B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart179

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
基本、メール欄に【sage】と入力すること。

コピペ厨・煽り屋・罵り合い・スレタイ議論・age厨・アンチは【完全スルー】で。 ←ココ重要!!
スルー出来ない人は専用ブラウザを導入してNGワード指定しましょう。
次スレは950を取った人が立てること。

前スレ
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart178
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1225928182/

過去スレ・簡易アルバムレビューまとめサイト
http://www3.to/pjdnab6

6バンドの曲投票 Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1212302775/
2名無しのエリー:2008/11/11(火) 23:15:51 ID:Nof24Tqu0
[B'z]
発売中 BEST Album 「B'z The Best “ULTRA Pleasure”」
発売中 BEST Album 「B'z The Best “ULTRA Treasure”」
12/10 LIVE DVD「B'z LIVE-GYM Hidden Pleasure Typhoon No.20」

[Mr.Children]
発売中 Single「GIFT」
発売中 LIVE DVD「Mr.Children“HOME”TOUR 2007 ~in the field~ 」
発売中 Single「HANABI」
12/10 Album「SUPERMARKET FANTASY」

[GLAY]
発売中 Single「VERB」
発売中 Single「紅と黒のMATADORA/I LOVE YOUをさがしてる」
THE PREDATORS(JIRO参加)
発売中 mini ALBUM「牙をみせろ」

[L'Arc〜en〜Ciel]
発売中 Single「NEXUS 4/SHINE」
発売中 LIVE DVD「TOUR 2007-2008 THEATER OF KISS」
来春予定 ドキュメンタリーDVD (タイトル未定)
VAMPS(hyde参加)
発売中 Single「LOVE ADDICT」

[サザンオールスターズ]
発売中 Single「I AM YOUR SINGER」
12/3 LIVE DVD「サザンオールスターズ 真夏の大感謝祭 LIVE」

[スピッツ]
発売中 Single「若葉」
3名無しのエリー:2008/11/11(火) 23:26:26 ID:/4XAW7DL0
 __[警]
  (  ) ('A`) >>1
  (  )Vノ )
   | |  | | 


?>1 乙/
  [警]__
  (  )`)
  ( 乂)
   | || |


_[警]
  (ノ ))  チュ
  ( ノ)
  | ||
4名無しのエリー:2008/11/12(水) 02:14:22 ID:9Bevax9Y0
スピッツ仕事しろよ
ライブやってりゃ許されると思ってんのか
5名無しのエリー:2008/11/12(水) 02:15:16 ID:bpn7XnDj0
さすがに仕事はしてるだろwww新譜リリースしてんだから
6名無しのエリー:2008/11/12(水) 02:18:04 ID:9iycisPl0
少し前までは凄い平和だったのに何か急に人増えた感じだな
伝家の宝刀野郎が沢山いる感じ
7名無しのエリー:2008/11/12(水) 02:35:45 ID:ptkIVk9gO
>>1
8名無しのエリー:2008/11/12(水) 03:15:05 ID:yfepGqjbO
売れなくていい、むしろ売れなくていい。
こんなのは売れなかった時の言い訳。

売れなくていいなら何故メジャーでCDを出す?
何故タイアップ付ける?
こんな事言う奴が一番カッコ悪いわ。

普通に、売れたい、沢山の人に聞いて欲しい、1位になりたいって方がリアルで親近感わくわな。

もう一度言う。売れなくていいならメジャーはやめてくれ。
売れなくて必死になってる歌手だって中にはいるんだ
もし売れたなら全額寄付しやがれ
9名無しのエリー:2008/11/12(水) 03:16:20 ID:yfepGqjbO
ボケが!!
10名無しのエリー:2008/11/12(水) 03:39:43 ID:4ZKFbvlF0
>>6 スピッツのスレは悪口いっちゃいけない雰囲気だから、
ストレス溜まった3人くらいが暴れてるんです
無視しちゃっていいです
ごめんなさいね。
11名無しのエリー:2008/11/12(水) 03:41:32 ID:4VFfWfc7O
草野はスピッツの唯一の良曲であるロビンソンとかは嫌いで
最近の糞曲には満足してんのかぁ。
ぶっちゃけ音楽の才能ないから辞めた方がいいな
12名無しのエリー:2008/11/12(水) 03:47:22 ID:pp/9HZxO0
今回の若葉はどうかと思う人が多くてそれがズルズル続いてるだけです
ミスチルの旅立ちの唄を思い出します
13名無しのエリー:2008/11/12(水) 03:52:00 ID:EVB2RLY70
一部の馬鹿なヲタが勝手なこと吹聴してるのが一番悪いと思うけど
ここぞとばかりに叩いてる明らかなアンチもそろそろ他のスレ行ってください
14名無しのエリー:2008/11/12(水) 08:18:23 ID:XqYQmd4h0
>>10
前スレ全部読んだ?
いくらなんでもファンはここまで言わないだろ。
15名無しのエリー:2008/11/12(水) 09:13:08 ID:z0IO4gfvO
なんか別の話題ない?
16名無しのエリー:2008/11/12(水) 09:49:37 ID:uKPKZStEO
前スレの最後にスピッツは商業バンドじゃないって書いてたけど
商業バンドって何?
17名無しのエリー:2008/11/12(水) 09:55:03 ID:7eALq/PUO

だいたいスピッツは売れたくないならインディーズにいってすきなときに好きなだけ活動すればいいじゃん。

レコ社が経費かけて宣伝してくれたりタイアップとってきてくれたり、所属事務所から毎月給料もらっときながら、売れなくてもいいというようになったら終わりだよ。

ベストだって出したくなかったら最初からそういう契約にしとけばいいのに契約料もらって契約しときながらあとからグダグタして、さらには印税はちゃっかりもらってるという、6バンドのなかでは1番あまったれくそったれバンド。
18名無しのエリー:2008/11/12(水) 09:55:19 ID:J1wJDip1O
各バンドで、ストリングスを上手く使ってる曲って何?
19名無しのエリー:2008/11/12(水) 10:08:19 ID:Jhd566wk0
>>18
B'z
消えない虹
20名無しのエリー:2008/11/12(水) 10:09:24 ID:SeN1QcaCO
>>18
GLAY
ずっと2人で…
トゥゲザー(特にフルオケ版)
Will be king
ビューティフルドリーマー時の雫
ミッシングユー
つづれ織り
SORRY LOVE

一番すごいと思うのが
つづれ織り
21名無しのエリー:2008/11/12(水) 10:27:40 ID:kxO2wGrTO

*3 *,518,714 ***,808 I AM YOUR SINGER / サザンオールスターズ 08/08/06

*6 *,463,313 **1,791 HANABI / Mr.Children 08/09/03

16 *,333,674 ***,533 GIFT / Mr.Children 08/07/30

29 *,194,970 ***,*** BURN-フメツノフェイス- / B'z 08/04/16

42 *,135,295 ***,*** NEXUS 4/SHINE / L'Arc〜en〜Ciel 08/08/27

47 *,125,728 ***,*** DRINK IT DOWN / L'Arc〜en〜Ciel 08/04/02

50 *,122,088 ***,*** VERB / GLAY 08/06/11

22名無しのエリー:2008/11/12(水) 10:42:59 ID:4ldj7uAZO
>>18
叙情詩
瞳の住人
Pieces
winter fall
Lies and Truth
23名無しのエリー:2008/11/12(水) 10:44:36 ID:p2e6EgN1O
>>18
B'zは「ながい愛」かな
ハードな曲だけど、ストリングスがアクセントになってる
稲葉も「イントロ(ストリングス)だけ聴くと、とてもこんな曲が始まるとは思えないよねw」と言ってる
24名無しのエリー:2008/11/12(水) 10:46:40 ID:mcRRrV30O
ミスチルマシンガンをぶっハナセ
25名無しのエリー:2008/11/12(水) 10:48:52 ID:AHov8WZX0
マシンガンをぶっぱなせとI'LL BEがベスト未収録なのはなぜ?
26名無しのエリー:2008/11/12(水) 11:07:13 ID:u2k076BxO
シングルカットだからと思われ。
でも後者はバージョン違いでオリアル未収録だからシングルにしか入ってないんだよな。
オリアル未収録の曲を集めるという意味ではB-SIDEに入れてほしかった。ヨーイドンも。
27名無しのエリー:2008/11/12(水) 11:53:10 ID:yfepGqjbO
あれ?スピッツ叩き新鮮で良かったのにもう終わり?ww

いいんだよたまには叩かれるくらいが。

まぁグレイは叩かれもしなくなったけどね
28名無しのエリー:2008/11/12(水) 11:55:50 ID:INI9XQL90
>>18
サザン
Dear John
星空のビリー・ホリディ
太陽は罪な奴
心を込めて花束を
LOVE AFFAIR 〜秘密のデート〜
素敵な夢を叶えましょう
TSUNAMI
ロックンロール・スーパーマン 〜Rock'n Roll Superman〜

などなど…書ききれない…
殺しの接吻 〜Kiss Me Good-Bye〜
DIRTY OLD MAN 〜さらば夏よ〜
29名無しのエリー:2008/11/12(水) 11:57:00 ID:INI9XQL90
あれ、へんな行構成になっちまったなw

> などなど…書ききれない…
これ一番最後の行に書いたつもりだったんだが…w
30名無しのエリー:2008/11/12(水) 11:58:07 ID:uKPKZStEO
スピオタはいつも叩かれるの嬉しいとか言ってるくせに実際叩かれるとキレてるしw
31名無しのエリー:2008/11/12(水) 12:09:14 ID:Jhd566wk0
32名無しのエリー:2008/11/12(水) 12:15:50 ID:zH7b/nmS0
>>10
マサムネ様がどんなに悪い奴でも全部肯定するけど、
なぜか仲間のはずのスピッツファンの悪口はしたい放題やってる屑人間が集まるスレですよ。
33名無しのエリー:2008/11/12(水) 12:22:59 ID:3WA2uSM6O
>>31
それは結構前に既出
34名無しのエリー:2008/11/12(水) 12:52:11 ID:9Bevax9Y0
GLAYはちゃんと宣伝はするのに売れないからみんな諦めてるんだよ
スピッツが売れないのは怠慢があるから怒ってる
35名無しのエリー:2008/11/12(水) 12:56:40 ID:qdmP6YKKO
>>34そうなんだろうな

今ラジオでミスチルのOVERってやつ初めて聴いたけど良い曲だな。
これシングルじゃないんだよな?アルバム曲か?
好きだわ
36名無しのエリー:2008/11/12(水) 13:17:32 ID:X+tbfViF0
「THE SIX BANDS -WONDERFUL BEATLES!-」

  01.Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (桑田・稲葉・草野・HYDE・桜井・TERU)
  02.With A Little Help From My Friends (関口・松本・崎山・KEN・田原・JIRO)
  03.Happiness Is A Warm Gun (サザンオールスターズ)
  04.Here, There And Everywhere (スピッツ)
  05.Hey Bulldog (B'z)
  06.Lucy In The Sky With Diamonds (L'Arc〜en〜Ciel)
  07.Got To Get You Into My Life (Mr.Children)
  08.Here Comes The Sun (GLAY)
  09.Birthday (桑田・稲葉)
  10.Ob-La-Di, Ob-La-Da (草野・TERU)
  11.Yer Blues (HYDE・桜井)
  12.While My Guitar Gently Weeps (松本・TAKURO)
  13.Girl (L'Arc〜en〜Ciel)
  14.I'm Happy Just To Dance With You (スピッツ)
  15.All I've Got To Do (サザンオールスターズ)
  16.Revolution (Mr.Children)
  17.The Ballad Of John And Yoko (原由子・三輪テツヤ)
  18.Lovely Rita (GLAY)
  19.Tomorrow Never Knows (B'z)
  20.A Day In The Life (サザン・B'z・スピッツ・ラルク・ミスチル・GLAY)

6バンドすべてのルーツともいえるBEATLESのトリビュートアルバムを合同で出してくれ!
37名無しのエリー:2008/11/12(水) 13:30:40 ID:lB7oNrliO
マサムネは20周年の頃にもし解散したら?の問いに
インディーズやりたい、解散することはないけど
って言ってたのを聞いて
ちょっと気の毒になった
スピッツで飯食ってる人はメンバーやスタッフ以外にもいろいろいるんだろう
38名無しのエリー:2008/11/12(水) 13:31:27 ID:TqJibFxI0
>>11
ロビンソンは所謂3大ヒットの曲の中では一番「素のスピッツ」っぽいけど、
もっと良い曲は腐るほどある。1stや2ndを聴け。

プール・ウサギのバイク・ニノウデの世界・あわ・夏の魔物・恋のうたetc>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ロビンソン


まあこのぐらいかな。
39名無しのエリー:2008/11/12(水) 13:51:26 ID:XwrpFDFQ0
>>31
自分はこれ初めて見た
面白いなw
40名無しのエリー:2008/11/12(水) 13:54:52 ID:fZMyCDEf0
>>36
なかなかいい企画だけど01は辞めた方がよくね
なんかバラバラになりそうな感じ
41名無しのエリー:2008/11/12(水) 14:08:02 ID:UCU9+lC90
>>36
桑田や稲葉はコラボ向いてないと昔から思ってる
42名無しのエリー:2008/11/12(水) 14:32:34 ID:nWVG3qhD0
>>38
恥ずかしいからやめてねそういう発言は。
43名無しのエリー:2008/11/12(水) 14:50:20 ID:uKPKZStEO
スピオタって案外痛いんだなあ
最近気づいた
44名無しのエリー:2008/11/12(水) 15:00:27 ID:DgcJP5n90
TAKUROってなんで「ここではないどこかへ」が好きじゃないの?
普通に良い曲だと思うんだが
他になんか、本人が気に入ってない曲とかある?
45名無しのエリー:2008/11/12(水) 15:50:36 ID:dwZ6ea0P0
稲葉と桑田はソリスト
そういう形でのコラボなら良い物になる
46名無しのエリー:2008/11/12(水) 16:27:38 ID:a3i8A5XD0
>>36
ていうかよく考えたね
凄いよw
47名無しのエリー:2008/11/12(水) 17:41:38 ID:CG3UwNGmO
ブクオフよってきた。
ラルク・GLAYの写真集みたいなのあった。
B'zは今年出したね。
ミスチル・サザンはあるのかな?

スピッツはなさそうだな…
48名無しのエリー:2008/11/12(水) 18:06:46 ID:D6J5U2gtO
>>44
Fairy Story (BELOVED)
49名無しのエリー:2008/11/12(水) 18:26:16 ID:ERcr6fdj0
マルーン5を日本で一番売れてるバンドがカバーしてる件
This Love - B'z http://jp.youtube.com/watch?v=g5QUSsf8OKc
Maroon 5 - This Love http://jp.youtube.com/watch?v=iaS1FmkYFh4
50名無しのエリー:2008/11/12(水) 18:30:44 ID:+MYNMTJV0
>>47
写真集・・・
50過ぎのオッサンの写真なんかいらないっす
51名無しのエリー:2008/11/12(水) 18:46:51 ID:j9InbzzuO
>>49
面白いけど最初の一文は要らん
52名無しのエリー:2008/11/12(水) 18:59:59 ID:7cyMDssD0
スピッツはツアーのグッズで
パンフレットと称した写真集のようなものを出してた
53名無しのエリー:2008/11/12(水) 19:07:00 ID:Pkw1g7h00
つか、なんでライブのパンフレットって写真集みたいな内容になってるのが多いんだろうな
54名無しのエリー:2008/11/12(水) 19:43:44 ID:4+zYougsO
高いしね。ここのバンドはパンフいくらするのかな?
55名無しのエリー:2008/11/12(水) 19:49:04 ID:/yDNWOED0
>>54
B'zは3000円ぐらいだった希ガス
56名無しのエリー:2008/11/12(水) 19:52:32 ID:KLFoDn830
>>54
B'zは3千円
57名無しのエリー:2008/11/12(水) 19:53:19 ID:bPgti0RX0
>>47
サザンは茅ヶ崎ライブの写真集があるな
58名無しのエリー:2008/11/12(水) 20:56:58 ID:SeN1QcaCO
>>50言いたい気持ちは分かる。

だが写真はエロ以外の表現もあるんだよ〜。
59名無しのエリー:2008/11/12(水) 21:11:12 ID:/yDNWOED0
GLAYヲタの人はTAKとTAKUROの共作した曲を聴いたことあるの?
60名無しのエリー:2008/11/12(水) 21:47:41 ID:5U1eEuWl0
俺は結構客観的に曲聴くタイプだけど、
スピッツの新曲、ここ最近のシングルの中では一番だな。かなりいい。
ただ、カップリングは最近微妙・・・
正直な感想としてこんなところ。
61名無しのエリー:2008/11/12(水) 22:00:01 ID:nO+/+40j0
別に>>60をバカにするわけじゃないけど
自分が客観的に聴けてるってどうやってわかるんだろう
62名無しのエリー:2008/11/12(水) 22:02:23 ID:jLsll68u0
主観なしで音楽聴くなんて無理だと思う
63名無しのエリー:2008/11/12(水) 22:06:04 ID:ujXNDpZ4O
ここではないどこかへはBメロが好きだ
64名無しのエリー:2008/11/12(水) 22:08:16 ID:qdmP6YKKO
>>60それ全部主観
まもるさんはAメロがいいな
65名無しのエリー:2008/11/12(水) 22:09:50 ID:MJUNA0/n0
客観て主観の集合体だろ?
66名無しのエリー:2008/11/12(水) 22:14:09 ID:PK5Wgv6+0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4483744

ガンズのギターとマリリンマンソンのギターがゲストで出るってのもすごい罠
単なる日本びいきで金出せば出てくれるってわけでもないし
67名無しのエリー:2008/11/12(水) 22:29:34 ID:5U1eEuWl0
>>61
>>62
>>64
客観的って書き方はアレだったな。
他人の評価とか、演奏がうまいとかヘタだとか、そういう知識的なものは全く参考にしないということ。
完全に音だけ聴いてどう思うかだけって感じかな。

ただ、それでも過去の経験からは離れられないだろうけど。
ちょうど>>65が詳しそうなので教えて欲しいな♪
68名無しのエリー:2008/11/12(水) 22:32:28 ID:INI9XQL90
>>67
それじゃおもいっきり主観的じゃねぇかwwwwwwwww


もしかして釣られてるのか?
69名無しのエリー:2008/11/12(水) 22:32:38 ID:u2k076BxO
>>65だと結局売上とかの話になると思うが
70名無しのエリー:2008/11/12(水) 22:35:31 ID:uKPKZStEO
もうやだスピオタ
今日俺スピッツ関連のレスしかしてない
71名無しのエリー:2008/11/12(水) 22:37:57 ID:Slxo+gDo0
しらんがな
72名無しのエリー:2008/11/12(水) 22:40:03 ID:XWwRyP1vO
>>70
スピアンチだから仕方あるまい
73名無しのエリー:2008/11/12(水) 22:40:12 ID:9Bevax9Y0
スピッツの新曲は良い曲ではあるがただそれだけなんだ
良い曲だけど過去の曲と比べて特別な曲には絶対ならない
74名無しのエリー:2008/11/12(水) 22:57:13 ID:qdmP6YKKO
>>70スピアンチだもんね
75名無しのエリー:2008/11/12(水) 23:07:35 ID:NaPeY2ijO
まず最初に「マンネリ」と思わせる曲のどこが良い曲なんだ
若葉は良曲じゃなく単に無難で当たり障りがないだけ
それに加えてひどくマンネリ
76名無しのエリー:2008/11/12(水) 23:13:40 ID:uKPKZStEO
カップリングはリコリスまで良い。あとテクテクも
77名無しのエリー:2008/11/12(水) 23:15:13 ID:nO+/+40j0
>>67
>>65はつまり大多数の人に共通する主観が(社会的な)客観になると言いたいんだろ?
78名無しのエリー:2008/11/12(水) 23:35:45 ID:y/lDJ9n40
>>68
今年自分を「客観的に見られる」っていうのは
ギャグなのかなと思ったりする

「あなたとは違うんです」って言って仕事辞めた人が居た年だ
79名無しのエリー:2008/11/12(水) 23:38:06 ID:CgWSFK0HO
もう一回水色の街とか春の歌みたいなシングル出して欲しいよ
スピッツならやってくれるだろう
80名無しのエリー:2008/11/12(水) 23:46:04 ID:uKPKZStEO
名前をつけてやる今聴いてるけどやっぱ凄いわ
本当もったいない。911テロでマサムネは夢から覚めたらしい
81名無しのエリー:2008/11/12(水) 23:48:59 ID:qdmP6YKKO
おまいらここスピスレじゃないんだぜ
82名無しのエリー:2008/11/12(水) 23:57:55 ID:9ywwJD0AO
>>81スピッツなんて身にも毒にもならない存在なのにな
83名無しのエリー:2008/11/13(木) 00:13:34 ID:iofeff/LO
スピッツ→変態に戻れ
ミスチル→ロックに戻れ
無理だろ
84名無しのエリー:2008/11/13(木) 00:52:19 ID:JWW/zyVn0
チルがロックの時代とは?
85名無しのエリー:2008/11/13(木) 01:01:16 ID:/1n7Z7440
深海? あれただのロックってより
プログレっぽいような
86名無しのエリー:2008/11/13(木) 01:01:21 ID:q++5NyzcO
>>55>>56
d!やっぱそのくらいするよね。でもB'zは豪華そうw
87名無しのエリー:2008/11/13(木) 01:08:03 ID:iofeff/LO
深海〜Qはロック期じゃないの
スピッツ〜惑星が変態
88名無しのエリー:2008/11/13(木) 02:29:29 ID:Uu/VMxAJ0
スピッツってどんくらい変態なんだ気になるわw
ナゴム系やテクノ御三家、果てはザッパ級?
それくらい変態なら好きになる自信あるww
89名無しのエリー:2008/11/13(木) 02:55:57 ID:o15Kq9sp0
>>38
その中じゃ夏の魔物は知ってるけど良曲とは思わんな。
ロビンソンのほうが百倍好き。
てーか、ぶっちゃけスピッツてあの有名な三曲くらいしか良い曲なくね?
90名無しのエリー:2008/11/13(木) 03:04:21 ID:W3/BVtc7O
サザン…30年やってきた
ミスチル…ロックもやってた→フェイク(笑)
ビーズ…実はお茶目
ラルク…海外でも人気
グレイ…仲が良い
スピッツ…マサムネは変態
スピッツ…マサムネは変態
スピッツ…マサムネは変態
スピッツ…マサムネは変態


以上、各バンドオタによる伝家の宝刀でした♪♪
91名無しのエリー:2008/11/13(木) 03:10:17 ID:24vJevIw0
しつこいよ生ゴミちゃん♪♪
92名無しのエリー:2008/11/13(木) 03:11:33 ID:y+5Gl8PF0
ロビンソンが百倍好きなら
ハチミツ、三日月ロック、さざなみCDあたり聴いてみたら?
93名無しのエリー:2008/11/13(木) 03:48:12 ID:Uu/VMxAJ0
スピッツの曲そんなに知らないけどハチミツは好き
94名無しのエリー:2008/11/13(木) 03:52:49 ID:W3/BVtc7O
スピッツとコブクロどっちがマンネリかな
95名無しのエリー:2008/11/13(木) 03:57:40 ID:pDJx3SeN0
コブクロもうマンネリかよwww
96名無しのエリー:2008/11/13(木) 04:23:35 ID:T9R3aiu5O
スピッツ聴くならミスチル聴いたら事足りるよな。
97名無しのエリー:2008/11/13(木) 04:26:18 ID:pDJx3SeN0
ミスチル聴くならサザン聴いたら事足りるよな。
98名無しのエリー:2008/11/13(木) 06:30:28 ID:sj5rpsL8O
なんだこのクソスレ
99名無しのエリー:2008/11/13(木) 09:16:59 ID:+4jzWJ6P0
>>49
これはバッコミより酷いな…オタはどう思ってるんだろう。
100名無しのエリー:2008/11/13(木) 09:29:26 ID:OilZF5pZ0
>>99
バッコミよりというか正式なカバー曲なんだから何が酷いのかわからない。
Maroon 5はB'zのふたりのお気に入りだし悪くないカバーだと思うよ。
日本語詞もいい感じでメロに載ってるし。
101名無しのエリー:2008/11/13(木) 09:38:13 ID:iofeff/LO
>>89
JPOPしか聴けないかわいそうな耳だね
102名無しのエリー:2008/11/13(木) 09:45:30 ID:lp3IhP+D0
>>99
バカスwwwww
103名無しのエリー:2008/11/13(木) 09:48:59 ID:W3/BVtc7O
マルーン5、稲葉ってこんなねちっこかったっけ?

正直やりすぎだなww
昔みたいにサラッとカッコ良く迫力ある歌声はもう無理か。
104名無しのエリー:2008/11/13(木) 09:57:46 ID:LsRKglX/0
稲葉の声がさらっとしてた時期なんてない

さらっとしてるといえるのは6バンだとマサムネくらいか
105名無しのエリー:2008/11/13(木) 10:09:26 ID:SRlRpmoE0
宝刀野郎はほっとけ
106名無しのエリー:2008/11/13(木) 10:10:26 ID:SCzRFEBKO
いやいやフシダラ100%以前は比較的サラサラしてたよ
サラサラ
107名無しのエリー:2008/11/13(木) 10:31:24 ID:zp6Z/c/OO
>>90
フェイクっアホか
108名無しのエリー:2008/11/13(木) 13:37:07 ID:eES8B2bX0
ロックもやってたってのはフェイクの頃じゃなくて
ディスカバリーとかの頃の事を指すんだろ。見当違いだな
伝家の宝刀フェイクって使いたいだけか
109名無しのエリー:2008/11/13(木) 13:44:30 ID:W3/BVtc7O
>>105
くたばれナスビ野郎
110名無しのエリー:2008/11/13(木) 13:46:16 ID:m4jfmPYj0
ここのバンドって90年代で人気も才能も使い切ったよね
00年までは良いのに01年から一斉に迷走しだしたね
111名無しのエリー:2008/11/13(木) 13:51:55 ID:NZn/VZKgO
>>106
何もカップリングじゃなくてラブファントムでいいじゃんw
112名無しのエリー:2008/11/13(木) 13:52:52 ID:W3/BVtc7O
>>110
人気で言ったらサザンミスチルは2000年以降の方が上昇したよ
それって実はすごい事なんだよ
113名無しのエリー:2008/11/13(木) 13:57:20 ID:LsRKglX/0
ミスチル現象なんて言葉まであったのに
どう考えても90年代のほうが人気
114名無しのエリー:2008/11/13(木) 14:06:53 ID:iofeff/LO
90年代が凄すぎただけで曲の出来はみんな変わってない
こともないか
115名無しのエリー:2008/11/13(木) 14:15:07 ID:W3/BVtc7O
>>113
あそう?じゃあサザンだけって事かな。
サザンは明らかに2000年以降(ツナミ以降)"人気は"上がった。
116名無しのエリー:2008/11/13(木) 14:53:26 ID:9Hz80PK8O
けどバカ売れしたツナミはパクり甚だしいよね
あんま名誉じゃない気がする
117名無しのエリー:2008/11/13(木) 15:14:51 ID:LsRKglX/0
>>115
そうか?
2000年前も落ちてる時期がときどきあっただけで
別にさして人気があがったような印象ない

ドラマ主題化とかばんばんやってたころのほうが
むしろ若年層の人気はあったんじゃないの?
118名無しのエリー:2008/11/13(木) 15:17:34 ID:sCc24PDpO
あの時代にQは90
不況時代にミリオン連発(イッツ以降)
119名無しのエリー:2008/11/13(木) 15:22:28 ID:uBC4RVGnO
>>110
人気は落ちたが才能は落ちてないんじゃ?
もしかして人気=才能だと思って音楽を聞いてるの?
120名無しのエリー:2008/11/13(木) 15:28:47 ID:3VrUgkIaO
>>118
あの時期(2000年前後)って、

B'z・・、ELEVEN
ミスチル・・Q
GLAY・・HEAVY GAUGE
ラルク・・REAL
サザン・・さくら
スピッツ・・ハヤブサ

って感じに、みんなマニアックでヘビーな感じだよな
何かあったんだろうかw
121名無しのエリー:2008/11/13(木) 15:29:33 ID:uaAAYItJO
全員才能落ちたとは思えないな
00年以降の曲でも90年代に出してたら大ヒットしてそうな曲ってそれぞれある気がする。
122名無しのエリー:2008/11/13(木) 15:33:12 ID:iofeff/LO
もう燃えカス時代だろ
123名無しのエリー:2008/11/13(木) 15:39:52 ID:T9R3aiu5O
90年代に比べ、明らかに才能落ちたのはGLAYとサザンかな。
それ以外はさほど変わらん気がする
124名無しのエリー:2008/11/13(木) 15:54:01 ID:y+5Gl8PF0
>>122
まだ燃えそうな…
125名無しのエリー:2008/11/13(木) 16:07:49 ID:SCzRFEBKO
天使のわけまえだっけ?あれ出たときGLAYの終わりを悟った
126名無しのエリー:2008/11/13(木) 16:09:57 ID:yvvWhoPKO
>>123
6バンドすべて同じ程度は落ちてると思うが
新曲の発表があって「次はどんなんくるんだ?」とか「こうきたかー」ってのがほとんどない
完成度は上がってるかもしれんが、いまいちつまらん
127名無しのエリー:2008/11/13(木) 16:18:54 ID:y82N3O7T0
コブクロは1曲1曲はいいんだけどバラードばっかりだから
あのベストなんて途中で眠くなるし、それでいて妙に重たい。
1度も一気に通して聴いたことがないわw

スピッツは確かにマンネリと言えばそうかも知れないけど
いい感じに力が抜けてるから聴きやすい
128名無しのエリー:2008/11/13(木) 16:46:40 ID:T9R3aiu5O
>>126
ああシングルはそうかもね。
アルバムで見たらラルクのKISSとか90年代と遜色ない出来だし
ミスチルのトマトとかも個人的にはボレロとかよりよっぽど好きだし
B'zもシングルで切る曲がおかしいだけで、光芒とかは全盛期と比べてもトップクラスの曲だし。
まあスピッツはどうでもいいから知らんけど。
129名無しのエリー:2008/11/13(木) 17:22:53 ID:kSToIY0AO
今日ともだちからGLAYのLOVE IS BEAUTIFULをかりたよ!
結構気にいった
130名無しのエリー:2008/11/13(木) 17:59:50 ID:+4jzWJ6P0
スピッツ以外はみんな頑張ってると思う。
131名無しのエリー:2008/11/13(木) 18:30:13 ID:y+5Gl8PF0
>>130
やっと治まったスピッツ叩きがまた始まるから止めてくれ
132名無しのエリー:2008/11/13(木) 18:33:16 ID:+4jzWJ6P0
ごめん。
133名無しのエリー:2008/11/13(木) 18:37:39 ID:beHbIHhm0
ID:T9R3aiu5O
とりあえずお前はもう来なくていいよ
134名無しのエリー:2008/11/13(木) 18:47:46 ID:uzkZ1fgl0
と言っても>>130は事実だろ
別に叩く気はないけど
135名無しのエリー:2008/11/13(木) 18:53:34 ID:+4jzWJ6P0
>>134ファンに取っては耳が痛いから、気を使って欲しいって事だと私は取った。
私がオタやってるラルクがスピッツみたいに枯れたら凄く悲しいと思うだろうから
もうそっとしてあげたほうが良いと思うな。
136名無しのエリー:2008/11/13(木) 18:57:44 ID:FOBAYrfZ0
ラルクも枯れてるというか歌謡ロックっぽさが年々薄れてる
それが悲しい
137名無しのエリー:2008/11/13(木) 18:59:25 ID:beHbIHhm0
ヲタ装った釣り
138名無しのエリー:2008/11/13(木) 19:00:04 ID:uzkZ1fgl0
>>135
なんか嫌味くさいよw

曲自体は、別に6バンのどこも枯れてはいないと思うがな
少しずつ変わってはいるけど、退化してるわけではない
139名無しのエリー:2008/11/13(木) 19:02:16 ID:wuZhwxCVO
スピ叩き楽しかったか?
次のリリースどのバンドだ?
当然、覚悟できてるよな?
140名無しのエリー:2008/11/13(木) 19:03:00 ID:+4jzWJ6P0
スピッツ擁護するつもりはないけどスピッツも頑張ったと思うよ。
ただどんなバンドにもいつか良い曲作れない時が来る。それが他の5バンドより
早かっただけだと思う。自分がオタやってるバンドが若葉みたいな曲出したことを
想像してみれば、今スピッツにあれこれいうのがどんな残酷なことかある程度わかるでしょうに。
それをファンは叩きだと感じてるのでは?
141名無しのエリー:2008/11/13(木) 19:05:11 ID:byagn9fYO
明らかなアンチによる叩きなんて他オタから見てもわかるし、スピオタはスルーしておけばいいじゃないか
無駄に噛み付くから、居座ってるんだよ
142名無しのエリー:2008/11/13(木) 19:06:00 ID:7o5EcRg4O
若葉に関して言えばあえて叩くほどの価値すらない気が…まったくひっかからなくないか?
143名無しのエリー:2008/11/13(木) 19:21:38 ID:uaAAYItJO
スピッツはライブに力入れてて頑張る所が5バンドとは違うんでないの?
5バンドがライブ頑張ってないって言ってるんじゃなくライブ1本に力入れてると言うか
なんかスピッツはずっとツアーやらでライブしてるイメージがあるよw
144名無しのエリー:2008/11/13(木) 19:37:58 ID:HiuDWkxqO
ライブに力入れすぎてるのはB'zの印象の方が強いなぁ
145名無しのエリー:2008/11/13(木) 19:48:38 ID:iofeff/LO
スピッツというよりスピオタが06年頃から変わっちゃったかな
本スレで自分のことオバサンとかいちいち書いたり急にスピッツに感謝しだしたりあんな痛かったっけ。もう最近見てないけど
146名無しのエリー:2008/11/13(木) 19:52:40 ID:9cnp3oT4O
6バンで、メインの作曲家以外のメンバーが書いたので凄く良い曲ってある?
147名無しのエリー:2008/11/13(木) 19:54:54 ID:JWW/zyVn0
>>145
年季の入ったヲタ叩きはどこのスレも酷いね
そんな話がしたいなら別スレ立てて思う存分すれば良いだけ
148名無しのエリー:2008/11/13(木) 19:55:50 ID:T9R3aiu5O
まあ纏めると
カスみたいな曲しか作れなくて空気扱いされてるだけなのに
叩かれない=認められてるだとか勘違いして、調子乗ってるスピヲタが1番害虫ってこった。
149名無しのエリー:2008/11/13(木) 19:56:25 ID:X/cCuB7Y0
吉井和哉の新曲タイトルワロタ
ビルマニアってw
この人スピッツ系だったのか
150名無しのエリー:2008/11/13(木) 19:57:49 ID:I3azXEqF0
ライブに力入れてるのは長所としといて新曲の出来に疑問を持たれたら叩かれるのは当然
曲に力入れてあってもなくても関係ないよ。それはそれこれはこれってやつだ
151名無しのエリー:2008/11/13(木) 19:58:25 ID:JWW/zyVn0
テレビで見掛ける吉井のトークは媚び媚びしてて見苦しい
152名無しのエリー:2008/11/13(木) 20:00:05 ID:I3azXEqF0
ついでに言うと昔のスピッツと比べて疑問持たれてんじゃないの
153名無しのエリー:2008/11/13(木) 20:11:15 ID:4dWLeBGJ0
若葉は目新しさはないけど悪い曲じゃない
タイアップの関係もあるんだろうさ。これでスピッツが解散する
わけではないんだし、これからに期待してる。どんなに低迷して
いても音楽は一発当たれば復活できる
154名無しのエリー:2008/11/13(木) 20:47:42 ID:W3/BVtc7O
>>123
つまり他は元からあまり才能が無いとwww
155名無しのエリー:2008/11/13(木) 21:03:03 ID:6aMV5FTP0
スピッツの未来には期待しない
156名無しのエリー:2008/11/13(木) 21:07:29 ID:Av7TxFkAO

何ごちゃごちゃいってんだおまいら。

>>17で結論でてるだろw
157名無しのエリー:2008/11/13(木) 21:10:18 ID:HN1HCL3KO
>>146
そんなものは存在しない
158名無しのエリー:2008/11/13(木) 21:21:04 ID:iofeff/LO
確かに>>17の言うとおり
159名無しのエリー:2008/11/13(木) 21:22:52 ID:E2N2Otcv0
若葉はなんていうか
静かだけど強いようなそんな感じを受けるんだよな。
うまく言えないけど
160名無しのエリー:2008/11/13(木) 21:28:38 ID:RwxCJPIVO
スピッツ粘着アンチに代行婆ぽいのがいるなぁ。。。
代行婆とは、ただひたすらマサムネを叩く為に複数人を装いレス代行依頼スレでマサムネ(とスピッツ)叩きのレスを代行依頼しまくる。
その数は数百レスに及び、あとでこれが発覚して代行婆と呼ばれてるんだけど・・・
まぁスレチだねスルーしてw
代行婆について詳しいことが知りたいなら「マサムネ 代行婆」か「マミコ 代行婆」で検索してみて下さいね。
161名無しのエリー:2008/11/13(木) 21:33:58 ID:iofeff/LO
やっぱスピオタは頭おかし
162名無しのエリー:2008/11/13(木) 21:36:19 ID:sj5rpsL8O
アンチはもううんざり
どっか別の所でやってくれ
クソスレにも程がある
163名無しのエリー:2008/11/13(木) 21:39:46 ID:3DklZTTHO
正直アンチがどうこう…ってより明らかにスピオタの方が痛いだろここでは^^;
164名無しのエリー:2008/11/13(木) 21:45:45 ID:NHWNqUqk0
どっちもどっちのような・・

話題ないみたいなので一応宣伝。
●NHKスペシャル「メガヒットの秘密 〜20年目のB'z〜」再々放送
  12月21日(日)17:00〜17:49[NHK総合]
●「お正月特番」
  1月1日(祝)22:00〜23:29[NHKBS2]

お正月特番は+α的な内容なのかほとんど別なのかはまだワカンね。
165名無しのエリー:2008/11/13(木) 21:45:55 ID:6Xfu3117O
>>146
JIRO曲のビリビリクラッシュメン

凄く良いかはわからんが聴くとテンションあがる
166名無しのエリー:2008/11/13(木) 21:46:44 ID:1o82t22+0
嫌いなバンドがあるならこのスレ来るな、じゃないの?
167名無しのエリー:2008/11/13(木) 21:50:34 ID:6aMV5FTP0
スピッツが嫌いなわけじゃなくて最近のスピッツの不甲斐無さに怒ってるだけだろ
168名無しのエリー:2008/11/13(木) 22:01:24 ID:uaAAYItJO
最近は毎日いる2、3人のスピアンチがループさせようと必死で痛かったけど>>160で同点かな。
>>166
前の前スレくらいまではずっとその方針だったのにねー
169名無しのエリー:2008/11/13(木) 22:03:45 ID:igy3Z5Pj0
>>146
サザン、エロティカセブンC/W「9月の風」
大森作曲のインストゥルメンタル
170名無しのエリー:2008/11/13(木) 22:04:49 ID:3VrUgkIaO
>>146
B'zは孤独にDance in vain

しかないw
171名無しのエリー:2008/11/13(木) 22:04:49 ID:aa1XpkFK0
叩けばスピオタが馬鹿みたいに簡単に反応するからいつまでも続くんだよ
いつもはアンチに見せかけてレスにスピッツの歌詞を入れて馴れ合いしてたのにね
ああいうの気持ち悪いし変態変態しつこいしスピオタは空気読んでほしいです
172名無しのエリー:2008/11/13(木) 22:13:01 ID:byagn9fYO
>>146
ラルクって誰がメインの作曲家になるんだろう?
kenかhyde?
173名無しのエリー:2008/11/13(木) 22:13:36 ID:SRlRpmoE0
>>164
凄いな
好評だったのかな
174名無しのエリー:2008/11/13(木) 22:24:53 ID:QnjXEZVP0
>>172
メインといったらken
でもhydeとtetsuも各アルバム2曲以上は必ず書いてるからなぁ
良い曲も多いだろうね
175名無しのエリー:2008/11/13(木) 22:28:21 ID:S5qQ4i0V0
>>120

カオスwww

遅レススマソ
176名無しのエリー:2008/11/13(木) 22:28:58 ID:9cnp3oT4O
前スレに出てた、ラルクの作曲数は
kenが50以上、hydeとtetsuが約30ずつ、yukihiroが7ぐらい
ラルクでメイン以外って言うんだったyukihiroだけかな
177名無しのエリー:2008/11/13(木) 22:32:35 ID:X/cCuB7Y0
ラルクってメンバー以外の全くの外部が作った曲ってあるの?
178名無しのエリー:2008/11/13(木) 22:33:40 ID:dbsVZziVO
>>171
確かにスピヲタは耐性なさすぎだけど、それ以上に
反応の仕方がいちいち痛いのがな…
マサムネは売れたがってないとかスピはライブに力入れてるからとか
失笑もののレスしてみたり
いきなりよくわからんアンチの名前出して検索してねとか
スピヲタが痛いのは前からだけど、
前は痛いレスつけあうのは本スレの中だけだったのに
179名無しのエリー:2008/11/13(木) 22:34:53 ID:beHbIHhm0
>>177
無い
他バンはあるの?
180名無しのエリー:2008/11/13(木) 22:40:27 ID:/v5ynd+7O
>>171
スピアンチに限らず痛いオタ役に扮するアンチはいる
叩いてもスルーされると惨めじゃん
治まると自分で蒸し返して(痛いオタが反応してるように見せかけて)いつもでも続かせるもんなんだよ

>>178が典型的な例
181名無しのエリー:2008/11/13(木) 22:43:03 ID:Q59hJ6qNO
今度からスピッツの代わりに
エレカシ入れてくれないか?
182名無しのエリー:2008/11/13(木) 22:43:54 ID:dbsVZziVO
自演ってことにしたくて必死なのも
スピヲタの特徴かな

そもそも本スレ見てれば
痛いかどうかなんてすぐわかる話なのに
183名無しのエリー:2008/11/13(木) 22:47:28 ID:iofeff/LO
スピッツのはGLAYやラルクのスレより女多いんじゃ
184名無しのエリー:2008/11/13(木) 22:52:59 ID:sj5rpsL8O
なんでオタのことについて語りあわにゃならんのだ
こういうのってアーの方に悪いイメージ付くから嫌なんだよな…
185名無しのエリー:2008/11/13(木) 22:58:59 ID:/v5ynd+7O
>>182
気にくわないレスは全てスピヲタに決めつけるのはアンチの特徴かな

>>162に同意
○○ヲタがどうのって言ってる時点で同類
アンチスレでスピヲタ痛い、スピ本スレ痛いとかやってくれ
186名無しのエリー:2008/11/13(木) 23:08:24 ID:FesQ6HAKO
一時よくこのスレでマミコがどうのってコビペが貼られまくってたけど 
その犯人が代行婆て奴なんだ
キチガイオタに婆オタばかりでマサムネも大変だなあー
そりゃあ曲の質落ちる罠
スピファンはマサムネをまもるさんするんだ!!
まあもういまさらだけど
隼でマサムネのピークは過ぎたな
187名無しのエリー:2008/11/13(木) 23:09:37 ID:SRlRpmoE0
オタ云々はスルーでよろしく
188名無しのエリー:2008/11/13(木) 23:09:42 ID:00SiIYlMO
そろそろスピ(&ヲタ)叩き以外の話がしたいなぁ。
今他に話題が無いからしょーがないのかな?
189名無しのエリー:2008/11/13(木) 23:13:36 ID:9cnp3oT4O
個人的にはGLAYだったらTERU作曲のBLAST、JIRO作曲のビリクラ(多分カナリヤのが人気だろうけど)
ラルクだったら、yukihiro作曲のget out from the shellが好きだな
190名無しのエリー:2008/11/13(木) 23:22:29 ID:dbsVZziVO
>>185
じゃあ必死のスピ擁護はみんなヲタになりすましたアンチだとでも言うのかね?
笑わせてくれるわw

どんだけ擁護しても
肝心の新曲の評判は一向に良くならないしな
191名無しのエリー:2008/11/13(木) 23:26:00 ID:sj5rpsL8O
>>190
いい加減空気嫁
192名無しのエリー:2008/11/13(木) 23:27:14 ID:LsRKglX/0
>>188
まあそのうちアルバムとかDVDとか出れば
そっちで持ちきりだよ
ってあと1ヶ月近くあるわ
まあそのうち飽きるよ
スピッツで話題が続くことあんまりないから、
みんなとりあえずレスしとこう的な感じになってただけでしょ
193名無しのエリー:2008/11/13(木) 23:30:25 ID:I3azXEqF0
>>179
サザンは稲村ジェーンのサントラでチラホラ
全く外部の曲って提供のほかにカバーもおk?なら結構あるはず
194名無しのエリー:2008/11/13(木) 23:31:13 ID:NHWNqUqk0
カバーがOKなら松本ソロとかけっこうあるよなw
195名無しのエリー:2008/11/13(木) 23:31:41 ID:10YnYk5KO
ここの人、心 腐りきってんね…皆…解散!
196名無しのエリー:2008/11/13(木) 23:33:08 ID:uaAAYItJO
>>189カナリヤのが好きだな
ビリビリクラッシュメンも好きだけど
サビのギャップがいいよね
197名無しのエリー:2008/11/13(木) 23:43:26 ID:X/cCuB7Y0
>>197
そうか、ないのかー。
>>193
カバー入れちゃうと相当数増えちゃうからちょっとw
でも俺はサザンのカバーじゃテイクファイブが好きだ
198名無しのエリー:2008/11/13(木) 23:44:46 ID:X/cCuB7Y0
自分にレスしちゃったよ・・・
上は>>179
199名無しのエリー:2008/11/13(木) 23:44:58 ID:JWW/zyVn0
明日の7時まで解散
200名無しのエリー:2008/11/13(木) 23:48:14 ID:LsRKglX/0
松本のTake Fiveもてらかっこよいよ
201名無しのエリー:2008/11/13(木) 23:56:21 ID:QnjXEZVP0
ラルクはライブではカバー曲やったりするけど、音源化はないな
tetsuあたりそういった面での拘りを持ってそうだから、これからも音源化はしない気がする
HYDEソロにならビートルズのカバーあるけどね
202名無しのエリー:2008/11/13(木) 23:56:42 ID:/1n7Z7440
まぁ本スレに吐き気がして居場所が無くなっているスピヲタも
少なからずいる事を忘れないでくれ・・

ここで言われる通り
本スレは批判してもナニしても聞く耳持たずなのが最悪だと思うよ
203名無しのエリー:2008/11/13(木) 23:59:58 ID:beHbIHhm0
はいはい釣り釣り
204名無しのエリー:2008/11/14(金) 00:00:51 ID:1o82t22+0
>>202
いい加減にしろよ
205名無しのエリー:2008/11/14(金) 00:26:13 ID:1al4JjOW0
いい加減バカに構うなっての
スルーしとけよカスども
206名無しのエリー:2008/11/14(金) 00:32:24 ID:ONl2uXdz0
B'zのGLORY DAYS 英語歌詞verになんないかな・・・
聞いてみたい
207名無しのエリー:2008/11/14(金) 00:35:13 ID:HjqQ9WTxO
最近、グレヲタが〜作曲の〜がいいとか言ってるのが増えてるのを見ると
ラルクに対抗してんだな、と生暖かい目で見てしまうw
タクロー以外作曲なんて両手で足りるくらいしか曲ないし
208名無しのエリー:2008/11/14(金) 00:35:34 ID:TAHwZ74/0
6バン投票結果決まったのな。
何だかんだでうpされるの楽しみだ!
209名無しのエリー:2008/11/14(金) 00:39:00 ID:QfJSJ2Ln0
>>193
稲村ジェーンも曲は桑田自演だから全くの外部が作った曲とかないんじゃね?
ナンバー9はカバー曲だし。

>>197
サザンのカバーでテイクファイブあるの?
メリクリショウでサンプラザ中野(当時)やアルフィーなんかと
桑田がやった奴なら知ってるが
210名無しのエリー:2008/11/14(金) 01:02:14 ID:odGew+uiO
>>207
滑稽なんだ〜


桜井風
211名無しのエリー:2008/11/14(金) 01:24:31 ID:c8QRSW3i0
ビーズ、グレイ、ラルクの良さが全く分からない
212名無しのエリー:2008/11/14(金) 01:33:59 ID:HjqQ9WTxO
>>241
図星だろ

GLAYはぶっちゃけスピッツ以上にいろんな意味でヤバイ
アンチがいるだけスピッツのがマシ
213名無しのエリー:2008/11/14(金) 01:35:03 ID:HjqQ9WTxO
アンカミス
>>210
214名無しのエリー:2008/11/14(金) 01:35:32 ID:/F0Ra7JwO
まー音楽は主観だからね。無理に分からなくてもOK
215名無しのエリー:2008/11/14(金) 01:36:20 ID:M82OsNnUO
>>211
格好つけた感じが気に入らないのかな
216名無しのエリー:2008/11/14(金) 01:38:06 ID:JILUo6nU0
スピオタはすぐGLAYに飛び火させるなよ
売上の話の時もいつもGLAY持ち出すし
217名無しのエリー:2008/11/14(金) 01:47:05 ID:Yhywoz+t0
ホント迷惑だよね。シングル初動3万切るゴミのくせに。
6バンドに入れてもらってるだけでも感謝したら?
218名無しのエリー:2008/11/14(金) 01:57:25 ID:PCgBPsHg0
Hurry XmasがSUBARUレガシィの新しいTV-CFソングに決定!
※OAは11月末スタート予定

2008/11/26 Release
ki/oon Records
KSCL1324-5
\1,985(tax in)

2007年に生産数限定でリリースされたL'Arc-en-Ciel初のクリスマスソングがリクエストにお応えして再リリース。
パッケージ、封入特典は装いも新たに、今回だけの限定バージョン。

1,Hurry Xmas/L'Arc-en-Ciel
words:hyde music:hyde
2,I Wish 2007/P'UNK-EN-CIEL
words:hyde music/tetsu
3,Hurry Xmas-silent Night version-
music:hyde
4,Hurry Xmas(hydeleess version)/L'Arc-en-Ciel
music:hyde
5,I Wish 2007(TETSU P'UNKless version)/P'UNK-EN-CIEL
words:hyde music/tetsu

【完全生産限定盤】
DVD2枚組。スペシャルパッケージ、封入特典
※収録楽曲および収録映像は2007/11/14リリースの「Hurry Xmas」(KSCL-1124-5)と同内容になります。
219名無しのエリー:2008/11/14(金) 01:58:19 ID:wDCCpYKg0
お前らもういい加減その話題から離れろ
220名無しのエリー:2008/11/14(金) 02:03:51 ID:7RgQzsPt0
ラルクって何がしたいの?
またレガシーとか超マンネリ
221名無しのエリー:2008/11/14(金) 02:06:48 ID:XsvRZ56f0
ただ単にそれしかタイアップが取れないんだろう
次はまたアニメかな
アニメと車で回して付けてる印象しかない
222名無しのエリー:2008/11/14(金) 02:08:51 ID:1YzNp35D0
>211の格好つけたで思い出した
ラルクのタイトルはカッコつけすぎって頻繁に見るけど、
普通の単語並べてるだけじゃない?
何が気に食わないんだろ
かなり分かりやすいタイトルだと思うんだけどな
223名無しのエリー:2008/11/14(金) 02:09:09 ID:+b3DJEW80
ラルクで一番好評だったタイアップが
資生堂のピエヌのCMってのもな…ささやかすぎる
224名無しのエリー:2008/11/14(金) 02:10:31 ID:XsvRZ56f0
>>223
全盛期でもビー並みのテレ朝ドラマとか、ゲームの「CMソング」とか色々あったからなあ
安定してるのはアニメのみ
225名無しのエリー:2008/11/14(金) 02:23:17 ID:c8QRSW3i0
誰かビーズの良さを熱弁して
226名無しのエリー:2008/11/14(金) 02:28:09 ID:BVbp8s9x0
B'z→超カッコイイ
ラルク→すごくカッコイイ
GLAY→とてもカッコイイ

これに尽きるよね
227名無しのエリー:2008/11/14(金) 02:31:59 ID:c8QRSW3i0
ありがとう
じゃ、サザン、スピッツ、ミスチルはどうなるの?
228名無しのエリー:2008/11/14(金) 02:40:30 ID:wDCCpYKg0
サザン→時々カッコイイ
スピッツ→さわやカッコイイ?
ミスチル→だいたいカッコイイ
229名無しのエリー:2008/11/14(金) 03:12:03 ID:SPaPDV9D0
サザン→何故かカッコイイ
スピッツ→妙にカッコイイ
ミスチル→やはりカッコイイ
230名無しのエリー:2008/11/14(金) 04:12:56 ID:4dsTkCyFO
叩かれたスピヲタが発狂して各バンドを叩きまくってんのが丸分かり。
本当カスだよな。死ねばいいのに。
231名無しのエリー:2008/11/14(金) 04:59:14 ID:n0G9O95SO
225-229
深夜に素晴らしい流れだなw
232名無しのエリー:2008/11/14(金) 05:59:15 ID:gulR/5AT0

517 名前: 読者の声 Mail: 投稿日: 2008/11/14(金) 04:45:58 ID:KIOwjOzg
これ聴いてみな。
 この曲、聴いた事あんだろ。

  http://jp.youtube.com/watch?v=QMjxBcbExGw
233名無しのエリー:2008/11/14(金) 07:48:34 ID:wLuY1N9/0
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/60072/full

4位 Mr.children
6位 サザンオールスターズ
8位 B'z
9位 スピッツ
234名無しのエリー:2008/11/14(金) 08:12:50 ID:zZvstqsQO
>>17

売れなくてもいいっていえばポリシーなある大御所?にみられるとでも勘違いしてんだろうね。

自分達が売れなくてやばいから他アーティストに曲提供して金集めに必死なのになw

ベストだってレコ社に盾突いたわりには印税たんまりもらってるし1番アーティスト面してるのはスピッツ
235名無しのエリー:2008/11/14(金) 08:13:59 ID:odGew+uiO
>>233
何の順位?
236名無しのエリー:2008/11/14(金) 08:16:50 ID:bM6Z0S6OO
ミスチルは3年連続3位で、今年は4位だから安定してるなぁ。
サザンはやっぱ今年は順位あげたね。
B'zも常連だな。
スピッツもこれで毎年ベスト10に入ったね。
やっぱ上位50位はさすがに中堅以上の域に入ってないと厳しいね…。
237名無しのエリー:2008/11/14(金) 08:43:10 ID:ckHWIS6B0
ラルクはエイベックス所属だったら多少はタイアップ違ってたかもな。
プッシュしてもらえればの話だが。
なんか新人がもうドラマ主題歌らしいじゃんエイベは。
SONY系はアニソン多めだし、オレンジレンジとか
238名無しのエリー:2008/11/14(金) 09:03:44 ID:OF1v2pqC0
B'zは紅白確定か?
本スレでもそういう雰囲気だし
239名無しのエリー:2008/11/14(金) 09:15:44 ID:0s1fZTNm0
エイベックスに移籍する大物GってGLAYなのかな。
それともGacktかな。
240名無しのエリー:2008/11/14(金) 09:17:54 ID:CUaV8WZhO
>>238
NHKで特番やってたしありそうだな
241名無しのエリー:2008/11/14(金) 09:24:06 ID:LWZDHH4wO
>>239
それ大分前にGacktって言われてたような
242名無しのエリー:2008/11/14(金) 09:27:37 ID:Fck7h6iM0
B'z紅白 シュミレーション

@何の曲を歌うのか??
     ◎グローリーデイズ
     ○BURN -フメツノフェイス-
     ●メドレー(LOVE PHANTOM,愛まま,BURN,ultra soul)
     ▲いつかまたここで
     ×もうかりまっか

Aどこで歌うのか?
     ◎中継(ハリウッド・ロック・ウォーク)
     ○中継(ハワイ)
     ●会場
     ▲会場(大トリ)
     ×中継(稲葉の家)

B司会者が言いそうな紹介
     ◎「CDの売上話」
     ○「ロックの殿堂入り」
     ●「日本を代表するロックバンド」
     △「今年も精力的に活動された…」
     ×「稲葉さんかっこいい」
243名無しのエリー:2008/11/14(金) 09:57:31 ID:Yhywoz+t0
>>233
ラルクとGLAYは?B’zがスピッツ抜いたね。
ここでもスピッツは下降線か。
244名無しのエリー:2008/11/14(金) 10:08:44 ID:yk143uMv0
>>243
今年一度もメディア出てない割にはいい位置。
245名無しのエリー:2008/11/14(金) 10:11:01 ID:/E1dNLMn0
スピッツは過去の栄光だね
最近の曲は売れてないけどベストは売れてるし
ラルクとグレイは最近のヒット曲ないしベストも売れてないから厳しい
246名無しのエリー:2008/11/14(金) 10:11:02 ID:Tj09Uq3R0
>>238
出ないって分かってて盛り上がってるだけじゃないの
特番ならソロだけど前にもやったことあるし。
247名無しのエリー:2008/11/14(金) 10:22:01 ID:p5QSyZDEO
>>244そいつ毎日いるアンチだからレスしなくてよろし
248名無しのエリー:2008/11/14(金) 10:41:38 ID:/Ui3C/nBO
ラルクもGLAYも最近ベストは出してません
249名無しのエリー:2008/11/14(金) 10:48:30 ID:/E1dNLMn0
最近出してなくても売れるベストはロングヒットするものだから関係ないよ
サザン、ミスチル、スピッツあたりのベストは何年もランキング入ってる
250名無しのエリー:2008/11/14(金) 10:49:06 ID:c8QRSW3i0
aiko最強伝説
251名無しのエリー:2008/11/14(金) 10:51:55 ID:LWZDHH4wO
>>250
いわゆる大衆系のメジャーなミュージシャンで、まだベストを出してないのってaikoぐらいなんだっけ
252名無しのエリー:2008/11/14(金) 10:57:04 ID:94K5v9zgO
>>250
aikoはオリコンお気に入りだからねw
どんな集計とっても毎回上位
253名無しのエリー:2008/11/14(金) 10:57:05 ID:M82OsNnUO
そのうち6バンドはランキングに入らなくなるかな
代わりになる連中がいるとも思えんけど
90年代組しか頼れないなんて
254名無しのエリー:2008/11/14(金) 10:57:43 ID:8yVmwX740
椎名林檎とか出してなくね?
255名無しのエリー:2008/11/14(金) 11:02:09 ID:8yVmwX740
>>254>>251
256名無しのエリー:2008/11/14(金) 11:26:46 ID:6qfRQbxUO
>>242
×の部分ワロタ 
B'zは元日にBSでNスペ番外編を90分放送するからな 紅白はわからん
257名無しのエリー:2008/11/14(金) 11:31:29 ID:XNqZr20IO
>>251
本人が頑なに拒否してるらしいね。出したら買うけどなぁ
258名無しのエリー:2008/11/14(金) 12:02:17 ID:odGew+uiO
アイコのベスト買うくらいなら近所のガキにマックおごった方がマシ
259名無しのエリー:2008/11/14(金) 12:19:31 ID:1al4JjOW0
椎名林檎は今までのアルバムまとめたBOXが出るな
260名無しのエリー:2008/11/14(金) 14:02:21 ID:35HKgNVC0
>>37
あーそうそう。それがマサムネの本音だろうに。
スピッツはもうやりたい音楽追求するのは無理なんだろうな。
なのにオタのほとんどがやりたいようにやれてると思ってるのがいや。
261名無しのエリー:2008/11/14(金) 14:07:13 ID:BVbp8s9x0
はいはいマサムネはかわいそうかわいそう
やりたい音楽(笑)
262名無しのエリー:2008/11/14(金) 14:17:55 ID:1z1doqfO0
惑星のかけらまでをずっと聴いとけばいいよ
263名無しのエリー:2008/11/14(金) 15:10:51 ID:aYqXo4O40
ラルクのREXSUS4ってアニソンに使われてそうだな
DBとかSDとかで
使われててもおかしくなさそう
264名無しのエリー:2008/11/14(金) 15:19:28 ID:/E1dNLMn0
ラルクの曲は全体的にアニソンぽいからな
265名無しのエリー:2008/11/14(金) 15:32:20 ID:M82OsNnUO
中高生が好きそうなアニメのな
266名無しのエリー:2008/11/14(金) 15:34:17 ID:ACG/BugeO
ラルクのLIVE IN U.S.AのDVD見たけどREADY STEADY GOのときアメリカ人の前でおもいっきりアーユーファッキンレディーって言ってるんだな
びっくりした
267名無しのエリー:2008/11/14(金) 16:33:22 ID:UUUSmdrL0
「懐かしい〜」厨に好意的に見られてるだけですから
268名無しのエリー:2008/11/14(金) 16:48:19 ID:/Ui3C/nBO
ラルクでアニソンっぽいのって、たいていtetsu作曲な気がする
269名無しのエリー:2008/11/14(金) 17:15:05 ID:bqIf7Q1HO
今電車でスポーツ新聞読んでるおっちゃんいるんだけどB'z紅白出場ってガチ?
270名無しのエリー:2008/11/14(金) 17:22:50 ID:TK+vF783O
紅白なんて司会すら発表されてないだろ
出場者、それも目玉はギリギリまで発表されないはず
271名無しのエリー:2008/11/14(金) 17:29:14 ID:pes71eNeO
B'zは去年、出場確定とか言われながら、本人たちには一切知らなかったとかラジオで言ってたから、まあまずないな
むしろミスチルのが可能性ある
272名無しのエリー:2008/11/14(金) 17:33:14 ID:n0G9O95SO
6バンのボーカリストって、Mっぽい人が多くない?
273名無しのエリー:2008/11/14(金) 17:41:43 ID:IPdwilJQ0
B'zは昔から結構アニメやドラマとのタイアップ多いような気がするけど
大体タイアップした作品の世界観とは全く合ってない気がしないでもない…

まぁ商業的には露出が多いのは良いことだけど
274名無しのエリー:2008/11/14(金) 17:42:10 ID:94K5v9zgO
>>271
ミスチルは今年NHKへの貢献度高いからね
まあB'zもミスチルも出ないと思うよ
今まで不出場貫いてきた人達が今更出るとは思えないしw
275名無しのエリー:2008/11/14(金) 17:56:22 ID:p5QSyZDEO
ミスチルは紅白に対して音楽で勝敗決めるのは嫌って言ってたしこの先も出ないでしょ
276名無しのエリー:2008/11/14(金) 18:05:26 ID:odGew+uiO
>>275
そんな事言っときながらランキングで1位じゃなかったら悔しがるんだろうな
277名無しのエリー:2008/11/14(金) 18:10:26 ID:0iTAbnG1O
今駅で東スポの「桑田ミスチル紅白合体」って見出し見たんだけど、
どういうこと?
278名無しのエリー:2008/11/14(金) 18:12:21 ID:4e+VQmIl0
紅白にそんなにこだわりがなければ年末年始くらい家でゆっくりしてたいだろう
279名無しのエリー:2008/11/14(金) 18:13:10 ID:yk143uMv0
桜井さんはかなりの負けず嫌いらしいからね
280名無しのエリー:2008/11/14(金) 18:18:49 ID:odGew+uiO
>>278
じゃあ、音楽で勝敗〜言うなよってな

そういうとこが偽善…おっと危ない危ないw

紅白でまさかの奇跡の地球?
281名無しのエリー:2008/11/14(金) 19:03:22 ID:aBiWfe2W0
桑田はAAAで一人紅白をするからそれのゲストにでも呼ばれたんじゃね?
282名無しのエリー:2008/11/14(金) 19:46:10 ID:0iTAbnG1O
>>281
あ〜なるほど!

でももし本当にゲストで出るとしたらミスチルはどんな扱いなんだろ?
もしミスチルが過去に紅白出た事あったなら
単純にその曲を歌うんだろうけど、出た事ないし…

なにかカバーでもするのかな?
283名無しのエリー:2008/11/14(金) 19:50:17 ID:NNPfNyp2O
実際は勝敗〜って言ってないし
284名無しのエリー:2008/11/14(金) 19:59:25 ID:wLuY1N9/0
とりあえずMステスーパーライブにどれだけの組出るかだわw
285名無しのエリー:2008/11/14(金) 20:07:19 ID:SU1B6wIi0
>>271
98年のベストが出た年に、スポーツ誌で「B'z紅白初出場!」ってデカデカ載って
稲葉に友人?が「紅白出るんだってねー」って電話して
「まじで?何も聞いてないよ俺!」と自分だけ知らされてない!と思って
凄いショック受けたって話を会報でしてて爆笑したのを思い出したwww
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:19:33 ID:kNNt9+l10
二重国籍を阻止するために議員に電話、メール、FAXしてください
287名無しのエリー:2008/11/14(金) 20:24:19 ID:fL+sNV6sO
奇跡の星
288名無しのエリー:2008/11/14(金) 21:26:30 ID:GzILR/+S0
紅白はどのバンドも出ない
スーパーライブはB'zミスチルGLAYあたりは出そうだな
289名無しのエリー:2008/11/14(金) 21:30:46 ID:JMY0JPrr0
GLAY、M-ONでカウントダウンライブの中継キター
290名無しのエリー:2008/11/14(金) 21:56:13 ID:1K+oArG50
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3491084
大森ギター下手すぎwww
291名無しのエリー:2008/11/14(金) 22:04:41 ID:8vmoIs5d0
Mステにて紹介されたようだ。
http://jp.youtube.com/watch?v=-dYKqDM659g
292名無しのエリー:2008/11/14(金) 22:07:07 ID:1K+oArG50
ビーズすげぇな 回転とか意味ワカラン
293名無しのエリー:2008/11/14(金) 22:09:37 ID:1K+oArG50
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5241151
桑田佳祐のやさしい夜遊び 生唄アーカイブス
聴きたいけど聴けかったって奴がいたみたいだから
294名無しのエリー:2008/11/14(金) 22:10:11 ID:eQddQ7eBO
ジャニーズみたいだなw
295名無しのエリー:2008/11/14(金) 22:10:25 ID:1K+oArG50
聴けかった×→聴けなかった○
296名無しのエリー:2008/11/14(金) 22:10:30 ID:pes71eNeO
バイクと回転の他に、イリュージョンとかも入ってるよ>Hidden Pleasure
297名無しのエリー:2008/11/14(金) 22:10:59 ID:p5QSyZDEO
B'zの回転が激速だったんだがw
見てる方が目回るわw
298名無しのエリー:2008/11/14(金) 22:12:10 ID:bprIoCbqO
何でB'zは最近Mステに出ないの?後、バンプも
299名無しのエリー:2008/11/14(金) 22:19:29 ID:0GwSy/0n0
>>290
大森は野外になるとプレイの質が一気に下がる
同時期の年越しライブは大体安定したプレイを見せてるのに
300名無しのエリー:2008/11/14(金) 22:21:41 ID:Tj09Uq3R0
B'zはライブの一番目玉の映像だしまくって
先の事あんま考えてなさそうだな
301名無しのエリー:2008/11/14(金) 22:27:13 ID:dE0XVvOw0
>>298
B'zは今年ツアーで全国廻ってたから。バンプは知らん
302名無しのエリー:2008/11/14(金) 22:28:13 ID:FD9E/j0lO
>>300
B'z(事務所)の映像物の隠し持ち量はハンパねーぞw
12月DVDの内容くらいじゃまだまだヲタは満足しないだろう
303名無しのエリー:2008/11/14(金) 22:34:49 ID:AgX9o9wp0 BE:2313523788-2BP(30)
今ザ・フーが40年越しの初日本ツアーやってるけど
古い洋楽ロックが大好きな松本と桑田は見に行ってるのかな
304名無しのエリー:2008/11/14(金) 22:39:22 ID:IJkPs+IB0
>>300
ヲタが本当にほしいのは、これより今年のアクションツアーと20周年プレジャーツアーライブDVD
まあ、これはこれで、だしてくれるのはうれしいけど
305名無しのエリー:2008/11/14(金) 22:42:42 ID:U+VdE0xt0
桑田はAAAでカバーしてるな
AAAは大方年代順でやってくれるからうれしい。
夜遊びも昔みたいに洋楽垂れ流しながら解説してくれたら聴く気わくのにな
今はつまらん
306名無しのエリー:2008/11/14(金) 22:48:21 ID:AgX9o9wp0 BE:542232735-2BP(30)
>>305
AAAでカバーしてたんだ
ニコニコでパープルのカバー見たけど、凄いカッコよかった
307名無しのエリー:2008/11/14(金) 22:51:04 ID:4vpOjRWk0
GLAY、M−ONで生中継なのかー
これは見ないと。
308名無しのエリー:2008/11/14(金) 23:06:43 ID:aBiWfe2W0
B'zのライブ半端ねえww
309名無しのエリー:2008/11/14(金) 23:44:37 ID:6qfRQbxUO
>>291
d。 
バイクも高速回転も生で見たが映像で見るとマジ凄すぎてDVD楽しみすぎるわ
310名無しのエリー:2008/11/14(金) 23:53:37 ID:CbO30c560
俺も東京ドームでバイク演出生で見たけど度肝抜かれた記憶がある
311名無しのエリー:2008/11/15(土) 00:26:32 ID:Zuy+hIbZ0
投票スレでサザンとスピの音源を新一さんに送ってほしいそうだから
ヲタの人、手伝ってほしい
あとサムネ用のラルクの画像も
312名無しのエリー:2008/11/15(土) 00:54:52 ID:Xx5KkpUl0
>>291
にしても金かけるねーB'z。回転ステージはすげえよ。
こん中でやってサマになるのはあと桑田ぐらいか?
マサムネ回転とか想像したらフイタww
313名無しのエリー:2008/11/15(土) 00:57:35 ID:vtXEDXov0
回転っていうよりもコンセプトとしては「円形」ステージのはず

回転はともかく円形ならけっこうどのバンドもいけると思うんだけどな
314名無しのエリー:2008/11/15(土) 01:03:15 ID:xilCKj8h0
>>312
遠心力で前髪がとんでもない事になるマサムネ想像してワロタwwwwww
315名無しのエリー:2008/11/15(土) 01:08:52 ID:iLzwkwv70
高速回転しながらロビンソンを歌う
316名無しのエリー:2008/11/15(土) 01:10:32 ID:smo0CRFL0
ル〜ララアアァァ・・・
317名無しのエリー:2008/11/15(土) 01:11:13 ID:bvUo1PhK0
>>315
空中バイクをやりながら、空もとべるはずを歌うw
318名無しのエリー:2008/11/15(土) 01:17:38 ID:SoA51ljCO
スピの本スレいけ
ウザイ
319名無しのエリー:2008/11/15(土) 01:21:19 ID:xfuqHIDWO
すっぴん不細工すぎwwwwwwこれでよくイケメン代表みたいな面できんだよ
http://p.pita.st/?jjh9p5l4
320名無しのエリー:2008/11/15(土) 01:21:40 ID:Y4laUVIL0
ロビンソンや空もとべるはずなんて誰だって知ってる曲なんだから
ここでいいじゃないかw想像して吹いた

回転しながら…GLAYも曲によっては結構いけるんじゃない?
321名無しのエリー:2008/11/15(土) 01:44:59 ID:KkD9H8jS0
バイク凄い
322名無しのエリー:2008/11/15(土) 02:02:36 ID:ItninCKt0
まぁバイクはハラハラして聴くのに集中できなかったし
演奏する側も排気ガスできつかったみたいで
ライブの演出としちゃやりすぎだった感じはするけどね。
323名無しのエリー:2008/11/15(土) 02:08:53 ID:jajYXtBh0
>>319
これすっぴん?
めっちゃかっこいいやん
324名無しのエリー:2008/11/15(土) 02:11:45 ID:/By6Mt/v0
>>315
シュールすぎてワロタw
325名無しのエリー:2008/11/15(土) 02:20:07 ID:Hd2xqeM90
>>303
2004年にTHE ROCK ODYSSEYに出てる
稲葉浩志の次に演奏した
326名無しのエリー:2008/11/15(土) 02:21:59 ID:vtXEDXov0
だから何なんだっていうね
327名無しのエリー:2008/11/15(土) 02:40:33 ID:KkD9H8jS0
他に凄い演出ってどんなのある?
328名無しのエリー:2008/11/15(土) 03:01:26 ID:J58DZLBC0
サザンは凄そうだなw

ニコで見たミスチル『フェイク』のライブの演出はカッコよかった。
バサバサ睫毛の女の人の目のアップのやつ。
329名無しのエリー:2008/11/15(土) 03:04:59 ID:/LLYargtO
>>328
いつものあいつじゃないけどやっぱり何かってぇとフェイクだなww
330名無しのエリー:2008/11/15(土) 03:07:45 ID:xilCKj8h0
331名無しのエリー:2008/11/15(土) 03:23:28 ID:J58DZLBC0
>>329
伝家の宝刀って言いたいのは解るがカッコよかったんだからいいじゃんか

サザン>カオス過ぎるww
それにしても派手だな、まさに祭りって感じ楽しそうww

332名無しのエリー:2008/11/15(土) 03:32:29 ID:iKPqES+K0
>>329
いや普通にフェイク出てきたの久しぶりだぞw
このスレじゃいつものアホとかお前みたいなのからフェイクって単語が出てくるほうが多いw
333名無しのエリー:2008/11/15(土) 03:34:41 ID:xilCKj8h0
フェイクのは確かにかっこよかったよ。インパクトもあったし

逆に去年のツアーで社会問題関係の単語をいっぱい流す奴は、インパクトはあったけどちょっとひいた…
334名無しのエリー:2008/11/15(土) 03:38:58 ID:vtXEDXov0
>>333
世界では年間○人の少年兵が〜とかいろいろテロップ流れてくる奴な
あれ正直ドン引きした
あと戦時中だか戦後みたいな映像流したりな

ある程度予備知識を持って覚悟はしていったけど
あれ何も知らずに言ったらかなり萎えたと思うww
ミスチル本スレのオタ連中の中ですら結構「引いた」って言ってる奴いたし
335名無しのエリー:2008/11/15(土) 03:51:00 ID:xilCKj8h0
>>334
なんつーか、伝えたいことや狙いはわかるんだけどね
ちょっとやり過ぎって感じがした。

あれ、やるアーティストによっては好印象だったかもしれない
やっぱ普段からapとかやってる桜井や小林にあそこまでやられると、
俺としては「もういいよ…わかった、言いたいことは十分わかったから…ちゃんと伝わってるから…」ってなっちゃうw
336名無しのエリー:2008/11/15(土) 05:18:05 ID:IB8DMTiI0
スピッツって極端に変わらないのがいいのかもね
かなり良い意味で。
337名無しのエリー:2008/11/15(土) 05:36:01 ID:PbtbEkKDO
>>312>>314-316やめれww
吹いたwww
338名無しのエリー:2008/11/15(土) 05:46:13 ID:yXqoruFn0
演出というか・・・やっぱサザンはすげぇw
http://jp.youtube.com/watch?v=iBOMUgfsWok&fmt=18
339名無しのエリー:2008/11/15(土) 10:36:06 ID:cHIzzqLdO
サザンヲタもういいよ
充分サザンが凄いのはわかったから職安行きな。
あんたらの歳じゃ難しいだろうがな。

フェイクの演出は確かに素晴らしい
340名無しのエリー:2008/11/15(土) 10:40:53 ID:/LLYargtO
サザンライブはねぶた祭りみたいだなwww
と昔高校の時に先生が言ってた。
当時サザンをあまり知らなかった俺は『は?こいつバカじゃね?』って思った、
が、今になって考えると間違いではなかったんだな。

先生あの時はごめんな。
そんな俺も立派なねらーになりました。


綾小路
341名無しのエリー:2008/11/15(土) 10:58:41 ID:7WCKaWeS0
>>334
映像は戦中・戦後じゃなくて高度経済成長期のものだよ
342名無しのエリー:2008/11/15(土) 11:12:35 ID:vtXEDXov0
>>341
それもあったけど、戦後っぽいのもあったと思う
343名無しのエリー:2008/11/15(土) 11:24:24 ID:UZtVrZyk0
三丁目の夕日とかが流行って、昭和ブームに乗っかったって印象がある
344名無しのエリー:2008/11/15(土) 11:26:13 ID:1HCjkknHO
サザンダッセー(笑)
何がスゴいの?
345名無しのエリー:2008/11/15(土) 11:28:39 ID:YLCbuzaPO
桜井って何年前かの小田和正との「クリスマスの約束」でも
タガタメで客をどんびきさせたよね
うーん
346名無しのエリー:2008/11/15(土) 11:37:02 ID:/LLYargtO
>>344
て、ててて、てめぇケンカう、う…うぅ、売ってんのかぁ!





こんなもんで如何でしょうか?
347名無しのエリー:2008/11/15(土) 11:42:27 ID:L13Xqy010
ま・嫌なら聞かなきゃいいし
好きなら聞きゃいいし
348名無しのエリー:2008/11/15(土) 11:42:41 ID:KkD9H8jS0
>>346
なんかお前いつものあいつにしか見えない
349名無しのエリー:2008/11/15(土) 12:03:13 ID:QaCFHhGO0
>>333-335
その割に桜井今回のインタビューで、そういう事を発言したりするのが馬鹿らしくなったからもうやらない。とか公言してんだよな。
どれだけ気分屋なのかと。まあ続けられるよりかはいいが。

他にも前にGLAYが一度、戦争の写真とかライブの映像で流して。
それがあんまりグロいもんで客からの不満が多くて、次回から却下になったりとかあったなあ。
350名無しのエリー:2008/11/15(土) 12:09:33 ID:ItninCKt0
ライブの間くらい難しいこと考えずに楽しみたいなぁ。
まぁ桜井とかからすりゃライブの間くらい
そういうこと考えろってことなんだろうけど
351名無しのエリー:2008/11/15(土) 12:17:58 ID:L3TN8xoZ0
>>349
あれはあの映像の余韻の中pure soulのイントロで泣けるんだよな
352名無しのエリー:2008/11/15(土) 12:34:34 ID:vtXEDXov0
>>349
そういう、あまりにもインパクトの強い映像流すのってよくないよね
はっきり言って音楽そっちのけで映像の印象のみが残る
テロップ(文章)も同じで、そっちのインパクト強すぎるから
音楽の意味がなくなるんだよね
353名無しのエリー:2008/11/15(土) 13:00:57 ID:sTNas7U50
サザンって勝手にシンドバットでデビューしたときは
若者の圧倒的支持を受けてたけど年配の人には
結構煙たがられてたんだな

354名無しのエリー:2008/11/15(土) 13:03:59 ID:fSV7bVxg0
Children in the warは
もうライブで聴けることは
大きな戦争でもおこらない限りないんだろな。
結構衝撃が大きかった
355名無しのエリー:2008/11/15(土) 13:22:00 ID:/LLYargtO
>>353
うちの親も言ってたよ
出てきた時はガチャガチャうるさくて自分も母親(ばあちゃん)も大嫌いだったと。

当時はアンチスレがいっぱい立ってたらしいね
356名無しのエリー:2008/11/15(土) 13:29:24 ID:wcVKRFqt0
>>355
釣られないぞ
357名無しのエリー:2008/11/15(土) 13:29:29 ID:W/8QQ9utO
当時?
358名無しのエリー:2008/11/15(土) 13:29:50 ID:3lAbVvyiO
>>335
その時代にスレなんてねえよ
359名無しのエリー:2008/11/15(土) 13:43:20 ID:ECLzzIMW0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4221960
サザンはどうかしてる これ公式だかんな
360名無しのエリー:2008/11/15(土) 14:03:34 ID:8k533Z/+O
昨日の歌うま
みたいな番組でミスチルとかサザンとかはよく唄われるけどスピッツの曲って全くといっていいほど唄われないよね

やっぱスピッツってミスチルとかと比べても歌唱力とか歌の難易度とか段違いなの?
361名無しのエリー:2008/11/15(土) 14:06:18 ID:N7ykglAW0 BE:2928053399-2BP(30)
単純に知名度の問題もあると思うけど
まぁ難易度はかなり高いし、歌唱力も結構あるね
段違いって言われたらそれは違うけど
ミスチルもくるみとか難しいし
362名無しのエリー:2008/11/15(土) 14:08:06 ID:0kUXpqc10
単にヒット曲かどうかの違いでしょ
誰も知らない曲をテレビで歌ってもしょうが無いし
363名無しのエリー:2008/11/15(土) 14:12:09 ID:mXu/k27t0
TKOが歌ってたミスチルかなりうまかったな。桜井さんによく似てた
364名無しのエリー:2008/11/15(土) 14:13:36 ID:0kUXpqc10
>>359
爺落ち着けよw
こういうのは邦楽だと若いバンドがする事じゃないのか
365名無しのエリー:2008/11/15(土) 14:16:13 ID:PbtbEkKDO
>>360スピッツは男が歌うには高いし女が歌うには低い所あるから難しそう
チェリーくらいしか歌ったことないけど。
チェリーは歌いやすかった
ロビンソンとかルーララ絶対出ないし
366名無しのエリー:2008/11/15(土) 14:16:55 ID:8k533Z/+O
>>362
スピッツはヒット曲も歌われてないんでその意見はお門違いです
367名無しのエリー:2008/11/15(土) 14:19:19 ID:0kUXpqc10
>>366
釣られてしまったけど
おまえスピヲタじゃ無いだろ
368名無しのエリー:2008/11/15(土) 14:19:31 ID:N7ykglAW0 BE:867572238-2BP(30)
まぁチェリーと空も飛べるはずは簡単だけど
ロビンソンはアホみたいに難しいからな
369名無しのエリー:2008/11/15(土) 14:22:26 ID:8k533Z/+O
>>367
どういうこと?
370名無しのエリー:2008/11/15(土) 14:32:55 ID:Ru8dghvZ0
個人的におかしかったライブ映像
GLAY
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4750867
4分以降でサザンのモノマネ

ラルク
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5200191
371名無しのエリー:2008/11/15(土) 14:35:09 ID:O/GFM1mH0
ヒット曲なんて世の中沢山あるわけで、今回スピッツの曲は歌われなかっただけでしょ
それだけだよ
372名無しのエリー:2008/11/15(土) 14:40:09 ID:8k533Z/+O
>>371
まあミスチルとは曲の難易度が違うってことかな
373名無しのエリー:2008/11/15(土) 14:41:53 ID:O/GFM1mH0
スルー検定実施中
374名無しのエリー:2008/11/15(土) 14:45:22 ID:RteX5PoZ0
おかしかったライブといえばこれだな
ラルク
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1569612

あとビーズオタではないがこれがすごい好き
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3054130
375名無しのエリー:2008/11/15(土) 15:19:45 ID:J58DZLBC0
>>370
テルビスワロタww
GLAYっていつもコレ(仮装)やってんの?
376名無しのエリー:2008/11/15(土) 15:23:50 ID:PbtbEkKDO
>>370GLAYww
377名無しのエリー:2008/11/15(土) 15:33:48 ID:5joM1bDfO
>>370
サムネですでに出オチw
B'zのライブで笑えるのって、やっぱりこれかな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2481723
378名無しのエリー:2008/11/15(土) 15:59:10 ID:L3TN8xoZ0
>>375
このときだけだよ
覆面バンドのNEVER MINDってのもあるけどそれは別物か
379名無しのエリー:2008/11/15(土) 18:08:52 ID:cVDwZKpH0
NEVER MINDやってるとこは
ヲタでもあんまり見たことないかも。
たまに余興でやったりするけど。
あれではハジけたHISASHIが見られるんだが。
380名無しのエリー:2008/11/15(土) 19:14:29 ID:J58DZLBC0
>>378
一回だけにしとくにはもったいないキャラだなw>テルビス

NEVER MIND、ニコで音源と画像は見れたがジローだけいつもと変わりなしで吹いた
381名無しのエリー:2008/11/15(土) 19:47:47 ID:m8OMVLYK0
>>360
こないだテレ朝でやって方のカラオケ番組ではミスチルが何故か1曲も出てこなかった。
選曲は単純にテレビ局の都合だと俺は思ってるんだが。
どの番組でも前やった曲ばかり歌ってるし。
382名無しのエリー:2008/11/15(土) 19:51:47 ID:GIVS211W0
>>380
やるからにはしっかりやりきるという真面目な性格が出てるなw
383名無しのエリー:2008/11/15(土) 20:20:15 ID:gN1gZrlw0
>>370
テルビスのファンになりました
384名無しのエリー:2008/11/15(土) 20:23:21 ID:cVDwZKpH0
チルが紅白出るって話があるけどほんと?
385名無しのエリー:2008/11/15(土) 20:25:44 ID:gN1gZrlw0
>>384
上を読め
386名無しのエリー:2008/11/15(土) 21:25:38 ID:fezdbVtS0
>>374
ちょwHYDE間違えすぎだろww
さすがにこれは笑ったw
387名無しのエリー:2008/11/16(日) 01:28:16 ID:QiGQ0wdp0
何ゆえ今日はここまで過疎っているのか…
388名無しのエリー:2008/11/16(日) 01:54:27 ID:FioxrrMlO
これといった話題がないからかな?

そういやミスチルは新曲のプロモでまた結構テレビ出演するみたいだね
B'z兼スピオタにとっては、その辺羨ましい限りだわ
389名無しのエリー:2008/11/16(日) 01:55:50 ID:YEfCSB2W0
俺邦楽歌手のライブ行ったことなくて、
今度いつかB'zのライブ行きたいと思ってる。
B'zはライブが凄いってよく聞くけど、それは期待していいわけ?
390名無しのエリー:2008/11/16(日) 02:04:37 ID:/NR6gtvxO
>>389
LIVEを何重視で観てるかにもよるけど、
B'zの曲を好きで聴いてた人なら生を聴けるだけでも価値はあるかなと思う
ただ06年からステージ構成する人が変わったから、
過去ほどのド派手な演出には期待しない方がいいかな
でも行く気があるなら是非!二人がまだ動けてるうちにw
あー今年のLIVEに行ってほしかったなー!
391名無しのエリー:2008/11/16(日) 02:21:32 ID:B5DlO2bt0
>>389
いつもはどんなアーティストのライブに行ってるの?
392名無しのエリー:2008/11/16(日) 02:26:11 ID:KzW6Bptk0
【マスコミ黙殺・クーデター発生?!】国籍法一部改正で日本終了?! 1/3
http://jp.youtube.com/watch?v=WfLfutS9PKw
09:09 / 10:00
ところが、今日の午前中(14日)その情報によりますと、
18日の13時本会議採決が一部改正案、決まった。

【マスコミ黙殺・クーデター発生?!】国籍法一部改正で日本終了?! 2/3
http://jp.youtube.com/watch?v=VIyqySjcYtY
00:34
国会議員はみんな知らない。採決する与党の議員も野党の議員もしらない。
今日(14日)審議を行われる時、麻生総理は日本不在。
この法案が通ったら、麻生総理は歴史に日本を破壊に導いた首相という感じで
刻まれる

「国籍法改正案」とは?
国籍法を「誰でも日本人になれる」法律にする案。
婚姻関係の無い日本人男性と外国人女性との間にできた
子供に対して、あるいは外国人同士の間にできた子供であっても、
日本人男性が認知さえすれば、誰にでも日本国籍を与えることが
できる。
また20歳を過ぎた者に対しても、施行日から3年以内
に届け出れば国籍が取得可能。

【マスコミ黙殺・クーデター発生?!】国籍法一部改正で日本終了?! 3/3
http://jp.youtube.com/watch?v=E0E58EsYw6g

393名無しのエリー:2008/11/16(日) 02:39:14 ID:oNNBJ2ZK0
>>389
ヲタ人気が高い2005年のツアーのダイジェスト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4250081

少し前に出てた回転ステージも4分30秒からみれる
394名無しのエリー:2008/11/16(日) 04:30:59 ID:jEx0p1gp0
別にセットが凄いじゃなくて
ライブが凄いって意味だろw
395名無しのエリー:2008/11/16(日) 05:22:37 ID:9QSBROGq0
オリコン 音楽ファン2万人が選んだ「好きなアーティストランキング」 (2008年)

*1 宇多田ヒカル
*2 コブクロ
*3 aiko
*4 Mr.Children
*5 DREAMS COME TRUE
*6 サザンオールスターズ
*7 安室奈美恵
*8 B’z
*9 スピッツ
10 嵐
11 福山雅治
12 柴咲コウ
13 EXILE
14 ポルノグラフィティ
15 絢香
16 YUI
17 平井堅
18 YUKI
19 桑田佳祐
20 ゆず
21 中島美嘉
22 SMAP
23 Every Little Thing
24 スキマスイッチ
25 浜崎あゆみ
26 小田和正
27 GReeeeN
28 大塚愛
29 Kinki Kids
30 ZARD
396名無しのエリー:2008/11/16(日) 06:39:08 ID:sxksKp2Y0
ラルクとGLAYは?
397名無しのエリー:2008/11/16(日) 06:58:09 ID:iL+P4hFD0
氷室とかXとかも入ってないしもうこういうランキングでは選ばれないか
398名無しのエリー:2008/11/16(日) 07:12:49 ID:Di0QNAKE0
候補があらかじめあってそこから好きなアーティスト選ぶって形の
アンケートらしいから
その候補に入ってないのかも?

上位陣は安定してるイメージだけど、
サザンがあるのにわざわざ桑田も挙げてあり
EXILEも妙に低かったり
ところどころよくわからんアンケートだよね
399名無しのエリー:2008/11/16(日) 07:17:17 ID:iL+P4hFD0
今週はミスチル週かい?
うたばんに出るのは知ってる
400名無しのエリー:2008/11/16(日) 09:03:15 ID:03UD5URoO
>>395
ZARDは亡くなってから再評価されたみたいに入ってきたな
おそらく今まではリスト入りさえしてなかったんだろうね

ラルクは女子高生がなんたらのランキング1位だったんだし、入っても良いような気がするけど…
401名無しのエリー:2008/11/16(日) 09:05:32 ID:VlsMIOeXO
>>398誰?って人も入ってるくらいらしいからラルクGLAYみたいに売り上げ順調なバンドが入ってないはずないって芸能速報で言われてたよ
402名無しのエリー:2008/11/16(日) 09:13:55 ID:VlsMIOeXO
連投スマソ
あと10代から40代までまんべんなくアンケートとってるからEXILEのように人気が10代〜20代前半に偏ってると、上位に入るのは難しくなってくる
403名無しのエリー:2008/11/16(日) 09:25:56 ID:/gCIjsVOO
スピッツの新曲借りてきたマンネリ激しいなwwwまもるさんもミスった感じやろラクガキには全然及ばんなwww
それより聞いたことないアルバム「空の飛び方」が中古で置いてあったから迷わず買ったんだが、それに入ってる「たまご」「迷子の兵隊」「不死身のビーナス」のが新曲より圧倒的にいいぞwwwwwとくに「たまご」は名曲だwww
404名無しのエリー:2008/11/16(日) 09:51:40 ID:eRLvJ1XDO
オリコンアンケの方がまだマシかなと思わせるCDTVアンケの結果は酷すぐる
405名無しのエリー:2008/11/16(日) 10:46:33 ID:A6JOqGAk0
オリコンのアンケートラルクとGLAYはリストに入ってたよ、入ってないのも
書いて良い方式だし。幅広い年代に支持されてないんだと思う。10歳から49歳」までのデータなので。
406名無しのエリー:2008/11/16(日) 11:40:32 ID:Ub+m6qZE0
スピッツらしくていい
407名無しのエリー:2008/11/16(日) 11:42:18 ID:gU162KQX0
オリコンもCDTVもあんまり見ないから
こんなアンケが有った事さえ知らんわ

投票してる人種が想像できるな
408名無しのエリー:2008/11/16(日) 11:47:46 ID:FioxrrMlO
CDTVのアンケートは、ジャニーズファンと東方神起ファンの頑張りに毎回感心するw
409名無しのエリー:2008/11/16(日) 11:54:17 ID:A6JOqGAk0
*4 Mr.Children
*5 DREAMS COME TRUE
*6 サザンオールスターズ
この辺は文句なく性別関係なく幅広い年代に支持されてるだろうね。
aikoは毎年組織票呼びかけてるけど。
410名無しのエリー:2008/11/16(日) 11:55:14 ID:kp/wSCkE0
新譜情報更新してたよ!
リヴァースクオモの2作目でるの初めて知った!

http://freakoutlovers.ichiya-boshi.net/simpleVC_20081116112224.html
411名無しのエリー:2008/11/16(日) 11:58:48 ID:Ln1EccHgO
ドリカム昨日のライブにおかんと妹が行ってたな。感動で泣いたゆうてたよ。
412名無しのエリー:2008/11/16(日) 12:04:16 ID:7ONXngoeO
>>407
君はGLAYヲタかラルクヲタのどっちだい?そんなにランキングに入れなかったのが悔しいの?
413名無しのエリー:2008/11/16(日) 12:07:46 ID:RK6Mu2VIO
>>409
ドリカムって男も聞いてるの?
414名無しのエリー:2008/11/16(日) 12:11:52 ID:A6JOqGAk0
>>413
俺は聞いてるよ。本スレでも男が殆ど、ライブの客層やファンクラブの会員も
比率も若干男が多い。言いにくいから言わないだけだと思う。
415名無しのエリー:2008/11/16(日) 12:22:59 ID:VlsMIOeXO
ラルク、GLAYは入ってないの意外だと初めて見た時思ったが実際ラルクの支持層ってどのへんなんだ?
俺今19歳だが高校の頃ラルク好きがクラスに5人ほどいたんだが支持層若いのか?
B'z、スピッツも一人ずついた。
ミスチルはにわかがいっぱい
416名無しのエリー:2008/11/16(日) 12:24:46 ID:iL+P4hFD0
そういやバンプいないな
417名無しのエリー:2008/11/16(日) 12:26:25 ID:VlsMIOeXO
>>416バンプなんか正に10代と20代前半にしか支持されてないじゃん
418名無しのエリー:2008/11/16(日) 12:33:01 ID:hvoVJBYpO
>>415
ちょっと前の本スレでは20代半ばが多そうな感じだった
全盛期がちょうど十年前だし、その頃学生だった世代が主な支持層なんじゃないか
アニメ主題歌やってる影響かは知らないが、中高生もちょくちょくいる
419名無しのエリー:2008/11/16(日) 12:43:03 ID:RsCYBm48O
雑誌のアンケートは主に投票期間にその雑誌に掲載されてるアーティストが強いよ
記事がなければそのファンも雑誌読みさえもしないし勿論投票もしない
420名無しのエリー:2008/11/16(日) 12:48:45 ID:iL+P4hFD0
V系みたいな好き嫌い分かれそうなアーティストは入りにくいのかな
上位のアーティストは好きか嫌いかで聞かれたらだいたい好きだな
ま、みんな良い曲作ってくれりゃそれでいいよ
421名無しのエリー:2008/11/16(日) 12:51:26 ID:EuEJelOh0
>>413
俺はちょくちょく聴いてるよ
あと去年ぐらいにWOWOWでライブたまたま見たけどそれは凄かった
422名無しのエリー:2008/11/16(日) 13:46:02 ID:wFbxrjAk0
数値データが手元にないから信憑性はわからんが
ラルクは海外人気なら日本人アーティストでトップクラスという話を聞いたことがある

まあ知名度からいけばラルクやGLAYが入らなかったのは以外には感じるね
上位勢だとサザンと嵐は人によって多少好き嫌いがありそうな印象もあるけど
熱狂的ファンも多いし不自然ではないだろう
423名無しのエリー:2008/11/16(日) 13:49:04 ID:A6JOqGAk0
>>419
オリコンスタイルにB’z、スピッツ、ドリカムの記事なんか
まず載らないんだがな。
424名無しのエリー:2008/11/16(日) 15:05:44 ID:b51/8Z0UO
あれっ?と思うのも多少いるが、いつものオリコン調べランキングよりかはずっと妥当。
425名無しのエリー:2008/11/16(日) 15:18:56 ID:ZPPy25cW0
>>422
海外つったらYMOやラウドネスとかじゃない?もう時代が違うかな
もっと昔ならフラワートラベリンズバンドとかいるけど平成生まれには
当時の人気の程は分からん
426名無しのエリー:2008/11/16(日) 15:36:14 ID:iL+P4hFD0
誰かシークレットライブとかしないかな
427名無しのエリー:2008/11/16(日) 15:54:25 ID:30zlFA44O
ラルクが海外で人…伝家の…
428名無しのエリー:2008/11/16(日) 16:06:40 ID:90Uk21bV0
>>395
亡くなられてからも、ZARDは浮いてるな。
429名無しのエリー:2008/11/16(日) 16:22:30 ID:30zlFA44O
グレイの伝家の宝刀→テルビス
430名無しのエリー:2008/11/16(日) 16:29:32 ID:Or6RR/BPO
オリコン先週号
テレ朝ドラマタイアップ主題歌シングル売り上げ1位、全体でも3曲ランクイン
オリコン今週号
98年〜08年映画タイアップシングル売り上げ1位、最多4曲ランクイン
ラルクはドラマや映画のタイアップを付けるべきだな
431名無しのエリー:2008/11/16(日) 16:32:08 ID:iL+P4hFD0
最近フェイクとロビンソンとフメツノフェイスを口ずさんでしまう
432名無しのエリー:2008/11/16(日) 16:39:37 ID:n21Vt+Gd0
フメツノフェイクソン
433名無しのエリー:2008/11/16(日) 16:50:44 ID:eRLvJ1XDO
日常を描いたドラマはラルクには全く合わないから
どうしても無難にアニメタイアップとかになるんだろうな、、、
映画もホラー映画とか、スイーツ好みの王道からはちょっとズレたジャンルを選んでる感じですな

B'zも歌詞こそ日常的だったりするけど
ボーカルが主張しすぎててドラマには不向きな面がある
それこそアルマゲドンみたいなスケールの映画ならバッチリか?
海猿も石原知事の映画も一応日本ドラマや邦画の中でなら大作と言える部類だから
タイアップを取れたのかも
434名無しのエリー:2008/11/16(日) 16:51:17 ID:dRaDxDGmO
ラルクの曲が主題歌の映画やドラマって大コケしてるイメージが強い
435名無しのエリー:2008/11/16(日) 16:53:53 ID:RK6Mu2VIO
稲葉は今夜月の見える丘にがドラマで流れた時、自分の声がうるさく感じたらしいからね
曲の主張が強すぎてドラマを食ってしまう、とも
436名無しのエリー:2008/11/16(日) 16:59:47 ID:FioxrrMlO
今夜月〜は桜井が歌ってるのを見て、これはこれでアリだなぁと思った
B'zオタの一意見です
437名無しのエリー:2008/11/16(日) 17:23:38 ID:jEx0p1gp0
オリコン調査だとaikoかスピッツが1位なのが定説なんだけどね
438名無しのエリー:2008/11/16(日) 17:40:11 ID:n21Vt+Gd0
ドラマには桜井の繊細な声とか何言ってるか分からない桑田とかが合うな
439名無しのエリー:2008/11/16(日) 17:50:27 ID:255fv5gB0
「ふぞろいの林檎たちなんて毎回「エーリィーーーー」やないですか
何が起こっても毎回「エーリィーーーー」やないですか」byDT松本
440名無しのエリー:2008/11/16(日) 18:04:30 ID:iL+P4hFD0
今年のB'z、GLAY、スピッツのドラマや映画はどれも微妙だったなー
評判良けりゃ曲ももっと売れたのに
441名無しのエリー:2008/11/16(日) 18:12:08 ID:oSjIvtys0
>>440
GLAYのタイアップドラマでマッチしてたのってあったっけ?
何かみんな評判悪い様な.....
442名無しのエリー:2008/11/16(日) 18:16:06 ID:n21Vt+Gd0
GLAYのドラマって深夜とかすげーマイナーなドラマのイメージしかない
443名無しのエリー:2008/11/16(日) 18:20:28 ID:GaOAm7Z60
一昔前と違ってヒットするドラマ自体も少ないからね
映画も売れるのは当たったドラマの映画版とか長寿アニメばかりだし
去年だったか今年だったかラルクがタイアップしたガンダムもコケたよな
まぁ、正直あれはラルク好きな俺から見ても曲自体が微妙だったけど・・・
444名無しのエリー:2008/11/16(日) 18:33:51 ID:ubMqxIwr0
>>441
GLAYはタブロイドのBE WITH YOUだけよかった
タブロイドは良ドラマだったからドラマヲタからも好かれてるし
でもドラマ用の編曲がひどかった
445名無しのエリー:2008/11/16(日) 18:54:34 ID:VlsMIOeXO
>>440だよな、みんな曲悪くないだけに残念
ミスチルのタイアップ映画の私は貝になりたいはどうなるんだろうか
個人的に予告とか見てるとそんな興味そそられないんだが。
中居が主演って時点で大コケはないもんなの?
446名無しのエリー:2008/11/16(日) 19:00:57 ID:n21Vt+Gd0
私貝自体は名作
仲居はどうか知らん
447名無しのエリー:2008/11/16(日) 19:02:17 ID:2aeQou9j0
あなたに会えたポッコー
448名無しのエリー:2008/11/16(日) 19:24:37 ID:FioxrrMlO
>>445
試写会に誘われたから見に行ったけど、さして良いとも悪いとも…w
まぁコケるって感じまではなさそうだけど

ただ、ミスチルの主題歌に取って付けたような使われ方だったのは残念だった
劇中もOPもEDも久石譲の音楽なのに、ラストでいきなり流れ出すから
449名無しのエリー:2008/11/16(日) 19:28:51 ID:B/YO8lWA0
私は貝になりたいは昔のドラマ版2作どちらかを先に見たほうがいい
450名無しのエリー:2008/11/16(日) 19:45:06 ID:gIzjdnaLO
貝になりたい、正直中居に違和感がある
奴の普段のキャラのフィルターがどうしてもかかってしまう
451名無しのエリー:2008/11/16(日) 20:06:48 ID:RK6Mu2VIO
花の匂いはいい曲だけどね
なんか、ミスチルのシングル(配信だけど)では久しぶりに王道を外れたメロディーのバラードな気がする
ギフトとかしるしとかはピンとこなかったけど、花の匂いは好き
452名無しのエリー:2008/11/16(日) 20:32:40 ID:CfP4ZMG30
>>451
映画で浮かないように久石譲を意識して和のメロディーに徹して書いたとか言ってたな。
でも変な使われ方してんの見ると客寄せパンダ的な扱いにされちまったみたいね
453名無しのエリー:2008/11/16(日) 20:38:07 ID:h3zZteM90
GLAYの君が見つめた海にはまったんだけどGLAYで他にもそんな感じの曲ある?
454名無しのエリー:2008/11/16(日) 20:43:37 ID:jEx0p1gp0
ドリカムの歌詞を男で聴けるのは凄いなw
455名無しのエリー:2008/11/16(日) 20:44:40 ID:h3zZteM90
>>454
なんで?
456名無しのエリー:2008/11/16(日) 20:46:09 ID:0s/cjpwl0
>>453
そんな感じってどんな感じだ?

彼女が亡くなったとかの内容なら夏音、
歌詞が切なくて曲がポップならREGRET、その他たくさんあるなぁ・・・。
君海みたいな感じなら誰かの為に生きるとか。
457名無しのエリー:2008/11/16(日) 20:52:52 ID:u6v8BUe20
君がみつめた海のモデルは亡くなったおばあさんだろ
458名無しのエリー:2008/11/16(日) 21:10:34 ID:h3zZteM90
>>456
d。「そんな感じ」は曲調然り歌詞然りなんで合ってます
とりあえず色々聞いてみるわ
459名無しのエリー:2008/11/16(日) 21:12:29 ID:jEx0p1gp0
>>455
馬鹿女丸出しの歌詞だから
460名無しのエリー:2008/11/16(日) 21:19:32 ID:h3zZteM90
ドリカムがどんなの歌ってるか知らないが歌詞への共感が全てではない人には大した問題じゃない
461名無しのエリー:2008/11/16(日) 21:22:56 ID:9HS1BaZ80
今年のラルクのマリンメッセ最終日っていつだったっけ?
462名無しのエリー:2008/11/16(日) 21:31:15 ID:kxvxrVI30
>>461
2/17
463名無しのエリー:2008/11/16(日) 21:35:34 ID:9HS1BaZ80
>>462
d!17だっか・・。
14だったら、来年のミスチルツアー初日とかぶって
ほのかにおもしろかったのになw
友達が今日ミスチルのツアーポスター見て行きたがってたが、
運悪く今日が発売日だったという・・
464名無しのエリー:2008/11/16(日) 21:49:41 ID:MJlS4WWAO
>>443
DAYBREAK'S BELL良いじゃん
売り上げとか視聴率コケたら曲も微妙だと思っちまうんだろうな
465名無しのエリー:2008/11/16(日) 21:57:42 ID:/nazGtE60
18万でコケって言えるほど今のラルクは売れてないぞ
466名無しのエリー:2008/11/16(日) 22:11:38 ID:IW7joYxh0
ガンダムがコケたって意味じゃないの?
467名無しのエリー:2008/11/16(日) 22:35:03 ID:30zlFA44O
ミスチルとラルク・スピッツのタイアップ交換すれば売上も逆転するんだろうな。


そんなもんだよ結局は
468名無しのエリー:2008/11/16(日) 22:44:40 ID:2rNyo+hG0
この法案が通ったら日本の未来はどうなるんだよ!!
子供たちの未来はどうなるんだよ!!
http://government.bbs.thebbs.jp/1226677500/
469名無しのエリー:2008/11/16(日) 22:45:14 ID:oNNBJ2ZK0
>>467
それは極論すぎる。
ミスチルがタイアップに恵まれすぎてるていうのも事実だが、スピッツやラルクの曲の質
が下がってるのも事実。
470名無しのエリー:2008/11/16(日) 22:46:36 ID:w8XQCI7R0
曲の質なんて客観的に測れるもんじゃないだろ
471名無しのエリー:2008/11/16(日) 22:48:39 ID:yM5jzlkMO
しかしミスチルのタイアップの良さは異常
472名無しのエリー:2008/11/16(日) 22:52:07 ID:30zlFA44O
>>469
曲の質で売上決まるって言うなら、嵐が年間1位2位でサザンが3位ってのは納得なの?

どれも煽りやタイアップや複数やら70%がそんな理由だと思うんだが
いや俺的にはサザンの新曲好きだけどさ

まぁミスチルは固定が多いから例えコケタイアップでも売れるんだろうけど、
でもそのコケタイアップが続いたら売上は減る一方だと思うし

スピッツだって大ヒットドラマの主題歌やったら絶対復活すると思うし
473名無しのエリー:2008/11/16(日) 22:52:14 ID:FioxrrMlO
売れているから企業がタイアップを依頼

いいタイアップがつくから売れる

つまり相乗効果
474名無しのエリー:2008/11/16(日) 22:54:20 ID:CfP4ZMG30
>>469
アホな極論はスルーしろよ。曲関係なしにタイアップ交換だけで売上が逆転するなんて
誰も思ってないから
475名無しのエリー:2008/11/16(日) 22:54:39 ID:kxvxrVI30
>>465
むしろ2007以降では一番の売上だな
タイアップ効果は4万枚くらいあったよね
ガンダムがハガレン並の人気だったらば25万以上は売れただろうけど

ラルクは活動緩やかになるし、3年後復活しても売上的には厳しくなってるだろう
レディステのように良タイアップでもない限り
476名無しのエリー:2008/11/16(日) 22:54:40 ID:oIgitjMbO
ラルオタだけどミスチルとタイアップ交換しても売上は今と変わらないと思う
ラルクってミスチルみたいに一般層に好かれる曲調でも声質でも無いから
大して今と変わらないんじゃないかなあ
大型タイアップだろうから、多少は売上が上がるとは思うけどね
477名無しのエリー:2008/11/16(日) 22:57:30 ID:30zlFA44O
>>473
まぁね。

ミスチルサザンなんてまさにその絶対崩れない波に乗ってるよなw
もちろんその最強の波に乗る為にも何か無いと無理なんだけど

ミスチルは一回もこみちドラマでもやってあげればいいのにwwww
478名無しのエリー:2008/11/16(日) 22:58:41 ID:30zlFA44O
>>474
悪いがそれはただのミスチルオタの考え
479名無しのエリー:2008/11/16(日) 23:02:18 ID:CfP4ZMG30
>>478
違うね。476の人みたいに思う人のほうが君より多いと思うけど
480名無しのエリー:2008/11/16(日) 23:02:42 ID:kxvxrVI30
>>469
ラルクに関しては、曲の質が下がっているようには感じないけどな
今のシングルも98年に出してたらバカ売れしていただろう
ただ「ラルク」というバンドが流行から外れたというだけ

スピッツはきちんと聴いてないから何とも言えないけど、アルバムは良かったから大丈夫じゃないかな
スピッツに関しては>>472の最後の文に同意
ミスチル並のタイアップ連発だったら復活するだろう
481名無しのエリー:2008/11/16(日) 23:09:55 ID:4aFLHNo60
>>476
>一般層に好かれる曲調でも声質でも無いから
この6バンクラスで一般層に好かれてない訳ないだろ
482名無しのエリー:2008/11/16(日) 23:11:55 ID:ok3BLXj5P
でも巨大タイアップだった若葉は色んな意味で大コケだったよね
ミスチルの旅立ちの唄よりかはマシだと思うけど
483名無しのエリー:2008/11/16(日) 23:12:58 ID:4aFLHNo60
巨大って程ではないだろう
メディア露出の多いアイドル映画ではあるが
484名無しのエリー:2008/11/16(日) 23:13:50 ID:VlsMIOeXO
>>480
6バン全員全盛期の90年代なら(サザンの全盛期はいつだwずっと売れてる気がする)今の最新曲出してもかなり売れてるよ
スピッツに関しては癖強すぎないから本当にタイアップ次第で変わると思う。
485名無しのエリー:2008/11/16(日) 23:15:25 ID:FioxrrMlO
>>481
基本的には一般大衆に好かれている6組だけど、より幅広く好印象なのは?ってことじゃない?
特にB'zやラルクは声質で好き嫌い別れやすいからね
486名無しのエリー:2008/11/16(日) 23:16:09 ID:oIgitjMbO
>>481
そう?そう思われてんなら嬉しいけど
結構声が嫌とか言う意見も聞くからさ
487名無しのエリー:2008/11/16(日) 23:26:41 ID:GnU4oWQcO
ミスチルはもう何だしても売れるだろ。ブランド力がある
スピッツはあの頃必ず売れるあいのり主題歌でスベッてたんだから世間はあの3曲で十分なんだろ
タイアップだけで売れるならレミオロメンだって売れるよ
488名無しのエリー:2008/11/16(日) 23:27:11 ID:4aFLHNo60
当時大流行中だったプラトニックセックスの映画&ドラマのダブルタイアップに
「夢追い虫」を持って来ちゃうからなあ。魔法のコトバでハチクロはバッチリだったなあ。

>>485-486
それを言うなら桜井もねちっこいとか桑田なんかもダミ声とか言われてる
一定層で嫌いな人間もいるだろうけど、基本的にまあ一般受けはしてるだろう。

ちょっと関係ないかもしれないけど、前にある雑誌でCMプランナーが
(ブルーハーツの曲がCM等で度々使われるのは)「ブルーハーツは全年齢層で嫌いな人が少なく、アクが無く非常に良いイメージだから」とか言ってたな
489名無しのエリー:2008/11/16(日) 23:29:00 ID:ok3BLXj5P
>>487
>あいのり主題歌でスベッてたんだから
別に滑ってなくね?
490名無しのエリー:2008/11/16(日) 23:34:52 ID:kxvxrVI30
>>484
サザンとミスチルは流行→衰退(休止中含む)→流行を繰り返している気がするね
一番良い状態だと思う


一度流行してしまうと後に待つのは衰退
6バンは1度売れてしまってるから、売上や人気が減衰していくのが当たり前だと思う
その上で、売上や人気を衰退させない為に有効なツールが「タイアップ」
有効なタイアップがないと一度売れてしまっているだけに、売上を維持することは難しい
(それはたとえ曲の質が悪くなくても)
ミスチルやサザンは要所要所で良タイアップがくるので今も一般に浸透していると思われる
491名無しのエリー:2008/11/16(日) 23:35:19 ID:GnU4oWQcO
>>489
あいのり主題歌としては売上かなり落ちてなかったっけ
明日への扉、ELT、GLAYとヒット続いてただろ
492名無しのエリー:2008/11/16(日) 23:38:21 ID:4XHZ4fSy0
未来日記とかもそうだったけど
ブームが落ち着いた頃に楽曲提供してもな。
493名無しのエリー:2008/11/16(日) 23:39:10 ID:VlsMIOeXO
意外と売り上げ主義のやつ多いんだなw
売れてる=良い曲
売れてない=良くない曲
って90年代ならまだしも今の時代じゃはかれないだろw
494名無しのエリー:2008/11/16(日) 23:41:39 ID:b51/8Z0UO
自分がCMやドラマを作るなら、サザン・ミスチルを使えんなら使いたいもんな。それだけで話題になるし。
495名無しのエリー:2008/11/16(日) 23:43:35 ID:kxvxrVI30
>>491
あいのりの最高視聴率は2002年だよ
スピッツのタイアップの頃はもうブームも終息気味だった
オリコン初登場1位記録もスピッツが死守した後は崩壊したし
496名無しのエリー:2008/11/16(日) 23:43:42 ID:GnU4oWQcO
>>493
売れなきゃ復活にはならないからな
もうスピッツは売れないしそれで良いだろうけどオタはそうでも無いみたいだ
497名無しのエリー:2008/11/16(日) 23:44:01 ID:jEx0p1gp0
俺だったらクラシックかインスト使うな
498名無しのエリー:2008/11/16(日) 23:44:57 ID:9HS1BaZ80
俺だったらタクローと松本にまた共作してもらう。
499名無しのエリー:2008/11/16(日) 23:46:03 ID:jEx0p1gp0
ポピュラーソングだと安っぽくなるし
500名無しのエリー:2008/11/16(日) 23:47:14 ID:EuEJelOh0
俺だったらドラマは作らない
501名無しのエリー:2008/11/16(日) 23:50:02 ID:30zlFA44O
俺は今から牛丼喰う
502名無しのエリー:2008/11/16(日) 23:51:02 ID:kxvxrVI30
牛丼よりすき焼き丼のが美味しい
503名無しのエリー:2008/11/16(日) 23:51:17 ID:9HS1BaZ80
この6バンドで牛丼が大好きな奴とかいるのかな?
504名無しのエリー:2008/11/16(日) 23:53:10 ID:dRaDxDGmO
他の5バンドはタイアップの関係や曲の良さ次第で大ヒットさせることが出来ると思うけどラルクだけは厳しいかな

あれだけ評判がいい瞳の住人やMY HEART DRAWS A DREAMもたいして売れなかったし
505名無しのエリー:2008/11/16(日) 23:56:55 ID:jEx0p1gp0
世の中全て需要と供給ですから
主観が左右するものは悲しいかな完成度とクオリティーは二の次
506名無しのエリー:2008/11/16(日) 23:59:36 ID:p2CTfgJ10
>>505
ジャニのことですね、わかります。
507名無しのエリー:2008/11/17(月) 00:01:55 ID:ucmSnlP4O
>>488
夢追い虫不評だったの?個人的にこの曲なしであの映画観れないくらい大好きなんだけど
508名無しのエリー:2008/11/17(月) 00:02:33 ID:ZgIhL9hx0
>>504
アニメでヒット作なら売れるだろう

ラルクには売れそうなドラマや映画のタイアップが合わないという欠点がある
たとえば「14才の母」や「恋空」で流れるラルク、なんてとても想像できませんw
せいぜいホラー映画、海外ドラマのタイアップだろう
ホラー映画で大ヒット作のタイアップだったら売れるかもしれないなぁ
509名無しのエリー:2008/11/17(月) 00:03:33 ID:PB0BnTAo0
ブルハにアクが無いとはコレイカニ
510名無しのエリー:2008/11/17(月) 00:04:45 ID:2TYMM15E0
>>504
新人でもないのにアニメとCMだけで大ヒット出せるアーなんかいない
ラルクに大型タイアップが付く事なんてこれから先あったとしても数回だろうし、一番大ヒットの可能性はないわな
スピッツ、グレイは大型タイ頑張ってとればあと1作くらいいけそうな気もする
511名無しのエリー:2008/11/17(月) 00:05:31 ID:PB0BnTAo0
最近CMで松田聖子全盛期の曲がガンガン使われてるけど
あれは完全にCM制作スタッフの趣味だよね
512名無しのエリー:2008/11/17(月) 00:08:51 ID:0tLrrTKS0
チルとGLAYにはアニソンやってほしい
513名無しのエリー:2008/11/17(月) 00:09:17 ID:2GyEErKEO
GLAYとラルクの曲は20年経ったらCMにも使われなそう
ほかの4バンドはずっと残る曲作ってる。批判じゃないよ音楽性の話ね
514名無しのエリー:2008/11/17(月) 00:10:53 ID:ompEXyxn0
>>509
イメージ良いし、知名度あるし、その割には嫌いな人少ないし、聴きやすくて分かり安いし
ある意味代表曲的に言えばアクが無くて使い安いっていうのもわかるわ
515名無しのエリー:2008/11/17(月) 00:12:47 ID:ompEXyxn0
連レスごめん
>>507
曲は良いし凄く好きだけど。まったくタイアップ先と合ってなくないか?
516名無しのエリー:2008/11/17(月) 00:13:07 ID:XkQO0zyL0
ニコ動で見たエヴァとフェイクのMADは結構合ってたけどな
517名無しのエリー:2008/11/17(月) 00:15:58 ID:PB0BnTAo0
そんなの知らんがな
518名無しのエリー:2008/11/17(月) 00:17:10 ID:6dmp6LbH0
ラルクが今後タイアップで大ヒットするのがアニメじゃ無理なら、
ホラー映画かねー。でもホラー映画の主題歌ってそんな大ヒットしたの
あったっけ?ラルクには確かに合うけど、finaleいいし。
あとは化粧品のCMかね。それか本人達出演で何かの製品のCMとか。
どれも全盛期の焼き直しだけどさ、効果的だと思う

GLAYは感動系ドラマ主題歌とか良さそうなのに、意外とない?
519名無しのエリー:2008/11/17(月) 00:34:04 ID:ZgIhL9hx0
>>518
ないね
もしかするとラルクのfinaleの両Aが最高売上かもしれない
最近で知られてるのだと着信アリの柴咲コウくらいだろうか

GLAYのドラタイというとひと夏のプロポーズ、パーフェクトラブ、サトラレとかか
感動系はないかもね
520名無しのエリー:2008/11/17(月) 01:26:15 ID:LmPY/xg2O
ラルクてアニタイ多いのに売れてからはジャンプ系のアニタイは取ったことないよね
やっぱりタイアップて合う合わないとかより裏の力関係は大きいな

ラルクもジャンプ系のアニタイ取れれば一般にも浸透すると思うよ
521名無しのエリー:2008/11/17(月) 01:29:55 ID:f6SmM5RHO
何か話がずれてきてる気が…
一般に浸透じゃなくて、一般にウケるかどうかの話じゃなかった?
522名無しのエリー:2008/11/17(月) 01:36:15 ID:ShxUmf390
>>520
最近のジャンプを見てみろよ一般とリンクしてる作品がいくつあると思う?
ワンピでさえゴールデン外れて久しいんだぞ
いっそ冒険的にドラえもんやサザエさんに挑戦してみてほしい
523名無しのエリー:2008/11/17(月) 01:40:11 ID:cw17wOvZ0
>>522
それはさすがにアンチがとてつもなく増える気がする
524名無しのエリー:2008/11/17(月) 01:53:19 ID:ucmSnlP4O
>>515
自分の中では映画の雰囲気と曲調が凄い合ってるなぁと。歌詞的にも合わないとは思わないかな…単に曲も映画も好きだからかもしんないけどw
525名無しのエリー:2008/11/17(月) 02:02:07 ID:moi0K9o1O
>>473
ミスチルは落ち目の時でもyouthful days、NOT FOUNDと短期間で二回も月9の主題歌してる
要するに事務所の力だよ
事務所が強ければ落ち目だろうとなんだろうと良いタイアップがつく
526名無しのエリー:2008/11/17(月) 02:21:09 ID:FKTWazK40
>>525
どうしてもミスチル側から強引に使わせてる事にしたいんだなw
断る数のが多いってコバタケがどっかで言ってた気がするけど
確かにシングルって年に2枚か3枚くらいだからそれと同じ数しか依頼受けられないもんな。
527名無しのエリー:2008/11/17(月) 02:22:42 ID:ShxUmf390
>>522
ドラやサザエさんに合った音楽をやってみれば自然と音楽の幅も広がるし意外性もある
ファンは嫌かも知れないが違う方面に切り込むことで新しい血と層を獲得できるだろうよ

ま、冗談だが
528名無しのエリー:2008/11/17(月) 02:38:11 ID:rb7c06MS0
るろうに剣心
529名無しのエリー:2008/11/17(月) 02:49:30 ID:12x/cCxX0
B'zはまたコナンの主題歌になったりするのかね
530名無しのエリー:2008/11/17(月) 03:08:58 ID:12x/cCxX0
紅白の出演者発表っていつだろう
まさかの展開に期待
531名無しのエリー:2008/11/17(月) 03:17:12 ID:yMWhDQhi0
>>511
広告業を馬鹿にしすぎじゃない?例えば
聖子と中島みゆきの化粧品は主力購買層を
しっかりと見据えていると思う。
532名無しのエリー:2008/11/17(月) 04:12:38 ID:mkP3oUTe0
>>531
禿同禿同
あの世代にとって聖子ちゃんは今でも神様で「聖子サマ」だし
みゆきも50代であのお肌はどうなってるの!?的なところがある
スレと関係ないけど
533名無しのエリー:2008/11/17(月) 04:14:19 ID:JLXUfCiyO
SEIKO
534名無しのエリー:2008/11/17(月) 07:36:20 ID:DacvXkH6O
聖子とみゆきのCMは割と好きだ
535名無しのエリー:2008/11/17(月) 09:49:39 ID:LmPY/xg2O
>>522
ジャンプ系はガンダムとかに比べたら一般向けじゃん
てか知名度が断然違う
BLEACHとかDEATH NOTEとかでもタイアップできてたら違うと思う
536名無しのエリー:2008/11/17(月) 09:58:18 ID:WwMzpGR40
ラルクはアニメとかゲームと相性良さそうだよね。スピッツはあれだけ何かを悪く言わない人が、アニメオタクだけは
嫌い強く拒否したいって公言してるからアニメタイアップはないかな。
ゲーム音楽バカにした発言もしてるからゲームもなさそうだし。
見た目はこの中で一番秋葉なのに秋葉文化嫌いみたい。
537名無しのエリー:2008/11/17(月) 10:06:01 ID:hBPVRmGd0
>>536
>スピッツはあれだけ何かを悪く言わない人が

そんなイメージ全く無いんだけど
むしろこの6バンの中じゃいちばんえらそうだったりイタイこといってるイメージ
538名無しのエリー:2008/11/17(月) 10:06:16 ID:DyP/BhXa0
来年また鋼の錬金術師がアニメになるそうだから
ラルクも絶対主題歌で使われるだろう
新曲もその辺りになるのかな

マサムネのゲーム音楽バカにした発言はショックだ
すぎやまこういち・光田康典・伊藤賢治・植松伸夫とか聴いてないのか

539名無しのエリー:2008/11/17(月) 10:08:57 ID:2GyEErKEO
普通に何でも褒めてるイメージだけど
540sage:2008/11/17(月) 10:14:26 ID:cSJ94kavO
マサムネがゲーム音楽バカにした、はないんじゃない?
ゲーム大好き人間だし。昔はまりすぎて音楽CD買おうとして彼女に止められたって言ってたくらい。
MCでも、たまにすごいね的発言あり。
541名無しのエリー:2008/11/17(月) 10:16:14 ID:qbMIkHrY0
サザンはサザンとしての
アニメ・ゲームへの参戦はないから見てみたい

ソロでは原坊がアニメ
ベースのムクがゲームやってるが
542名無しのエリー:2008/11/17(月) 10:32:58 ID:nFyy5raiO
>>537
それはこのスレが作り出したイメージでは?
543名無しのエリー:2008/11/17(月) 10:56:06 ID:12x/cCxX0
イメージと現実は違うもの
544名無しのエリー:2008/11/17(月) 11:11:17 ID:WwMzpGR40
>>537
スピオタは弱者、マイノリティー差別、悪口大好きの飛び抜けて邪悪な集団だけど、
正宗はまず他人を悪く言わない。
545名無しのエリー:2008/11/17(月) 12:15:15 ID:HoVmr66BO
今日のスルー対象
ID:WwMzpGR40
546名無しのエリー:2008/11/17(月) 12:33:32 ID:vWPFw+WXO
ラルヲタだが、まだハガレン主題歌が確定とは限らない
つか、もうハガレンはいいよ…三曲も関わってるし
547名無しのエリー:2008/11/17(月) 12:36:29 ID:RnRTL0oCO
スピッツファンて嫌われてるよなー。俺も嫌いだがw
548名無しのエリー:2008/11/17(月) 12:42:12 ID:2GyEErKEO
スピッツが叩かれないからってオタが調子に乗っていいわけじゃないからね
いちいち「私オバサンだけど」とか書く人が多いのはスピオタだけ?
549名無しのエリー:2008/11/17(月) 13:15:55 ID:dmX58UuS0
サザンの初回DVDはもうオクで手に入れるしかないんかな
550名無しのエリー:2008/11/17(月) 13:35:30 ID:PB0BnTAo0
>>549
初回仕様あり!と書いてる
http://item.rakuten.co.jp/neowing-r/vibl-600/
551名無しのエリー:2008/11/17(月) 13:38:08 ID:PB0BnTAo0
初回版いくらでも有るけど
http://item.rakuten.co.jp/guruguru2/vibl-600/
552名無しのエリー:2008/11/17(月) 14:05:50 ID:dmX58UuS0
ホ、ホントだ…
553名無しのエリー:2008/11/17(月) 14:20:54 ID:pH8QBH/o0
554名無しのエリー:2008/11/17(月) 14:21:50 ID:pH8QBH/o0
どっちも通常版だった・・・;;
555名無しのエリー:2008/11/17(月) 17:21:47 ID:47omkSCX0
>>513
いや、そんなに甘くはないだろう
いま80年代の歌が当時の音楽ファン以外の年代にまで
幅広く支持されているかと言うとやっぱりそう甘くはないし

サザンや中島みゆきクラスでさえ00年代の再ブレイクで復活したけど
90年代終盤辺りは存在感が薄れていたし
当時はそのままマイナーに転落する危険性もあったわけだ

今後も6バンの人気が続くことを願ってはいるけど
大物クラスでも20年も人気を維持できる人はそういないよ
言ってることが矛盾してるようだけど、そういう意味ではサザンの功績はやっぱり偉大だよな
556名無しのエリー:2008/11/17(月) 17:33:22 ID:VI8R53Oj0
>>549
発売日前日の夜に店舗で普通に買えると思うよ
557名無しのエリー:2008/11/17(月) 17:36:50 ID:lJAJMO0m0
サザンはTSUNAMIを出すにあたって、
未来日記のスタッフも加えて半年以上も綿密に計画を練ったと日経エンタに書いてあった。
あのまま無策で、ただ曲出すだけだったら、今はマイナーだったかも?
偶然なんかのキッカケで復活というのもあるかもだけど
チームで綿密な計画たてないと、落ちた人の復活って難しいのかと思ったりする
558名無しのエリー:2008/11/17(月) 17:41:21 ID:nq53od11O
ミスチルも、2001年あたりにメディアと強固な関係を築いて復活したよね
559名無しのエリー:2008/11/17(月) 17:51:04 ID:6dmp6LbH0
そういうの聞いてると、何かGLAYやラルクは今後どうなるんだろうと
不安になってくるじゃないか…
しかも一般的に受け入れられやすい、聞きやすい音楽性じゃないだけに余計。
10年前は不思議な時代だったなあと思う。
560名無しのエリー:2008/11/17(月) 18:00:41 ID:SvFWoRdyO
>>559
先のことなんて誰にもわかんないよ
ユーミンが女王のころ
中島みゆきが彼女以上に脚光を浴びる時代が来るなんて誰も思ってなかったよ
561名無しのエリー:2008/11/17(月) 18:13:35 ID:uSJoPEoZO
>>558
サザンは知ってるけどミスチルは何がきっかけだったの?
562名無しのエリー:2008/11/17(月) 18:18:43 ID:iDcNGjUN0
>>555
サザン落ち目の時なんてあったか?
90年代もヒット曲出してたし、ライブも客入ってたような気がするが・・・

90年代は小室ファミリーブームだったから、落ち目って言うより目立たなかっただけのような気がする。
サザンと同世代のチャゲアスとかも活躍してたしな。
563名無しのエリー:2008/11/17(月) 18:22:25 ID:nq53od11O
>>561
優しい歌は売り上げがいまいちだったけど、ミスチル三昧のドラマのアンティークの主題歌のyouthful daysがヒットして盛り返した
翌年に桜井の病気があって、Signからは大型タイアップが続いてる感じかな
564名無しのエリー:2008/11/17(月) 18:28:29 ID:2GyEErKEO
>>555
いや人気が続くとかじゃなくCMに昔のヒット曲が使われそうって話な
565名無しのエリー:2008/11/17(月) 18:51:55 ID:d6ADvzc10
ラルクって一見アニメ向きっぽいが
実際タイアップされてるアニメ見るとそんなに合ってないんだよなぁ
いつものラルクの曲って感じで
566名無しのエリー:2008/11/17(月) 18:53:46 ID:yMWhDQhi0
>>557
「落ちた人」といわれるほど
サザンが落ちぶれていたわけではない。

当時の旬の人たちに比べると
いろんな意味で色あせていて、
露出が少ない他の大御所と比べると
必死で痛い感じがあったかもしれない。

567名無しのエリー:2008/11/17(月) 19:03:27 ID:6dmp6LbH0
ラルクのアニメタイアップはるろうに剣心が1番良かったと思う
自分があれで好きになったから思うのかも知れないけど、3週間しか
流れなかったのにかなりインパクト強かった
でもあれはハガレンやガンダムとかと違って、タイアップの為に
書いた曲ではないんだよね
実際別に歌詞も話に合ってなかったし。ただ、映像とすごい合ってた

タイアップってやっぱりタイアップ先の問題だけじゃなくて、
どうやってその曲を料理してくれるかが重要なんだろうね
曲の良さを視聴者に伝えてくれるような使い方であってこそ、良タイアップ
あとその商品のターゲット層とアーティストのファン層が似通ってるかも
重要そう。だからラルクにはホラーやゲームやアニメ、ミスチルには
ドラマが合うっていうのもあるんじゃない?
568名無しのエリー:2008/11/17(月) 19:04:16 ID:9qkXXhGLO
こないだWOWOWで見た氷室のライブがかっこ良くて、
あー、GLAYやラルクの将来はコレかなと思った
569名無しのエリー:2008/11/17(月) 19:18:15 ID:KgqDqqRpO
>>567
るろ剣のタイアップって当時、ブレイク前のミュージシャンの登竜門的な扱いされてたよね
JAMや川本真琴が続けて売れた、というのもあったせいか
570名無しのエリー:2008/11/17(月) 19:31:48 ID:ucmSnlP4O
>>567
そのアニメ時代劇っぽいやつだよね?テレビ付けたらたまたま曲のとこだったってパターンが数回続いて曲もアニメも好きになったw
571名無しのエリー:2008/11/17(月) 19:33:41 ID:5SVbxb3xO
SIAM SHADEもるろ剣でブレイクしたな
まあ一発屋みたいな感じだったけど
572名無しのエリー:2008/11/17(月) 19:45:12 ID:KgqDqqRpO
>>571
CURIOもね
イエモンや西川貴教もこのタイアップ付いてたんだよね
今思うと結構すごい
573名無しのエリー:2008/11/17(月) 19:47:53 ID:uSJoPEoZO
>>563
そうなんだ。
ありがとう(^O^)/
574名無しのエリー:2008/11/17(月) 19:50:34 ID:5SVbxb3xO
当時るろ剣のタイアップつけば、
必ず売れると言われたぐらいだからな
575名無しのエリー:2008/11/17(月) 20:00:47 ID:f6SmM5RHO
>>574
そうそう
HEY3でもるろ剣特集組まれる位、このアニメに使われたら売れるって言われてた
実際全員売れたしな、ボニーピンクとかもそうだし
576名無しのエリー:2008/11/17(月) 20:01:52 ID:3JisxVcO0
カラオケ行ったときいっつも気になってるんだけど、
タガタメの近くにあるタダダキアッテってのは
どんな曲なの?
577名無しのエリー:2008/11/17(月) 20:19:53 ID:qwNNzK0KO
sakura事件がなくてそのままthe Fourth Avenue Cafeが発売されてたらラルクはどうなってたのだろうか
578名無しのエリー:2008/11/17(月) 20:25:38 ID:N4wZSNLu0
個人的るろ剣OP、ED曲ランキング、異論は認める
1・JAMそばかす
2・ラルクthe Fourth Avenue Cafe
3・イエモンTactics
4・西川HEART OF SWORD
5・川本真琴1/2
6・SIAM SHADE1/3
7・CURIO君に触れるだけで
8・ボニピンIt's gonna rain
━━超えられない壁━━
9・マヨ涙は知っている
10・和泉容ダメ!
579名無しのエリー:2008/11/17(月) 20:28:14 ID:cw17wOvZ0
>>577
the Fourth Avenue Cafe自体は別にどうもなってなかったかも知れんが、
その後の歴史は変わってたかもね
580名無しのエリー:2008/11/17(月) 20:29:54 ID:eOLQdFT9O
スレ違いになりそうだが、CURIOの君に触れるだけではすごくマッチしてて好きだった。
581名無しのエリー:2008/11/17(月) 20:50:00 ID:d6ADvzc10
イエモン良かったよなぁ
活動続けていればこのスレの仲間だったかもしれん
582名無しのエリー:2008/11/17(月) 20:53:48 ID:StJGtFiYO
むしろ涙は知っているが一番好きだわ

一番るろ剣ならではって感じだ。

そう言えばミスチルもアニメタイアップないんだな
583名無しのエリー:2008/11/17(月) 20:54:22 ID:vWPFw+WXO
余談だけどsakuraは事件の前から、もともと脱退したがってたとの話だが

>>575でなんとなく気になったんだが、今現在HEY3に普通に出てる6バンっている?
この前GLAYが何年かぶりに出たのは見たが
584名無しのエリー:2008/11/17(月) 20:55:27 ID:CeoM+YTa0
アニメで主題歌が素晴らしかったのは
スラムダンク、コナン、るろ剣だな。
スラムダンクでビーズ主題歌の曲聴きたかったな。
585名無しのエリー:2008/11/17(月) 20:57:11 ID:FsXFTGL40
CURIOは「粉雪」、Bonni Pinkは「Heaven's Kitchen」でブレイクじゃないの?
川本真琴もTMRもすでにボチボチ売れて有名だったし。
まあ確かにるろ剣のタイアップは凄い効果あったけどね。
586名無しのエリー:2008/11/17(月) 21:01:12 ID:u12UmrQ10
>>581
最近も少しバンド時代の曲やったりするけどほんと良い曲多いよな
587名無しのエリー:2008/11/17(月) 21:04:21 ID:O31tQB1Y0
>>585
確かにその2組はそんな感じ
イエモンも一般的なブレイクは「太陽が燃えている」か「JAM」辺りだしね
でも当時は「るろ剣タイアップ=今後売れる」みたいなジンクスがあったのも確か
588名無しのエリー:2008/11/17(月) 21:05:25 ID:fK8BW6fl0
>>584
原作の最後までアニメ化されてたら担当してたかもな>ビーズが主題歌
589名無しのエリー:2008/11/17(月) 21:12:20 ID:DyP/BhXa0
高校生の時、GLAYが少女アニメの主題歌歌うって聞いて
勇気出して快感フレーズの単行本買ったのを思い出すな
中身はアレだったけどw
590名無しのエリー:2008/11/17(月) 21:17:31 ID:rfQhJSsd0
快感フレーズは違った意味で面白かったw
アニメといえばエロゲーの曲がデイリーで3位に入ってたな曲に文句は付けないが
CD市場の深刻さを感じた。これからは曲以外に何か付随した物がなけりゃ売れないんだろうね
ジャニーズとかアニメはこれからも業界が枯れない限り売れ続けるだろう
591名無しのエリー:2008/11/17(月) 21:18:53 ID:2GyEErKEO
クラナド?やっべ買いに行かなきゃ
京アニはアニメ界のミスチル(^^)
592名無しのエリー:2008/11/17(月) 21:24:22 ID:2BU4VgT40
草野のアニヲタ否定発言は「単なる同族嫌悪だけど」っていうオチ付き
593名無しのエリー:2008/11/17(月) 21:25:34 ID:6dmp6LbH0
>>585
ラルクもブレイクはflowerだよね
そしてイエモンはJAMのカップリングがTACTICSだし、確かにブレイクは
これ以前な気がする
でもこうやって並べられるとるろ剣すごいなw

イエモンとJAM、続いてて欲しかったな
90年代は好きなバンドが多くて楽しかった。今はもうなかなかバンドは
流行らないのかねー
594名無しのエリー:2008/11/17(月) 21:28:16 ID:yc0jKsX00
今年の6バンドの曲でベスト3をつけるなら
1.VERB
2.HANABI
3.DRINK IT DOWN
だな、GLAYのVERBは近年稀に見るカッコよさだった
595名無しのエリー:2008/11/17(月) 21:28:30 ID:np+ZaiXWO
>>592
音楽ヲタとしてと言ってたがな

イエモンは本当に残念だ
まあ事情が事情だし、仕様がないがやはり惜しまれるな…
596名無しのエリー:2008/11/17(月) 21:32:10 ID:FsXFTGL40
でも結構ジャニでもアニメでも、クオリティの高い曲
むしろ普通の歌手やバンドよりもしっかりした楽曲は多いよ。
(ジャニは作詞は当たり外れ多いけど、作曲・編曲は昔大活躍した人や、ツボを理解した専門のプロが多いし
アニメでは、今では日陰に追いやられている凄腕スタジオミュージシャンが活躍してる)

しかし、どちらも「音楽メイン」で売り出してるわけじゃないから
そこが気になって残念になってしまうんだよな・・・
追っても意味ないし、盛り上がれないというか・・・
597名無しのエリー:2008/11/17(月) 21:45:29 ID:cR44NAV3O
桜井にB'zのとなりでねむらせてを歌わせてみたいwww
598名無しのエリー:2008/11/17(月) 21:55:00 ID:rfQhJSsd0
JAMproにジェットフィンガーこと横関さんがサポメンなのを最近知った
599名無しのエリー:2008/11/17(月) 21:57:06 ID:2GyEErKEO
アニソンはちゃんとメロディがあって良いよ
600名無しのエリー:2008/11/17(月) 21:57:44 ID:DyP/BhXa0
アニソンは、90年代のポップソングをかなり意識して作られてる感じがする
今の流行歌が以前とはかけ離れてるだけに余計そう思う
601名無しのエリー:2008/11/17(月) 21:58:36 ID:ZgIhL9hx0
>>567
凄く分かる
最初はドラムに合わせて光が点滅したり、
最後の刀がキラリと光る所もピアノの音とマッチしてて鳥肌物だった
あんなに印象的なEDはなかなかないよね

るろ剣は他アーのも曲と合った映像だったなぁ
今のアニメはあんまり見てないから分からないけどガンダムのラルクなんかは酷いものだったし
10年前のアニメが栄えてる時期だったからアレだけのものが作れたのかもね
602名無しのエリー:2008/11/17(月) 22:06:18 ID:SsDs58nXO
草野がアニヲタ批判なんかしてたっけ?
二次創作のホモ同人誌が許せないって言ってたのは知ってるが。
草野に限らず、B'zやラルク、GLAYあたりは腐女子に嫌な思いをさせられてそうだ。
603名無しのエリー:2008/11/17(月) 22:07:21 ID:rfQhJSsd0
6バンでアニメやゲームに曲を提供してる人いる?
俺が知ってる限りではサザンの関口(桃鉄、何かのアニメ)と原由子(NHKの子供向けの話)しか知らないけど

余談だがエイトメロディーズはガチでやばいアレは神懸かってる。バンドで作った曲よりいいかも
604名無しのエリー:2008/11/17(月) 22:08:09 ID:rfQhJSsd0
↑タイアップって意味じゃない
605名無しのエリー:2008/11/17(月) 22:14:32 ID:VsHgRKqn0
GLAYファン的にはアニメは黒歴史だぜw
むかしヤマトタケルの主題歌に使われたのはいいが
版権関係でトラブルがあってビデオにも後のDVD版にも収録されなかった…

快感フレーズも原作はバカ売れしたけど
アニメ版はマイナーだしなぁ

いやドラマもパッとしないんだけどね
606名無しのエリー:2008/11/17(月) 22:20:18 ID:fK8BW6fl0
ベストにデビュー曲が入ってない、というか入れれないビーズとグレイ
607名無しのエリー:2008/11/17(月) 22:26:25 ID:ZgIhL9hx0
GLAYが快感なんたらの主題歌って初めて知ったw
かなりショックなんだがw
608名無しのエリー:2008/11/17(月) 22:35:53 ID:StJGtFiYO
B'zは
アニメ中華一番の七尾香とか
最近だとコナンのウラガサエカって(漢字わかんない)
七尾香のミネラルって曲で松本が弾いてた。
609名無しのエリー:2008/11/17(月) 22:36:44 ID:rfQhJSsd0
>>602
バンプとか凄えよ
610名無しのエリー:2008/11/17(月) 22:38:59 ID:CeoM+YTa0
>>588
スラムダンク直後に始まったぬ〜べ〜の主題歌だったからな。
ビーイング的には次はビーズの予定だったんじゃないかな。
611名無しのエリー:2008/11/17(月) 22:43:00 ID:RWoG7JoRO
ううらさえかね!しかもコナンじゃなくて犬夜叉のような
612名無しのエリー:2008/11/17(月) 22:43:08 ID:2GyEErKEO
ぬーべーの曲ってタイトルなんだっけ?
613名無しのエリー:2008/11/17(月) 22:46:50 ID:XkQO0zyL0
ミエナイチカラ
614名無しのエリー:2008/11/17(月) 22:46:51 ID:nq53od11O
>>603
実写だけど、松本がULTRAMANの主題歌と映画音楽を何曲か作曲してる
615名無しのエリー:2008/11/17(月) 22:46:59 ID:fK8BW6fl0
地獄先生ぬ〜べ〜のテーマ/B'z
616名無しのエリー:2008/11/17(月) 22:47:39 ID:RWoG7JoRO
犬夜叉じゃなく結界師だった
ぬーべーはミエナイチカラだよ
617名無しのエリー:2008/11/17(月) 22:48:39 ID:2TYMM15E0
B'zってコナンタイアップ何曲あるの?
618名無しのエリー:2008/11/17(月) 22:51:41 ID:RWoG7JoRO
ギリギリchop
ONE
エバーラスティング
衝動
ゆるぎないものひとつ

稲葉ソロで
オーバーチャー
619名無しのエリー:2008/11/17(月) 22:57:42 ID:cw17wOvZ0
ONEは映画自体も好きで何回も見て、そのおかげで曲も好きになた
620名無しのエリー:2008/11/17(月) 22:58:40 ID:XkQO0zyL0
松本の代表曲はMステのテーマ
621名無しのエリー:2008/11/17(月) 22:59:33 ID:ynknR85o0
今やコナンはビーイング一番のタイアップどころだな。
個人的にはハイロウズとジギーのが一番好きだったわ
622名無しのエリー:2008/11/17(月) 23:00:25 ID:np+ZaiXWO
オーシャンもそうじゃなかったっけ
作者がB'zファンらしいな
623名無しのエリー:2008/11/17(月) 23:03:13 ID:cw17wOvZ0
>>621
ハイロウズよかったなぁ
初期のコナンの雰囲気にマッチしてた
624名無しのエリー:2008/11/17(月) 23:05:53 ID:fK8BW6fl0
OCEANは海猿だな、JOURNEY→B'z→伊藤由奈と主題歌が続いて
今度海猿3あるらしいけど、またビーズ担当しねーかな
625名無しのエリー:2008/11/17(月) 23:10:07 ID:1MnOGJvu0 BE:506083272-2BP(30)
ハイロウズのコナンってこれか
http://jp.youtube.com/watch?v=rTyTgsVywJk&feature=related
全然覚えてないけど、めっちゃいい曲だな
626名無しのエリー:2008/11/17(月) 23:14:54 ID:nq53od11O
胸がドキドキは、アニメの為に書いた曲だからか、ライブでもほとんどやってないらしいね

6バンドで、人気曲や有名曲なのにライブでめったにやらない曲ってある?
627名無しのエリー:2008/11/17(月) 23:17:29 ID:+z1XDSp5O
サザン、涙の海に抱かれたい
628名無しのエリー:2008/11/17(月) 23:18:01 ID:cw17wOvZ0
>>626
サザンはエロティカ・セブンとか
めったにと言うほどでもないが今年の夏のライブで9年ぶり

あと、あなただけを 〜Summer Heartbreak〜
629名無しのエリー:2008/11/17(月) 23:20:56 ID:ynknR85o0
>>626
あぁ言われてみれば何回か行ってたけどライブで聴いたことないな。
ビーイングになってからも最初はコナンってこと意識してたの多かったけど
途中から全然関係なくなったな。

スピッツならチェリー、B'zなら愛ままは
ほとんどやってなかったような気がする
630名無しのエリー:2008/11/17(月) 23:21:59 ID:VVDRJ0TEO
>>603
ラルクはyukihiroがデビルメイクライの楽曲やってた
631名無しのエリー:2008/11/17(月) 23:26:47 ID:KgqDqqRpO
>>626
B'zは「傷心」かな
ライブでは一度もやってないはず
632名無しのエリー:2008/11/17(月) 23:28:50 ID:3JisxVcO0
チルヲタ今日はいないの?
>>576を頼むよ。
633名無しのエリー:2008/11/17(月) 23:29:51 ID:fK8BW6fl0
ビーズはシングルで1番売れたはずの愛のままにわが(ryが
発売当時の93年→15周年の03年→20周年の今年とだいぶ演奏されない期間が長いというw
634名無しのエリー:2008/11/17(月) 23:31:09 ID:IqWs6XaNO
>>576カントリー調の曲
635名無しのエリー:2008/11/17(月) 23:33:04 ID:3JisxVcO0
>>634
d!なるほど、そっちのバージョン聴いてみたいな。
636名無しのエリー:2008/11/17(月) 23:34:30 ID:XkQO0zyL0
タダダキアッテはタガタメの原曲
637名無しのエリー:2008/11/17(月) 23:39:27 ID:3JisxVcO0
>>636
d!そうなのか、まぁなんにしても興味深い。
まぁ今度聴いてみる。
638名無しのエリー:2008/11/17(月) 23:41:30 ID:CeoM+YTa0
>>633
歌うのが大変だからと言う理由で歌われないらしいな。
639名無しのエリー:2008/11/17(月) 23:43:22 ID:fK8BW6fl0
>>638
ビーズの曲でもっと難しい曲あると思うんだがそうなの?www
640名無しのエリー:2008/11/17(月) 23:44:50 ID:RWoG7JoRO
>>625
懐かしすぎて涙でるね
641名無しのエリー:2008/11/17(月) 23:45:39 ID:O7rdYdBM0
>>638
客がノリにくいって理由じゃなかったっけ?
642名無しのエリー:2008/11/17(月) 23:48:54 ID:CeoM+YTa0
ミスチルで演奏されないのはes。
一時期は過去のPV流すのも封印したくらい過去の自分を否定してたが
最近はこだわりなくなってる。でも自分の過去の曲は全然聴かないらしい。
643名無しのエリー:2008/11/17(月) 23:50:15 ID:XkQO0zyL0
シーソーゲームもやらないよな
644名無しのエリー:2008/11/17(月) 23:51:43 ID:fK8BW6fl0
esすげー好きな曲なんだがそうなんだ
645名無しのエリー:2008/11/18(火) 00:21:53 ID:1mVNMlZVO
愛のままに〜は、盛り上がりにくい曲調なのと、歌詞の一部に問題があるからって理由だった気が
646名無しのエリー:2008/11/18(火) 00:22:22 ID:8XKYxVvx0
自分の曲好きでヘビロテするひとってあまりいなさそう
647名無しのエリー:2008/11/18(火) 00:28:00 ID:Sl+UiahGO
愛ままの歌詞問題って、神様のあれか
桜井は自分の曲きいたり口ずさんだりはめったにしないけど、シフク発売時にはめずらしく風呂でシフクの曲熱唱してたんだよね。自分でいってたけど。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:35:30 ID:CCW0Ymfh0
esって深い意味もってるよな
649名無しのエリー:2008/11/18(火) 00:46:34 ID:w3nLTE190
>>559
ラルクはともかく、グレイは比較的一般的に受け入れやすい音楽やってると思うぞ。
ウーバーとかそこらへんと曲のキャッチャーさやバラードが多いこと考えると原因はそこじゃない。
良タイアップのway of〜はバカ売れしたし、歌い方もハイドみたいに好き嫌いが激しく分かれる
歌い方じゃないし、ミスチルがもらってるようなタイアップがつけば売れると思う。
タクローがつくる14歳の母主題歌とかめちゃくちゃ想像できるぞ。


ラルクはホラー映画以外ウケなさそうなのは同感だ。
 
650名無しのエリー:2008/11/18(火) 00:52:44 ID:eH6U6XswO
GLAYだけは2万人が選ぶ好きなアーティストランクで発表されたベスト15に入ってなかったよね。
651名無しのエリー:2008/11/18(火) 00:59:50 ID:nFKY55yI0
ラルクはハリウッド映画なら結構合いそう
タイアップ取れるはずないけどw
652名無しのエリー:2008/11/18(火) 01:00:20 ID:5Vf4GF9gO
愛ままは生演奏だと曲の再現が難しいからじゃなかった?
キーボードの増田さんが三人くらい必要だとか

653名無しのエリー:2008/11/18(火) 01:03:36 ID:XYWs556V0
>>645
Mステで愛のままに再発で出たとき、この曲を歌わない理由として
「大変だから」と松本が言ってたような。
654名無しのエリー:2008/11/18(火) 01:05:24 ID:JM4moiBMO
>>626
ラルクの初期曲はほとんどやらない
ラニバでインディーズの時の曲やったけど、発狂ものだった
655名無しのエリー:2008/11/18(火) 01:07:34 ID:V8Ki7egP0
初期の曲よくやるのなんてこの中じゃスピッツとサザンくらいじゃね
656名無しのエリー:2008/11/18(火) 01:10:17 ID:UxW81CdmO
FFの映画はハリウッドじゃなかったか?
大コケしたけどww

ラルクが初期曲をあんまりやらないのはyukihiroの意向じゃないかな
657名無しのエリー:2008/11/18(火) 01:15:29 ID:YvyXgulc0
単に売上の割に人気はさほど高くないし、ライブでやることを望まれたこともないから>愛まま
「何でやらないの?」と疑問に上ることはよくあるが、実際にライブで聴きたい曲で上位に
上がったことはないし。
658名無しのエリー:2008/11/18(火) 01:16:14 ID:Wt0BlgRe0
ラルクの場合、初期曲っていうかsakura時代の曲はほとんどやらないから
結構悲しい…ラニバ以降随分解禁された感があるけどね

でもやっぱりパートが1人変わると違う曲になるんだなーと思って
別に昔の曲そんなにやらなくてもいいかーと、曲によっては思い直したりもしたw
シングル曲とかはやって欲しいと思うけど

サザンでは別にそういうことはないの?
659名無しのエリー:2008/11/18(火) 01:17:05 ID:1mVNMlZVO
>>652-653
へえぇそうなんだ!
そんなに再現難しいのか・・・

増田さんが3人いる様子を想像して笑ってしまったw
660名無しのエリー:2008/11/18(火) 01:28:55 ID:nFKY55yI0
>>656
あれはすごい合ってたと思う
映画の出来がひどすぎたけどw
661名無しのエリー:2008/11/18(火) 01:36:26 ID:D4UKh5jw0
GLAYは昔の曲やるの?
662名無しのエリー:2008/11/18(火) 01:38:15 ID:8XKYxVvx0
>>658
小倉和博や斎藤誠とかに代わってから音楽面では大森よりテクはあるけど
メンバーに遠慮してかパフォーマンスを抑えてる
大森はその点では勝っていたかな。大森の動きは見てて面白かった

サザンは松田が脱退してしまったら解散は確実、彼だけは代打が利かない
桑田休んでもライブできるが松田が休むと延期
663名無しのエリー:2008/11/18(火) 01:38:58 ID:V8Ki7egP0
>>652
ライブ用にアレンジすりゃ済む問題のような気もするけどな。
664名無しのエリー:2008/11/18(火) 01:47:33 ID:xg03oeazO
>>662
さすがに桑田がいなかったらライブできないだろ
サザン見に行って桑田がいなかったら怒るぞw
665名無しのエリー:2008/11/18(火) 01:53:55 ID:i1tBX2FkO
>>663
まぁ、全くやらない、ってわけじゃないからね
今年のライブでは、アコースティックバージョンにアレンジして演奏してたよ>愛のままに〜
666名無しのエリー:2008/11/18(火) 02:12:58 ID:8XKYxVvx0
>>664
確か桑田が途中体調崩して他のメンバーで即興ライブやった時はあったよ
あれは北京でのライブの1日目だった。他のメンバーも中国行ったとき体調崩したらしい
あれほど毒だから喰うなと言ったのに
667名無しのエリー:2008/11/18(火) 02:29:51 ID:T63YK9ws0
中国恐ろしい子
668名無しのエリー:2008/11/18(火) 02:58:34 ID:PrfILVWQO
ラルクの叙情詩PVって海外で撮影??
2番サビのhydeの下アングル画とか良いよな〜
ラルクは毎度PVも拘ってるから楽しみだ
669名無しのエリー:2008/11/18(火) 03:24:11 ID:t5ClxSBbO
ラルクネタってすぐ海外が絡むよなwww

伝家の宝刀野郎はあながち間違いでは無いな
670名無しのエリー:2008/11/18(火) 03:33:51 ID:T63YK9ws0
>>669
「w」は4個からNGしてるのでヨロシク
671名無しのエリー:2008/11/18(火) 03:33:56 ID:i1CmeqNVO
ちょっと出てきたくらいで敏感なこって
672名無しのエリー:2008/11/18(火) 03:41:24 ID:D4UKh5jw0
フェイクに嫉妬してるあいつか
673名無しのエリー:2008/11/18(火) 06:22:54 ID:D4UKh5jw0
愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
674名無しのエリー:2008/11/18(火) 06:50:37 ID:Kl3g8MvT0
>>668
日本のどこぞの洋館
675名無しのエリー:2008/11/18(火) 07:18:31 ID:GQ9mzBBx0
GLAYのカウントダウンライブの生放送って、31日?
676名無しのエリー:2008/11/18(火) 07:33:33 ID:78sWQIRp0
>>675
そうだよ、M-ONで2200〜2500

夜中に久々にROCK ICONとLEVEL DEVILのライブ映像見たんだが
かっこよくてビビったわw 昔はそんなに好きじゃなかったんだけどね
特に後者は稲葉の声でも聞いてみたくなった
677名無しのエリー:2008/11/18(火) 10:11:36 ID:Egu3UoYMO
>>427

海外でキリンビール、トヨタとか何回かCMタイアップやってるからそこそこ知名度はあるんだろ。


まぁ海外といっても中国だか台湾とかのアジア圏だけどねw
678名無しのエリー:2008/11/18(火) 10:25:09 ID:D4UKh5jw0
めざましてネオV系特集やってたけど
GLAY・ラルクのファンもあんな頭振ったりすんの?
他の4組はどんな感じ?
679名無しのエリー:2008/11/18(火) 11:42:26 ID:t5ClxSBbO
ビーズ→頭の上でスタンダードな手拍子
サザン→1人1人勝手に騒いでる
ミスチル→手を願い事みたいな感じで胸の前で組んで横にユラユラ
ラルク→ヘドバン
グレイ→頭の上で手を前後運動
スピッツ→もみ手


こんな感じ?
680名無しのエリー:2008/11/18(火) 12:05:01 ID:97LVmE8yO
>>679
ラルクはヘドバンよりは手扇子じゃね?
681名無しのエリー:2008/11/18(火) 12:08:28 ID:i1tBX2FkO
>>678
6バンドだとB'z、スピッツ、ミスチルに行ったことあるけど、3組とも似たような感じだったよ
ノリのいい曲のときは腕を突き上げたり、左右に振ったり
バラード系はそのまま棒立ちで浸ったり
曲によっては、フレーズごとに振り付けやお決まりポーズがあるけど
ただヘドバンはなかった気がするなぁ
682名無しのエリー:2008/11/18(火) 12:12:44 ID:t5ClxSBbO
真夏の果実でヘドバン
683名無しのエリー:2008/11/18(火) 12:18:04 ID:3BgSc1HBO
ラルクは結構人によってバラバラかな?
ヘドバンも稀にいるし棒立ちもいるし拳突き上げてる人もいるし
曲によってグレイチョップ・手拍子・手扇子・拳上げなど皆同じ動きで統一される感じ
手扇子は減ったけど未だにやってる人もいるね

あ、パートチェンジ中はヘドバン率があがるかなw
684名無しのエリー:2008/11/18(火) 12:27:52 ID:GQ9mzBBx0
>>676
ありがとう
M-ON録画できないからそっちを見よう

ラルクはヘドバンはあんま見たことないなぁ
手扇子はまぁいると思うけど
B'zは適当に拳振ってたり手拍子したり
ミスチル・サザンは適当に手拍子
あとサザンは疲れたら座ってる人も
685名無しのエリー:2008/11/18(火) 13:00:08 ID:PrfILVWQO
>>674
d!
詳しくはぐぐってみるわ。
686名無しのエリー:2008/11/18(火) 13:14:06 ID:rBwoK4/V0
B'zは今度のDVDにハガキが入ってるという噂があるね。
何でも来年に出るPV集に収録して欲しい曲の投票だとか…。
PV集はファンの8割が望んでたものだから喜ばれそう。
687名無しのエリー:2008/11/18(火) 14:02:31 ID:1sOUKC050
B'zのPVってあんまり印象にないな
688名無しのエリー:2008/11/18(火) 14:07:44 ID:T63YK9ws0
PV集はイラネが殆どじゃないの?B'zヲタ
689名無しのエリー:2008/11/18(火) 14:09:19 ID:T63YK9ws0
>>684
サザンとB'z以外は手扇の人が圧倒的に多くて引くぞw
だからステージだけに集中することが大事
690名無しのエリー:2008/11/18(火) 14:13:27 ID:1sOUKC050
考えてみるとB'zのPVってあんまりどころかほとんど記憶にねーわw
曲は分かるけどPV覚えてないってどういうことなんだろうか
691名無しのエリー:2008/11/18(火) 14:16:23 ID:i1tBX2FkO
>>688
うん、正直いらないw
あんまりクオリティ高くな(ry
ようつべやニコ動で見るくらいで十分です
692名無しのエリー:2008/11/18(火) 14:17:08 ID:w3JQ5y+70
>サザンは疲れたら座ってる人も
まあお歳の方もいることだしな
693名無しのエリー:2008/11/18(火) 14:20:26 ID:xg03oeazO
>>690
それが普通だと思うけど
オタじゃないアーティストは、曲は知っててもPVまで知ってるほうが珍しいかと
694名無しのエリー:2008/11/18(火) 14:22:59 ID:y6ioXlMxO
B'zのPVっていうと雨降りまくりのコーリングぐらいしか知らないな
695名無しのエリー:2008/11/18(火) 14:24:08 ID:1sOUKC050
印象的なPVはランキング番組で数秒流れただけでも記憶に残ってるんだけどなあ
696名無しのエリー:2008/11/18(火) 14:24:19 ID:GQ9mzBBx0
ヲタじゃなくても、カラオケで見る機会がたくさんあると覚えるかも>PV
697名無しのエリー:2008/11/18(火) 14:24:22 ID:mtAYsVkb0
OCEANの船の上のやつとかBANZAIの腰にカメラつけて撮影したやつとかは覚えてる
698名無しのエリー:2008/11/18(火) 14:26:39 ID:mtAYsVkb0
>>696
たしかにラルクとかPVはカラオケで覚える
そもそもPV自体インパクトが強いのが多いんだけどね
699名無しのエリー:2008/11/18(火) 14:41:19 ID:1mVNMlZVO
オタだけど、B'zのビデオは意味がよく分からないものが多い
しかもショボい

曲に合わせて撮影されたPVよりも、儚いダイヤモンドとかいつかまたここでみたいにライブ映
像詰め合わせPVの方が好きだ・・・
とくに儚い〜のPVはオタに人気がある
700名無しのエリー:2008/11/18(火) 14:52:25 ID:9rpyi2+90
PVはいらんな
701名無しのエリー:2008/11/18(火) 14:54:36 ID:JM4moiBMO
ねがいのPVは覚えてる
雲が重なるのが印象的だった
702名無しのエリー:2008/11/18(火) 14:59:08 ID:d/0s2mxiO
love me I love youのPVが好きだ
703名無しのエリー:2008/11/18(火) 15:00:06 ID:Jobd8366O
>>686
ヲタの8割が望んでないんじゃない? 
てかDVDのハガキの噂って本スレで話題になってないけど…どちら情報?
704名無しのエリー:2008/11/18(火) 15:33:20 ID:078cCNvA0
>>679
サザンはお決まりのフリが結構多い
バラバラに乗ってるのが急に同じフリになるのがちょっと面白い

別にやらなくてもいいとは思うが、
桑田は揃ってるの見ると面白いらしいので、やるようにしてるw
705名無しのエリー:2008/11/18(火) 15:37:34 ID:GQ9mzBBx0
>>689
いやミスチルとかそんな手扇子多くないっしょ
ラルクはいたにはいたんだけど、でもペンライト持ってる人がたくさんいて
よくわかんなかった

サザンはフリ以外の部分も乗り方けっこうぴったりそろってる気がする
みんなのうたのフリだか乗り方で古参ヲタが文句言ってたなぁ
706名無しのエリー:2008/11/18(火) 15:40:45 ID:T63YK9ws0
>ラルク→ヘドバン

いったいどこでこんな勘違いをw
707名無しのエリー:2008/11/18(火) 15:50:39 ID:zTzL6L3WO
>>669
伝家の宝刀野郎本人乙
こいつがサザン以外のバンドを良く言ってるの見た事無い
サザンだけが好きならサザンスレ行けばいいのに
708名無しのエリー:2008/11/18(火) 16:16:47 ID:9j0oX5M/0
Missing You、DRINK IT DOWNのPVはかっこいい
サザンは神木君が登場するPVが好き
B'zはスーツ姿の稲葉が町を闊歩するやつが印象に残ってる
709名無しのエリー:2008/11/18(火) 16:19:24 ID:CinjONJLO
BURNのPVとかマジ糞だな
ラブミーやホームとかがいい
710名無しのエリー:2008/11/18(火) 16:21:18 ID:CinjONJLO
>>708
ラブミーだな
711名無しのエリー:2008/11/18(火) 16:29:04 ID:Bw88Px6YO
ラブミーってゲリラ的に撮影したやつだよね。
公園でお弁当食べてるOLさんの隣に稲葉が座って、怖がられ(嫌がられ)たw
712名無しのエリー:2008/11/18(火) 16:35:30 ID:7NUVhrjfO
ラルクは浸食、LOVE FLIES、HONEYが格好いい
金のあった全盛期のPVはどれもクオリティ高いな
今はたまにしか豪華なの作れないけど

ミスチルはyouthful daysやくるみが好きだな
GLAYは格好よさで選ぶなら、個人的にはMERMAIDが最高
713名無しのエリー:2008/11/18(火) 16:41:12 ID:UxW81CdmO
ラルクのHONEYとGLAYの誘惑のPVは監督が同じとはいえ似過ぎだよな
ラルクが内向きでGLAYが外向きと背景が黄色か紫くらいしか違いがぱっと浮かばないんだよな

両方カッコイイな
714名無しのエリー:2008/11/18(火) 16:44:12 ID:T63YK9ws0
PVも立派に売れるからな
制作段階で想定してるかどうかの違いか?
715名無しのエリー:2008/11/18(火) 16:54:07 ID:kFyA9duH0
今更だけど櫻の園凄まじくコケてるね
716名無しのエリー:2008/11/18(火) 16:56:13 ID:x5ajQIKCO
>>715観て来た人の感想に必ず客が5人(一桁の人数)しかいなかった、って書かれてるもんw
大コケもいいとこ
717名無しのエリー:2008/11/18(火) 17:05:15 ID:7NUVhrjfO
>>713
誘惑の女は服着てるけどHONEYの女は全裸、とか
どうでもいいけどルナシーも似たようなPVあったような…
718名無しのエリー:2008/11/18(火) 17:06:20 ID:Sl+UiahGO
ラブミーで稲葉が入っていったラーメン屋まだやってんのかなー
やってたら今度いきたい。あとJuiceのPVとったのどこの駐車場だっけ?
719名無しのエリー:2008/11/18(火) 17:07:37 ID:Kl3g8MvT0
>>689
むしろサザンでも手扇が増えてるよw
年齢層が若くなったのかもしれないが
720名無しのエリー:2008/11/18(火) 17:18:21 ID:t5ClxSBbO
>>713
その2曲の前に布袋のスリルがあるんだが
721名無しのエリー:2008/11/18(火) 17:22:28 ID:xg03oeazO
>>717
TONIGHTだな>ルナシー
でもルナシーは女じゃなくて外人の男だった
722名無しのエリー:2008/11/18(火) 17:23:52 ID:qu2Jyu+xO
>>718
ラーメン屋は一昨年の時点ではあった。友達が写真取ってた
723名無しのエリー:2008/11/18(火) 17:26:14 ID:t5ClxSBbO
布袋のスリルから始まって段々豪華な作りになってるよなww

724名無しのエリー:2008/11/18(火) 17:27:37 ID:T63YK9ws0
マイコーのスリラーは無敵
725名無しのエリー:2008/11/18(火) 19:11:33 ID:s3ywecs40
マイコ―の重力完全無視のダンスはビビった
726名無しのエリー:2008/11/18(火) 19:34:57 ID:15GjqmGWO
>>705
それペンライトじゃなくて星ゾライトだよ
Theater of Kissの物販品
727名無しのエリー:2008/11/18(火) 19:37:16 ID:N2P5CCty0
星ゾライトつってもただのサイリウムw
あれ嫌いだからウヘァーてなった
728名無しのエリー:2008/11/18(火) 19:40:06 ID:iijdfDK00
妙に乙女チックなネーミングにワロタww
729名無しのエリー:2008/11/18(火) 19:44:49 ID:T63YK9ws0
星空サイリウムで良いじゃんw
アイドルチックだし
730名無しのエリー:2008/11/18(火) 19:50:14 ID:D4UKh5jw0
マイコーと小室は似ているな
731名無しのエリー:2008/11/18(火) 20:36:40 ID:Jobd8366O
>>718
春頃に行った時はやってたよ>ラーメン屋 
732名無しのエリー:2008/11/18(火) 20:41:48 ID:UxW81CdmO
>>726
星ゾライトはTHEATER OF KISSじゃなくてL'7だぞ
733名無しのエリー:2008/11/18(火) 21:02:35 ID:1sOUKC050
ラルクのグッズてネーミングがふざけてるのばっかだよな
734名無しのエリー:2008/11/18(火) 21:04:05 ID:i1CmeqNVO
「ホ〜シ〜ゾ〜ラ〜イ〜ト〜」だよ
hydeドラえもん好きだから
735名無しのエリー:2008/11/18(火) 21:14:49 ID:7NUVhrjfO
ラルクってコンドームとか、チ○コ型のリップクリームをグッズにしたりするけど
他バンでもそういう下品なネタのグッズあるのかな
後者はさすがに引いた
736名無しのエリー:2008/11/18(火) 21:28:31 ID:ZYYgMLKQ0
>>721
その”外人の男”が若かりし頃のウエンツだと
つい最近知った
737名無しのエリー:2008/11/18(火) 21:44:19 ID:N2P5CCty0
>>736
ちがう、子供時代ウエンツがでてるのはIN SILENCE
738名無しのエリー:2008/11/18(火) 21:56:26 ID:078cCNvA0
>>735
20年前の時点でトランクスとパンティーセットが付いてきたときは
かなりの衝撃だったな
あとなんかめくると桑田の書いたエグイ男女の全裸の画が出てくるとかかなぁ

言われてみればコンドームないな
AAAで売ればいいのに。
GLAYもエイズ関連でコンドーム売ったりしてないの?
739名無しのエリー:2008/11/18(火) 22:00:04 ID:T63YK9ws0
コンドームは無料配布するもの
740名無しのエリー:2008/11/18(火) 22:03:02 ID:mtAYsVkb0
サザンはグッズつうかボディ・スペシャルUのCD自体が…
741名無しのエリー:2008/11/18(火) 22:12:59 ID:9j0oX5M/0
ラルクはグッズもそうだしTV CMでも芸人使ったりで変なバンドって
いうのが最初の印象だったな
742名無しのエリー:2008/11/18(火) 22:17:21 ID:rtTrphm50
>>735
ラルクのライブ、そんなグッズ売ってるのかよ・・w
ヲタ的にはどうなの?
743名無しのエリー:2008/11/18(火) 22:38:53 ID:plr+7Bb1O
>>735
それってラルクじゃなくてHYDEの方じゃないの?
744名無しのエリー:2008/11/18(火) 22:42:06 ID:v2KPeHZa0
>>742
物販では買えないがネタとしては結構楽しいw

>>743
ラルクでも昔グッズにあったよ
745名無しのエリー:2008/11/18(火) 22:48:47 ID:7NUVhrjfO
>>742
とりあえずリップクリームは売れなかった
でもメンバー的にはイチ推しだったらしい
わざわざ赤字して専用のグッズCM作るほど
746名無しのエリー:2008/11/18(火) 22:54:32 ID:dBPVe/DI0
>>735
それ、リップクリームじゃなくてラルクリーム(ボディクリームor日焼け止めクリーム)じゃない?

>>742
まあいっつも下品なのがあるわけではないからね
毎回だとウンザリするかもしれないけど、元々が下ネタバンドだから何も思わないよ


って言っても、ラルクで下品なグッズって挙げられてる2つくらいだよね
しかも両方とも10年以上前の話だからな
コンドームは12年も前の話だし、
ラルクリームも「ハートに火をつけろ!」って98年のツアーの時ので、本来はロケット型なんだよ
でもエラい人にはチ○コ型に見えるかもしれないっていうw
747名無しのエリー:2008/11/18(火) 22:57:37 ID:1sOUKC050
ラルクソームw
748名無しのエリー:2008/11/18(火) 23:00:41 ID:0fGn8tnhO
コンドームは何年か前のラル缶にも入ってたよ確か
あと下ネタって言ったら、シアキスで出した抱っこシエルちゃんのCMが
フェラだったこと位だね
グッズは基本タオルしか買わないから特に何も思わないなあ
749名無しのエリー:2008/11/18(火) 23:11:37 ID:dBPVe/DI0
タオルといえば…ラルクではないんだけど、
グッズのタオルを振り回すのが定番、みたいな曲があるってバンドある?

誰かのライブで、何かの曲で皆がタオルを振り回しだして激しく邪魔だったことがあるんだけど
ライブ行きまくってた時期だったから誰のライブだったか記憶が曖昧だ
スレタイバンドではなかったかもな…

6バンは結構似た感じだけど、アーティストによってライブの雰囲気って変わるよね
750名無しのエリー:2008/11/18(火) 23:24:05 ID:V8Ki7egP0
それB'zじゃね?(ギリチョ)
751名無しのエリー:2008/11/18(火) 23:26:21 ID:9rpyi2+90
B'zだね、B'z以外にもやってるバンドあるだろうけど
752名無しのエリー:2008/11/18(火) 23:26:22 ID:qUYJAliOO
GLAYだとアメリカンイノベーションが定番タオル回し
それ用のミニタオルがグッズにあったw
過去にもタオル回す曲あったと思うけど忘れちゃった
04年くらいの曲であった気がすんだけど…思い出せん
753名無しのエリー:2008/11/18(火) 23:50:38 ID:bP6UGDIC0
面白映像は45秒あたりから
作詞、作曲はご本人様です
ラストはあれを手にします
http://jp.youtube.com/watch?v=PwZx7kXcrs4
754名無しのエリー:2008/11/19(水) 00:10:29 ID:i8V2RS/Y0
SMAPの中居の映画の主題歌がミスチルになったけど、今までSMAPメンバーのドラマor映画で6バンドの曲が使われたのって、ある?
755名無しのエリー:2008/11/19(水) 00:16:16 ID:uUElACtp0
香取主役の透明人間でサザン「愛の言霊」
あとドラマや映画じゃないけど中居正広のボクらはみんな生きているで香取慎吾&原由子の「みんないい子」
(それと一応うたばん…)
756名無しのエリー:2008/11/19(水) 00:18:56 ID:90biIJv8O
ビューティフルライフの主題歌が今夜月の見える丘に


あと草なぎがうたばんでB'zのマニアックな曲歌ってた
757名無しのエリー:2008/11/19(水) 00:38:15 ID:0mVh6NPF0
>>756
「歌ってた」とかもありなん?w

それだったら
キムタクがSMAPの曲の中で(見たばかりの)サザンのへんな振り付けしたり
キムタクがさんまに桑田作曲の歌を歌わされたりとか
http://jp.youtube.com/watch?v=AwefHuVcP4s
スマスマで稲垣メンバーが
サザンのPVのパロディやったりとか、そういうのも入ってくるかな?

>>754の質問からだいぶ離れた感じするが
758名無しのエリー:2008/11/19(水) 00:43:22 ID:/qNJ4vf+0
Mステで草なぎがBOHBOのT字開脚
759名無しのエリー:2008/11/19(水) 00:47:33 ID:OAjuMPUb0
さんたくか
またメリークリスマスショーのような豪華な番組やってくれないかな
夢人島よりをはるかに超える豪華さだった
760名無しのエリー:2008/11/19(水) 01:28:21 ID:iT/9B6iX0
トゥモネバは若者のすべて
761名無しのエリー:2008/11/19(水) 01:29:55 ID:gfLPije3O
桑田のうたばんのOPは他オタながら当時腹抱えて笑ったわww
762名無しのエリー:2008/11/19(水) 01:37:27 ID:tvpBp0QAO
>>759
もしくは、音楽寅さん一夜限りの復活
桑田組と桜井組に分けて、チーム対抗戦の6バンドボーカルのカラオケ対決とかw
763名無しのエリー:2008/11/19(水) 01:37:51 ID:uvxPISGr0
>>760
主演は萩原聖人
764名無しのエリー:2008/11/19(水) 01:41:30 ID:uvxPISGr0
時代は福山w
GLAYは福山主演のドラマ主題歌あったよね?
765名無しのエリー:2008/11/19(水) 02:00:04 ID:lH6UXCPYO
>>764
それ最近までうちの地方で再放送してたwタイトル何だったかな…
766名無しのエリー:2008/11/19(水) 02:04:29 ID:UcbMBlZLO
B'zのさまよえる蒼い弾丸のタイアップ先のCMに、元SMAPの森くんが出てたな
767名無しのエリー:2008/11/19(水) 02:52:27 ID:iT/9B6iX0
ここではないどこかへ
パーフェクトラブかな
俺んとこでもやってたなw
768名無しのエリー:2008/11/19(水) 04:40:52 ID:cryOlUeY0
関西テレビだろ?
769名無しのエリー:2008/11/19(水) 06:31:00 ID:/3+0cM1pO
>>754
TBSのLOVE STORYでスピッツが遥か

香取慎吾が出てたけど主演ではなかったが
770名無しのエリー:2008/11/19(水) 07:46:21 ID:pPJt4ucc0
スピッツはドラマ主題歌自体もう4年以上ナシ?

771名無しのエリー:2008/11/19(水) 07:56:28 ID:5bnYdm4tO
ちんこ型のラルクリーム顔射グッズCMをうたばんで流してたなww
772名無しのエリー:2008/11/19(水) 08:07:09 ID:ZPjL270t0
そのうたばんでのCM、新聞の投書欄か何かに苦情が来たんじゃ
なかったっけ?w

ラルクのそういう阿呆らしさのある宣伝がまた見たいな
PV集の繋ぎが面白かった
773名無しのエリー:2008/11/19(水) 08:14:53 ID:knseJcF80
ラルクは自ら進んで腐女子受けを狙ってるのか?w
おバカなノリは嫌いじゃないが
774名無しのエリー:2008/11/19(水) 09:18:59 ID:MNT7iApYO
>>773

でもラルクリームにかぎらず一般に売られてる商品でも、形を男性器に似せて女性の深層心理に訴えかけて売上伸ばすという手法は昔からあるよ。


ちなみに今年のHYDEツアーグッズでは黒でイボ付きコンドームがありましたw
775名無しのエリー:2008/11/19(水) 09:22:04 ID:bekatr0NO
ラルクリームてwww
776名無しのエリー:2008/11/19(水) 11:46:49 ID:g69yvjEq0
星ゾライトとかラルクリームとかラルヲタは普通に言ってるけど相当変だぞw
777名無しのエリー:2008/11/19(水) 12:09:11 ID:YLEpmKl9O
らるくっち
ラルク麺シエル
ラルク・アン・オドル

商品名だけ聞くとなんの事かさっぱりだな
778名無しのエリー:2008/11/19(水) 12:18:23 ID:o3z9bynyO
他ありそうなグッズ

"フリスビー"ズ
"鏡"スチル
サザン"オイル"スターズ
ラル"車"
グレ"芋"
スピッ"つまようじ"

779名無しのエリー:2008/11/19(水) 12:22:32 ID:xQZwv7mUO
ラルクアン冷える
ラルカイロ

なんかもあったな
780名無しのエリー:2008/11/19(水) 12:28:13 ID:o3z9bynyO
スピッツの新曲って最後にテレテレテレテレって鳴ってる曲?

781名無しのエリー:2008/11/19(水) 12:33:45 ID:K3fEcMQI0
GLAYもグッズの商品名だとよくわかんないね
しゃーッ!とかポーッ!とか馬糞列島とか…
最近いいなと思ったのは「栄子、ボーッとするわ」だな
782名無しのエリー:2008/11/19(水) 12:42:13 ID:xQZwv7mUO
>>781
どんなものなのか全く分からないな
栄子〜のは一体何?
783名無しのエリー:2008/11/19(水) 12:50:26 ID:686mJe7Z0
前GLAYの物販バイトやったとき「これ商品名言うのか!?」と思ったけど
ほとんどの人が「パンフレットください」みたいに言ってくれて助かったな
あとズラー氏?だっけ、あれがすごい売れてびっくりした
784名無しのエリー:2008/11/19(水) 12:53:12 ID:K3fEcMQI0
>>782
エコボトル
>>783
あんな商品名、恥ずかしくて言えません
785名無しのエリー:2008/11/19(水) 13:28:35 ID:zZdqf9sj0
「馬糞列島冬景色-冬彦さん-」だの「テルの恥じらいリストバンド」 
突き抜けたネーミングだなGLAYww
B'zが普通すぎてちょっと寂しいわ・・・w
786名無しのエリー:2008/11/19(水) 13:44:11 ID:mIzaZOHu0
いやこれに限っては普通がいちばんだと思うw
787名無しのエリー:2008/11/19(水) 13:46:28 ID:J4up/ar80
ビーズのツアーグッヅで目新しいものといえばjuice缶くらいかなー
788名無しのエリー:2008/11/19(水) 14:00:05 ID:g69yvjEq0
ジュース缶て普通すぎるw
789名無しのエリー:2008/11/19(水) 14:01:40 ID:uvxPISGr0
>>785
冬彦さんは良いな
本人の下の名前が入るのは超恥ずかしいけどw
790名無しのエリー:2008/11/19(水) 14:43:13 ID:bekatr0NO
ラルクとGLAYいいなw
791名無しのエリー:2008/11/19(水) 14:59:32 ID:uvxPISGr0
コバタケと桜井は2人でサイドビジネスやってんだなw
フレンチレストランとは
常に金魚の糞状態ではダメだろ桜井
792名無しのエリー:2008/11/19(水) 15:14:20 ID:g69yvjEq0
ap関連だろ
たぶん出資してるだけ
793名無しのエリー:2008/11/19(水) 15:40:37 ID:lH6UXCPYO
ラルクとGLAYいいね。ああいう面白グッズ大好きwB'zは普通なんだけどTシャツの手触りが抜群に良くて重宝してるw安いし
794TAK松本:2008/11/19(水) 19:06:55 ID:CkNW74roO
イツ、ニューカー(笑)
腰がすっごいイタイワン(笑)
アイホーマー(笑)
ガオレンジャー(笑)
ティッシュを配られるB'z(笑)
795名無しのエリー:2008/11/19(水) 19:14:44 ID:aG3PL05tO
ここの6バンドのメンバーは主にどこのメーカーの楽器使ってんの?
796名無しのエリー:2008/11/19(水) 19:38:40 ID:19UPxIq70
L'Arc
797名無しのエリー:2008/11/19(水) 19:42:52 ID:UcbMBlZLO
松本はギブソンのシグネチャーがメイン
ってかほぼシグネかな
798名無しのエリー:2008/11/19(水) 19:50:21 ID:Huv0j7WY0
乳母が今年初?の6バン以外でのバンド初登場一位取りそうなんだが
....
799名無しのエリー:2008/11/19(水) 19:54:22 ID:J4up/ar80
今年の6バンドテレビ露出度
ミスチル>サザン>>>グレイ>>>ラルク>>>(超えられない壁)>>>ビーズ=スピッツ
800名無しのエリー:2008/11/19(水) 20:12:30 ID:m5ZMKr+nO
>>798
ラッドが1月に1位とってるから初ではないな
年間チャート見ても6バン以外はロキノン勢くらいしかいないし、バンドって本当に流行らなくなったな…
801名無しのエリー:2008/11/19(水) 20:36:35 ID:nP7M+as60
ロキノン勢だけになったとは時代が変わったな
10年ぐらい前はV系ばっかだったが

UVERはどこにも属してないバンドだね

今のV系はシドとかムックとか名前しかわからない
802名無しのエリー:2008/11/19(水) 20:40:03 ID:ao8G1bqJ0
>>795
大抵ギブソンかフェンダー
803名無しのエリー:2008/11/19(水) 20:44:13 ID:VDKOGjAK0
フランプールとかいうのもそのうち初登場1位取れるんじゃない
804名無しのエリー:2008/11/19(水) 21:08:45 ID:i8V2RS/Y0
12月12日の僕らの音楽でミスチル桜井が伊集院光と対談するらしい...。そういえば、伊集院って、ラルク嫌いなんだよね?
805名無しのエリー:2008/11/19(水) 21:11:23 ID:AfDoVhSz0
フランプールって最初CMで見た時はロキノン系かと思ったけど
曲はメンバーが書いてないみたいだし売り出し方とか
ポルノっぽいね。 まあ事務所も同じみたいだけど。

806名無しのエリー:2008/11/19(水) 21:11:35 ID:y5Xk2j0O0
懐古と言われてもしょうがないが10年以上前は良い質のバンドが沢山あったなぁ
というかバンド自体の数が多かった
807名無しのエリー:2008/11/19(水) 21:32:23 ID:VDKOGjAK0
>>805
曲書いてないってまじか
Mステで曲聴いて詞が桜井っぽかったからてっきりミスチルに憧れて
バンド始めました的な奴らだと思ってたのに
808名無しのエリー:2008/11/19(水) 21:51:44 ID:g69yvjEq0
ミスチルより爽やかなバンプっぽいと思ったが
809名無しのエリー:2008/11/19(水) 21:57:35 ID:zeGJ3YuDO
今考えてみるとミスチルの楽曲って
よく売れたなってのが多いな
出来とかの意味ではなく一時期かなり攻撃的だからさ
変な時代だったな90年代…
810名無しのエリー:2008/11/19(水) 21:59:40 ID:bekatr0NO
>>807曲書いてないよ、他人の作った曲
桜井のこと好きって昔言ってたけど、今売れてきてパクり(?)で影響されてるって言われるの嫌なのか隠してるって本スレで見た
811名無しのエリー:2008/11/19(水) 21:59:43 ID:y5Xk2j0O0
フランプールってサザンの後継者とか謳われてるけど
ただ単にauのCM引き継ぎってだけだろ?
812名無しのエリー:2008/11/19(水) 22:04:32 ID:tvpBp0QAO
>>809
攻撃的なところや陰に籠ったところも、きちんと表現できることこそ、
ミスチルが他のポストミスチルから一線を画している所以だと思う
ポップスターバンドとしてブレイクした後に、深海というアルバムを作ったのは素直に凄いよ
813名無しのエリー:2008/11/19(水) 22:19:48 ID:xBwpc4OsO
ラルクリームなつかしいな
初代はボディクリームにもリップクリームにもなって便利だった
後で資生堂のやつで色形もほぼ同じものを見つけたが
814名無しのエリー:2008/11/19(水) 22:20:43 ID:UcbMBlZLO
>>812
バンプは比較的それに近いような
815名無しのエリー:2008/11/19(水) 22:44:16 ID:qiUbg+bXO
彼らは家庭ではどんな父親なのだろうか?お宅の家庭訪問番組で見てみたいのぅ。
816名無しのエリー:2008/11/19(水) 22:51:38 ID:2AeLADtcO
>>815
自分が早食いな事に悩んで、ゆっくり食べようと左手でお箸を持つが、
結局上達してしまい早食いに戻ってしまう変な父親(稲葉)
817名無しのエリー:2008/11/19(水) 22:54:36 ID:tvpBp0QAO
>>816
ちょw
何やってんすか稲葉さんww
818名無しのエリー:2008/11/19(水) 22:57:06 ID:2p+gs/8K0
>>814
バンプはずっと守りに入ってるようなイメージがあるけどなぁ。
819名無しのエリー:2008/11/19(水) 23:11:55 ID:lH6UXCPYO
>>816
それ聞いたことあるw
悩む程の早さってどんなだ
820名無しのエリー:2008/11/19(水) 23:23:27 ID:bIEye7Sz0
ウーバーは初期はビジュアル系っぽい曲が多かったけど
新曲はロキノン系っぽいな
何にせよ人気のあるバンドが増えるのはいいことだ
複数枚仕様じゃなきゃもっとよかったんだが
821名無しのエリー:2008/11/19(水) 23:54:48 ID:tOiMCQav0
今更だがGLAYにハマっている
全盛期はどうしても好きになれなかったのに何故だろう…
BE WITH YOUは名曲だな
822名無しのエリー:2008/11/19(水) 23:57:39 ID:w4tOmJ0T0
6バンドの鬱歌詞曲の動画できたみたいだよ
タイトルだけよく聞く、ラルクのガラス玉初めて聴いた
823名無しのエリー:2008/11/19(水) 23:59:13 ID:2p+gs/8K0
フェイクのライブ映像初めて見たけどカッコイイね。
すべてーはフェイク!って何回言ってるんだって感じだった
けど良かったw
824名無しのエリー:2008/11/20(木) 00:37:21 ID:7Sq+rYqk0
>>821
俺も一週間前にハマったばかりだ
電気イルカ奇妙な思考とか言う曲にハマったわ
825名無しのエリー:2008/11/20(木) 00:59:40 ID:JkZ2fNFAO
>>823
伝…
826名無しのエリー:2008/11/20(木) 01:04:14 ID:9aA30QRbO
>>822
ガラス玉は浸水自殺の歌だよね
「吐息はガラス玉」て表現が上手いなと思った
最後に赤ん坊の泣き声が入ってるのも救いがあっていいよね
827名無しのエリー:2008/11/20(木) 01:09:03 ID:hY85duYc0
>>826
赤ん坊の泣き声は「静かの海で」の方じゃなかったっけ?
どっちも大好きだな。ドラムが印象的
828名無しのエリー:2008/11/20(木) 01:19:08 ID:ojqkxERPO
>>821
同じく最近聴き始めてオリアルも揃え出した
きっかけはニコ動にあった、GLAYとラルクだけの作業用BGMだけど
BE WITH YOUはアルバムverの方が好きだな

>>826
残念ながら赤ん坊の声は「静かの海で」だ…この二曲、雰囲気が似てるよね
静かの海では月に置いてかれたアポロの残骸の気持ちを書いた歌詞らしいし、テーマは違うけど
829名無しのエリー:2008/11/20(木) 01:55:39 ID:GREV0stvO
>>826
へぇ。知らなかったなぁ…
この頃のhydeの詞はなんか、奥が深いというか…暗いというか…
830名無しのエリー:2008/11/20(木) 02:17:21 ID:8wXns34V0
本人が言ったの?浸水自殺がテーマですと
831名無しのエリー:2008/11/20(木) 02:48:16 ID:lUn7Z9bw0
>>825
お前ゴキブリみたいな奴だな…
832名無しのエリー:2008/11/20(木) 04:15:48 ID:l7vjka4l0
833名無しのエリー:2008/11/20(木) 04:28:47 ID:mo7JKug70
>>832
生ゴミ乙w
834名無しのエリー:2008/11/20(木) 05:19:44 ID:8wXns34V0
>>765>>767
今見てたらハイド嫁がキャバ嬢役で出てたw
思ってたより美人じゃなくて鼻が変なんだな
835名無しのエリー:2008/11/20(木) 06:01:50 ID:PKGZ4ZU/O
>>821>>824>>828
ちょw俺もw

先月突然HEAVY GAUGE聴きたくなってから最近ずっと邦楽はGLAYばっか聴いてる
若葉ももちろん聴いたが
今Reviewヘビロテしてるけど初期曲良いね
freeze my loveとかkissin' noiseとか彼女のモダーンとか
GLAYのオリアル、BELOVED以降しか持ってなかったけど初期のも欲しくなった
836名無しのエリー:2008/11/20(木) 06:13:05 ID:0mF6O76J0
>>830
hydeは「海の中から月を見てる情景」とだけ
でも歌詞を読むと「僕はもうこれ以上泳げない」で「少しずつ途絶えてく」から
水の中から月を見ながら死にゆく過程だと解釈されてる
837名無しのエリー:2008/11/20(木) 06:14:44 ID:rqh6A7bCO
838名無しのエリー:2008/11/20(木) 06:19:15 ID:lUn7Z9bw0
この傾向は…来年が楽しみだな
839名無しのエリー:2008/11/20(木) 11:05:58 ID:JkZ2fNFAO
週刊誌【女性セブン】12月4日号(最新号)
⇒ワイド特集:三ツ星(抜粋)
●「コブクロ」小渕健太郎−布袋寅泰もあきれた!午前4時の「美女3人」お持ち帰り
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/joseiseven.html

840名無しのエリー:2008/11/20(木) 13:03:04 ID:EXRSMkmO0
>>815
庭の木の下にカラスの子が落ちてて、救助しようとしたら親に頭つつかれて
マキロンで消毒した後、ヘルメット被って再び救出を試みるが
親カラスに睨まれて諦める動物好きな父親(稲葉)
841名無しのエリー:2008/11/20(木) 13:18:16 ID:VN7imbbWO
B'zヲタうぜーー
842名無しのエリー:2008/11/20(木) 13:19:27 ID:bEQb2OEhO
>>840
稲葉www
843名無しのエリー:2008/11/20(木) 16:17:36 ID:z6xCwoSy0
スピッツとサザンだけ好きになれないw
ちなみにB'zオタです
844名無しのエリー:2008/11/20(木) 16:51:33 ID:23o8wRTB0
で?
845名無しのエリー:2008/11/20(木) 16:55:32 ID:VN7imbbWO
>>843とりあえずB'zヲタじゃないことは分かった
846名無しのエリー:2008/11/20(木) 17:35:09 ID:Ej+Wb/1vO
パンダを飼いたいと真剣に思ってる動物大好き稲葉
847名無しのエリー:2008/11/20(木) 18:44:22 ID:KN0dzVQq0
灰とダイヤモンド良すぎ
848名無しのエリー:2008/11/20(木) 18:55:14 ID:fgFxyFvtO
KISSIN' NOISEはいいよな
WOWOWで箱ライブを偶然見て好きになった
849名無しのエリー:2008/11/20(木) 19:23:47 ID:geF4tWhWO
その頃のGLAYなら、千ノナイフ〜が良いな
I LOVE YOUを〜やマタドラのタイトルセンスは好きになれないけど、こっちは好き
850名無しのエリー:2008/11/20(木) 19:40:07 ID:lANyMEIaO
昔からTAKUROはタイトルセンスないからな
ひどくありふれたホワイトノイズってなんぞw
6バンドそれぞれの最もダサいタイトルって何?
851名無しのエリー:2008/11/20(木) 19:44:05 ID:uFjs/rUn0
ラルクまだまだ人気あるみたいだなwwwww↓で叩かれまくってるしwwwww
これからも安泰だろwwwww
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1227172322/
852名無しのエリー:2008/11/20(木) 19:59:50 ID:+1JCyauK0
>>850
SAUDAGE〜真冬の蜃気楼〜
サザンは歌詞とか曲名カッコつけると逆にダサく感じる

女呼んでブギとかのほうが他のファンにはダサく見えると思うけどね
853名無しのエリー:2008/11/20(木) 20:04:54 ID:9vqXz2R30
今日はミスチルうたばんだな
854名無しのエリー:2008/11/20(木) 20:09:11 ID:Q77jEjOQO
みてるよo(^-^)o
855名無しのエリー:2008/11/20(木) 20:10:17 ID:GbzXqrn8O
ラルクはNEXUS 4かな、一番ダサいのは
856名無しのエリー:2008/11/20(木) 20:23:16 ID:5qyNUCW80
ラルクは昔の曲の方がダサいだろ。
最近(特にセブへブ以降)はかっこいいのが多い。
857名無しのエリー:2008/11/20(木) 20:25:08 ID:DlsQHTOtO
>>855
いやいや一番ダサいのはgood-morning Hideだろw
858名無しのエリー:2008/11/20(木) 20:36:27 ID:hY85duYc0
>>857
good-morning hideはダサいとかじゃない気がするなー
詞の内容考えると深いというか、痛々しい感じ
やっぱりNEXUS 4がダサいと思う…
859名無しのエリー:2008/11/20(木) 20:45:23 ID:IJgM32hq0
neo universeとかはいいのか? 基準がよくわからんな
860名無しのエリー:2008/11/20(木) 20:51:43 ID:+1JCyauK0
基準は人それぞれでつよ
861名無しのエリー:2008/11/20(木) 20:55:16 ID:lANyMEIaO
それでダサいとか言われたらB'zヲタとGLAYヲタが涙目なんだが
862名無しのエリー:2008/11/20(木) 20:56:26 ID:9aA30QRbO
ネオユニバースはあの独特な浮遊感とか一筋縄じゃいかない明るさとかが本当にラルクらしいと思う
最近それを感じたのはマイハート〜だな
863名無しのエリー:2008/11/20(木) 21:02:55 ID:9aA30QRbO
あ、ごめん
いきなり曲の話しちった
864名無しのエリー:2008/11/20(木) 21:12:35 ID:Ey8EUd7LO
サザンはチャコの海岸物語かな
最近ではロックンロール・スーパーマン
865名無しのエリー:2008/11/20(木) 21:12:49 ID:lUn7Z9bw0
うたばん見たよ
866名無しのエリー:2008/11/20(木) 21:16:59 ID:jcdwpvzq0
>>853
ミスチル12月TV出すぎだろw
この勢いで紅白も出ちゃいなよ
果してタモステSPは未スチルのほかに何組みれるか。
GLAYとラルクはスケジュールさえあえば出るだろうな。
ビーズとスピッツとは期待薄だな
サザンて、もう完全に休止モードなの?
867名無しのエリー:2008/11/20(木) 21:17:38 ID:VN7imbbWO
桜井が下ネタにすごい受けてたw
868名無しのエリー:2008/11/20(木) 21:21:06 ID:fgFxyFvtO
「OH!! SUMMER QUEEN〜夏の女王様〜」ってタイトルはサザンオタ的にはどうなの?
869名無しのエリー:2008/11/20(木) 21:21:32 ID:Ey8EUd7LO
>>866
うん、完全に休止モード>サザン
870名無しのエリー:2008/11/20(木) 21:22:07 ID:VN7imbbWO
>>866さすがに休止モード入ってなきゃ閉店詐欺と一緒だろw
871名無しのエリー:2008/11/20(木) 21:33:49 ID:AJtEjfVA0
>>868
王様と女王様と女王様が入っているごちゃごちゃ感が
曲のイメージに合ってると思う

発表したときに桑田が「OH!! SUMMER…王様…えへへ」みたいな発言したので
安心というか拍子抜けしたというか。
休止でもっとピリピリ 或いはウェットな感じかと思ってたんで
いつものサザンだ…と。
872名無しのエリー:2008/11/20(木) 21:38:05 ID:JY6uEH0l0
ラルクは今後はBye Bye、shine、MY HEART DRAWS A DREAM、Hurry Xmas、砂時計
ALONE EN LA VIDA、雪の足跡みたいな曲を出し続けてくれればいいよ。
873名無しのエリー:2008/11/20(木) 21:42:37 ID:JY6uEH0l0
ラルクはロックはソロでやればいい
874名無しのエリー:2008/11/20(木) 21:42:44 ID:esg+XHGAO
>>872
激しい曲無いと飽きる
875名無しのエリー:2008/11/20(木) 21:43:15 ID:+S691LZs0
>>866
サザン各メンバーの近況
桑田⇒まもなくソロライブ
松田⇒堂本兄弟出演中
関口⇒単発ドラマの音楽担当
野沢⇒そのドラマに出演
原⇒たぶん家事

各自マイペースかつバラバラなので、サザンとしては休止モードですねw
876名無しのエリー:2008/11/20(木) 21:45:34 ID:LdCkYLn90
>>872
ロックがない時点でもう…
とりあえずハリクリ路線は十年に一曲ぐらいでいい

6バン動画のガーベラいいね
スピッツはああいう憂鬱な感じの曲が好きだ
877名無しのエリー:2008/11/20(木) 21:50:18 ID:JY6uEH0l0
>>876
hydeがインタビューでラルクはポップでソロはロックって言ってたじゃん。
あと>>872にlinkとpretty girlも追加。
878名無しのエリー:2008/11/20(木) 21:53:03 ID:pc+eHmxcO
>>870
当初の予定では今年一杯の予定だったからまだ活動してても詐欺ではない
879名無しのエリー:2008/11/20(木) 21:53:11 ID:8jBvC44k0
>>872
ハリークリスマスは好きだし凄い曲だと思うがああいうのはたまにでいいし
それ以外の曲みたいなのはKISSでおなかいっぱい
880名無しのエリー:2008/11/20(木) 21:53:16 ID:hY85duYc0
>>877
hydeが言ってたのは「ソロはロックだけだけどラルクは何でも
アリ」じゃなかった?
881名無しのエリー:2008/11/20(木) 21:54:01 ID:esg+XHGAO
>>877
何だアンチか
悪いがHYDEソロには興味無いし、ここはあくまで6バンスレだ
882名無しのエリー:2008/11/20(木) 21:58:07 ID:2JYEaRzV0
ラルクは何でもありだなラップ以外なら
883名無しのエリー:2008/11/20(木) 21:59:10 ID:BE+vYnkj0
shine、砂時計、ALONE EN LA VIDA、雪の足跡
このへんはアレンジがもっさりしてて好きじゃない
Bye Byeとかいうのは聴いたことない

884名無しのエリー:2008/11/20(木) 21:59:50 ID:lUn7Z9bw0
12月29日(月)には地球環境関連番組を放送する。「SAVE THE FUTURE 第1部・
世界の絵本作家からの贈り物」(後7:30〜)、「第2部・ようこそ低炭素社会へ!」(後9:00〜)、
「SAVE THE FUTURE ap bankの挑戦」(後11:25〜)はMr.Childrenの櫻井和寿さん
もかかわる環境NPOの活動を紹介。

これ本当?今年の紅白は気になるなぁー
885名無しのエリー:2008/11/20(木) 22:02:25 ID:23o8wRTB0
マイドリは歌詞が致命的にださい
青臭くて全然似合ってない
曲もネオユニバースの二番煎じ
886名無しのエリー:2008/11/20(木) 22:03:49 ID:9vqXz2R30
ラルクにフォークとかブルース系ってあんの?
887名無しのエリー:2008/11/20(木) 22:19:53 ID:L5ietdVsO
>>884
うわぁ…マジで?
888名無しのエリー:2008/11/20(木) 22:28:49 ID:7o7Nnu+H0
花の匂いは曲としてはちょっと退屈な感じ。
映画のイメージで書いたと言ってたから仕方ないんだろうけど
889名無しのエリー:2008/11/20(木) 22:30:21 ID:OXF9aBpq0
>>876
マサムネの抑揚のない淡々とした歌い方だと
更に鬱度が増すよね。
890名無しのエリー:2008/11/20(木) 22:49:05 ID:QZU8Eo4MO
ガーベラ評判いいのな。
曲調はともかく、歌詞意味解んねぇとか言われるかと思ってたw
個人的にはババロアの方が分かりやすいかなと。
891名無しのエリー:2008/11/20(木) 22:58:19 ID:3dkR8yBQ0
B'zの傷心久しぶりに聴いたがいい曲だな
シングル候補だっただけある
892名無しのエリー:2008/11/20(木) 23:00:01 ID:+1JCyauK0
>>882
ファンじゃない人から見ればこの中じゃ一番的を絞ってる感じがするけど
案外そうでもないのかな?
893名無しのエリー:2008/11/20(木) 23:06:11 ID:esg+XHGAO
>>892
的?
894名無しのエリー:2008/11/20(木) 23:06:18 ID:LdCkYLn90
>>890
抽象的なところが何とでも解釈しやすい歌詞だとは思った

>>892
的を絞ってるかどうかはオリアル聴かないとわからないところだね
どのバンドもそうだが
895名無しのエリー:2008/11/20(木) 23:16:42 ID:pc+eHmxcO
>>884
字が間違ってる…
896名無しのエリー:2008/11/20(木) 23:23:39 ID:9vqXz2R30
ラルクにカントリーとかフォークとかブルース系の曲はあんの?
897名無しのエリー:2008/11/20(木) 23:30:48 ID:+1JCyauK0
>>893
統一性とかそんなもんだと思ってくれたら
プログレとかメタルなんてガチガチにイメージ固めることによって
神秘性が高まったりするでしょ?(だからこそ崩壊も早かったけどね)
それ系のバンドが歌謡曲とか違った畑のジャンルに手を出すと返ってマイナスになることも多い・・・あれ?俺の中で何かが脱線してる
898名無しのエリー:2008/11/21(金) 00:20:01 ID:ctha/x0+0
花の匂い、アウトロが一番好きだけど
やっぱテレビじゃカットだわな
899名無しのエリー:2008/11/21(金) 00:42:31 ID:cWpRAacCO
>>855
確かにマイドリは歌詞がラルクにしては青臭いが、
曲に関してはネオユニの二番煎じはない
どこをどう聞くとそーなるのか
900名無しのエリー:2008/11/21(金) 00:44:24 ID:4m4p1xp70
ニコ動に6バンの新作もうあったのね。
901名無しのエリー:2008/11/21(金) 00:50:15 ID:BWsNJvRa0
マイドリって車のCMの曲だろ
あれ珍しくシングル買った曲なんだけど歌詞青臭いかな
むしろある程度生きてきていろんな積んだ酸いも甘いも知った人だからこそ書ける歌詞だと思ったが
いや、同じようなことを書くだけならその辺の新人でもできるかもだけどなんか違うっつうか
902名無しのエリー:2008/11/21(金) 00:53:25 ID:9J/I5dSc0
FNS歌謡祭に出るのは今のとこミスチルだけか
903名無しのエリー:2008/11/21(金) 00:57:33 ID:jc8oltwr0
>>902
毎回出るしたらミスチルかサザンもしくは桑田ソロだけだしな>FNS歌謡祭
904名無しのエリー:2008/11/21(金) 00:58:17 ID:zzfcdPEy0
>>885
マイドリの歌詞は悪くないと思う。年を重ねて色々辛いことも経験した上で、
でもそれでも、っていう、大人の青くささっていうか。

でも、ラルクのああいう系統の曲って、hydeならではの比喩重ねた
一見幻想的な物語っぽい詞が多かっただけに、ラルヲタだからこそ
それを期待しちゃった人も多いんじゃないかって気がする
同じメッセージ込めるんでももう少しコーティングできなかったのか?と。
自分はちょっとそうなんだけど…
非オタからしたらどうなんだろ??
905名無しのエリー:2008/11/21(金) 01:05:26 ID:JqTm7jh3O
>>896
無いよ。
ラルクが幅広いと思ってんのはオタだけ。
906名無しのエリー:2008/11/21(金) 01:07:31 ID:UDATZ90dO
ここは釣れますか
907名無しのエリー:2008/11/21(金) 01:08:03 ID:BWsNJvRa0
>>901
いろんな人生経験積んだ、って言いたかったw
908名無しのエリー:2008/11/21(金) 01:15:32 ID:GH3whtX20
>>904
俺は特にラルオタってわけじゃないけどすごく好きな歌詞だな
ラルクだとflowerの歌詞とか凄い好きなんだけどこっちはもっと若い感じだよね
909名無しのエリー:2008/11/21(金) 01:51:33 ID:K9GpUG/x0
個人的にラルクで特に魅力を感じる詞は花葬とかfinaleとかあの辺だな
そこは好みの問題だと思うが
910名無しのエリー:2008/11/21(金) 02:01:34 ID:b3iatFj40
>>890
ガーベラいいよな
確かにババロアも聴いてもらいたいもんだ
911名無しのエリー:2008/11/21(金) 02:32:41 ID:9J/I5dSc0
6バンドで魅力を感じる歌詞って何?
912名無しのエリー:2008/11/21(金) 03:28:59 ID:fTgJoqQtO
>>905
ラルクでフォークやカントリーなんて似合わないし
そんなのやられたら幻滅する
それを幅がないとかいっちゃうあたりイタイよね
913名無しのエリー:2008/11/21(金) 03:35:28 ID:mFx7aoYeO
ハワイアンはあったよなw
914名無しのエリー:2008/11/21(金) 05:19:29 ID:JqTm7jh3O
>>912
似合う似合わない関係無いだろ

一見似合わないようなのまでやっちゃって自分達のモノにしてるのを幅広いと言うんだよ。

似合うのしかやらないって結局幅作っちゃってんじゃん
そんなの広いとは言わないね

ラルクオタは痛い
915名無しのエリー:2008/11/21(金) 06:04:00 ID:9J/I5dSc0
オタ云々もどうでもいい会話も他でやってくれ
916名無しのエリー:2008/11/21(金) 06:42:55 ID:d6535TZl0
歌詞の話までどうでもいいとか言われんのなw
興味あるバンドのスレにいけばいいのに
917名無しのエリー:2008/11/21(金) 07:40:20 ID:1ebVO/H/0
>>914
別に>>912は幅広いなんて言ってないじゃないか
ラルクは手広くやるとかえって良くないタイプのバンドで
それを幅が狭いって非難するのはどうなんだ、ということじゃないか?
918名無しのエリー:2008/11/21(金) 07:49:05 ID:h6bffGVGO
幅の話は荒れるだけだからもう終了
919名無しのエリー:2008/11/21(金) 08:47:18 ID:cWpRAacCO
ラルクてまだまだアンチ多いのな
今活動してないからなんかほっとするわ
920名無しのエリー:2008/11/21(金) 09:00:59 ID:1ebVO/H/0
いいじゃんかそれだけ人気ってことなんだから
921名無しのエリー:2008/11/21(金) 09:02:42 ID:9J/I5dSc0
今日の僕らの音楽にミスチル出るよ
GLAYやB'zやラルクって出たことあるっけ?
922名無しのエリー:2008/11/21(金) 09:17:35 ID:9g8lMjh7O
>>921
GLAY、B'zはあるよ
ラルクとスピッツはまだ出演経験はないんじゃなかったかな
923名無しのエリー:2008/11/21(金) 09:20:29 ID:QBLzj7S/O
ラルクヲタって被害妄想激しくないか?
一アーティストの中の振り幅なんてしれてるから
ヲタ以外から見るとある一定の路線にしか見えないんだけど
それは批判でも何でもないよ
叩いてるわけでもないしアンチでもない
一般の見方を受け入れられないだけの被害妄想だ
924名無しのエリー:2008/11/21(金) 09:22:50 ID:9tbD0dnm0
ラルクの歌詞で共感するものとか全然ないな。
現実感あんまりないし、ビジュアル系だし
アニソン歌手だし別にどうでもいい存在
925名無しのエリー:2008/11/21(金) 09:38:09 ID:Zkmea7hyO
>>923ラルクに限らずB'zヲタもね
ちょっとマイナス面に意見するとすぐアンチ扱いする
だからマンセーレス以外出来ないんだよな
ちょっとはサザンヲタとGLAYヲタとスピヲタ見習えよと
926名無しのエリー:2008/11/21(金) 09:43:45 ID:9J/I5dSc0
>>922
GLAYとB'zは出たことあるのか
見てみたかったな
927名無しのエリー:2008/11/21(金) 09:49:15 ID:uOmBzpxp0
ミスチルオタは?
っていちばん批判に慣れてるのはミスチルオタか。
でも売れてる余裕がそうさせてるのかな?
928名無しのエリー:2008/11/21(金) 09:50:08 ID:A7cbLRdQ0
ID:JqTm7jh3O自体はラルクに対する否定的な意見しか述べてないからアンチにしか見えないけど、
> 似合う似合わない関係無いだろ
>
> 一見似合わないようなのまでやっちゃって自分達のモノにしてるのを幅広いと言うんだよ。
>
> 似合うのしかやらないって結局幅作っちゃってんじゃん
> そんなの広いとは言わないね
ここまでは確かにそうだと思った…

> ラルクオタは痛い
この一文はいらない
929名無しのエリー:2008/11/21(金) 10:16:54 ID:JqTm7jh3O
だって向こうが最初に"イタイ"とか言ってきたんだもん
930名無しのエリー:2008/11/21(金) 10:25:33 ID:9J/I5dSc0
あんたも無いよ。だけで済ませときゃ良かったのに
ただオタ同士の雑談や論争、特定のバンドの話題を長引かせるのは自重した方がいいな
反応しすぎるとどうしても偏ってしまうから、6バンスレじゃなるべく他バンや他オタが興味持つ流れにした方がいい

流れを変える魔法の6バン動画登場
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5292431
931名無しのエリー:2008/11/21(金) 10:25:56 ID:fTgJoqQtO
>>928
テツの曲でもキツイの何曲かあるのに
それ以上にわけわからん方向に行かれても困る
932名無しのエリー:2008/11/21(金) 10:30:58 ID:/OWxW/OuO
ラルクはラップ以外はありってレスした者ですが…
昔、hydeがそのようなことをインタで言ってたんだ
だから今はフォークとかブルース系の曲はないけど、今後は分からないよね
年とると嗜好も変わってくし、現にハリクリなんか10年前のラルクじゃ考えられない

あと個人的に音楽のジャンルっていまいち分からないから
ラルクはラルク、B'zはB'z、ミスチルはミスチル、スピッツはスピッツ、サザンはサザン、GLAYはGLAYってジャンル分けで良くない?
933名無しのエリー:2008/11/21(金) 10:47:09 ID:C5sUBBfQO
オタが痛いとかどうでもいいんだが…
934名無しのエリー:2008/11/21(金) 10:55:13 ID:mFx7aoYeO
>>932
でもTrueに入ってたI Wishは、わりとハリクリに近くない?
935名無しのエリー:2008/11/21(金) 11:14:35 ID:/OWxW/OuO
>>934
共通点クリスマスだけじゃないかい?

私には似たようには聴こえないや…おかしいかな
936名無しのエリー:2008/11/21(金) 11:36:31 ID:d14kF6L4O
どーでもいいがhydeってちびっこ、一年でラルク含め70公演くらいライブやってんだな
小さい身体でお疲れさまだな
937名無しのエリー:2008/11/21(金) 11:57:55 ID:NJQfshh9O
hyde・・ラルク・HYDEIST・VAMPS・楽曲提供etcで次々成功する天才
938名無しのエリー:2008/11/21(金) 12:18:18 ID:JqTm7jh3O
VAMPSなんて全然成功してねぇじゃんww

やっぱり痛いなラルクオタは
939名無しのエリー:2008/11/21(金) 12:20:35 ID:C5sUBBfQO
インディーズであれだけ売れれば成功したほう
940名無しのエリー:2008/11/21(金) 12:23:58 ID:P0asfq+10
VAMPSとかhydeソロとかわらねーじゃん
つーかラルク以外で売れてるのってhyde関係ばっか
941名無しのエリー:2008/11/21(金) 12:25:23 ID:4BtM9UfYO
何か嫌な流れだな…
てか>>938はラルクが嫌いってことなのかね?
942名無しのエリー:2008/11/21(金) 12:32:22 ID:/OWxW/OuO
いいとものテレフォン、また6バンの誰か出ないかな
ラルクはkenしか出たことないんだけど
他バンは大体ボーカルか全員で出てる感じ?
943名無しのエリー:2008/11/21(金) 12:34:07 ID:JqTm7jh3O
>>941
別に嫌いじゃないよ。
ただこの流れのラルクオタがあまりにも痛いから
944名無しのエリー:2008/11/21(金) 12:44:55 ID:ky93AqqXO
>>940
ラルクってよくも悪くもhydeありきのバンドって事だな
リーダーでもメインソングライターでもないけど
結局はhydeの人気でもってるバンド
945名無しのエリー:2008/11/21(金) 12:48:06 ID:tmtArNrV0
なんか視スレでうたばんの視聴率の低さがミスチルのせいになりかけてたぞ。

本当の戦犯は堺だろうに
946名無しのエリー:2008/11/21(金) 12:59:07 ID:JqTm7jh3O
>>944
そりゃしょうがないよ。
元々はhydeの顔で人気に火が付いた事は事実だし。
音楽も評価はされてるんだろうけど基本はやっぱりhydeだよ、そこは変わらない

ここまできたらとことんビジュアル系貫いて欲しい
947名無しのエリー:2008/11/21(金) 13:15:51 ID:4BtM9UfYO
それはラルク以外にも言えることじゃない?
ソロなんてボーカル以外大して売れないでしょ。

948名無しのエリー:2008/11/21(金) 13:28:39 ID:JqTm7jh3O
>>947
いや俺が言ってるのは元々の売れた理由を言ってるわけさ。
ラルクはぶっちゃけ顔じゃん
元々の理由ってのはやっぱり今でも根底にあると思うし。
でも別に俺はそれが悪いとは言ってないよ。
もちろんラルクも実力があったからここまで来たのは事実だし。
ただビジュアル系というのは紛れもない事実なわけで顔が良くなきゃ注目もされずに今はいなかったと思うし。
オタはラルクが全て音楽だけで勝ち残ってきたと思ってるからそこが…だなと。

もちろん他5バンドも音楽以外の要素が今の地位の鍵だったわけだけど
949名無しのエリー:2008/11/21(金) 13:31:55 ID:NJQfshh9O
サザン、ミスチル、スピッツのボーカルと原以外がソロ活動してもトップ10入りも不可能(笑)
950名無しのエリー:2008/11/21(金) 13:33:20 ID:VbfUnCrb0
ID:JqTm7jh3Oはラルクに粘着しすぎ
アンチスレにでも逝けよ
951名無しのエリー:2008/11/21(金) 13:37:28 ID:sjLZNzIj0
>>949
TOP1じゃないのかよw
952名無しのエリー:2008/11/21(金) 13:44:36 ID:NJQfshh9O
>>948
お前によるとB'zも結局稲葉の顔かw
953名無しのエリー:2008/11/21(金) 13:47:52 ID:9XWAW/gA0
いいかげんうざい
954名無しのエリー:2008/11/21(金) 13:48:44 ID:JqTm7jh3O
>>952
じゃあ聞くがそれを完全否定出来るか?
955名無しのエリー:2008/11/21(金) 13:56:05 ID:4BtM9UfYO
>>498
言いたいことはわかるけど
ここで言うことではないんじゃない?
純粋にラルクの音楽が好きなファンもいるわけだから、
そういう発言は反感買うと思うよ。
956名無しのエリー:2008/11/21(金) 13:58:59 ID:4BtM9UfYO
ごめんミスった。
>>498×
>>948
957名無しのエリー:2008/11/21(金) 14:11:20 ID:JqTm7jh3O
>>955
分かった。

ラルク最高\(^ー^)/
958名無しのエリー:2008/11/21(金) 14:13:23 ID:NJQfshh9O
>>954できるな。17年間音楽も自分達で作ってるし、
メンバージャケを多用してるわけでもないし、
ジャニみたいな顔オーディションやってメンバー決めたわけじゃないからな
音楽〉顔だな
959名無しのエリー:2008/11/21(金) 14:44:19 ID:yFHFqaV3O
ラルクがここまで売れたのはhydeの顔のおかげだろ
ただ、ラルクをヴィジュアル系と思ったことは一度もない
960名無しのエリー:2008/11/21(金) 14:47:04 ID:P0asfq+10
hydeが槙原みたいな顔だったらどうなってただろう
961名無しのエリー:2008/11/21(金) 14:49:11 ID:sjLZNzIj0
ヲタが思ってる程ハイドは美形じゃないし
万人がカッコイイと思う顔でもルックスでも無いよw
因みにヴィジュ系だという認識
962名無しのエリー:2008/11/21(金) 14:51:59 ID:2FTrCtdR0
>>954
完全には否定できない。稲葉のビジュアルも売れた要因だろう
ただアイドル的な人気だけでは何十年も一線を維持することは無理
963名無しのエリー:2008/11/21(金) 14:53:43 ID:P0asfq+10
ミュージシャン補正がかかるから同じような顔の一般人と比べてかっこよく見えることは確かだな
964名無しのエリー:2008/11/21(金) 14:55:59 ID:sjLZNzIj0
桜井とバンプ藤原はかなりミュージシャン補正が入ってるかもw
965名無しのエリー:2008/11/21(金) 14:58:57 ID:yFHFqaV3O
>>924
hydeはある程度抽象的な歌詞じゃないと感情移入出来ないって考えらしい
966名無しのエリー:2008/11/21(金) 15:05:02 ID:/e9/+sgl0
>>939
0からのスタートだったらね
967名無しのエリー:2008/11/21(金) 15:06:10 ID:SvUElMlD0
968名無しのエリー:2008/11/21(金) 15:51:46 ID:Qu4fXx7L0
ロストへブンはファンクなん?
969名無しのエリー:2008/11/21(金) 15:56:45 ID:qc4R77sA0
>>968
曲名だけ出すのやめてくれないか?
本スレじゃねえんだからさ
970名無しのエリー:2008/11/21(金) 16:07:26 ID:697XngUk0
>>966
VAMPSの事?
ラルクのハイドって時点で本当の意味での0からのスタートじゃないだろ。
971名無しのエリー:2008/11/21(金) 16:10:04 ID:mSc+wp2E0
>>969
ラルクのLOST HEAVENだろうけど、あれはリズム隊がファンクじゃあないだろ

>>970
そのことを言ってるんだと思うが
972名無しのエリー:2008/11/21(金) 16:42:20 ID:697XngUk0
>>671
そうだった、スマン966

973名無しのエリー:2008/11/21(金) 16:43:06 ID:697XngUk0
安価までめちゃくちゃだったww
>>971
974名無しのエリー:2008/11/21(金) 16:55:22 ID:h6bffGVGO
顔の話題も、何で売れたとかもいい加減出尽くした話題だな
とりあえずヲタ叩きはアンチスレで
975名無しのエリー:2008/11/21(金) 17:57:50 ID:I3K6F/zS0
じゃあ次の話題
6バンドのメンバーで、変わった趣味をもってる人っている?
kenがダムマニアなのは知ってるけどw
976名無しのエリー:2008/11/21(金) 18:01:10 ID:7rhxdMg/0
この顔で売れた売れないの話題を読みながら
ニコ鬱編の「顔」を聞くとかなりシュールだ
977名無しのエリー:2008/11/21(金) 18:08:20 ID:qc4R77sA0
>>976
沖のほうであがく我見て 何度も笑った若輩の坊?
978名無しのエリー:2008/11/21(金) 18:59:41 ID:3sdHLaHW0
今更だがここにスピッツとラルクとGLAYがあるの事にかなり違和感がある
979名無しのエリー:2008/11/21(金) 19:12:15 ID:NJQfshh9O
最初にスレ立った時はB'z、ミスチル、GLAY、ラルクで
サザンとスピッツはいなかった
980名無しのエリー:2008/11/21(金) 20:05:09 ID:bU5vQRi/0
>>978-979
じゃあこのスレにはスピッツ・らるく・グレイ・サザンはいらないな
次からは「B'z、ミスチル」でおk
981名無しのエリー:2008/11/21(金) 20:21:24 ID:/89nTUC8O
次にはスレ立てしてね
982名無しのエリー:2008/11/21(金) 20:23:22 ID:o/QmgSRx0
>>980
そんなスレイラネ
983名無しのエリー:2008/11/21(金) 20:24:48 ID:AJhS07tl0
立てようと思ったけど無理だった
↓頼む


基本、メール欄に【sage】と入力すること。

コピペ厨・煽り屋・罵り合い・スレタイ議論・age厨・アンチは【完全スルー】で。 ←ココ重要!!
スルー出来ない人は専用ブラウザを導入してNGワード指定しましょう。
次スレは950を取った人が立てること。

前スレ
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart179
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1226412904/

過去スレ・簡易アルバムレビューまとめサイト
http://www3.to/pjdnab6

6バンドの曲投票 Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1226748639/
984名無しのエリー:2008/11/21(金) 21:02:42 ID:frJbCf970
>>983
じゃあやってみる
985名無しのエリー:2008/11/21(金) 21:06:05 ID:frJbCf970
たった
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart180
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1227269030/
986名無しのエリー:2008/11/21(金) 21:07:25 ID:AJhS07tl0
>>985
987名無しのエリー:2008/11/21(金) 22:05:29 ID:ykX+CBRA0
>>975
HISASHIがアニメファンで
ハルヒのピック使ってたことある(今も?)
…ってのは有名すぎるか
988名無しのエリー:2008/11/21(金) 22:13:41 ID:9J/I5dSc0
ハルヒって何?
989名無しのエリー:2008/11/21(金) 22:28:44 ID:iLtZ745G0
SFアニメ
990名無しのエリー:2008/11/21(金) 22:51:10 ID:jlJ2zDOi0
>>988
ぐぐれ
991名無しのエリー:2008/11/21(金) 22:56:05 ID:+0c2k4NqO
RED RIBON当たった人いる?
992名無しのエリー:2008/11/21(金) 22:59:29 ID:mFx7aoYeO
ブルー将軍
993名無しのエリー:2008/11/21(金) 23:04:33 ID:VFGZaZ6r0
うめ
994名無しのエリー:2008/11/21(金) 23:04:45 ID:A7cbLRdQ0
つかブルー将軍ってオカマだしAIDSヤバそうだよなwww
995名無しのエリー:2008/11/21(金) 23:09:02 ID:+0c2k4NqO
うめようよ
996名無しのエリー:2008/11/21(金) 23:09:31 ID:qIkXiJU80
997名無しのエリー:2008/11/21(金) 23:10:11 ID:/89nTUC8O
1000なら紅白6バンド全員揃う
998名無しのエリー:2008/11/21(金) 23:12:17 ID:AJhS07tl0
999名無しのエリー:2008/11/21(金) 23:14:58 ID:+0c2k4NqO
1000なら
1000名無しのエリー:2008/11/21(金) 23:15:01 ID:UDATZ90dO
1000なら宝くじ当たる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。