B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart180

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
基本、メール欄に【sage】と入力すること。

コピペ厨・煽り屋・罵り合い・スレタイ議論・age厨・アンチは【完全スルー】で。 ←ココ重要!!
スルー出来ない人は専用ブラウザを導入してNGワード指定しましょう。
次スレは950を取った人が立てること。

前スレ
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart179
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1226412904/

過去スレ・簡易アルバムレビューまとめサイト
http://www3.to/pjdnab6

6バンドの曲投票 Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1226748639/
2名無しのエリー:2008/11/21(金) 21:04:52 ID:frJbCf970
[B'z]
発売中 BEST Album 「B'z The Best “ULTRA Pleasure”」
発売中 BEST Album 「B'z The Best “ULTRA Treasure”」
12/10 LIVE DVD「B'z LIVE-GYM Hidden Pleasure Typhoon No.20」

[Mr.Children]
発売中 Single「GIFT」
発売中 LIVE DVD「Mr.Children“HOME”TOUR 2007 ~in the field~ 」
発売中 Single「HANABI」
12/10 Album「SUPERMARKET FANTASY」

[GLAY]
発売中 Single「VERB」
発売中 Single「紅と黒のMATADORA/I LOVE YOUをさがしてる」
THE PREDATORS(JIRO参加)
発売中 mini ALBUM「牙をみせろ」

[L'Arc〜en〜Ciel]
発売中 Single「NEXUS 4/SHINE」
発売中 LIVE DVD「TOUR 2007-2008 THEATER OF KISS」
来春予定 ドキュメンタリーDVD (タイトル未定)
VAMPS(hyde参加)
発売中 Single「LOVE ADDICT」

[サザンオールスターズ]
発売中 Single「I AM YOUR SINGER」
12/3 LIVE DVD「サザンオールスターズ 真夏の大感謝祭 LIVE」

[スピッツ]
発売中 Single「若葉」
3名無しのエリー:2008/11/21(金) 23:07:18 ID:AJhS07tl0
>>1
4名無しのエリー:2008/11/21(金) 23:09:08 ID:QhegCInh0
スピッツのライブ初めて行けることになったわ。
アリーナツアーのおかげだな
5名無しのエリー:2008/11/21(金) 23:23:25 ID:Zkmea7hyO
>>4何ヲタさん?
6名無しのエリー:2008/11/21(金) 23:47:09 ID:QhegCInh0
この中で一番聴くのはB'zかな。
昔友達にDVDみせてもらってからずっと行きたかったんだけど
ずっとチケット取れなかったんだよね。
とりあえず田村のはじけっぷりを目に焼き付けてきます
7名無しのエリー:2008/11/21(金) 23:59:11 ID:Xu72WQaO0
ミスチルのライブ行きたいなぁ
8名無しのエリー:2008/11/22(土) 00:05:22 ID:GYHPBJJAO
他オタだが、ミスチルの今回のツアーに先行でいくつか申し込んだけど全部落選した
一般で取れる気しないし、ちと諦めモード
アリーナのあとにスタジアムかドームやってほしいなぁ
僕らの音楽での桜井の声の伸びが良かったから、ますます行きたくなったよ
9名無しのエリー:2008/11/22(土) 00:12:10 ID:/jLGA5Dq0
花の匂い今見たけどなんか和風な感じで新鮮だな。珍しいねミスチルでこういう曲
10名無しのエリー:2008/11/22(土) 00:19:56 ID:ZS/CRoSb0
久石風を意識して作ったらしいけど
11チルヲタスピファン:2008/11/22(土) 00:21:50 ID:kSudwls/O
スピッツアリーナは楽に取れた
ミスチルはどんなに頑張っても厳しい…埼玉住みの俺からしたらアリーナは近くて良いのに…

ミスチルはドームでやるかアリーナは四日間くらいやらないとだめだな
12名無しのエリー:2008/11/22(土) 00:56:25 ID:OBXxOuRfO
>>11
自分もミスチル行ってみたいけどそんな厳しいんだ…B'zとかサザンくらい取りにくいのかな。ドームではやらないの?
13名無しのエリー:2008/11/22(土) 01:02:09 ID:VVw8mjPC0
僕音わすれた…最近ダメだなほんと
14名無しのエリー:2008/11/22(土) 01:05:00 ID:E8522giw0
>>12
地方なら取れるんじゃないの?
15名無しのエリー:2008/11/22(土) 01:15:20 ID:dJOB9STG0
俺ミスチルの福井行くわ
ちなみに今年B'zも来たよ
16名無しのエリー:2008/11/22(土) 01:20:47 ID:MYJ6EbhO0
>>8
さいたま一本で取れて拍子抜けしたんだがやっぱり激戦だったのか
HOMEツアーはスルーしてたけど今回はライブらしいライブ見れそうで期待してる
似たようなやつ多いのかな
17名無しのエリー:2008/11/22(土) 06:10:37 ID:4W+QACTY0
座席に拘らなければ関東でも楽勝B'zサザンチル
チルはドームツアー自体あんまやって無いよな2度ぐらいじゃないか?
18名無しのエリー:2008/11/22(土) 06:20:12 ID:Lr7xohVb0
ツアー自体あんまりたくさんやってるイメージない>ミスチル
スピッツはなんかずっとツアー中なイメージ
19名無しのエリー:2008/11/22(土) 07:18:13 ID:dJOB9STG0
>>17
regress〜とI ♥ Uの時だけか
サザンもスタジアム公演が多いけどドームツアーは2回だけだし
20名無しのエリー:2008/11/22(土) 07:43:43 ID:y3k6PxXU0
>>18
去年出たアルバムのさざなみツアーも70本以上あってまだやってる。
21名無しのエリー:2008/11/22(土) 07:50:23 ID:kSudwls/O
地方も簡単には取れないな〉ミスチル
スピッツは山梨なら一般で十日位たってからとれた
22名無しのエリー:2008/11/22(土) 10:11:19 ID:W0h+UGK2O
ミスチルはアルバム毎にツアー、メモリアル年に野外ツアー、夏にフェスだからそんなに少ないわけではないと思う
ツアー毎にきっちりDVDだしてくれるのは本当にありがたい
23名無しのエリー:2008/11/22(土) 10:18:11 ID:QXSKTmTk0
スピッツもいい加減DVD出せよ〜
今買えるライブの奴ジャンボリーDXしかないじゃん
出さない理由とかあるの?

24名無しのエリー:2008/11/22(土) 11:06:50 ID:zXQ6fStQO
若葉ってどれくらい売れた?
25名無しのエリー:2008/11/22(土) 11:20:46 ID:OBXxOuRfO
>>14>>17
そうなんだ。地方だし席はこだわりないから取ってみようかな。d

てかツアー毎にDVD出るっていいなぁ。ラルクも割りと出すよね。羨ましい
26名無しのエリー:2008/11/22(土) 11:49:06 ID:EA6SCLMFO
毎回収録曲が被ってるDVDを出すのがB'z
RUNなんかほぼ毎回見とるがな
今度出すやつももったいぶった選曲だしな
DVDで商売出来るのあと、3年ぐらいだっつーのに
27名無しのエリー:2008/11/22(土) 11:51:25 ID:WlnPiEFTO
そりゃ定番曲だからだろ
ミスチルの蘇生とかサザンのシンドバッドなんかも毎回入ってるじゃん
28名無しのエリー:2008/11/22(土) 11:51:45 ID:Lr7xohVb0
ライブDVDって普通は定番曲はかぶるもんなんじゃないの
29名無しのエリー:2008/11/22(土) 11:53:55 ID:Lr7xohVb0
被った

ところで
>>16の言うライブらしいライブってどんなん?
去年のHOMEツアーに行った身としてはちょっと気になる
HOMEツアーはミスチルとしてはちょっと変わったツアーだったの?
30名無しのエリー:2008/11/22(土) 12:06:54 ID:RoNt0E8F0
>>28
そうだよな。
まぁどのアーも被りはするが、
それでもやっぱツアーが違えば変わるわけで、
同じ曲とはいえそれぞれ良さを見つけていかなきゃな。
31名無しのエリー:2008/11/22(土) 12:48:57 ID:2XVLZYW80
例え同じ曲だとしても
同じシチュエーション、パフォーマンスには絶対ならないんだもんな。
年を追うごとに変わっていく姿を見るもの楽しいよ。

32名無しのエリー:2008/11/22(土) 12:50:05 ID:uk0+ql510
ちょっとラルクのCDレンタルしようと思うんだけど火葬と侵食はarkかrayに入ってたよね
あとなんかホラー映画の主題歌なかった?ハイドソロの曲は持ってるけど
あとFF主題歌はなんのアルバムに入ってる?
33名無しのエリー:2008/11/22(土) 13:00:13 ID:nfGou0MwO
火葬と侵食はrayに入ってる
ホラー映画の主題歌はfinaleだな
FF主題歌はSMILEに入ってる
34名無しのエリー:2008/11/22(土) 13:01:57 ID:u3/loMWg0
花葬と浸食だよ
finaleはREALに入ってる
35名無しのエリー:2008/11/22(土) 13:44:58 ID:uk0+ql510
>>33-34
dです
36名無しのエリー:2008/11/22(土) 13:59:17 ID:4W+QACTY0
>>21
地方のアリーナクラスなら楽勝
流石に1000とか2000クラスのホールではFC会員で終了だよB'zチルサザン
37名無しのエリー:2008/11/22(土) 14:29:28 ID:AAoOy6kC0
関東はFCで申し込んでも結構外れてるよなあ
公演数も多いけど人口も多いからな。
福岡あたりになるとアリーナクラスならFCではあんまり外れない
38名無しのエリー:2008/11/22(土) 14:48:50 ID:7GiAuUNeO
ミスチルしかライブに興味なかったからツアーの度にDVDって当たり前だと思ってた
恥だねこりゃ
39名無しのエリー:2008/11/22(土) 14:52:11 ID:4W+QACTY0
>>38
それは人生すっごい損してるなw
40名無しのエリー:2008/11/22(土) 16:19:04 ID:7GiAuUNeO
>>39

マジか
どんくらい損してたんだろ
誰か顔文字で表してくれないか
41名無しのエリー:2008/11/22(土) 16:22:44 ID:eTAy7YKfO
>>40
(∵)
42名無しのエリー:2008/11/22(土) 16:23:07 ID:OBXxOuRfO
>>31
それはあるね!アレンジ違ってたりするし楽しめる

B'zはDVD化されてないツアー程いいのが多いから歯痒くてしょうがない。なんであんな小出しにするんだろ
43名無しのエリー:2008/11/22(土) 16:44:51 ID:7GiAuUNeO
>>41

死にたくなるレベルの損だ
44名無しのエリー:2008/11/22(土) 16:49:19 ID:nXwCTSzJ0
スピッツはDVD1種類しか出てないっすよ・・・歯痒いにも程がありますよ・・・
(放浪省略)
45名無しのエリー:2008/11/22(土) 18:42:45 ID:MYJ6EbhO0
>>29
いや単にアルバムの傾向の話
どうしてもHOME中心のセットリストだとまったりさわやかしちゃうじゃない
次のアルバムはI ♥ Uやシフクノオトくらいにはバラエティ富んだものになりそうだから
46名無しのエリー:2008/11/22(土) 19:46:25 ID:se82N4kZO
また伝家の宝刀か…
47名無しのエリー:2008/11/22(土) 19:49:09 ID:/jLGA5Dq0
NGワード
48名無しのエリー:2008/11/22(土) 20:27:04 ID:gAu8FykZ0
一年あたりのライブ本数を比べると、
B'z>スピッツ>ミスチル>サザン になるのかな
サザンてもう何年も細かく地方回るツアーはやってない印象
49名無しのエリー:2008/11/22(土) 20:40:19 ID:AAoOy6kC0
今はやってないけど、ラルクとGLAYもかなり本数多かったよ
50名無しのエリー:2008/11/22(土) 22:19:30 ID:nXwCTSzJ0
前々から思ってたんだけど
このスレの「伝家の宝刀」の使い方間違ってないか・・・?
51名無しのエリー:2008/11/22(土) 22:24:41 ID:w3Si5qLW0
一部粘着な奴がいるってこと
52名無しのエリー:2008/11/22(土) 22:45:47 ID:nXwCTSzJ0
いや、用語として・・・別にいいけど
53名無しのエリー:2008/11/22(土) 23:24:13 ID:pXmOHipc0
桑田の一人紅白で「犬の名前」の局やるってラジオでいってた!
54名無しのエリー:2008/11/22(土) 23:25:29 ID:i3VyOrx90
桑田がスピッツカバーするらしい
55名無しのエリー:2008/11/22(土) 23:27:30 ID:pXmOHipc0
ミスチルもきた!
56名無しのエリー:2008/11/22(土) 23:27:47 ID:i3VyOrx90
しかもイノセントワールドかけたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57名無しのエリー:2008/11/22(土) 23:28:25 ID:RoNt0E8F0
sage忘れないように
58名無しのエリー:2008/11/22(土) 23:38:03 ID:GYHPBJJAO
桑田のラジオ入らないから、要点がわからん
一人紅白でスピッツのカバーするってこと?
59名無しのエリー:2008/11/22(土) 23:41:49 ID:zio3yaJwO
変な意地張らずに良いと思った曲は素直にカバーしたりしてくれてありがたいわ
60名無しのエリー:2008/11/22(土) 23:57:28 ID:b5Se+t5T0
桑田「イノセントワールドは俺の曲。著作権を桜井に譲渡した。」
  
61名無しのエリー:2008/11/22(土) 23:58:36 ID:b5Se+t5T0
スピッツかどうかはわかんないけど
他に犬の名前のアーティストいたっけ?
62名無しのエリー:2008/11/23(日) 00:01:25 ID:MYJ6EbhO0
Hound dogとか?
63名無しのエリー:2008/11/23(日) 00:03:59 ID:XCEQ8HQy0
◎ラジオまとめ
AAA予習講座
・中島美嘉とは、一度ヤってみたい。
・福山雅治、山P・亀梨君とカラオケ中に桑田に電話。なぜかうれしかった。
・三丁目の夕日は、あくまで映画。幻想。小雪みたいなのが駄菓子屋にいるわけない。
 「あの頃はよかった」じゃねぇよ。これからがよければいい。
・エリーでベストテン出演時、ジュディ・オングと共演。楽しく話させてもらった。
 お礼にこの曲(魅せられて)やっちゃおうかな?
・星のフラメンコは、自分が歌うとどうも放送禁止歌になる(星のフラマ〇コ)。
・シルエット・ロマンスは、歌ってみると難しい。
・ルビーの指環はキーが低すぎる。 寺尾聰は、良い意味で父親に似てきた。
・「犬の種類が名前のグループ」(スピッツか?)の曲をやるんだけど、紅白でてるの?
・innocent worldは俺の曲。しるしもSignも、著作権は俺に譲渡された。
・First Loveは俺が作った。藤圭子も俺の女。夢が夜開いた。
・ユーミンがいなけりゃ、今の俺はいない。
・俺に一人でPerfumeができると思うかー?口パクになっちゃうよ?
・Perfumeは一時期よく聞いてた。久々に名作。
・ポニョはいいけど、俺がやるの?そんなん全部やってたら、毎日八時間ぐらいやることになっちまう。
・おふくろさんは森進一でなくちゃありえない。
・マッチやっちゃおうかな。
・当時聞いてなかった「いい日旅立ち」。今聞くと、壮大で、どこか「死の匂い」がする。
・来週も、AAA何でも掲示板。ゲネプロとかぶるので録音。


64名無しのエリー:2008/11/23(日) 00:07:02 ID:StTXk0uh0
>>63
文章読むだけで面白いなw
65名無しのエリー:2008/11/23(日) 00:10:39 ID:koBUj/0qO
ラジオかけながら仕事やってたけど手元に集中しちゃってて全然内容聴いてなかったw
そんな面白いこと言ってたのか
ちゃんと聴いとけば良かった
6658:2008/11/23(日) 00:11:40 ID:cdAYtJsRO
>>63
サンクス
「犬の種類が〜」の辺りがスピッツっぽいね
あと「いい日旅立ち」の感想に同感
67名無しのエリー:2008/11/23(日) 00:13:55 ID:6+qQVwrsO
何気にラジオ面白そうだなあ
他のバンドのラジオも聴いてみたいわw
68名無しのエリー:2008/11/23(日) 00:16:33 ID:9Z87hrj00
>>63
亀梨っていつの間に福山と山下の間に割り込んだんだろう?
すごいむかつく。
69名無しのエリー:2008/11/23(日) 00:18:18 ID:+xyXGs6AO
桑田がスピッツを歌うとしたらチェリーかな
自然に歌えそうで面白みもなさそうな…
70名無しのエリー:2008/11/23(日) 00:23:19 ID:WW/8JyAM0
桑田がスピッツ歌うなんて意外すぎる
毛嫌いしてそうなのにw
ぜひとも「渚」を思いっきり爽やかそうに歌ってほしい
チェリーはいろんな人にカバーされすぎてるから違うのでヨロ
71名無しのエリー:2008/11/23(日) 00:31:13 ID:gFMbKy5AO
そこは「おっぱい」だろ
72名無しのエリー:2008/11/23(日) 00:43:39 ID:WW/8JyAM0
スピッツをカバーすることが目的じゃなくて昭和の名曲をカバーすることが目的だから
73名無しのエリー:2008/11/23(日) 01:25:21 ID:niAL6FVZO
>>69
俺は桑田がスピッツ歌うってだけで新鮮で、すごく聴いてみたいけどな
74名無しのエリー:2008/11/23(日) 01:27:54 ID:NihPiBvD0
一人紅白だから有名曲やるとは思う
75名無しのエリー:2008/11/23(日) 01:33:45 ID:a5UqZJNd0
>>67
職場の尾崎豊信者が
わざわざ聞こえるところまでドライブして毎週聞いてるらしいから
サザンが好きでなくても楽しめるかも
76名無しのエリー:2008/11/23(日) 07:17:36 ID:Yufq1qrmO
>>63
内容が濃すぎるww

77名無しのエリー:2008/11/23(日) 09:02:56 ID:6qklAv2MO
>>63
こいつ何様?
落合の息子みたい
78名無しのエリー:2008/11/23(日) 09:09:13 ID:MWvYSduM0
な?携帯だろ?
79名無しのエリー:2008/11/23(日) 10:45:05 ID:Yufq1qrmO
>>77
お前知らないの?
桑田様だよ






『頭が高いぞ!』w
80名無しのエリー:2008/11/23(日) 10:50:16 ID:s3E2o7LJ0
ジョークもわからんのか
81名無しのエリー:2008/11/23(日) 11:48:02 ID:6qklAv2MO
>>79
つまらないよ
82名無しのエリー:2008/11/23(日) 11:57:08 ID:0fpxiBhK0
どっちもつまんねーよ

2人まとめて今のうちに消えろ
83名無しのエリー:2008/11/23(日) 11:58:26 ID:dnIv9f8YO
喧嘩腰なのいくない
84名無しのエリー:2008/11/23(日) 12:13:39 ID:5Iqqq5uo0
>>63
中島は抱けるけど宇多田は無理ってことかw
85名無しのエリー:2008/11/23(日) 13:00:06 ID:zu/+9Flx0
>>63
やっぱりユーミンの方が自分より偉大だって自覚あるんだな。見直したわ。
86名無しのエリー:2008/11/23(日) 13:04:31 ID:6qklAv2MO
>>85
なんだ自分よりって。
87名無しのエリー:2008/11/23(日) 13:21:58 ID:FsRPMVKq0
本当携帯厨はうざいな
88名無しのエリー:2008/11/23(日) 13:40:35 ID:XCEQ8HQy0
そういえば桑田が福山の桜坂も俺がFAXで送ったとか言ってたなぁ
89名無しのエリー:2008/11/23(日) 13:41:32 ID:5Iqqq5uo0
桜坂って凡曲だけどなw
90名無しのエリー:2008/11/23(日) 13:41:55 ID:XCEQ8HQy0
福山雅治、山P・亀梨ってなんというイケメン三羽ガラス
91名無しのエリー:2008/11/23(日) 13:44:33 ID:5Iqqq5uo0
亀梨は違うだろ
92名無しのエリー:2008/11/23(日) 14:17:57 ID:5kTvuQze0
山Pってイケメンかもしれんけどなんか虫みたい
93名無しのエリー:2008/11/23(日) 16:56:16 ID:ynB87Koe0
山PとDAIGOって似てない?
94名無しのエリー:2008/11/23(日) 18:29:26 ID:Yufq1qrmO
>>81>>82

余裕無すぎてワロタw
ジョークも通用しないのはどっちだよwww
95名無しのエリー:2008/11/23(日) 18:45:40 ID:koBUj/0qO
>>94糞つまらないジョークに乗らなきゃいけないなんて・・・
96名無しのエリー:2008/11/23(日) 19:07:20 ID:Yufq1qrmO
>>95
>>81>>82がマジレスで乗ってきたんだがww
97名無しのエリー:2008/11/23(日) 19:37:10 ID:jKWNsIz/0
これは酷い流れ
98名無しのエリー:2008/11/23(日) 19:44:03 ID:/kqAmUnN0
>>63
>著作権は俺に譲渡された
ワロタwww
99名無しのエリー:2008/11/23(日) 20:12:52 ID:Yufq1qrmO
ケンのギターってあんま幅無いよね
100名無しのエリー:2008/11/23(日) 20:13:14 ID:NihPiBvD0
ID:Yufq1qrmOのつまらないジョークを面白くさせろってことですね
何よりも難しい問題だな
101名無しのエリー:2008/11/23(日) 20:16:31 ID:D0cWbjFQO
ここのバンドのドラマーはどんなドラムセット使ってんの?
102名無しのエリー:2008/11/23(日) 21:08:04 ID:MWvYSduM0
yukihiro・真珠
松田・プレミア
103名無しのエリー:2008/11/23(日) 21:20:04 ID:wemzjQ350
なんでGLAYのビュードリってあんま売れなかったの?あれ周りでも
スゲー評価良かったし前3シングルの逢いたい連発よりよっぽど良いと
思うんだが.....
104名無しのエリー:2008/11/23(日) 21:24:39 ID:StTXk0uh0
>>103
GLAYだから
これはもうしょうがない
105名無しのエリー:2008/11/23(日) 21:30:15 ID:97Epl4BN0
長くやってるせいでだいたいのイメージは固定化さてるしな。
まぁ逆にこのバンドのだから売れたってのもあるけど。
106名無しのエリー:2008/11/23(日) 21:31:52 ID:tBPCciM3O
>>99
松本よりマシ
107名無しのエリー:2008/11/23(日) 22:24:56 ID:JjUeaWBJ0
>>106
松本ってけっこういろいろやってるけどw
108名無しのエリー:2008/11/23(日) 22:35:21 ID:JVAUnDt10
荒れるからギターの話題終了
109名無しのエリー:2008/11/23(日) 22:37:23 ID:+cQyZW3M0
去年のラルクのホールツアーでhydeがステージからこっち側に降りてきたんだが、

158+ブーツの彼女より全然デカかった

170ジャストの俺よりは若干小さかったが

実際165cmくらいだと思う
110名無しのエリー:2008/11/23(日) 22:54:08 ID:CQao8CwsO
ラルヲタの俺は感涙にむせび泣いてるお(;ω;)!!
111名無しのエリー:2008/11/23(日) 22:55:25 ID:rC18cksC0
ナイナイ
112名無しのエリー:2008/11/23(日) 22:57:35 ID:dnIv9f8YO
>>109
シークレットブーツ説を唱えます
113名無しのエリー:2008/11/23(日) 23:10:18 ID:URA8aZmaO
前に「ラルクが再燃しそう」と書いた者だが、REAL以来、KISS買ったよ。

Pretty girlと砂時計と海辺とLinkと雪の足跡とハリクリと…捨て曲なくて、ループでラルクの音楽に浸かり中。

特に砂時計はたまらん。ガラス玉に通じる込み上げるものがある。
114名無しのエリー:2008/11/23(日) 23:23:28 ID:hAH6hLeB0
>>113
KISSいいよね
自分はREAL〜AWAKEはイマイチだったんだけど(それでもファンではあったけど、
そもそもラルクはどうしてもsakura時代のが好きで…)KISSで再燃した。
再燃した後で聴くとイマイチと思ってた時期のも好きになったり。
…だから次もすごい楽しみと思ってたのに、アルバム3年ナシはつらいよorz
115名無しのエリー:2008/11/23(日) 23:34:49 ID:+xyXGs6AO
そういえば、ラルクも活動を縮小するんだったな
なんで3年と決めちゃったんだ?3年って並のバンドなら栄枯を左右するぐらい長い期間だぞ
桑田の足軽もとい尻軽っぷりとは何がどうしてそうも違うんだ
116名無しのエリー:2008/11/23(日) 23:37:17 ID:cdAYtJsRO
ライブ3年なしに加えて、アルバムや曲発表も3年なしなのか?>ラルク
117名無しのエリー:2008/11/23(日) 23:52:49 ID:hAH6hLeB0
>>116
曲発表はあるらしい。レコーディングしたらしいし。
でもアルバムは「出したら余計にライブ遅くなっちゃいますよ」
みたいなことをtetsuがインタで言ってたのでないっぽい
118名無しのエリー:2008/11/24(月) 00:07:46 ID:CQ5KYsQh0
てことはその間にシングル何曲か出してベスト出すって展開か?>ラルク
119名無しのエリー:2008/11/24(月) 00:18:20 ID:amRnFji40
ベストはどうなるかわからんが、あまり可能性は高くない

>>115
hydeがソロやりたがってるのと、大がかりなライブをやる金がないのと理由は色々
120名無しのエリー:2008/11/24(月) 00:19:55 ID:53f60LGlO
B'zとスピッツ以外は、来年あたりベスト出そうだけどな
121名無しのエリー:2008/11/24(月) 00:21:10 ID:Amrj3Vsb0
ベストは前の時の休止中に出したから
事務所が勝手にまた出すだろうね・・・
122名無しのエリー:2008/11/24(月) 00:24:32 ID:CZBOFX/60
今回のハリクリ再販はスピドリ〜ハリクリまでのベストを出すフラグかと自分は思っている。
123名無しのエリー:2008/11/24(月) 00:27:03 ID:He7Es2U10
不安時代の旅人、ミスチル

http://www.ippongi.com/?p=177
124名無しのエリー:2008/11/24(月) 00:27:17 ID:CQ5KYsQh0
>>120
サザンはキラーストリートが半ベストみたいなもんだからなーw
125名無しのエリー:2008/11/24(月) 00:32:08 ID:/2uN2G0mO
え〜砂時計いいか?
KISSでは必ず飛ばす曲の一つだな
「大切な人を守る為に違う誰かを傷付けてる」とか
「偽善者」とか
tetsu云々じゃなく歌詞が嫌い
126名無しのエリー:2008/11/24(月) 00:45:34 ID:NG7wDaww0
おまえさんはピュアな心を無くしちまったな
127名無しのエリー:2008/11/24(月) 00:49:37 ID:/2uN2G0mO
ピュアな心だといい曲に聞こえるのか

ピュアか…遠い過去に置いてきてしまったようだ
128名無しのエリー:2008/11/24(月) 00:55:46 ID:DydScxIt0
歌詞はどうでもいいが
オレも砂時計はそんなに好きではないな。
海辺とかの方が好きだ。
129名無しのエリー:2008/11/24(月) 00:57:27 ID:obdMKBTM0
好きな音楽の傾向が固まったら純粋に聴くことが難しくなってしまった
130名無しのエリー:2008/11/24(月) 00:57:52 ID:OIZ9HA+q0
今のGLAYって、VAMPSと同じくらいだと思う、知名度とか。
131名無しのエリー:2008/11/24(月) 00:59:47 ID:wQQFYZrw0
>>130
釣れますか?
132名無しのエリー:2008/11/24(月) 01:01:49 ID:JGWoHcyq0
>>130
知名度はあるだろ
ガキ以外には
133名無しのエリー:2008/11/24(月) 01:15:40 ID:KL9yQVnp0
KISSでは砂時計とスパイラルとアローンなんとかはいつもとばす他ヲタです
134名無しのエリー:2008/11/24(月) 01:18:53 ID:amRnFji40
>>129
よくあるな、それ
有線とかで知らない歌手聴いてて特に思う
とりあえず砂時計はサビが劣化いばらの涙なのが微妙
135名無しのエリー:2008/11/24(月) 01:31:10 ID:obdMKBTM0
>>132
正味な話、中3までB'zぐらいしか知らなかった
GLAYはジャニーズでスピッツは犬の種類
サザンに至ってはドリフみたいなもんだと思ってた
136名無しのエリー:2008/11/24(月) 03:11:59 ID:S5isk5OZO
マジでおまえ何歳だ?
137名無しのエリー:2008/11/24(月) 03:14:07 ID:GB4yih3fO
>>114
自分もKISSで再燃した
AWAKEで叙情詩ぐらいしか好きなのなくてもうオワタと思ってたけどよかった
138名無しのエリー:2008/11/24(月) 04:00:52 ID:obdMKBTM0
>>136
19歳
139名無しのエリー:2008/11/24(月) 04:44:40 ID:XEMFo1BO0
>>129
前から思ってたんだけど
砂時計のサビが劣化いばらの涙ってどういうこと?
全然似てない気がするんだが…
140名無しのエリー:2008/11/24(月) 07:46:18 ID:TcfRxfTE0
いばらの涙はhyde作詞作曲で砂時計はtetsu作詞作曲なのに逆に器用だなそれ
まあ人それぞれとはいえ自分もそうは思えないけど

砂時計はまたハートに火をつけろ!DVD収録のを見たら感動したよ
hydeがあんまり感情移入してるから
他人の歌詞で何でそこまで同化して感情的に歌えんだ?って
でもよく考えたらTERUなんていっつも主にTAKURO作詞の歌歌ってんだよな
器用というかなんと言うか、ボーカリストって凄いな
141名無しのエリー:2008/11/24(月) 07:48:59 ID:MWCRWHRu0
ミスチル紅白初出場、NHK悲願かなう
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20081124-432931.html
142名無しのエリー:2008/11/24(月) 07:59:17 ID:3miRlLY40
えーーーー・・・・・・
143名無しのエリー:2008/11/24(月) 08:00:33 ID:SLcH+YUKO
お、ついにでるのか
やっぱギフトかな、個人的には花火か少年歌って欲しいんだけどオリンピック年だしなー
144名無しのエリー:2008/11/24(月) 08:04:21 ID:7r2QA3Ev0
>>140
tetsu自身が「現代版いばらの涙」ってインタで言ってたせいも
あるんじゃないかな?自分で言うなよと思ったw砂時計好きだけどさ。
でもその発言よりも前から似てるって言ってたファンが多かったよ
自分も似てると思う

>>141
B'zの方がまだありえると思ってた…
なんだかなー
145名無しのエリー:2008/11/24(月) 08:10:51 ID:L9Ijy+0H0
公式発表までは信じません><

まあでもタイアップでズブズブなのを考えれば
出て当然っちゃ当然だけどね…
146名無しのエリー:2008/11/24(月) 08:14:59 ID:uI32Ig/fO
去年のB'zもこんな具合に書かれて出なかったよなw
147名無しのエリー:2008/11/24(月) 08:35:58 ID:l3tlwCk+O
もし紅白に出るなら出るで、ミスチルとB'zは一緒の年に出てほしい
初出場組の記者会見で並ぶ2組の画は面白そうだしw
148名無しのエリー:2008/11/24(月) 08:38:27 ID:TS0Y8QdA0
>>129
そういう時は
その歌手、音楽が好きなんだな、と解る人の作品を聴くようにしてる。
149名無しのエリー:2008/11/24(月) 08:51:50 ID:PDASMBreO
仮にミスチル出場が本当だったとしても、会場に来て歌うってことはないような気がする
どこかから中継で出演とかになりそう
150名無しのエリー:2008/11/24(月) 08:54:30 ID:Sz+zeIwy0
こりゃB'zも出る可能性がかなり高くなったな
151名無しのエリー:2008/11/24(月) 10:03:32 ID:w2IbTSejO
ミスチル紅白出場おめでとう。ミスチルってTV嫌いなイメージあったけどそんなことないんだね。
12月のTV露出凄まじいな。本気で売りに来てるな。
B'zやスピッツも少しは見習え
152名無しのエリー:2008/11/24(月) 10:09:33 ID:L9Ijy+0H0
テレビ嫌いどころか今年はこれでもかっつーくらい
テレビでまくってると思う

でも公式発表まで信じない><!!
153名無しのエリー:2008/11/24(月) 10:26:21 ID:1geNrBQH0
ミスチル出るのかあ・・これは楽しみ。
年末は紅白でミスチル見て
M−ONでGLAYのカウントダウンも見られるな。

154名無しのエリー:2008/11/24(月) 10:29:27 ID:QgAbtbxLO
ミスチル出るのかあ


紅白で御三家が揃うのが僕の夢です
155名無しのエリー:2008/11/24(月) 10:39:47 ID:M8msaKlW0
ミスチルは「音楽に優劣をつけたくない」という理由で紅白には出てこなかったけど
B'zの場合は「年末年始ぐらいは休みたいし緊張する」ってのが理由だからな。

B'zの場合は音楽番組のトークでも本人たちはやる気ないし
司会者もタモリはともかくダウンタウンや貴さんや中居君はすごく気を使っちゃう。
正直両者にあまり得がないんだよなー。

恒例のMステSPも今年は微妙じゃないかな。
稲葉によると「待ち時間が長いんだよね。だんだん家でテレビ見てる気になっちゃう」らしいし。
「でも毎年でてるからね」というのが松本によるでる理由。
156名無しのエリー:2008/11/24(月) 10:48:27 ID:cLdsQnT50
紅白でもしGIFT歌うなら
「白か黒で答えろ」の部分を
「白か紅で答えろ」に変えて歌って欲しい
157名無しのエリー:2008/11/24(月) 10:49:21 ID:L9Ijy+0H0
>>156
いやそれはサムいだろww
158名無しのエリー:2008/11/24(月) 11:03:40 ID:IkzKUuGvO
GLAYだけ紅白オファーなし
159名無しのエリー:2008/11/24(月) 11:04:27 ID:S5isk5OZO
>>155
知ってるか、それのミスチルソースはウィキで
それ以外では明示されたことないんだぜ…
160名無しのエリー:2008/11/24(月) 11:10:45 ID:FQjbHtW+0
>>159
そうなんだ、なんかわざわざ理由つけてたのに
なんで翻しちゃうんだろうと思ってた
161名無しのエリー:2008/11/24(月) 11:18:27 ID:dybHdSAmO
実際ミスチルも年末年始は仕事したくないってのが理由だろ
あいつらのレコーディングは基本的に月金の九時五時だから
162名無しのエリー:2008/11/24(月) 11:24:46 ID:DydScxIt0
まぁでも公式発表が出るまではなんとも言えないだろうw
でも出るならB'zも一緒に出て欲しいな。
163名無しのエリー:2008/11/24(月) 11:30:18 ID:MceMh2LTO
>>154
ミスチル、羞恥心、悲愴感ですね、わかります
164名無しのエリー:2008/11/24(月) 11:31:57 ID:1geNrBQH0
なるほど・・
今ミスチル出場で騒がせておいて
蓋を開けたらB’zがいて
今度はこっちで騒がせる。
両方を持ち上げる良い方法だなw
165名無しのエリー:2008/11/24(月) 11:41:08 ID:DydScxIt0
まぁ結局は両方出ないでいつも通りのツマラナイ
番組なんだろうけどw
166名無しのエリー:2008/11/24(月) 11:47:34 ID:1geNrBQH0
ミスチルはもうほとんど確定めいた書き方だけど
これで出なかったらマジガッカリなんだが
167名無しのエリー:2008/11/24(月) 12:00:07 ID:rWeJyDHnO
6バン応援合戦のためだけに集結!なら
裏にどんな番組あっても見るけどな
168名無しのエリー:2008/11/24(月) 12:04:26 ID:8d2eIBb/0
フランプールはGLAY、スピッツあたりはよゆうで越えた存在になりそうだね。
アミューズが死ぬほど金つぎ込んでるし。
169あゆたん ◆mn3XtcDepY :2008/11/24(月) 12:11:21 ID:WV0nXbCK0
fghfh
170名無しのエリー:2008/11/24(月) 12:34:51 ID:wJKKO7rm0
>>168
ないない
171名無しのエリー:2008/11/24(月) 12:36:09 ID:FNXZkXJk0
フランプールのメンバーには才能が感じられない
172名無しのエリー:2008/11/24(月) 12:54:18 ID:wJKKO7rm0
よくてポルノくらいのレベルだろ
173名無しのエリー:2008/11/24(月) 13:05:27 ID:1ju7BJCaO
フランプールはマサムネ桜井みたいな一般人より一般人に見える
わかりやすいJPOPだ。ジャケットもさむい
174名無しのエリー:2008/11/24(月) 13:05:35 ID:bDtP/wvj0
ミスチルが紅白出ないのは家で紅白見たいからというのが理由と言ってたぞ
175名無しのエリー:2008/11/24(月) 13:09:20 ID:53f60LGlO
紅白にB'zが出るとかミスチルが出るとか散々言われておきながら、結局スピッツが出たりして
176名無しのエリー:2008/11/24(月) 13:10:43 ID:FNXZkXJk0
まあミスチルはNHKから2つもタイアップ貰ってたら、断れないよね
177名無しのエリー:2008/11/24(月) 13:23:07 ID:DRD0vAUrO
てかB'zは何で毎年の様に名前出たり確定記事載ったりするんだろう…1番出なそうだし実際出た事無いのに。出てくれって事なんかな
178名無しのエリー:2008/11/24(月) 13:28:31 ID:o2suzxGDO
>>172
初期の5年で潰れるってことね
179名無しのエリー:2008/11/24(月) 13:53:01 ID:S5isk5OZO
ポルノだって最初出てきた時の衝撃がものすごかったからな
フランプールにあれに匹敵するものがあるかっていうと疑問
180名無しのエリー:2008/11/24(月) 13:54:23 ID:1geNrBQH0
どんなに金つぎ込んでも今の時代
それほどバカ売れはしない。
フランプールは全裸ジャケで話題作りしたのもマイナス。
等身大の自分らをありのままに・・
とかごたく並べず曲で表現してみろと
181名無しのエリー:2008/11/24(月) 14:03:32 ID:MceMh2LTO
フランプールよかウーバーに期待
182名無しのエリー:2008/11/24(月) 14:09:50 ID:DydScxIt0
ウーバーってでも何気に6年くらいやってるからなw
行けても中堅くらいの位置だろう。
183名無しのエリー:2008/11/24(月) 14:24:22 ID:ttIMbtF1O
>>168
5年後いないと思うww
184名無しのエリー:2008/11/24(月) 14:26:01 ID:GB4yih3fO
フランプールは最初はポストチル行けると思ったけど自作じゃないとかないなぁ

ウーバーは曲が同じようなのばっかなのとか、既聴感バリバリのメロディとかが残念
185名無しのエリー:2008/11/24(月) 14:30:10 ID:ttIMbtF1O
UVERってデビューしてすぐ売れた訳じゃないの?
なんか突然出てきたイメージ
186名無しのエリー:2008/11/24(月) 14:37:44 ID:BV5UIWI/0
ウーバーってデビューしてから3年位じゃなかった?
とりあえずデビューしてすぐ話題になったよ
初期の方のブリーチアニメのOPだかEDの曲だったし
自分も2枚目のシングル出た時に借りたけど、必ずラップもどきが挟まってて萎えた
あの時から話題度も順位もそれほど変わってないから
ウーバーはここまでの成長で終わりだと思う
187名無しのエリー:2008/11/24(月) 14:38:57 ID:8d2eIBb/0
UVERは6バンドのどのボーカルよりも声がカッコイイ。
フランプールは久々に出てきた大型新人って感じ。デビュー作がいきなりの
大ヒットになってるあたり、宇多田の登場とかぶる。
188名無しのエリー:2008/11/24(月) 14:39:10 ID:3miRlLY40
ここ見てからちょっと期待してMステ録画見たんだけど
フランプールは曲も声も演奏も引っかかるものがなかったな〜これはツライ
189名無しのエリー:2008/11/24(月) 15:01:29 ID:ttIMbtF1O
フランプールは自作曲じゃないの知って完全に萎えた
ポルノのレベルにもいけないと思う
しかもその曲がまたミスチルや鬼束の曲に似ててパクりのイメージついちゃったし
190名無しのエリー:2008/11/24(月) 15:03:37 ID:l3tlwCk+O
>>187
さすがに宇多田と並べるのはどうかと
宇多田は邦楽界どころか茶の間レベルでも話題になったぐらいの衝撃だったよ
191名無しのエリー:2008/11/24(月) 15:03:52 ID:53f60LGlO
よく知らないけど、曲が自作じゃないバンドっていうと、TOKIOとかZONEみたいなのなのかな
192名無しのエリー:2008/11/24(月) 15:09:13 ID:1geNrBQH0
ウーバーは大ブレークするには
結構デビューしてから時間たちすぎてる気がする。
今回の曲は複数売りガンダムオマケ付。
声は個人の好みだろうが存在は地味な感じ
193名無しのエリー:2008/11/24(月) 15:13:02 ID:V7zQ+y4b0
ヲタ辞めたからミスチルのCD全部売りに行こうと思うんだけどブックオフで買取いくらぐらい?
194名無しのエリー:2008/11/24(月) 15:35:10 ID:cmxbZ02DO
うただも出してすぐ売れたってのとちょっとイメージ違う

オートマティックはMOVIN' ONリリースが決まってから売れてない?

CDショップにPopが一杯でてて、宇多田のラジオ聞いて、
あー、このラジオってあのPopの子か!って印象だった

B'zのために雑誌買ったら、浜崎と宇多田が冒頭の1ページだけのスペースで
ぞんざいにインタビューされてたのをあとから発見して面白かった
195名無しのエリー:2008/11/24(月) 15:36:34 ID:pmokfqEpO
マサムネが旅の途中でべた褒めしてたな宇多田
196名無しのエリー:2008/11/24(月) 15:36:45 ID:zIvx11wxO
UVERはドカンと一発な曲はないし
ボーカルが事件起こしたりでよくないとこはあるけど
音楽はわりと良いと思うんだ

flumpoolはなんか…ありきたり
197名無しのエリー:2008/11/24(月) 16:02:33 ID:3wRxU4Ct0
UVER俺も好きだけどなあ
ラルグレ両オタとしては6バン以外だとこいつらが一番だ
ラップはいらんと思うけど

後はAcidBlackCherryかムックかな
198名無しのエリー:2008/11/24(月) 16:05:54 ID:8d2eIBb/0
>>194
宇多田は発売週からいきなり新人のノンタイアップ曲がベスト5に入ったんだぜ?
>>195
桑田もイエモンも絶賛してたよ、ユーミン以来のとんでもない衝撃だったね、宇多田は。
海外進出壮絶即死で株下げたけど…日本の音楽を変えた超絶大天才もポップスの本場アメリカでは
まったく通用しなかった。
199名無しのエリー:2008/11/24(月) 16:11:46 ID:BK/zl0wW0
今、海外に向けて2枚目のアルバム制作中だけどね宇多田は
前出したやつはマニアックなテクノだから売れなかったんだと思う
とりあえず日本とは路線が結構違ってた
今度はどんな作風になるやら
200名無しのエリー:2008/11/24(月) 16:23:17 ID:YSHYQZAJO
>>194当時を覚えてるけど宇多田はAutomaticが当時23時台の笑う犬のED曲という弱いタイアップながらじわじわチャートを上昇。
(当時自分も笑う犬で曲を知って作詞作曲して歌ってるのが15歳の少女なのを雑誌の小さな記事で見て驚いた。)
Movin〜リリースの頃には藤圭子の娘だというのをワイドショーにも取り上げられてすでに注目の新人て存在だったかな。
若い人には信じられないだろうけど宇多田はデビュー当初そんなにEMIに押されてなかった、事務所も家族経営の弱小だったしね。
売れたのは本人の声質や音楽センスが時代にリンクしたからだろう。

アミューズから大プッシュされてデビューのflumpoolとはスタート地点が違うと思う。
個人的に声はいいと思うから曲に恵まれ続ければポルノの地位まではいけるだろうけど自作でデビューさせてもらえないあたりアミューズから見切りつけられたら自力で踏張れないかも。
201名無しのエリー:2008/11/24(月) 16:26:14 ID:FNSZf/dY0
藤圭子も天才中の天才だからな
202名無しのエリー:2008/11/24(月) 16:30:09 ID:L9Ijy+0H0
>>200
Automaticのころからすでにワイドショーで煽りまくりだったと思うけど?
あの一度見たら忘れられないPV何度も見たし

Movin'〜でちょっと見た目変わってて、
なんかいきなり垢抜けてる!って思ったよ
203名無しのエリー:2008/11/24(月) 16:41:23 ID:3miRlLY40
自分もautomaticからしてかなり売れてた記憶があるけど
でも一発屋で終わると思ってた。Movin'on のインパクト薄かったし
>>202
ああ、見た目いきなりオシャレになっててびびったよ!
売れたら変わるもんだな〜って
204名無しのエリー:2008/11/24(月) 16:44:32 ID:GxI+YE1c0
個人的にバンドなら全曲自作が望ましい
flumpoolの作曲はボーカル、「flumpool」での共作、外部から、のどれかみたいだね
自作曲でデビューさせてもらえないあたり、シングルで切れるような曲はかけないのかもな
でもまだ若いし、これから色々勉強して作曲の面も磨いていけば…とも思うけど
プッシュされすぎて逆に潰れる可能性もあるね
バンドは実力つけてからじわじわ売れるって形が一番長く聴いてもらえると思う
205名無しのエリー:2008/11/24(月) 16:47:59 ID:8d2eIBb/0
>>200
嘘をつくな、上にも書いたがじわじわチャート上昇なんかしてないっつーの。
いきなり初登場で8cmも16cmもベスト10に入った。
206名無しのエリー:2008/11/24(月) 16:48:21 ID:eXxmvwEbO
ここのバンドはデビュー当時はどんな扱いだったの?
超大型新人として売り出されたりしてたの?
207名無しのエリー:2008/11/24(月) 16:59:19 ID:mXq0hCQVO
>>206

インディーズ時代だけなら人気、完成度?はラルクが1番かな?

てかラルクはメジャーアルバムティエラ時点でほぼ完成されてたバンドだと思う。

ドラマーが変わって少しかわったってのはあるけど。
208名無しのエリー:2008/11/24(月) 17:25:31 ID:cmxbZ02DO
>>202
いい加減スレ違いだからやめるけどワイドショーで取り上げ始められたのは、
リリースされてからかなり経ってからだよ

つーか、ガールネクストドアみたいなプロジェクトじゃなかったら、ランキング上がらないとワイドショーにも取り上げてもらえないよ
209名無しのエリー:2008/11/24(月) 17:31:36 ID:L9Ijy+0H0
>>208
なんでそこまでして嘘つくのかわからん…
このスレで宇多田デビュー当時のことでホラ吹いても
年代的に知ってる人多くて当然なのにw

ちなみにwikiのAutomaticの記述
>デビューシングル。発売前から話題となり、発売と同時にたちまちミリオンセールスを記録。
だそうですよw
210名無しのエリー:2008/11/24(月) 17:42:57 ID:KG3YRu5eO
automaticは最初から売れてたろ。「5位くらいに入ってる宇多田ヒカルって誰だこれ」って
最初思ってたけどそれからしつこいくらいチャートに残ってた。
211名無しのエリー:2008/11/24(月) 17:43:42 ID:RTDmQGFT0
>>207
ラルクのインディーズ時代しか知らないんじゃね?w
212名無しのエリー:2008/11/24(月) 17:47:51 ID:ZJ6eBPRL0
今聴くと陳腐なんだよなオートマチック
213名無しのエリー:2008/11/24(月) 17:55:05 ID:cmxbZ02DO
彼女のシングルの初動記録に注目。
ちなみにブレイク以後の99年を出していく、
Automaticが初動ではそこまで数字を出していないからだ。
99年
 2月 Movin' On Without You 36万枚
 4月 First Love            20万枚
214名無しのエリー:2008/11/24(月) 18:02:17 ID:ZJ6eBPRL0
ファーストラブはリカットだし
初期の宇多田は12cmも出してるから合算すると初動も累計もかなり出てるカラクリ
215名無しのエリー:2008/11/24(月) 18:06:27 ID:cmxbZ02DO
>>205
初登場12位から2位までじわじわあがったそうだよ
216名無しのエリー:2008/11/24(月) 18:10:36 ID:uI32Ig/fO
宇多田スレ行け
217名無しのエリー:2008/11/24(月) 18:10:59 ID:FQjbHtW+0
>>207
なにとどう比べて1番なの?
サザンはインディーズ時代とかないし。

>ラルクはメジャーアルバムティエラ時点でほぼ完成されてたバンドだと思う。

6バンドはほぼそうじゃないの?
サザンはまぁ「エリー」が出て浸透、って考え方もあるけど。

>>206
サザンが「今週のスポットライト」に出れたのは
事務所の、というか社長の力だろうね。
社長の力というか、ナベプロの力。
218名無しのエリー:2008/11/24(月) 18:12:31 ID:BV5UIWI/0
行間あけてわざわざageてるような奴にレスするなよ…
219名無しのエリー:2008/11/24(月) 18:12:53 ID:L9Ijy+0H0
8センチと12センチ合算で4位ですがw
220名無しのエリー:2008/11/24(月) 18:31:31 ID:ikbX/AT50
宇多田なんて有難がるのはアジアだけ
221名無しのエリー:2008/11/24(月) 18:53:16 ID:S5isk5OZO
>>220
>>1を読もうね
222名無しのエリー:2008/11/24(月) 18:57:13 ID:ri1O1iJo0
サザンの場合は大里会長(当時は社長)が元々ナベプロの
敏腕で、そのツテで色々デビュー時は恵まれてた。

その反面、アイドルの売り出し方しか知らなかった当時の
大里社長に色々無茶苦茶なことをさせられてる。

だから、出る番組もバラエティー番組ばっかりだったしね。
223名無しのエリー:2008/11/24(月) 19:02:42 ID:FzEZfADbO
>>192
> ウーバーは大ブレークするには
> 結構デビューしてから時間たちすぎてる気がする。

俺もそう思う。ボーカルが12月で29歳っていうのにびびった。20代前半位かと思ってたんだが。
スピッツもブレイクしたのって30歳位の時で割と遅かったよね。
224名無しのエリー:2008/11/24(月) 19:13:04 ID:3miRlLY40
スピッツはロビンソンの時28歳。若そうに見えたけどw
ウーバーは2005年メジャーデビューだからまだ経歴浅いんだな
けっこう前からいたような気がするんだが…
消えたと思ってたらまた浮上してきたので、その浮上できたって点で注目してる
225名無しのエリー:2008/11/24(月) 19:19:09 ID:FNXZkXJk0
ウーバーってボーカルが逮捕されたよね
226名無しのエリー:2008/11/24(月) 19:20:57 ID:pYIJdt6VO
ラルクもハニーの時29位だろ?要は実年齡より見た目できまるから大ブレイクに年齢は関係ない。
227名無しのエリー:2008/11/24(月) 19:23:55 ID:pYIJdt6VO
バンド系で大ブレイクするのは大体デビューから3年位だから6バンドしかり。それ以上たってもダメなら可能性は低いと思う。
228名無しのエリー:2008/11/24(月) 19:54:46 ID:l3tlwCk+O
6バンドで言えば、サザンとミスチルは比較的若い頃にブレイクしてる方になるのか
229名無しのエリー:2008/11/24(月) 20:09:05 ID:pYIJdt6VO
大ブレイク時各バンドのボーカル年齢
桑田78年→22才
稲葉90年→26才
草野95年→28才
桜井94年→23才
テル97年→25才
ハイド98年→29才
230名無しのエリー:2008/11/24(月) 20:10:41 ID:3miRlLY40
桑田wあの顔で22歳だったのかーwww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:11:21 ID:oXT98tgy0
>>197 AcidよりJanne Da Arcを聞きなさい
   ボーカル同じだから確実にはまる
232名無しのエリー:2008/11/24(月) 20:22:37 ID:FzEZfADbO
>>226
俺の中ではラルクはflowerやlie and truthの時には結構ブレイクしてたイメージがあったんだが。
その後活動休止があってラルクもうダメかなと思ったが、復活後の活躍がかなり凄かったよな。
233名無しのエリー:2008/11/24(月) 20:25:29 ID:S5isk5OZO
>>229
桑田って最近の方がむしろ若々しいww
マサムネ28歳だったのか…あの面で…
hydeも地味に驚きだなあ
234名無しのエリー:2008/11/24(月) 20:27:53 ID:L9Ijy+0H0
最近のほうが若いとか目ーおかしいんじゃないの?
どう見ても年相応の爺さんじゃん>桑田

hydeとマサムネは確かに当時も若かった記憶があるが
235名無しのエリー:2008/11/24(月) 20:32:42 ID:ttIMbtF1O
うん桑田はどう見ても歳相応だな
236名無しのエリー:2008/11/24(月) 20:34:10 ID:rEydbnlH0
>>232
確かにそうだな
ただ音楽に興味ある人はflowerくらいから知ってたと思うけど
一般にまで名前が浸透したのは
メンバー入れ替わってシングルが一位になりはじめてからだと思う
237名無しのエリー:2008/11/24(月) 20:34:54 ID:ttIMbtF1O
連投スマソ
マサムネブレイク時28歳てww
20くらいにも見えるだろわけーwww
238名無しのエリー:2008/11/24(月) 20:35:37 ID:S5isk5OZO
>>234
若いじゃなくて若々しいね
歳の割にって意味だったんだけど
言葉足りなかったかスマソ
稲葉と桜井とテルは納得いくね
239名無しのエリー:2008/11/24(月) 20:37:09 ID:KG3YRu5eO
テルは25にしては妙に貫禄あったな
240名無しのエリー:2008/11/24(月) 20:40:51 ID:DRD0vAUrO
どのボーカルも見た目あんま変わってない気がする。老けないよね。マジマジと見た事無いからかもしんないけど
241名無しのエリー:2008/11/24(月) 20:45:27 ID:L9Ijy+0H0
>>238
「最近のほうが」って言ってるのに「歳の割に」??
イミフすぎ
まあ別に若々しさも感じないけどね
歌声とか下ネタパフォーマンスとかも含めて、どう見ても歳相応の爺さん
242名無しのエリー:2008/11/24(月) 20:52:09 ID:f1PhkgbE0
TERUは20代と比べるとちょっと老けたと思う
タバコと酒が過ぎたのだろうか…声量も落ちてきてるし

年取って桑田みたいなダミ声にならなきゃいいんだが
GLAYの曲風でダミ声になっちゃったらマズイでしょう
243名無しのエリー:2008/11/24(月) 20:53:26 ID:FzEZfADbO
今の中、高生から見ると
・ミスチル→flumpool
・サザン→レンジ
・ラルク→ウーバー
・B'z→ポルノ
・スピッツ→レミオロメン
・GLAY→ガゼット

こんな感じかな?
244名無しのエリー:2008/11/24(月) 20:56:18 ID:mbIAWFrA0
テルは28ぐらいに見えてもおかしくなかったぐらい
あの頃はカッコよかったなぁ〜
245名無しのエリー:2008/11/24(月) 20:56:58 ID:Di5LcEjk0
>>243
よくわかんないけど
ラルクとグレイは逆だと思う
246名無しのエリー:2008/11/24(月) 20:58:21 ID:l3tlwCk+O
>>244
過去形で言うなw
247名無しのエリー:2008/11/24(月) 21:00:30 ID:jxRShIuf0
【○○今年も発売決定 元日のJR東日本乗り放題きっぷ○○】
正月パス(+普通指定4回) 発売期間■ 平成20年12月15日〜平成20年12月31日
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?cmb_startpre=3&cmb_placearea=1&cmb_placepre=0&txt_year=&txt_month=&txt_day=&mode=area&SearchFlag=0&serchBtn1.x=25&serchBtn1.y=3&GoodsCd=1387
正月パス(+普通指定4回) 大人 12,000円 利用できる日平成21年1月1日のみ。

平成21年1月1日限定で、JR東日本全線、JR北海道線(中小国〜函館間)、
青い森鉄道線、IGRいわて銀河鉄道線、北越急行線、伊豆急行線を
楽しんでいただけるきっぷです。普通車自由席が乗り降り自由で、
ご乗車前までにご予約いただければ普通車指定席も4回までご利用になれます

★元旦の東京駅は非常に混雑します。新幹線利用の際には上野駅の乗降も
お勧めします。(JR東日本のエキナカはSuica/PASMO/Icocaも使えます)
○JR中央・総武線・山手線・京浜東北線・湘南新宿ライン(宇都宮〜横浜〜逗子)は
京葉線・武蔵野線は大晦日の夜は終夜運転を実施します。
248名無しのエリー:2008/11/24(月) 21:06:37 ID:PDASMBreO
>>243
ガセットはないだろうw
ジャンヌあたりじゃないの?
249名無しのエリー:2008/11/24(月) 21:13:07 ID:ZJ6eBPRL0
>>243
腐乱とガゼットと乳母以外既に終焉気味だけどw
250名無しのエリー:2008/11/24(月) 21:17:32 ID:3miRlLY40
>>243
flumpool 入れるの早すぎだろ
個人的にミスチル→コブクロ、アクアタイムズって感じがする音楽的に
え?コブクロはバンドじゃないって?似てるんだから仕方ないよ〜!
251名無しのエリー:2008/11/24(月) 21:18:25 ID:53f60LGlO
ミスチルはバンプ
252名無しのエリー:2008/11/24(月) 21:23:02 ID:DydScxIt0
flumpoolを入れるのは早すぎだ。
少なくとも3年は生き残ってもらわないと。
253名無しのエリー:2008/11/24(月) 21:32:40 ID:0xvHaupJO
まずflumpoolってのを知らないからな
254名無しのエリー:2008/11/24(月) 21:41:03 ID:mtdXy4qEO
俺高校生だが周りにミスチルファンはけっこういる
6大は
ミスチル、コブクロ、ポルノ、バンプ、ラッド、YUI
だと思う。最後一組思いつかなかったから周りで人気あるYUIにした
255名無しのエリー:2008/11/24(月) 21:43:46 ID:EdroqdmDO
>>243
自分高校生だが、それはない
256名無しのエリー:2008/11/24(月) 21:50:47 ID:7YgDsr2I0
>>242
TERUの声量は落ちるどころか
かなり上がってるんだが
257名無しのエリー:2008/11/24(月) 21:57:08 ID:ZJ6eBPRL0
>>254
高校生で小袋チルポルノは有り得無い
258名無しのエリー:2008/11/24(月) 21:58:52 ID:BK/zl0wW0
>>254
エグザは?
259名無しのエリー:2008/11/24(月) 22:03:55 ID:mtdXy4qEO
確かに小袋ファンは周りにいないわ。でもポルノ、ミスチルファンはけっこういる
小袋→EXILE
これでいい感じだと思う
260名無しのエリー:2008/11/24(月) 22:04:53 ID:JUiFYlaIO
桑田が年相応とか…

オマエラの周りの52歳見てみろ…
261名無しのエリー:2008/11/24(月) 22:08:41 ID:ia7u4qWMO
>>260
年より老けてるってこと?
うちの親より老けてるんだが
262名無しのエリー:2008/11/24(月) 22:09:03 ID:ZJ6eBPRL0
HIROMI郷みたいな人ってたまに一般人でも居るぞw
263名無しのエリー:2008/11/24(月) 22:12:05 ID:jofpACtBO
どっかで初動10万枚を超えるのはジャニーズ除いて5組と聞いたんだが、B'z、ミスチル、ラルクと他は何?
264名無しのエリー:2008/11/24(月) 22:12:10 ID:JUiFYlaIO
>>261
年の割には若いって事だよ。
もちろん君の親みたいに例外に若い人もそりゃいるさ。

でも一般的な52歳の中では普通に若い見た目だぞ。

まぁ服装とか体型もあるけどね。
桑田は髪フサフサだし体型も細いから
265名無しのエリー:2008/11/24(月) 22:12:53 ID:JUiFYlaIO
>>263
サザンコブクロ
266名無しのエリー:2008/11/24(月) 22:15:57 ID:ZJ6eBPRL0
ラルクはもう1桁じゃないの?
バンプは随分出して無いしB面集があまり売れなかった事から
人気は下がってるだろうね
スレチな話題だなw
267名無しのエリー:2008/11/24(月) 22:16:04 ID:DydScxIt0
確かに体型とかも考慮に入れたら
全然桑田はあの歳じゃあ若い方だろうね
268名無しのエリー:2008/11/24(月) 22:20:01 ID:wJKKO7rm0
たしかヒロミGOも桑田と同じ年だったような・・・
まぁあの人の若さは異常だけどな
269名無しのエリー:2008/11/24(月) 22:20:23 ID:ttIMbtF1O
若いとは思わないんだが・・・一般的な52歳にしか見えん
270名無しのエリー:2008/11/24(月) 22:29:19 ID:Di5LcEjk0
1956年生まれの芸能人
大友康平、役所広治、榎木孝明、小堺一機、渡辺正行、野口五郎、島田紳助、田代まさし、山田隆夫、長渕剛、鈴木雅之、笑福亭笑瓶、定岡正二、など
271名無しのエリー:2008/11/24(月) 22:31:17 ID:3miRlLY40
まあ、年相応じゃない?
マサムネは不老の薬でも持ってそうな気がしてる
272名無しのエリー:2008/11/24(月) 22:33:11 ID:bDtP/wvj0
マサムネは60過ぎのお爺ちゃんに見えるときもあるぞ
273名無しのエリー:2008/11/24(月) 22:34:13 ID:l3tlwCk+O
マサムネは首筋を見ると40代だと思う
それなりに年相応
274名無しのエリー:2008/11/24(月) 22:36:00 ID:GxI+YE1c0
>>266
DRINK IT DOWNは9万台だったけどNEXUS4/SHINEは10万出してる
次の新曲リリースからは危ういだろうけど、まあ今のところは何とかセーフって感じかね
275名無しのエリー:2008/11/24(月) 22:37:29 ID:JUiFYlaIO
>>270
いやだから、芸能人と比べてもなぁ。
芸能人はみんな若いよ。

276名無しのエリー:2008/11/24(月) 22:38:36 ID:obdMKBTM0
桑田は容姿より行動を若く見せてる感じ
277名無しのエリー:2008/11/24(月) 22:46:25 ID:pYIJdt6VO
ひろみGoはyes!高須クリニックのCMに出る前後から急に若くなった。以前はシワもちらほらあったはずなのに…(笑)
278名無しのエリー:2008/11/24(月) 22:52:40 ID:ttIMbtF1O
>>275桑田も芸能人なのに何で桑田だけ一般人と比較しようとするの?
279名無しのエリー:2008/11/24(月) 22:54:18 ID:ZJ6eBPRL0
>>278
芸能人とだと桑田が老けてる事になっちゃうからだろw
それより桑田のルックスぐらいどうでもいい話題はないな
280名無しのエリー:2008/11/24(月) 22:59:30 ID:7szZjW1AO
>>279
禿同
しつこい
281名無しのエリー:2008/11/24(月) 23:04:36 ID:fApDnDh90
JIROはむしろどんどん若返ってる気がするw
282名無しのエリー:2008/11/24(月) 23:11:54 ID:GxI+YE1c0
ルックスはどうでもいいな
老けようともハゲようとも、活動を続けてくれたらそれでいい
健康に良くないから中年太りには気をつけて欲しいけど
283名無しのエリー:2008/11/24(月) 23:13:28 ID:vediKgusO
桑田のデビュー当時、俳優の長門に似て、笑われてた。あれから30年経って、長門に近づくのかなと思ってたが、意外に渋いおっちゃんになってたな。
284名無しのエリー:2008/11/24(月) 23:17:11 ID:wQQFYZrw0
>>283
でも、どっかで見た50くらいの時の長門の画像が今の桑田そっくりだったぞww
285名無しのエリー:2008/11/24(月) 23:19:29 ID:FzEZfADbO
>>263
EXILE、浜崎
>>274
ラルクのshineは初動10万越えたけど、
あれはshine証っていうのを付けてヲタに複数買いさせたんじゃなかったっけ?
HYDEが少なくてtetsuがやたら多いって噂もあったし。
286名無しのエリー:2008/11/24(月) 23:30:54 ID:eXxmvwEbO
>>285
ラルクはNEXUS 4/SHINEに限らず昔からなんかしら特典つけてたぞ
287名無しのエリー:2008/11/24(月) 23:32:28 ID:7r2QA3Ev0
>>285
あんなん複数買いするオタは一部なんじゃない?
それにそれを言うなら最近のラルクのシングルはいつもペーパークラフトとか
オーナメントとかくだらんオマケが各メンバーのがランダムで入ってたんだし
288名無しのエリー:2008/11/24(月) 23:37:06 ID:BK/zl0wW0
>>285
浜崎はもう賞味期限切れ
289名無しのエリー:2008/11/24(月) 23:47:57 ID:GxI+YE1c0
予約したラルクで手に入れたのはフィギュア♪

ラルクのオマケ商法の歴史は案外古いんだよね
たしかHONEYなど3枚同時の初回限定トレカ付きから始まった
当時「アルバムに比べてシングルが売れない」ってテレビでも言ってたから苦肉の策だったのだろう
2004〜2005年のシングルはオマケって少なかったみたいだから印象薄いのかもしれないけど
シングルに関してはオマケ付きがラルクのデフォと言えなくもない
290名無しのエリー:2008/11/24(月) 23:52:12 ID:w73HjI1R0
>>289
細かく言ったら初回と通常じゃジャケット装飾が違ったりするしね
291名無しのエリー:2008/11/24(月) 23:57:57 ID:GxI+YE1c0
>>290
ジャケ違いは最初のアルバムのDUNEからやってるね
あとそういや1stシングルにも既に初回限定オマケが付いてたな
レコ社の宣伝CDと主題歌だったアニメのカードだけどw
292名無しのエリー:2008/11/25(火) 00:08:33 ID:QYw8h6EUO
>>281
それよくGLAYオタが言ってるの見るけど
他オタから見たら順調に老けていってるよ
勿論良い年の取り方してるけど、特にJIROだけがとは思わないなあ
まだ36位でしょ?上で出た桑田と同じ事が言える気がする
293名無しのエリー:2008/11/25(火) 00:17:27 ID:MBeyuuhp0
ちょうど今日の山崎のブログがマサムネだったので・・・
ttp://www.ro69.jp/blog/yamazaki.html?2008/11/24
294名無しのエリー:2008/11/25(火) 00:27:42 ID:t7s0UF6t0
JIROももちろん老けたけど
カッコよく年とってるからいいんじゃないかな
295名無しのエリー:2008/11/25(火) 01:02:14 ID:hgRvokFy0
歳相応の音楽性てあるよね
歳とったからこそ貫禄の出る音ていうか
歌詞にうら暗さ無くなっても良いから
若い頃の面影に悪い意味でしがみつくような歳の取り方は
してほしくないなあ
296名無しのエリー:2008/11/25(火) 01:11:19 ID:aD7oyh480
>>295
後半二行はデビュー当時からやたら事務所にプッシュされたり、
マスゴミに煽られたりして結局消えていった奴らにその傾向が多いキガス
音楽業界に限らず
297名無しのエリー:2008/11/25(火) 01:40:06 ID:xvRib+iaO
>>278
だ か ら桑田に限らず最初から芸能人は一般人と比べたら歳の割には若いって話なんだよ。

俺は芸能人の中で比較してたわけでは無い、一般人の52歳と考えると若いだろって話だ!

ボケが!
298名無しのエリー:2008/11/25(火) 01:42:38 ID:/RkS0wJ/O
どうでもいいです
299名無しのエリー:2008/11/25(火) 02:05:51 ID:0kxWBdg8O
しつこい
何でそこまで若いって思わせたいんだろう。
別に顔で売ってる訳じゃないんだし自分が若いと思ってるんならそう思っとけばいいのに。
実際一般人と比べても桑田は年相応にしか見えないし
300名無しのエリー:2008/11/25(火) 02:10:46 ID:io9WhF8JO
>>297
誰も興味ない話題をいつまでもひっぱるな
お前の意見に賛同する奴もいないしね
301名無しのエリー:2008/11/25(火) 02:30:14 ID:BBn3kwDNO
>>296
そりゃあ、自力がない人々は事務所がブーストかけてやらなければいかんし、
当然、時代の変化についていく器量もないから過去の栄光にしがみつくしかないわな
しがみつくものを築けただけ立派だが
302名無しのエリー:2008/11/25(火) 02:46:21 ID:/RkS0wJ/O
http://p.pita.st/?bc96hmio

こんなの見っけた
ミスチルは確定なのかな
303名無しのエリー:2008/11/25(火) 02:52:11 ID:0kxWBdg8O
>>302おぉ本物ならミスチル初登場だね
304名無しのエリー:2008/11/25(火) 03:15:21 ID:GhHNDPQn0
少年もGIFTもこのためだったんだなーと思うとなんだかね…
305名無しのエリー:2008/11/25(火) 03:19:28 ID:0kxWBdg8O
mixiでもニュース出てたし確定だね
ミスチルヲタは複雑だったりするの?
mixiでは最悪って書いてる人いたけど
306名無しのエリー:2008/11/25(火) 03:27:45 ID:vG0kaKlB0
まあ中継だろうけどね
307名無しのエリー:2008/11/25(火) 03:32:55 ID:lo/RocRQ0
>>304
逆にここまで猛アピールされて紅白だけ断るのも何だかなとも思うよ
308名無しのエリー:2008/11/25(火) 03:34:28 ID:QpPYDv2l0
俺は紅白楽しみだよ
最悪って言ってるのは勝ち負けがどうたらってのを信じてる方々なんでそ
309名無しのエリー:2008/11/25(火) 03:41:51 ID:GhHNDPQn0
>>307
猛アピールっつーか、紅白を条件につけたとしか
310名無しのエリー:2008/11/25(火) 03:49:43 ID:lo/RocRQ0
>>309
条件ってどういう事?
311名無しのエリー:2008/11/25(火) 04:24:48 ID:IPJlEc7NO
タイアップのオファーはNHKがミスチルにしてるわけだが。
312名無しのエリー:2008/11/25(火) 04:39:17 ID:GhHNDPQn0
>>311
だからこそじゃん
これとこれとこれのタイアップのかわりに紅白出て!!!っていう

ミスチルなら紅白オファーは毎年あるだろうし
昨年のうちから今年のタイアップの話あってもおかしくないっしょ?
313名無しのエリー:2008/11/25(火) 04:51:59 ID:xvRib+iaO
というか浜省とかみたいにテレビ自体出ない人ならまだしも、
今までさんざん他歌番組には出まくってるわけだから別に価値は無いよね。
逆に言えば紅白に限ってだけ頑なに断ってきた事が何か意味不明な感じ。

まぁビーズも同じなんだが。

まぁあれだな、若気の至りでカッコ付けて『紅白なんて出てられるか』
っていう変なプライドがいつの間にか出るタイミングを失わせてただけ。
やっとそれが意味無い事に気づいたんだろ
314名無しのエリー:2008/11/25(火) 04:59:49 ID:xvRib+iaO
Mステには出るのに紅白には出ない。

くだらんプライドwwwwwwww

そして結局出るのかよwwwwwww
紅白だけ出ないのも意味不明だし、いざ出るとなっても、なんだかなぁって感じだな。

なら最初から出ろよってなwwwww
それかスピッツみたいに何の歌番組にも出ないか。

何か一番カッコ悪いパターンじゃね?

315名無しのエリー:2008/11/25(火) 05:05:55 ID:GhHNDPQn0
いや別に出るタイミングなんていつでもいいだろうけど
なんていうか出るにあたっての条件の揃え方がすごすぎて引く

っていうかスピッツもテレビ出てるだろ
316名無しのエリー:2008/11/25(火) 05:06:00 ID:4hcmDaGDO
まあ紅白とかに出るってことは、
大衆にますます迎合します→これからはますます売れ線ど真ん中狙ってきます
って事だろうからチルヲタは覚悟した方がいいな。
冒険なんてとんでもない。今以上にコブクロ化するだろう。

しかしやることなすこと全てが胡散臭いな桜井は。
言動と行動が見事に伴ってない。あいつに共感出来る奴の気が知れんわ
317名無しのエリー:2008/11/25(火) 05:08:15 ID:lo/RocRQ0
コブクロ化てw
318名無しのエリー:2008/11/25(火) 05:32:17 ID://oJ+qykO
また伝家の宝刀野郎か。
319名無しのエリー:2008/11/25(火) 06:52:44 ID:4GsSfqxGO
大晦日ぐらいゆっくりしたかったから出なかったんじゃないの?
320名無しのエリー:2008/11/25(火) 07:16:23 ID:J8LoMcqsO
ミスチルはロックバンドなんだな
321名無しのエリー:2008/11/25(火) 07:18:38 ID:TFAHcsjY0
>>314
よう、伝宝野郎
322名無しのエリー:2008/11/25(火) 07:48:00 ID:8JnNES0fO
>>319大晦日にゆっくり過ごす選択出来ないくらいのしがらみが今年のミスチルとNHKの間にあるからなぁ。
歌で勝負つけたくない云々を言わずにいれば別に出るのも格好悪くならなかったのに。
323名無しのエリー:2008/11/25(火) 08:00:10 ID:lo/RocRQ0
>>322
その発言ソース元が未だに無いんだろ?
324名無しのエリー:2008/11/25(火) 08:34:11 ID:Xgb9wFtH0
普通に考えて紅白に出たがらないのは12月31日という日程が原因。
それと大物歌手からすれば待遇(北島三郎に頭下げないといけないとか)。
ギャラの問題は正直どうでもいいんじゃない?

仮に紅白が録画番組で演歌連中と絡まなくていいなら
B'zもミスチルもとうの昔に出てたと思うよ。
325名無しのエリー:2008/11/25(火) 10:24:35 ID:nrWRDFzjO
>>324
大晦日の生放送&長時間の拘束&寒い余興

↑案外、この辺が出たくない要因だったりするかもね
通しリハーサルもきちんと出なきゃいけないし
(都合でリハに出なかったラルクは後で文句言われるし)
326名無しのエリー:2008/11/25(火) 10:26:16 ID:xvRib+iaO
>>321
よう\(^ー^)/
327名無しのエリー:2008/11/25(火) 10:51:48 ID:G3wxQ9JM0
そしてアッコがまた舞台裏をベラベラ喋るというわけですか
328名無しのエリー:2008/11/25(火) 11:24:09 ID:Aqcf4kPYO
今のミスチルは子供から大人まで聴ける王道国民的バンドになりつつあるな
昔は売上が良くても詞は毒があったけど今は綺麗でみんなのうただね。そういう存在は良い。コブクロは物足りない
329名無しのエリー:2008/11/25(火) 11:30:10 ID:PJewuwVL0
>>325
それに売り出し中ならともかく、既にある程度の知名度を確率したら
興行的には紅白に出るより自前でライブでもやった方がオイシイだろうしね
紅白がそれほど重要視されないのもわかる気がする
330名無しのエリー:2008/11/25(火) 11:45:01 ID:0kxWBdg8O
>>323ここには書かれてるよ
「歌で勝敗を決めたくない」ということから毎年辞退するMr.Childrenって
http://ranking.goo.ne.jp/m/ranking/025/kouhaku_want_shiro/
331名無しのエリー:2008/11/25(火) 11:47:58 ID:UVpvISdQ0
トップページに飛ぶんだけど
332名無しのエリー:2008/11/25(火) 12:04:14 ID:TFAHcsjY0
紅白に出れば歌った曲はロングヒットするぜ
333名無しのエリー:2008/11/25(火) 12:17:24 ID:IFjAMxHcO
ミスチル紅白いいじゃんか。B'zヲタだけど普通に羨ましいよ。
一年近くも好きなアーを歌番組で見られないイライラよりは遥かにまし。
334名無しのエリー:2008/11/25(火) 12:21:36 ID:ddJ7yW700
どこもかしこも雑談スレ化してるな
335名無しのエリー:2008/11/25(火) 12:27:28 ID:0kxWBdg8O
>>331あれまじで?ごめん
自分のはちゃんと飛べるんだけどな
携帯の人どう?ちゃんと飛べる?
336名無しのエリー:2008/11/25(火) 12:35:26 ID:0iwm9Wwa0
ミスチル紅白出ないかもよ
337名無しのエリー:2008/11/25(火) 12:40:51 ID:wMQtjeqb0
どうでもいいけどネットゲームのアラド戦記ってのにハイドのプライベートキャラがいるんだよな。
特定はできないけどそのゲーム詳細にハイド自らが提案した敵とか疲労度システムとかあって
ハイド自らも楽しんでるらしい。そのゲームが韓国製でその運営の人が物凄いラルクのファンなんだってさ

あってみたいなぁ
338名無しのエリー:2008/11/25(火) 12:48:05 ID:io9WhF8JO
>>337
ラルクスレで書いたら?
339名無しのエリー:2008/11/25(火) 13:12:32 ID:TFAHcsjY0
>>336
ないない
340名無しのエリー:2008/11/25(火) 13:24:02 ID:vG0kaKlB0
>>330
これのソース自体がwikiだったりしてw
341名無しのエリー:2008/11/25(火) 13:32:35 ID:HcHcN0hN0
ラルクの解散ってマジなの?
342名無しのエリー:2008/11/25(火) 13:36:55 ID:TFAHcsjY0
>>341
ないない
343名無しのエリー:2008/11/25(火) 13:59:14 ID:sjyWGBvQO
>>333
テレビ出ないくらいでそんないらいらするかね?
活動休止状態ならともかく
ライブで見れるほうがテレビより全然いいじゃん
344名無しのエリー:2008/11/25(火) 14:04:41 ID:k8M8rIXs0
>>343
いえてる
TVは歌だけ生だしな
345名無しのエリー:2008/11/25(火) 14:15:48 ID:HDkZ/U2wO
>>343
ライブ終わって3ヶ月
飢餓感MAXでございます

DVD?しゃらくさい。生がいいんだよ生が!
346名無しのエリー:2008/11/25(火) 14:45:28 ID:FjB4/VrCO
B’zは正月特番の放送が決まってるだろ?贅沢言うなよ
347名無しのエリー:2008/11/25(火) 15:38:34 ID:97FWeZSJO
ミスチルが紅白出なかった理由の一つに、年末年始は酒を飲んでゆっくりしたいっていうのもあったような。
348名無しのエリー:2008/11/25(火) 15:39:44 ID:HcHcN0hN0
小児救命
視聴率5〜6%とか外れ掴んだなあ
349名無しのエリー:2008/11/25(火) 15:45:45 ID:jOPnbJtG0
350名無しのエリー:2008/11/25(火) 15:46:15 ID:mfrgT6cNO
Mr.Children出るんだ(笑)
351名無しのエリー:2008/11/25(火) 15:48:04 ID:/RkS0wJ/O
これでB'zとスピッツ以外はみんな紅白出ることになるね

B'zとスピッツで大晦日に対バンカウントダウンライブやらないかなw
352名無しのエリー:2008/11/25(火) 16:15:07 ID:acj47NNLO
>>351
歴史に残るw
353名無しのエリー:2008/11/25(火) 16:15:24 ID:vG0kaKlB0
まあミスチル出るのは当然だな
出なかったら何でNHK五輪テーマ引き受けたんだって感じだし
354名無しのエリー:2008/11/25(火) 16:38:33 ID:B8+Ttdoy0
今年はミスチルだけか
来年からしばらく0だな
そういえばラルクが複数商法していたな
多分20位以内に入れない=次のシングル5万枚割れ決定
355名無しのエリー:2008/11/25(火) 16:45:29 ID:TFAHcsjY0
ミスチル確定か
結局B'zは出ないのか
356名無しのエリー:2008/11/25(火) 16:53:18 ID:xvRib+iaO
ビーズはプライドがあって出ないと決めた事は貫くから出ないよ

どっかのバンドはアレだけど♪♪
357名無しのエリー:2008/11/25(火) 16:54:56 ID:TFAHcsjY0
B'zスレ見たが大半が落選してホッとしてるのな
残念って人もいたけど
358名無しのエリー:2008/11/25(火) 16:55:08 ID:vG0kaKlB0
白黒つけないという歌を紅白で歌うのもまたいいじゃないの
359名無しのエリー:2008/11/25(火) 16:58:29 ID:nrWRDFzjO
落選というか辞退じゃないの?
噂されてたB'zや竹内まりや辺りは
紅白はミスチルの出番の時間にだけ合わせて見ようかな
この間の僕音を見る限り、ツアーに向けて桜井の声の調子も良さそうだし
360名無しのエリー:2008/11/25(火) 17:15:07 ID:AD1M6Zbf0
>>305
スレ見てみたが複雑って感じだな
361名無しのエリー:2008/11/25(火) 17:30:03 ID:u+3mBg59O
ミスチル紅白出場か
まあ、いいんじゃね?

ただ、この番組はいい!
来年も出たい!と思うとは思えんが
362名無しのエリー:2008/11/25(火) 17:32:55 ID:xvRib+iaO
どうせまたコバタケもくっついてくるんだろwww
そんでコメントではまたなんだかんだ気取った事言って紅白とミスチルを持ち上げて終わるんだろww

読めるわぁw

いやぁ本当にいつの間にか胡散臭いバンドになったなミスチル。
最初は良かったのに。
まさに"コブクロ化"だなwww
363名無しのエリー:2008/11/25(火) 17:39:14 ID:a64zJIbPP
伝家の宝刀野郎のスルー検定実地中
364名無しのエリー:2008/11/25(火) 17:40:48 ID:vG0kaKlB0
カスジルヲタってこんな卑怯者ばっかりっすか?
嘘つきは朝鮮人の始まりっすよwwwwwwwwww
吐いたツバは飲むなよカス

4:名無しさんにズームイン!2008/11/25(火) 15:35:09.30 ID:qIEYR3wP (6)

ミスチル絶対でない 94年 桜井:歌で勝敗を決めたくないのででません 出たらファンやめる

92:名無しさんにズームイン!2008/11/25(火) 15:37:13.98 ID:qIEYR3wP (6)

まだ 信じない どうせ捏造したサイトなんだろ?
正式発表まだって、ミヤネさん 言ってるし。 俺は信じてる

246:名無しさんにズームイン!2008/11/25(火) 15:39:45.81 ID:qIEYR3wP (6)

ミスチル絶対でない 94年 桜井:歌で勝敗を決めたくないのででません 出たらファンやめる

310:名無しさんにズームイン!2008/11/25(火) 15:40:32.14 ID:qIEYR3wP (6)
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

578:名無しさんにズームイン!2008/11/25(火) 15:43:13.39 ID:qIEYR3wP (6)
予想通りでつまんね
こんな糞番組出るアーなんてカスばっかり。
やはりB'zは出ないね。素晴らしい 一生ついていきます
365名無しのエリー:2008/11/25(火) 17:41:45 ID:vG0kaKlB0
>>364はコピペです
366名無しのエリー:2008/11/25(火) 17:55:13 ID:E8M6HDTT0
話題が出るたびにゴミが湧くスレだな
367名無しのエリー:2008/11/25(火) 17:59:49 ID:Vfh4mrFw0
「出場が確実視されていたDREAMS COME TRUEは
制作活動に専念するため辞退した。」だそうでつ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081125-00000210-sph-ent
368名無しのエリー:2008/11/25(火) 18:24:40 ID:xvRib+iaO
>>363
失格!
369名無しのエリー:2008/11/25(火) 18:29:41 ID:dK+WJBqW0
>>356
別にB'zは年末年始は休みたいって言ってるだけ。
370名無しのエリー:2008/11/25(火) 18:33:47 ID:+xiCAMh50
B'zは毎年ロングツアーやってから年末くらいはゆっくりしたいだろう。
特に今年は1月〜9月末までずっと気が抜けない日々だったんだし
数ヶ月は休みとってるだろう
371名無しのエリー:2008/11/25(火) 18:38:50 ID:xvRib+iaO
>>369
それは正直でいいじゃんw

どっかのバンドはカッコ付けて『我々は音楽で勝敗など付けたくないのである!』
とか言っておきながら結局金の為に出るからなwww

そんなカッコ付けのフラフラした考えの奴らに共感出来る奴って犬以下だよね。

372名無しのエリー:2008/11/25(火) 18:39:31 ID:8JnNES0fO
>>369スピッツもそんな感じ。でも事務所のロースカサイドでNG出してるとこもあると思う。
95年のブレイク時に『紅白出ないの?』と故郷の友達に言われたマサムネはオファーがあったのかどうかさえハッキリ知らなかったそうだし。
373名無しのエリー:2008/11/25(火) 18:41:52 ID:ZRg4loCcO
>>365
ちげーよカスwww
数時間前のミヤネスレ見ろやカス
つーかおまえが吐いたツバを飲まない朝鮮人本人だろ?wwwwwwwwwww
374名無しのエリー:2008/11/25(火) 18:45:36 ID:xvRib+iaO
何?
オマエは吐いたツバ飲むの?

汚なくね?
375名無しのエリー:2008/11/25(火) 18:55:12 ID:vG0kaKlB0
>>373はコピペ元の本人ですかね?
376名無しのエリー:2008/11/25(火) 19:13:18 ID:0kxWBdg8O
スルーしなよ
桑田が若いって主張に誰も賛同してくれなくて悔しかったんだろw
377名無しのエリー:2008/11/25(火) 19:13:23 ID:Vfh4mrFw0
435 :読者の声:2008/11/25(火) 18:58:36 ID:JzrjYIrs
フランプールはもう位置的にポルノ、スピッツ、GLAYは越えたと思う。
才能的にもGLAYよりは上。
378名無しのエリー:2008/11/25(火) 19:35:59 ID:mlxxr3UG0
>>324
だからラルクは北島のじじいや在日のババアに文句いわれるんですね。
わかります
379名無しのエリー:2008/11/25(火) 19:43:51 ID:etqnWzJY0
仮にMステスーパーライブが大晦日放送だったら紅白拒否し続けてるビーズもあっさり出るような気がするw
で演歌勢は紅白、ジャニは紅白かカウントダウンライブで出るアーが各2曲くらい歌えていいんじゃね?
380名無しのエリー:2008/11/25(火) 19:47:13 ID:FHrIjWt30
なんか紅白出るってきまったら急に他バンド巻き込んで・・・

あんだけ紅白馬鹿にし否定してたのに出場が決定になったら
死に物狂いで肯定しはじめたw
ヲタの自分の主張曲げまくりでワロタ
381名無しのエリー:2008/11/25(火) 19:52:09 ID:G2A4SdyW0
ミスチルも五輪テーマで関わり持ったから断りきれなくなったんだろうね
紅白も目玉がほしくて必死だろうし
お気の毒
382名無しのエリー:2008/11/25(火) 19:55:33 ID:AD1M6Zbf0
荒れる話題は徹底無視が定石のこのスレ

ふとミュージックマガジンでサザン特集をしてたから初めて手にとってみたんだが
過去この雑誌でこの6バンのどれかが書かれたことってあるの?なんかスノッブ路線かと思って見てなかったんだが妙に気になった
383名無しのエリー:2008/11/25(火) 20:04:06 ID:cgUTZj6x0
384名無しのエリー:2008/11/25(火) 20:35:40 ID:Vfh4mrFw0
>>382
スピッツはインタビュー載ったことがある。作品(三日月ロック)は無惨なまでに酷評されてた
他は大きく扱われたことは一度もない。
385名無しのエリー:2008/11/25(火) 21:35:47 ID:xvRib+iaO
今だに桑田が育てたコバタケあってのミスチルww

自分で人材発掘してみろよ
386名無しのエリー:2008/11/25(火) 22:04:54 ID:GW1n6VFEO
あれ、桑田が若い若いとしつこかったのはまだ良いとして今度はチル叩きか。
前は引っ込みがつかなくなって仕方なく、とも思えたけど今は普通に荒らしだな。失望した。
387名無しのエリー:2008/11/25(火) 22:11:30 ID:FnheOJ+xO
ミスチルアンチなんかほっとけばおk
レベル低い書き込みばっかだからな
初登場会見にミスチル出なかったね
浮き具合を楽しみにしてたのに
388名無しのエリー:2008/11/25(火) 22:14:57 ID:ddJ7yW700
コバタケの鶴の一声で紅白に出るハメになったに1000コバタケw
389ラル糞大涙目:2008/11/25(火) 22:55:28 ID:UResCjFP0
 MBS・TBS系テレビアニメ『機動戦士ガンダム00』セカンドシーズンのオープニングテーマに起用されている、 UVERworldの通算12枚目のシングル「儚くも永久のカナシ」が、
11.9万枚を売上げ、12/1付週間シングルランキング首位に初登場。2005年7月のメジャーデビュー以来4年目で初の首位を獲得した。ボーカルのTAKUYA∞は 「バンド名に負けな
いようワールドワイドなアーティストを目指して、これからがんばっていきます」と喜びのコメントを寄せている。
 これまでUVERworldの最高位は、「君の好きなうた」(シングル)、「シャカビーチ〜Laka Laka La〜」(シングル)、 『BUGRIGHT』(アルバム)の3作で記録した2位。
また、発売1週目(初動)売上も、今年6月の 「激動/Just break the limit!」で記録した6.4万枚を大きく上回る自己最高となった。 UVERworldは、滋賀出身のTAKUYA∞(Vo.)、
信人(B.)克哉(G.)、彰(G.)、真太郎(Ds.)の5人組で、結成は2002年6月。これまでシングルは本作を含め12枚、アルバムは3枚をリリースしている。
ORICON STYLE
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/60412/full/

ラルクのDaybreak's bell、同じガンダムタイアップなのに格下のUverに負けちゃったね。
世間の評価の差が明らかになったな。
390名無しのエリー:2008/11/25(火) 22:59:15 ID:a64zJIbPP
>>384
へえー、スピッツはインタビュー載ったことあるのか
アルバムレビューコーナー辺りならどのバンドもいくつか載ってそうだな
391名無しのエリー:2008/11/25(火) 23:09:53 ID:zl/ODliY0
>>389
実質4種と本当に3種を比べちゃダメだと思うんだ
392名無しのエリー:2008/11/25(火) 23:20:14 ID:RuOgSG2KO
>>389ラルクは1ヶ月後にアルバム出る先行シングルだからねー
まァウーヴァーはラルクを尊敬してるみたいだけどね(笑)
393名無しのエリー:2008/11/25(火) 23:29:45 ID:4wMTvIE20
落ち目で浮浪人間近のラルクソヲタ負け惜しみ乙wwwww
悔しいね、悔しいね。
394名無しのエリー:2008/11/25(火) 23:31:25 ID:sgY1LF3Z0
ウーバーってGLAYの影響受けてるんでしょ?
何かそんなレス見たような
395名無しのエリー:2008/11/25(火) 23:34:17 ID:zl/ODliY0
>悔しいね、悔しいね。
なんかちょっと和んだ

>>394
「ラルクが好き(ボーカルの清水がラルク好き)」って割にサウンド面はGLAYに近いなw
って話だったと思う
396名無しのエリー:2008/11/25(火) 23:40:14 ID:UPkY9qfB0
6バンで
1.ライト受けはいいけどヲタ人気はさっぱりな曲
2.ヲタには支持されてるけど、ライトやにわかには好かれ難い曲
3.ヲタにも、ライトや非ヲタにも大人気な曲

ってそれぞれ何がある?
397名無しのエリー:2008/11/25(火) 23:41:12 ID:4i4v/AYUO
>>395
> 「ラルクが好き(ボーカルの清水がラルク好き)」って割にサウンド面はGLAYに近いなw
> って話だったと思う
ラルクって言っといたほうが無難なイメージだからじゃね?
398名無しのエリー:2008/11/25(火) 23:48:56 ID:Te1XqceUO
GLAYに影響受けたと名言するバンドはあんまり聞かない
GLAYがきっかけで楽器始めたくせに
ラルク大好きって言った方がなんとなくカッコいい!みたいな

いや、グレヲタなんだけどね自分orz
399名無しのエリー:2008/11/25(火) 23:51:26 ID:ivLmq6g20
>>396
B'zなら
1、OCEAN
2、ARIGATO
3、LOVE PHANTOM

かな
ちなみに売上の割にはライトにもヲタにも人気が無い曲は、
ダントツに愛のままに(ry
400名無しのエリー:2008/11/25(火) 23:51:34 ID:fwPmCm/QO
いつだったかウーバーの清水がhydeのイベントでなかったっけ?
記念写真とって自慢してたぞ清水
ハロウィンだったかな?
401名無しのエリー:2008/11/25(火) 23:52:02 ID:xvRib+iaO
>>387
何それ、いなかったの?
出るんだか出ないんだかはっきりしろよ!

中途半端だな相変わらず
402名無しのエリー:2008/11/25(火) 23:57:40 ID:sgY1LF3Z0
>>398
なんかよくわからんが
ウーバーはGLAYがきっかけで楽器始めたの?
403名無しのエリー:2008/11/26(水) 00:02:31 ID:kOvIxiuk0
ウーバーは変なラップとソレに対する変な合いの手
をやめたらなぁ。
404名無しのエリー:2008/11/26(水) 00:02:59 ID:a64zJIbPP
>>396
俺の勝手なイメージだが


サザン→TUNAMI
ミスチル→しるし
スピッツ→チェリー
B'z→愛のままに〜(売り上げは一位だけどライト人気も微妙か?)
ラルク→ハニー、READY STEADY GO(微妙?)

2はテンプレのアルバム紹介で各バンド一枚はあるオタ受けアルバムの曲


サザン→希望の轍、勝手にシンドバッド
ミスチル→終わりなき旅
スピッツ→ロビンソン(微妙?)、楓
B'z→LOVE PHANTOM
ラルク→虹
405名無しのエリー:2008/11/26(水) 00:12:43 ID:Ts8JGh2YO
>>404
1のミスチルは旅立ちの唄じゃないの?
406名無しのエリー:2008/11/26(水) 00:13:42 ID:g2I69CWm0
>>396
ラルクでパッと浮かんだのは
1.HONEY
2.White Fethears
3.the Fourth Avenue Cafe
かな
407名無しのエリー:2008/11/26(水) 00:13:55 ID:f8ZKvuwTP
>>405
あれはライト受けも良くないだろう
408名無しのエリー:2008/11/26(水) 00:24:02 ID:BbTXnwadO
HONEYは楽器隊めちゃくちゃカッコイイのにファンの間ではあんまり評判良くないんだよな
409名無しのエリー:2008/11/26(水) 00:25:31 ID:jLHaK3o10
2、3年くらい前のインタで、ウーバーのベースの人がかなりラルクが好きってのを見た
レコーディングするときは気がつくとtetsuのフレーズ弾いちゃうんだってよ
410名無しのエリー:2008/11/26(水) 00:26:35 ID:wYtTFDEy0
ラルクスレでやれよ
411名無しのエリー:2008/11/26(水) 01:17:14 ID:zUJCdul30
ラルヲタは○○がラルクが好きとか
そういう話が大好きだからね。
412名無しのエリー:2008/11/26(水) 01:33:19 ID:zUJCdul30
しかしラルクはもう何年もやってるのに
今だに残る曲が全然ないというのも寂しいものだな。
曲に重みがない分存在自体も軽いというか
注目に値しないと思われてるのがちょっと気の毒
413名無しのエリー:2008/11/26(水) 01:49:18 ID:Ts8JGh2YO
ハニーは聴いたらあぁなんか知ってるってなる人多そうだけど確かに残る曲はないかもね
GLAYも同じ感じ
414名無しのエリー:2008/11/26(水) 01:53:57 ID:lGoSTxB/0
UVERworldはなんとなくSIAM SHADEっぽいイメージ
415名無しのエリー:2008/11/26(水) 02:00:31 ID:uEXxaroGO
>>414
5人組で、編成も同じだしね
416名無しのエリー:2008/11/26(水) 02:13:14 ID:97KWVjfr0
>>406
えええHONEYってヲタにはさっぱりなんか
B'zで言うとこのラブファン的位置だと思ってた
417名無しのエリー:2008/11/26(水) 02:14:43 ID:syuavKsIO
>>400
出たねー
ツーショが雑誌載ったけど顔くっ付けあってて可愛かった
418名無しのエリー:2008/11/26(水) 02:18:18 ID:9FRPW/1zO
ラブファン的位置付けは、winter fallじゃない?
オタにもライトにも人気あるし
419名無しのエリー:2008/11/26(水) 02:21:40 ID:D3M0jrraO
>>412
残るって、そーゆー曲は泣きのバラードみたいな感じでしょ?
またはお祭り系とか大きいタイアップ付いてたりだとか
ラルクはそーゆーのが疎遠だし、バンドカラーに合わないし別にいいんじゃない?
名曲は多いしね
420名無しのエリー:2008/11/26(水) 02:45:38 ID:Ts8JGh2YO
津波や真夏の果実はともかくチェリーとか空も飛べるはずって泣きのバラードだったんだ
知らなかった
421名無しのエリー:2008/11/26(水) 02:47:01 ID:Ts8JGh2YO
連投スマソ
チェリーってタイアップあったっけ?スピヲタさん
422名無しのエリー:2008/11/26(水) 02:55:10 ID:BbTXnwadO
まあ、重みのある曲とは何かと聞きたい気はするな
423名無しのエリー:2008/11/26(水) 03:08:44 ID:2Q+kvdD70
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Mr.Children882 [邦楽グループ]
B'z統一スレッド Vol.1224 [邦楽グループ]
424名無しのエリー:2008/11/26(水) 04:52:02 ID:UDnKXgxn0
>>421
発表時タイアップなし
その後も何もなかったと思う
425名無しのエリー:2008/11/26(水) 06:43:21 ID:TkRsKeBW0
今朝のテレビは紅白の話題で持ちきりだな
ミスチル何歌うんだろ
426名無しのエリー:2008/11/26(水) 07:30:27 ID:YVX0A5f/0
オリンピックの曲でしょ
427名無しのエリー:2008/11/26(水) 08:12:33 ID:qdNNuNr0O
>>396
1.B'z・・・Ultra soul
ラルク・・・Driver's high、STAY AWAY、DIVE TO BLUE
2.B'z・・・MOTEL、RING、may
ラルク・・・forbidden lover、花葬、浸食、finale
3.B'z・・・LOVE PHANTOM、HOME
ラルク・・・瞳の住人、MY HEART DRAWS A DREAM、flower

つーか>>406でwhite feathers挙がってるけどライトはそもそもこんな曲知らねーよw
428名無しのエリー:2008/11/26(水) 08:27:37 ID:Ts8JGh2YO
>>424サンクス
>>425桜井のコメント見る限りGIFTじゃね?
桜井のコメント↓
「GIFT」という曲が出来る、そのきっかけをくださった方々、歌に共感してくれた人達、そして大切な仲間と一緒に音を奏でて、今年最後の日を迎えられるなんて、なんて幸せなことだろう。ありがとうございます。
429名無しのエリー:2008/11/26(水) 08:40:59 ID:7AjRA3i6O
>>398レンジがいるじゃん
>>412既に3千万くらい売れてるしカリスマ性は凄いし
海外にもファン多いから気の毒に思うことはないよw
430名無しのエリー:2008/11/26(水) 08:49:38 ID:0hUQMT8hO
>>429

今で2800万ちょいだから活動ペースにもよるが3000万はなかなかハードルたかいぞ。

1活動でシングル四枚で50万アルバム30万だとしても。

間にベストをはさんで50万くらい売れれば二回活動時にいくかもしれんが。
431名無しのエリー:2008/11/26(水) 09:21:31 ID:ATfDJ1oF0
B'zのELEVENはさっぱり受けないぞ
挙がるとしたらMOTELだろ
432名無しのエリー:2008/11/26(水) 10:09:30 ID:TkRsKeBW0
>>428
そうか
HANABIの方がヒットしてるのがなんとも
433名無しのエリー:2008/11/26(水) 10:25:08 ID:2ewUYB0s0
>>432
紅白はその年の最大ヒット曲を歌わない場合も稀にあるぞ
理由は違うけどサザンもかつてそういったことがあったし
434名無しのエリー:2008/11/26(水) 10:35:39 ID:YwusLEtu0
もう#2601でいいよw
435名無しのエリー:2008/11/26(水) 10:54:30 ID:6CJf9QYsO
タガタメ歌ってお茶の間をドン引きさせるんではないか
436名無しのエリー:2008/11/26(水) 10:55:00 ID:MfNMGizu0
ラルクが活動休止しても話題にならないけど
ミスチルやサザンが休止したら騒がれるなあ。
ってかガンダムタイアップで乳母に負けたラルクって(恥)
437名無しのエリー:2008/11/26(水) 10:56:41 ID:2ewUYB0s0
「叫び 祈り」だけとかも面白い
438名無しのエリー:2008/11/26(水) 10:57:38 ID:kGmlsShPO
ギフトを歌わないわけがない
紅白出るかわりにテーマ曲担当したようなもんでしょ

しかし、ギフトってNHK側も口だししてたんだね
だからあんな微妙な感じになったんだろうか
439名無しのエリー:2008/11/26(水) 11:07:22 ID:gQzp3M/zO
>>436
ラルクとかは変に国民的にならない方がいいし、
あえてそうしてる部分もあるんだよ
440名無しのエリー:2008/11/26(水) 11:13:08 ID:TkRsKeBW0
だから反応すんなよ
今年は1組の持ち時間が長いらしいな
441名無しのエリー:2008/11/26(水) 11:21:20 ID:EhzAnV7yO
最近のラルクよりは明らかにウーバーの方が良くない?
442名無しのエリー:2008/11/26(水) 11:38:57 ID:YwusLEtu0
>>440
そういうのビーズもミスチルも出そうなMステスーパーライブでやってほしいよ
443名無しのエリー:2008/11/26(水) 12:48:11 ID:gQzp3M/zO
6バンドの面白いツアータイトル教えなさい
444名無しのエリー:2008/11/26(水) 13:01:41 ID:TkRsKeBW0
>>442
今年はB'z出るのかねー
445名無しのエリー:2008/11/26(水) 13:05:14 ID:T7lrvm30O
>>439
こういう奴ってわざと釣られてるのか?
446名無しのエリー:2008/11/26(水) 13:08:05 ID:EiK5Xygj0
>>440
それはいいことだな
無駄な歌手が多いより少数でフルコーラスとかの方がいい
ていうかもっと歌手少なくてもいいと思うくらいw
447名無しのエリー:2008/11/26(水) 13:45:23 ID:jrwQaBaO0
Yahoo2008検索ワードランキング
http://searchranking.yahoo.co.jp/ranking2008/general.html
448名無しのエリー:2008/11/26(水) 14:26:14 ID:fTV7efEm0
>>443
惚れた女は年上ナイト、男ナイト(GLAY)
449名無しのエリー:2008/11/26(水) 16:04:19 ID:0TQh5hd+O
>>447
B'z高いなぁ。何でだろ
450名無しのエリー:2008/11/26(水) 16:09:54 ID:i0TBmm3e0
>>447
著名人ランキング男性編
4位B'z、6位ミスチル、13位サザン、19位ラルク

B'zが高いのと、ミスチルとサザンが意外に低い
ラルクはKISSあたりでヤフーミュージックと色々やってたから妥当かな

ちなみに昨年は1位ミスチル、9位B'z、13位ラルクか
451名無しのエリー:2008/11/26(水) 16:14:37 ID:U7wYQcqZ0
B'zはベスト2枚も出したし
452名無しのエリー:2008/11/26(水) 16:34:33 ID:tAfW4nuu0
>>447
サザンの30周年煽りがマスゴミでは凄かったけど
ネットユーザーとは動きが違うんだな
453名無しのエリー:2008/11/26(水) 16:47:33 ID:i0TBmm3e0
サザンに興味を持つ層はテレビや雑誌だけで完結する年代が多いのかもね
ラルクが19位にいるならサザンは5位以内でもおかしくないかなと思うけど
まあラルクのファンはネットユーザー多いからな…とラルヲタの私が言ってみるw
454名無しのエリー:2008/11/26(水) 16:56:26 ID:D3M0jrraO
サザヲタはジジババばっかだから妥当な順位だろ
てかラルクのKISSてそんなに最近の話だっけ?去年じゃなかった?
455名無しのエリー:2008/11/26(水) 16:59:29 ID:2ewUYB0s0
こういうのって略称とかもカウントされるのかな?
俺だったら「サザンオールスターズ」とか「L'Arc-en-Ciel」みたいにいちいちフルネームで検索しないで「サザン」「ラルク」で検索しちゃうけどな
456名無しのエリー:2008/11/26(水) 17:02:46 ID:i0TBmm3e0
>>454
KISSは去年の11月末だね
その頃から年始くらいまで?にかけてヤフーでライブトークとか特集を地味にやってた

>>455
もしカウントされないとすると、サザンやラルクがランクインすることはないと思うけど
457名無しのエリー:2008/11/26(水) 17:05:20 ID:d0giI0knO
B'zはNHKスペシャルの影響もあったかもね

そして自分もサザンが意外に低くてビックリ
あんなに騒がれたのに
458名無しのエリー:2008/11/26(水) 17:09:52 ID:i0TBmm3e0
>>457
あーそうか
B'zはベストとNHKの影響で順位あげたんか

メディアの騒がれ方としては
ミスチル≒サザン>>B'z>>[決して超えられない壁]>>ラルクって感じか?
459名無しのエリー:2008/11/26(水) 17:11:23 ID:U7wYQcqZ0
サザンは検索するまでもなく有名というのはある
460名無しのエリー:2008/11/26(水) 17:13:38 ID:2ewUYB0s0
というかファン層考えるとそもそもサザンで検索して何するんだって疑問もあるw
曲聴きたいならネット配信(してるのか?)とかようつべとかで見るより、まずCDショップやレンタル店に足を運ぶのが先だろうから
461名無しのエリー:2008/11/26(水) 17:16:21 ID:d0giI0knO
>>459
ここの6バンはみんなそうじゃないかw

でも確かにサザンの活休報道はテレビでも詳しくやってたから、わざわざネット見る必要もないよな
462名無しのエリー:2008/11/26(水) 17:28:09 ID:DW+dW4jXO
GLAYはランク外ww
CDが売れない以前に検索すらされないレベルwww
463名無しのエリー:2008/11/26(水) 17:28:36 ID:9FRPW/1zO
サザンより、「エロ画像」とかが上位に入ってない方がおかしい
464名無しのエリー:2008/11/26(水) 17:32:23 ID:as8fYyJtO
>>459-461
なるほどね。
465名無しのエリー:2008/11/26(水) 17:49:44 ID:ZZZbMxou0
スレちだけど2ちゃんが3位なのも意外
466名無しのエリー:2008/11/26(水) 17:57:24 ID:2ewUYB0s0
ハローワークが20位なのも悲しいなぁ…
しかも前回22位からアップしてるというw
467名無しのエリー:2008/11/26(水) 18:19:40 ID:BbTXnwadO
不景気だなぁ…
468名無しのエリー:2008/11/26(水) 20:10:34 ID:WggnYvBeO
ラルクのハリクリデイリー6位かなんとかウィークリー10以内には残ってほしいが、去年と仕様はほぼ変わらない+アルバムKissに入ってるのに誰が買うんだ・・・ ?

でも6バンドはみんなどんなCDでも買う!!みたいなやつが少なからずいるよな。
サザンとか凄そう
469名無しのエリー:2008/11/26(水) 20:12:29 ID:U7wYQcqZ0
ラルクの再販は何のつもり?
470名無しのエリー:2008/11/26(水) 20:12:34 ID:uEXxaroGO
>>468
そんなの、各バンドのファンの中でも相当稀だろう
471名無しのエリー:2008/11/26(水) 20:19:47 ID:lrMWHxRF0
B'zの再販は何のつもり?
472名無しのエリー:2008/11/26(水) 20:23:36 ID:BD3S+ZtQ0
UVERworldの通算12枚目のシングル「儚くも永久のカナシ」が11.9万枚を売上



ラルクより売れてないしww
473名無しのエリー:2008/11/26(水) 20:25:33 ID:1IdWqsWB0
>>472
ラルクより売れたけど?
474名無しのエリー:2008/11/26(水) 20:30:01 ID:D0h6fFMW0
>>762
スピッツもだろ
475名無しのエリー:2008/11/26(水) 20:32:01 ID:u+7afmWdO
最近やたらとウーバーについて書くのは何なんだ?
6バンと比較するものなんて何もないと思うが
476名無しのエリー:2008/11/26(水) 20:39:20 ID:wYtTFDEy0
なんかラルヲタのレスって性格悪いんだよなぁ何でだろ
477名無しのエリー:2008/11/26(水) 20:44:33 ID:e9qO0fxbO
>>476
そういう煽りするやつがいるからじゃね?
478名無しのエリー:2008/11/26(水) 20:44:35 ID:41zjmK4y0
ミスチルも長年のポリシーよりも目先の売り上げとタイアップに目がくらんで紅白かw
よりによってミスチルにしては明らかにこけた、GIFT歌わないといけないなんて、
チルヲタ哀れw
479名無しのエリー:2008/11/26(水) 20:51:39 ID:wYtTFDEy0
>>477
いや全然煽ってないんだけどずっと見てきて前々から思ってたんだ
いつも自慢しいだし他者を落そうとするし内輪受けを長々と続けるし
本スレでやればいいのになあと思うんだ素朴に
480名無しのエリー:2008/11/26(水) 21:00:12 ID:Ts8JGh2YO
>>479
>本スレでやればいいのになあと思うんだ素朴に
これはよく思う
481名無しのエリー:2008/11/26(水) 21:04:20 ID:BbTXnwadO
>>469
お金が無いんです
482名無しのエリー:2008/11/26(水) 21:07:51 ID:0TQh5hd+O
GIFTってコケ気味だったのか。個人的にHANABIより大分好きだけどなぁ。てかさっきからCMでラルクのラルクらしかぬ可愛らしい曲がよく掛かるんだけどハリクリってやつかな?
483名無しのエリー:2008/11/26(水) 21:08:25 ID:U7wYQcqZ0
>>478
そもそも長年のポリシーって何だね?
レコ大も出たし、今年ここまで条件揃えられて断ったらそれこそブーイングだしょ
484名無しのエリー:2008/11/26(水) 21:08:39 ID:2ewUYB0s0
>>479
そんなのおまえのレスの中で結論出てるだろ
自慢したいし他者を落としたいし内輪受けで他ヲタをポカーンとさせたいからこのスレで話し出すんだよ
本スレでやっても意味無いわw

つかそういうのどのバンドのヲタにもいるし、ラルクヲタにもまともな人はいる
まぁ確かにそういう人がラルヲタには比較的多いかなぁという気はしなくは無いが、「ラルヲタ」という括りで非難するのはおかしい。
485名無しのエリー:2008/11/26(水) 21:11:53 ID:FsBKZmSXO
ラルクはもしかしてこの6バンドで一番嫌われてるの?6バンド以外のファンだけどたま〜に見るといつも叩かれてるイメージ。でも叩いてるアンチの方が言葉がキツく見えるんだけどな。
486名無しのエリー:2008/11/26(水) 21:25:24 ID:wYtTFDEy0
別にラルクは嫌いじゃないし叩かれてもいないんじゃない?
ラルヲタのことは言ったけど
>>484
そりゃまともな人もいるだろう
どんな話をしたって100%なんて有り得ない
比較的多いからそう言われてるってのは自分のレスの中で結論出てるでそ?
487名無しのエリー:2008/11/26(水) 21:28:32 ID:vEMqJevLO
>>485
嫌われてるわけじゃないだろうけど、どこからかラルクアンチが流れ込んできてるよね
何故かUVER持ち出して比較してる奴とか
488名無しのエリー:2008/11/26(水) 21:32:44 ID:FsBKZmSXO
>>487流れはそこから来てるね見てると。
489名無しのエリー:2008/11/26(水) 21:37:10 ID:e9qO0fxbO
あと偽皮のヒステリックなレスをまともに受け取られても困るな
490名無しのエリー:2008/11/26(水) 21:37:12 ID:Q7s6GnB90
ウーバーもガンダムタイアップだなんて知らないし
どうでもいい
491名無しのエリー:2008/11/26(水) 21:37:26 ID:gQzp3M/zO
まぁラルクはびじゅある系(笑)だしな。

しゃあないっちゃしゃあない。
492名無しのエリー:2008/11/26(水) 21:41:19 ID:cIhi9ppEO
ウーバーの新曲のタイトル厨二病っぽすぎる
493名無しのエリー:2008/11/26(水) 21:53:32 ID:Ssj4G/ix0
ラルク活動休止・復活する度に落ちるな
ラルクはもう末期だな
売り上げスレでもここでも嫌われてるし、このままではアンチしか残らん
494名無しのエリー:2008/11/26(水) 22:02:20 ID:FsBKZmSXO
取りあえず最初にウーバーを持ち出した人がアンチな人だと分かりました。話しが続きましたね。もう話し変えて下さいませ。すみませんでした。
495名無しのエリー:2008/11/26(水) 22:10:28 ID:CCpBb/ACO
UVERworldなんてただのアイドルじゃねぇか
何の音楽性も無い
496名無しのエリー:2008/11/26(水) 22:20:53 ID:wYtTFDEy0
ウーバーはいいんじゃない
代わりに叩かなくても・・・
497名無しのエリー:2008/11/26(水) 22:23:23 ID:U7wYQcqZ0
ラルクにアイドル性がないとでも?
498名無しのエリー:2008/11/26(水) 22:26:43 ID:SnukdZIi0
まあ所詮、低レベルの日本のリスナーやヲタにはラルクの崇高な音楽性に着いて行けなくなった
ただそれだけの話
499名無しのエリー:2008/11/26(水) 22:32:11 ID:nKIwommnO
ラルクが叩かれてムカつくのは分かるけど、だからってUVER叩きかえしちゃ駄目だろ。
そんなことばっかやってるから「ラルヲタは性格悪い」とか言われるんだよ。
500名無しのエリー:2008/11/26(水) 22:33:27 ID:BbTXnwadO
HYDEも売れてる今のうちにやりたいことをやるって言ってるし本人達ももう売れないことはわかってるだろ
501名無しのエリー:2008/11/26(水) 22:53:58 ID:Ts8JGh2YO
みんな売れてない売れてない言ってるけど正直ここの6バンドは20年とかやってるのに十分売れてるなぁと実は思ってる。
GLAYやスピッツも
スピッツは極端にアルバム型だし、GLAYは全盛期とのギャップがすごいけど。
ラルクも十分売れてると思ってる。
だってUVERが10年経ってもオリコントップ10入ってくるかと言えば怪しいし、キャリア全然ちがうUVERとラルクの売り上げなんて比べても意味ない
502名無しのエリー:2008/11/26(水) 22:56:06 ID:SnukdZIi0
まあ所詮、低レベルの日本のリスナーやヲタにはラルクの崇高な音楽性に着いて行けなくなった
ただそれだけの話
【DAYBREAK'S BELL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm5180282
【MY HEART DRAWS A DREAM】http://www.nicovideo.jp/watch/sm5151857
【new world】http://www.nicovideo.jp/watch/sm5125083
【drink it down 】http://www.nicovideo.jp/watch/sm5128581
【ready steady go】http://www.nicovideo.jp/watch/sm5175698
【ALONE EN LA VIDA】http://www.nicovideo.jp/watch/nm4942622
【SHINE】http://www.nicovideo.jp/watch/sm4913315
【砂時計】http://www.nicovideo.jp/watch/sm4784873
【pretty girl】http://www.nicovideo.jp/watch/sm4680717
【NEXUS4】http://www.nicovideo.jp/watch/sm4389833
【Bye Bye】http://www.nicovideo.jp/watch/sm5155877
503名無しのエリー:2008/11/26(水) 23:01:21 ID:qdNNuNr0O
>>498>>502
マルチ乙です
504名無しのエリー:2008/11/26(水) 23:01:27 ID:i28zAQii0
やっぱりラルヲタ痛いw
505名無しのエリー:2008/11/26(水) 23:02:15 ID:SnukdZIi0
スバルレガシィCM - Hurry Xmas
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5367235
506名無しのエリー:2008/11/26(水) 23:05:35 ID:i0TBmm3e0
アンチと痛いヲタがいるうちはラルクも安泰だな
507名無しのエリー:2008/11/26(水) 23:09:23 ID:/E1XwzUzO
>>500
売れてる今のうちにやりたい事やるとはhyde言ってなくないか?
感性が枯れないうちに今の年齢でやれるだけの事はやっておきたいとは前に雑誌で言ってたけど
508名無しのエリー:2008/11/26(水) 23:14:47 ID:BbTXnwadO
>>507
そうなのか?
前に本スレで見たと思ったんだが俺の記憶が間違ってたみたいだな
509名無しのエリー:2008/11/26(水) 23:19:30 ID:GvX2oJL/O
発売日には必ずアンチやら何やら流れてきて荒れる
510名無しのエリー:2008/11/26(水) 23:25:08 ID:YwusLEtu0
12月前半は3組のアンチが来て荒れるなここ
511名無しのエリー:2008/11/26(水) 23:31:49 ID:kOvIxiuk0
耐性ない奴は気をつけてくれよ。
512名無しのエリー:2008/11/26(水) 23:40:21 ID:gQzp3M/zO
CM流れてるの見たけど、
正直もう時代遅れかな…ごめん言っちゃったwww
513名無しのエリー:2008/11/26(水) 23:56:17 ID:38oDiNxFO
CM曲に合わせてもっと華やかな映像作ってくれればよかったのに
クリスマスらしいの想像してたからいまいちね
514名無しのエリー:2008/11/26(水) 23:56:37 ID:p9JNyBXO0
ガンダムタイアップでウーバーが何でラルクより初動が出たか?
答えは簡単。

・ガンダム00の浸透度の差。ラルクは第一話放映直後の発売だったのに対し、
 ウーバーは第二期で00が十分浸透してる中でOP登用開始1ヶ月後に発売。

・曲調の差。ウーバーが歴代ガンダム主題歌の枠に反しないアップテンポな曲調だったため。
 対しラルクは異例のゴシックロック的要素が多い曲調だった。

・ガンダム関連特典の差。
 ウーバー:初回生産限定盤、通常盤は本人ジャケット違い、ガンダム関連ステッカーがそれぞれ違うものが含まれ
      更にキャラクターIDカード「刹那」が入ってる。
      その上「ガンダム盤」まであり、描き下ろしジャケット、キャラクターIDカード「刹那」、
      儚くも永久のカナシ(アニメver.)を収録している。
 ラルク:初回限定盤に「ガンダム00」書き下ろしステッカー、キャラクターカード(刹那ver)が同時封入一種。
515名無しのエリー:2008/11/26(水) 23:58:36 ID:dlZvIk2a0
>>514
わかったから落ち着けよ
516名無しのエリー:2008/11/27(木) 00:00:30 ID:HJ+uTv97O
まーヲタがどー言おーと世間的な売り上げイメージはB'z>ミスチル>サザン>>>>グレイ≧ラルク>>>スピッツだけどな
517名無しのエリー:2008/11/27(木) 00:13:25 ID:1eYItrkn0
>>479が言うような、ラルクで痛いこと書いてる奴って
ヲタ装ってる場合もあると思うんだが
自慢しか書かない奴とかは特に確信犯っぽく見える
たとえば>>337とか
518名無しのエリー:2008/11/27(木) 00:14:08 ID:rz2deBELO
Hurry Xmasって時代遅れなのか

曲の完成度は高いしドラムはテクニカルだしいい曲だと思うんだけど

他のバンドのファンの目は冷静だろうからきっとそうなんだろうな
519名無しのエリー:2008/11/27(木) 00:18:24 ID:ASyLlSDRO
行間空けてるヤツは全部確信犯に思えてきた
520名無しのエリー:2008/11/27(木) 00:25:16 ID:fWSNX2/EO
マサムネは異常、天才、まさに神として崇めるにふさわしい生き物
 
言葉では上手く言えないけど、最近のミュージシャンにありがちな感動を誘うために創られる作品とはわけが違うと思う。
たとえば、コブクロ。コブクロの音楽を決して否定はしないけど、マサムネが書く曲はその手のいわゆる"いい曲"とは明らかに見てる世界、次元が違う。
まぁ、最近のスピッツにはむしろその"いい曲"を目指す傾向を感じるのだが…あと「空飛べ」「チェリー」あたりはその"いい曲"かな
 
コブクロの場合、聴き手ありきの音楽という印象が強い。感動を誘うために創られた曲と感動を求める聴き手、両者の需要・供給の満たし合いという相互関係の中で作品が成立する。
現に、小渕が自信作に対し「これはキタと思った」みたいなコメントしてるのをテレビで見たことがあるが、その「キタ」という言葉は「人々を感動させられる曲ができた/売れた」というニュアンスで使われていた。
 
一方、マサムネの作品はそれ自体で完結しており、あたかも京都の竜安寺の枯れ山水のように、ただそこに存在する。そして、僕らはその完成された世界を外から見ている別世界の人間。見たことのない世界に圧倒される人間…
マサムネの作品が完結型である証拠とまではいかないが、マサムネの場合「キタ」と思った曲が売れず「駄作だ」と思った曲が売れることが多々あるそうだ。
それは彼の創作の狙いが明らかに聴き手とは無関係なところにあるためではないだろうか(ただし、彼が意図的にそうしているとは限らない)。俺はそう分析している。
 
以上はすべて俺の主観・私見だし、感性・感じ方は人それぞれだけど、俺がスピッツ聴いて涙が出るのは、決してそれが"いい曲"だからではない。これだけは言える。心に響いて涙が溢れるのとは違う何かがそこにはある。
マサムネの音楽を聴いていると、突然予想もしないところで涙が出てくるんだ。静けさの中、枯れ山水を見ていたあのときのように…
521名無しのエリー:2008/11/27(木) 00:30:35 ID:gtyj4QYO0
>>518
俺はサザンヲタだけどいい曲だと思うぞ。
ベースがラルクは毎回聞き所あると思う。
ただ歌詞はなんかラルクらしくないな
522名無しのエリー:2008/11/27(木) 00:33:03 ID:UzrJgGlgO
>>520
オナニーしたい まで読んだ
523名無しのエリー:2008/11/27(木) 00:43:58 ID:MAvAwFFx0
ごめん。。スピヲタだけど代わりにあやまるわ。マサムネは天才だと思ってるけどさ。
524名無しのエリー:2008/11/27(木) 00:45:47 ID:wKILvejw0
>>520
マ 言たうま コ互現る 一世マうそう・・・?
525名無しのエリー:2008/11/27(木) 00:45:56 ID:fWSNX2/EO
wwwww
526名無しのエリー:2008/11/27(木) 00:51:36 ID:vCK7uxW4O
>>521
確かに歌詞ラルクらしくないかもしれない
語尾に「♪」とか出てきてびっくりした
527名無しのエリー:2008/11/27(木) 01:00:22 ID:5h4hR+HI0
去年の曲の再販とか
事務所の金儲け以外考えられない。
なんかムカつくから買わねーよ
528名無しのエリー:2008/11/27(木) 01:04:02 ID:YQRsbnsb0
クリスマスの定番曲にしたいんならタイアップだけで十分だったわけだしね
ラルヲタだけど、せめて特典DVD別のにしてくれれば良かったのにとか
思う。まあそれで買うハメになるのもシャクだっただろうけどね…
529名無しのエリー:2008/11/27(木) 01:06:06 ID:h/PqAxQ20
CD販売に関しては事務所ってかレコ社の管轄だけどな
530名無しのエリー:2008/11/27(木) 01:08:17 ID:1eYItrkn0
DVD変わってたら余計やらしくない?
と思うのは人それぞれか
531名無しのエリー:2008/11/27(木) 01:10:14 ID:UzrJgGlgO
Gacktの12月のラブソングみたいに、中国語バージョンとか入れれば良かったのに
532名無しのエリー:2008/11/27(木) 01:33:39 ID:LORGBKuZO
ラルクははいどんの「ひぎぃ!」が残念
533名無しのエリー:2008/11/27(木) 01:50:32 ID:hi2HmjUdO
まだラルク叩き継続中か
つまらん流れ
534名無しのエリー:2008/11/27(木) 02:39:44 ID:NZ4z3xGr0
ラル糞には痛いヲタしかいないんだな
535名無しのエリー:2008/11/27(木) 02:50:03 ID:Sxdx6M2M0
最近のラルクは何がしたいのか分からない
536名無しのエリー:2008/11/27(木) 03:42:56 ID:3PJJguMH0
年末で歌番組も増えてきて6バンを見る機会が多くなりそうだな
537名無しのエリー:2008/11/27(木) 04:41:33 ID:xUc9qxNoO
>>536スピッツは出ないだろうけどね
538名無しのエリー:2008/11/27(木) 05:17:21 ID:/Y0wx70RO
ラーメン食いてえ
539名無しのエリー:2008/11/27(木) 06:18:56 ID:TqhQ2EY6O
ラルオタの俺でさえ、ハリクリの再販は迷走だと思う
540名無しのエリー:2008/11/27(木) 06:23:34 ID:9kaFxPyL0
>>539
迷走っていうかただのリリース契約消化じゃね?
もうクロニクルの次シリーズ出すし
今のラルクは2001年と同じような印象を受ける
541名無しのエリー:2008/11/27(木) 07:00:21 ID:3PJJguMH0
>>537
まぁ見たいけど無理だろうね
ミスチルは色々出そうだけど他4バンドはどうなるんだろうか
542名無しのエリー:2008/11/27(木) 07:09:51 ID:xUc9qxNoO
B'zは少なくともMステのスーパーライブには出て欲しいね
しっかり記憶に残ってるのが一度しかないんだけど、あの時声量やばかった
あれ会場で聴いてたら鳥肌もんだと思う。
スピッツも若葉演奏してる所見たいなぁ
スピッツのリズム隊は安定してるしマサムネの声をしっかり生かす演奏ですごい。
ミスチルは出るか心配しなくてもいくつか出てくれそうだから楽しみ。
最近のだとHANABIが一番好きだからHANABIが聴きたい。けど花の匂いかGIFT歌いそうだなぁ
ラルク・GLAYはどうだろう何かひとつくらいは出るだろうか?
543名無しのエリー:2008/11/27(木) 08:19:32 ID:hSEbmhMTO
ミスチルのAnyって曲なんて読むんだっけ?アニィ?教えてくれくれですまん。
544名無しのエリー:2008/11/27(木) 08:21:52 ID:bxNUKKzf0
えにぃ
545名無しのエリー:2008/11/27(木) 09:41:48 ID:hSEbmhMTO
えにぃだったけ?
546名無しのエリー:2008/11/27(木) 09:49:32 ID:d9DDI640O
>>543
小学生?
547名無しのエリー:2008/11/27(木) 09:53:10 ID:jj2satie0
>>543
おばあちゃん朝ご飯さっき食べたよ
548名無しのエリー:2008/11/27(木) 09:56:48 ID:6GITdyPc0
ラルクはアイドル的オマケとかアニソンオマケとかやってるからね。
正直低レベルだと思う。何でもかんでもバカ高いし
ライブパフォは下品だしあんまりいいとこないなあ
事務所の後輩ビジュ系からも尊敬されてないよね、特にリーダーは
549名無しのエリー:2008/11/27(木) 10:12:02 ID:OmF1vzubO
バカだなw
CDシングル音源なんてタダで聴けちゃう時代だからオマケつけてくれるんだよ
ラルクはファン想いだねー
550名無しのエリー:2008/11/27(木) 10:46:02 ID:xUc9qxNoO
釣られるんだwびっくりした
こんな分かりやすいのに
551名無しのエリー:2008/11/27(木) 10:59:22 ID:OmF1vzubO
逆逆w釣られてあげたのさw優しいだろw
552名無しのエリー:2008/11/27(木) 11:25:34 ID:PxwktW0QO
>>527
再販に限らず新譜CDに限らず、メジャーから出してるCDは全て金儲けのため。

買うか買わないかは消費者がきめること。

自分の意思で毎日ケーキ買って食べてたら、糖尿病になったからってケーキ屋を非難するのか?

糖尿病になりたくなかったら自分の意思で食わなければいいだけ。
553名無しのエリー:2008/11/27(木) 11:36:10 ID:84L4OGBNO
リーダーは性格がね…斬捻
554名無しのエリー:2008/11/27(木) 11:51:25 ID:3PJJguMH0
流れ変わっても定期的に釣り師や変なの沸いてくんのがあれだな
来週以降はB'z、サザン、ミスチルと出費が多くなるな
B'zはズームでやってたけど5000時間の中から厳選とは
555名無しのエリー:2008/11/27(木) 11:56:55 ID:hi2HmjUdO
まだ蛆虫がわいてんのか
556名無しのエリー:2008/11/27(木) 12:12:35 ID:LtLomasz0
クリスマスソングといえば?
http://www.barks.jp/feature/?id=1000045164&p=2

1 L’Arc〜en〜Ciel  Hurry Xmas
2 メリー  冬のカスタネット
2 B’z  いつかのメリークリスマス
4 吉井和哉  バッカ
5 L’Arc〜en〜Ciel  I Wish
5 ワム!  ラスト・クリスマス
7 ジョン・レノン  ハッピー・クリスマス
7 BoA  メリクリ
9 BREAKERZ  WINTER PARTY
9 Gackt  12月のLove Song

11 マライア・キャリー 恋人たちのクリスマス
11 黒夢  Merry Xmas.I Love You.
13 Backstreet Boys  Christmas Time
13 T.M.Revolution  Burnin Xmas
13 里田まい with 合田兄妹  もうすぐクリスマス
16 K  ファースト・クリスマス
17 CHEMISTRY  クリスマス・イブ
18 ELLEGARDEN  サンタクロース
19 DREAMS COME TRUE  WINTER SONG
19 ポール・マッカートニー ワンダフル・クリスマスタイム


557名無しのエリー:2008/11/27(木) 12:20:40 ID:Oh0Fpg1uO
>>556
山下達郎が入ってないなんて…
558名無しのエリー:2008/11/27(木) 12:38:35 ID:yc9vVSkR0
山下達郎が入っていない時点で
見る価値の無いランキングだな。

一般人ではなくて特定のヲタの投票が多数を占めている。
559名無しのエリー:2008/11/27(木) 12:39:34 ID:EbVwY18RO
>>552
わかりやすい例えだけどケーキに売上ランキングはないからなあ
少しでも違えば全種揃えたいのがファン心理
それを利用して複数買わせてランキング上位に名前を掲示させる事が反感を買ってる訳でさ
それだけ世間はランク付けが大好きだって事だね


まあ今回のラルクは一年も前の再販だし内容も同じだから複数種には当て嵌まらないと思うけど

560名無しのエリー:2008/11/27(木) 12:39:45 ID:z4kxXPFu0
B'zもそうだけどGLAYの全盛期は90年代J-POPバブルの中においても売れ方が異常だったからね
数字だけ見ると確かにギャップがすごいけど
冷静に考えれば昔が極端だっただけで売れてないわけではないよな
561560:2008/11/27(木) 12:41:02 ID:z4kxXPFu0
あ、スマン
>>560>>501へのレスね
562名無しのエリー:2008/11/27(木) 12:47:49 ID:Sxdx6M2M0
>>556
組織票が強いだけで何の意味もないランキングだな
563名無しのエリー:2008/11/27(木) 12:56:58 ID:/uAc6R4V0
この6バンドは90年代を代表するバンドなわけだけど、
00年代を代表するバンドは?っていうと出てこないな
もう08年も終わるというのに。
まあバンド自体が流行らない時代といえばそれまでだが。
564名無しのエリー:2008/11/27(木) 13:01:10 ID:bxNUKKzf0
バンプは?
まあCDが売れまくった90年代と比べるのもどうかとおもうけど
565名無しのエリー:2008/11/27(木) 13:09:51 ID:jj2satie0
2004年くらいまでアルバムも結構売れてたけどな
566名無しのエリー:2008/11/27(木) 13:19:21 ID:jj2satie0
2002年jupiter、2004年ユグドラシルでミリオンに全く届いて無い時点で
バンプは小粒かな
567名無しのエリー:2008/11/27(木) 13:22:46 ID:OiKq3n0HO
でも00年代のって言われたらバンプくらいしかいない。
90年代組の息の長さは異常。来年で00年代もおしまいだっていうのに。
568名無しのエリー:2008/11/27(木) 13:29:05 ID:Oh0Fpg1uO
バンドとは違うだろうけど、オレンジレンジとか?>00年代の代表
思ったより第一線から退くのは早かったけど
何年か前、このスレで
「6バンドなんか古い!今はもうレンジの時代なんだ!」
というアンチが暴れていたのが懐かしい
569名無しのエリー:2008/11/27(木) 13:46:39 ID:sqsnTE6y0
レンジは本当に勢いあったよなあ
その分一気に失速してしまったが
ポルノもギリで00年代じゃないか?まあバンドと言っていいのか分からんが
570名無しのエリー:2008/11/27(木) 13:58:07 ID:3PJJguMH0
今のレンジもある程度売れてるけど
当時は異常に売れてたなー
バンプはレンジほど爆売れはしなかったけど根強いな
571名無しのエリー:2008/11/27(木) 14:05:59 ID:Sxdx6M2M0
2004年の時点ですでにCDの売り上げ能力はバンプ>B’zになってる件
その後もずっとバンプ優位
572名無しのエリー:2008/11/27(木) 14:06:20 ID:i+UNsBom0
レンジの消えた理由って何?
ただ売れなくなったってより内部分裂的なイメージだけど
調子にのってたから出る杭は打たれたのかな
573名無しのエリー:2008/11/27(木) 14:11:30 ID:Oh0Fpg1uO
>>572
流行りを追いかけるだけの一般ユーザーが飽きたのと、根強い固定ファンが少なかったのが理由では?
一度でも「流行」というイメージがついてしまうと、その後が大変なんだよね
90年代の小室ブームが象徴してる
574名無しのエリー:2008/11/27(木) 14:33:15 ID:HHQ6PyFq0
90年代で一番シングルが売れたのは96年。
アルバムが一番売れたのは98年。
よく考えるとこれはGLAYやラルクの全盛期に当たるんだよね。
90年代の前半や中盤だとGLAYもラルクもあれほど売れなかったはず。

B'zの黄金期は91年〜95年でこの最盛期から外れてるし
ミスチルもほとんどかぶっていない。
それなのにこの二組は売れまくったのは単純にすごい。
575名無しのエリー:2008/11/27(木) 14:48:37 ID:OiKq3n0HO
>>574
細かいがシングルバブルの頂点は95年じゃないのか。
B'zはドリカムなんかと一緒にバブルを作っていった方だし、
ミスチルはシングルが最も売れた94〜96年に売りまくってる。
576名無しのエリー:2008/11/27(木) 14:57:33 ID:ASyLlSDRO
レンジはあまりにもレベルの低い盗作ばかりだった
577名無しのエリー:2008/11/27(木) 15:30:46 ID:i2IBBIqgO
>>574
流行り的には90年代中盤や序盤じゃそれほどラルクGLAYは売れなかったろうけど
CDの売れ行き全盛だから売れたってわけじゃないと思うよ
CD売れ行き全盛だったのはその時代に旬なアーティストが多かった結果であって、
寧ろその中で抜きん出たことを評価すべき
578名無しのエリー:2008/11/27(木) 16:05:51 ID:OmF1vzubO
最後の大物バンドがバンプって感じだな
もう今後カリスマ性を持つ大衆受けするバンドは出てこない気がする
579名無しのエリー:2008/11/27(木) 16:08:59 ID:4Wij70SXO
>>556
マジキチ
580名無しのエリー:2008/11/27(木) 16:10:35 ID:9kaFxPyL0
バンプは大物でもないだろ
枚数は売れてるけど一般層への購買促進力がまるで皆無
現時点で「内輪受けでもある程度名前が知られてる」っていうのがこの6バンな訳で
581名無しのエリー:2008/11/27(木) 16:11:17 ID:rz2deBELO
バンドという存在がもう時代に求められてないからな
582名無しのエリー:2008/11/27(木) 16:20:35 ID:WU7FSIM/O
バンプもテレビ出まくってりゃもっと売れてたろうに、変なプライドあるからな。
楽曲の良さは6バンにも並べると思うんだけどな
583名無しのエリー:2008/11/27(木) 16:29:43 ID:fiDHJary0
バンプは天体観測とスノースマイルくらいしか知らない
ワンピースの主題歌かなんか聴いてこれはないだろって思ったのと
三丁目のなんとかの曲聴いてコブクロ化?って思ったのはあるけど
584名無しのエリー:2008/11/27(木) 16:35:25 ID:OiKq3n0HO
バンプの支持層は10代と20代に寄りすぎてるからな
585名無しのエリー:2008/11/27(木) 16:44:38 ID:hAy7J5GI0
20だけどバンプの曲は天体観測くらいしかパッと浮かばない
586名無しのエリー:2008/11/27(木) 16:47:30 ID:9kaFxPyL0
10代だけどむしろサザンとかのが好き
587名無しのエリー:2008/11/27(木) 16:47:33 ID:jj2satie0
2ちゃんでラフメーカーやKのフラッシュでバンプを知ったw
588名無しのエリー:2008/11/27(木) 17:22:00 ID:sqsnTE6y0
バンプはカルマで好きになったけど
自分的に他にパッとする曲が無かったんだよなあ
589名無しのエリー:2008/11/27(木) 17:30:11 ID:1GKaA8Or0
そういえばさっきラジオでフランプール?とかいうのの曲を初めて聴いたんだけど
声でバンプだと思った
590名無しのエリー:2008/11/27(木) 18:03:09 ID:Ue2rjNolO
バンプのコアなヲタはサンホラに流れてる気がする
591名無しのエリー:2008/11/27(木) 18:06:05 ID:moWFgfO3O
バンプとかそろそろどうでもいいよ
592名無しのエリー:2008/11/27(木) 18:06:21 ID:giWUbvaI0
バンプはGLAYには勝ってると思うが、他の5バンドには劣りすぎ。
曲の幅もないし演奏もド下手。弱い僕ちゃんが売りなのも心底ウンザリ…
繊細さが売りのダサバンドはもうおなかいっぱい。宇多田やユーミン級のタフな天才の登場を待ってる。
593名無しのエリー:2008/11/27(木) 18:09:30 ID:G/F38VKg0
a
594名無しのエリー:2008/11/27(木) 18:10:12 ID:sqsnTE6y0
フランプールの勢いはサスケと同じ臭いがするな
595名無しのエリー:2008/11/27(木) 18:34:08 ID:xUc9qxNoO
サスケ懐かしすぎるww
596名無しのエリー:2008/11/27(木) 19:03:54 ID:PxwktW0QO
>>559

売上ランキングがあるかないかなんて関係ないだろ。

たかが数種類の複数枚売りでランキング上位になったとしても、社会主義じゃないんだから資本主義の日本でそんなことはあたりまえだ。

そこまでランキングに公平さをもとめるなら、テレビでるやつ、でないやつはどうなる?これでも売上はかわるぞ?

それも卑怯なのか?

曲はどうなる?売れ線、非売れ線の曲がおなじランキングにはいっているのは公平なのか?

みんなランキングをみて順位で買うCD決めてるのか?
だいたいたかがCD売上ランキングに公平さをもとめてどうする?

あなたは1番売れてるアーティストをかならずかうのか?

つまり、
◎ディープスカイ
○マツリダゴッホ
▲ウオッカ
ってことだ。
597名無しのエリー:2008/11/27(木) 19:13:57 ID:NjuZe7w5O
574
シングルチャートが賑わってた94年〜95年に桑田が月とかいうくらい作品をサザンはマンピーを出し、チャートからはじかれてたなー。

598名無しのエリー:2008/11/27(木) 19:22:04 ID:BiChdPWeO
レミオロメンは粉雪のヒットをいかせなかったな。ワンダホ&ビュティホは結構好きなんだが
599名無しのエリー:2008/11/27(木) 19:26:11 ID:bxNUKKzf0
レミオは風のクロマが全然売れてないらしいね
もっと息長そうなバンドだと思ってたのにな
600名無しのエリー:2008/11/27(木) 19:34:55 ID:iwYj1CT1O
>>589
自分もバンプと思ってたw
601名無しのエリー:2008/11/27(木) 19:40:07 ID:7bNIn19Z0
売れてない、売れてないというけど
話題性とか雑誌、テレビの煽り抜きに良い作品だと思えるものなんて、
このバンドの時代でも少ないんだよな。

そんな歌手がいたら表立って話題には出来なくても、皆魅了されるし。
602名無しのエリー:2008/11/27(木) 19:43:57 ID:xUc9qxNoO
どうでもいいけどレミオの風のクロマとスピッツの青い車のイントロって似すぎだよな
603名無しのエリー:2008/11/27(木) 19:51:51 ID:3PJJguMH0
レミオは勿体ないなー
604名無しのエリー:2008/11/27(木) 20:07:10 ID:C2SCovTy0
レミオはボーカルがたいしたことないのがなぁ。
曲はそれなりに良いと思うけど。
605名無しのエリー:2008/11/27(木) 20:11:13 ID:jgZmfsknO
>>602風のクロマ聴いたことないけどそんなに似てるんだ?レンタルでチェックしてみようかな。

レミオロメンは6バンドの次世代バンドになるかと期待してたのに…アリーナツアーが早すぎたりタイアップ曲が微妙だったりと売り出し方が勿体無かった気がする。
606名無しのエリー:2008/11/27(木) 20:14:07 ID:rz2deBELO
今ベストヒット歌謡祭やってるが知らないアーティストもいるわ

6バンドで誰か出ないの?
607名無しのエリー:2008/11/27(木) 20:15:33 ID:XyGfsayqO
レミオは面白そうな曲多いのに3人以外の音が無駄に混ざりすぎ。
大味な感じがする。
608名無しのエリー:2008/11/27(木) 20:17:52 ID:xATmBtdaO
レミオってコバタケが関わってダメになったんだろ
609名無しのエリー:2008/11/27(木) 20:21:10 ID:rz2deBELO
レミオロメンはエーテルの頃はよかったのに
610名無しのエリー:2008/11/27(木) 20:24:19 ID:i7VwEwU5O
歌謡祭でラルク、グレイきたね
611名無しのエリー:2008/11/27(木) 20:33:58 ID:ZSS/k2j3O
ただチルとビーズは異常だよな。
音楽史のなかでもこの2組を超えるグループはもうでないだろう。
チルはコブクロ、レミオとか似たようなバンドが多数でてきても全く動じないで売れてるし、ビーズに至っては稲葉みたいな高音シャウトできるボーカルが現状いないし。もはや別格のこの2組は
612名無しのエリー:2008/11/27(木) 20:35:26 ID:ZSS/k2j3O
そろそろこのスレから外していいんじゃないか?サザン、ビーズ、チル。がいてその下のカテゴリーにラルク、GLAY、スピッツがいるような感じじゃない?
613名無しのエリー:2008/11/27(木) 20:39:21 ID:VgMNc88JO
サザンとか活停ってか実質解散なのにいつまでこのスレに入れてるの?
614名無しのエリー:2008/11/27(木) 20:43:08 ID:6vtw3n0f0
>>602
風のクロマなんて曲ないが・・
615名無しのエリー:2008/11/27(木) 20:43:44 ID:3LoaSAXvO
>>612
じゃあ次スレよろしく
616名無しのエリー:2008/11/27(木) 20:51:47 ID:gFVWbRG60
>>611
ミスチルの低迷からの復活はメディアの力や煽りが大きかったとは思う
617名無しのエリー:2008/11/27(木) 20:53:28 ID:PUiUHZvsO
ここの人ラルク嫌いな人多いよね
618名無しのエリー:2008/11/27(木) 20:54:30 ID:xUc9qxNoO
>>617スピッツだって一時期散々言われてただろw
619名無しのエリー:2008/11/27(木) 20:55:03 ID:Mjzn5Dxk0
んなこたーない。
時折出現する痛いヲタが嫌いなだけだ
620名無しのエリー:2008/11/27(木) 20:55:25 ID:xUc9qxNoO
>>614連投も間違いもスマソw
レミオの翼ってやつとスピッツの青い車
621名無しのエリー:2008/11/27(木) 20:59:33 ID:Oh0Fpg1uO
>>608
ミスチルが深海を出した頃のインタビューで、桜井が
「小林武史がプロデュースしたら何でも売れると思われちゃ困る、
 っていう気持ちはものすごくあった」
って答えてるんだけど、レミオという存在が出てきたことで、改めてその発言にすごく説得力を感じる
622名無しのエリー:2008/11/27(木) 21:05:10 ID:PUiUHZvsO
そーかな?
俺ここの6バンドみんな好きだけど、どのヲタも自分ら棚に上げてラルクだけ叩きすぎじゃね?
B'zやサザンはいいけどラルクの話したらホンスレ行けってやつ必ず出てくる
痛いヲタはラルヲタに限らず全部痛いよ
しかも明らかに絶賛してんのアンチ臭いし…
みんなラルク嫌いなんだなって思った
623名無しのエリー:2008/11/27(木) 21:09:55 ID:L9oW8iCoO
ここに来る人○ルオタが多いから
624名無しのエリー:2008/11/27(木) 21:14:46 ID:3PJJguMH0
新6バンドスレ作るとしたら誰になるかね?
625名無しのエリー:2008/11/27(木) 21:15:55 ID:v3FaYgGQ0
次スレではスピッツを外して
是非ポルノグラフィティをお願いします
626名無しのエリー:2008/11/27(木) 21:17:04 ID:3LoaSAXvO
>>624
もう既にあるじゃん
627名無しのエリー:2008/11/27(木) 21:20:40 ID:/Fyvs8+wO
ラルクが叩かれすぎと気にしてくれてる人ありがとう
でもいいよ、ラルヲタが大人になればいいんです(笑)
サザンの桑田さんのラジオ話も黙って興味あるふりをしてあげましょう
ミスチルさんの紅白で歌う曲の話も相槌をうってあげましょう
僕らは気にしてませんから大丈夫です
628名無しのエリー:2008/11/27(木) 21:21:34 ID:Qu2Y7xb5O
風のクロマって枚数的にアトミックハートだよね
そう思うとやっぱ実力に差がある。バーサス→アトハ→深海と
物凄い速さで成長したしレミオもホライズンまではそんな感じだったけど。ポルノは糞
629名無しのエリー:2008/11/27(木) 21:22:02 ID:J2Btvo90O
>>625
いい加減そういうのはやめれ
630名無しのエリー:2008/11/27(木) 21:27:08 ID:+ESJEmHKO
>>625
まともに下げられもしない奴のことなんか知るか

つかラルク叩いてるのなんて一部の嵐だろ?
もしこのスレタイのヲタが口出してるならマジでもうここ来なきゃいいのにな
>>1に書いてある日本語も読めんのか
631名無しのエリー:2008/11/27(木) 21:29:35 ID:3PJJguMH0
フランプールは今後が楽しみだな
ポルノも結構根強い
632名無しのエリー:2008/11/27(木) 21:31:29 ID:j9j9k0hx0
荒らしは食いつく奴がいるから居つくってのもある
あと、ヲタ装って空気読まずに褒めちぎる奴も多いけど
633名無しのエリー:2008/11/27(木) 21:33:18 ID:C2SCovTy0
>>631
心配しなくてもフランプールは
来年の今頃はいないから。
634名無しのエリー:2008/11/27(木) 21:39:59 ID:Qu2Y7xb5O
フランプールはあざとい
635名無しのエリー:2008/11/27(木) 21:47:28 ID:3PJJguMH0
6バンドの後継者に期待しようじゃないか
636名無しのエリー:2008/11/27(木) 22:07:11 ID:CbaVdeOg0
ポルノは昔好きだったけど今はもうダメだな。
二人になってから曲のクオリティが下がってしまった。

最近発売したベストだって2枚合わせても30万いってないし。
637名無しのエリー:2008/11/27(木) 22:11:46 ID:i+UNsBom0
レミオは前向きな曲とか明るい曲よりちょっと枯れた臭い曲が
良い味出してるのになんかもったいないね
638名無しのエリー:2008/11/27(木) 22:14:52 ID:iVeWv0kq0
昔の桜井や松本みたいなドメジャー志向なんていんのかな
639名無しのエリー:2008/11/27(木) 22:17:45 ID:9kaFxPyL0
>>638
しかしそんなチルの音楽を聴いて育ったミュージシャンは大抵非売れ線に走るなw
640名無しのエリー:2008/11/27(木) 22:18:30 ID:8nwPUjZ2O
バンド自体ほとんどロキノン系ばっかだからねー
その辺興味なさそう
641名無しのエリー:2008/11/27(木) 22:31:48 ID:Qu2Y7xb5O
ロキノンは中高生しか聴いてないなあ
本人達もその年代にウケたいような音楽してるし。JPOPより金の匂いがするぜ〜
642名無しのエリー:2008/11/27(木) 22:38:15 ID:Kd4MsDER0
JAPANはほとんど読まないが、いわゆるロキノン系は聴く
スピッツ、ミスチルは勿論、民生やグレイプバインとか
そういう人間は多いと思うんだけど
643名無しのエリー:2008/11/27(木) 22:39:34 ID:J2Btvo90O
>>636
ポルノは最近は本間曲も微妙なのばっかりだしなぁ…
メンバー曲は昔から相変わらずだけどw
644名無しのエリー:2008/11/27(木) 22:40:05 ID:JDsNaNkl0
B'zに、取って変われるバンドは、この先現われるんだろうか?
あんなにテレビに出なくて、一般人は、2人のフルネームさえ、
知らない。友人なんて、いまだに松本さんと稲葉さんの顔が、
はっきりしてない。(2人は、意外と顔が似ているらしい?)
それなのに、歴代CD売り上げ第1位!
実際、そんなに何処の誰が、買ったのか、、、、
噂では、『ある宗教団体の信者が、複数買いしてるからだ』なんて言われ、
くだらない都市伝説みたいだ。
今、B’zの代わりになりそうなバンドって、誰かいるかな。
みんなは、どう思う?

645名無しのエリー:2008/11/27(木) 22:40:33 ID:UzrJgGlgO
>>642に同じ
あと吉井とかもよく聴く
646名無しのエリー:2008/11/27(木) 22:44:09 ID:BiChdPWeO
>>633
見切るの早すぎだろwミスチルだって初期の作品からはとても今の姿は想像できなかったわけだし。
バーサス→アトハ→深海の進化度は凄すぎる
647名無しのエリー:2008/11/27(木) 22:54:08 ID:hlRWnL1P0
ロキノン系と呼ばれる音楽は嫌いではないし結構好きなのもあるが
ロキノン系と呼ばれる音楽をありがたがって聴いてる人間を見ると
生ぬるいプールに長時間入ってるような薄ら寒い気分になる
648名無しのエリー:2008/11/27(木) 22:56:20 ID:Oh0Fpg1uO
>>642
同意
あ、でも今月はスピッツのインタビューが気になったから読んだw

スピッツってファンクラブ限定ライブしてたんだね
しかもアンケートとってリクエスト曲演奏とか、昔の衣装着るとかサービス精神あるなぁ
ちょっと羨ましいB'zオタの感想
昔の衣装というか、稲葉がいきなり短パンになるというサプライズは今年のライブであったけどねw
649名無しのエリー:2008/11/27(木) 22:58:58 ID:RgFFoibh0
90年代→B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたり
00年代→コブクロ、バンプ、UVER、レミオ、レンジ、ポルノあたり
かな?
コブクロは微妙だが売れてるからなあ
650名無しのエリー:2008/11/27(木) 23:09:01 ID:qSYdVhgh0
コブクロってバンドなのか…?
651名無しのエリー:2008/11/27(木) 23:12:04 ID:Kd4MsDER0
バンドという括りでなければ、

00年代→コブクロ、バンプ、EXILE、レミオ、レンジ、ポルノあたり

だったり
652名無しのエリー:2008/11/27(木) 23:12:12 ID:j9j9k0hx0
どう見てもバンドじゃありません
653名無しのエリー:2008/11/27(木) 23:13:29 ID:MxXvLcok0
やっぱり演奏重視か否かって問題だよな
654名無しのエリー:2008/11/27(木) 23:14:11 ID:jj2satie0
スピとバインは好きだけど
ロキノン系とは認めないw
655名無しのエリー:2008/11/27(木) 23:14:56 ID:+ESJEmHKO
UVERはこれから売れ残るかどうかで入るか決まると思う
あと3〜4年残ってればそれなりに実力があるだろう
レンジはカウントしていいのか分からん もう復活しなそうだし
656名無しのエリー:2008/11/27(木) 23:15:20 ID:rz2deBELO
バンドという括りじゃなければもっと他にいないか?

誰がいると聞かれたらぱっと思い浮かばないけど
657名無しのエリー:2008/11/27(木) 23:15:44 ID:Qu2Y7xb5O
90年代のは邦楽で00年代のはJPOPって感じがする
バンドが売れないのはリスナー側の求めるものが変わったからかな
658名無しのエリー:2008/11/27(木) 23:15:51 ID:Y0evT67V0
どうでもいいけどサザンがなんで90年代なんだよ
80年代だろ。
659名無しのエリー:2008/11/27(木) 23:19:10 ID:UzrJgGlgO
バンドならUVERよりアジカンな気がする
660名無しのエリー:2008/11/27(木) 23:21:51 ID:Mjzn5Dxk0
アジカンはこのまま爆発的に売れるかなーと思っていたら
上りきらずに低空飛行で安定してしまった感じがする。
661名無しのエリー:2008/11/27(木) 23:25:54 ID:OiKq3n0HO
>>657
いや、コテコテのJ-POPが流行ったのはどう見ても90年代だろ
662名無しのエリー:2008/11/27(木) 23:28:06 ID:Qu2Y7xb5O
6バンドの話な
でもビーイング全盛期とか心底クソだったろうなあ
663名無しのエリー:2008/11/27(木) 23:33:02 ID:Mjzn5Dxk0
>>662
ジャニーズとネタ曲まみれの今よりかはよっぽどマシだ
664名無しのエリー:2008/11/27(木) 23:33:03 ID:Kd4MsDER0
>>657
昨今のライトリスナーは、メロディではなくリズム重視らしいよ
だから青山テルマや湘南乃風、GREEEENの曲がウケるとかなんとか
665名無しのエリー:2008/11/27(木) 23:35:53 ID:rt6LU22H0
ビーイング全盛期>>>>>小室全盛期>>>>>2000年代
666名無しのエリー:2008/11/27(木) 23:37:16 ID:OiKq3n0HO
ビーイング全盛期は曲自体は良いのが多かったよ
667名無しのエリー:2008/11/27(木) 23:41:26 ID:C2SCovTy0
>>664
グリンガッツとか明らかにメロディ重視だと思うが。
668名無しのエリー:2008/11/27(木) 23:44:18 ID:UzrJgGlgO
WANDSとかZARDとか大黒とか、曲も良かった
669名無しのエリー:2008/11/27(木) 23:44:43 ID:Qu2Y7xb5O
ビーイングは無いわ
中身空っぽのくせに本格派気取りで。
avex全盛期のが今でもカラオケとして使えるしglobeはすごく良い。
今は良いものと悪いものの区別が分かりやすくて自分の好きなものだけ聴けて良い時代だと思うわ
ビーイングはB'z以外心底無理。まあ俺がおかしいんだろうね
670名無しのエリー:2008/11/27(木) 23:52:10 ID:MzQ5WxKJ0
ビーイングも小室もいい曲はあるんだけどなぁ
大量生産されてた印象が・・・

superflyいいと思う。バンドかと問われればなんとも言えんが
671名無しのエリー:2008/11/27(木) 23:52:28 ID:MEMUfcwdO
カラオケのために音楽を聴くとかCDを買うとかした事ないや
672名無しのエリー:2008/11/27(木) 23:53:09 ID:giWUbvaI0
B'zより小室のほうが全然良い。
673名無しのエリー:2008/11/27(木) 23:58:08 ID:rt6LU22H0
良い理由が「カラオケで使える」ってなぁ…萎えるわー
674名無しのエリー:2008/11/28(金) 00:00:05 ID:YQRsbnsb0
>>670
superflyは自分もいいと思うけど、LOVE PSYCHEDELICOとかと
同じ感じで爆発的に売れたりはしなさそうな気がする

大衆性と音楽性と両方ってなかなか難しいんだろうなー
6バンは本当すごいと思うよ
GLAYやラルク(スピッツも?)はもう大衆性はあんまりないのかもしれないけど、
それでもかつて大ヒットしたお陰で存在は浸透してるしさ
675名無しのエリー:2008/11/28(金) 00:01:06 ID:Kd4MsDER0
まぁ、世の中にはカラオケのために、って人もいるんじゃない?
買うまではいかなくてもレンタルとかさ
今だったら羞恥心とかカラオケで使えるんだろうけど(歌えばきっと盛り上がるし)、
それがイコールいい曲かと問われると疑問だ
676名無しのエリー:2008/11/28(金) 00:04:35 ID:z0+zE43R0
今も昔もビーイングの安っぽさはガチ
677名無しのエリー:2008/11/28(金) 00:09:51 ID:HOjnGYFmO
>>674
やっぱりそこの両立が確立されてるというのは強いよね
しかもそれを長く継続させるというのがまた難しい
678名無しのエリー:2008/11/28(金) 00:17:39 ID:J+mqogXbO
WANDSはあそこまでロックに傾倒せずにB'zみたく世間の求める音楽性と
趣味のバランスをうまくとってたら長く残ってたかもしれないのにな
679名無しのエリー:2008/11/28(金) 00:20:51 ID:iyZoCRO+0
6バン好きでビーイング系も好きだが、
2chだとビーイング叩かれまくってるな。
ビーイング好きは現実でもネットでも肩身が狭いなw
680名無しのエリー:2008/11/28(金) 00:23:46 ID:KjX8ceZO0
だって本当に心がこもってないもの、ビーイング。
売るのが目的で歌う人が変わっても全然変わらない。変えのきく安物だもの。
GLAYとかB'zなんかダサイしなんの才能も個人的には感じないけど変わりがいないもの。
681名無しのエリー:2008/11/28(金) 00:27:01 ID:QVrDbRg80
スルー検定実施中
682名無しのエリー:2008/11/28(金) 00:27:03 ID:iwL2rNse0
>>680
おまえ言ってる事がめちゃくちゃだぞ
683名無しのエリー:2008/11/28(金) 00:30:10 ID:d0lsz0OjO
本音を言うとB'zは全く興味ないがZARDは大好きだった…
684名無しのエリー:2008/11/28(金) 00:34:53 ID:mG+dOzb0O
6バンドそれぞれで、一番スピーディーというか、テンポの速い曲って何?
具体的にBPMの数値とかじゃなくても、体感速度とかでもいいから
685名無しのエリー:2008/11/28(金) 00:39:29 ID:K9Z7vAmtO
でもビーイング系は本当に誰が歌っても一緒で安っぽく感じる。
好きな人もいるだろうけど俺は聴けない
686名無しのエリー:2008/11/28(金) 01:00:49 ID:ECyGoJ8s0
90年代初期の打ち込みは今聴くと幼いのは確かw
687名無しのエリー:2008/11/28(金) 01:02:33 ID:ECyGoJ8s0
個人的には大黒とDEENは好きだったな
ビーイング全盛期はB'zは別格だったしね
688名無しのエリー:2008/11/28(金) 01:03:15 ID:m1+W0ARjO
DEAD ENDとか今聞くと音スカスカだよな
yukihiroも言ってたけど
689名無しのエリー:2008/11/28(金) 01:06:43 ID:m1+W0ARjO
スマン
DEAD OR ALIVEだ
なんでDEAD ENDって書いたんだろ
690名無しのエリー:2008/11/28(金) 01:06:59 ID:EmCLH3uOO
>>684
B'zはハリーアップかギリギリchop
691名無しのエリー:2008/11/28(金) 01:52:27 ID:AhE8yCLKO
古いけどNOT FOUNDいいなあ
ストリングスが邪魔だけど

あと、くるみの
「希望の数だけ失望は増える それでも明日に胸は震える」
この歌詞がめっちゃ好き
なぜか胸に響く
692名無しのエリー:2008/11/28(金) 01:59:04 ID:672gIyYe0
サザンならやっぱり勝手にシンドバッド・・・かなぁ
部分的には祭はラッパッパとか
693名無しのエリー:2008/11/28(金) 02:05:26 ID:7kdnatFJ0
>>691
そこの歌詞だけ抜粋されたら、病的に楽天的で
無反省無計画のアホが開き直ってるように見えて
何か叩きたくなるんだけどw
694名無しのエリー:2008/11/28(金) 02:13:28 ID:XXz9VdNr0
きめぇw
695名無しのエリー:2008/11/28(金) 04:02:13 ID:z0+zE43R0
>>684
ラルクはROUTE 666かな?
696名無しのエリー:2008/11/28(金) 07:47:33 ID:BfT8piBsO
>>684
GLAYはライブ映像での印象だけどTwo Bell Silenceが速かったと思う
これ間奏のギターがカッコヨスギル。
GLAYは歌詞詰め込みが多い
697名無しのエリー:2008/11/28(金) 08:05:29 ID:UUNRIOIiO
>>691
くるみいいよな
けど掌が好きすぎるからいつも次点なポジション

>>684
スピッツはホタルとか…?
698名無しのエリー:2008/11/28(金) 08:16:49 ID:Dn5fFxqKO
AメロだけならスピッツはNa・de・Na・deボーイが一番早いんじゃない?
改めてすげータイトルw
699名無しのエリー:2008/11/28(金) 09:26:04 ID:nz+RMxtuO
12月10日にB'zのDVDとミスチルのアルバム両方買う人いる?
700名無しのエリー:2008/11/28(金) 09:45:38 ID:D6E2uiQwI
ビーイングならZARDとWANDSは結構聴くよ
まぁこればっかは好みだな
701名無しのエリー:2008/11/28(金) 10:01:12 ID:cXKuwFuPO
>>699
ビーズとサザン何枚か買うから金無い
702名無しのエリー:2008/11/28(金) 10:12:31 ID:PSPPkENA0
ミスチル、HOMEみたいな感じゃないなら買うかもしれないけどな
703名無しのエリー:2008/11/28(金) 10:28:49 ID:i/ISDi9h0
みすちる、今度のアルバムJAPANの評に「超ポップ」て書いてあったよ。
みんなが聴きたかったミスチルって。
704名無しのエリー:2008/11/28(金) 10:36:11 ID:HOjnGYFmO
>>699
両方買うよ、予約済み
ついでに、もし先行が当選すればスピッツのアリーナライブのチケット代も…w
どれも楽しみだから、出費は惜しくない
あ、でも一週前に出るサザンDVDはサザンファンの友人に貸してもらうw
705名無しのエリー:2008/11/28(金) 11:03:40 ID:MssVjbMm0
2000年代は90年代と違って明確なムーブメントがなかった時代だよね。
ビーイングブームや小室ブームみたいなものが見当たらない。
HIP HOPだとかR&BとかMIXTURE ROCKみたいに色々なジャンルが流行したけど。

最近のアーティストでも「いきものがかり」とか「YUI」なんかは90年代の色をかなり濃く受け継いでる気がする。
やたらと耳障りのいいポップな感じとかまんま90年代。

それに対して「コブクロ」「Superfly」なんかは80年代以前の音楽に近い。
「EXILE」「GReeeeN」なんかは2000年代以降の音に近い。
ホントに多種多様化してる時代だと思う。
706名無しのエリー:2008/11/28(金) 11:36:16 ID:cXKuwFuPO
今のバンドは、ポップのリズムを速めればロックだろみたいな素人感覚だからな。
ちゃちいんだよな、上手く説明出来ないけど分かってくれるよな?
素人でも真似出来そうな感じがする。

昔はミュージシャンって言ったらそれこそ派手派手で憧れのヒーローみたいなww
まさに才能溢れた選ばれた人達、みたいなさ。
今の風潮によくある素朴さなんていらんよ、憧れて憧れてコイツになりたい!って魅了させて奮わせてくれるミュージシャンがいない。

今の歌手はただの"歌い手"だよね
707名無しのエリー:2008/11/28(金) 11:51:51 ID:sqd4YFji0
それB'zがやってきた事じゃん。
それにシャウトとギュインギュイン鳴るギターソロでも入れればまさにB'z。
まぁB'zはロックのようなものをロックに見せて提供するユニットだからいいんだが。
708名無しのエリー:2008/11/28(金) 12:46:07 ID:AT+ZyYlj0
>>707
でも一番真似できないんだよね〜
B'zのコピーはできなかった
709名無しのエリー:2008/11/28(金) 12:48:42 ID:GgXcLQlE0
>>706
昔の無闇にカッコつける奴らに飽き飽きしてきたんだろ
冷めた目でしか見れない
710名無しのエリー:2008/11/28(金) 13:12:20 ID:S9/kgpgVO
スピは個人的にはワタリだと思う
異論は認める
711名無しのエリー:2008/11/28(金) 13:56:04 ID:KjX8ceZO0
>>706
昔の人は色々守られてたしなぁ。今はネットもあるしかっこつけてもすぐ多方面から突っ込みが入るし。
スター性が演出しにくいだけだと思う。今芸能人やミュージシャン様を盲目的にうっとりってのは難しい気が。
712名無しのエリー:2008/11/28(金) 14:49:26 ID:OwggLfR60
もうみんな気づいたんだよ アイドルもうんこするってな
713名無しのエリー:2008/11/28(金) 15:00:32 ID:AWYuXYK5O
俗に言う、お馬鹿タレントが流行り出したりすんのもそういう格好つけたスターに飽きた反動か?
714名無しのエリー:2008/11/28(金) 15:06:01 ID:8hh5DPmkO
昨今の身近な雰囲気の芸能人etcも嫌いじゃないけど、
やっぱ華やかさを感じさせてくれる人にひかれるな〜
715名無しのエリー:2008/11/28(金) 15:15:51 ID:wYPjkMgn0
そういう意味では浜崎あゆみあたりが最後のスターなのかしら
716名無しのエリー:2008/11/28(金) 15:33:47 ID:27gl0tmu0
>>706
時代もあるだろうけどたしかに昔のバンドにはスターが多かった
今は憧れたり自分も弾いてみたいと思わせるような存在感や影響力
を持ったプレイヤーなんて日本に限らずほとんどいない
あくまで歌メインだから。バンドじゃなくてもいいわけだ
717名無しのエリー:2008/11/28(金) 15:38:26 ID:mG+dOzb0O
今はボーカルがギター持って歌うのが多いってのも、原因のひとつかも
マイクだけ持ってパフォーマンスしながら歌うってのが昔は多かったから、ボーカルにスター性があった
718名無しのエリー:2008/11/28(金) 16:10:16 ID:KjX8ceZO0
昔が昔がってバカみたい、具体的にそのごたいそうなミュージシャン様上げてみてよw
まさか布袋とかじゃないよねぇ?
719名無しのエリー:2008/11/28(金) 16:12:36 ID:Pu43jpm00
日本のロックを終わらせたのはGLAYじゃないのか?
720名無しのエリー:2008/11/28(金) 16:19:28 ID:J19ACA8x0
皆さん評論家きどりマジかっけぇっすwwwwwwww
721名無しのエリー:2008/11/28(金) 16:39:23 ID:AWYuXYK5O
華やかな感じのアーティストが好きって言っただけでなんで叩くのかわからん
722名無しのエリー:2008/11/28(金) 17:12:20 ID:ECyGoJ8s0
今でも専門職って感じだけどなボーカル、ギター、ベース、ドラムス
723名無しのエリー:2008/11/28(金) 19:32:13 ID:J2/a+tk50
>>719
そんなに影響与えてません
724名無しのエリー:2008/11/28(金) 19:57:03 ID:Y1fS5NMn0
バンドやその個人が「イメージ戦略」や「キャラクター」をしっかり決めないまま
素人意識を抱えてデビューしてるから、スター性がないのかなとも思う。

あと単純に個性がないってのもあるなあ・・・
声聴けば誰か分かるってのは当たり前だけど、
歌詞だけ、曲だけで「あ、これは○○だな」って気づけるバンドや歌手って本当に少ない。
725名無しのエリー:2008/11/28(金) 20:03:11 ID:gV3E7U2k0
じゃあ、これは6バンだってわかる歌詞ってどんなのがある?
726名無しのエリー:2008/11/28(金) 20:08:44 ID:iwL2rNse0
あーいのままにわーがままに僕は君だけを傷つけないー

ビコーズアイラービュー

はてしなーい旅のむーこうにー

みーんーなーでーそっらたっかーくー

727名無しのエリー:2008/11/28(金) 20:29:16 ID:AWYuXYK5O
君のおっぱいは世界一
728名無しのエリー:2008/11/28(金) 20:33:25 ID:m1+W0ARjO
あなたは風のように優しく鳥のように自由にこの世界を羽ばたく
729名無しのエリー:2008/11/28(金) 20:38:50 ID:63A2YQsF0
語尾に〜〜な○○って感じで英語使ったり意味不明な漢字、造語
愛無きとか嗚呼とか使ってると桑田っぽいって思う
730名無しのエリー:2008/11/28(金) 20:58:20 ID:R9oZkVouO
一人称が我だとサザンかと思う
731名無しのエリー:2008/11/28(金) 20:58:58 ID:ECyGoJ8s0
朕だと天皇限定
732名無しのエリー:2008/11/28(金) 21:22:05 ID:v0cdMEN8O
〜でしょう とか語尾がいきなり丁寧語になってたりすると稲葉っぽい。
733名無しのエリー:2008/11/28(金) 21:30:17 ID:HOjnGYFmO
「〜してんだ」だったら桜井っぽい
734名無しのエリー:2008/11/28(金) 21:36:13 ID:0a7voElN0
「〜だろう」とか「〜かい」も稲葉っぽい。
735名無しのエリー:2008/11/28(金) 21:52:56 ID:63A2YQsF0
スレチかもだが〜くれないかーだと甲本ヒロトっぽい
のほほんとしてるのに怖さがにじみ出てると糸井の作詞だなと思う
花咲く乙女よ穴を掘れとか
736名無しのエリー:2008/11/28(金) 21:57:12 ID:xbZ4Tuo0O
LOVEがやたらにある曲はグレイっぽいと思う
737名無しのエリー:2008/11/28(金) 21:59:18 ID:dZWLbprn0
オーベイベー!!マイエンジェ〜ル 今宵君だけにウィズユー

夢の中で〜踊ろうオールナイト さぁ好きだと言って〜〜

夏は君とともにやってくるのさぁ〜 ア〜夏よ永遠に〜
738名無しのエリー:2008/11/28(金) 22:03:29 ID:g8hWisNO0
「鮮やか」「季節」「瞳」「降り注ぐ」「色」
これが入ってたらラルクっぽい
739名無しのエリー:2008/11/28(金) 22:05:15 ID:YQ4LaccK0
歌詞じゃないが俺達は〜はGLAYだな
740名無しのエリー:2008/11/28(金) 22:08:23 ID:mG+dOzb0O
ら抜き言葉も桜井っぽい
741名無しのエリー:2008/11/28(金) 22:11:03 ID:F4dkwVVE0
いっさいがっさい
くんさい
742名無しのエリー:2008/11/28(金) 22:11:12 ID:Y1fS5NMn0
>>725
うーん、具体的な例を出せって言われると難しいわ。


B'zだと、稲葉の突飛な言葉使いや、表現の面白さ
ミスチルは平凡な言葉を選びつつ、やさしさや皮肉を上手に込めるところ
GLAYだと、文学的でちょっとかたい表現、故郷への哀愁の描写
ラルクは、「耽美」な世界観の完成度の高さ(あのジャンルは似たような詞多いけど、案外完成度高いものは少ない)
サザンは桑田の選ぶ言葉の癖+たまにある強烈なエロと社会批判系の濃さ
スピッツは奇妙な言葉選び、比喩表現の多様さ

自分的にはこんな感じだけど、結局これも主観だから
他者に共通するものじゃないかもしれないな・・・
743名無しのエリー:2008/11/28(金) 22:24:57 ID:anun9lvX0
ミスチル・・「〜してんだ」だったら桜井っぽい
ら抜き言葉も桜井っぽい
平凡な言葉を選びつつ、やさしさや皮肉を上手に込めるところ

B'Z・・・・〜でしょう とか語尾がいきなり丁寧語になってたりすると稲葉っぽい。
「〜だろう」とか「〜かい」も稲葉っぽい。
稲葉の突飛な言葉使いや、表現の面白さ

スピッツ・・奇妙な言葉選び、比喩表現の多様さ

ラルク・・・「鮮やか」「季節」「瞳」「降り注ぐ」「色」 これが入ってたらラルクっぽい
「耽美」な世界観の完成度の高さ(あのジャンルは似たような詞多いけど、案外完成度高いものは少ない)

サザン・・・語尾に〜〜な○○って感じで英語使ったり意味不明な漢字、造語
愛無きとか嗚呼とか使ってると桑田っぽいって思う
一人称が我だとサザンかと思う
桑田の選ぶ言葉の癖+たまにある強烈なエロと社会批判系の濃さ

GLAY・・LOVEがやたらにある曲はグレイっぽいと思う
歌詞じゃないが俺達は〜はGLAYだな
文学的でちょっとかたい表現、故郷への哀愁の描写
744名無しのエリー:2008/11/28(金) 22:33:34 ID:UUNRIOIiO
スピッツは歌詞の抽象度が異様に高い気がする
桜井のら抜き言葉は前々から気になってたんだよな
745名無しのエリー:2008/11/28(金) 22:40:31 ID:63A2YQsF0
サザンで我ってそんな使ってる?と思ったら40曲位使っててワラタ
スピオタじゃないから完全にイメージなんだけどスピッツってひらがなっぽい
詩じゃなくて存在がひらがな
746名無しのエリー:2008/11/28(金) 23:22:26 ID:5rDNaXbPO
サザンと言えば今宵
747名無しのエリー:2008/11/28(金) 23:29:00 ID:+4KiFFe7O
>>706
情報化社会になったから。

憧れの人の、知らない方が良い事まで知ってしまう。身近に感じると憧れが薄れる事が多い。
748名無しのエリー:2008/11/28(金) 23:39:04 ID:+WbEsidgO
サザスタと言えば無情、慕情だろ
749名無しのエリー:2008/11/29(土) 01:01:55 ID:uUOPb/iG0
ラルクと言えば花と鳥と風と月と空
750名無しのエリー:2008/11/29(土) 01:03:37 ID:TUJUNi6oO
歌詞の内容の事じゃないけどB'zってたまに言わしてとか聞かしてとか西っぽい言い回ししない?あれが何となく好きだw
751名無しのエリー:2008/11/29(土) 01:09:03 ID:21DSQ3pT0
>>703
ムジカでは「久々にロック」って書いてあったお
752名無しのエリー:2008/11/29(土) 01:18:23 ID:SiYWFkR50
GLAYと言えば生きる強さ
753名無しのエリー:2008/11/29(土) 01:18:52 ID:dCqHtVVAO
>>750
稲葉自身、西の人間だからかな
逆に桜井は東の人間っぽい言い回しするなぁと思う
「〜してんだ」なんて正にそう
754名無しのエリー:2008/11/29(土) 01:22:51 ID:sF/nEuzm0
「〜てんだ」は良く歌詞であるよね
みんな関東出身なのかな?
755名無しのエリー:2008/11/29(土) 01:33:12 ID:k6MLcjhpO
スピ=「〜な気がする」なイメージ。
If I couldって言うか。
756名無しのエリー:2008/11/29(土) 01:48:43 ID:Yk2+RlDz0
ビーズは衝動、バンザイ、アリガトとかそーゆうの多いよね
757名無しのエリー:2008/11/29(土) 02:05:05 ID:UH/6hI570
>>715
邦楽では浜崎&宇多田が最後だと思う。
>>717
生き残った大御所はみんなトークとパフォーマンスが上手い。
ジャニーズ以外は歌とダンスが両方できないし。
758名無しのエリー:2008/11/29(土) 02:13:42 ID:fJSHxlNR0
すまんがここのバンドでトークが上手いと思ったのは桑田くらいしかいねーわ
759名無しのエリー:2008/11/29(土) 02:26:23 ID:LZUiKB1D0
ライブでのトークパフォーマンスはみんな上手い。
笑わせるだけがトークじゃないし。
760名無しのエリー:2008/11/29(土) 02:28:23 ID:LiIMECnH0
>>758
確かにwあとは揃って口下手だよね
それが逆に面白くて好きだけどw天然多いし
761名無しのエリー:2008/11/29(土) 02:39:29 ID:o9hGcdX1O
何が「すまんが」なのかよくわからんw

B'zとスピッツしか行ったことないけど、
稲葉は大会場では大きなメッセージ的なMCが多いけど、小さなホールでは面白いこと結構言ってたな
スピッツのMCはほのぼのしてて良かった
地元ネタをいっぱい挟んで話してくれたから、盛り上がったし
762名無しのエリー:2008/11/29(土) 02:39:53 ID:UH/6hI570
>>759
そのあたりは個性だよね。
(笑いがとれなくても)自分のフェスや番組に招いたゲストに
失礼のない温かみのある対応ができれば第一線にいられる。
不思議なほど落ちぶれて犯罪者になり下がる人は
社会人として基本がなかった。
763名無しのエリー:2008/11/29(土) 02:46:09 ID:f6eVQ0mKO
>>761スピッツは事前にその土地の情報調べてるんだろうかw
確かに地元トーク多かった
桜井ってライブでどんなMCするの?
764名無しのエリー:2008/11/29(土) 03:02:46 ID:sF/nEuzm0
ラルクのMCの方が興味津々
765名無しのエリー:2008/11/29(土) 03:09:30 ID:sZR3/K910
桑田はそんなパフォーマンス上手いと思わないスタンドォ!アリーナアア!って言ってるばかりだし
大感謝祭行ったけどトークは早いし発音もしっかりしていなくて聞き取り辛いよ、いつものことだけどね
GLAYは上手いなって思う

>不思議なほど落ちぶれて犯罪者になり下がる人は
 社会人として基本がなかった。

裸のラリーズの若林が頭に浮かんだwハイジャックしたミュージシャンなんてそうそういないww
766名無しのエリー:2008/11/29(土) 03:24:00 ID:7iETA3K70
歌番組のトークを見るとTAKUROはトークうまい。
というかボーカル以外のメンバーが一番喋るバンドって6バンじゃGLAYぐらいか?
ミスチルはJENがたまに口を挟む程度だし。
767名無しのエリー:2008/11/29(土) 03:25:28 ID:OkLgGyjQO
確かにラルクのMCとか想像つかない
768名無しのエリー:2008/11/29(土) 03:30:29 ID:Gh1Gk5Na0
西川貴教最強伝説
769名無しのエリー:2008/11/29(土) 03:39:58 ID:yDldD6D3O
>>735
「くれないか」はスピッツのイメージある

>>764>>767
SEXしようぜ!!!!
ファックファックファック〜!

って感じのMCだよ
770名無しのエリー:2008/11/29(土) 03:39:59 ID:bPHKmxP8O
MCと言えばコブクロか?何かお笑いで楽しいって噂だが。
俺の友達もコブクロライブ行ったんだけど、1時間はMCらしいね…。
MCなんて少しでいいから曲で楽しませてくれた方が良いね
何かバラードとのギャップをMCで取ってるっぽいな
音楽でやってくれって感じ。

その点6バンドは音楽で喜怒哀楽表現してくれるからいいね
771名無しのエリー:2008/11/29(土) 03:43:07 ID:Gh1Gk5Na0
コブクロは1時間かー
6バンってMCどれくらいあるの?
772名無しのエリー:2008/11/29(土) 03:51:01 ID:H1CWKKwsO
ラルクのMCは基本hydeとkenがやるけどたまに他の二人もやる

内容はkenの場合は世間話
hydeは客を煽ったりいろいろやる
773名無しのエリー:2008/11/29(土) 03:55:22 ID:sZR3/K910
>>770
MC最強っつったらさだまさしだろうが
あの人ならトークライブだけで行く価値がある
774名無しのエリー:2008/11/29(土) 05:33:22 ID:g0DslEni0
大物歌手の紅白拒否傾向 変わらず
http://www.odnir.com/cgi/src/nup27397.jpg

大物アーティストの「紅白拒否」の傾向が変わらなかった。
15年来オファーを出し続けたミスチルは、同局の五輪テーマ曲「GIFT」
を歌ったこともあって初出場にこぎつけたが、
サザン、安室奈美恵、宇多田ヒカル、沢田研二らは辞退。

今年「NHKスペシャル」に登場したB'z、 連続テレビ小説「だんだん」の
主題歌を歌う竹内まりやにも依頼はしたものの、こちらも辞退された。


ドリカム・サザン・B'z・安室奈美恵・竹内まりや・宇多田ヒカルも…フラれたNHK・紅白
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081126-00000004-dal-ent

 大みそか恒例の「第59回NHK紅白歌合戦」(後7・20〜同11・45)の出場歌手全53組が
25日、同局から発表された。12回出場と常連のDREAMS COME TRUEは出場を辞退した。

 昨年まで12回出場中のDREAMS COME TRUEが「制作活動中のため」と出演を
辞退したのをはじめ、オファーが実らなかったケースは今年も多かった。

 ドリカムは昨年、ボーカル・吉田美和の夫が亡くなるという不幸がありながらも出場。
紅白のリハーサルで涙を見せる場面もあったものの、気丈にステージを務め上げた。
当然、今年もNHKサイドはドリカムに打診したものの、来年迎えるデビュー20周年に
向けた準備を理由に断ったとしている。
 そのほかにも、年内での活動休止を表明し「視聴者の声が強かった」(石原真チーフ
プロデューサー)サザンオールスターズをはじめ、B’z、安室奈美恵らにも次々と断られた。
サザンに関しては「夏のコンサートが終わり、サザンという気分になっていらっしゃらなかった」
と涙をのんだ。B’zや安室には「年末は稼働しない」と言われたという。

 また、生放送での歌唱に難色を示した竹内まりや、「曲作りをしている」と例年と同じ理由で
断った宇多田ヒカル。視聴者とNHKの熱い思いは今年も届かなかった。
775名無しのエリー:2008/11/29(土) 07:02:14 ID:py0c1YLX0
>>765
大感謝祭は曲数多くするためにMCとかも急いでたからなぁ
珍しく桑田以外のメンバーもメンバー紹介のときにいっさい喋らなかったし
演奏自体もところどころ端折ってたからそうとう時間に余裕がなかったっぽい

屋内で時間に余裕があるときとかはもっとどうでもいいことグダグダ喋るけどね
776名無しのエリー:2008/11/29(土) 08:01:44 ID:EtZnO29KO
「セックスしようぜ」って大槻ケンジが言ってたな
777名無しのエリー:2008/11/29(土) 10:00:09 ID:0Pqz1DTLO
ここの6バンドのボーカル以外で知名度あるの誰だろ?
ボーカル以外名前わかんない人結構いそう。
778名無しのエリー:2008/11/29(土) 10:12:06 ID:bPHKmxP8O
>>777
原由子、松本≧タクロー>>その他は似たりよったり
って感じ
779名無しのエリー:2008/11/29(土) 10:12:37 ID:n1R0AQMBO
>>777
原さん、松本、TAKURO、tetsuくらいか?
780名無しのエリー:2008/11/29(土) 10:19:04 ID:RfyXy7w90
ミスチルは浜ちゃん似の人と永作と付き合ってた人という
微妙な感じの知名度ならありそう
781名無しのエリー:2008/11/29(土) 10:22:13 ID:n1R0AQMBO
>>778
ごめんカブッた
しかも順番まで高確率でカブッたw
782名無しのエリー:2008/11/29(土) 10:57:50 ID:bPHKmxP8O
>>781
いやいやいや俺の方こそカブせてしまってすまんwww

永作ってマジか?田原、浜ちゃんのくせしてやるじゃないかwwww
あと芸能人との噂系って誰かいなかったかな、ジャンとか誰かいなかったっけ?
783名無しのエリー:2008/11/29(土) 11:01:34 ID:LXfDf8yBO
ミスチル桜井って創価なの?
784名無しのエリー:2008/11/29(土) 11:07:36 ID:+qQmNYit0
永作と噂になったのはjenだな。
田原は子持ちだから噂になったらやばいんでね
785名無しのエリー:2008/11/29(土) 11:29:14 ID:wYwsuEGd0
>>778
裏方だけどコバタケも有名だと思う・・・あっメンバーじゃなかった
佐久間も有m・・・あっ、こいつも違うか
786名無しのエリー:2008/11/29(土) 12:01:17 ID:RnN0JCmS0
去年まで高校だったが、tetsuが結婚した頃「ラルクのリーダーが酒井彩名と結婚したらしいよ」
って話題になったけど皆「リーダーの人って名前何だっけ?」状態だった
中にはhydeをラルクだかGLAYだかわかってない人もいた
普段、音楽に興味なかったら本当にヴォーカル以外は知らなさそうな感じだな
787名無しのエリー:2008/11/29(土) 12:04:55 ID:SoOfaj6rO
ラルオタだけどtetsuはあまり知られてないと思う
リーダーだけど表立ったリーダーじゃないし、MCは大体kenだし
788名無しのエリー:2008/11/29(土) 12:12:23 ID:RnN0JCmS0
kenも多分「タバコの人」って印象以外ないような認知度だろうなぁ
全盛期のイメージしか残ってないような
なんとなくGLAYはメンバー全員の知名度が同じくらいな気がする

普段から音楽に興味あったら、ファンじゃなくてもコバタケとか佐久間とかは知られてそう
789名無しのエリー:2008/11/29(土) 12:20:32 ID:y+0yaGKK0
>>788
なんとなくGLAYはメンバー全員の知名度が同じくらいな気がする
ってそれは無いよ多分。
790名無しのエリー:2008/11/29(土) 12:24:30 ID:mYvGG4y+O
ごめん未だにGLAYのメンバーの名前知らないわ
791名無しのエリー:2008/11/29(土) 12:28:00 ID:q/WrXtcrO
L'Arc〜en〜Cielのけんぶさいくだな
792名無しのエリー:2008/11/29(土) 12:30:16 ID:W77WAlUAO
ボーカル以外の知名度
原、松本>>>>タクロー>>テツ、ジロー
はっきり言ってテツ、ジローあたりは35以上はあんま知名度ない。
793名無しのエリー:2008/11/29(土) 12:43:17 ID:RnN0JCmS0
>>789
そうかな
全員髪型が派手だったからインパクトあるかと思って
794名無しのエリー:2008/11/29(土) 12:58:55 ID:OkLgGyjQO
>>793
ここで言ってるのは名前まで知られてる人だと思うから
顔はわかっても〜はたぶん含まない
795名無しのエリー:2008/11/29(土) 14:15:24 ID:wYwsuEGd0
hide=hydeだと思っていた時期が僕にもありました
GLAYはテルとタクロー、それから佐久間ぐらいしか分からない
ってか佐久間がプロデュースしてるって聞いて初めてGLAYの存在知った
796名無しのエリー:2008/11/29(土) 14:28:59 ID:H1CWKKwsO
俺の結構年上の知り合いはyukihiroのZi:Kill時代からのファンでyukihiroが加入したからDIE IN CRIESやラルクを知ったらしい

だからあっ、この人がプロデュースしてるんだと思ってそのバンドを知ったり、ファンになったりすることもあるだろうな
797名無しのエリー:2008/11/29(土) 14:32:23 ID:yDldD6D3O
>>795
hydeは昔hideと名乗ってたからあながちhyde=hideは間違いではない
798名無しのエリー:2008/11/29(土) 15:17:30 ID:M23VBn28O
>>792
原なんて30代より下(サザンファン以外)が知ってるわけねーだろ。

10〜30代は圧倒的にtetsu JIROのほうが知名度ある。
その逆で40越えると原のほうが知名度あるだろうけど。
ようするに ボーカル以外はタクロー 松本 以外は知名度かわらないだろ。
細かくやるんなら

タク 松本 >>>>>>>原 ジロtetsu >>>>ラルクGLAYサザン 他メンバー >>>>>
スピ チルボーカル以外
799名無しのエリー:2008/11/29(土) 15:19:11 ID:wYwsuEGd0
>>796
yukihiroって聞くと高橋の方がどうしても浮かんでしまう

>>797
んでハイドとヒデを混同しないようにhydeってなったんだっけ
800名無しのエリー:2008/11/29(土) 15:26:59 ID:bPHKmxP8O
>>798
細かすぎ。
そりゃ年代別に分けたらそうなるよ。
でもそしたら40代と30代どっちが世の中多いかによって割合も変わるし。
どうせならそこまで調べてくれww
801名無しのエリー:2008/11/29(土) 15:43:05 ID:CoKPc7p5O
ボーカル以外で一番知名度があり、それなりに売れてるのは松本。
二人組だから、覚えやすいんだろう。
802名無しのエリー:2008/11/29(土) 15:43:06 ID:7Sw+1EJPO
細かいか?
803名無しのエリー:2008/11/29(土) 15:59:23 ID:W77WAlUAO
全員含めての知名度なら
桑田>稲葉>桜井>松本>>原、テル、ハイド>草野、タクロー>>テツ、ジロー>>>その他
804名無しのエリー:2008/11/29(土) 16:06:55 ID:Gh1Gk5Na0
JENも結構知られてそうだな
805名無しのエリー:2008/11/29(土) 16:15:05 ID:FhSrdgoH0
>>803
さすがにTERUhydeは松本より上だろう…と思う
806名無しのエリー:2008/11/29(土) 16:18:18 ID:4YATC7ffO
なんてかサザヲタ乙て感じ
807名無しのエリー:2008/11/29(土) 16:18:59 ID:fJSHxlNR0
JENは一人でいいとも出たことあるからなあ
808名無しのエリー:2008/11/29(土) 16:20:51 ID:7Sw+1EJPO
原がマサムネより知られてるとは思わない
一応ボーカルだからな
松本より知られてない可能性はあるが…w
809名無しのエリー:2008/11/29(土) 16:25:34 ID:Gh1Gk5Na0
まぁあくまでこんなもんだろう的な感じだから
軽く流そう
810名無しのエリー:2008/11/29(土) 16:32:14 ID:W77WAlUAO
テルハイドは君が思う程知名度無いよ。音楽興味無い20代以外知らないから。
811名無しのエリー:2008/11/29(土) 16:52:44 ID:bPHKmxP8O
TERUが上になればグレイオタ乙だし、
ハイドが上にくればラルオタ乙なんだろw

6バンドなんか興味無い自分の家族にでも聞いてみな、それが真実
812名無しのエリー:2008/11/29(土) 16:54:46 ID:6UV6VASN0
やはりミスチル、スピッツ、サザンみたいに、ボーカルが中心人物のバンドは
必然的に他のメンバーの知名度が低くなるな
813名無しのエリー:2008/11/29(土) 16:56:26 ID:Gh1Gk5Na0
伝家の宝刀野郎発見
やっぱコブクロの話題出すのはほぼこいつだな
814名無しのエリー:2008/11/29(土) 16:59:55 ID:sF/nEuzm0
世間一般だと各バンドのボーカルと原由布子以外全く知られてないさ
815名無しのエリー:2008/11/29(土) 17:00:57 ID:htDc5hgI0
松本ならわかるが原はない
816名無しのエリー:2008/11/29(土) 17:03:47 ID:sF/nEuzm0
B'zヲタは夢見すぎw
817名無しのエリー:2008/11/29(土) 17:05:14 ID:o9hGcdX1O
松本は有名だろ
818名無しのエリー:2008/11/29(土) 17:06:03 ID:bPHKmxP8O
いいから家族に聞いて恋ってww
819名無しのエリー:2008/11/29(土) 17:06:06 ID:LQKHEQli0
松本が有名かは知らんが、エムステの曲の方が有名だろうなw
820名無しのエリー:2008/11/29(土) 17:07:49 ID:oclnB//O0
>>812
つーか、作詞・作曲のクレジット次第だろ。
実際の演奏に興味が沸けばいいんだよ。
桜井の曲、歌唱なんて豪華な面子でカバーしても、凄ぇ野暮ったいぞ。
821名無しのエリー:2008/11/29(土) 17:11:05 ID:sF/nEuzm0
実際は桑田稲葉桜井の3人だけだろうね
822名無しのエリー:2008/11/29(土) 17:11:54 ID:bPHKmxP8O
分かった分かった、一番知名度あるのはミスチル中川って事でいいな!

それで全てが丸くおさまるさ
823名無しのエリー:2008/11/29(土) 17:12:42 ID:H1CWKKwsO
多くのバンドはボーカルが中心人物だろ

作詞作曲もボーカルがやることが多いし
824名無しのエリー:2008/11/29(土) 17:13:57 ID:fJSHxlNR0
>>819
あれが松本作だと知ってるやつがどれだけいるか
825名無しのエリー:2008/11/29(土) 17:14:59 ID:oe+WjALj0
>>798
>原なんて30代より下(サザンファン以外)が知ってるわけねーだろ。

ネコクンのおばちゃんとして知ってる世代があるはず
826名無しのエリー:2008/11/29(土) 17:25:04 ID:sF/nEuzm0
JENは昔、永作博美と付き合ってたから
結構知られてる事を忘れてたよ
827名無しのエリー:2008/11/29(土) 17:27:42 ID:bPHKmxP8O
知名度なんてそんなの曖昧だよ。

桃鉄マニアならサザン関口は知ってるだろうし。
ミスチルは売上やメディア露出も最近は凄いからメンバーも顔は知られてるよ。
松本だってギターかじってればそりゃ好き嫌い別にして知らないわけないだろうし。
テツだってアイドルと結婚したわけでそのアイドルオタからしたら知名度抜群だろうし。
ジローだってスーパーサイヤ人オタなら髪型のチェック済みだろうよ。
スピッツは露出が少な過ぎるから難しいけど三輪はプレデターみたいだから一度見れば脳裏に焼き付くはずだよ。
828名無しのエリー:2008/11/29(土) 17:27:56 ID:sF/nEuzm0
たぶん
JEN>>原>>>TAKURO>>>松本チルスピGLAYラルクのメンバー
829名無しのエリー:2008/11/29(土) 17:31:43 ID:sF/nEuzm0
TAKUROは昔、宇多田と付き合ってたから
もっと知られてるな
830名無しのエリー:2008/11/29(土) 17:34:16 ID:mVoTgrgK0
だからそんな知名度無いって
全盛期を知らない奴はメンバーの名前なんて殆ど知らないのが当たり前だよ
高校生の弟はGLAYのメンバーはみんな名前分かってないし、
ファンでもなきゃそれが現実
831名無しのエリー:2008/11/29(土) 17:37:50 ID:4YATC7ffO
GLAYはいまやTERUでさえも知名度危ういと思う
政宗はもっと危ない
832名無しのエリー:2008/11/29(土) 17:43:24 ID:mVoTgrgK0
これなんだかなあ

EXILE初の冠番組…来年1月10日スタート
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/exile/?1227945489


そんな7人の起用に町尻具宗プロデューサーは「日本の歌謡シーンに大きな影響力を与え、
今、一番話題のあるグループ。その人たちといっしょに番組を作りたかった」と話す。
833名無しのエリー:2008/11/29(土) 17:54:51 ID:Rt9t9AU9O
>>829
言うまでもないがガセ
834名無しのエリー:2008/11/29(土) 17:57:51 ID:H1CWKKwsO
EXILEはここ最近一気にアイドル化したな
835名無しのエリー:2008/11/29(土) 18:14:43 ID:roVbANQZ0
JENってどこのグループの人?ぜんぜん知らん
836名無しのエリー:2008/11/29(土) 18:19:59 ID:bPHKmxP8O
ジェンなんてジェンジェン知りませんってかwwwwやかましいわwwwww
837名無しのエリー:2008/11/29(土) 18:34:37 ID:4YATC7ffO
おまえがやかましいわ
838名無しのエリー:2008/11/29(土) 18:47:08 ID:W77WAlUAO
かわいない、かわいない、
839名無しのエリー:2008/11/29(土) 18:57:57 ID:5/8y/l9wO
>>838
松本乙!
840名無しのエリー:2008/11/29(土) 18:59:55 ID:Bhtygjrz0
ボーカル以外ならダントツで松本じゃないか?年輩なら原坊かな。
俺は新桃とか好きだから関口さんは普通に知ってるけど。
841名無しのエリー:2008/11/29(土) 19:00:05 ID:W77WAlUAO
違う。メロン兄です。
842名無しのエリー:2008/11/29(土) 19:05:26 ID:1/Tq8wf3O
スピしか知らない俺だとB'zは両方、チルは桜井、GLAYはなにそれ、ラルクはhyde、サザンは桑田、妻な訳だけど
もちろんスピは全員知ってるが
843名無しのエリー:2008/11/29(土) 19:14:30 ID:Gh1Gk5Na0
なにそれって何でこのスレにいるんだか
844名無しのエリー:2008/11/29(土) 19:17:33 ID:SQkfmgZI0
顔と名前一致ゲームみたいなのあったら面白そうだなw
845名無しのエリー:2008/11/29(土) 19:17:49 ID:o5hAN5S70
スピッツのみのヲタならスピッツの本スレ池
846名無しのエリー:2008/11/29(土) 19:30:54 ID:Z0urFDE9O
GLAYはなぜか4人ともわかるわ、昔の絶頂期が高校生でドンピシャだったからかな
サザヲタだけど、ボーカル以外で他に顔と名前がわかるのは松本とJENぐらい
田原とかkenとか三輪は顔が微妙に思い出せない
847名無しのエリー:2008/11/29(土) 19:35:00 ID:SQkfmgZI0
そもそもサザンとミスチルとスピのボーカル以外の熱狂的なヲタっている?
848名無しのエリー:2008/11/29(土) 19:41:57 ID:bPHKmxP8O
>>847
そんな熱狂的なファンなんて松本にもいないよww

ボーカル以外で熱狂的なファンがいるのはジローくらいじゃない?
849名無しのエリー:2008/11/29(土) 19:43:30 ID:sF/nEuzm0
音楽板ましてやこのスレの住民でさえ>>842な状態なら
世間は桑田稲葉桜井しか知らないのは常考
850名無しのエリー:2008/11/29(土) 19:50:15 ID:Bhtygjrz0
松本は熱狂的なアンチならキモイぐらいにいるよな。
851名無しのエリー:2008/11/29(土) 19:54:39 ID:2xTKOhkNO
ラルクはそれぞれボーカルソロデビューして
それぞれのグッズも展開してるのでそれぞれに熱狂的ファンがいる
852名無しのエリー:2008/11/29(土) 19:56:31 ID:W77WAlUAO
>>850ワロタ
853名無しのエリー:2008/11/29(土) 19:57:03 ID:L/DzTC4k0
>>848
松本はいるだろー
出せばギターすぐ完売しちゃうんだから
854名無しのエリー:2008/11/29(土) 19:57:56 ID:Gh1Gk5Na0
松本のアンチってあんま見たことないな
855名無しのエリー:2008/11/29(土) 19:58:12 ID:sF/nEuzm0
B'zヲタうるさいよw
856名無しのエリー:2008/11/29(土) 19:59:09 ID:07oWPCOT0
>>847
初めてサザン聞いた時桑田は声の汚いおっさんでしかなくて原坊の曲にハマって
ソロアルバム買い集めた

日本のバンドはボーカルの人気がどうしても強いと思う
Vo.と他メンの占める人気や重要視度が平均で7:3程ありそう
857名無しのエリー:2008/11/29(土) 20:03:23 ID:Bhtygjrz0
ソロでも売れてる人は熱狂的ファンはいるよな。
858名無しのエリー:2008/11/29(土) 20:05:15 ID:V+5bFYJS0
松本の名言だけど…
『ギタリストというのは常に2番でいい。ボーカルが一番でいて欲しい。
 僕は2番でいい。稲葉がいての松本でいい』

あと関係ないけど…
『プロはやりたいことの10倍はやりたくないこともしないといけない』
『チワワがこんにチワワ』

松本は名言が多い。
859名無しのエリー:2008/11/29(土) 20:26:13 ID:y+0yaGKK0
tetsuの方がいろんな意味で名言ありそうだ。
860名無しのエリー:2008/11/29(土) 20:38:10 ID:ryMy155LO
>>858
どれも素晴らしい名言だ!
松本株急上昇したw
861名無しのエリー:2008/11/29(土) 20:47:48 ID:SoOfaj6rO
GLAYとラルクは良くも悪くも全盛期はアイドル的な人気も備えてたし、
ボーカル以外もそれぞれ熱狂的ファンがいると思うけど
862名無しのエリー:2008/11/29(土) 20:58:16 ID:NCDH2lNo0
サザンのドラム松田が「僕に挨拶する人は僕の後ろのサザンという看板に頭を下げている」
という趣旨の発言がアッた気がする
863名無しのエリー:2008/11/29(土) 22:18:30 ID:n1R0AQMBO
ヲタプレゼンツ各バン名言自慢合戦の予感
864名無しのエリー:2008/11/29(土) 22:24:27 ID:y+0yaGKK0
>>863
ちょっとおもしろそうだw
865名無しのエリー:2008/11/29(土) 22:36:40 ID:NCDH2lNo0
MCでSEXしませんか〜!とか言いやがって…DVD見てたら後ろにカーチャンいんのw当時中学生の俺にはとても恥ずかしかった
866名無しのエリー:2008/11/29(土) 22:45:41 ID:6u4NGsq80
たしかに俺もB'zとGLAYは好きだから全員の名前と大雑把な経歴ぐらい知ってるけど
チル、サザンはボーカル
ラルクはボーカルとギターしか名前知らないなぁ
スピッツは顔ならわかるけど名前は誰もわからん…
867名無しのエリー:2008/11/29(土) 22:56:39 ID:+qQmNYit0
まぁしかし知名度の話題ほど答えの出ないもんはないな
868名無しのエリー:2008/11/29(土) 23:02:01 ID:py0c1YLX0
無理に不等号つけて1人ごとに優越つけようとするからだろ
869名無しのエリー:2008/11/29(土) 23:06:32 ID:NCDH2lNo0
DBのクリリンとスラダンの流川とどっちが知名度あるか?みたいなもんだからなw
知名度も明らか差があれば即答できるはず
870名無しのエリー:2008/11/29(土) 23:11:12 ID:LQKHEQli0
そりゃクリリンだな
871名無しのエリー:2008/11/29(土) 23:14:03 ID:gZ20BoK8O
ああ 流川なんて聞いたこともない
872名無しのエリー:2008/11/29(土) 23:15:30 ID:oFodgIEK0
ラルク、来年2月にPV集第4弾発売
http://www.oricon.co.jp/news/music/60485/
オリコン

人気ロックバンドのL’Arc〜en〜Cielが、PV集『CHRONICLE』シリーズの最新作『CHRONICLE 4』を
来年2月25日(水)にリリースすることが26日、オフィシャルHPにて発表された。

 本作は、07年5月に発表し、10万枚を超える大ヒットを記録したシングル「SEVENTH HEAVEN」から
今年8月に発売した最新シングル「NEXUS 4/SHINE」まで全7曲のPVを収録。

 また07年11月にリリースされ、本日11月26日(水)に再発されたシングル「Hurry Xmas」が、
SUBARU『レガシィ』CMソングに決定。今月下旬よりオンエアを予定している
873名無しのエリー:2008/11/29(土) 23:30:38 ID:NCDH2lNo0
>>870
>>871
そこに食いつくのかよw
874名無しのエリー:2008/11/29(土) 23:32:30 ID:py0c1YLX0
そういやドラゴンボールは主人公キャラの知名度もそうだけど、それ以外のキャラの知名度も凄いよなぁ
875名無しのエリー:2008/11/29(土) 23:34:16 ID:H1CWKKwsO
ドラゴンボールは世代じゃない俺でも結構知ってるもんな
876名無しのエリー:2008/11/29(土) 23:46:28 ID:W77WAlUAO
DBとスラムダンクを一緒にすんな!DB≧ドラエもん≧サザエさん>>>>>>>スラムダンク。
スラムダンクなんて20〜30代だけ。DBは10〜50代+世界中
877名無しのエリー:2008/11/29(土) 23:47:48 ID:NCDH2lNo0
世代関係なく知ってるってのは凄いことだと改めて思うわ
小学生でもDBのキャラ知ってるんだぜ完結したころには生まれてない子もいたろうに
878名無しのエリー:2008/11/29(土) 23:52:55 ID:y+0yaGKK0
>>876
ふざけるなよ、
10代だけどまわりでスラムダンク読んだこと無い奴みたことないから。
879名無しのエリー:2008/11/29(土) 23:54:29 ID:872zxmL50
>>878
何か間違えてるね
880名無しのエリー:2008/11/29(土) 23:55:51 ID:dCqHtVVAO
>>876
ドラえもんとサザエさんはDBより更に別格だと思うが
余談だが、アメトークで雨上がり蛍原がDBとスラダンのことを全くと言っていいほど知らなかったのは笑えた
881名無しのエリー:2008/11/29(土) 23:59:25 ID:SoOfaj6rO
>>877
DBは今でもハッピーセットのおまけやら、新しいゲームが出る化け物作品
でも普通にサザエさんやらドラえもんのが上だろうな
何か童謡と有名曲を比べてるような感じで次元が違う気がする
882名無しのエリー:2008/11/30(日) 00:01:38 ID:W77WAlUAO
例えそうであれ、DBの方が圧倒的に知名度がある事実に変わり無し。世界中で一番知名度のある漫画だし。
883名無しのエリー:2008/11/30(日) 00:03:06 ID:py0c1YLX0
だ・か・ら

ドラゴンボールの知名度は凄いけどそれを別の漫画と比べ始めんなっつーの
ちっとも学ばねーな
884名無しのエリー:2008/11/30(日) 00:03:38 ID:3FlXdi1q0
その知名度のせいで公開前から大不評の実写版ドラゴンボールが出来ちゃったw
885名無しのエリー:2008/11/30(日) 00:03:44 ID:XxIXWpuhO
世界で一番知名度ある漫画はpeanatsじゃね?
スヌーピーの
886名無しのエリー:2008/11/30(日) 00:03:54 ID:RFExlVTl0
何スレですかww
887名無しのエリー:2008/11/30(日) 00:11:29 ID:lZAtQjlzO
>>883
学ばないのはお前!
比較するから面白いんだよ。人間は比べるのが好きなんだよ!きれいごとゆーな。世界に一つだけの花でも聞いてろ。
888名無しのエリー:2008/11/30(日) 00:17:20 ID:IQiX3BdB0
スレの流れを正そうとして発言したであろう>>869
このような流れを生んでしまったな。
なんというアイロニー
889名無しのエリー:2008/11/30(日) 00:19:05 ID:i6Nfe7IEO
マンガの格付けとかスレ違いにも程がある。
890名無しのエリー:2008/11/30(日) 00:19:32 ID:mPuOgIH70
無意味な比較ほどつまらんものはない
891名無しのエリー:2008/11/30(日) 00:19:35 ID:D5Zrh7PtO
6バンドに話を戻してみる

上に挙がったラルクのPV集
昔、ラルクファンの友人に曲のタイトルをしりとりで繋げているPV集を見せてもらったんだけど、
別のPV集でも、こんなお笑い趣向を凝らしてたりするのかな?
あのPV集を見て、ラルクのイメージがちょっと変わったので印象深い
892名無しのエリー:2008/11/30(日) 00:22:49 ID:lZAtQjlzO
こうゆう事を繰り返しながら人は成長していくのでした。とさ(笑)いや退化?
893名無しのエリー:2008/11/30(日) 00:23:27 ID:3FlXdi1q0
B'zだけPV集ないんだよな、松本が売るための物じゃないって言って出さないらしいけど
ま、ビーズヲタの中でも別にいらないと思ってる奴多いけどw
894名無しのエリー:2008/11/30(日) 00:25:07 ID:G4e6rWnQ0
>>893
チルもまとまったのは出してないな
たまにぽつぽつ特典映像で収録されたりしてるけど
895名無しのエリー:2008/11/30(日) 00:25:26 ID:1r4cPa6+0
稲葉メインで完成度の高いPVならB'zヲタは欲しいんじゃないの?
とにかくB'zはPVに金掛けなさ杉w
896名無しのエリー:2008/11/30(日) 00:27:15 ID:1r4cPa6+0
ビーイング全体がPVに金掛けて無かったな
会社の方針だな
897名無しのエリー:2008/11/30(日) 00:27:30 ID:L/d6mrwB0
>>891
お笑い系ならCHRONICLE 3もそうだった
しりとりじゃないけど
898名無しのエリー:2008/11/30(日) 00:31:58 ID:i6Nfe7IEO
B'zのPVは金は結構かかったの多いよ。ただ金の使う方向がカメラだったり
ロケ地だったりするだけで。

金かけないというより凝ってない。二人の演奏がほとんど
899名無しのエリー:2008/11/30(日) 00:34:40 ID:D5Zrh7PtO
>>895
B'zオタだけど、金かけてなくてもコレはオタ受け良かったりする↓

http://jp.youtube.com/watch?v=HW2hMQVQAI4

笑えるほど、金かかってないけどw

B'zのPV集は特に欲しいと思わないけど、ラルクのPV集ならちょっと欲しくなる
曲の販促物だけでなく、他オタから見ても作品として面白いと思えるからかな
900名無しのエリー:2008/11/30(日) 00:38:10 ID:TsZlSVNd0
>>895
売れなくなったら稲葉の過去写真集でも一冊1万円くらいでふっかける予定
901名無しのエリー:2008/11/30(日) 00:43:55 ID:PHA5EiWVO
B'zでめちゃくちゃ水使ったPV無かった?
結構金かかったってテレビで見た気がしたんだが
どっちにしろPVだってタダで作れるわけじゃないんだからPV集出せばいいのにな
902名無しのエリー:2008/11/30(日) 00:46:29 ID:+ZTJlzag0
callingか。B'zはPVいまいちなのがほとんどなんだよな
903名無しのエリー:2008/11/30(日) 00:46:53 ID:mluMXIXY0
知名度なんて年代層でずいぶん違うもんでしょ
特に今の若い奴はファンでない限りメンバー全員の名前なんて知らないだろうし
普通ヴォーカルのみ
B'zは両方ともそれなりに有名な気がする。2人だけだし
904名無しのエリー:2008/11/30(日) 00:52:19 ID:64PM7qWs0
B'zはPVもジャケットもいまいちだ
905名無しのエリー:2008/11/30(日) 01:01:22 ID:qEsjS5lFO
ラルクのyukihiroのドラムセットってどんな風になってんの?

前々からラルクの映像を見るたびにドラムセットカッコイイなと思ってたんだけど
906名無しのエリー:2008/11/30(日) 01:22:10 ID:PHA5EiWVO
>>905
パールに行けば見れるよ
907名無しのエリー:2008/11/30(日) 01:25:51 ID:PHA5EiWVO
>>905
ごめん途中送信した

詳しくはPearlサイトで画像見れる
後は普通にwiki
908名無しのエリー:2008/11/30(日) 01:27:07 ID:8v8k0wlc0
>>905
なんか閉鎖感あるよな。
閉鎖感っていうか彼自身の世界って感じの。
909名無しのエリー:2008/11/30(日) 01:43:55 ID:jLDOPcic0
B'zは見えない所で無駄に金かけてる印象があるな。
ゲームで言うとグラフィックに力を入れてるんじゃなくてロード時間短縮とかなw
910名無しのエリー:2008/11/30(日) 01:45:33 ID:tmRfwY4P0
>>905
http://www.pearlgakki.com/drum/artist_win/y_yukihiro/index.html
今はここの一番上のやつを使ってる

俺もyukihiroのドラムセットはカッコいいと思う
911名無しのエリー:2008/11/30(日) 01:53:01 ID:R5YJBsD8O
さっきCDTVでB'zのCM流れてたけど何だあれはwめっちゃ欲しいwサザンとミスチルも欲しいし弟はクリスマスにiPod買ってくれって言うしどーすんだよ12月コレorz
912名無しのエリー:2008/11/30(日) 01:58:33 ID:+ZTJlzag0
ライブの演出メインに集めたベスト盤だよ。
まぁちょっと高いんで手を出しにくいかもしらんけど
913名無しのエリー:2008/11/30(日) 02:04:56 ID:XxIXWpuhO
サザンアルバムリマスタ盤11枚+ミスチルアルバム+B'zDVDで12月は出費激しい
914名無しのエリー:2008/11/30(日) 02:07:27 ID:fK8ulCCyO
地味にスピッツの再発アルバムも出るよ
915名無しのエリー:2008/11/30(日) 02:08:02 ID:SUkCa6hiO
>>911
密林で買えば2000円以上安くなってるぞ
まぁそれでも十分高いから、他オタに気軽に勧められるもんじゃないけど

サザンのDVDセット(お歳暮)は、今日ブランチで特集されてたな
なんか風呂敷包みだったけど、あれはデフォなのかw
916名無しのエリー:2008/11/30(日) 02:24:32 ID:7DAwOd7g0
サザンのDVD売り切れんの早すぎて泣いた
917名無しのエリー:2008/11/30(日) 02:54:23 ID:Ljvz7IdG0
このスレはB'zの松本ヲタが一番多いことは分かった。
918名無しのエリー:2008/11/30(日) 03:44:13 ID:7DAwOd7g0
松本ってブラック・エンジェルスに出てきそう
919名無しのエリー:2008/11/30(日) 04:03:52 ID:G4e6rWnQ0
外道ーーーーーー!!
920名無しのエリー:2008/11/30(日) 05:16:32 ID:O4tPjnQ3O
ロケ地の話で思いだしたけど
最近引越したんだが、歩いて3分くらいのしょぼい広場で
B'zの「ねがい」のPV撮影があったって聞いてビックリしたな。
よく見るアレがコレかいってw全盛期だったんだからもっと金かけろよとw

工房のミスチルヲタど真ん中の時に、
オーストラリア修学旅行でトゥモネバPVロケ地に行けたのも良い思い出。
友達とあのポーズやったりしてw
921名無しのエリー:2008/11/30(日) 08:40:42 ID:Q1iFUKEnO
>>911
弟のiPodを諦めたらイイじゃないかw
甘やかしたらダメだよ
922名無しのエリー:2008/11/30(日) 09:08:47 ID:nKEwTPVEO
GLAYで1番出来が良かったPVって何だ?
923名無しのエリー:2008/11/30(日) 09:40:11 ID:XclxdKXPO
ミスチルの今度のアルバムには
クイーンのブライアンが乗り移ったような
ギターソロがある曲があるらしいから楽しみだな
924名無しのエリー:2008/11/30(日) 09:58:30 ID:PgOTweZiO
>>923
まさか、田原手作りのレッドスペシャルV?www

925名無しのエリー:2008/11/30(日) 10:03:17 ID:wREXokdP0
どうせなら五円玉とかでギター弾けよ
926名無しのエリー:2008/11/30(日) 10:27:33 ID:PgOTweZiO
桜井には是非ダイヤ柄の全身タイツを着て欲しいな
927名無しのエリー:2008/11/30(日) 11:04:08 ID:+mIF+148O
またピンクじゃないの?
あの人何であんなにピンク色の服着てるんだ?桜井だから?
928名無しのエリー:2008/11/30(日) 11:14:21 ID:PgOTweZiO
服のイメージ

桜井→ピンク
稲葉→赤
桑田→赤
ハイド→白
マサムネ→グレー
テル→黒
929名無しのエリー:2008/11/30(日) 11:18:14 ID:meZ2EF6U0
>>922
一番とは言わないけど
最近ではRunaway RunawayとかVERBが良いと思った
ROCK'N' ROLL SWINDLEもカッコいいな

昔だと映像全体では少し目まぐるし過ぎるけど
口唇のちょっとサイケな感じが好きだ
930名無しのエリー:2008/11/30(日) 11:28:21 ID:L/d6mrwB0
GLAYのPV、HEAVY GAUGEとかは今見ると笑えるな
CGがw
931名無しのエリー:2008/11/30(日) 11:29:31 ID:PIwR4D2pO
>>928hydeが白?
黒のイメージなんだが
932名無しのエリー:2008/11/30(日) 11:40:00 ID:rpTXuJGk0
>>914
再発じゃないよ!SHM-CDだよ!
933名無しのエリー:2008/11/30(日) 11:53:21 ID:D5Zrh7PtO
>>927
一時から稲葉もやたらピンクが多くなったよ
若々しく見えるからかな?
でも桜井、似合ってるからいいじゃん
934名無しのエリー:2008/11/30(日) 11:53:56 ID:0LHdHHas0
ジミーペイジ
ああ、初めてロバートの歌を聞いた時の事は、今でもはっきりと覚えている。

奴は、信じられない声量、声域も持ち主だった。
マリ・ヤグチばりの「セクスィービィーム!」だぜ。
その後の「ぷーし、ぷーし」は余計だったけどな。

俺は「どうしてこいつが、こんなちっぽけなクラブで歌ってるんだ?」って思ったんだ。
こいつと一緒に演ったら、きっとすごい音になるんじゃないかって、もうわくわくしたよ。

その後、ロバートを家に呼んで、いろんなレコードをかけてお互いの趣味を確かめた。
マディ・ウォーターズ、エディ・コクラン、プレスリー、モーニングムスメ・・・色々さ。
俺は、ムスメの『ふるさと』をかけながら新しいバンドについて話したんだ。
「こいつを思いっきりヘヴィな感じでやってみたいんだ」ってね。

初めてスタジオに入った時の事かい?
4人で『抱いてHOLD ON ME』をやったんだけど、俺達には一発で分かったよ。
この4人の間にはマジックが存在するって事が。
そう、ボンゾがいない今となっては、二度と再現できないマジックだがね。

最後のツアーに出た頃、
ボンゾはしきりにムスメのバックで叩きたいって、言ってたんだ。
どうやら、息子のジェイソンが、ケイ・ヤスダの大ファンだったらしくてね。
ピーターも一生懸命交渉してくれたんだが、つんくからの答えは「NO」だった。
その日、ボンゾは部屋から一歩も出てこなかったよ。
次の日の朝、ジョンジーが奴の部屋に行ってみると・・・奴が、首を横にして・・・・。
そう、その様子はひどく気まぐれな感じだった・・・。
935名無しのエリー:2008/11/30(日) 11:54:17 ID:64PM7qWs0
男でピンクが似合うって素敵やん
936名無しのエリー:2008/11/30(日) 11:55:02 ID:0LHdHHas0
桜井和寿(Mr.Children)
俺、「深海」の作詞作曲をしている時にさ、本気で死にたく
なったことがあるんだ。ニューヨークの灰色の風景を眺めて
いるとなんだか全てが空しくなってきてね。

そんなブルーな俺に小林さんが歌って聞かせてくれたのが
モーニング娘の「Loveマシーン」さ。サビのところで、俺
マジで泣けてきてさ、思わず「和寿の未来は〜」って小林
さんとハモっちゃったよ。この時は小林さんもワンワン
泣いていてね、あとで2人で温めあったりしたもんさ。

ボノ(U2)
おれらは太ったプレスリーから始まった。モーニング娘。の登場により、
自分が何故ロックミュージックを続けていくのか自問自答に陥っている。
モーニング娘。が嫌いな奴は殺せばいい。そうすればまた彼女達のCD
がミリオンセラーになるだけだ。今度日本でコンサートをやるときは、
コンサート中プッチモニに電話しようと交渉中なんだよ。えっブッチホン?
なんだそれは。おれらは5年も前から悪戯電話まがいのことをやってるよ。
937名無しのエリー:2008/11/30(日) 12:01:24 ID:R5YJBsD8O
>>912>>915
情報d!予約しちゃったw
>>921
真っ先に考えたけどねw滅多に物ねだらないのが半年前から楽しみにしてるの見てるとちょっとw
938名無しのエリー:2008/11/30(日) 12:41:12 ID:PgOTweZiO
>>934
フレディマーキュリーとマイケルジャクソンでもやってくれw
939名無しのエリー:2008/11/30(日) 12:59:01 ID:Km1RgOCM0
>>934
このツェッペリンは駄目だww
940名無しのエリー:2008/11/30(日) 14:06:53 ID:0LHdHHas0
エッジ(U2)
何年もまえから、ボノもラリーもテクノがお気に入りでね。毎日
聞いてたな、あいつら・・・アルバム「POP」の音楽性に大きく影響
してるのは否定できないし後悔はしてなかった。だが、モーニング
娘。の「ふるさと」きいたとき、「しまった...」と思ったね。あれ
は真のゴスペルだ!こんな衝撃は幼い頃プレスリー以来だ。やっと
オレの中で彼が永遠の眠りについた気がした・・・
                  (2000.1.10 inダブリン)
941名無しのエリー:2008/11/30(日) 14:10:35 ID:0LHdHHas0
スラッシュ
俺がシルクハットを被るようになった理由?
ああ、モーニング娘。のアルバムに参加してからだよ。
そりゃ、恥ずかしかったよ。
憧れの人と共演できるなんて思いもしなかったからな。
             (BURRN!1991年4月号より抜粋)   
キース・リチャーズ
モーニング娘? もちろん知ってるさ。
えっ、ミックもお気に入り?ヤツは若い女が好きなだけさ。
あいつは音楽のことなんか何もわかりゃしないのさ、ガハハハ。
 昔から流行物を批判することがかっこいいと思ってる連中が多いが、
あの娘達を評論家気取りで批判してる野郎どもは、クソ野郎さ、
そんな連中に比べればモーニング娘の方がずっとローリングしてるぜ。
 こないだ「Loveマシーン」のリフを弾いてみたんだ、
Yeah×4やフーフーフーは俺達の「ブラウンシュガー」に近い物を感じるよ、
でもさすがにあのダンスは勘弁さ(笑)。
942名無しのエリー:2008/11/30(日) 14:15:11 ID:s2QncyfU0
いい加減うざい
面白いと思ってやってるのかね
それとも荒らしか
943名無しのエリー:2008/11/30(日) 15:06:35 ID:oTLqMBqy0
ピンクは稲葉がめっちゃ似合ってる気がする
944名無しのエリー:2008/11/30(日) 15:23:19 ID:oPbAvORMO
稲葉のピンク見たことない
いつも黒っぽいジャケットで無難なイメージ
ここ数年しか知らないけど
945名無しのエリー:2008/11/30(日) 15:27:06 ID:0LHdHHas0
>>942
ごめんに☆
946名無しのエリー:2008/11/30(日) 15:41:16 ID:+ZTJlzag0
>>943
何年か前のソロライブのアンコールで
稲葉がピンクのパンツで登場したとき会場がありえないみたいな感じで
すごいどよめいてた。
947名無しのエリー:2008/11/30(日) 16:05:36 ID:2UYU1OylP
今更最近の6バンドのアルバム(LIB、KISS、キラスト、HOME、さざなみ、Action)聞いたのだが、
それぞれバランスはいいのだが、なんというか丸くなったな。
鋭さに欠けるというか、、、、 無難すぎてて面白みがない。
一つ二ついい曲あるが、なんかそれも今までやってきた事のセルフパロディーに感じる
セールス面ではわからんが、もう音楽面では飽和状態に入っているのだろうか?
次のミスチルのアルバムも期待出来ない。
948名無しのエリー:2008/11/30(日) 16:09:11 ID:Km1RgOCM0
マンネリの一言で済むじゃない
今のロックやポップ自体が結構前からいっぱいいっぱいな気がする
949名無しのエリー:2008/11/30(日) 16:18:45 ID:PIwR4D2pO
マンネリってそんなに悪いことかなぁ?
てかこれ以上幅を広げるってどう広げるの?結構いろいろやってると思うんだけど。
なんかあまりにも求めすぎてる気がする。
6バンドのみんなだって同じ人間だよ
950名無しのエリー:2008/11/30(日) 16:27:13 ID:mbUxMcQ90
どっかでピンクの似合うおっさん見たけど名前忘れた
951名無しのエリー:2008/11/30(日) 16:31:13 ID:cSbWVsyu0
林家ぺーだな
952名無しのエリー:2008/11/30(日) 16:43:55 ID:64PM7qWs0
次のミスチルのアルバムはHOMEと別路線だとよ
953名無しのエリー:2008/11/30(日) 16:52:47 ID:1C0U9qrL0
954名無しのエリー:2008/11/30(日) 17:20:22 ID:5dT4lqtNO
チルヲタだがHOMEはただあたたかいアルバムで嫌い

新作は少年とか入ってるし花の匂いとかバンドサウンドだし期待できる
955名無しのエリー:2008/11/30(日) 17:31:55 ID:64PM7qWs0
今一番期待できないのはスピッツのアルバムだろ
956名無しのエリー:2008/11/30(日) 17:33:30 ID:pK9fK5y/O
嫌いではないしそこまで出来が悪いとも思わないけど
わざわざ好き好んで聴こうとは全く思わないアルバムだな。

しるし→フェイクの時と同じ感じで、新作はオタにやたらと評価されるアルバムになりそうだ。
957名無しのエリー:2008/11/30(日) 17:37:23 ID:Km1RgOCM0
もう何枚もアルバム出してるんだから斬新だなとは思えないのは致し方ない
こういうのは時間が解決する時もある
古い時代の曲も同様
958名無しのエリー:2008/11/30(日) 17:43:44 ID:PgOTweZiO
キャリア年数あるからこその悩みだからなぁ、マンネリは。
デビュー5、6年でマンネリなら厳しくも言えるけど。

サザンオタの俺からしたら新作が聞けるだけでうらやましいのが本音だな
959名無しのエリー:2008/11/30(日) 18:27:27 ID:E0h6bk3zO
そりゃスピッツと比べたらまだミスチルはマンネリじゃないな
もうスピッツはどれだけ予定調和な曲作れるかが気になる。計算されてて必要な音しか鳴らさないのが凄い
960名無しのエリー:2008/11/30(日) 18:49:12 ID:IQiX3BdB0
でも、なんだかんだでマンネリの中にも
新しさがあると思うけどな。
961名無しのエリー:2008/11/30(日) 18:56:07 ID:PgOTweZiO
>>960
まぁ新曲は新曲だからねww
962名無しのエリー:2008/11/30(日) 19:56:00 ID:eM3Xc3mMO
スピッツの隼→三日月→スーベニア→漣の流れは
ミスチルのディスカバ→Q→ワンダ→シフクの流れと似ている
963名無しのエリー:2008/11/30(日) 20:26:17 ID:nKEwTPVEO
ミスチルのくるみのPVってあんま評価良くないの?俺は結構好きなんだが
964名無しのエリー:2008/11/30(日) 20:27:26 ID:9p3dXK64O
はじめて見た時に泣いたのは内緒>>くるみ
965名無しのエリー:2008/11/30(日) 20:32:24 ID:DOea7RFcO
はじめて好きになった子の名前ってのは内緒>>くるみ
966名無しのエリー:2008/11/30(日) 20:44:15 ID:4fiCOb+/0
というかくるみ自体が個人的に評価高いわ
構成に隙がないというか
967名無しのエリー:2008/11/30(日) 20:47:52 ID:Km1RgOCM0
足首の関節のでっぱりなのは内緒>>くるぶし
968名無しのエリー:2008/11/30(日) 21:03:25 ID:+mIF+148O
くるみは桜井が妙に映りが良かった
あのシングルはいいよな
969名無しのエリー:2008/11/30(日) 21:05:11 ID:mbUxMcQ90
鳥取県鳥取市で運行するコミュニティバスってのは内緒>>くる梨
970名無しのエリー:2008/11/30(日) 21:06:33 ID:nKEwTPVEO
>>968
最後の所だっけ?
971名無しのエリー:2008/11/30(日) 21:11:31 ID:SUkCa6hiO
くるみのPVを見て、「へぇ〜ミスチルのバンド名ってこうやって決まったんだ」と信じた高校時代
972名無しのエリー:2008/11/30(日) 21:16:55 ID:lZAtQjlzO
チルヲタの戯言に殺意が湧いたのは内緒《他ヲタ
973名無しのエリー:2008/11/30(日) 21:18:18 ID:UOaTJGnd0
>>962
その流れはB'zのBrotherhood→ELEVEN→GREEN→BIG MACHINEにも似てる。

正当なロック→ディープなでごちゃごちゃなロック→爽やかポップ→少しバンド色を取り戻したポップ
974名無しのエリー:2008/11/30(日) 21:29:40 ID:PgOTweZiO
くるみとかしるしとかそんなん好きやね〜
975名無しのエリー:2008/11/30(日) 21:46:39 ID:IQiX3BdB0
Signを出したにもかかわらずしるしってタイトルが来たときは笑ったw
976名無しのエリー:2008/11/30(日) 21:49:20 ID:G4e6rWnQ0
>>975
くるみ出しといて結局未来ってタイトル付けるのかよとも思ったな
後者の方が好きだけども
977名無しのエリー:2008/11/30(日) 21:52:46 ID:Km1RgOCM0
>>974
好きじゃない、なのか関西弁風な肯定かどっちだ?
どっちでもいいけど
978名無しのエリー:2008/11/30(日) 22:15:57 ID:Q7a3/dTW0
979名無しのエリー:2008/11/30(日) 22:21:10 ID:D5Zrh7PtO
>>978


くるみは「来る未」と読ませて、未来のことを指しているとどこかで読んだ
これは本当?
980名無しのエリー:2008/11/30(日) 22:53:33 ID:aXxa9QZ8O
ミスチルの話題になるといつも伝家の宝刀野郎がアンチし始めるな。毎日監視してるのかな?
981名無しのエリー:2008/11/30(日) 23:14:46 ID:rpTXuJGk0
>>980
キミもいい加減うるさいよ毎度毎度
伝家の宝刀の言葉の使い方が間違っているので気になるんだよキミは
982名無しのエリー:2008/11/30(日) 23:19:10 ID:P/RfgwUJ0
さっそく現れたようだ
983名無しのエリー:2008/11/30(日) 23:27:26 ID:PIwR4D2pO
スルーも出来ないのかよ
984名無しのエリー:2008/11/30(日) 23:27:52 ID:4dmCiSLa0
伝家の宝刀って言葉自体が荒れる要因なんだよね
985名無しのエリー:2008/11/30(日) 23:32:29 ID:G4e6rWnQ0
>>979
ほんと
986名無しのエリー:2008/11/30(日) 23:36:45 ID:rpTXuJGk0
>>983
もう何スレもスルーし続けてきたからな
どのアーがどうしたとかどうでもいいんだけど
伝家の宝刀の言葉の使い方が間違っているんだよ
>>982
ひょっとして意味伝わっていない?
987名無しのエリー:2008/11/30(日) 23:41:15 ID:D5Zrh7PtO
>>985
本当なんだ
ということは、未来へ呼びかけている歌詞とも取れるのか
なんか、くるみのPV見たくなってきたw
988名無しのエリー:2008/12/01(月) 00:23:14 ID:DaIjtawB0
>>989
次スレ頼む

基本、メール欄に【sage】と入力すること。

コピペ厨・煽り屋・罵り合い・スレタイ議論・age厨・アンチは【完全スルー】で。 ←ココ重要!!
スルー出来ない人は専用ブラウザを導入してNGワード指定しましょう。
次スレは950を取った人が立てること。

前スレ
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart180
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1227269030/

過去スレ・簡易アルバムレビューまとめサイト
http://www3.to/pjdnab6

6バンドの曲投票 Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1226748639/
989名無しのエリー:2008/12/01(月) 00:31:07 ID:6d/JvO3Q0
>>988
>>978で立ってる
990名無しのエリー:2008/12/01(月) 00:35:58 ID:DaIjtawB0
>>989
これはすまん…>>978
991稲葉:2008/12/01(月) 00:37:06 ID:wGo4lsmqO
稲葉でちゅー
かわいない、かわいない、(■∈■)ヴェイ
992名無しのエリー:2008/12/01(月) 00:39:22 ID:MFCX3+mUO
>>991
メロン兄とメロン弟かw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:44:29 ID:w8KbkvMf0
ミスチルエソラ視聴来たー
こんなかわいいおっさんたち見たことねーw
994名無しのエリー:2008/12/01(月) 00:45:17 ID:dyEpEgAx0
ミスチルはやっぱポップ上手いなあ
995名無しのエリー:2008/12/01(月) 00:46:16 ID:6d/JvO3Q0
埋めついでに愚痴

スピッツのアリーナライブのチケ取りに思いっきり敗退したよ…先行まで使ったのに
いつもホール公演だから、アリーナは取りやすいって聞いて少し安心してたのに
スピ及びスピオタ、謙遜しすぎ!
996名無しのエリー:2008/12/01(月) 00:47:48 ID:RtpYWiCk0
エソラPVわろたww
ここまで振り切れたらなんか良いわw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:50:47 ID:w8KbkvMf0
1000なら SUPERMARKETFANTAZY売上150万
998名無しのエリー:2008/12/01(月) 00:52:21 ID:6d/JvO3Q0
>>996
ついつい見てきてしまった
JEN弾け過ぎw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:54:22 ID:w8KbkvMf0
1000ならミスチルアルバム初動70万
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:54:53 ID:w8KbkvMf0
1000ならスパファンミリオン確定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。