/28(水) 00:53:31 ID:/8EJbj0d0
まあプログレではなかったな

最初微妙と思ったけど、2回目にしてよくなった
980名無しのエリー:2009/10/28(水) 01:03:28 ID:r+a+M51c0
今年もとい00年代ももうあと2ヶ月か・・・
このスレはまさにそのドンピシャ世代だったな
個人的に音楽自体に興味をもてたアーティストばかりだ
981名無しのエリー:2009/10/28(水) 10:42:20 ID:xvdBP8D60
00年代にこのスレのバンド達に出会えてよかったよ。
なんだかんだ言われてても、自分はこの世代のバンド大好きだ。
982名無しのエリー:2009/10/28(水) 18:53:55 ID:4QFLXG9c0
バンプの新曲なかなかよかった
周期は長すぎるけど何だかんだ言ってバンプは良い曲作るなぁ
983名無しのエリー:2009/10/29(木) 01:42:25 ID:UzOLG/TRO
間奏と後奏は今までになくて凄い格好いい
ただこの曲をバンプがライブで演奏してる姿が全く想像できないw
984名無しのエリー:2009/10/29(木) 05:27:07 ID:xyN7LR7k0
このスレは対象アーティストについて語り合うスレみたいです。
コピペ厨・不等号厨・煽り屋・罵り合い・貶し合いは完全スルー
ヲタ、アンチ、バンド叩きは邦楽サロンで行ってください。

バンプ、アジカン、エルレ、テナー、アシッド、フジファブetc20
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1238995417/
985名無しのエリー:2009/10/29(木) 05:29:41 ID:xyN7LR7k0
対象アーティスト            OFFICIAL

ACIDMAN               http://www.toshiba-emi.co.jp/acidman/
ART-SCHOOL              http://www.art-school.net/
ASIAN KUNG-FU GENERATION  http://www.asiankung-fu.com/
BEAT CRUSADERS         http://www.beatcrusaders.net/
BUMP OF CHICKEN        http://www.bumpofchicken.com/
DOPING PANDA           http://www.dopingpanda.com/
GOING UNDER GROUND       http://www.jvcmusic.co.jp/going/
Good Dog Happy Men        http://www.gooddoghappymen.com/
GRAPEVINE                  http://www.grapevineonline.jp/
MO'SOME TONEBENDER       http://www.mosome.com/enter.html
Nothing's Carved In Stone      http://www.ncis.jp/
Scars Borough             http://www.scarsborough.com/
SxOxU                  http://www.myspace.com/sxoxu
THE BACK HORN             http://thebackhorn.com/
the band apart            http://www.asiangothic.org/band/
the HIATUS               http://thehiatus.com/index.html
986名無しのエリー:2009/10/29(木) 05:31:32 ID:xyN7LR7k0
アナログフィッシュ           http://www.analogfish.com/
キャプテンストライダム        http://www.captain-a-gogo.com/
サンボマスター            http://www.sambomaster.com/
ストレイテナー            http://www.straightener.net/
セカイイチ                http://www.sekaiichi.jp/
フジファブリック             http://www.fujifabric.com/
マキシマム ザ ホルモン       http://www.55mth.com/main.html
メレンゲ                  http://www.merengue.jp/
ランクヘッド              http://www.lunkhead.jp/
レミオロメン               http://www.remioromen.jp/
音速ライン              http://www.onso9line.com/
etc...
987名無しのエリー:2009/10/29(木) 05:33:52 ID:xyN7LR7k0
関連スレ

チャット、ベボベ、RAD、9mm、時雨、サカナ、NICO ect7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1249455188/

ミッシェル、トライセラ、DA、バックドロップ、スーパーカー、バインetc
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1194025911/

オットー、9ミリ、ロデオキャブレター、ミドリetc
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1189769767/
988名無しのエリー:2009/10/29(木) 17:11:27 ID:Gfak+lRz0
そういえば対象バンド一覧からエルレが消えたのにスレタイにエルレが入ってるのはどうなんだろう
989名無しのエリー:2009/10/29(木) 17:23:35 ID:HFIvEkgVO
>>988
エルレから変えるならビークルかバンアパってとこか?
人気的に

ていうかこの話前もしてた気が
990名無しのエリー:2009/10/29(木) 17:26:02 ID:HFIvEkgVO
連投ごめん
人気的に考えたら断トツでレミオだな
991名無しのエリー:2009/10/29(木) 17:35:16 ID:Nd/19w4kO
サンボ、バクホン、ビークル、ホルモン辺りか
売上と認知度で言えばレミオだがこのスレ
992名無しのエリー:2009/10/29(木) 17:37:59 ID:Nd/19w4kO
だと人気も評価も低いし荒れそうだし微妙か
ちょっと色が違うって感じか
993名無しのエリー:2009/10/29(木) 18:09:57 ID:BT+q0ZQnO
次スレ立ってないんだからあんまスレ伸ばさない方が良いかと
994名無しのエリー
レミオは入れると荒れるためスレタイから外された経緯がある

とりあえずはエルレでいいだろ