山木秀夫 VS 青山純 VS 江口信夫 Part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
前スレに引き続き、この3人を中心に色々語りましょう。

●関連リンク

[山木秀夫]
・山木秀夫オフィシャルホームページ
http://www.players.ne.jp/~yamaki/
・山木秀夫オフィシャルブログ
http://shiosai.cocolog-nifty.com/yamaki/

[青山純]
・AOYAMA JUN TOP(所属事務所オフィシャルページ)
http://www.cinco.co.jp/aojuntop.html
・Nelson Super Project(esq[三谷泰弘]公式サイト/青山純参加バンド)
http://www.esqlink.com/nelson/
・Nelson Super Project(ユニバーサルミューッジック公式サイト/青山純参加バンド)
http://www.universalmusicworld.jp/nsp/
・A.I LAND(青山純本人も降臨)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~sugano/web1/ai.htm

[江口信夫]
・江口信夫(所属事務所オフィシャルページ)
http://www.face-music.co.jp/5_fm/eguchi.htm
・Vibes[ヴァイブス](江口信夫参加バンド)
http://columbia.jp/~vibes/
・江口信夫 unofficial fan site
http://www5d.biglobe.ne.jp/~e-beats/


前スレ
山木秀夫 VS 青山純 VS 江口信夫
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1106055988/
2名無しのエリー:2008/09/11(木) 23:49:40 ID:zSfgsZKD0
>>1
乙です
3名無しのエリー:2008/09/12(金) 23:34:50 ID:tP8oJY2A0
3
4名無しのエリー:2008/09/13(土) 14:25:49 ID:42UmJHjx0
あげ
5名無しのエリー:2008/09/14(日) 20:25:09 ID:nyc99Iav0
お〜い、みんなどこいったんだ?
6名無しのエリー:2008/09/15(月) 00:26:13 ID:oVwCyWak0
いるよ。

音楽の秋、久しぶりに
ttp://ma2kenweb.blogspot.com/2007/03/medical-sugar-bank.html
を聴いてみた。

やはり山木はうまいと思った。
7名無しのエリー:2008/09/15(月) 10:38:33 ID:lxY2vk5R0
山木秀夫 VS 青山純 VS 江口信夫からPart.2探す事難しいね。
過去の記事が普通に見れないのと2chの欠点だ。
8名無しのエリー:2008/09/15(月) 14:06:13 ID:VvXwnILs0
ちょっと圏外の場所にいる間にパート2!!!
パート2立ち上げかなりうれしいぞ
しかし、過去ログの900番台後半から見れてない俺
どうやって見るんだかがよくわかってない
誰かよろしく!
9名無しのエリー:2008/09/15(月) 17:47:24 ID:PoNce4ZL0
10名無しのエリー:2008/09/16(火) 12:45:39 ID:Jj/ovCU10
青純&重美さんかっけぇー

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4609635
11名無しのエリー:2008/09/16(火) 13:50:19 ID:CjhHNe0E0
12名無しのエリー:2008/09/16(火) 19:43:20 ID:7HLGiEBZ0
>>10
いいねぇ。

2007よりもずっとよさげ。DVD買おうかな。
13名無しのエリー:2008/09/16(火) 20:18:02 ID:hVrwHIhC0
昔のポンタは独特のグルーブがいいね
14名無しのエリー:2008/09/16(火) 23:13:00 ID:p3n9TsiD0
>>10
いい。
15名無しのエリー:2008/09/16(火) 23:14:41 ID:p3n9TsiD0
>>11
これもいい。
16名無しのエリー:2008/09/17(水) 18:40:27 ID:dcftmvhu0
B'zのULTRA Tresureが出たが、やっぱり青純のドラム最高だな。
山木の締まったドラムもいいけど、青純のドーンって低音で響く音がまたたまらない。
最近、ロックな青純のドラムを聴いてないからより良かった。
17名無しのエリー:2008/09/18(木) 06:50:41 ID:jffwz+t+O
ファーストからLOOSEまでが青純(RUNは田中一光)
サバイブ以降が山木さんなんだよな
俺もB'zは青純が叩いてる時期の方が良かった
なんでB'zに参加しなくなったんだろ
雑誌かなんかのインタビューで当時B'zのベースだった明石昌夫が「青純さんと音が合わなくなった」って言ってたのは見たことあるけど

もういっぺんB'zで叩いてもらえません?青純さん!
18名無しのエリー:2008/09/18(木) 13:33:09 ID:/HCcHXw90
クリニックでB'z叩いていたがすげーよかったぜ
まだまだ今からロックも余裕で叩けるから俺からもお・ね・が・い です
19名無しのエリー:2008/09/18(木) 21:50:22 ID:wHv3TZ980
B'zのLove me I love youって曲
青純バージョンと山木バージョンがあるみたいだが
どういう特徴の違いがあるか誰か教えてくれないか?わざわざ1曲の為にアルバム買えないんで
できれば双方を視聴できるとこないかね?
20名無しのエリー:2008/09/18(木) 21:58:34 ID:2Ho9AP6W0
>>19
この曲はドラム違いではなく、ベースがシングルでは打ち込みで
アルバムでは明石昌夫による演奏。

そのドラム違いはねがいだよ。
シングルは山木と中村キタロー、アルバムは青純と明石のリズム隊。
シングルはピアノが印象的で軽い感じだが、アルバムはリズム隊が目立って重圧感がある。

B'zのオフィシャルサイトで試聴出来るよ。
サビだけだからあまり大きな違いはわからないかも知れないけど。

シングル ねがい
http://bz-vermillion.com/disco/sl/sl16.html

アルバム LOOSE ねがい("BUZZ!!" STYLE)
http://bz-vermillion.com/disco/al/al8.html
21名無しのエリー:2008/09/18(木) 22:56:47 ID:wHv3TZ980
>>20
そそうだったのか、ねがいだったのか・・・ずっと勘違いしてた訳だ

そのアルバム昔持ってたよ、今はないけど
自分はどっちかというとシングルの方が好みかな 今聴いた感じだとね
22名無しのエリー:2008/09/19(金) 08:17:16 ID:R08Y/jzeO
ねがいバズスタイルって、Aメロの部分を一番はジャングルビートで叩いてるけど、二番はシングルバージョンと同じ感じで叩いてるから、
そこの部分を聴き比べると面白いよ
23名無しのエリー:2008/09/19(金) 14:11:31 ID:eYvfyR2r0
B'zの作品って、世の中に出てくるのは最終的な形でしかないけど
一つの作品を何パターンものミュージシャンの組み合わせで録るらしいよ。
だから、誰のが採用されるか?は、演奏した本人達もわからないらしい。
24名無しのエリー:2008/09/19(金) 14:32:51 ID:c9wDOM5s0
金があるんだな
25名無しのエリー:2008/09/19(金) 17:55:35 ID:s5H30JJZ0
>>23
Callingは山木と青純、ミエナイチカラは青純とそうる透がドラム叩いているからな。

ビーイングお抱えの安っぽいミュージシャンはあまり使わないし、
やっぱりB'zは別格なんだなと思う。
26名無しのエリー:2008/09/19(金) 18:26:58 ID:Mo7QouAS0
みんな詳しい
27名無しのエリー:2008/09/19(金) 21:48:03 ID:R08Y/jzeO
普通は青純といえばコーキなんだけど、
明石昌夫も青純を語る上では欠かせないもんね
28名無しのエリー:2008/09/20(土) 11:25:45 ID:zud8qlPX0

こんなに活動の間隔が鈍ってきた達郎のドラマーは正直誰でもいいけど、
逆に今となっては、MISIAのドラマーは青純さん以外は聴きたくないな。
29名無しのエリー:2008/09/20(土) 15:57:17 ID:k51cMEZg0
達郎、昔は青純を押さえられないとツアーやらなかったみたいだね。
30名無しのエリー:2008/09/20(土) 16:22:18 ID:mFqlJlFU0
織田哲郎の作品にも、このスレタイの3人がレコーディングに参加しているね
31名無しのエリー:2008/09/20(土) 22:59:41 ID:4j9XYLQS0
この3人ばっかり
他にいるのかよ
32名無しのエリー:2008/09/20(土) 23:36:05 ID:uUmh6ofd0
>>28
おれ、まったく逆だわ
達朗は青純
MISIAは前ノリのドラムで聞いてみたい
33名無しのエリー:2008/09/21(日) 00:52:23 ID:bTJUJye80
>>32
沼澤とかどう?
34名無しのエリー:2008/09/21(日) 07:39:07 ID:Uccx5MzZO
江口さん、嫌いじゃないけどさ、浜崎某の仕事だけは電気屋で映像とか目に入る度にガックリなんだよな。ああいう仕事、今の彼がやるべきじゃないと思うよ。

沼澤さんにミーシャは無理でしょ。良くも悪くも存在感がありすぎ。と横入りスマソ
35名無しのエリー:2008/09/21(日) 09:13:53 ID:psz7Sx+B0
>>34
自分、江口さん大好きなんだけど浜崎の後ろで演奏してるのはなんかもったいないと
いう感じがするんだよね。
仕事だからスケジュールさえ空いていれば何でもこなすのは当たり前のことなんだろうけど。
36名無しのエリー:2008/09/21(日) 10:10:22 ID:IrYZ4ax90
単純に浜崎はギャラがいいだけでしょ。
37名無しのエリー:2008/09/21(日) 10:59:14 ID:CbCZOkOa0
沼澤さんは3点だからな
青純みたいな色彩豊かなドラムじゃないから物足りなく感じそう
38名無しのエリー:2008/09/21(日) 22:50:38 ID:IUnIbWSL0
B'zのファーストは確か江口さん参加だったはず。
いつかの会報のインタビューで松本氏が「江口さんに2曲叩いてもらった」って。
ぱっと聞いた感じドラムの生っぽい曲は3曲(ゆうべのcrying、Nothing to change、It'sなんちゃらタイトル忘れた、、)
どれを叩いてるんだろう。
39名無しのエリー:2008/09/21(日) 23:26:04 ID:GBxdi2230
>>34
江口さん、SPEEDもやってたけど割と目立たないプレイだから
浜崎にも会うんだろうな。
山木とか青純だとドラムの存在感が大きすぎて、
歌唱力のない歌手は引っ張られてしまいそうだ。
40名無しのエリー:2008/09/21(日) 23:52:04 ID:7jJkWGGt0
ぶっちゃけた話、浜崎のステージなんて、音楽でも何でもない。
日本の音楽業界をダメにしている最たる勢力でしょ。
そこに、江口さんのような力のある人がいたらダメなんだよ。
あんなの、20代前半のミュージシャンが勉強の一環としてやればいいんだよ。

と、言いたい放題でごめんよー
41名無しのエリー:2008/09/21(日) 23:53:46 ID:Q6wQ4iuR0
確かに浜崎のバンドは無駄に豪華だな。
でもなー、なかなかミュージシャンは仕事を選べないし・・・
42名無しのエリー:2008/09/21(日) 23:58:31 ID:Jph0fdiV0
一応今まではJ−POPのトップだし
一流のバンドがついても不思議はないけど
死んでも聞かないし行かないけど
43名無しのエリー:2008/09/22(月) 01:32:22 ID:2TTj7Twm0
似たような例だとオレンジレンジでの佐野康夫かな
まあ浜崎よりかはずっといいと思うが
44名無しのエリー:2008/09/22(月) 11:24:40 ID:sbYmar7z0
misiaのライブとか聴いててて思うのは、ドラムが打ち込みになると他が生演奏でもカラオケみたいになる
星空のライブの方が好きだな
45名無しのエリー:2008/09/22(月) 22:02:11 ID:GzKVKnFm0
MISIAライヴでの青純のドラムっていいよなあ。
あのジャンルは佐野も得意だよね。則竹はどうだろうか。
46名無しのエリー:2008/09/22(月) 23:08:54 ID:OG+uwVA1P
>>38
デビューアルバムも江口が叩いてたのか。
OFF THE ROCKで叩いているのは知ってたけど。
47名無しのエリー:2008/09/24(水) 02:26:40 ID:GTyKAhM8O
ここにカキコしてる方ってドラムやってる人多いんですかね?
私はドラマーですが周りのドラマーに憧れのドラマーは?と聞かれ青純と答えると「なんかあんまり速くないしカッコ悪い」とか言われて悔しい思いをしています。

「速いのが叩ければ偉い」という風潮は耐えられないですね。

一度生で青純見てみたいものですね〜
48名無しのエリー:2008/09/24(水) 03:45:13 ID:8r0r1PP/0
ドラムに限らずキーボードとかでもあるよね
「速いのが叩ければ偉い」という風潮って

青純はジロキチいけばかなり近くで見られるよ
49名無しのエリー:2008/09/24(水) 07:15:03 ID:y6Uo2PXwP
菅沼某とかね

青純のような独特のリズム感はなかなか出せまい
50名無しのエリー:2008/09/24(水) 08:21:50 ID:pYA3o7JRO
そういう人達って、ヨシキとか好きなんだろうね
51名無しのエリー:2008/09/24(水) 13:51:37 ID:mQUmclJQ0
単にジャンルの好き嫌いなんだろうね
右手アップダウンの16刻みなんかは、結構なテンポでやってるよ
52名無しのエリー:2008/09/24(水) 16:34:59 ID:oLZtla1X0
昔からさ、手数少なくてゆっくり叩けるドラマーの方が
大金を手にする傾向にあるから、ドンマイだよ(笑)
一打当たりの単価が高いドラマーっていいよね。
53名無しのエリー:2008/09/24(水) 21:42:02 ID:a/X0KViI0
>>47
失礼ですが周りの人とは10代ですよね?そんな感じがしました。
5447:2008/09/25(木) 00:15:51 ID:0NwMzOSS0
>>53
いえ、20代前半から30代後半までいらっしゃいます。
皆さんヴァージル・ドナティとかジョジョ・マイヤーとかが好きなので…
55名無しのエリー:2008/09/25(木) 02:12:41 ID:YvgTsCjH0
結局は好きな音楽で叩いてるドラマーが好きなだけだよね
ヴァージル・ドナティが好きな人はその手の音楽自体が好きなんだよ
56名無しのエリー:2008/09/25(木) 06:51:18 ID:0f1QOoKjO
>>52
友達がB'zでの青純しか知らなくて、
「この人、クリスマスイブのドラム叩いてるよ」って言ったら驚いてたよ

もちろんミキシングの違いはあるけど、音の強さをコントロールしながらゆっくり叩くって意外と技術がいるもんな
57名無しのエリー:2008/09/25(木) 11:01:26 ID:CZ61fHVdO
手足の速度自慢やバカテクのドラマーって、いつかは体力も落ちるし、若手に抜かれる運命。
慌ててグルーヴ派に転向しようにも、世間はそんなに甘くない。
バカテク派はスポーツ選手同様に、体力の限界を感じたら第一線を退く方がカッコいいね。
結局、ドラマーなんて伴奏が出来てナンボの職業。
最初から伴奏がうまい人は、幾つになっても年齢なりに大切にされるよ。
58名無しのエリー:2008/09/25(木) 18:45:58 ID:hvefrcy2P
菅沼もいつまで持つかな・・・
59名無しのエリー:2008/09/27(土) 10:29:14 ID:g8x2eWKB0
このレス見ていて思ったけれど、楽器のプレイヤーの中でもドラマーが最も人によって音が違ってくるよね。
オカズが多い音が欲しければポンタ、渋いブルース調の曲で重い音なら青純、軽快で正確な演奏なら江口
とにかく早い演奏ならヨシキ・・・・
この曲ならこの人!的なところがドラマーは多い。体力勝負なところもあるが年を取っても旨い人ところに
仕事が集まるのも自然の流れだろうな。

>>49
青純は確かに上手いドラマーと思うけど、去年リリースされた竹内まりやの「Denim」では青純を敢えて外して
島村や野口らが参加している。青純だと今までと同じ曲調に聞こえてしまいやすかったり、ドラムの音が目立ち過ぎ
てしまうから意図的に外したのだろうと・・・聞いていたら感じたね。
60名無しのエリー:2008/09/30(火) 03:04:29 ID:g2XLzca80
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1578804

なんで今は若い奴から、こういうすごいドラマーが出てこないの?
61名無しのエリー:2008/10/01(水) 22:48:20 ID:9LHaQHMp0
>>60
やっぱり青純は昔から青純だね。すげぇ・・・。
62名無しのエリー:2008/10/02(木) 18:07:43 ID:vgHZnMY2O
昔の青純も凄いけどさ、半世紀生きた今も益々凄いのが青純の凄さだよなぁ。本人も言っていたけど『外人離れしたドラマー』だよ。
63名無しのエリー:2008/10/02(木) 20:59:15 ID:2E5zVBod0
>>62
MISIAの星空4はヨレヨレで心配したが、最近は調子いいみたいね。
ネルソンもいい感じだし。
64名無しのエリー:2008/10/02(木) 22:43:43 ID:llLtHXxW0
青純へ達郎ツアーに参加するか質問されているが、本人からなかなか返答がないなぁ。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~sugano/aj/506746491956623.html
65名無しのエリー:2008/10/06(月) 08:33:49 ID:KeJwuFIK0
>>64
参加、不参加どちらでも達郎本人が言うまでは、返答はないでしょう。
それと今までツアーが始まる前に参加ミュージシャンの発表ってあったのですか?
66名無しのエリー:2008/10/06(月) 14:05:01 ID:YYvrbJNqO
話の焦点としては、すでに『青山さんがいるか?いないか?』ではなく、『誰が新たなドラマーに抜擢されたか?』だよね。
67名無しのエリー:2008/10/06(月) 14:48:20 ID:KeJwuFIK0
>>66
そうですね
何人かメンバー交代があると言ってましたからね。
山下達郎の音には欠かせない存在だから、そのままを願う人が多いのでしょう。
68名無しのエリー:2008/10/06(月) 16:36:18 ID:oXIvmiSKO
やはり前スレから青純の話題は多いな
かと言って、
単独スレにするよりかは、三人のスレの方が比較とか楽しめて良いのだろうけど
69名無しのエリー:2008/10/06(月) 16:57:10 ID:TWAKne8o0
最近山木さんが枯れてきたね
なるべく長く頑張って欲しい
70名無しのエリー:2008/10/06(月) 20:02:23 ID:Jun5s5/J0
かといって、年下で良いドラマーもなかなかいないな
71名無しのエリー:2008/10/06(月) 20:54:50 ID:NRUC8Vkd0
>>69
どういう所が枯れたと思うの?
相変わらず凄いと思うけどなぁ、自分は。
72名無しのエリー:2008/10/06(月) 22:46:40 ID:FoRtYULd0
>>71
枯れる=下手になるってことじゃないよ
73名無しのエリー:2008/10/06(月) 23:13:22 ID:RBaNLse60
ここのスレタイ好きだけどな^^わし
74名無しのエリー:2008/10/06(月) 23:53:54 ID:e6bNKXpNP
>>72
?よくわからん
75名無しのエリー:2008/10/07(火) 01:02:15 ID:yA26SgyD0
>>67
メンバー交代について
「メンバーの数名を若いメンバーに変えて云々」発言の真意
果たして永久的なメンバー交代か
はたまた臨時的(ミーシャツアーと被るから)なものなのか
気になるね
76名無しのエリー:2008/10/07(火) 05:54:06 ID:9NO39u9FO
達郎、まりや関連の作品に、青純は最近まったく起用されていないから、今の達郎の中で描いている理想のドラマー像とズレが生じてきている気はするね。MISIAと被っているのは、逆にイイ口実かも…!?
77名無しのエリー:2008/10/07(火) 06:19:25 ID:el/iVVLaO
まぁ達郎に評価されるためにドラムを叩くより、
青純は空いた時間で、もっと色々なアーティストで叩いて欲しいわ
78名無しのエリー:2008/10/07(火) 17:23:25 ID:CWN3Wu7Q0
年末年始のツアーですが、
山木さんも徳永さん始まってるし、
江口さんは、中島みゆきさんの「夜会」に参加が決まりましたね。
青山さんだけですよ〜〜おーい!
79名無しのエリー:2008/10/07(火) 18:36:47 ID:17BqlGVs0
江口も一昨日、50代に突入したんだな
80名無しのエリー:2008/10/10(金) 03:49:37 ID:9HNfVzZ90
SONGSスガシカオ見た?
何でフュージョンドラマーを雇ったんだろうかね
生演は沼澤でもなく岸田でもなく、もっと線の太い音のドラマーで聞きたいんだがね
81名無しのエリー:2008/10/10(金) 11:43:16 ID:7OvhVxyL0
江口さんは12/18角松敏生で叩くのでしょうかね?
82名無しのエリー:2008/10/10(金) 12:36:10 ID:KpkH32It0
スガシカオに興味なかとです…(+_+)
多分、このスレタイの3人は絡まないでしょう。
83名無しのエリー:2008/10/10(金) 17:50:03 ID:sgt9k0UIP
>>80
山木とか?
84名無しのエリー:2008/10/10(金) 18:34:25 ID:tUvGLK2EO
山木さんにファットな音ってイメージは沸かないなぁ
まぁ個人個人感じ方は違うんだけどね
85名無しのエリー:2008/10/10(金) 19:24:46 ID:fU1bfpWY0
>>80
グルーヴど無しの糞ドラマーだった。
ベースもテクだけ小僧で走ってるし。
どうしたんだろう、スガはリズムにうるさそうなのに。
86名無しのエリー:2008/10/10(金) 23:48:29 ID:A8ZskGgc0
>>64
青純の書き込みがあったけど、やっぱり達郎ツアーについてはスルーされてるね
87名無しのエリー:2008/10/11(土) 11:24:24 ID:+SuQQX320
スガシカオの所、岸田・坂本のリズム隊が、ここ何年かやってるよね。
そーなんだ。ダメなんだ。
88名無しのエリー:2008/10/11(土) 19:13:57 ID:QWUeHf/80
>>87
へー、そうなんだ。沼澤のころしか知らんから、それと比べたら雲泥の差。
ドラムもベースもテクニックだけで何でもこなしてそれなりに聴かせるタイプ。
でも歌物で際立つようなスペシャルなグルーヴはない。
というより、それ以下。歌物バカにしてんのかってレベル。
スレ違いになってるので、
スガは青純で聴いてみたいな、と言っておこうw
89名無しのエリー:2008/10/11(土) 19:40:54 ID:xnXCJZGr0
スガはap bank fesに出たとき、山木さんの演奏でストーリー演奏してたね
90名無しのエリー:2008/10/12(日) 03:42:42 ID:9n/y9ZUq0
>>89
「ストーリー」はオリジナルも山木
前スレでも話あったよ
同じドラマーとは思えない演奏だから
レコはエンジニアのエディトが優秀なんだろう
91名無しのエリー:2008/10/12(日) 11:17:00 ID:6cikZGUt0
結局、達郎のライブ当日までドラマーは誰なのかわからなさそうだな
達郎スレでも色々なドラマーの名前が出ているけど、
一番可能性がありそうなのは佐野康夫か
92名無しのエリー:2008/10/13(月) 00:05:40 ID:53mpN3qA0
今、ASKAがミュージックラバーズ出ているけどいつもの江口ではなく
元オリラブの宮田が叩いているけど、なんかバシャバシャしてて音が悪い
93名無しのエリー:2008/10/13(月) 01:04:55 ID:KkEqRrak0
あれは番組の音響の問題でしょ。いつも音悪いもん。エアーマイクの度合いが過剰気味だと思うよ。
宮田さん、ずーーーーーーっと同じセットを使い続けていて
ある意味、カッコいいよな。
コロコロと楽器変えるヤツってみっともないよ。
94名無しのエリー:2008/10/13(月) 22:46:34 ID:si2biZ3Q0
宮田さんって達郎の大ファンらしいね
95名無しのエリー:2008/10/14(火) 00:31:27 ID:oYSzoVcG0
429 名前:NO MUSIC NO NA[sage] 投稿日:2008/10/13(月) 23:09:29 ID:ttpsWdR80
>>420

MISIAの所属事務所とスマイルに電話してみたんだが、
両方とも「ツアーが始まるまでお答えできません」て言われましたよ。
もったいぶってやんの。

以前、某アーティストのツアメン聞いた時は教えてくれた。
まぁ、上記2社とは違う会社で今回のような事情とは無縁だったけど。
96名無しのエリー:2008/10/14(火) 01:31:20 ID:5gNNLMN10
昨日のサンソンでも言わなかったなぁ
いくらなんでもチケット発売日の告知では言うだろうよ
97名無しのエリー:2008/10/14(火) 08:55:51 ID:ttLSOqWp0
>>96言わないと思う
コージーの時も聞いた覚えないし
98名無しのエリー:2008/10/15(水) 00:27:59 ID:VBWl5HdJ0
aaaaaaa
99名無しのエリー:2008/10/17(金) 11:34:23 ID:lp8SJ85t0
>>93
おれも宮田のプレイすき
100名無しのエリー:2008/10/17(金) 22:00:14 ID:OwM6l2DB0
80年代〜90年代前半の佐藤準のアレンジ曲って、ドラムが印象的なんだけど
大体、青純が叩いているのかな?
101名無しのエリー:2008/10/17(金) 23:51:55 ID:XHGuaVh90
>>100
今井美樹のアルバムは山木さんも使ってるね。

個人的には、佐藤準のアレンジはとても好きだな。。。
今はどんな仕事してるのかな?
102名無しのエリー:2008/10/18(土) 00:06:48 ID:9JQYNJiS0
>>101
今年出た水谷豊のアルバムで大半の曲のアレンジやってるよ
103名無しのエリー:2008/10/18(土) 11:52:11 ID:/eQqO8/DO
青純って誰の影響受けたんだろうな
ルーツが知りたいわ
104名無しのエリー:2008/10/18(土) 11:56:18 ID:uRsqPcg80
>>100
そうだと思う。
佐藤準アレンジのおニャン子系の(あおじゅんの)ドラムは好きです。
単調なリズムキープでもタメが効いて(^-^
105名無しのエリー:2008/10/18(土) 16:54:15 ID:1IHE1QOGO
青純はボンゾの影響が大きいみたいだけど、いわゆるボンゾフリークみたいにならなかったところが成功の秘訣じゃない?
プロでもボンゾと同じセットとかこだわる人って何なんだろう?て思うよ。唯一許されるのは息子のジェイソンだけ。
106名無しのエリー:2008/10/18(土) 17:07:47 ID:0Fwb+aQ50
日本のプロでボンゾと同じセットなんているか?
元ユニコーンのドラムが26インチのバスドラだったような気がするが。
107名無しのエリー:2008/10/18(土) 22:49:44 ID:/eQqO8/DO
>>105-106
ありがとう
B'zで青純を知った俺にとって、このスレは勉強になるわ
さっそくツェッペリンからチェックしてみます
108名無しのエリー:2008/10/18(土) 22:56:30 ID:MV3Bg/4v0
>>105
その一行目は確かに的を射ている
がしかし俺としては湊もすごく好きなんだよな・・・・
109名無しのエリー:2008/10/18(土) 23:15:41 ID:N3kk62gi0
青純のボンゾフレーバーって言うと
レイドバックしたスネア
ハードヒット
3連フィール
シングルペダル・・・・・ってとこか?
普通はこんな感じで影響が残るって感じなんだろうけど
湊のオタクぶりは凄いよね、オレも大好き
ちなみにボンゾはレコーディングでは26インチのバスドラは使わなかったらしいよ
110名無しのエリー:2008/10/19(日) 01:11:34 ID:IhV6wU5n0
>>109
>ちなみにボンゾはレコーディングでは26インチのバスドラは使わなかったらしいよ

それ誤情報の流布でしょ。
ボンゾのキットテクニシャンが解説ビデオかなんかで、26インチ使ってたって言ってたよ。
24「も」使ったってことでしょ。
111名無しのエリー:2008/10/19(日) 21:10:53 ID:8BHUOiOq0
宮田さんといえば、昨年は某羊水のツアーに参加していたけど
今年のツアーはドタキャンされて、しかも昨年のツアーDVDのサンプルすら
送ってこなかったと、自身のブログに書いてあったw

http://plaza.rakuten.co.jp/drumiyata2/diary/200806130000/
112名無しのエリー:2008/10/19(日) 21:15:49 ID:8BHUOiOq0
今年の4月から始まる予定だった、と書いてあるから某羊水で確定かな。
ちょっと前に宮田さんはドラムセットを変えない、というレスがあったが
某羊水のツアー用に新しいドラムセットを購入したようだ。

http://plaza.rakuten.co.jp/drumiyata2/diary/200803040000/
113名無しのエリー:2008/10/19(日) 21:18:06 ID:8BHUOiOq0
あっ、後の日記で実名出してるわw
宮田さん、結構辛口だなw

http://plaza.rakuten.co.jp/drumiyata2/diary/200803310000/
114名無しのエリー:2008/10/20(月) 18:23:01 ID:SsKu4U3b0
>>111-113
あのウンコ、ミュージシャンにまで迷惑かけていたのか・・・
アーティスト本人が急病でやむを得ず中止になるのならともかく、
ライブをやるのにドタキャンするって・・・
宮田さん、違約金くらい貰ったのかな?
115名無しのエリー:2008/10/21(火) 06:41:30 ID:bTIwELa9O
まぁスレチな気もしますが、
116名無しのエリー:2008/10/22(水) 00:17:29 ID:vd0mH/C/0
数年前のエピック25周年ライブでは青純が参加する予定だったけど、
急病で江口になったんだよね。
その時のベースはメッケンこと荻原基文だったから、江口の方が合ってたと思う。
117名無しのエリー:2008/10/22(水) 01:00:52 ID:lXMUM4do0
下痢か
118名無しのエリー:2008/10/22(水) 23:53:33 ID:M132IKOh0
今日発売の福山雅治のニューシングル、3曲とも山木さんが参加。
初回盤Bタイプのライブ音源付きの方には鶴谷さんが参加。
119名無しのエリー:2008/10/23(木) 23:43:29 ID:QJ1D8Sg00
ttp://jp.youtube.com/watch?v=i38LFetXEfE&feature=related
しっかし宮田も上手いな なんでもっと有名にならんのだ?
ところで今度の民生ツアーライヴ行く人いる?湊の叩きっぷりを見たいのだがね
あと生の山木が見てみたいが福山だとな・・・青純みたいに粋なアドリブやってくれなさそうだし
120名無しのエリー:2008/10/24(金) 10:46:08 ID:3LfHIaQI0
>>119
ボンゾ好きな人なら楽しいよ、微笑ましいくらい
前回のライヴは行ったよ、今の民夫は良いから是非見ておいたほうが良い
121名無しのエリー:2008/10/24(金) 10:54:58 ID:5DVe1+r50
山木秀夫 VS 青山純 VS 江口信夫 VS 宮田繁男 VS 湊雅史

ま、みんなカッコいいけどね。
俺、やっぱり、二人目が一番!!
122名無しのエリー:2008/10/24(金) 17:44:27 ID:UuW+W/cN0
>>120
山木さんはライブハウスで見た方が楽しそう
123名無しのエリー:2008/10/24(金) 18:37:49 ID:qnOm3cUBO
>>121
それぞれスタイルも違うけど、一番特徴のある音が青純かもな
俺もやっぱ青純

激しいロックサウンドでもハイハットのミュートを入れまくるところが好き
124名無しのエリー:2008/10/24(金) 19:39:47 ID:aGlSlHZ60
>>120
問い合わせたらチケット取れそうなんで11月上旬に行ってくるよ
ビスタの音をライヴで聴くのは初めてだよ、楽しみだー
2年前、Aの時はブラックオイスターだった
125名無しのエリー:2008/10/24(金) 19:54:29 ID:4mw4Ev8w0
>>123
>ハイハットのミュートを入れまくる

どういうこと? オープンクローズのことか?
126名無しのエリー:2008/10/24(金) 20:11:41 ID:qnOm3cUBO
>>125
ごめんなさい
当方ギター弾きなもんで…
多分そういうことだと思います
チキチキとか、チータン!とか
127名無しのエリー:2008/10/24(金) 20:25:12 ID:4mw4Ev8w0
ダチーチー!とか、タドドチッ!とかいうやつな。
青純は重たいバスドラとスネアが目立つけど、
実はハイハットのテクやセンスもすごいんだよな。
まあ、いいグルーヴのドラムにはハイハットのニュアンスが必須なわけだけど。
128名無しのエリー:2008/10/24(金) 20:35:34 ID:9622aEGl0
湊って聞いたことあると思ったら DEAD ENDだ!
DEAD ENDのライブは学生のころそうとう行ったけど
解散後はこんな事になってんだ!!なんかうれしい
129名無しのエリー:2008/10/24(金) 22:52:57 ID:pIxtABdW0
>>128
湊はDEAD END後は徹底的にボンゾになった
そりゃもう松村の掛布のモノマネくらい凄いよ
賛否両論ござんしょうが、あそこまで行くとオレは認めるな
理屈抜きでカッコいい
130名無しのエリー:2008/10/24(金) 23:09:07 ID:T6OSpvK0O
青純は、キックとスネアはシンプルだけど、ハイハットのニュアンスは凄く細かい…というか工夫してるよね。しかもさり気なく。だから、『ドンパン』系でも、飽きさせない。
131名無しのエリー:2008/10/25(土) 03:16:42 ID:RoHoBtJ00
>>121
佐野康夫と沼澤尚は・・・
132名無しのエリー:2008/10/26(日) 13:39:01 ID:IzX1o8RU0
>>131
その二人も勿論好き

山木秀夫 VS 青山純 VS 江口信夫

宮田繁男 VS 湊雅史 VS 佐野康夫 VS 沼澤尚
の二つのスレが必要かな

133名無しのエリー:2008/10/26(日) 13:40:23 ID:v7rXf2mO0
>>132
みんな上手いけど、前者の3人は後者の4人と比べると抜きんでている感じがするな
134名無しのエリー:2008/10/26(日) 17:52:57 ID:8TmxWrHyO
増やせば良いってもんじゃないw
135名無しのエリー:2008/10/26(日) 18:04:41 ID:lZKreF360
今までどうり
コッソリやろうぜ
136名無しのエリー:2008/10/26(日) 19:27:49 ID:5bpJ3Xv90
>>132
おれも皆好きだからスレ立てといたよ
ときどき見てくれ
137名無しのエリー:2008/10/26(日) 19:43:19 ID:t3xcYhAW0
>>136
いや、みんなこのスレでやればいいのに
>>1にも「スレタイの3人を中心に」って書いてあるから
他のドラマーを引き合いに出してもスレ違いではないよ
138名無しのエリー:2008/10/26(日) 20:26:07 ID:JOrhRrRX0
>>129
そうなんだ 昔からうまかったけど
湊が辞めてからDEAD ENDも消滅して
自分も年取ってライブ自体に行かなくなってきたので知らなかった
いろんな活躍の方法があるんだと安心したわ
139名無しのエリー:2008/10/27(月) 07:57:27 ID:+uQj63ibO
まぁけっこう自由にやって良いんじゃない?
一般的に見たらマニアックなスレだから訪れる人自体少ないだろうし
140名無しのエリー:2008/10/27(月) 23:25:07 ID:ehqtmM9dP
達郎、すでにライブのリハやっているようだけど
やっぱりメンツが気になるな。
141名無しのエリー:2008/10/28(火) 22:16:40 ID:69EmNYiH0
リハはまだだよ。
142名無しのエリー:2008/10/29(水) 05:27:47 ID:ZW99ghql0
サンソン2週連続、ライブの譜面書き中だって言ってたな
ドラムは青純かリッキー・ローソンがいいな
143名無しのエリー:2008/10/29(水) 20:08:40 ID:cqK/iGw70
今日のSONGS、福山が出るけどアテブリでなければ山木さんの生演奏が聴けるかも
144名無しのエリー:2008/10/29(水) 23:04:55 ID:21ckMtA90
>>143
生だけど山木じゃなくてI谷だね。
CDでは山木が叩いているけど、徳永のツアー等で押さえられなかったのかも
145名無しのエリー:2008/10/31(金) 03:54:26 ID:eieYTFzb0
ネルソンの新譜の青純さん、やっぱりいいねー。
ファンなら必聴だよ。
146名無しのエリー:2008/11/01(土) 00:14:23 ID:It+a7tOO0
同じようなメンバーで日本のアーチストの演奏してるけど
若い人も育ってるんだよね? 
いつも同じような名前ばっかり聞くから心配になる
147名無しのエリー:2008/11/01(土) 07:07:18 ID:VLOeOS9H0
>>146
上手い人はいくらでもいるけど、個性的な音の人は若手ではあまりいないような気がする。
だからこのスレタイの3人はずっと売れっ子なのかも。
148名無しのエリー:2008/11/01(土) 17:03:04 ID:Pc3+Au9V0
>>145
聴いた聴いた。完成度高いね。

1stと比べると、青純、リラックスして叩いているような気がする。
149名無しのエリー:2008/11/02(日) 14:03:11 ID:Rbn9Oh1R0
達郎、ツアーのリハーサルに入った模様@サンソン
150名無しのエリー:2008/11/04(火) 13:55:01 ID:vcbY9i/B0
メンバー入れ替え発言
どうやらミーシャツアーが原因らしい
151名無しのエリー:2008/11/04(火) 15:30:37 ID:k7JoMnQ20
>>150
何をいまさら・・・
152名無しのエリー:2008/11/04(火) 22:03:36 ID:4nNanSSs0
>>150
毎年安定した仕事供給してくれる方に靡くわな・・・普通
153名無しのエリー:2008/11/05(水) 00:07:11 ID:3sOUNfK70
小室逮捕に青純は何を思う?
154名無しのエリー:2008/11/05(水) 00:13:24 ID:vKMZJ+uz0
シラネ
155名無しのエリー:2008/11/05(水) 01:39:07 ID:fjlW3bak0
>>153
TMハ、トッパライノ仕事ダッタカラ関係ネェ。
ソレヨリ任意デ尿検査サセラレテ陽性デタラアイツ、イランコトベラベラシャベリソウデコワイワァ
156名無しのエリー:2008/11/05(水) 17:35:39 ID:PnhfQaT0O
関係者ですか?
小室の…
157名無しのエリー:2008/11/05(水) 21:47:35 ID:xgjFcZLc0
そーいえば、青純の弟子のべーやんはコメント出してたね。
TM自体からのメンバー、周辺の仲間は温かいよ
小室ブームからの取り巻き連中は冷酷だけど
158名無しのエリー:2008/11/07(金) 22:56:41 ID:H4x20wly0
渡辺美里の「悲しいね」は青純が叩いているはずだが、この曲が登場した当時に小室が
レコーディングをしている時に演奏を依頼したドラマーにケチを付けられたとぼやいて
ことを語っていた覚えがあるな。
159名無しのエリー:2008/11/08(土) 07:54:46 ID:kHStr59K0
>>158
それ以降、小室作品に青純ってあまり参加してないよね
160名無しのエリー:2008/11/08(土) 08:29:47 ID:IUz6m/vYO
話が飛躍して恐縮だけど『悲しいね』は、後に屋敷豪太がアレンジ&プレイしたバージョンが最強!今、聴いてもまったく色褪せないプログラミング。Hello Loversに入ってるんで聴いてみてけれ。
161名無しのエリー:2008/11/08(土) 14:04:11 ID:bilzhlWx0
小室は山達のツアーメンバーのオーディションに参加して
落とされたという過去あり。「下手だった」そうな。
20年くらい前になんかの雑誌で、達郎本人が語ってた。

162名無しのエリー:2008/11/08(土) 15:29:12 ID:kHStr59K0
確かに小室はプレイヤーとしては上手くないな
杵の方がピアノ上手いそうだし
163名無しのエリー:2008/11/08(土) 16:03:20 ID:Pw71pS9mO
元々ピアノは弾けなかったからなぁ小室
打ち込みの音も当時の流行りをパクってただけだもんな
歌メロもショボいもんなぁ
波の無いメロディ
164名無しのエリー:2008/11/08(土) 17:35:24 ID:x/6Gdqjo0
小室がピアノ習ったことなかったというのを聞いてびっくりした
譜面も読めないというのも意外
165名無しのエリー:2008/11/08(土) 21:52:46 ID:iWgXBurc0
>>161
小室は角松や村田和人のツアーメンバーだったこともあったが、その流れで山達もやりたかったの
だろうな。

>>160
Hello Loverには「悲しいね」は入ってないはず。
このレスの3人は美里の仕事もしているが、江口がライブに数回参加しているので美里との
繫がりが強そう。
166名無しのエリー:2008/11/10(月) 20:12:53 ID:/7wKkI8Z0
12/29,30,31にある吉川晃司のライブで青山純がドラム叩くらしいぞ
167名無しのエリー:2008/11/10(月) 22:40:36 ID:mJWf0iZG0
>>166
ありがと知らなかった
31日はカウントダウンじゃなく夕方から始まるのね
168名無しのエリー:2008/11/10(月) 23:48:37 ID:FFCvjMYJO
ロックな青純復活か?
まだまだ老け込まないでくれよ
169名無しのエリー:2008/11/12(水) 11:16:21 ID:W/4TEWZOO
顔のかっこよさは江口さんが一番?
170名無しのエリー:2008/11/12(水) 17:40:19 ID:JSJNHeSo0
>>169
安部元総理に似ているな、と思うときもあるけどね
171名無しのエリー:2008/11/12(水) 22:15:47 ID:ZrCCte7a0
山木、青純は昔は格好良かったけどさすがにオッサンになったなと思う。
江口はまだ若さは保っているね。
山木と江口が5歳しか離れていないのが意外。(青純はこの二人の間)
172名無しのエリー:2008/11/12(水) 22:19:46 ID:PWmt75040
>>169
ちょいちょい、そのレス入れてくるね

見た目なんてどうでもいいよ
173名無しのエリー:2008/11/13(木) 23:39:39 ID:KMbfIYcb0
あっちのスレは変なのが一人いるよ
お釜みたいなやつ・・・
174名無しのエリー:2008/11/14(金) 03:50:47 ID:yv59j5410
http://www.sanspo.com/geino/news/081113/gnj0811131159014-n1.htm

ミッチ・ミッチェル
死んだんだな、いや生きてたんだな
合掌・・・・
175名無しのエリー:2008/11/15(土) 16:14:33 ID:6h0tFP8n0
バックバンドのくせに目立ちすぎる韓国のドラマー w
http://jp.youtube.com/watch?v=k8tEDkjD8ok
176名無しのエリー:2008/11/15(土) 23:36:30 ID:OTq/qkbQ0
今日のなんばハッチ
当日に青純体調不良により不参加。
みっちーが代わりに叩いてました。
177名無しのエリー:2008/11/15(土) 23:59:08 ID:3hqRBl130
>>176
みっちーって誰?
178名無しのエリー:2008/11/16(日) 10:30:08 ID:TCQn2gAk0
>>176
青純大丈夫かな?
昔と比べて太ったし、やっぱり心配だ。
あとプロとして、仕事を飛ばすのはいただけないね。
179名無しのエリー:2008/11/16(日) 12:54:13 ID:FJ5Yoo5a0
青純のローディー。名前違ったかな?
180名無しのエリー:2008/11/16(日) 13:52:48 ID:ilDmBcG1O
誰の公演で叩く予定だったの?
心配だね
181名無しのエリー:2008/11/16(日) 14:01:02 ID:lsfwHwZF0
>>180
ネルソンだよ
182名無しのエリー:2008/11/16(日) 16:00:24 ID:Mo826R2Z0
若手に仕事を譲るための粋な計らいですね、さすが青純
183名無しのエリー:2008/11/16(日) 16:00:42 ID:U+LHg/go0
青純にトラで成立すんのか?
184名無しのエリー:2008/11/16(日) 16:32:44 ID:LDDUYpCPO
でも、青山さん目当ての客だけではないだろうし、公演中止にしないで、代役を果たしたアシスタントの人にも拍手を送りたいね。まったくダメなドラマーだったら、さすがに強行はしなかったはずだし。
185名無しのエリー:2008/11/16(日) 18:54:43 ID:9UBqesMr0
BSフジで今年のap bankの模様をやっていたが、布袋の曲を山木が叩いていて上手かったが
かなりヘトヘト状態で叩いていたな。
186名無しのエリー:2008/11/16(日) 19:13:15 ID:Tz0U0PWa0
>>185
そりゃあれだけ長時間のイベントを3日間やったからね。
しかもクソ暑かったし。
山木もあのイベントには鍛えられたそうだよ
187名無しのエリー:2008/11/17(月) 18:29:29 ID:+SbSWfQ10
青純のコメント来たよ。
ネルソンライブに出演出来なかったのは、指がしびれてスティックが挟めなかったとか。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~sugano/aj/506746491956623.html
188名無しのエリー:2008/11/17(月) 18:49:49 ID:nia009SNP
青木智仁を語る上で、絶対に欠かせないのが角松敏生との活動だ。
82年に出会って以来、青木は角松のほとんどのアルバムとライブ
/ツアーに参加し、まさに角松の片腕的存在だったといっていい。

そして角松の音楽的成長に連動して、青木もミュージシャンとして
ベーシストとしてさらに成長を遂げていく。

興味深いのは、角松とのプロジェクトでは、ベースはほとんどが
青木ひとりだったに対し、ドラマーはずっと流動的だったこと。

結果的に彼は、江口信夫、村上ポンタ秀一、沼澤尚、山木秀夫、石川雅春
ヨギホートン、バディウィリアムス、スティーブガッドといったそうそうたる
ドラマーと共演することになり、その経験が、彼の音楽的な幅をさらに
広げていくことになる。
                         
                     ベースマガジンより抜粋
189名無しのエリー:2008/11/17(月) 21:30:39 ID:J7fGc7180
>188
すれ違いでは? 他でやってくれ
190名無しのエリー:2008/11/17(月) 22:43:35 ID:ao5kzzgV0
難波さんのサイトに、ネルソンの話があるね。なんだか感動した。
191名無しのエリー:2008/11/18(火) 01:06:22 ID:sdD5E83QO
スレチで申し訳ないんだが、海外で最強バンドメンバーを決めたら
ドラムはWhoのキース・ムーンになったらしい
キースに影響受けたドラマーって日本だと誰がいるんだろ
192名無しのエリー:2008/11/18(火) 15:50:43 ID:WUHxwkso0
村石ってどう?
193名無しのエリー:2008/11/18(火) 19:22:15 ID:ycS8vkwq0
>191
小田原がキース・ムーンに影響受けたって以前どっかでいってたような・・・
194名無しのエリー:2008/11/18(火) 19:24:55 ID:ycS8vkwq0
ところで達郎のツアー、もうリハやってるようだけど、
Drは誰なんだろう?
195名無しのエリー:2008/11/19(水) 07:21:42 ID:Q3/ptK+10
>>194
青純さんは2週間くらいは絶対安静らしいのですが、もし達っつぁんの
サポメンだったら、今頃大騒ぎになっているはずが、、、そうじゃない
ってことは、やっぱり青純さんじゃなかったてことか。
昔はツアーもアルバムも本当にスケジュールとおりなのかとハラハラして
待つのが、楽しみではあったんだけどね。
実際、「僕の中の少年」のツアーの時は、予定していたKeyがおさえられず
リハが納得いかない(後日、ゲットバックインラブのイントロが上手く弾け
なかったということが判明)という理由で、大阪フェスを飛ばしたことも
あったしね。
会場に行ったら、セットも楽器もなく、ローズ1台だけ。
開演時間に達っつぁん一人出てきて、数曲演ってお詫びをしてくれた。
それはそれでレアな体験だった。。。おやじファンの思いで話でスマン。

なんだかんだ言っても、今回だけは青純さんだと思っていたのになぁ。
残念。
196名無しのエリー:2008/11/19(水) 07:53:07 ID:+2Px+xUu0
青純はMISIA
197名無しのエリー:2008/11/19(水) 09:54:55 ID:heJzETmkO
俗にいう○○○ン○○事件ですか。
しかし、誰が悪かろうと、そのまま本番当日を迎えてしまうのはおかしいよね。
今回のツアーリハーサルは、上手く行ってるのかな?
リハーサルで上手く行っても、本番でシックリこない場合もあるよね…新しいドラマー。
達郎の独特のステージの流れをカラダで理解出来ているのは
やはり青山さんだけだもんな。
198名無しのエリー:2008/11/19(水) 18:14:21 ID:4BN3I81P0
難波さんも三谷さんも達郎ツアー参加を告知しているのに、
ドラマーは青純にないにしても、告知していないのが謎だな
199名無しのエリー:2008/11/19(水) 18:32:51 ID:HZowXas0O
もしかして青純さん、かなり体調悪いのかな
ちょっと心配になってきた
勘繰り過ぎかな
200名無しのエリー:2008/11/20(木) 22:45:13 ID:3oRFyUt2O
心配なのはわかるけど、きっと別の理由だよ!

今日から夜会だね。
チケット高くて行けないけど、どんな感じかのぅ。
201名無しのエリー:2008/11/21(金) 00:36:10 ID:7SRTNSZt0
山下達郎の今度のドラマーは、小笠原拓海さんですよ。
もしかしてガイシュツ?

小笠原さん、弱冠25歳。
山下洋輔さんや佐藤博御大との共演も果たしている人ですよ。
202名無しのエリー:2008/11/21(金) 00:44:08 ID:yyWHFLrP0
>>201
どこネタですか?
203名無しのエリー:2008/11/21(金) 01:27:28 ID:BFKYntFs0
>>201
小笠原拓海って名前だけはちょくちょく出て来ますね。
内部事情に詳しい人の書き込みかな?
ツアー初日の厚木まであと2週間。
もし小笠原さんが叩くなら、自己のHPでの発表があってもいいのだが…ものすごく名誉な事なんだし。
204名無しのエリー:2008/11/21(金) 03:54:32 ID:jxvEYxAg0
この小笠原説って本当に信じていい話なのかな?
火のない所に煙は立たないもんなぁ。
ちょっと楽しみだね。
青山さんだって、若くて無名だから反対されたんでしょ、最初は。
205名無しのエリー:2008/11/22(土) 13:32:09 ID:1G5+2D010
青山サンはまたもっと色んなアーティストのバックでドラム叩いて欲しいなーと思う。
佐野さんのドラムは確かに独特の個性があるんだけど、ちょっとフィール的に苦手かな。。
206名無しのエリー:2008/11/22(土) 13:49:12 ID:7E0PD/Jz0
>>205
山達ツアーは佐野康夫なの?
207名無しのエリー:2008/11/22(土) 16:04:43 ID:evyzqOSS0
なんか色んな人の名前が出てるな。他所では「古田たかしだよ」ってな
書き込みがあったし、本当は誰なんだw
208名無しのエリー:2008/11/22(土) 19:13:01 ID:/c1YYJmTO
さすがに古田たかしは無いと思うけどね…キャラ強すぎだし、達郎サウンドには最も縁遠いタイプのドラマーでしょ(笑)
209名無しのエリー:2008/11/22(土) 21:14:41 ID:eKQIlR7O0
12月5日(金)まで誰になるか分かりませんね。
他のメンバーがツアー参加発表しているところを見ると違う可能性が高い出そうか?
でも意図的にシークレットしている可能性もあるので実際は青純の可能性もあるけど。
わかんねーな〜
210名無しのエリー:2008/11/22(土) 21:28:25 ID:5b58H4AB0
青純さん年末のスケジュールキャンセルらしい。
ショックすぎる・・・
211食い倒れ:2008/11/22(土) 21:38:41 ID:6BPa+oRoO
山木さんは、マリファナを決めて叩くらしいよ。凄いね…
212名無しのエリー:2008/11/22(土) 21:54:06 ID:bHAQeUoG0
>>210
ということは達郎のツアーは元々参加予定ではなかったってコトだな
MISIAはどうなんだろう?
213名無しのエリー:2008/11/22(土) 21:57:04 ID:QWanzh4W0
>>212
ソースも無いのにアレなんだがw
MISIAは20日スタートだからギリじゃね?
214ニラ饅頭:2008/11/23(日) 04:30:08 ID:1jKPbpm1O
青山さん、太り過ぎで身体おかしくしたの?
215DX:2008/11/23(日) 04:45:39 ID:6OamzVBo0
山下達郎氏のツアーの新しいドラマーは22歳の(今のところ)無名の若者らしいです。
キャリアのスタートが達郎氏っていうのは素晴らしい。
216名無しのエリー:2008/11/23(日) 07:42:42 ID:Gv1PL0IzO
てことは、にわかに話題の小笠原拓海でも無いわけ?しかし、この話題ってトップシークレットなのかなぁ?いつになっても決定的な証言が出ないのが不思議だね。
217名無しのエリー:2008/11/23(日) 09:07:56 ID:Tz0bl6vz0
10何年まえに青純さん見たくて、達郎のコンサートチケット取る前に
電話で「ツアーのメンバー教えて下さい」って問い合わせたら気軽に教えてくれたが、
今はそんなことも無いのかな・・・。そもそも電話の問い合わせ先自体が無いかな?このご時世。
218名無しのエリー:2008/11/23(日) 12:39:02 ID:4g4tWwdnO
スタジオミュージシャン好きとか、レコーディングフリーク等、かなり狭いターゲットだけをジラしているとしか思えんなぁ
219名無しのエリー:2008/11/23(日) 14:13:28 ID:qWN8kNiM0
達郎独特の声でさ
「ン〜ドラムス、青山純!  ベース、伊藤広規!…」
ていうメンバー紹介が、俺にとっては感動のシーンなんだよな。
なんか残念だな。
青純見たさに達郎のコンサートに行った人って、少なくは無いと思うよ。
また、いつかベスト・メンバーで観たいな。
220名無しのエリー:2008/11/23(日) 14:21:07 ID:JUSQOQnf0
山木と江口はまだバリバリ元気そうだから、青純にもまだまだがんばってほしいなぁ
221名無しのエリー:2008/11/23(日) 15:24:47 ID:fTCrZ18/0
>>215
青純の息子
222名無しのエリー:2008/11/23(日) 16:15:18 ID:4g4tWwdnO
>>221
鳥肌が立った
もし事実なら夢のある話だな
223名無しのエリー:2008/11/23(日) 17:51:24 ID:AbHHzRAG0
達朗ツアー、8000円也か
メンバーも分からんのに手が出ねえズラ
224名無しのエリー:2008/11/23(日) 18:01:46 ID:qWN8kNiM0
>>221

それはそれでたまらない話だね。
ツーバス持ち込んでドカドカやって欲しいよ!
でも、11月末まで自分のバンドのツアーが忙しそうだからなぁ。
12月13日も東京だね。
って、達郎のツアーは出来るじゃん。
225名無しのエリー:2008/11/24(月) 22:47:41 ID:aQkmshSH0
>>221-224

美談かもしれんがプロの世界は厳しいぞ。
とりわけ達郎さんは滅茶苦茶シビアでしょ
226名無しのエリー:2008/11/24(月) 22:57:31 ID:tdr1uCR60
息子と言うことにしといて
他のスケジュールをキャンセルした青純さんが
マスクをして叩けば問題ないw
227名無しのエリー:2008/11/25(火) 15:12:23 ID:LwJSQ1ChO
ところで、青純の息子さんは何か活動してるのかい?
228名無しのエリー:2008/11/25(火) 19:32:00 ID:qdKA58ipO
アニソン系の大きな仕事してるよ。ヤマハのエンドーサーだし。
229名無しのエリー:2008/11/25(火) 21:26:05 ID:LPgemoBw0
230名無しのエリー:2008/11/25(火) 23:26:04 ID:AcXBtSWu0
                          川’3’) 
           . ∧∧         / . <|∞|> `\
            川´3`)        / /| 〈|  |〉ヱ |
           ,,へ~∞~ヘ      (__|jjj) .|  | .|
          〈。。〉,`´,,)。〉         | |∧|  |_ソ
           | |〉  〈 |         .|/_|. \ |
           ヽ.ヽ //         |  |  |.|
          / しし  .\        |  |  |,|
          | ノハソハノヽ |        |,  |  |
         /ハハハハハ \.      |"  |" .|
        / /ハハソハノハヽ ヽ.     |  |  |
       / /ハソハハハノハハ ヾ     |  |  |
      /ノ ソ ハ ..ソノ ハ .ノ .ハ ハ ヽ.    _.|__|__|_
     んんノんんノんんノんんノんん.ゝ  (____〕____)
231名無しのエリー:2008/11/26(水) 01:18:11 ID:vuSTX9T/O
リンゴの息子のザックは素晴らしいドラマーになってたしな
232名無しのエリー:2008/11/27(木) 02:32:39 ID:U7E4rSEY0
493 名前:NO MUSIC NO NAME 投稿日:2008/11/26(水) 22:18:53 ID:LXxik6is0
佐々木久美さんもブログアップしてる
http://plaza.rakuten.co.jp/kumi0093/diary/200811260000/

495 名前:NO MUSIC NO NAME 投稿日:2008/11/26(水) 23:32:32 ID:D/IUrn7h0
>>493
そのリンク先に飛んだところ・・・

なぜか青純のコメントだけがない。
ttp://funky802.com/otoshop/special/0812.html
233名無しのエリー:2008/11/27(木) 07:14:09 ID:NUy3VI9T0
達郎と青純は人間関係まで切れてしまったのかな?
234名無しのエリー:2008/11/27(木) 08:37:14 ID:Oy1JtVr40
>>233

少なくとも、去年の12月プチネルのライブでは、まりやさんが
参加してるし、「青純が10Kg痩せたらツアーやる」との御大の
メッセージもあったし、御大の曲もやってるし。。。
椎名和夫さんが外れた時もそうだったけど、あの長くて緻密で
過酷なステージを半年間続ける、体力が持つかどうか、プロと
してのお互いの判断じゃないのかな。。と信じてる。
235名無しのエリー:2008/11/27(木) 14:47:25 ID:RL/oXp8k0
>>234
達朗の体力のほうが
よっぽど心配だけどな
236名無しのエリー:2008/11/27(木) 18:10:20 ID:OjKg4en1P
>>232
これ、この前の大坂でのネルソンライブの時にメンバーからコメント貰ったんじゃない?
青純は急病で出演できなかったら、コメント貰えなかったんだろう。
237名無しのエリー:2008/11/28(金) 00:14:54 ID:Wslrs4CQ0
青純さん、肥え過ぎ&腹出すぎだよ・・・(涙)
ttp://e-days.cc/features/tunein/nelson/img/page_img_02.jpg
238名無しのエリー:2008/11/30(日) 14:01:46 ID:MTWQBLP60
565 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2008/11/29(土) 23:13:38 ID:V4JuxiHO0
青純は神経を痛めたらしく当分療養に専念らしい。
で、息子がトラをつとめるライブもある。
ttp://fdays.info/html/modules/news/article.php?storyid=6
239名無しのエリー:2008/11/30(日) 14:24:31 ID:fzxl+Ibg0
青山さんの療養の件、心配です。
日程的にMISIAさんのツアーは不参加なのなかあ?
早く良くなるといいですね。
240名無しのエリー:2008/12/01(月) 00:00:26 ID:rqyCg8cTO
青山さんはとにかく徹底的に治して、完全復活してもらいたいね。
あまり関係ないけど、宮田さんの最新ブログ、T郎バンドの件かな?
241名無しのエリー:2008/12/01(月) 14:56:53 ID:rqyCg8cTO
スレ違いだけど…樋口さん残念。
青山さんは樋口モデルのスティックを長く愛用していたんだよね、確か。
樋口さんは、タイミングにウルサい人だったらしいく、日本人ドラマーに苦言をよく呈していたけど、青山さんのタイミングは認めていたらしい。
242名無しのエリー:2008/12/01(月) 18:22:15 ID:1DukPxhVO
R.I.P
どうか安らかに
243名無しのエリー:2008/12/01(月) 19:00:37 ID:0P6r+sHg0
>>240
宮田繁男は近畿でしょ?
因みに29日のblogに出てくる柴田氏がT郎バンドのKey
244名無しのエリー:2008/12/01(月) 20:24:13 ID:EH9lkzzHP
柴田さんは佐橋繋がりだね
後はドラムだけだ
245名無しのエリー:2008/12/01(月) 22:44:07 ID:OsUlFXbb0
サンソンでゲネプロも終ったって言ってなかった?
もう発表しても良いと思うんだけど
漏れないね〜、凄い緘口令だ
246名無しのエリー:2008/12/01(月) 23:02:58 ID:92V5XSAz0
今週末、T郎初日、厚木に行きますよ。
パンフゲットで、速報カキコ >之もネタバレ?
247名無しのエリー:2008/12/01(月) 23:37:42 ID:EH9lkzzHP
>>246
速攻レポよろ。
自分は来年4月の浜松まで行けないなぁ。
248名無しのエリー:2008/12/02(火) 09:43:53 ID:oVEBeFUW0
>>246
金曜から当分見れない。
知らないほうが面白いから。
249名無しのエリー:2008/12/03(水) 20:12:32 ID:+Gw2LSOh0
FNS音楽祭はコレ、誰が叩いてるの?
250名無しのエリー:2008/12/04(木) 07:15:15 ID:WH4fgFWV0
>>249
なんか笑顔がキモイオッサンだったな
251名無しのエリー:2008/12/04(木) 11:18:51 ID:Rv5F5ZRv0
おまいら、河村カースケも知らないのか・・・
このスレの住人もアレだな
252名無しのエリー:2008/12/04(木) 19:16:44 ID:7gUrER+z0
tp://livetalk.yahoo.co.jp/event/green_ribon/2008/index.html
先月のネルソンライブ。青純はパールで叩くつもりだったのか?
253名無しのエリー:2008/12/05(金) 13:32:45 ID:f2FgOi7r0
>>252
借り物のドラムじゃない?
青純本人のドラムをアシスタントに貸すのかな?
254名無しのエリー:2008/12/05(金) 23:01:10 ID:LW1ju05VO
小笠原確定ですね…凄いなぁ!
255名無しのエリー:2008/12/06(土) 01:15:07 ID:hOiECedZO
>>241
楽器板から来ました。
樋口っあんが青純認めてたっていうのはどこで聞いたのですか?

向こうでは回答得られませんでした。

マルチポストお許しください。

青純も好きなドラマーなので気になる…
256名無しのエリー:2008/12/06(土) 01:45:10 ID:QcPgPrzA0
樋口は「レイドバックが・・・」ばっかり言ってたから
青純のそれを言ってるんじゃないの?

>>254
見に行ったの?
257名無しのエリー:2008/12/06(土) 02:01:24 ID:CuypGn5r0
729 名前:NO MUSIC NO NAME 投稿日:2008/12/05(金) 23:30:10 ID:rjeYnF2E0
Drums     小笠原拓海
bass     伊藤広規
key(Piano)   難波弘之
key      柴田俊文
guitar  佐橋佳幸
sax  土岐英史
cho  国分友里恵
cho  佐々木久美
cho  三谷泰広
258名無しのエリー:2008/12/06(土) 02:30:14 ID:/lA1VdMs0
達郎バンドに抜擢って凄いな
259名無しのエリー:2008/12/06(土) 03:58:39 ID:QcPgPrzA0
小笠原拓海って聴いたことないけど
山下洋輔に本田雅人ってキャリアだと
技術は間違いないんだろう
そこに達朗がグルーブまで気に入ったんだろうな
やっぱチケット買うか〜

今、SONGS稲垣潤一やってるね
鶴谷、良いわ〜
ってかバンドがサイコー
260名無しのエリー:2008/12/06(土) 09:37:35 ID:15XaU/0p0
小笠原の名前が出たのはこのスレが最初だったな
昨日までずっと半信半疑だったが、まさか本当とは。
関係者でもいたのかな?
個人的に青純で見たかったが、小笠原も楽しみだ。
261名無しのエリー:2008/12/06(土) 13:47:04 ID:wcjzio110
ライブ行きたい
262名無しのエリー:2008/12/06(土) 14:11:42 ID:c0/cJuSy0
デイドリームを叩いてほしい・・セットリストにあるといいな(^^;)
263名無しのエリー:2008/12/06(土) 14:24:19 ID:WIyd9aamO
青純じゃないスパークルって、どんな感じだったんだろう?
青純フレーズのコピーなのかなぁ?小笠原流なのかなぁ?
264名無しのエリー:2008/12/06(土) 14:31:11 ID:dCez96F40
265名無しのエリー:2008/12/06(土) 22:45:57 ID:dFu/jLJu0
>>263
青純さんに較べると、シンバルの手数は少ないけれど、曲ごとの
ニュアンスはそんなに変わらなかったように感じた。
青純さんなら「片手16」のところが、両手の刻みだったりするの
で、ちょっと淋しかったけれど、24歳とは思ない上手さだった。
まあ、初日なので、全体のグルーブ感はあと一歩で、サンプラザ
の頃には、ええ感じになってるでしょう。
266名無しのエリー:2008/12/06(土) 22:47:20 ID:c0/cJuSy0
↑これは毎回どんどん変わるな〜〜楽しみ楽しみ(^^)V
267名無しのエリー:2008/12/06(土) 23:03:53 ID:CuypGn5r0
話の流れを遮って申し訳ない。

先日のネルソンライブでトラをつとめた青純のアシスタントさん、
どんな感じでした?
上手かった?

268名無しのエリー:2008/12/07(日) 00:16:17 ID:vk3IgTJd0
>267
上手い下手はど素人な俺が言うことではないが、
当日の開演時間が迫った中のピンチヒッターで、
リハたった一回だけであれだけ演れたということを評価したい。
269名無しのエリー:2008/12/07(日) 00:55:56 ID:5nIhHKXu0
青純もさすがに昔のような力強さは感じられないね。
達郎の80年代のJOYとまりやの2000年の武道館ライブのアルバムに入っている
プラスティックラブはほとんど同じアレンジだけど、聞き比べてみると
JOYの方が全然力強い。
270名無しのエリー:2008/12/07(日) 01:40:09 ID:Of4yyZzC0
>>269
JOYノコロハ
イイオクスリガアッタカラダヨ!
271名無しのエリー:2008/12/07(日) 01:49:01 ID:VJvkmRSs0
>>268
本当そうですね。
でもシビアな意見を言うと、ちょっと音が小さかったかな。

あまり青純ぽいフィルはありませんでした。
272267:2008/12/07(日) 03:58:14 ID:L2doFlhX0
>>268>>271
レスさんくすです。

突然青純のトラというのも、相当なプレッシャーだっただろうね。。。
青純のように世に出ることを心から願ってるよ。
273名無しのエリー:2008/12/07(日) 09:25:11 ID:Upjw/xIj0
山下の12月5日の
厚木ライブのセットリスト

Sparcle               FOR YOU
ジャングル・スウィング TREASURES
BLOW                RARITIES
DONUT SONG             COZY(コージー)
夏への扉              RIDE ON TIME
ついておいで            Go Ahead!
Paper Doll       GO AHEAD!
さよなら夏の日           ARTISAN
FOREVER MINE      SONORITE
バラ色の人生〜ラヴィアンローズ    ずっと一緒さのカップリング
CHAPEL OF DREAMS  ON THE STREET CORNER 2
Have Yourself a Merry Little Christmas  Season's Greetings 
We Wish You A Merry Chritmas ファンクラブの会報誌
クリスマス・イブ          MELODIES
蒼氓                僕の中の少年
GET BACK IN LOVE  僕の中の少年
BOMBER            GO AHEAD!
Let's Dance Baby         GO AHEAD!  (クラッカーを心臓に指鉄砲〜で使用)
高気圧ガール            MELODIES
RIDE ON TIME          RIDE ON TIME
ずっと一緒さ             最新シングル
アトムの子              ARTISAN
DOWNTOWN          SONGS(SUGAR BABE)
YOUR EYES        FOR YOU
全部で24曲
274名無しのエリー:2008/12/08(月) 03:10:26 ID:tFhwogNp0
>>273
SONORITEのアルバム曲やってないねぇ
275名無しのエリー:2008/12/08(月) 14:00:05 ID:gTLK480p0
>>274
川´3`){♪ホーエバーマイソ やったぢゃん!
276名無しのエリー:2008/12/08(月) 18:24:29 ID:1FM7IuW60
前に達郎が「青純がやせたらツアーやる」と言っていたけど、
太っているとちゃんと体調管理が出来ていないと言うことだったんだな。
277名無しのエリー:2008/12/08(月) 23:18:07 ID:qT16ol5+0
278名無しのエリー:2008/12/08(月) 23:33:52 ID:IX/zg0HfP
川´3`) 山下達郎 Part32
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1225459491/

845 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2008/12/07(日) 15:40:24 ID:hoURXva00
小笠原は将来日本一のドラマーになるって川´3`)がステージで言ってたんだって?

849 名前:NO MUSIC NO NAME[] 投稿日:2008/12/07(日) 16:45:12 ID:ExRmUM7WO
>>845

言ってた。
彼は間違いなく日本を代表するドラマーになる、わたしが保証する、って。


あの達郎がここまで太鼓判押すくらいだから、かなり上手いんだろうな。
279名無しのエリー:2008/12/08(月) 23:40:40 ID:fJXgVwqu0
898 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 23:37:22 ID:TORlJzcD0
>達郎さんからは
>このメンバーで来年はライブハウスでのツアーを、そして、まりやさんのライブもこのメンバーで考えている
>と驚きのMCも飛び出した。

http://blog.goo.ne.jp/yukicoesme/e/0ced4b87d41f6c4ed988444d17c0f784

青純と重実は達郎バンドには戻ってこなさそうだな

899 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 23:39:22 ID:TORlJzcD0
>ちなみに小笠原君は所属も達郎さんの事務所になったそうですし
>達郎さんも彼を日本の超一流プレイヤーに育てていくつもりのようです。

http://blog.oricon.co.jp/taruishi/

小笠原は達郎(とまりや)専属ドラマーになりそうだな。
280名無しのエリー:2008/12/09(火) 01:01:17 ID:uMuLL8poO
コーキはどう思ってるんだろうな
281267:2008/12/10(水) 00:49:22 ID:18iyiGsb0
>>277
さんくす!

仕方がないとは思うけど、様子見ながら叩いてる感じね。
本当はもっと叩けるけど、ローディーだからあまり目立っちゃいけない
とか、そんなことはないか・・・。
282名無しのエリー:2008/12/10(水) 22:45:57 ID:9rzPQo9x0
小笠原君は非常に有望株なわけだが、達郎なんて今の学生は殆ど知らないのも事実。
達郎と同じ事務所に入って、引き受ける仕事を選ばれて、達郎独特のガチガチな
ミュージシャン論に縛られて、妙にマニアックなドラマーに育て上げられたら可哀相だな。

283名無しのエリー:2008/12/10(水) 23:32:30 ID:JL0wZ5q2O
松本孝弘と青純って、
かなり付き合い古いんだな
B'zは初期も初期から一緒だったけど、
TMネットワークでも一緒にサポートしてたとは知らなかった
284名無しのエリー:2008/12/11(木) 00:16:02 ID:f8ptxLxB0
>>282
やっと自分に合うドラマーが見つかったから、他の人に取られないように
自分の事務所に入れさせて、確保しているんでしょ。
小田和正のところの佐橋みたいに、色んなところで仕事が出来るなら問題はないが。
285名無しのエリー:2008/12/11(木) 10:00:11 ID:T1GZikTL0
>>284
多分大丈夫でしょう
事務所にいれば山下達郎のライブするの分かるから。
それ以外は色々な仕事しても問題ないし若いしやらせないとね。
286名無しのエリー:2008/12/11(木) 10:19:29 ID:BnwzRfp20
ええーそんな落語家みたいな堅苦しい世界なのw
287名無しのエリー:2008/12/11(木) 16:21:37 ID:bfpFaWz10
ってかライブレポないねぇ、ココは
288名無しのエリー:2008/12/11(木) 16:52:07 ID:/Ek6zMo0O
スレ的には、青純不在のライブはスルーという見方もある
289名無しのエリー:2008/12/12(金) 05:11:48 ID:Vr0PnurmO
まぁ確かに、青純の話題って言うより、ヤマタツの話題ばかりだな…
なんかヤマタツスレみたいな気がするわ
290名無しのエリー:2008/12/12(金) 12:37:15 ID:gQP+m9Ax0
達郎さんツアーの話と小笠原さんの話は、
このスレでは終わりにしましょうよ。
291名無しのエリー:2008/12/12(金) 14:14:16 ID:ucz3Mcsb0
青純の話題をしたいのだが療養中だからな。
本当ならMISIAと吉川晃司などやってたと思うけど残念。
早く良くなってガンガン叩いてくれ。
292名無しのエリー:2008/12/13(土) 13:24:19 ID:XT/kFfdxO
誰か、江口見にいかないの?
293名無しのエリー:2008/12/13(土) 15:45:09 ID:wZOFJp/30
>292
年明け、中島みゆきさんの「夜会」で江口さん堪能してきます!
誰か、徳永さんツアーの山木レポ欲しいなあ。
294名無しのエリー:2008/12/14(日) 00:31:54 ID:UBfeqJZH0
MISIAツアー 生ドラムレス(打ち込み)らしい。
ツアー終盤の青純復帰待ちか
295名無しのエリー:2008/12/14(日) 12:59:12 ID:jqF5qCNU0
ドラムレスのMISIA、それでも十分に成り立ってしまうなら恐いよね。
青純さんの、曲終わりの「ドドドドドーーーン」も打ち込んであったら楽しいな。
296名無しのエリー:2008/12/14(日) 17:34:48 ID:BvW2/vwc0
  川´3`) カクカクカクカクカクカクカクカク
(((( (ヽヽ))))
    >_| ̄|川‘3‘)
297名無しのエリー:2008/12/15(月) 19:54:41 ID:7HqGC7OH0
青山さん目当てで、MISIAのライブに2度行ったけど
青山さんの色はあまり出てない気がしたので、
打ち込みでもライブの印象は変らないと思う。

>>295
曲終わりの「ドドドド〜」は大好きです。

浜崎あゆのライブもスカパーで見たけど、
江口さんでなくてもいいような・・・。

一流のミュージシャンを使うのが
彼女達のステータスのひとつなのでしょうかね〜。
298名無しのエリー:2008/12/15(月) 21:53:13 ID:D10j8/kY0
>>297
野村義男、小林信吾、江口信夫と贅沢すぎると思うけど、浜崎あゆみもミュージシャンだからね。
本人たちも断らないと言う事は何かあるんじゃないかな?
299名無しのエリー:2008/12/15(月) 22:33:29 ID:EE5kp9P30
そりゃスタジオミュージシャンなんて数こなしてナンボだし、
仕事選んでいる余裕なんてないよ
300名無しのエリー:2008/12/15(月) 22:40:17 ID:HgUGtTcNO
まぁ雇われる側であってアーティストでは無いし、
そう考えるとスレタイの三人みたいに、こうやって別格視されてる一握りのスタジオミュージシャンって、
ホントに凄いな
301名無しのエリー:2008/12/17(水) 11:18:48 ID:Nqe/7A04O
凄いよね。
いくつになっても現役でいてほしい!
302名無しのエリー:2008/12/17(水) 18:17:28 ID:UrWeExfN0
>本人たちも断らないと言う事は何かあるんじゃないかな?

単にギャラが高いのです
303名無しのエリー:2008/12/17(水) 18:24:51 ID:vf4QiwQC0
84 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 18:16:09 ID:qXiuWnP/0
大塚愛のニューアルバム、
沼澤が2曲叩いてる
他に、山木ヒデオ、しーたか、が叩いてる
豪華・・・

前のアルバムも沼澤とポンタが叩いてたきがした
304名無しのエリー:2008/12/17(水) 18:34:41 ID:IyLjzh+A0
>>303
肝心の歌がぁwwwwwwwwwwwwww
305名無しのエリー:2008/12/17(水) 18:50:10 ID:+piE+0xWO
ここは沼澤ネタはまったく不要ヨロ
306名無しのエリー:2008/12/17(水) 18:55:07 ID:PzBAOpvt0
>>305
山木の名前が入っているからコピペしてるんだろうが
アホかテメー
307名無しのエリー:2008/12/17(水) 20:04:03 ID:VQ2QFsakO
今88年の中島みゆきの「グッバイガール」ってアルバム聞いてるんだが、ドラムが青純・山木・長谷部徹の三人(と打ち込み)

曲ごとのクレジットがないので、誰がどれを叩いたかプレイから想像するのが楽しい。
308名無しのエリー:2008/12/17(水) 20:07:55 ID:uiGHBWjLO
その想像が見事に全部ハズレてる方に1000万
309名無しのエリー:2008/12/18(木) 14:59:57 ID:/tI5e94G0
310名無しのエリー:2008/12/19(金) 23:34:43 ID:IDrEB9D+0
角松行った人いる?
311名無しのエリー:2008/12/21(日) 03:39:56 ID:jzgk+i2DO
行ってきたお!
ただ、角松の曲名がわからないから曲タイトルでレポできないのは許ちて。
構成は一日目のバンドセットと二日目のドラムレスのミックス。
中盤は江口さんは休憩。
アンコで猫ミミつけて登場w
ハズカシかったのか片手にはビールで飲みまくり。
イントロが手拍子の曲でみんな手拍子するところで一人むちゃくちゃな事になってた。
リズム屋なのに、可愛すぎる。
相当、飲んでたかも。
けどドラム叩いたらさすがだったよ。
ソロも結構多くて、スポットいっぱい当たってた。
タムが超気持ち良く回ってたよ。
あと、パシーンとシンバルを切るみたいな叩き方もかっこよかった!
312名無しのエリー:2008/12/22(月) 03:56:14 ID:SzA/kT5h0
今さらな質問かもしれませんが、「Sparkle」と「プラスチック・ラブ」で
聴ける16刻みのハイハット、あれは右手オンリーで叩いてるんでしょうか?

だとしたらスゴすぎる。
313名無しのエリー:2008/12/22(月) 04:37:34 ID:4nq6r7J20
だから青山純は凄いのです。
ただ、速く動くだけじゃないもんね。
タッチ、音色、強弱、もー完璧ですよ。
314名無しのエリー:2008/12/22(月) 05:13:29 ID:5TE28YpK0
>>312
それに関しては
ジェームス・ギャドソンを
チェックするべきだね
315名無しのエリー:2008/12/22(月) 20:01:32 ID:dFZ1dWpT0
>>311
レポ乙。
角松のライブって結構ラフなんだね。
ASKAや中島みゆきのライブで江口さんの演奏を聴いたことがルけど
結構きっちり演奏しているから、想像が付かないw

江口さんのプレイ自体はもちろん、叩いている姿も無駄がなくスマートで
カッコイイと思うよ。
316名無しのエリー:2008/12/22(月) 22:04:07 ID:YFawk9H2P
ドラマー宮田繁男(元オリジナル・ラブ)専用
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1229951016/
317名無しのエリー:2008/12/23(火) 00:49:51 ID:GeAxG4Go0
>>312
片手でやっているが、ずっと刻むのはしんどいので、たまにハーフオープンなどを入れてごまかしていると本人は言ってた。
318名無しのエリー:2008/12/23(火) 03:36:16 ID:0JBkSgV7O
あれだけハイハットのオープンクローズで聴かせる青純なんだから、
ツーバス踏んだら面白いだろな
物凄いブラスト繰り出しそう

はやく良くなってね
お大事に
319名無しのエリー:2008/12/23(火) 12:25:01 ID:t1rDHVHy0
>>311
アンコールにアルコールは角松コンサートでは定番になってます。
320名無しのエリー:2008/12/23(火) 13:22:01 ID:RwIJY1ODO
319
初めて行ったけど、素晴らしいステージだった!江口さんの素敵っぷり堪能した。
321名無しのエリー:2008/12/24(水) 00:07:28 ID:JtkzvBTN0
江口さん・・黒いドラムのほうが似合うような気がします。

音はソナーの時のほうが良かったな・・
石川雅春さんもソナーのほうが良かった
な・・昔の「ドアの向こう〜Do you wanna dance?〜After 5 Crash〜Drum Solo〜」
なんてズシズシきてスゴカッた。Do you wanna〜はオリジナルの菊地丈夫さん
もソナーだったから、もろあの音だったので感動しました。(大昔)
322名無しのエリー:2008/12/24(水) 17:25:35 ID:DnESu9BEO
ソナーの音って、ある意味hi-fiだよね。ビンテージのダルい音が嫌いなワシは、ソナー至上主義。

そう、菊池丈夫さんは数年前に亡くなられたんだよね…
323名無しのエリー:2008/12/27(土) 04:28:52 ID:evAfpb260
え==菊池さんって亡くなったの??
ユーミンのDADIDAツアーとかカッコ良かったのになぁ(合掌)
324名無しのエリー:2008/12/29(月) 00:35:07 ID:E0gWY1gx0
今日、達郎の大阪フェス公演最終日だったんだね
やっぱりネルソンのメンバーで締めくくって欲しかったな
325名無しのエリー:2008/12/29(月) 02:03:14 ID:y8Vf31el0
山木さんドラム選ばないとか聞いたけどパイステ以外の音源なんかある?
326名無しのエリー:2008/12/29(月) 13:09:12 ID:B7rKKxR/0
ヴァラフォン。昔はシモンズ、ヤマハのRX-5を走らせ、それに合わせ叩いて
いたのを見たことある。
327名無しのエリー:2008/12/31(水) 19:25:40 ID:gYO5xEWY0
紅白の浜崎のバックに江口発見
328名無しのエリー:2008/12/31(水) 21:54:19 ID:gatyN3m9P
江口は浜崎、山木は福山のカウントダウンライブに参加か。
青純も何もなければ吉川のライブに参加してたのにな
329名無しのエリー:2009/01/04(日) 04:24:21 ID:z2yzL7SC0
若かりし日の青純。あまりにもスゴすぎる・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5744964
330名無しのエリー:2009/01/06(火) 09:41:35 ID:hU2fQHs70
あゆちゃんと福山のカウントダウンの放送を見たけど、
江口さんも山木さんもプレイが若々しかった〜。

なんか、青山さんだけ置いてきぼりの感があるけど、
完全に治療してから再稼動してほしいです。

江口さんは“夜会”の次は、ASKAのツアーだし、
4月からの陽水は、山木さんかも。
チケット代がたいへんだあ。
331名無しのエリー:2009/01/06(火) 15:26:13 ID:owb8/1Z/0
あほだww
332名無しのエリー:2009/01/06(火) 19:00:23 ID:rzu8GscQ0
アッホっ
333名無しのエリー:2009/01/07(水) 00:26:25 ID:ENpQ6uBI0
変わった括りの追っかけが居るんだな、、
334名無しのエリー:2009/01/07(水) 02:19:08 ID:dluFTOkFO
つーか、スレ主ならば思いきり納得。
335名無しのエリー:2009/01/07(水) 18:56:41 ID:wa4MTuX60
うちの妹が、バックでちょろっと出てくるジャニーズジュニアの
なんとか君の為に、ほとんどのジャニイベントに行くのと一緒だな
336名無しのエリー:2009/01/07(水) 20:55:55 ID:eOIeedzQ0
スタジオミュージシャンの追っかけって結構いるよ
337名無しのエリー:2009/01/07(水) 23:35:35 ID:+28gDKsd0
自分も江口見たさで中島みゆきのライブ行ったことあるよ
もちろん、ライブ自体も素晴らしかった
338名無しのエリー:2009/01/07(水) 23:43:39 ID:ENpQ6uBI0
スタジオ系の追っかけって
ライブハウスのセッションバンドで見たい
って感じじゃないの?
いくらドラマーが良くても
中島みゆき、ASKA、陽水の曲では
聞きに行く気にならんよ
339名無しのエリー:2009/01/07(水) 23:51:56 ID:+28gDKsd0
>>338
まぁ、そのあたりは個々色々あるだろうな。
自分も一度はみゆきのライブを見たかったというのもあったが
浜崎のライブはみたいと思わないし
340名無しのエリー:2009/01/11(日) 10:36:42 ID:/+6gwSIr0
あゆのバックなんか
ギャラがいいからやるだけだろ。
それ以外に魅力ないからな。
341名無しのエリー:2009/01/12(月) 16:19:42 ID:dfnE/EeLO
ギャラもいいけど、バンドとしてのメンバーもいいんじゃない?
鳥尾やってるくらいだし。
342名無しのエリー:2009/01/14(水) 22:58:10 ID:G0aDC79E0
VIbes復活しねぇかなぁ
343名無しのエリー:2009/01/16(金) 11:08:45 ID:bHi2fW1b0
明日徳永のコンサで山木さんに会えます。楽しみ!
344名無しのエリー:2009/01/16(金) 12:41:32 ID:cxkyFAo50
>>343
レポよろしくお願いします。
345名無しのエリー:2009/01/18(日) 17:31:17 ID:v/Lh7Yfa0
Fayrayと青山さんって 遠い親戚なんだね
346名無しのエリー:2009/01/18(日) 23:45:58 ID:NJlmlm3JO
俺あゆ好きで良くライブ行くんだけど、あゆファンのほとんどが江口さんが叩いてくれる価値を理解してない、てかバンドの演奏なんか聞いちゃいないのがムカつく

そのクセ「エロり〜ん」とか気安く呼びやがる
347名無しのエリー:2009/01/19(月) 00:01:20 ID:CT/mtUY00
>>346
ファンなんてそんなもんだよ
B'zにしたって外人ミュージシャンには興味持つけど、
山木や青純には全然興味持ってない
348名無しのエリー:2009/01/19(月) 00:08:20 ID:GQLqJ1t50
>>347
矢沢の永ちゃんはその点がめざとくてさ
バックは外人だらけで、ハッタリ抜群でよろしくぅ
349名無しのエリー:2009/01/19(月) 06:35:27 ID:wJa7A/pQO
>>347
そんなことないよ
歴代ドラマーの中でも二人の人気は高いし、ツアーサポートは無理でも
レコーディングメンバーに復活して欲しい、って人も根強く多い
個人的には全てのアルバムの中で、7thの青純さんの音が一番好き
350名無しのエリー:2009/01/19(月) 12:59:34 ID:33Ug89oN0
>>344
いってきますた。さすがプロです。
「自分の曲」にしてるなぁというかんじで。
右向きはくせなのかな?
アンコールで前列に気に入った子がいたのか手をふってました
351名無しのエリー:2009/01/19(月) 19:48:51 ID:+nxztVvS0
………
352名無しのエリー:2009/01/20(火) 22:40:51 ID:I++5aZwTO
>>349
青純さんはB'zが売れていくのを側で見てきたもんな
5th「IN THE LIFE」の5曲目、クレイジーランデブーという曲のドラムは疾走感があって気持ちいい
353名無しのエリー:2009/01/21(水) 09:46:29 ID:uL5LL8NY0
>>350
2月に徳永さんツアーに行くんだけど、
山木さんのドラムソロなんて無いよね?
354名無しのエリー:2009/01/21(水) 11:12:12 ID:wUtLMv/z0
>>353
会場はどこ?東京国際フォーラムだったら
もしかしたらあるかも
355名無しのエリー:2009/01/21(水) 18:50:32 ID:6a2ZwSxI0
達郎がツアーで「バンドメンバーが他のライブに取られてなかなかライブが出来なかった」
とか、「今のバンドが一番最高」と言っているようだけど、MISIAに流れた青純と重実を
快く思ってないんだろうか?
356名無しのエリー:2009/01/21(水) 19:29:58 ID:SkoUBBAR0
>>355
それじゃ青山と重美が流石にカワイソすぎるだろ・・・
達郎が満足に食べさせてくれないから悪いんだよ

彼らは印税生活出来ないんだぜ
357名無しのエリー:2009/01/21(水) 21:36:04 ID:NJLsouYF0
>>355
前のメンバーが最高なんて言えないだろう
俺は両者のファンだから正直辛いよ
MISIAも事務所とOCNのツアー背負っているから冬のツアーは恒例だし
達郎もツアーやると回数多いから必ず重複するし
MISIAのドームツアーの時と活動休止した2006年だったら出来たのに
しかし青純だったらツアー中止のところだったな。
358名無しのエリー:2009/01/21(水) 22:19:24 ID:L3gXRHJnP
他のアーティストだったらとっとと代役見つけてツアーするけど、
達郎はかなりこだわるからな。
達郎自身もドラムも叩くから特にうるさそうだし、小笠原君も
「やっと見つけた人材」っていってたくらいだから。
359名無しのエリー:2009/01/21(水) 23:44:33 ID:X3MeUJKG0
それより
小笠原とやらが入ったバンドは
青純の時と比べてどういう評価なん?
青純は余計なゴーストは絶対叩かないってタイプだけど
360名無しのエリー:2009/01/23(金) 17:30:50 ID:p5amTJf30
山木秀夫 VS 青山純 VS 江口信夫スレで

355 名前:名無しのエリー[] 投稿日:2009/01/21(水) 18:50:32 ID:6a2ZwSxI0
達郎がツアーで「バンドメンバーが他のライブに取られてなかなかライブが出来なかった」
とか、「今のバンドが一番最高」と言っているようだけど、MISIAに流れた青純と重実を
快く思ってないんだろうか?

を見たんですけどホントだったら、ちょっと悲しいなぁ・・・
361名無しのエリー:2009/01/23(金) 17:32:25 ID:p5amTJf30
やってしまいました・・・ごめんなさい。
362名無しのエリー:2009/01/23(金) 17:33:32 ID:cgcz2X9O0
ゴバクノヲイ
363名無しのエリー:2009/01/23(金) 19:13:23 ID:LLII5oAx0
達郎なんとか5本行った。
小笠原拓海、キレが良くて美形。これは余計か。。。。
ペーパードールの各パーツでのソロ最高。
青さんなら入れないだろうなって感じの、おもしろい遊びをところどころ入れてくるよ。
364名無しのエリー:2009/01/23(金) 22:31:10 ID:UqFHZtj/O
ならタイプ的には山木さん寄りかな?
青純は抜くのが巧い人だもんな
365名無しのエリー:2009/01/23(金) 23:43:37 ID:yJbTdAjS0
フィルは青純と似てる。意識してるか分からんが。
366名無しのエリー:2009/01/24(土) 00:17:22 ID:4tMBFSDE0
>>361
ドンマイ! 
367名無しのエリー:2009/01/24(土) 00:37:10 ID:oz8pXQtW0
363だけど、結局、小笠原拓海に興味が出てきてあちこち散策してみたら
なんと、大阪のクアドロとかいうバンドのやつが達郎のコンサート制覇しては
レポを書いてるのに出くわした。
かなり詳しく書いてあるから面白いかも
 ブログのタイトルが ROCK ON! ←で、ブログ検索したら 出てくる。
年末は連れ合いの付き合いで「福山雅治」に行ったけど、
山木さんかなりかっこよかった。
福山は歌は下手だけど、ステージはかなり凝ってるし
かなり歌以外は全般楽しめた。井上鑑のお陰かな。
368名無しのエリー:2009/01/24(土) 09:54:31 ID:2hJKoK780
>>367
いくら検索してもそのブログ出てこないよ
369名無しのエリー:2009/01/24(土) 10:29:56 ID:oz8pXQtW0
>>368 こちらからどうぞ。

ttp://yaplog.jp/quadra-bringup/archive/609
370名無しのエリー:2009/01/24(土) 13:01:40 ID:T9AXRtqp0
↑なかなか面白いなあ。レポもいいし、文章も。
371名無しのエリー:2009/01/24(土) 14:29:58 ID:WiABP8800
山木さんてどんな方なんだろう?
お人柄がきになる・・・。
372名無しのエリー:2009/01/24(土) 15:45:08 ID:v53RuNS90
>>371
福山のライブDVD見ると、よくニコニコしていて最後のメンバー全員で
ステージの前に立つときも「イエーイ!」とか言ってるw
373名無しのエリー:2009/01/24(土) 18:06:32 ID:WiABP8800
>>371
なかなかお茶目な方なんですねw大好きになりそうです!
374ポーカロ:2009/01/25(日) 00:49:42 ID:aMB9MhX/0
山木さんは とても愛想がよく、やさしい人です 塩谷トリオのライブでは、いつも気軽に写真撮ってくれます 前に約束してたスティックも貰いました                   
375名無しのエリー:2009/01/25(日) 00:50:11 ID:aMB9MhX/0
山木さんは とても愛想がよく、やさしい人です 塩谷トリオのライブでは、いつも気軽に写真撮ってくれます 前に約束してたスティックも貰いました                   
376名無しのエリー:2009/01/25(日) 01:16:19 ID:te/8U45/0
徳永ライブでメンバー紹介のとき客席から
たくさん声援おくられてた。
暖かいお人柄が伝わるようでした。
377名無しのエリー:2009/01/25(日) 12:46:35 ID:m8aZ1TT/0
青純さんや江口さんもいい人だよ。
やっぱりこうやって長く活躍している人って腕もそうだけど、
人柄もいいんだよね。
378名無しのエリー:2009/01/25(日) 14:34:55 ID:UsosyvY1O
>>376
そんなの普通じゃん
379名無しのエリー:2009/01/25(日) 15:13:09 ID:F+5Bqabx0
>>376
どっかで見たな、このキモ文面
380名無しのエリー:2009/01/25(日) 19:44:45 ID:KglfKGUp0
山木さんは とても愛想がよく、やさしい人です 塩谷トリオのライブでは、いつも気軽に写真撮ってくれます 前に約束してたスティックも貰いました
381名無しのエリー:2009/01/26(月) 02:38:00 ID:1rv+BopjO
なんか山木さんの話題って、人柄褒めが多いね
まぁ別に良いんだけど…
382名無しのエリー:2009/01/27(火) 00:46:50 ID:aijQobaX0
俺にとっては深町KEEPのひとなのだが

383名無しのエリー:2009/01/28(水) 01:43:37 ID:5MyWQJZ4O
そしたら江口はエロスで勝負。
本当にエロいの?
…中島みゆきは高くて行けないから、早くライブハウスで見れないかね。
384名無しのエリー:2009/02/02(月) 01:01:08 ID:Sz1zql+V0
mixiの青純コミュでライブのMCの内容について書いたやつバカだろ。空気嫁よな。
385名無しのエリー:2009/02/03(火) 02:48:19 ID:8UiJCMK40
新入りメンバーに対する社交辞令なのもわかんねー奴だ
386名無しのエリー:2009/02/03(火) 08:15:51 ID:vss1f/F20
達郎は、今回のツアーまで6年も空いてしまったのは
メンバーが他に取られて調整がムリでそろわなかった事。
1年以上かけて、今のメンバーを探したこと。で、やっと納得するメンバーに出会えたことを
MCで言ってたよ。だから青純さんには来て欲しかったのは本当だと思うよ。
でも、佐橋さん絡みでいい人にめぐり合えたし、
若手で「これから将来を背負って立ちそうな逸材のドラマー」を見つけたから
今回のツアーが出来たんだと言ってたよ。
6年前のツアーが「リハビリツアー」なら今回は「出直しツアー」ということで
達郎も56歳を迎えて還暦まで毎年ツアーするって意気込みを感じたし、
メンバー全員に申し合わせるって感じで言い聞かせてるんじゃないかな。
なんか「腹をくくった」って思ったね。青純さんたちに対する嫌味とはとても思えない。
387名無しのエリー:2009/02/05(木) 15:23:56 ID:/8y+yVam0
>>386
同感
388名無しのエリー:2009/02/05(木) 17:57:55 ID:0rXT3w1g0
> メンバーが他に取られて調整がムリでそろわなかった事。

さんざんほったらかしててか?w
389名無しのエリー:2009/02/05(木) 21:32:39 ID:/PcfFq6+0
>>388
いろいろハード面ソフト面の問題やデジタル化の問題などで
自分のこだわっているレコーディングや音作りが出来ない上に、
ワーナーの主要人と話が折り合わず、
でもここ4〜5年で主要人が世代交代して
すごく仕事がしやすくなって来たとも言っていた。
レコード会社の意向と自分の追求するもののズレで苦しい時期があって
本当に引退も考えてたけど、状況が変わってどう人生が変わるか分からないと言ってたよ。
そうしているうちに、やはり良いミュージシャンは引っ張りだこだからね。
無理も言えないし、LIVEはやりたいし、
そういう大人の事情っていうのも芸能界は大変なんだろうと思うよ。
いずれにせよ、ミュージシャン全般に良い仕事が出来る環境と
良い音楽を作り続けて欲しい。
マジレスですまん。
390名無しのエリー:2009/02/06(金) 01:07:22 ID:DSuuBqJf0
>>388
青純は達郎専属ってわけじゃなくて、
自由にいろいろ仕事やってるよ。
391名無しのエリー:2009/02/06(金) 01:24:55 ID:G9dGT8fa0
青純は仕事復帰したの?
392名無しのエリー:2009/02/06(金) 07:45:37 ID:jhjFskOe0
やっぱり青純のいないTOURはちょっとものたりないな
早く復帰してまたこんな重厚なドラムを聞かせておくれ

http://www.youtube.com/watch?v=RBxIzoWK0Q0&feature=related

あ、MISIA TOURの話ね
393名無しのエリー:2009/02/06(金) 12:31:00 ID:27pLEBE90
>>392
その青純良いなぁ・・・重美さんのPもGJ!
394名無しのエリー:2009/02/06(金) 23:05:49 ID:SYJILAEsO
http://m.youtube.com/watch?v=TdfwTq7nQUo&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&guid=ON
青純復活をみんなでゆっくり待ちましょう
395名無しのエリー:2009/02/06(金) 23:27:25 ID:SYJILAEsO
>>175
亀でスマン
よくこんなの見つけたなw
396名無しのエリー:2009/02/07(土) 01:40:52 ID:I6MbMPpl0

3:00過ぎから加熱wwwwwwwww
397名無しのエリー:2009/02/10(火) 18:06:27 ID:K94/AQWs0
そろそろネルソンライブからだいぶ経つけど、青純サンまだ駄目なのかな?
398名無しのエリー:2009/02/11(水) 23:19:09 ID:zHF7rkd60
治るまで3ヶ月かかる…っていうのが今回の症状の基本情報みたいだけど
治る=元のように叩ける、とは違うだろうし、桜の咲く頃に戻ってきてくれれば
いいんじゃないかい?
急がなくてもいいから、完全復活してもらいたいね。国宝だもの。
399名無しのエリー:2009/02/12(木) 00:05:30 ID:eUid3z900
かなり悪いのかな?
400名無しのエリー:2009/02/12(木) 00:37:17 ID:3MniZzx/O
必ず帰ってくる
青純は神
401名無しのエリー:2009/02/12(木) 00:48:41 ID:GqLSsFcz0
ミュージシャンを神とか・・・
そういうのキライやわ
402名無しのエリー:2009/02/12(木) 10:06:13 ID:3MniZzx/O
キリ番取れなかったからって怒んなよ…
403名無しのエリー:2009/02/12(木) 13:51:04 ID:wgKgJfuU0

JK TRIO

梶原順 (G)、川口啓史 (B)、小笠原拓海 (Dr)
料金: 2,500円 開演: 20:30
2 / 13 / 2009
Start Time: 20:30〜23:00
Location: たまプラーザ Silver Wings

404名無しのエリー:2009/02/12(木) 20:36:17 ID:0C6Ie+HEO
はっ?w
405名無しのエリー:2009/02/13(金) 04:59:56 ID:cL8a5Ij1O
>>401
盛り下がること言うやつだね
406名無しのエリー:2009/02/13(金) 20:20:28 ID:ueVGektN0
ここのスレの3人はアテふり中心のTV番組に出るときはアテふりする?
407名無しのエリー:2009/02/14(土) 00:02:37 ID:omWq2nXI0
俺の知る限り、江口さんは浜崎でガンガンやっていたね。
青山さんと山木さんは絶対にやらないと思う。
というか、アテふりのために呼ぶランクでもなければ、キャラでもない。
408名無しのエリー:2009/02/14(土) 07:12:48 ID:YtaYtzUW0
江口はASKAでもアテフリやってたときあるよ
409名無しのエリー:2009/02/14(土) 09:04:27 ID:876X9ltO0
井上陽水で山木さんがMステ出た時は生演奏だったね
紅白の寺尾聡も生だったな
410名無しのエリー:2009/02/14(土) 22:56:43 ID:g8nN979y0
山木さんギャラ高いのに、わざわざアテフリで使う人もいないでしょう
江口さんをアテブリに使っているのも最近では浜崎くらい。
でも江口さんも忙しそうなので、他の知らない人がアテフリで叩いていることもあるけど。
411名無しのエリー:2009/02/14(土) 23:01:45 ID:amay/SCX0
>>405
盛り上がってたのか・・・
412名無しのエリー:2009/02/15(日) 00:24:16 ID:pwiSOQrY0
>>410
サポートメンバーで参加しているアーティストがアテフリの番組に出演するときは
本人の代わりに自分の弟子や知り合いの若手を出演させて、本人は稼ぎのいい他の
アーティストのレコーディングで仕事なんてこともあるだろうね。
413名無しのエリー:2009/02/15(日) 04:31:04 ID:UMQ41Z8tO
ドラムのスタジオ・ミュージシャンは一曲、ないしは一時間8000円です。


これ、青純さんのギャラ。
しかも断れば他の人に仕事は回されるしね。
414名無しのエリー:2009/02/15(日) 05:18:42 ID:H7CeiVOr0
ウソ、安すぎる
415名無しのエリー:2009/02/15(日) 08:30:08 ID:bYifY3lM0
それ間違いだな
前にフラッシュかなんかで ランクによるけど2万〜16万って載ってたぞ
416名無しのエリー:2009/02/15(日) 10:10:43 ID:/UPoA+A10
このスレタイの3人は10万越えするだろうな
417名無しのエリー:2009/02/15(日) 11:47:36 ID:pwiSOQrY0
>>416
プロデューサーやディレクターが安い経費でレコーディングしたいと思えば打ち込みで
済ませようとするだろう。
いちおう生ドラムの音であればと考えれば、ギャラの安く済む若手を使うだろうしね。

このスレタイの3人の場合は、この人のドラムの音が欲しいと指名してお願いされるわけ
だろうから、それなりの付加価値の対価は付くと思う。
418名無しのエリー:2009/02/15(日) 12:52:09 ID:UMQ41Z8tO
嘘言っても仕方ないじゃん。
それに今はバブルじゃないのよ。
419名無しのエリー:2009/02/15(日) 12:55:50 ID:UMQ41Z8tO
去年の秋に俺もその話聞いて驚いたんだから、青純で時給8000円と聞いてね。
420名無しのエリー:2009/02/15(日) 13:15:28 ID:bYifY3lM0
俺のソースは雑誌に載っていたから間違いないよ

時給8000円じゃ 底辺のミュージシャンはタダ働きだな
421名無しのエリー:2009/02/15(日) 13:33:05 ID:UMQ41Z8tO
それ何年前の情報ですか?
私は実際に青純さんを起用しているミュージックからその話を聞きました。
422名無しのエリー:2009/02/15(日) 13:46:07 ID:bYifY3lM0
去年だよ
フラッシュかSPAだったと思う 
ただスタジオで1曲のレコーディングかライブかは忘れた 流し読みだったし

ただ1曲のレコにドラムの搬送からマイクセッティングもろもろやると結構時間かかるはずだから
時給8000円はあながち間違いではないかもな

 
423名無しのエリー:2009/02/15(日) 17:24:52 ID:bQ80z1iPP
ドラマーの佐藤強一も青純の弟子なんだね
青純、何人弟子いるんだろう?
424名無しのエリー:2009/02/15(日) 18:20:34 ID:rtvHK+9a0
いくら不景気でも青山さんが8,000円/1hていうのは有り得ないだろ。
425名無しのエリー:2009/02/15(日) 22:20:30 ID:UMQ41Z8tO
嘘言ったって仕方ないじゃない。
みんなスタジオ・ミュージシャンに幻想を見すぎですよ。
時給が低いから、割りのいいツアー・サポートを入れるんじゃないかなぁ?
426名無しのエリー:2009/02/15(日) 23:49:48 ID:pwiSOQrY0
キーボードやギターをやってる人たちは演奏以外にも作曲やアレンジやプロデュース
まで活動してることが多いが、現実そちらの印税収入に結びつく方が稼ぎがいいのかね。
ドラマーだと演奏が活動の中心に人がほとんどみたいなので、数をこなしてナンボの世界
か・・・
427名無しのエリー:2009/02/16(月) 00:11:56 ID:p5f26g8qO
まぁその…青純が最高峰レコドラマーなのは文句無しだが、
レコーディングの拘束時間やNG対応・とっさのアレンジ変更などの時間影響を考えたら、
意外と青純でも、そのくらいなのかな
確実なソースが無い限り、なんとも言えんが
428名無しのエリー:2009/02/16(月) 11:17:58 ID:RleCmIH90
>>426
アレンジだけだったら印税が発生しないことが多いけどね。
ドラマーはセミナーやっている人が多いな。
青純と江口も昨年やってたし。
ただこのクラスの人がセミナーやるのはまれなことだけどね。
429名無しのエリー:2009/02/16(月) 11:34:59 ID:7HZW4NUw0
あんまりセミナーをやらないのは講師料がかなり高いからじゃね?
430名無しのエリー:2009/02/16(月) 11:42:09 ID:lpBynv56P
その前に講師をやる時間がなかなか無いんじゃないかと

色んな音楽学校の講師をみても、マイナーな人ばかりだし
431名無しのエリー:2009/02/16(月) 11:48:02 ID:/yhGCwBo0
講師もやっている人は、本業だけでは食べていくのが大変なんだろう。
このスレタイは本業だけで十分食べていけるので、合間にセミナーやったり
セッションバンドやったりしてる感じ。
432名無しのエリー:2009/02/16(月) 11:48:22 ID:/yhGCwBo0
訂正

このスレタイの人達は
433名無しのエリー:2009/02/16(月) 12:18:48 ID:7HZW4NUw0
ヤマハ系ドラムスクールの講師って何気に時給7000円超えてるんだぜ
そのうち4割は胴元にもって行かれるらしいが
434名無しのエリー:2009/02/16(月) 14:56:00 ID:NdfziDvN0
そんなもん、胴元との契約いかんじゃねえか
435名無しのエリー:2009/02/16(月) 19:37:47 ID:TgzS5/DEO
青山さんの時給ネタもどうかと思うが、余りにも脱線しすぎ。
金銭ネタ止めよう
436名無しのエリー:2009/02/17(火) 22:30:52 ID:9qZoUWEc0
青純って、何の病気??糖尿病&合併症か??
437名無しのエリー:2009/02/19(木) 03:21:32 ID:pZytRAsk0
左手の神経麻痺らしい

438名無しのエリー:2009/02/19(木) 03:51:30 ID:U6mV4PE40
そうなんだ
治らないかもしれんな
叩かなければ治るってやつなら
心配だな
439名無しのエリー:2009/02/20(金) 21:40:48 ID:FDnC2UqU0
fayrayのニューアルバムに青山さん参加してるらしいね。
仕事復帰?
440名無しのエリー:2009/02/20(金) 22:08:30 ID:JaJykmhJ0
>>439
マジ?
441名無しのエリー:2009/02/20(金) 22:13:30 ID:0pMc/SgS0
このスレタイに村上秀一が入っていないのが不思議。
スレタイの3人からしても村上は雲の上の人か?
442名無しのエリー:2009/02/20(金) 22:34:25 ID:SOofxYoUP
村上は一つ世代が上だから、この3人と並べてもピンとこない。
443名無しのエリー:2009/02/21(土) 01:28:51 ID:fc7tEs3a0
>>439

そういうのって、去年録ったんだと思うよ。
444名無しのエリー:2009/02/22(日) 23:12:20 ID:KL24DtGu0
今、テレ東に山木さんでてる!!
みゅーじん
445名無しのエリー:2009/02/23(月) 00:07:02 ID:bO92O0N10
>>444
見逃した!
まぁ、水曜日のBSデジタルで見れるからいいけど
446名無しのエリー:2009/02/23(月) 07:03:29 ID:9sMUgHYA0
SALTのやつだね
ちょこっとだったけど
あのトリオは見たいなぁ
447名無しのエリー:2009/02/25(水) 19:23:15 ID:YXJVgzjm0
土曜日 徳のライブで山木さんに会える!
超たのしみ〜!!
448名無しのエリー:2009/02/26(木) 13:21:43 ID:BUOK4Ncz0
22日の神戸の徳永さん行ってきました。
思い切り叩ける曲では、これでもか!とバンバン叩いてました!
山木さん良かったです。

徳永さんのライブ映像も含めて、
このスレタイの3人の演奏を見ましたが、
徳永さんには江口さんの演奏が合っているような気がします。
僕の個人的な感想ですみません。。。
449名無しのエリー:2009/02/26(木) 18:35:17 ID:W6Q/Of6a0
山木さんは布袋みたいなガンガンの
ロッカーの後ろで叩いてるほうが
のびのびしてそうだな。
徳のステージって決まりごとが多そうで
遠慮しながらやってる感がある。
450名無しのエリー:2009/02/26(木) 23:32:06 ID:qHXneodM0
大塚愛のアルバム見たら、山木と沼澤のクレジットあってワラタ
451名無しのエリー:2009/02/28(土) 14:09:41 ID:t+6NRWBJ0
ap bank fes`08のDVDの山木さんの叩きっぷりもいいよ!
452名無しのエリー:2009/02/28(土) 14:30:55 ID:jtmn15uZ0
>>451
布袋で叩いてる時がかっこよかった

今日は達郎のライブ行ってくるよ
あおじゅんのいない
453名無しのエリー:2009/02/28(土) 17:33:21 ID:tIMxnxgT0
あおじゅんいないけどオガピョンが見せてくれるさ。
会場に来てる業界の数が半端じゃない達郎ライヴ
454名無しのエリー:2009/02/28(土) 20:26:37 ID:5AjJecLQ0
やっぱap bank fesには山木さんが一番合う。
一昨年はカースケだったけど、やっぱり物足りなさがあった。
455名無しのエリー:2009/02/28(土) 23:51:15 ID:2JhpyljB0
>>453
行ってきたよ
今日はMCで、今日と昨日はいつもより業界の人が来てなくて
すごくやりやすいって言ってたよ
いつもは700人くらいくるとかなんとか

肝心の新しいドラマーはなかなかでしたよ
達郎のスレでも書いたけど、ポーカロッぽいところもあった
けど、スネアの音があまり好きじゃないかな・・・
ついておいでのフィルインというかブレイクのところがかっこよかった
あとはペイパードールがかっこよかった
ハットをブレイクでチキッ!ってオープンにしたり
この曲がポーカロぽかった
あとは各人がソロ回す曲とかは最初は16ッぽいハットだったのが
ギターのソロになったとたん力強い8ビートに変化したり
面白かった
ネタバレしちゃったけどいいのかな・・・

技術的なことはよくわからない
私はギター弾きでドラムは詳しくないので
456名無しのエリー:2009/03/05(木) 07:11:50 ID:Sy6Zx2o10
457名無しのエリー:2009/03/05(木) 08:44:27 ID:6BXPc6oz0
ASKAと浜崎あゆちゃんのツアー日程が重なってるけど、
あゆのほうは、江口さんではないよね〜。誰なんでしょう。打ち込みかな。
458名無しのエリー:2009/03/05(木) 18:40:37 ID:woxleAOY0
浜崎に江口はもったいない
江口は本物のアーティストでドラムを叩くべきだ
459名無しのエリー:2009/03/05(木) 21:53:19 ID:sBw8chl7O
山下達郎で思い出したけど、上原“ユカリ”裕さんは最近どおしているのですか?

私はあの人の16ビートが好きです(´・ω・`)
460名無しのエリー:2009/03/05(木) 22:25:03 ID:yapb66vVP
ap bank fes'08のDVDでは、CDでは青純が叩いているマイラバのHello,Againを
山木が叩いているので聞き比べてみると面白い。
461名無しのエリー:2009/03/06(金) 20:14:13 ID:UjmoLSn80
>>458
同感。
でも浜崎をやるのはビジネスとしてかな?
462名無しのエリー:2009/03/06(金) 22:22:43 ID:jk0iYbL30
なんでユーミンって江口外したのかな?
結構合っていたと思うのに
463名無しのエリー:2009/03/06(金) 22:34:24 ID:UjmoLSn80
>>462
江口がユーミンでドラムを叩いていたのは確か80年代後半から90年代前半にかけての
ユーミンがセールス的に絶頂点のころだったよね。
ユーミンの前は久保田のバックでバリバリやっていたことからすると、旬なアーティス
トと仕事を常にしたい気持ちが強いだろうな。
464名無しのエリー:2009/03/06(金) 23:15:58 ID:DUebB8vjO
みなさん
お三方それぞれのプレイスタイルの違いや特徴ってどんな感じですか?
465名無しのエリー:2009/03/06(金) 23:20:47 ID:4r6sRhLs0
>>464
part2の464でそれ聞くの〜?
466名無しのエリー:2009/03/07(土) 00:35:09 ID:/NGtNPX40
>>463
その後は村石だったからね
今、苗場でドラム叩いている宮田は江口と同い年だけど
467名無しのエリー:2009/03/07(土) 11:41:10 ID:Su/kao+u0
>>466
そうすると村石はかなり長い間ユーミンと仕事していたよな。

宮田も江口と同い年となると50代、日本のセッション系ドラマーで活躍している人
のほとんどは40代以上か・・・
ドラマーは体力の衰えも影響することが多いから、この先人材不足に直面するかもね。
468名無しのエリー:2009/03/09(月) 03:20:58 ID:Ky+ITxdn0
今の若手って昔と違って鍛えられる実戦の場が極端に減ってるからなあ・・・
若い頃のスレタイ3人と同じくらい「できる」若手が今いたとしても
数十年後、山木さん青山さん江口さんみたいな凄腕になれるかといったら微妙だし

まあ玉田・小松・小笠原あたりに期待しとこう
469名無しのエリー:2009/03/09(月) 07:09:52 ID:QGfMrIAc0
ap bank fesなんて山木さんじゃないとなかなか体力が持たないだろ。
一昨年はカースケだったけど、台風の影響で1日だけだったからなんともいえないが。
470名無しのエリー:2009/03/10(火) 21:05:13 ID:JAb8VUftO
江口さんは浜崎以外はゆったりとした感じに方向転換してない?
年とっても長持ちしそう。
471名無しのエリー:2009/03/10(火) 21:36:43 ID:qDkH+ZWY0
もう青純はガタガタだしな
472名無しのエリー:2009/03/10(火) 21:38:39 ID:e35kpNQxP
山木さん、あと数年で60歳だけどいつまで現役でパワフルな演奏を
聞かせてくれるのか・・・

この人がいなくなったら、日本の音楽シーンにかなりの影響が出ると思う
473名無しのエリー:2009/03/10(火) 21:56:47 ID:KrZf7D9c0
山木秀夫ドラムソロ88
http://www.youtube.com/watch?v=-N0JRUIJZDQ

21年前の演奏だけど、今と山木さん全然雰囲気違うなw
しかし、このドラムソロは絶品
474名無しのエリー:2009/03/10(火) 22:27:40 ID:ajfeIqc90
おっさんが仕事独占しすぎて若手が育ってないのかね
90年代の歌詞カードのクレジット見ると同じ人ばっかりだもんな
475名無しのエリー:2009/03/10(火) 22:32:41 ID:q0ioqz3aO
>>469
いやいや
いくらなんでも体力で言ったら若い人とかの方があるでしょ
476名無しのエリー:2009/03/10(火) 22:37:55 ID:3+QvcRXl0
でもapのドラム=山木なんだよな
やっぱりカースケじゃなんか違う。
昨年、山木が戻ってきてやっぱりこの音だなと思ったよ。
477名無しのエリー:2009/03/10(火) 23:06:20 ID:XvxZ5LVL0
「例えば飲み屋で有線が流れていて、『あっ!これ、あいつのドラムだ!』とわかるのは、日本人のプロドラマーでは3人しかいない。それは、俺(村上"ポンタ"秀一)と青山純と山木秀夫だけだ」(村上"ポンタ"秀一)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%A8%E7%A7%80%E5%A4%AB
478名無しのエリー:2009/03/10(火) 23:30:26 ID:q0ioqz3aO
>>476
まぁ確かに山木さんはしっくりくるわね

しかしスレタイ通りに三人で誰が最強?とか議論したら一晩ぐらいじゃ足りねーな
キャリアが凄すぎて、それぞれのファンも思い入れが強すぎるし、

そんな俺は青純派
479名無しのエリー:2009/03/10(火) 23:37:18 ID:XY2rOq+R0
>>477
ポンタのこの手の発言は、まあアレだからさ
480名無しのエリー:2009/03/11(水) 07:16:32 ID:gEKaf+PV0
>>470
今度のASKAのツアーはロック寄りになるみたいだから
割と激しい江口さんが見られるかも
481名無しのエリー:2009/03/11(水) 15:56:21 ID:VU9RRUuv0
山木ってモーラーなの?
482名無しのエリー:2009/03/11(水) 20:24:08 ID:yMpRZVx50
wikiの山木の所、編集されてるなw
>>477等、山木への他のミュージシャンの言葉かがない。
教育権、このスレ見てるか?
483名無しのエリー:2009/03/12(木) 19:41:35 ID:LCgVUmkx0
ポンタは毒舌で職人気質のドラマーだなとあらためて感じた。

毒舌なところでいえば宮田も共通しているみたいだが。
484名無しのエリー:2009/03/12(木) 19:45:31 ID:2PaAMXIi0
屋敷さんとか小田原さんはどんな感じ?
485名無しのエリー:2009/03/12(木) 22:57:22 ID:pSIIzesD0
>>483
宮田さんはたまーにブログで毒を吐くだけで 普段は普通に良い人みたい
486名無しのエリー:2009/03/13(金) 09:24:38 ID:3moVW3f90
青山さんファンの掲示板「A.I LAND」って、
すっかり停滞していますね。
なんか取り残された感あり。さみしい。
487名無しのエリー:2009/03/13(金) 11:11:40 ID:NA7lA5zs0
>>486

いや、むしろ、今はあえて黙しているんだと思う。
今はみんな感情を抑えて、書き込みも控えているのだと。
時間かかってもいいから、また、青山さんのプレイに酔いたいな。
488名無しのエリー:2009/03/13(金) 18:34:51 ID:3moVW3f90
>>487

そうだね。
今、なにか書いても、変に解釈されて、言い合いになって、
嫌な思いしてもつまらないしね。(管理人さんにも悪いし)

去年も、おととしも、青山さん見たさに行ったんだけど、
ゴールデンウィークあたりにやっている小川美潮さん(ウズマキマズウ)の
ライブハウスツアーを楽しみにしていたけど、
今年はむずかしそうだなあ。
我慢しますので、完治してから復活してくれることを祈ってます。
489名無しのエリー:2009/03/13(金) 20:43:01 ID:pRxriXzqO
>>486
取り残されてるとか、そういうのは無いから
それに今は大事な商売道具である腕を治さないといけないんだからさ
ご本人はファン以上にツラいと思うよ
490名無しのエリー:2009/03/13(金) 23:32:10 ID:zsYEDoeU0
やっぱ肉体労働者は辛いよな
昔、腱鞘炎やった時イライラしたわ
「ほんとに治るんか、コレ?」って思ってさ
491名無しのエリー:2009/03/15(日) 22:41:22 ID:cEQOCUAc0
遊佐未森
492名無しのエリー:2009/03/19(木) 20:01:20 ID:Aax0QVXOO
えぐっさんは明日からあすかスタート!
見に行くエロイ人!
レポお願いします!
493名無しのエリー:2009/03/22(日) 12:19:42 ID:hbfu+pkb0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

川´3`) 山下達郎 Part37 [邦楽男性ソロ]
川´3`) 山下達郎 Part38 [邦楽男性ソロ]
【You Ran,】AIR PART37【He Caught】 [邦楽男性ソロ]
川´3`) 山下達郎 サンデーソングブック Part11 [ラジオ番組]
吉田美奈子 [伝説の]
494名無しのエリー:2009/03/22(日) 22:43:47 ID:66FcQcJ/0
たしかに
495名無しのエリー:2009/03/22(日) 22:44:49 ID:OiS77rOO0
ASKAに江口パクられたから、角松のメインドラマーが玉田豊夢になりそう
MISIAに青純パクられて、達郎のメインドラマーが小笠原拓海になったし
496名無しのエリー:2009/03/22(日) 23:51:35 ID:0dQWIvJA0
玉田トムはマジうまい
Music Loversでaikoで叩いてたの見たことある
497名無しのエリー:2009/03/23(月) 00:45:02 ID:GNDLMCtuO
JUJUのドラムって誰かわかる人いますか?
最近出した新曲でテレビで叩いてる人。
498名無しのエリー:2009/03/26(木) 07:17:59 ID:ygWVnLdy0
http://blog.livedoor.jp/tmjsjp/archives/55233414.html

江口、高橋真梨子のレコーディングに参加
499名無しのエリー:2009/03/26(木) 15:36:48 ID:G5bvH6EvO
暫く音楽から離れていたので全くしらず噂で聞いたのですが、青山純さんは病気で休業中なのですか?たまたま、このスレを見つけたのでどなたか教えて下さい。
500名無しのエリー:2009/03/26(木) 23:57:21 ID:JElVDyu40
500get
501名無しのエリー:2009/03/27(金) 21:23:48 ID:39BB6Iox0
今、Mステで浜崎が唄っているけどドラムは江口ではないな。
よっちゃんや江口はいるが
502名無しのエリー:2009/03/27(金) 21:26:32 ID:39BB6Iox0
>>501
訂正

よっちゃんやエンリケはいるが


今、ドラムのアップが写ってもしかしたら・・・と思って調べたら
どうやら阿部薫のようだ。ツアーにも参加するのかな?

http://blog.goo.ne.jp/k-abe_0111/e/a0b08713f7b8d35dd29d7a35856b6b2e
503名無しのエリー:2009/03/31(火) 21:26:33 ID:r47XAReW0
来月から7月まで陽水のツアー、6月から9月まで福山のツアーがあるんだけど
ちょうど時期が同じ6月・7月は日程がお互い上手いことずれているんだよね。
ということは両ツアーとも山木さんは参加かな?
陽水2days、そして翌日から福山2daysとちょっと大変そうだけど。

そうすると日程的にはなんとか大丈夫でも長時間のリハを要するap bank fesへの
参加は難しそうだ。
504名無しのエリー:2009/04/04(土) 14:21:13 ID:/CqIxVjb0
ということは山木さん10月あたりから徳永のツアーに
はいってくれるのかな?ちょっとだけ期待しよう
505NO MUSIC NO NAME:2009/04/05(日) 10:50:08 ID:V10bU48k0
青山さんのファンサイトで、
数ヶ月ぶりに、青山さんご本人が書き込まれていました(4/4付)
もう練習を開始されているようです。
ほんと、安心しました。
506名無しのエリー:2009/04/05(日) 13:02:19 ID:KJbtRtVIO
スレでも一番話題が上がってた青純の話題が無かったらつまんないもんなぁ…
早く完全復活してほしい
507名無しのエリー:2009/04/05(日) 23:23:50 ID:b1tAnGll0
>>497
カースケじゃないの
508名無しのエリー:2009/04/06(月) 08:57:09 ID:uPvsoSzf0
>503
始まった陽水さんのツアーは山木さんのようですね。
陽水さんは、秋からも全国ツアーやるようで、
徳永さんツアーもあるし。
誰がどのドラマーか気になったりします。
509名無しのエリー:2009/04/08(水) 23:52:09 ID:KDu0OnQn0
明日、達郎の浜松公演観に行ってきます。
本当は青純だったらもっと楽しみだったんだけど・・・
若きドラマー小笠原君の演奏も期待してます!
510名無しのエリー:2009/04/08(水) 23:59:02 ID:0zclBX7y0
ありがとう
あおじゅん


すがのっち様! 新しいパート22開設ありがとうございます。

そして、みなさま!

大変長い間ご無沙汰しておりました。

私は現在とても元気になりつつあります。
この休養の間、たくさんの励ましのカキコありがとうございます。

左手の方はもう完全に復活しておりまして練習などしております
ので、活動的な復活までもうしばらくお待ちください!

ほんとうに ありがとう!

感謝しております。


2009/04/03 Fri 20:36 [No.3

http://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=aojun22

あおじゅん、間もなく復活か!?
511名無しのエリー:2009/04/09(木) 03:37:53 ID:LJrB4ZXz0
リンクならまだしも、もろにコピペは如何なものか?と。
512名無しのエリー:2009/04/09(木) 22:49:58 ID:s13pV/fV0
今日、達郎のライブ見てきたよ。
いやー、さすが達郎だ。本当にいいもの演奏を観させてもらった。
小笠原君のドラムも良いグルーブで、青純っぽさもありつつも
軽快で若さあるれるグルーブで全体の演奏自体も若返ったかのようだった。

MCでは6年間ツアーが出来なかった理由を色々と話していたが
「五分の一メンバーが他のアーティストのツアーに取られていていて、
アルバムを出してもツアーが出来なかった。そろそろ我慢の限界に来て
元のメンバーを連れ戻そうとしても地の雨が降りそうだし、新たなメンバーを探して
ようやく素晴らしいメンバーに出会えた。今までで一番良いと思う。
これからはこのメンバーでやっていきたい。」とのこと。
達郎での青純の演奏は聴けそうにないのが残念だな。
513名無しのエリー:2009/04/10(金) 10:11:31 ID:D2VOTs8a0
ツアーが始まるかなり前から小笠原の名前は出ていたけど
どんな人なのか全然知らなかったし、誰も信じていなかったんだよな。
達郎くらいになると、キャリアのあるミュージシャンでないと
なかなか満足行くサウンドにならないと思っていたが、
よく考えてみれば、青純やコーキもまだ駆け出しの頃に達郎のレコーディングや
ツアーに参加し始めたから、手垢があまり付いていない若手の
ミュージシャンの方がかえってやりやすいのかもな。
514名無しのエリー:2009/04/10(金) 23:23:44 ID:ry8GVoE50
小笠原は今でも正体わからん
youtubeでも音の悪い山下洋輔のフリーしかないよね?
グルーブが聞きたいんだが、どっかで聞けないかな?
515名無しのエリー:2009/04/11(土) 00:11:01 ID:8yjYbHnD0
>>514
達郎のライブはなかなか映像がされないからなぁ・・・
でもその内、レコーディングにも参加するだろうし
他のアーティストの作品にも参加するだろうね。
自分も今回の達郎ツアー観に行ったけど、凄いドラマーだよ。
516名無しのエリー:2009/04/11(土) 00:14:49 ID:8yjYbHnD0
てか、小笠原君っていつの間にか達郎の事務所にいるんだな
http://www.smile-co.co.jp/list/ogasawaratakumi.html

こりゃ、達郎は本気だ。あと、青純みたいに他のアーティストに
取られないように囲い込みかな?
517名無しのエリー:2009/04/11(土) 01:56:56 ID:jz+XNFc/0
>>516
いつの間にかじゃないよ。
ツアーが始まった時には、思いっきり話題になってたんだけど…
518名無しのエリー:2009/04/11(土) 13:58:21 ID:c/B63IhxO
これから青純と比較されたり、本人も多少は意識したりするだろうし良いドラマーになったりするだろうな
これによって復帰後の青純も前以上に自由に動けたら良いのに
519名無しのエリー:2009/04/11(土) 17:54:20 ID:AwDaLMn60
あと達郎ツアーで大物ベテランミュージシャン達と演奏しているのも
いい勉強になると思うよ
520名無しのエリー:2009/04/11(土) 19:21:12 ID:AwDaLMn60
山木さん、ドラム・マンツーマン・レッスンをやるみたい

http://shiosai.cocolog-nifty.com/yamaki/cat7660168/index.html

先着7名、3万円とかなりイイ値段だけどね
521名無しのエリー:2009/04/13(月) 20:29:20 ID:cxMIuTPw0
浜崎のツアー始まったけど、ドラムは阿部薫が叩いているみたい。
阿部は以前、浜崎のツアーに参加していてその後江口に変わったから
久しぶりの参加になるようだけど、今後はどうなるかな?
ASKAもソロ中心で、角松もいつも起用しているから争奪戦が激しそう。
522名無しのエリー:2009/04/13(月) 22:51:38 ID:O2Tapkzx0
45分3万とか高すぎ
523名無しのエリー:2009/04/13(月) 22:54:52 ID:CncQXgMvP
実際のレコーディングの相場もそのくらいなのかな?
524名無しのエリー:2009/04/13(月) 23:38:54 ID:iDzzCGeTO
つうか…山木レッスン…申し込み状況はどーなんだろ?埋まるのか?
525名無しのエリー:2009/04/14(火) 00:09:37 ID:U1F13BnQ0
まぁ、受ける価値はあるけどね。
日本のトップドラマーとそこらの講師では全然違うだろうし。
でも昨年の青純みたいに、気軽に参加できるドラムセミナーの方が嬉しいな。
526名無しのエリー:2009/04/14(火) 00:27:51 ID:DWWhET9BP
山木のレッスン、素人かアマチュア向けではなくすでにプロで活動している人向けだと思う
527名無しのエリー:2009/04/14(火) 08:13:43 ID:EIRhTnwGO
なんかセコイ仕事だね
528名無しのエリー:2009/04/15(水) 01:43:19 ID:vTFPWCaC0
なんか凄いハードスケジュールじゃね?
1番取らないと、あとダレダレなんじゃないの
おいしい仕事には見えないわ
529名無しのエリー:2009/04/26(日) 23:13:46 ID:Y0S8XwsMO
やっぱ青純さんが話題提供してくれないとスレが伸びないな
山木さんも江口さんも頑張ってるし、もちろんドラマー界で神的存在なんだけど、二人とも陰のキャラだしね
青純さんは陽のキャラだから…
青純さんの話題が来たらスレが活性化して、山木さん江口さんの話題も映えるんだけど
530名無しのエリー:2009/04/26(日) 23:18:39 ID:Y0S8XwsMO
↑“いん”の字、間違ってたらすみません
あと山木さん江口さんファンの方の気分を害する文章ならすみません
もちろんドラマーとしての優劣は度外視した主観ですので
御三方のレベルなんて素人の私が比較できるモノでは無いことは心得ておりますので、
あしからず
531名無しのエリー:2009/04/28(火) 23:26:23 ID:DvvfmMbi0
達郎が当てつけのように青純批判しているのが気になる
532名無しのエリー:2009/04/28(火) 23:28:32 ID:DvvfmMbi0
あっ、今NHK-FMの大貫妙子のラジオに達郎が出演しているけど
ライブでのDOWN TOWNは今回が一番いい、若さがあるからといってた。
533名無しのエリー:2009/04/29(水) 00:14:20 ID:+0WGOndxO
>>531
kwsk
534名無しのエリー:2009/05/02(土) 22:25:45 ID:OqR9/JYT0
達郎は1年半の間ずっと新しいドラマーを探してて、
17人目にやっと見つけたのが小笠原君なんだってね。
535名無しのエリー:2009/05/03(日) 00:26:37 ID:0xSWYDVx0
で、その16人が気になってくるわけでw
536名無しのエリー:2009/05/03(日) 19:12:31 ID:H2HuwxLA0
>534
>535
他のドラマーが気になりますよね。
このスレのお忙しい3人は無いと思うけど、
佐野康夫、鶴谷智生、村石雅行など中堅〜ベテランクラスかな?
小笠原くんと同じ年代の若い人かな?

グルーヴが前ノリの河村カースケは当然失格だったりして(^^;
537名無しのエリー:2009/05/03(日) 19:37:48 ID:BjOym2od0
コーキさんのベースとも合わないといけないから
オーディションはセッションだったんだろうなぁ
達郎さん、コーキさん、難波さんとセッションか・・ハァハァ
538名無しのエリー:2009/05/03(日) 23:56:47 ID:8fqC5G/10
さっきのMラバの徳永のバックドラムはI谷だった。
徳永はライブやTVでこのスレタイの3人の他に、カースケや渡嘉敷等を起用しているな
539名無しのエリー:2009/05/06(水) 09:17:42 ID:a6GB/ObS0
あおじゅん氏のスタジオ録音が早く聞きたい!
540名無しのエリー:2009/05/06(水) 21:47:57 ID:AVJouYtc0
MISIAの星空ツアーが発表になったけど、青山さんはそこで戻ってくるのかなぁ?
だとしたら、何としても観に行きたいなぁ。詳細通の人がいたら、是非、情報を!
541名無しのエリー:2009/05/06(水) 22:03:05 ID:YyTuSBKO0
こう言っちゃ何だが、最近の青純はダメダメだぞ
542名無しのエリー:2009/05/06(水) 22:56:56 ID:ATFVFxQq0
ttp://homepage.mac.com/shingot/Aojun2/PlayTalk.html

青純さんのスティック・ブラシワークについてちょびちょびあります。参考になるます。
543名無しのエリー:2009/05/07(木) 01:43:55 ID:ZMwiLHYQ0
こう言い返すと何だけど、昔は良かった、今はダメっていう次元じゃないんだよね。
544名無しのエリー:2009/05/07(木) 19:14:24 ID:vOJ6qS4q0
徳永ファンなので、新しいアルバムを買いました。
山木さん:4曲、青純さん:3曲、江口さん:2曲叩いてます。
545名無しのエリー:2009/05/07(木) 19:16:33 ID:5/F77/i60
>>544
青純が叩いている曲は新曲?
546名無しのエリー:2009/05/07(木) 19:25:04 ID:vOJ6qS4q0
>>544
既発シングルのカップリング「ことば」と、
この前のツアーのエンディングで使われていた曲「WE ALL」(音源化は初めて)、
それと新曲「透徹の空」です。
547名無しのエリー:2009/05/07(木) 20:31:36 ID:5/F77/i60
>>546
サンクス

ということは復帰したのかな?
548名無しのエリー:2009/05/08(金) 17:27:11 ID:vf9m9u7tP
今日の21時からBS hで徳永のライブが放送される
山木さんも参加しているよ
549名無しのエリー:2009/05/08(金) 17:52:43 ID:Cv3ua63g0
よっしゃ
今からチューナーとアンテナ買うカネ貯めるわ
550名無しのエリー:2009/05/08(金) 21:21:54 ID:mnoPmFFa0
今、徳永見てる
音が深いわ〜
551名無しのエリー:2009/05/09(土) 01:01:40 ID:rsTH46k/O
>>550
自分は今視ている。
番組名予約で偶然録ってあった。
一発々々の音の存在感が凄いな>山木サン
徳永英明はよく知らないんだがw
552名無しのエリー:2009/05/09(土) 01:28:24 ID:8COb5mJh0
前に地上波でやってたヤツかな?
ライブ映像に自分でナレーション付けてたやつ
553名無しのエリー:2009/05/09(土) 04:30:49 ID:rsTH46k/O
>>552
ナレは無かったョ。
今年の3月、たまアリで収録だった
554名無しのエリー:2009/05/09(土) 11:34:52 ID:a+M7Rhqq0
自分も昨日の徳永のを見たけど、山木さんの音の存在感の大きさは凄いと思った。
バラードでも山木さんの音が入ると引き締まる感じがする。

あと山木さん、時々ベースの高水さんと顔を合わせて笑ってたねw
江口さんはよくニコニコ顔でドラムを叩いているけど、
山木さんも笑いながらドラム叩くんだなと思った。
青純はちょっと表情堅いかな?
555名無しのエリー:2009/05/09(土) 19:36:54 ID:GgMu7rpQO
555
556名無しのエリー:2009/05/09(土) 22:22:41 ID:ypbfIwo10
今回放送されてた徳永さんのライブや
このスレタイの3大ドラマー参加のライブを数回づつ拝見したけど、
山木さん、江口さんは、演奏中やMC中は、笑ったり、穏やかだけど、
あおじゅんさんは、以外に表情が硬いし、
ライブハウスなんかでは、煙草吸ってばっかりでしたね(笑)。
557名無しのエリー:2009/05/09(土) 23:29:47 ID:L9nYPVQl0
「WE ALL」
udonn ++ ..2009/05/09(土) 22:10

全14曲のうち江口さんの参加は
「花束」「やさしいね」の2曲になります。
「やさしいね」はドラムとパーカッションでの参加です。
 他には、、、(敬称略します)

 http://music.yahoo.co.jp/shop/p/12/242710/

「ことば」           青山純
「砂時計」           山木秀夫
「小さな祈り〜P.S.アイラブユー」渡嘉敷祐一
「輝きの詩」          鶴谷智生
「ガラスの星座」        山木秀夫
「翼はなくても」キーボードとベースのみ
「風と空と海と」        山木秀夫
「透徹の空」          青山純
「大事にするよ」        小田原豊
「愛をえらぼう」        山木秀夫
「WE ALL」           青山純
ボーナストラック「永遠に」キーボードのみ

以上です。報告遅くなってしまってごめんなさい。


http://www.style-21.jp/bbs/ebeats/index.html
558名無しのエリー:2009/05/09(土) 23:45:02 ID:UVaNYvRl0
こないだたまたま楽器屋でそうる透の生ドラムを見たんだけど、すごかった。
当方ドラマーじゃないので詳しいことは分からんけど。
そうる透もすごく名前よく聞く人なんだけど、
ここに上がってる3人より下の扱いなの?
559名無しのエリー:2009/05/09(土) 23:47:22 ID:GgMu7rpQO
>>557
何謝ってんですか
充分すぎるレポートでしょ

青純は表情が固いのが話題に出てるけど、
確かに山木・江口両氏は笑顔が絵になるし、あゆとかapとかの常連ステージの客には喜ばれるよな
けど自分は、青純みたいに寡黙で前に出ないスタジオミュージシャンってカッコイイと思うんだけどな
それこそ職人って感じで
560名無しのエリー:2009/05/09(土) 23:53:28 ID:VhiOXE890
>>559
よく見てみ、それ江口さんのファンサイトからのコピペだよw
561名無しのエリー:2009/05/09(土) 23:58:26 ID:plXRNlVU0
>>558
そうる氏もベテランだし、凄いと思うけどやっぱり自分はドラマーというとまず
スレタイの3人が思い浮かぶかな。
562名無しのエリー:2009/05/10(日) 00:04:16 ID:E/NMugdP0
この3人はまだご本人達の顔も見たこともないうちから色んなCDのクレジットで
名前を見ていたから、特に印象は強い。
実際、それぞれのプレイを生で見てもっと好きになったけどね。
563名無しのエリー:2009/05/10(日) 00:14:41 ID:QsUbDw4Z0
>>558
もちろん、すごいドラマーだよ
オールラウンド、なんでも出来る
グルーブも良い、ロック魂バリバリ
でも、関わってる音楽に興味がないんだよなぁ
564名無しのエリー:2009/05/10(日) 03:44:12 ID:CKWkIpRh0
青純さん、MISIAツアーで復活決定だね!!嬉しいなぁ。
ちゃんと場所を空けて待っていてくれたMISIAサイドの対応にも感激。
565名無しのエリー:2009/05/10(日) 08:59:25 ID:TN8t1g8C0
>>564
本当ならめちゃくちゃうれしい!

MISIAスレ覗いてみたけど、いつもツアーに参加しているギターの鈴木健治さんが
なんか色々トラブって、今回のツアーには参加しないようだね。
せっかく青純復帰するのに残念だなぁ
566名無しのエリー:2009/05/10(日) 09:25:23 ID:SN7yotgnO
青山さん本人の書き込みが某所にあったから、本当だろうね。祝!
567名無しのエリー:2009/05/10(日) 10:12:58 ID:KDwXsQoR0
青純の表情の硬さと、書き込みのギャップがまたいいww
568名無しのエリー:2009/05/10(日) 12:04:55 ID:cSGZ4cvK0
ドラムを叩いてる時の青純さんの表情っていつも硬いけど、ハニワオールスターズのDVDでインドネシアかどこかのパーカッションを叩いてる時満面の笑顔で叩いてるね。
569名無しのエリー:2009/05/11(月) 23:31:13 ID:g40waJZn0
旧い話で申し訳ないけど、松田聖子の「小麦色のマーメイド」のドラムは誰でしたか?
あのマッタリ感がいいんですが。
570名無しのエリー:2009/05/12(火) 08:37:37 ID:MiX81L5n0
>>569
松任谷正隆編曲の松田聖子作品では、
林立夫さん、島村英二さん、渡嘉敷祐一さんを使い分けていました。
「小麦色のマーメイド」は林さんだと思いますよ。
571名無しのエリー:2009/05/12(火) 22:49:25 ID:BdV+HUE30
>>570
回答ありがとう。林さんだったんだ・・
572名無しのエリー:2009/05/15(金) 21:47:55 ID:Qeh+xO9vO
青純ってZARDも叩いてたらしいけど、
どの辺りの曲を叩いてたんだろ…
ZARDって打ち込みも多いし、クレジット載ってないしなぁ

ZARDに限らず、けっこうBeing系の後ろで叩いてたらしいね
573名無しのエリー:2009/05/15(金) 23:20:52 ID:1XjN0QSS0
福山のツアーはドラムはI谷、ベースは井上富雄が参加とのこと。
やはり山木と美久月は今、陽水のツアーに参加しているため
福山の方には参加できなかったか。
574名無しのエリー:2009/05/15(金) 23:34:08 ID:yDEGxArx0
サウンドもグルーブも全然違うねぇ
まあ福山ファンにはどうでもいい事だろうが
575名無しのエリー:2009/05/16(土) 00:07:40 ID:LedVYD3v0
>>572
Being系だとチューブ以外のバンドは青純などがゴーストで参加していそうだな。
青純でゴーストというとBeingではないがプリプリはかなり関わっていたらしいしね。
576名無しのエリー:2009/05/16(土) 00:10:23 ID:Feg2SrKnO
WANDSにはちゃんとクレジットされてたな
577名無しのエリー:2009/05/16(土) 00:50:13 ID:Jfxgx84k0
>572
実はTUBEでも・・・
578名無しのエリー:2009/05/16(土) 00:51:12 ID:Jfxgx84k0
レス番間違い。
>575
579名無しのエリー:2009/05/16(土) 01:00:25 ID:VWeg0g6W0
昨年、大阪の楽器店でやった青純のクリニックで本人が
「TUBEの影武者もやってた」と言ってたそうだ。
あと、プリプリの影武者は有名だな。
580名無しのエリー:2009/05/16(土) 02:12:20 ID:JSGFQhQiO
>>572
アルバム「揺れる想い」はそれっぽいかも
ミックスでハイハットを弱くしてるみたいだけど
低音が強いからね
>>575
J-popとかの8ビートの時の特徴ってあるよね
音を重ならないようバラバラ叩いて、フィルでスネアとフロアを同時にドン!って
>>576
ピースオブマイソウルだったかな
ほとんどB'zと同じ音だったねw
>>577
これだけ有名だと可哀想だね
TUBEの人
>>579
青純もよくバラすなぁ
ビーイングって皮と中の人が違うっての結構あるよね
B'zと関わってた時期のビーイング陣の音に結構隠れてるかもしれないね
青純
もしかすると他の二人もあるかな?
581名無しのエリー:2009/05/16(土) 02:16:12 ID:JSGFQhQiO
久しぶりにスレ見たら復帰したんだね青純
嬉しくて長文書いてスンマセンでした
582名無しのエリー:2009/05/16(土) 02:24:27 ID:BKGhUt5B0
バーナード・パーディなんて
ビートルズでリンゴの影を随分やったって言ってるよ
リンゴはレコではあんまり叩いてないとも

プリプリは途中から自分達でレコしてたよね
急にアンサンブルが薄っぺらになった
583名無しのエリー:2009/05/16(土) 09:07:43 ID:C9PC/HCKP
>>574
福山のスレ見ると、意外とバックミュージシャンについて語ってたよ
584名無しのエリー:2009/05/16(土) 13:37:39 ID:LedVYD3v0
ハウンドドッグでもバンドにドラマーがいるのに、レコーディングでは青純が参加していた
ことがあったよな。

ドラム以外にもTMの木根やサザンの大森のようにバンド内で担当する楽器の人がいるにも
関わらず一流ミュージシャンの演奏に置き換えてしまうことがあるが、変えられた人のプライド
が高いほど堪えそうだね。
585名無しのエリー:2009/05/16(土) 17:41:00 ID:3nTruG1z0
>>584
HOUND DOGは後藤次利がプロデュースした作品だね。
セールス的には成功したけど、やはりメンバー間で亀裂が入ったらしい。
メンバー全員が実力あればいいんだろうけど、そうもいかないバンドは
演奏クオリティを上げるために、外部ミュージシャンは必要になってくるんだろうね。
586名無しのエリー:2009/05/16(土) 21:59:24 ID:LedVYD3v0
>>585
吉田健がプロデュースしたアルバム「Rock Me」でも青純が叩いてる。
HOUND DOGが今では実質上の大友康平ソロプロジェクトになってしまっていることや
サザンでも大森が脱退した一因も、クオリティを上がるために外部ミュージシャンを
起用してメンバー間の結束が揺らいだこともありそうだけどね。
587名無しのエリー:2009/05/16(土) 22:14:30 ID:fi6e+Ge40
大森のギターソロはスリルありすぎるぞ
588名無しのエリー:2009/05/16(土) 22:33:57 ID:IyK4Wc4X0
大森は創価にはまってしまったのと、ギター練習をおろそかにしていたので自業自得。
サザン脱退後はクスリで捕まったので、抜けて良かっただろう。
589名無しのエリー:2009/05/16(土) 23:42:45 ID:LedVYD3v0
>>588
サザンは小林武史がプロデューサーとして参加して以降は、外部ミュージシャンの
起用が増えたからね。
ギターは小倉博和や斉藤誠らがサポートとして参加するようになってからは、大森は
内心面白くなかったかもしれないね。

TMの木根は元々ギターリストとして自信がなかったから、北島健二や松本孝弘がライブの
サポートで参加してきても、一つの楽器の担当として黙認できたのかもよ。
590名無しのエリー:2009/05/17(日) 00:15:44 ID:L+YdNEZEO
ドラムの知識無いから上手く言えないけど、
青山純の音って、なんかこうスゲー気持ちいいのよ
自分のツボにぴったりフィットするリズム
名前は昔から知ってたけど、
すごい人なんだなぁこの人って知ったのはつい最近
591名無しのエリー:2009/05/17(日) 00:32:46 ID:Hu6thth60
現在の浜崎のツアーには阿部薫が参加しているが、a-nationでは再び江口がサポートするとのこと。
592名無しのエリー:2009/05/17(日) 00:55:46 ID:86sWMrQ60
ハマサキに興味ないです
593名無しのエリー:2009/05/17(日) 03:04:49 ID:m/h1hVuD0
>>590
俺、達郎ファンであおじゅんが標準だったんで、凄さに気づくのが遅かった。
ある時佐藤聖子の「Jasmine」って曲聴いて、このドラム気持ちイイと思って
クレジット見たら青山純って書いてある。今井美樹聴いててこの曲いいなと
またクレジット見たら、青山純って書いてある。
他にどんな曲やってんだろうと検索したら、その当時はAV女優ばっか出てきたw
594名無しのエリー:2009/05/17(日) 18:32:30 ID:L+YdNEZEO
>>593
佐藤聖子…愛のメロディーとかも名曲だね
俺も子どものころ、音楽の聞きはじめがB'zで、当時は青純と同じくサポートドラマーの田中一光と音を比べたりしてたよ
それからいろんなアーティストの曲のドラムを聴いても、知らずしらずに青純と比較してしまってるんだよね
そういう意味で俺の中でも青純が標準になった
で最近このスレを見つけて、
あ…大御所なんだ
って知りました
595名無しのエリー:2009/05/18(月) 14:18:47 ID:rEZVLoTe0
レベッカとかも山木さん結構叩いてないかい?
596名無しのエリー:2009/05/20(水) 10:00:55 ID:2MoyLin10
>>592
江口に興味ある人に言っている。
597名無しのエリー:2009/05/20(水) 18:03:23 ID:Ovfw3t9e0
>>595
レベッカそのものがスタジオミュージシャンの集まりみたいなものだから
技量的に他のミュージシャンに演奏を仰ぐことは特別なことがない限りないだろうね。

特にドラムの小田原は今でもセッションミュージシャンとして一線で活躍しているからね。
598名無しのエリー:2009/05/20(水) 23:25:56 ID:ooIjIp9B0
小田原さんはレベッカ加入前からプロドラマーとして活躍していて、
加入の条件に「売れなきゃいやだ!」と言ったんだよねw
599名無しのエリー:2009/05/21(木) 04:09:25 ID:W8spY2px0
五十嵐がジュディマリやるときに
同じこと言ってたな
600名無しのエリー:2009/05/21(木) 10:08:22 ID:wtDEiefyO
今、俺は600という名のペダルを踏んだぜ
601名無しのエリー:2009/05/21(木) 20:58:17 ID:yySrLpnI0
>>595
山木でバンド関係というと初期のアルフィーはかなり叩いていたみたいだね。
602名無しのエリー:2009/05/21(木) 21:51:38 ID:9mMUOR5K0
これ、今よりずいぶんスリムですが、ドラマーは青純ですよね?
ttp://www.youtube.com/watch?v=d3Szf3ty-ew
603名無しのエリー:2009/05/21(木) 23:24:30 ID:wtDEiefyO
顔が見にくいけど面影があるっちゃーあるし、なにより音が青純だな
604名無しのエリー:2009/05/22(金) 00:02:23 ID:Q2/TjxlP0
達郎での青純の音はベタっとしているけど、それ以外では結構ハリがある音だよな
605名無しのエリー:2009/05/22(金) 08:53:24 ID:PIZUlqLG0
土方、後藤、と豪華なメンバーだね。
606名無しのエリー:2009/05/22(金) 23:46:11 ID:QMYMLourO
今TV視ていて思ったのだが、鶴谷智生サンはどうよ?
607名無しのエリー:2009/05/23(土) 00:23:14 ID:eFCI8pIq0
>>606
福山のバンドにおいて、山木の代役という感じ
608名無しのエリー:2009/05/24(日) 00:25:33 ID:7Wp+N2lv0
鶴谷さん、全然問題ないけど、インパクトも無い感じ。
なんとなく全体的な重心が高いのかなぁ?
ズコッ、バコッと響いてくる感じが無くて、どこか物足りないんだよね。
でも、歌モノのバックなんて、あんな感じが丁度良かったりもするのかな。
609名無しのエリー:2009/05/24(日) 00:37:30 ID:Vnu70iK30
印象ではI谷とカースケは同じ印象かな?
上手いけどこれといった特徴はない
610名無しのエリー:2009/05/24(日) 19:08:40 ID:o4ygR8xz0
うん、I谷とカースケは同じ印象。
このスレタイ3人が押さえられなかったら、
呼ばれている感じじゃなあ。
特徴も無く、便利屋?
(個人的に、カースケは苦手。前ノリが。)
611名無しのエリー:2009/05/24(日) 19:42:43 ID:7IofqD+30
実際、山木を押さえられなくてBank Bandはカースケを、福山はI谷を代役で起用しているな
612名無しのエリー:2009/05/24(日) 19:51:37 ID:Of7NdQSWP
今年のap bank fesではドラムはカースケが叩くみたい
一昨年、カースケが叩いたときは生では聞いていないけど
DVDで見る限りでは、山木の方が全然迫力があって良かった

http://www.apbank-ecoreso.jp/09/contents/bankband.html
613名無しのエリー:2009/05/24(日) 22:10:37 ID:1MjL0uksO
>>607
なんかそれは酷いよ
614名無しのエリー:2009/05/25(月) 19:56:09 ID:7mvUtA7J0
>>611
小林武史が起用しやすいドラマーとしては他にも椎野や小田原がいるが
それでもカースケを起用するのは、クセ(特徴)もなくどんなアーティスト
の曲にも無難に対応できるからと考えられる。

ある意味においては面白みがないけどね。
615名無しのエリー:2009/05/25(月) 20:01:42 ID:z1SlUkFWO
おっさんだから力なさそうだけどな〜ミスチル鈴木より数段上手いの?
616名無しのエリー:2009/05/25(月) 20:23:32 ID:afofKxzF0
上手さではJENよりずっと上だが、面白みではJENよりずっと下
617名無しのエリー:2009/05/25(月) 21:10:05 ID:Vhf8hzYQ0
面白味ってなに?
いつも同じ様なパターンと無難なフィルしか叩かない印象しかないんだが。
個性的なノリを持ってるわけでもないし>ミスチルのドラム

別に特にカースケのグルーヴが好きなわけではないが、ミスチルのドラマーと比べるのはいくらなんでもカースケに失礼だと思うよ。

ミスチルのドラマーは動画で叩いてる姿を見ただけで、
「あ、この人ヘタだ。」ってわかるレベル。 
力み過ぎていて手首がガチガチ。
モーションも不必要に大きいし。
逆にプロであれより酷いドラマーがいたら教えてほしいぐらい。
618名無しのエリー:2009/05/25(月) 21:32:20 ID:BLM6Yp0t0
I谷は最近、井上鑑のセッションでよく見かけるね
619名無しのエリー:2009/05/25(月) 21:46:00 ID:z1SlUkFWO
どうもありがとう
カースケさんて元気なんだな〜
620名無しのエリー:2009/05/25(月) 22:49:13 ID:6psOHoT10
カースケはスレタイの3人とはまた路線が別じゃないの?
タイプで言うならラルクのyukihiroみたいな
621名無しのエリー:2009/05/25(月) 23:32:29 ID:DF7+qzbYO
なんかちょっと変な流れになってるね
鶴谷さんと山木さんの比較あたりから
622名無しのエリー:2009/05/26(火) 00:04:08 ID:6psOHoT10
>>614
確かにカースケが一昨年に桑田佳祐のツアーで一回だけ叩いてたけど、
よく使われてる小田原よりもある種「無難」に叩いてたわ。自分なりのアレンジを加えるでもなく。
ただある種のねちっこさが無いのだけは残念。

>>617
鈴木はフォームが変なだけで、そこまで卑下するほどの存在でもないだろw
そこまで滅茶苦茶ならむしろ普通に叩けてることを褒めてやれよwww
623名無しのエリー:2009/05/26(火) 00:19:28 ID:DNiAOTg80
自分もミスチルドラムはそんな悪くないと思うね
結構細かいゴーストをキレイに入れて叩いてるのを聞いて
感心したことがあるな

カースケどうこうよりも
カノウプスの音が嫌いだな
レコでも使ってんのかな?
superflyの人とかも


山木のフロント穴無し
両面マイクで録るベードラは良いね
624名無しのエリー:2009/05/26(火) 00:43:45 ID:Lffaanol0
>>623
ミスチルはイメージだけでド下手くそと思われるのがなw
スレ違いにはなるけどベースなんかもなかなかの曲者。

>レコでも使ってんのかな
画像検索したらラディックとか真珠も使ってたよ。
カノウプスは大きく表に出るときだけじゃね?
625名無しのエリー:2009/05/26(火) 07:20:34 ID:0hB0AbHL0
山木の地響きのようなドラムがたまらん
626名無しのエリー:2009/05/26(火) 20:34:35 ID:UB00vjbX0
>>622
カースケはあのツアー以来、桑田からお呼びはかかってないな。
小田原や鎌田清をよく起用している
627名無しのエリー:2009/05/26(火) 20:57:08 ID:iG0WQEPcP
ミスチルはギタリストが足引っ張ってるからなぁ〜
ライブではサポートギタリストがいなくなって、小林武史に支配されてしまっているし。

小林といえばBank Bandに参加している山木とはかれこれ20年以上の付き合いらしい。
カースケとは6〜7年くらいのようだが、同じくBank Bandに参加している
亀田誠治とは椎名林檎やDAIの仕事で10年以上の付き合い。
628名無しのエリー:2009/05/26(火) 20:58:39 ID:iG0WQEPcP
あ、6〜7年の付き合いは小林とカースケね。
10年以上の付き合いは亀田とカースケ。
629名無しのエリー:2009/05/26(火) 21:05:29 ID:omipztOy0
このスレタイの3人を常に起用しているアーティストはたくさんいるけど
I谷やカースケを常に起用しているアーティストはいない気がする。
それだけに比較的、スケジュール押さえやすいだろうし
固定イメージがないから、ミュージックフェアとか複数のアーティストが出るときのセッションに
よく呼ばれるのかもね。
630名無しのエリー:2009/05/26(火) 21:16:57 ID:Lffaanol0
>>626
リハの時点で「シンバルがうるさい」とかダメ出し食らってたしなあ。
多分あの時はバンドメンバーがカースケと付き合い古いから呼ばれたって感じだろう。

>>629
Do Asはレコーディングをカースケでほぼ固定してた(村石と併用)。亀田との付き合いからかな?
去年からライブでもサポートになったし。
631名無しのエリー:2009/05/28(木) 00:01:51 ID:1/5MQxi+0
先週出た福山雅治のシングルで全曲、山木が叩いている。
特にKISSしてのセルフカバーは山木の本領発揮といった感じで凄いぞ!
632名無しのエリー:2009/05/28(木) 00:11:30 ID:rHCbGeYDO
なんかスレをロムってると、お三方それぞれのドラマーのファンのカラーやキャラが現れてるね

青純のファンは青純個人のプレイスタイルや音を解説したり語ったり

山木のファンは他ドラマーと比較して楽しんだり、熱心にスケジュールチェック
江口のファンは、

おとなしい
633名無しのエリー:2009/05/28(木) 00:17:45 ID:UXcEJqXT0
>>630
カースケ、いまDAIのサポートやってるんだ
634名無しのエリー:2009/05/28(木) 00:19:36 ID:dqAo+i2rO
ポンタのスレってないの?
635名無しのエリー:2009/05/28(木) 07:20:22 ID:I0DBqHTMP
ないよ
636名無しのエリー:2009/05/28(木) 13:25:43 ID:ptpsSX0J0
こんな村上"ポンタ"秀一は嫌だ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classic/1191228843/
637名無しのエリー:2009/05/29(金) 22:40:35 ID:umlxGz5e0
638名無しのエリー:2009/05/29(金) 22:51:50 ID:Whprs0eD0
美久月千晴って、このスレタイの3人や最近よく名前が出る小田原やカースケ、I谷等
色んなドラマーと共演しているけどどれも息が合っているよね。
一番凄い組み合わせは山木とかな。日本一のリズム隊だと思う。
江口との組み合わせも疾走感があって好きだけど。
639名無しのエリー:2009/06/01(月) 23:35:11 ID:2BXaTduu0
一昨日のFM802のライブに桑田が飛び入り参加したけど、
その時の全アーティスト固定バンドメンバーはカースケで
約一年半ぶりに桑田とカースケと共演。
ちなみにギターは佐橋で、ライブでは日清パワステ以来約18年振りの共演。
640名無しのエリー:2009/06/01(月) 23:40:09 ID:evsmnUXAO
BSで放送していた、
代々木のドリカムと仲間達のライヴをチラッと視たが
やっぱり村石サンカッコえぇな!
641名無しのエリー:2009/06/02(火) 01:00:01 ID:DnvOyMSEO
そういや村石ってユーミンバンドクビになったんだってな

こんなところで叩いていたとはw
642名無しのエリー:2009/06/02(火) 07:17:53 ID:FqHKbhPW0
それをいったら江口も(ry
643名無しのエリー:2009/06/02(火) 08:58:32 ID:RVXUO00B0
村石って、達郎のオーディションに合格すると思って、
ユーミンのツアーを蹴ったのかと思ってた(^-^

松任谷正隆って気難しいんじゃないか?
644名無しのエリー:2009/06/02(火) 09:41:18 ID:pEGRUKuU0
村石は叩き方はカコイイんだが
音がガサツで嫌い

っていうかスレ違いじゃね?
645名無しのエリー:2009/06/02(火) 15:32:01 ID:P4vRlKzDO
>637
削除されてた…。
なんの映像?
646名無しのエリー:2009/06/03(水) 18:06:38 ID:6xjI/YTF0
>>645
ユーミンのライブ映像、バックに江口がいた頃

昨日、ASKAのライブに行って江口の演奏聴いてきたよ。
演奏の巧さはいうまでもないが、ドラムを叩くフォームが綺麗。
無駄な力を入れていなくてスマートに叩いているが、それでいて演奏自体は力強い。
何曲演奏しても爽やかな笑顔w

この人は身体に無理が来ない演奏しているから、これから先もずっと活躍してくれそうだ。
647名無しのエリー:2009/06/03(水) 19:04:51 ID:upAzcAEFO
村石さん、5月に出た森広隆のアルバムで叩いてるよ。
648名無しのエリー:2009/06/03(水) 19:36:08 ID:T7ETTZLPO
>>646
ユーミンの映像をずっと探してたんだけど、なかなか当たらないから諦めてた…。

また、見つけたら教えてください。

江口さんのドラムは芸術だよね。
ずっと叩いて活躍してほしい。
人柄も叩き方にでてるものかな。
649名無しのエリー:2009/06/03(水) 20:15:45 ID:dI3/e9AV0
youtubeのリンクを発見するスクリプトでも組んでるのかな?
ここに貼られてから速攻で削除されたぞ
650名無しのエリー:2009/06/03(水) 22:32:45 ID:oyU3/mvj0
ユーミンのバンドってバンド内恋愛禁止だそうで、村石とコーラスの人が結婚して
コーラスの人はバンドから外れて(今年ユーミンが出たSONGSには参加していたが)
村石もバンドから外された。

夫婦で切られたってことだな
651名無しのエリー:2009/06/03(水) 23:55:19 ID:kxuaQ1uTO
あの業界は基本 身内内の恋愛は禁止だろ

飲み屋のボーイがホステスに手を出すのがタブーなのと同じだ
652名無しのエリー:2009/06/04(木) 00:10:58 ID:O7HVscMf0
でもユーミン夫妻も身内結婚だろw
653名無しのエリー:2009/06/04(木) 00:18:59 ID:V4x3iTyz0
>>651
あほやろ
654名無しのエリー:2009/06/05(金) 08:05:04 ID:eefsk16gO
>>652
それを本人に直接指摘してみなよ
ユーミン夫妻が出ていくからw
655名無しのエリー:2009/06/05(金) 19:41:27 ID:INSGPz/gO
ユーミンとこが明確に禁止してるかは知らんけど、
あの業界が身内内恋愛禁止が「基本」とは知らなかったが…
どこの常識?
656名無しのエリー:2009/06/06(土) 06:39:28 ID:tn5TSydOO
「恋愛」は良いんじゃないの?
あっちこち手をつけて揉めたらめんどうくさいから、メンバー内は暗黙でってのはありそう。
そのかわり、素人の娘たちには…。
657名無しのエリー:2009/06/07(日) 12:43:48 ID:QuGEDgT9O
音楽で飯が食えてるってのはモテ要素だからな
素人相手にアピールしてしまうのは仕方ないよ
658名無しのエリー:2009/06/08(月) 15:55:16 ID:T/LWGv1/O
えぐったんはモテそうだな〜。
659名無しのエリー:2009/06/08(月) 20:04:05 ID:W+OOaV2o0
青山さん、aikoやいきものがかりのレコに参加してくれないかな。。
アレンジャーの島田氏とは繋がりなさそうだけど、、
660名無しのエリー:2009/06/08(月) 21:02:44 ID:m+D5qVWOO
たまに無名の新人の曲とかで叩いてる時あるもんなぁ
青純
661名無しのエリー:2009/06/08(月) 21:53:45 ID:Ujno+NvZ0
>>656
あるアーティストのバックでギター弾いてた人が、そのアーティストのファンと親密になりすぎて
後にストーカーされて懲りてしまったことはあったみたいだよ。

ファンもそのミュージシャンを利用して、アーティストに近づきたいだけなのに
ミュージシャンも自分自身が人気あると勘違いしてしまうことが多いんだよね。
662名無しのエリー:2009/06/09(火) 18:17:39 ID:GqVa6Vzm0
山木と青純は弟子がいるけど、江口はいないの?
663名無しのエリー:2009/06/10(水) 19:49:19 ID:ZE37UPSk0
>>662
そういや、江口さんの弟子って聞いたことないな。
弟子はとらない方針なのかな?
664名無しのエリー:2009/06/11(木) 07:35:50 ID:Q9cQGcLqO
そんなことないよ。
ググると何人かいるし、三串で修業時代の事を書いてる人もいるよ。
けど、有名になった人はいないのかも…。
665名無しのエリー:2009/06/11(木) 18:22:42 ID:3SzqOqE90
青純の師匠ってポンタなんだね
知らなかった
666名無しのエリー:2009/06/11(木) 18:26:43 ID:l6sGQv7Q0
上げてまでウソこくな
667名無しのエリー:2009/06/11(木) 22:42:51 ID:Y/UQ211I0
660>

無名の新人って、例えばだれ??
668名無しのエリー:2009/06/11(木) 23:17:32 ID:7EEWx3dpO
>>667
このスレタイ三人で誰が好きなの?
669名無しのエリー:2009/06/13(土) 14:56:56 ID:XzpaPvbG0
村石は契約が切れたんじゃないのか?
早く青純みたいな〜!
670名無しのエリー:2009/06/14(日) 10:30:56 ID:ZxJZWV8j0
村石はシンバルがうるさい
CDだと余計
671名無しのエリー:2009/06/14(日) 11:01:18 ID:oq2Cpjl70
668>
あおじゅんさんかな。
672名無しのエリー:2009/06/14(日) 12:07:05 ID:xQfolroaO
無名の新人かはわからないけど、売れてない人とかマイナーな人のクレジットで見かけるときあるよね青純さん
誰とか言われたらすぐには出てこないけど
673名無しのエリー:2009/06/14(日) 20:53:18 ID:XvPX2jy70
江口は顔ヲタも結構いそうだな
674名無しのエリー:2009/06/15(月) 14:37:20 ID:VZoTCIziO
三人の中では、顔は江口さんです。
けれど、演奏もちゃんと見てるよ。
女性なので、多少キャラに傾くのは許してください!
675名無しのエリー:2009/06/17(水) 20:10:03 ID:vFc0/Q6h0
俺も江口カッコイイと思うよ
見かけではなく、プレイ自体もスマートで好きだ。
676名無しのエリー:2009/06/18(木) 04:12:46 ID:OkpxCbxy0
SONGS水谷豊、見た?
佐藤強一だったけど
ソナーでオープンサウンドで良い音してたな
677名無しのエリー:2009/06/18(木) 09:23:30 ID:XWeI/aKQ0
佐藤強一って青純のアシスタントやっていて、達郎のツアーにも同行したことあるみたいだね。
ソナー使いも青純の影響か?

http://west-sugar.hp.infoseek.co.jp/profile-2/sato.html
678名無しのエリー:2009/06/20(土) 01:09:17 ID:DPM8OAGU0
山木さんで近藤等則IMAの話しが出ないけど
聴いてる人いないのかな。
ライブ最高だった。10年先行ってたバンドだった。
679名無しのエリー:2009/06/22(月) 10:33:08 ID:8GG3Bhsz0
去年の徳永ライブこの山木さん面白い、ちょっと長いけど最後に注目

http://www.youtube.com/watch?v=oQjsFGHCAx8
680名無しのエリー:2009/06/22(月) 23:20:31 ID:KiCddjlq0
今、音楽寅さんで久々にカースケが桑田のバックで叩いてた(FM802イベントは除く)
鎌田、小田原と使い分けしてるんだな
681名無しのエリー:2009/06/23(火) 00:32:02 ID:waXAXd1r0
まあ使い分けっちゅうか
スケジュール空いてた人を使ってんだろう
682名無しのエリー:2009/06/23(火) 18:10:50 ID:kB9KrQG/0
>>679
高水さんとの組み合わせの時は、特に山木さん楽しそうだよね。
さすがSEVENで一緒なだけある。
683名無しのエリー:2009/06/23(火) 19:39:18 ID:1G7ESl3A0
3年前、ベーシストの青木智仁さんが亡くなった後で開催された角松のライブ。
元々、青木さんもこのライブに参加予定だったんだけど過去のライブ音源を利用し
シーケンスで同期させてる。
このライブでドラム叩いてる江口さんも、いつもより力がこもっている感じがする。

http://www.youtube.com/watch?v=5EW8k_nM680
684名無しのエリー:2009/06/24(水) 08:51:45 ID:A2d/NtJe0
>>683
うんうん、浜崎あゆの時でさえ、からだも揺れず冷静に叩いてるけど、
角松の時は、かなり気合入れていますね〜。
685名無しのエリー:2009/06/24(水) 21:02:42 ID:b7kmBYZN0
さっき、BS2の番組でASKAのライブの生中継してたけど江口がドラム叩いてたね。
相変わらず音も叩く姿もカッコイイ!
686名無しのエリー:2009/06/24(水) 23:21:10 ID:NT0l4E9j0
青山氏、久々に徳永秀明のアルバムにクレジットされてたみたい。
これからの復帰が楽しみ!
687名無しのエリー:2009/06/25(木) 00:04:54 ID:6XHTJc8T0
>>683
江口さん葬儀でめっちゃ泣いたらしいよ
688名無しのエリー:2009/06/25(木) 07:06:58 ID:StqoDKH90
>>687
角松もめちゃくちゃ泣いてたらしいね。
サポートドラマーはその時々で色々変えてたけど、ベースはずっと青木さんだったからなぁ。
でもここ数年は江口さんで安定してるね。
689名無しのエリー:2009/06/25(木) 22:27:51 ID:yfqvY61n0
>>688
ベースの青木は角松の他にはビーイング系周辺かわずかに平井賢で弾いていたぐらいだろう。
ライブのサポートメンバーとしては江口よりも遥かに押さえやすいミュージシャンだったとも
言えるけどね。
690名無しのエリー:2009/06/25(木) 22:45:26 ID:306cqfwP0
江口さんと青木さんコンビで、SPEEDのライブでも演奏してたね
691名無しのエリー:2009/06/25(木) 23:01:21 ID:hqsuCFuv0
>>683
ギター弾いてるのってブッチャーだよね。
サポートメンバーが二人も亡くなるなんて・・・
692名無しのエリー:2009/06/25(木) 23:33:18 ID:LXq5VK2hO
江口さんは一生青春男!

へんな事言ったらだめっ。
693名無しのエリー:2009/06/25(木) 23:46:12 ID:AotcZthf0
江口にもきっついのが付いてるようだな
694名無しのエリー:2009/06/25(木) 23:54:13 ID:lHQB7b2t0
俺男だけど、江口になら掘られてもいい

出来れば山木と青純と3Pならもっと最高!
695名無しのエリー:2009/06/26(金) 00:00:32 ID:14ixKJkc0
3P・・・このスレタイの3人のトリプルドラムは見たいな。
青純と山木は昔から交流があって、山木が青純にソナーを奨めたようだし
ライブでツインドラムをやったこともあるそうだが、江口とは交流があるのだろうか?
696名無しのエリー:2009/06/26(金) 00:53:04 ID:PG24vr880
>>691
青木や浅野は角松指定の専属に近いミュージシャンだったからな。
確か角松はポンタ以外にもこのスレの3人はレコーディングでも起用してる。

あの小室哲哉も角松のデビュー当初の角松ツアバンでキーボードを弾いていた
逸話もあるらしいしな。
697名無しのエリー:2009/06/26(金) 01:48:17 ID:godurqPdO
>>695
昔の後藤次利のライヴでもやってたね>山木+青純
FMの番組で聴いたけど凄そうだった…
ON AIRでは音がダンゴ状態だったので、何やっているか聴き採れない部分もあったがw
698名無しのエリー:2009/06/26(金) 06:58:57 ID:NQ8pqWVI0
10年前のちゃげあすのカウントダウンライブで、江口と手数王こと菅沼孝三と中野周一という
ドラマーのトリプルドラムで演奏してたけどなかなか凄かったよ。
特に江口と手数王は全然違うタイプのドラマーだし、この二人が一緒のステージに立っていたのも貴重だった。
699名無しのエリー:2009/06/30(火) 18:08:16 ID:Yr3VBjwj0
つい先日まで行われていたASKAのライブで、江口さんがある曲のドラムが入るタイミングを間違えて
バンドの演奏がグダグダになり、ASKAも歌えなくなるというハプニングがあった。
江口さん、その後かなり気にしていてアンコール前にASKAに「すいませんでした」と謝ると
ASKAは「いいよいいよ気にしないで、アンコール行こう」と声をかけたとか。
江口曰く「絶対に怒らずに失敗をいい方向にしよう、とするのがASKAの憎い所だ」とのこと。

それがきっかけでバンドがよりまとまったようだし、ASKAの様な人はミュージシャンに信頼されているんだろうなと思った。
700名無しのエリー:2009/06/30(火) 19:18:59 ID:vunuKiZqO
そんな話しを知っているアンタが憎いw
701名無しのエリー:2009/06/30(火) 19:50:37 ID:Vgu0AmVD0
パンフレットに載ってただけだよw
702名無しのエリー:2009/07/01(水) 07:15:26 ID:w4wNAssL0
うまいヨイショも才能のうちか
703名無しのエリー:2009/07/01(水) 18:47:36 ID:f+cHyCtq0
某宮田なんてヨイショするどころか毒吐きまくっているのに、よく仕事あるなと思う。
704名無しのエリー:2009/07/01(水) 21:20:57 ID:D842c360O
音楽業界も辛いこといっぱいあるんだろうけど、乗り越えたら優しくなれるんじゃないかな。
サラリーマンで言えば役員クラスでしょ。
毒吐くより、プロジェクトを気持よく成功させる為に力を使った方が得策。
出来る男のヨユー。
705名無しのエリー:2009/07/01(水) 22:09:31 ID:5mIdepFH0
売れっ子ほど、色んな現場を知っているから柔軟な対応が出来るんだろうね。
706名無しのエリー:2009/07/02(木) 16:51:06 ID:9zR2EDe/0
Vo&Gt  井上陽水
Drums  山木秀夫
Bass   美久月千晴
Guitar  今剛
Guitar  今堀恒雄
Keyboards小島良喜

Chorus 我那覇美奈 Rie fu 藤田真由美
一般コーラス隊 8名
707名無しのエリー:2009/07/02(木) 23:06:20 ID:wL/5JDvrO
>>679
見ました(笑)

708名無しのエリー:2009/07/03(金) 11:02:10 ID:AWSYvYd30
陽水さん、すっげー
709名無しのエリー:2009/07/03(金) 17:51:55 ID:Y02V8Vp/0
>>708
そのおかげで福山が山木と美久月を、Bank Bandも山木をとられました。
福山はともかく、Bank Bandはap bank fesやっているから早く押さえられそうなのに
それでも陽水にとられてしまうのが不思議。
710名無しのエリー:2009/07/03(金) 17:59:39 ID:Y02V8Vp/0
>>709
あ、毎年ap bank fesやっているからってことね。
711名無しのエリー:2009/07/03(金) 18:04:09 ID:Kg1Pnfsh0
bank bandはリハの拘束時間長そうだ
712名無しのエリー:2009/07/03(金) 18:13:35 ID:Qe2mME3y0
陽水さんの力がすごいのかな?
それともギャラがめちゃくちゃいいとかw
713名無しのエリー:2009/07/04(土) 05:00:10 ID:ngJiKOsN0
40周年ってのが大きいでしょう
陽水さんのお人柄もあるとは思いますが...
714名無しのエリー:2009/07/04(土) 05:35:17 ID:99l46zwv0
NGワード、「お人柄」
追加しますた
715名無しのエリー:2009/07/04(土) 06:27:19 ID:j1nBT+Is0
陽水バンドもギター3人か。。
しかもなんという超超超豪華な布陣

リード、サイド、バッキングと3枚揃うと音の厚みが全然違うんだろなぁ 
うらやま うらやま うらやま〜〜
716名無しのエリー:2009/07/05(日) 10:47:55 ID:S8fAKHPJ0
スレチですまん。
19歳の小笠原拓海
ttp://www.youtube.com/watch?v=MYRJqYpo9jI&feature=related
717名無しのエリー:2009/07/05(日) 15:24:16 ID:Do2bkVEA0
青二才
718名無しのエリー:2009/07/05(日) 21:33:48 ID:Y4pLJTvW0
小笠原以前に歌が・・・・
719名無しのエリー:2009/07/06(月) 11:52:42 ID:0kA82N4g0
コーラス以外、遅くとも3年前のツアーで既にこの布陣だし、小島、今あたりはもう
10年以上右腕状態だったかと ちょうど、なんかのはずみでようつべでみまくって
これ即買したばかり↓
ttp://www.amazon.co.jp/Premium-Night-%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%A4%A7%E5%AD%A6-%E4%BA%BA%E8%A6%8B%E8%A8%98%E5%BF%B5%E8%AC%9B%E5%A0%82%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96-DVD/dp/B000MV81DK/ref=sr_1_5?ie=UTF8&s=music&qid=1246848048&sr=1-5
720名無しのエリー:2009/07/06(月) 23:52:55 ID:LN3Oynhs0
陽水ってベースは美久月さんだったり高水さんだったりしているね。
721名無しのエリー:2009/07/08(水) 08:45:24 ID:lPTpeS1U0
>>720
美久月さんも高水さんも、山木さんとの組み合わせがいいですね。
個人的には、美久月さんと青山さんのコンビが好きです。
722名無しのエリー:2009/07/08(水) 09:41:11 ID:pUgwRcpe0
結局、青山さんはMISIAツアーでの復活ならず…か。
早く戻ってきてもらいたいなぁ。
723名無しのエリー:2009/07/09(木) 09:26:55 ID:tU9S4Kah0
>>722
ほんとうだね。コーラスの佐々木久美さんのブログ(7/3)に
新加入のギタリストとドラマーが紹介されてました。

徳永英明さんの秋冬のツアーに参加してくれないかなあ。
山木さんは、陽水さんの年内第2弾ツアーに取られそうだし、
江口さんは、中島さんの「夜会」が決まったし。
724名無しのエリー:2009/07/09(木) 17:56:49 ID:ASWyMZjO0
青純、達郎からもMISIAからも切られちゃったか。
まぁ、腕が良くても体調が安定していないミュージシャン起用するのはリスクもあるしな。
725名無しのエリー:2009/07/09(木) 19:40:16 ID:gTRv1Wzj0
>>723
徳永はI谷あたりかもね
726名無しのエリー:2009/07/09(木) 20:33:16 ID:cpPKz6NQ0
あおじゅんさんはレコーディングで素晴らしい演奏きけたらそれでいいや。
特に女性アーティストの。
727名無しのエリー:2009/07/10(金) 09:37:44 ID:nWOE18hb0
>>725
うんうん、徳永はこのスレタイの3人が押さえられなかったら、
鶴谷かもね。
728名無しのエリー:2009/07/10(金) 10:45:47 ID:746mDKyX0
おまいら的には このスレタイ以外に好きなドラマーっているの?

この3人だけか?
729名無しのエリー:2009/07/10(金) 18:05:26 ID:oJUVgy/40
生の青純最高なのに、まだ見られないのか?
元気になって欲しいなぁ
730名無しのエリー:2009/07/10(金) 20:50:46 ID:AobzYtfU0
>>728
上手いと思うドラマーはたくさんいるけど、やっぱりこの3人は特に好きかな。
演奏の個性もハッキリとしているしね。
731名無しのエリー:2009/07/10(金) 21:44:30 ID:WEyMlKdkO
タブーかもしれないけど
逆に三人の内、誰が好きで誰が嫌いとかもある?

たとえば自分は、
青純の音が好きで山木の音は好きじゃないかな
732名無しのエリー:2009/07/10(金) 21:53:33 ID:4qJtdKXy0
>>731
江口は?
733名無しのエリー:2009/07/10(金) 21:55:16 ID:Xlnjd+7/0
渡嘉敷祐一、島村英二もいいぜ
734名無しのエリー:2009/07/10(金) 22:05:02 ID:eIAJsti40
>>731
この三人の中ではいないかな
三者三様、それぞれ違う音だけどどれも自分好み。
だから自分が好きなアーティストのCDやライブにこの3人の誰が参加しても嬉しい。

嫌い、というか面白みがないのはI谷とかカースケとか宮田だな。
上手いんだけど個性が無くて聞き所がない感じ。
特に宮田は単独でスレも立っているけど、そこまでいいのかな?っていう感じがする。
735名無しのエリー:2009/07/11(土) 01:46:01 ID:OnQwmPMzO
>>734
宮田はオリジナル・ラヴ2枚目のアルバムが一番いいプレイしてた
最近のRECはおとなしめ
736名無しのエリー:2009/07/11(土) 04:52:38 ID:CfDxPpQV0
徳永は山木という宝があるのによく小田原の話をライブ中にしてるよ。
福山の今回のBは佐野の元を去っていった富雄じゃなかったっけ?
陽水はやっぱし業界の御大。声がかかればうれしいし、バンマスが
メンバーを仕切っていると理解している。
737名無しのエリー:2009/07/11(土) 08:42:52 ID:9ZUe2aRi0
徳永といえば2年前まではライブでカースケを起用していたようだけど、
わざわざMCで「今回で(カースケは)卒業です」といったようだから
切ったってことかな?
それ以降カースケは徳永との関わりもないし。
738名無しのエリー:2009/07/11(土) 12:49:08 ID:2+Cbw55A0
自分はドラマーじゃないので専門的な事はわからないけど、
スレの3人の音やグルーヴはみんな好き。

いまいち良さがよくわからないのがカースケ。
色んなCDで叩いてるからよく聴くけど、あんまり気持ち良いと思った事がないんだよな。
でもあれだけ起用されてるんだから実力は確かなんだよね?

3人以外で好きなのは佐野康夫。 
この人も音を聴いただけでなんとなく「もしかして佐野?」とわかる気がする。
739名無しのエリー:2009/07/11(土) 18:39:28 ID:XOkosBP40
カースケは全体のグルーブ感重視なんだろうな
バカテクな訳でもプレイで主張する訳でもないし
740名無しのエリー:2009/07/11(土) 18:45:40 ID:u54aDo280
733さんと同じで、渡嘉敷祐一さん、島村英二さんも好き。
あと上原裕さんと林立夫さんも好きですね。

スレタイの3人はそれぞれ違うけどみんな大好き。
(だからこのちゃんねるをみてるんだけど。)

良さがわからないし、拒絶反応を起こしてしまうのが、
カースケ。最悪。
741名無しのエリー:2009/07/11(土) 18:56:45 ID:XOkosBP40
>>740
拒否反応って・・・大丈夫か?
カースケはブラインドで聞いたら一番分からないタイプのドラマーだと思うが
一番スタジオミュージシャン然としてる
742名無しのエリー:2009/07/11(土) 20:18:30 ID:FifGNCzb0
カースケは年末のFNSみたいに複数アーティストが出演出演する音楽番組で、
生演奏するときに呼ばれることが多いな。
特にクセのあるプレイではないし、どんな曲でも無難に演奏するのが都合いいんだろう。

でも自分もそうだけど、個々のドラマーのクセを楽しんでいる人にとってはつまらないかもな。
徳永もクセのあるドラマーばかりを起用しているし、カースケでは不満な所もあったんだろう。
743名無しのエリー:2009/07/12(日) 21:25:17 ID:ug2PUsrA0
カースケは、一青のliveが何本もDVDで出てますが 最初の2本が
お気に入りです(03、04のツアー)

音がとてもきれいに入ってるし、ベースの山内薫の音もとても気持ち
のいい音で録音されています

プレイも必ずパーカッションも一人入る編成なので、凄い聴きごたえ
を感じる
っていうか+perって別に珍しくも何ともありませんが、一青のlive
はperの使い方が随分効果的なんです。

個人的には、青純の小川美潮とかの仕事と通じるような面白さを感じてます
744名無しのエリー:2009/07/12(日) 22:28:19 ID:2ecQd8DKO
カースケは賛否両論だけど、話題が多いんだな

あと青純だけど、
達郎はともかく、MISIAも参加しないのは残念だけど、
病み上がりなんだし、仕方ないよなぁこればかりは

けどこれで少なくとも今のところは身軽なわけだし、
久しぶりにB'zのレコーディングに復帰してほしい

745名無しのエリー:2009/07/12(日) 22:40:38 ID:HluMg60I0
B'zも最近は外人ミュージシャンなかり起用するようになったな。
青純や山木が叩いた方が重みがあってカッコイイと思うのだが
746名無しのエリー:2009/07/13(月) 00:26:49 ID:qPPMlwGO0
747名無しのエリー:2009/07/13(月) 00:34:21 ID:gy0mvPoy0
お人柄が出てますね
748名無しのエリー:2009/07/13(月) 01:28:21 ID:cZgb4N4RO
俺も上原“ユカリ”裕は好きだわ。
ボ・ディドリーみたいなのとか16ビート叩かせたら、あのグルーヴは日本屈指だよ。
ナイアガラのハウス・ドラマーだし。ここ10年来の山下達郎も、ハネた曲は必ず上原“ユカリ”裕を起用するし。
749名無しのエリー:2009/07/14(火) 15:14:33 ID:a8U/MKUuO
浜松のキチガイホモ野郎シンジ
750名無しのエリー:2009/07/17(金) 04:53:50 ID:32Fwjhku0
青山純ドラムスクール本日開講
http://www.bststudio.com/
751名無しのエリー:2009/07/17(金) 08:34:51 ID:6QtpLeRa0
6月から始まってる福山雅治のツアードラマーは鶴谷なんだけど、
7月22日から鶴谷に代わって、山木さんが参加されます!
(陽水さんのツアーが終わったから?)
752名無しのエリー:2009/07/17(金) 09:47:48 ID:WFJilmRG0
>>751
ミックさんは?
753名無しのエリー:2009/07/17(金) 11:13:47 ID:qrH89EzG0
>>752
今参加しているベースの井上富雄のサイト覗いたら
9月まで福山のツアーに参加するようだから、美久月は参加しないようだね。

山木と井上のコンビも珍しいな。
754名無しのエリー:2009/07/17(金) 11:32:02 ID:3p45HRh/0
>>750
ついに青純も講師やる位になってしまったか・・・
755名無しのエリー:2009/07/17(金) 11:53:32 ID:g3Pgwro40
青純、体調はツアーに参加出来るほどではないが、講師なら出来る状態なのか?
それとも生活が大変とか?
756名無しのエリー:2009/07/17(金) 12:09:56 ID:D5G3UeYnO
リハビリも兼ねてるんじゃないかな
やっぱり達郎もMISIAもキャンセルしての休業だから、治ってきてるにせよ、
まだまだ無理は出来ないんだろう
757名無しのエリー:2009/07/17(金) 15:23:20 ID:Yw3jwXNT0
>>751
ちげーよ
鶴谷のソロアルバム発売記念ツアーが始まる
鶴谷のトラが山木www 下克上ワロス
758名無しのエリー:2009/07/17(金) 17:09:15 ID:gmryZ5HJ0
>>757
山木が帰ってくるから、用済みのI谷は自分のツアーやるんだろ?
普通、サポートの合間に自分の趣味をやるだろ。
759名無しのエリー:2009/07/17(金) 23:59:42 ID:gmryZ5HJ0
福山の出たばかりのオリジナルアルバムは初回盤ボーナストラック含め、全15曲だけど
その内10曲は山木が参加しているよ。I谷は2曲参加。

どちらの方がが福山に必要とされているか、一目瞭然
760名無しのエリー:2009/07/18(土) 00:05:09 ID:DgsvY7o10
スタジオミュージシャンが自分のCDを出したり、ライブをやることはよくあるけど
あまり金にはならないらしい。
金より、自分の音楽欲求を満たすためにやっているようなものだな。
やはりサポートの仕事が一番の収入源だから、合間にCD制作したりライブをやることが多い。
761名無しのエリー:2009/07/18(土) 00:13:57 ID:aBeSsGnm0
福山みたいなモン、誰でもええやろ
762名無しのエリー:2009/07/18(土) 02:42:48 ID:AR21p9ZA0
>>761
おっしゃるとおり。
763名無しのエリー:2009/07/18(土) 07:39:36 ID:25jev4AHO
>>757-758
くだらんやり取りすんなよ
764名無しのエリー:2009/07/19(日) 01:58:36 ID:NeAQrCI8O
>>755

> 青純、何かしたの? 怪我?
765名無しのエリー:2009/07/20(月) 12:49:46 ID:njKKO0mK0
>>764
腕のしびれ
766名無しのエリー:2009/07/24(金) 00:34:38 ID:1cJiH2oY0
スレタイのお三方じゃなくてすまんのですけど渡嘉敷さんってどんな感じですか?

自分徳永ファンなんですけど、夏の野外ライブでドラムスは誰?
と言うクイズが本人から出てて、その答えが渡嘉敷さんだったので
徳永のライブでは渡嘉敷さんは初めてだと思うので様子をお聞きしたくて
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお願いします
767名無しのエリー:2009/07/24(金) 02:08:40 ID:IP91rPGk0
渡嘉敷さんは、すごく味のあるドラマーです。
昔は和製スティーヴ・ガッドと言われていました。
攻撃的に叩いても、温かみのあるプレイだと思います。
今までの徳永ドラマーとは、雰囲気が違うかなぁ?
でも敢えて言えば、小田原豊さんの時の雰囲気をもっと渋くした感じかと。
バラード系とかイイと思いますよ
768名無しのエリー:2009/07/24(金) 02:09:19 ID:OuDDcS+m0
>>766
ベテランで、一流のセッションドラマーだよ
グルーブも良いし
近藤房之介のライブアルバムをよく聞いた
769名無しのエリー:2009/07/24(金) 08:22:40 ID:1cJiH2oY0
おはようございます、>>767>>768さんレスありがとう!
また違った味のあるライブになりそうですごく楽しみになりました

どう言う選曲かもまだわからないのですが
野外ですのでアップ曲バラードと緩急あるテイストで思いっきりやってほしいと
個人的には思っています。
770名無しのエリー:2009/07/24(金) 12:31:02 ID:IP91rPGk0
付け足しだけど
スタジオドラマーとしてブレイクした年代で言ったら
山木秀夫さんと渡嘉敷祐一さんは同時期じゃないかな?
で、ちょっと後に青山純さん
しばらくあとに江口信夫さん
渡嘉敷さんの私的代表作は、久保田早紀の「異邦人」
771名無しのエリー:2009/07/24(金) 17:12:17 ID:MT0IrSTrO
山木秀夫さんは、明らかに数段上だけど、渡嘉敷祐一さんは青山純さんや江口信夫さんとかと同格ですね。
772名無しのエリー:2009/07/24(金) 17:14:28 ID:9u/6zxK20
youtubeで渡嘉敷さん検索してみそ
1980頃の渡嘉敷さんは当時トップクラスだよ
773名無しのエリー:2009/07/24(金) 17:50:41 ID:1cJiH2oY0
>>766です。皆さんのご親切に感激です〜〜〜

山木さん青山さん江口さんは今まで何回かライブで拝見してまして
皆さんそれぞれ素晴らしいミュージシャンだと思っています

もちろんドラマーとして一流の方々だってことを踏まえて
勝手な印象ですけど、お人柄で山木さん、かっこ良さで江口さん、
職人芸の青山さん、そんな感覚を持ってました

でもなにせ演奏に詳しくないので皆さんのご意見すっごく参考になりました
youtubeで早速見てみます、ありがとう!
774名無しのエリー:2009/07/24(金) 21:53:21 ID:yjZoGhdI0
今日のSONGSプレミアムは徳永だったけど、山木がドラム叩いてたね。
この人、ドラマーにこだわっているんだろうなぁ。
775名無しのエリー:2009/07/24(金) 22:38:27 ID:yjZoGhdI0
今、録画しておいてあるのを見ていたんだけど今までの総集編みたいなものか。
山木の他にも江口や渡嘉敷、カースケもいたな。
キーボードやギター、ベースは固定メンバーだったけど。
776名無しのエリー:2009/07/24(金) 23:00:17 ID:FPJqN0mV0
達郎のFOU YOUっていうアルバムはほとんど青純・コーキが演奏しているけど
MUSIC BOOKという曲だけバラエティを持たせようとと、渡嘉敷・岡沢章が演奏している。
達郎自身は再販盤のライナーノーツで「リズム隊は他と同じでやれば良かった、と後悔している」
とのことだけど、「この演奏はこれはこれで好き」と書いてあった。
777名無しのエリー:2009/07/25(土) 00:52:49 ID:qPjg29gG0
俺は3人を色々と聴いているつもりなんだけどさ、
青山純の叩いた代表曲って凄い沢山浮かぶんだよね。
達郎とか、B'zとか、菊池桃子とかさww

でも山木さんとか江口さんの代表曲って何があるのかな?

代表曲って「売れた」とか「有名」とかだけじゃなくて、
この曲はドラムが○○さんだからこんなにもカッコいいんだぞ!
って視点からの代表曲ね。
778名無しのエリー:2009/07/25(土) 08:07:08 ID:/1OvNejf0
>>777
江口はチャゲアスのSAY YESとか槇原のどんなときもかな
あの人のシンプルなドラムだからこそ、歌が引き立っていると思う。
779名無しのエリー:2009/07/25(土) 08:35:36 ID:TmA+gldA0
>>777
菊池桃子は気持ちいいね、達郎の「FOR YOU」に近い音。

青山さんが、
菊池桃子のシングル「もう逢えないかもしれない」の録音後、
自分のプレイが気に入ったらしく、
テープに録音してもらって帰った話を聞いたことがある。
780名無しのエリー:2009/07/25(土) 11:43:48 ID:/fTYOxIKO
>>777
江口さんは小さいライヴハウスでもよくサポート入るから
見に行ってみるといいんじゃない?
録音も良いけど、実物が一番だと思う。
781名無しのエリー:2009/07/26(日) 17:27:09 ID:b6rWQob80
【音楽】多くのミュージシャンの収入は会社員の平均レベル以下、年収300万もあればいいほう、家賃の支払いにさえ四苦八苦★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248593548/

ミュージシャンも大変な人が多いんだな。
782名無しのエリー:2009/07/27(月) 21:55:38 ID:TKKuwP3UO
>>777
B'zはデビュー当初から登りつめて頂点に立つまでの過程を、まさに“サポート”してたから、
青純のプレイだけじゃなくて、ミキサーの音作りとかの変化も楽しめるから面白い

そうか…B'zで叩かなくなってかなり経つんだな
783jgtadj:2009/08/04(火) 03:38:01 ID:UXR/VsTjO
ミュージシャンの収入の相場ってどの位なの?
784名無しのエリー:2009/08/04(火) 10:06:42 ID:t7L0dl5q0
前にフラッシュか何かに書いてあった記事では
REC1曲2万〜16万って書いてあった 真偽はしらん
785名無しのエリー:2009/08/04(火) 16:20:32 ID:mL40w9ldO
俺がプロの音楽家に聞いた話では、青山純で時給ないしは一曲8000円。
786名無しのエリー:2009/08/04(火) 20:33:56 ID:7IKuRMkiO
>>765

>>764
> 腕のしびれ

青純、YOSHIKIみたいにならない事を祈る。
787名無しのエリー:2009/08/04(火) 22:50:13 ID:I3CvpK8fO
青山さんが一曲8000円なわけないでしょ!
どーいうお友達価格ですか!www
788名無しのエリー:2009/08/04(火) 23:37:37 ID:els8j7VLO
青純が八千円?
なら俺でも呼べるよ
789名無しのエリー:2009/08/05(水) 01:13:24 ID:yBVtwtBtO
青純でさえ8000円。
あんまりバラせないけどこれリアルの話よ。
実際携帯のメアドも知ってるし、群馬の別荘にも行った事あるけど。
790名無しのエリー:2009/08/05(水) 01:25:08 ID:k6QlpwpQ0
諸事情で8000円でやってしまう現場もあるかとは思うよ。
チャージバックのライヴだってやるんだし。
たげど、誰もが「青山さんに8000円でお願いします」
って頼んで通るワケが無いだろ。
メアド知ってるとか、別荘がどうことかさ、ニワカ臭がたまらないよ
791名無しのエリー:2009/08/05(水) 01:35:41 ID:opOTepVn0
>>789
じゃあ、達郎のワンツアー1回縛られていくら?
792名無しのエリー:2009/08/05(水) 07:24:33 ID:K20trp1I0
お友達バンドのライブなんて普通にチャージバックでしょ
793名無しのエリー:2009/08/10(月) 22:00:55 ID:a+avcPxwO
一回のギャラなんて様々でしょ。
ワンプロジェクトとして捉えて年間トータルにしたらかなりの収入じゃない?

技術を持って、休みなんてほとんどない人達が収入が苦しいわけないよ。

自分もそういう人間になりたいな。
忙しくても、一生一つの事をきちんとやり遂げる人ってカッコイイ。

江口さん、嫁にして!
794名無しのエリー:2009/08/11(火) 02:17:13 ID:mSVSSPKJ0
ギャラの話は面白いけど結局はつまらん話だ
次の話題に移ろうよ
795名無しのエリー:2009/08/12(水) 20:40:27 ID:+DUS/V5aO
>>794
早く青純に治ってもらって、俺達に話題を提供してほしいもんだな

あと、息子には青純を超えるドラマーになってほしい
796名無しのエリー:2009/08/12(水) 22:53:50 ID:6PDrBDlM0
あおじゅんさんのレコーディング最新作品あったら早く聞きたい!
797名無しのエリー:2009/08/12(水) 22:59:28 ID:ndXtyLaf0
息子の心配までしてやるとは、、、
凄いファンだな
坂田の息子は良いドラマーになってるよなぁ
798名無しのエリー:2009/08/21(金) 23:03:13 ID:s+ahLnsu0
山木さんって結婚わりと数年前で、まだ娘さんも小さかったはず。
晩婚だったのかな?それともバツいちとか。。
799名無しのエリー:2009/08/22(土) 10:18:44 ID:19HT6B/+0
>>798
テレビのチャンネル権が娘にあるので、
家に帰ってもつまらない、みたいなインタビューがあった気がする。
800名無しのエリー:2009/08/22(土) 23:46:18 ID:NUImhyrJ0
今、福山のラジオで山木さんが一回のライブでどれだけキックを踏んでいるのか
万歩計を付けてみた所、一万五千発以上踏んでいたらしいw
福山曰く「山木さんは通常よりも多く、キックを踏んでいる」とのこと。
801名無しのエリー:2009/08/22(土) 23:58:35 ID:EnIml+ps0
>>799
庶民の家にもテレビは複数台あるのに山木さんの家には1台しかないのか?
802名無しのエリー:2009/08/23(日) 10:23:34 ID:YY4v2gEg0
例えばリビングでゆっくり見たいとかってことじゃない?
家族みんなで。
803名無しのエリー:2009/08/23(日) 12:39:24 ID:4icfAK1p0
9月25日(土) 横浜 Stormy Monday [ウズマキマズウ]
小川美潮(vo), 大川俊司(b), BaNaNa-UG (key), Ma*To(synth),
whacho (perc), Mac 清水(perc), 青山純 (ds)
大川さんお誕生日&青山さん復帰おめでとー! live
ttp://www.mishio.com/activity/index.html
804名無しのエリー:2009/08/23(日) 16:02:48 ID:nfacxH//O
URLにアクセスしたら、昨年のフューチャーデイズは息子が代演してたんだな
知らなかった

ともあれ、いよいよ復帰かぁ
ライブは行けないけど楽しみ
805名無しのエリー:2009/08/24(月) 23:32:49 ID:uJFQaz8PO
青純Jr.は月末にヘイジョでライヴあるよ。

江口Jr.っているの?
806名無しのエリー:2009/09/05(土) 09:32:24 ID:hLJlFZW70
ミクシィの「青山純」さんのコミュニティで、
青山さんご本人が、本日(9/5)、
「青山純ドラム教室」というトピックをたてられていますね。
画像も2枚アップされています。
ご覧になれる方はどうぞ。

髪型が・・・・・・。
807名無しのエリー:2009/09/11(金) 20:40:45 ID:bhshcWC40
今、Mステで江口が堂本剛のバックで演奏してたな。
しかも生演奏っぽかった。
808名無しのエリー:2009/09/12(土) 11:05:36 ID:ZTSHopYQ0
809名無しのエリー:2009/09/14(月) 17:16:07 ID:u+iyJi7j0
808
もう削除されなかったわ
810名無しのエリー:2009/09/14(月) 17:19:41 ID:9twFelCS0
どんだけーw
8111254:2009/09/15(火) 05:12:04 ID:gdftpOriO
この中で誰が1番ギャラ高い?
812名無しのエリー:2009/09/16(水) 20:20:34 ID:Gu34NPqd0
青純がレッスン一時間一万円で山木が3万円だな。
813gjagj:2009/09/17(木) 05:07:47 ID:LXb6OiUKO
もう1人は?何情報?
814812:2009/09/17(木) 14:41:12 ID:i1V+vLVB0
どっかのサイトに載ってる。自分で決める額だからイコールギャラではない。
815812:2009/09/17(木) 14:55:08 ID:i1V+vLVB0
と言うか最近2・3ヶ月のドラマガに載ってる。
買ってないから何月号かは覚えてないが。
816名無しのエリー:2009/09/17(木) 23:18:21 ID:60AdDt9NO
ギャラ話飽きた〜。

剛の江口さんどうだった?他のサポメンは?
817名無しのエリー:2009/09/18(金) 06:44:43 ID:+Tj0ex7O0
先週のMステの堂本
http://www.youtube.com/watch?v=W8WQ5-lYmcs

>>816
キーボード・バンマス:十川ともじ
ドラム:江口信夫
ベース:鈴木渉
ギター:竹内朋康
818名無しのエリー:2009/09/18(金) 07:20:43 ID:WNMX04Pk0
TVだったら江口さんは比較的よく見かけるね。
山木さんと青純さんはあまり見かけない
819名無しのエリー:2009/09/18(金) 08:57:31 ID:t3bfbWIHO
817>>
ありがとう!
大好き!
820名無しのエリー:2009/09/18(金) 19:28:00 ID:EtL1KxfVO
堂本には興味ないけど、ギターがマボロシの竹内なのは驚いた
821名無しのエリー:2009/09/18(金) 22:31:20 ID:1SevB3JC0
江口がユー民のバックで叩いているDVD”WING OF LIGHT”
の音が好きだが、あんなかんじの音で録音されているDVDあったら欲しい。
誰か知らない?
822名無しのエリー:2009/09/19(土) 08:59:34 ID:8zoOcR/50
823名無しのエリー:2009/09/19(土) 10:10:29 ID:3Dk7hXYi0
山木ってアニソンに参加した事ある?
青純や江口はあるみたいだけど
824821:2009/09/19(土) 14:01:56 ID:qhHqow2V0
>>821だがDVDの名前だけ書いても分からない人が多いだろうから動画を挙げておく。

ユーミンが視覚的に魅力的だった頃の全盛期LIVEビデオ。
江口が叩いていてこれ以上良いドラムの音の動画を見たことが無い。
これに比肩するドラム音のDVDに関する情報求む。

Aはここにある
http://v.youku.com/v_show/id_XMTE1NzI2OTEy.html

Miss BROADCAST
http://v.youku.com/v_show/id_XMTE1NTgzODAw.html

時はかげろう
http://www.youtube.com/watch?v=0bkEISpLik4&hl=ja

Man in the moon
http://www.youtube.com/watch?v=0bkEISpLik4&hl=ja
825824:2009/09/19(土) 14:11:42 ID:qhHqow2V0
>>824
張り違い

Man in the moon
http://www.youtube.com/watch?v=opYLFLNU9-A
826名無しのエリー:2009/09/20(日) 00:14:03 ID:GiNbGN+R0
>>821

録音というよりも、ほぼ全面的にトリガーで生ドラムと同時に別音源も鳴っているよ。あの作品は。
827名無しのエリー:2009/09/20(日) 14:40:54 ID:OodPLmSr0
ap bank fesでの山木の演奏が一番好き
フュージョンぽくない方がいいんで
828名無しのエリー:2009/09/21(月) 09:01:35 ID:qCvn655p0
>>827
apの山木のドラムは重低音が聴いて迫力あるとね。
どんな曲もいい曲に聞こえてしまうw
829名無しのエリー:2009/09/22(火) 21:17:50 ID:LncZhNtB0
>>828
ドラムのパターンも一味違うしね
平凡な曲もかっこよく感じちゃう
830名無しのエリー:2009/09/23(水) 00:13:18 ID:9BORiDkI0
>>829
後にその出演アーティストの楽曲のオリジナル音源を聞くと
なんかガッカリすることもあるよ
831名無しのエリー:2009/09/23(水) 00:37:27 ID:t4zOs+HB0
>>830
山木本人以外が叩いているオリジナル音源との比較は
面白いが、オリジナルより上手く感じる時と下手に
感じる時・・・どちらもありか。
832名無しのエリー:2009/09/23(水) 17:07:33 ID:vy8TC/1EO
ただapバンクフェスは山木ファンにはたまらないだろうけどJポップがメインだから、
技術を堪能するフェスでは無いよね
833名無しのエリー:2009/09/23(水) 17:14:10 ID:WRsGxSl20
山木
随分前にエンジニアとコラボして
サンプリングCD出してたでしょ
友達にあれ聞かせて貰ってたまげた
フレーズ、グルーブもさることながら
やっぱりサウンドが好きだわ
834名無しのエリー:2009/09/23(水) 23:08:17 ID:dLGsYJay0
>>832
自分はapで技術堪能してるんだが、ドラムやってる人には大したことないの?
凄まじいと思って見てるけど、ここのスレの人が言う凄いってフュージョン的なプレイのこと?
正直、曲自体はホントつまらないの多い、特にapは
835名無しのエリー:2009/09/24(木) 01:51:05 ID:iMRKauZm0
確かにap bank fesの映像は山木のドラムを堪能するには随一と言ってもいい
ただみんな言うように曲は本当につまらないのが多い。
でもそれもありとあらゆるバック演奏をやって来た山木ならではと前向きに考えて歌判の上手さを堪能してる
836名無しのエリー:2009/09/24(木) 22:51:59 ID:UCgeXzw20
BANK BANDは本当に凄い人たちが集まってると思う
837名無しのエリー:2009/09/25(金) 09:03:37 ID:NQs2vdUhO
>>832
ただそこは、売れ筋スタジオミュージシャンこそ売れ線作品に参加するのは当たり前だからね
青純にしても江口にしても
まぁけど、たまにAPバンクフェスの話題が上がるけど、
なんかあまりにバンクバンドバンクバンドって書いてるのを見ると、スレチじゃない?って感じてしまう時がある
けどまぁ…山木が参加してるのは事実だからスレチじゃないんだけどね………

けどこういう話題が上がってくるようになったら、そろそろ三人を専用スレに別ける時期が来たってことかも

838名無しのエリー:2009/09/25(金) 14:57:38 ID:lV5hipnkO
ヤマハアーティストblogに江口セッティング載ってるよ。
839名無しのエリー:2009/09/25(金) 17:44:47 ID:IIRh3Z0P0
>>836
あのメンツの演奏で唄えることを喜んでいる出演アーティストもいる。
後に自身のレコーディングでBank Bandのメンバーを呼ぶこともあるしね。
840名無しのエリー:2009/09/25(金) 18:51:06 ID:IkFpWPOw0
>>838
これか

江口信夫 スネア・チェック〜
http://yamahaartblog.typepad.jp/backstage/2009/09/post-cf3b.html
841名無しのエリー:2009/09/25(金) 22:01:52 ID:nBavfo0H0
842名無しのエリー:2009/09/25(金) 23:19:14 ID:z29facV20
ベース下手だな
843名無しのエリー:2009/09/26(土) 00:25:40 ID:EadTC4nJ0
やっぱりミックさんの方がいいよね

山木さんとミックさんは日本一のリズム隊だと思う
844名無しのエリー:2009/09/26(土) 17:55:37 ID:/ag4JPZF0
ap bank 見てると櫻井が結構ギター弾けててそれが一番意外だったわ
福山のギターはなんちゃってだな
845名無しのエリー:2009/09/26(土) 18:39:06 ID:MYIKIRQb0
それは櫻井に失礼じゃ
ミュージシャンとしても色々と違いすぎる
846名無しのエリー:2009/09/26(土) 20:11:48 ID:NSW3CgC30
いや桜井もap bank最初のころは雰囲気ギターで
有っても無くってもどっちでもいい感じだったけど09は本職ギターになっててワロタw

http://www.youtube.com/watch?v=efwdfbaMXe8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=M8jnAvsVASE&feature=related
847名無しのエリー:2009/09/27(日) 00:34:52 ID:eHdwhXDj0
桜井はギタボとしては上手い部類に入るが
まあスレチだな
848名無しのエリー:2009/09/27(日) 13:59:12 ID:05gURjyl0
849名無しのエリー:2009/09/28(月) 02:02:55 ID:8JxbF/JG0
>>841
スレチだけど、俺、三沢またろうの動きがいつも目障り。
見ていて、こっちが恥ずかしくなるんだけど…俺だけ?
850名無しのエリー:2009/09/28(月) 07:17:28 ID:PIDE7jZ20
またろうは盛り上げ役だから
851名無しのエリー:2009/09/28(月) 07:52:30 ID:ysMLJOn80
またろうも昔はすごい地味な動きだったんだぜ
90年〜91年頃の米米のライブビデオでも見れば分かる
少なくとも顔は真剣だ
852名無しのエリー:2009/09/28(月) 17:11:06 ID:i9APA9+NO
>>848
スコディーwww
853名無しのエリー:2009/10/03(土) 13:55:50 ID:Xk8Fb79g0
青純サン、誰かしらのレコーディング参加してないのかなぁ
854名無しのエリー:2009/10/04(日) 23:01:52 ID:tlWPH5Gh0
>>837
青純なら延々と達郎の話題が出てたのと同じようなもんだろ
元々過疎というかまったりスレなんだからなんかの話題で盛り上がるのはいいこと
別スレに分けたら間違いなくすぐ落ちる
855名無しのエリー:2009/10/05(月) 10:30:14 ID:HRwyCq4vO
えぐったん、誕生日オメデト〜!
856名無しのエリー:2009/10/05(月) 15:24:48 ID:ft8T6VVe0
おいくつ?
857名無しのエリー:2009/10/05(月) 17:39:36 ID:SVF1vaJZ0
51歳
858名無しのエリー:2009/10/06(火) 03:41:14 ID:3TYeD8zdO
まぁいくらトップ三人でもその中で好き嫌いはあると思うし、それは仕方ないとは思うんだけど…、
とりあえず現時点では三人の共通スレだからな
その後のことは、スレが埋まってから考えよう

859名無しのエリー:2009/10/06(火) 05:36:19 ID:sSLqVFtL0
スレを分離させたい奴が約一名
860名無しのエリー:2009/10/06(火) 11:31:36 ID:3TYeD8zdO
>>859
は?俺のこと?
いや…そんなの俺はどっちでもいいよ

つーか、なんかムカつくね
そんな言われかた
861名無しのエリー:2009/10/09(金) 15:35:26 ID:JPAW3QPM0
>>860
節子その言い方テンプレや
862名無しのエリー:2009/10/09(金) 21:30:27 ID:SuI/JLvN0
>>853
青純クラスなら、黙っていても演奏のオファーぐらいはあるだろうが
名前を聞かないとなると、体調が悪いなどの理由でお断りでもしている
かもね。
863名無しのエリー:2009/10/09(金) 22:54:50 ID:7eIQmzbIO
B'zとかで多用していたペダル・フロア系のフィルがたまらん
あれだけ重低音を作りながら、裏でオープンクローズで独立した独特のリズムを刻んでるのが凄い
ドラムを聴いて、初めてドラムの音が気持ちいいと思ったのが青純でした
864名無しのエリー:2009/10/10(土) 01:12:10 ID:jMPpEjN40
B'ZのLIVEバージョンで青山純が叩いているCDかDVDってある?
865864:2009/10/10(土) 01:25:49 ID:jMPpEjN40
LIVEバージョンがなかったらスタジオ版の一番オススメでも。
866名無しのエリー:2009/10/10(土) 08:53:49 ID:jlXa6vcU0
B'zのライブには青純は参加したことないよ。
山木もしかり。
867名無しのエリー:2009/10/10(土) 13:35:15 ID:RXa3De34O
>>865
青純参加アルバムは、
OFF THE LOCK
BREAK THROUGH
RISKY
MARS
IN THE LIFE
The 7th Blues
LOOSE
SURVIVE(Callingのみ)

あとファーストアルバム“B'z”は、青純が叩いてる説や江口さんが叩いてる説、あと全曲打ち込み説もあるw

個人的には青純のテクを堪能したいのなら、
IN THE LIFE
The 7th Blues
LOOSE
を聴いたらよいと思う
868名無しのエリー:2009/10/16(金) 00:08:28 ID:quLpru780
B'z松本作曲の山木作品

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7235602
869名無しのエリー:2009/10/17(土) 21:57:42 ID:WxFanu690
2009/10/20(tue)
場所:目黒ブルース アレイ ジャパン
Artist:(Vo)坪倉唯子 (G)今剛 (B)後藤次利 (Ds)山木秀夫 
(Key)重実徹 (Per)三沢またろう 
870名無しのエリー:2009/10/18(日) 21:54:46 ID:sjHNt8RYO
今、ドラマ見てたらMISIAの新曲が流れてたけど、ドラムが青純ぽかった
遂に本格復帰かな?
871名無しのエリー:2009/10/24(土) 15:24:59 ID:KoMEyk3y0
今日、江口さんのドラム見てきます。
872名無しのエリー:2009/10/25(日) 18:25:14 ID:w+NT+HJU0
>>871
角松敏生さんの大阪ですよね?
もし可能でしたらご感想も書き込みいただければ幸いです。
873名無しのエリー:2009/10/29(木) 09:24:06 ID:dOYSeFJS0
>>872
昔の曲あまりやらないからな。
初期の江口さんがレコーディング参加していた曲やるとうれしいだけどな〜
874NO MUSIC NO NAME:2009/10/30(金) 09:31:00 ID:n4bV9oxB0
「AFTER 5 CRASH」とか「IF YOU・・・」とか
ファンキーな曲が聞きたいです。
875名無しのエリー:2009/10/31(土) 09:49:08 ID:u+2ZlcVI0
行ってきました。ニューアルバム以外は80年代と90年代前半の曲でした。
全体的に江口さん調子悪かったかなーと思いました。
ドラムソロもうまかったんですけど正直微妙でしたし…。
876名無しのエリー:2009/11/02(月) 20:00:42 ID:XYtUMTrD0
えぐっちゃんはどんなソロするの?
やっぱガッド系?
877名無しのエリー:2009/11/11(水) 23:05:34 ID:qte3EHb1O
ソングスに山木さんきたあ
878名無しのエリー:2009/11/12(木) 23:19:58 ID:sBvW1xshO
B'zには絶対青純がいいのになぁー
879名無しのエリー:2009/11/13(金) 06:08:04 ID:y+urET3HO
青純の復帰はまだかな?
B'zにしても初期から携わってるレコーディングのサポメンはディメンションの小野塚明ぐらいか…
やっぱり青純が叩いてた頃のB'zは良かった
青純・明石昌夫・小野塚編成のレコーディングはハズレがなかった
880名無しのエリー:2009/11/13(金) 20:01:39 ID:b7lfFn0s0
>>877 来たね、山木さん
井上陽水さんのSONGS、4週連続だから山木さんも4週連続期待だね
881名無しのエリー:2009/11/14(土) 01:25:32 ID:H4GqaXwn0
SONGS井上陽水見た
アレンジ、演奏、サウンド
どれを取っても最高峰だわ
882名無しのエリー:2009/11/22(日) 11:13:49 ID:2ZOyi8fFO
そうかい
883名無しのエリー:2009/11/23(月) 23:54:34 ID:rAbfJ6wR0
スキマスイッチのアルバムに山木さんと江口さんが参加してる。

シークレットも豪華や…
884NO MUSIC NO NAME:2009/11/27(金) 09:00:29 ID:BUt5Bgkc0
陽水の話が出たついでに、
大晦日の紅白を辞退した理由のひとつに、
今のメンバーが集まらないから、みたいなこと言ってたけど、
山木さんて誰かのカウントダウンに出るのか?
同じ紅白の福山のバックかなあ?
885名無しのエリー:2009/11/27(金) 22:45:42 ID:q03/XS9V0
紅白に出ない理由


井上陽水…年越しそばを作らなきゃいけない

松山千春…大トリ歌わせるなら出てやってもいい

長渕剛…NHKが嫌い

小田和正…クリスマスのほうが好き

サザン…年越しライブ

宇多田ヒカル…アメリカに帰るから

B'z…年末年始は稼働しない

安室奈美恵…家族と過ごす

YUI…恥ずかしいから

氷室京介…ロックじゃないから

矢沢永吉…SONYじゃないから


886名無しのエリー:2009/11/28(土) 00:42:34 ID:CG4O41tgO
青純の話題が少ないと過疎るなぁ・・
887名無しのエリー:2009/11/28(土) 09:53:09 ID:DlmdwPjo0
>>884
それならいっそう紅白の番組そのもので、大御所ミュージシャンを
集めてスーパーバンドを組んでソロのアーティストの時はすべて
演奏させればいいのにね。
888886:2009/11/28(土) 19:32:53 ID:CG4O41tgO
886の文、訂正するわ
山木も江口も、あの年齢で未だ第一線で活躍しているだけで凄いことだもんな

青純も早く復帰してくれ
889NO MUSIC NO NAME:2009/11/29(日) 09:02:01 ID:yiU7czg50
>>887
ミュージシャンも毎年変わればいいのにね。
今年はドラムが山木、ベースが美久月、ギターが今剛、
来年はドラムがあおじゅん、ベースが誰々、って感じで。
890名無しのエリー:2009/11/29(日) 10:42:49 ID:wqQl3ojz0
>>889
ap bankのようにミュージシャンの演奏を楽しみして紅白を
見る人は増えそうだな。
でものど自慢のように仕事の少ない無名なミュージシャンばかり
を安いギャラで集めてバンド組んだら終わりだが・・・
紅白もNHKの正規の番組制作予算だとバンドのギャラすら払えない
らしいから、そこが難しいところ。
891名無しのエリー:2009/11/29(日) 12:46:56 ID:qrAkopJEO
まぁそういうのは紅白に期待せんほうがいいだろw
892名無しのエリー:2009/11/29(日) 21:09:36 ID:z4MxhLke0
紅白はあてぶりだろ?
何を期待してるんだ?
893名無しのエリー:2009/12/01(火) 08:59:43 ID:CcKMhBqU0
書き込みが減っている中で、さらに冷や水差すようなことはやめてね。>>892さん
気に入らないならスルー。
894名無しのエリー:2009/12/01(火) 13:30:47 ID:T1Zk9WI/O
これの今剛ちょーかっこいい。松原さんも勿論。http://www.youtube.com/watch?v=171IiJk81LI
895名無しのエリー:2009/12/01(火) 18:27:47 ID:Rijg+ityO
>>893
まぁ気持ちはわからんでもないが、この場合は892の方が正論でしょ
896名無しのエリー:2009/12/02(水) 13:20:05 ID:T6r8KEvrO
紅白じゃなくとも、そういう歌番組かイベントをみたいな。
とか言う自分は江口ファンだから機会は沢山あるんだが…。
897名無しのエリー:2009/12/04(金) 11:47:33 ID:9S4s3adh0
紅白って、全部が当てフリじゃぁないよ。
一年に1〜2組は、シッカリ生演奏している。
おそらく「当てフリだったら出ない」…とゴネる、いや、正論を吐くアーティストもいるんでしょ。
898名無しのエリー:2009/12/04(金) 19:07:02 ID:Sf8g1Hal0
このスレのお三方は番組で当てふりをやってくれと言われたら
自分の弟子のローディに代役をやらせて本人たちは出演しなさそう。
三人はまだ大人しい方だが、ポンタなんかに当てふりやってなんて
言ったら馬鹿やろう!とブチ切れそうだな。
899名無しのエリー:2009/12/04(金) 20:40:22 ID:0ZotjrnT0
単純に当てふりじゃギャラが割に合わなさ過ぎる
900名無しのエリー:2009/12/05(土) 08:50:32 ID:UEuKwGOm0
897に同意。
数年前、寺尾聡のバックで叩いてた山木さんが
アテフリとは思えないし。

TOKIOの松岡がフィルインでミスってたのを見て、
ちゃんと叩いてるなって、ある意味微笑ましかったよ。



901名無しのエリー:2009/12/05(土) 09:00:45 ID:8qGVar1g0
>>900


そういえば 昔なんかの番組で ミ〇チ〇が見事な当てぶりだったのに対して
TOKIOが生演奏で 松岡のドラムは走り気味ながらも良かったって

どこかのブログで読んだな
902名無しのエリー:2009/12/05(土) 09:39:59 ID:oQ1jYAaH0
>>901
ドラマーじゃないが、小林武史がMステに出演するときにいつも
不機嫌だった理由は当て振りが原因だったらしいな。
マイラバのメンバーの頃は出演しないわけにもいかないし。
903名無しのエリー:2009/12/05(土) 22:41:27 ID:FbK7/f1I0
TOKIOの松岡は、そうる透さんに教わったらしいが、
何かのプロフィールに、別のドラマーに教わった記事を見て、
「俺は、そんな奴に教わっていない、
俺の師匠は、そうる透さんだ!」って、言ったらしい。

結構、自分の意見を持った奴じゃん。

ちなみに、TOKIOのレコーディングは、そうる氏だそうです。
904名無しのエリー:2009/12/07(月) 02:23:36 ID:V83Jnbe40
武道館とかのライブでもそうる氏とか難波氏とかが裏で・・・
905名無しのエリー:2009/12/11(金) 03:23:00 ID:OZR1B7lj0
保守
906名無しのエリー:2009/12/14(月) 13:56:27 ID:6zHiwHLt0
やまきいい
907名無しのエリー:2009/12/15(火) 13:37:02 ID:82npuK5f0
>>884
山木さん、今年の紅白は福山雅治の曲で叩くそうですよ。(ブログより)
908名無しのエリー:2009/12/15(火) 18:47:36 ID:MqtquB6f0
山木さん、陽水のツアーが終わった後は福山のサポート3本か。
年末も忙しそうだな。
909名無しのエリー:2009/12/15(火) 21:48:11 ID:K6U85jFBO
江口さんが鮎、山木さんが福山!

あ お や ま さ 〜 ん?
910名無しのエリー:2009/12/15(火) 22:30:13 ID:MqtquB6f0
手がしびれてから一年以上経ったけど、青純はまだ完全復活はまだか・・・
ここ数年は太ってたし、体調があまりすぐれてなかったのかな
911名無しのエリー:2009/12/16(水) 08:19:43 ID:OWlNN2lY0
青山さん、休養の間に節制してお痩せになっていることを期待したけど、
最近のお姿を拝見すると、
以前にも増して大きくなっているのにはちょっとショック。
完全復活は・・・
912名無しのエリー:2009/12/16(水) 18:51:55 ID:FJx+n2X9O
全盛期が飛び抜けて凄過ぎたから余計に劣化を感じてガッカリだよな
でもやっぱり青純のグルーヴが恋しい

良くも悪くも個性が強すぎて、青純を雇ったアーティストより目立ってしまうのが最高w
良く言えば、あっこれ青純の音じゃん
って気付きやすいサウンド
913名無しのエリー:2009/12/16(水) 19:36:02 ID:UwUQZOUy0
江口さんはタバコ吸わないし、身体もドラマーにしてはシャープ。
山木さんも昔は不健康な生活っぷりだったようだけど、今は気をつけているみたい。

青純さんも素晴らしいドラマーなんだから、健康には気をつけて早く復帰してほしい。
914名無しのエリー:2009/12/17(木) 00:06:20 ID:JFLLdiwf0
山木さん、来週57歳の誕生日か。
還暦も近いけど、まだまだドラム叩き続けて欲しいな。
915名無しのエリー:2009/12/17(木) 08:59:16 ID:J8yb7A5N0
昨日16日、大阪の陽水のコンサートに行ってきました。
ベースやってるもので、初ナマの美久月さんがお目当てだったんですが。

山木さんも堪能してきました。
ツアーも終盤で疲れてたのか、
ロック調の叩きまくる曲が、なんか雑な気がしました。

しかし、ブラシや4ビートやボサのリズムキープは、
恐るべき的確なリズムで、洗練された演奏でした。
916名無しのエリー:2009/12/17(木) 18:07:46 ID:YOy69h740
>>915
いいなぁ
ミックさんの演奏は一度も生で聴いていないから、いつか聴いてみたい。
山木さん、さすがに疲れが出ているのかな?
今年は陽水のツアー2本に、福山のツアーも途中から参加してたし。

お体に気をつけて、紅白まで頑張って欲しいな
917名無しのエリー:2009/12/20(日) 01:32:24 ID:uYzk0Lck0
桑田の音楽寅さんでは、レコーディングで小田原が叩いた音をカースケがアテブリ。
今さっき、福山がCDTVに出ていたけどレコーディングで山木が叩いた音を
I谷がアテブリ。

アテブリにはもったいないドラマー起用しているなw
918名無しのエリー:2009/12/20(日) 01:34:49 ID:uYzk0Lck0
あ、桑田はちょっと前にMステでも鎌田清が叩いていた音をカースケにアテブリさせてたわ。
919名無しのエリー:2009/12/22(火) 19:44:02 ID:c6eDDCfR0
いまちゃんと演奏している番組はMフェアーぐらいだな。
たまに怪しい時もあるけど・・・
Mステ見てて思うけど、ソロアーティストならバンドを連れてきて
アテブリなんかやらないで、バンドなしで堂々とカラオケで歌えばいい
のにね。
920名無しのエリー:2009/12/22(火) 22:23:45 ID:K7Ly3hiK0
僕らの音楽もあてぶりじゃないよ
921名無しのエリー:2009/12/23(水) 00:24:14 ID:FfK/weRh0
SONGSもMusicLoverも生だろ
922名無しのエリー:2009/12/23(水) 08:00:48 ID:PijzUgzc0
山木さんがドラムを叩くときにイヤホンをつけてますがどんな音が聞こえているのでしょうか。
923名無しのエリー:2009/12/23(水) 10:54:41 ID:hbLKy1o20
>>922
スタジオの仕事を多いドラマーはライブ演奏でもよくイヤホンやヘッドホーン
をつけている光景はよく見るが、リズム感をつかみやすくするためにベースの
音を聞いていると思うが、どうだろう?
924名無しのエリー:2009/12/23(水) 11:04:01 ID:PijzUgzc0
前に山木さんと後藤次利のインストアライブを見たときは曲の前に
カッカッカッとクリック音が聞こえていたけどアレはそとのスピーカーから
流れていたのか山木さんのイヤホンから流れていたのかが不明です。
もし山木さんのイヤホンから流れていたとするとかなり大きな音を
聞いてるのではと思いました。
925名無しのエリー:2009/12/25(金) 18:32:49 ID:lCV3TbqL0
山木さん、昨日のNEWS ZEROで福山のバックやってたけどアテブリだった。
ミックさんやオグちゃんもいて、ずいぶん豪華なアテブリだなと思った。
926名無しのエリー:2009/12/25(金) 20:58:50 ID:zRdRx5do0
>>925
このクラスのミュージシャンでアテブリとはな?
アテブリでテレビ出演でもそんなにギャラはいいのかね??
アテブリをさせられるミュージシャンも凄くだるそうな気分になるだろうな。
927名無しのエリー:2009/12/25(金) 20:59:25 ID:lCV3TbqL0
今、Mステでも山木さんやミックさん、オグちゃんや井上鑑が出ているけどアテブリだな。
こりゃ、紅白もアテブリっぽいな。
こんな豪華なメンツなのにもったいない・・・
928名無しのエリー:2009/12/25(金) 21:01:26 ID:lCV3TbqL0
>>926
生演奏よりはギャラ安いだろうね。
でも長年、福山のサポートやっている人達だから
快くやってくれているのかも。

でもやっぱり生演奏で聴きたかったな
929名無しのエリー:2009/12/25(金) 21:10:05 ID:lCV3TbqL0
あと元ルースターズのベーシスト・井上富雄(今年の福山のライブでもサポートを務めた)
が先日、Mステで桑田のサポートやっていたけど、井上本人のブログで
「よく"アテブリってつまらなくない?"と聴かれるが、演奏を間違える心配がないので楽しんでいる」
と書いていた。
930名無しのエリー:2009/12/25(金) 23:13:03 ID:zRdRx5do0
同じアテブリでもレコーディングの音源をそのまま流す場合と、バンドの
メンバーで演奏を前録してそれを流す場合とあると思うけど、後者は
まだ許せても前者はバンドをステージに立たせる意味がないよな。

さっきNHKでやっていたクリスマス特番の音楽番組は後者らしかったな。
931名無しのエリー:2009/12/25(金) 23:28:37 ID:lCV3TbqL0
>>930
昨日、福山ははつ恋と道標という曲を歌ったけど、道標をレコーディングで演奏していたのは
ドラムは山木さん、ベースは高水さん、ギターは今剛さんでそれをミックさんとオグちゃんに
アテブリ演奏させてたからな。

レコーディングの時と同じ面子ならともかく、違うメンバーだとなんか違和感を感じる
932名無しのエリー:2009/12/26(土) 09:07:49 ID:T56svZua0
>>931
そうなんですよねえ。
他人の演奏のアテブリって、やらされているミュージシャンはどう思ってるか分からないけど、
実際のメンツを知ってて、見てるほうは違和感あるなあ。

青山さんのレコーディング曲で、
島村英二さんがアテブリしてたのは、明らかに違和感があった。
933名無しのエリー:2009/12/26(土) 15:15:56 ID:cOafvAvC0
>>932
確かに見てる方、ファンとしては違和感ありますがこれは本人さんはどう思ってるかわかりませんね。
「ギャラさえしっかり入ればアテ降りでもバックダンスでもコーラスでも撤収でも何でもしますよ」と
ドライに考えてるかもしれないし。
934名無しのエリー:2009/12/26(土) 15:49:26 ID:cvQobhvKO
だいたい、楽器扱えないとアテブリも何もできないしな
それにメインのアーティスト本人じゃないんだから、
アテブリがどうとかこだわってんのはミュージシャン本人じゃなく、
このスレの住人とか、サポートミュージシャンについたファンぐらいでしょ
935名無しのエリー:2009/12/26(土) 16:17:00 ID:csmd33/M0
まぁ、豪華なミュージシャンをアテブリに起用できるのもアーティストとの信頼関係もあるんでしょう。
でも、昨日の福山の時も実際に演奏していないせいか、ちょっとテンション低めに感じたけど。
936名無しのエリー:2009/12/26(土) 16:25:23 ID:cvQobhvKO
だからそれが仕事なんだってw

そこでアテブリがどうだこうだ言って、
もし仮にテレビのアテブリで気が乗らない感じで演じてるようじゃ、
プロ失格だよ

アーティストは水物
サポートミュージシャンは職人なんだからさ
937名無しのエリー:2009/12/26(土) 19:55:24 ID:fwKNOyyg0
>>936
セッションミュージシャンが参加しているアーティストのバックバンド
でアテブリに付き合うのも、次の仕事を貰うための営業としての側面も
ありそうだな。
大物アーティストやプロディーサーとどれだけ仲良くできるかが仕事の
量にも直結するからね。この世界でも実力以上にコネも必要。
938名無しのエリー:2009/12/26(土) 20:30:25 ID:cvQobhvKO
>>937
それはあるかも
夢の無い言い方だけど、自営業みたいなもんだし
大工さんとかテレビの制作さんとか、そういう職人さんと似てるだろうね

一時期の沼澤とかカースケとかの勢いを考えると、
実力以上にコネとか信用って、確かに大事だと思う
そういう意味では、アーティストよりも“演者”に徹することも、重要になってくるのかもね
939名無しのエリー:2009/12/26(土) 21:43:20 ID:cOafvAvC0
>>938
憧れのミュージシャンではあるけど他の普通の仕事も同じ事ですね。
演奏が上手い、仕事が出来るってのは当たり前の事でそこから人柄
とかつきあいとか営業の大事さが出てきますからね。
940名無しのエリー:2009/12/26(土) 22:14:23 ID:csmd33/M0
江口は色んなアレンジャーやミュージシャンから気に入られているな。
山木も大御所所は一通りこなしている。
青純は達郎に切られちゃったかなら〜。いくら腕がよくでも健康に難があるようでは起用しにくいし。

スタジオミュージシャンはアーティスト以上に健康に気をつかわなかればいけないし、
数をこなしてナンボの仕事だからほとんど休みがなかったり大変そうだ。
941名無しのエリー:2009/12/27(日) 02:04:19 ID:erZ3X+p40
福山のスケジュールは知らんけど
バックのスケを期間で抑えてたんじゃないの?
その中にTVがあったんだろ
942名無しのエリー:2009/12/27(日) 07:21:21 ID:oGUZTAsC0
>>941
どのくらいの期間かわからないけどアレに関してはそんな事はないと思う。
もしその日に都合がつかなかったら他の人を呼ぶだけだろう。
943名無しのエリー:2009/12/27(日) 10:53:37 ID:MXrYoPR20
陽水のツアーもちょうど終わったし、m、愛と施行令の福山の年末ライブも今年はないし
せめてTV出演はライブバンドメンバーで、ってことにになったのかも。
944名無しのエリー:2009/12/27(日) 10:54:17 ID:MXrYoPR20
>>943
変換ミスw

毎年恒例のの福山の年末ライブも今年はないし
945名無しのエリー:2009/12/27(日) 13:00:44 ID:I0QWxuSDO
>>940
青純に至っては息子も頭角をあらわしてきたし、
このまま現役を退くのか?
…って勘繰ってしまうわな
946名無しのエリー:2009/12/27(日) 13:14:39 ID:MXrYoPR20
浜省の所でドラム叩いていた人も長期ツアー中に病気で倒れて、
その代役を長谷部徹fが務めたが、それ以降のツアーは小田原豊がやってるな。
947名無しのエリー:2009/12/27(日) 22:31:06 ID:MXrYoPR20
948名無しのエリー:2009/12/31(木) 23:29:06 ID:yqxS2ZwQ0
紅白のドリカムは生演奏みたいだな
949名無しのエリー:2010/01/01(金) 01:29:03 ID:ItzdEBSp0
>>948
紅白で生演奏はドリカム以外に矢沢永吉、レミオロメン、島健ぐらいの
気がしたが・・・福山は外でのライブだけど演奏していたかは微妙だったな。

ところで矢沢永吉のときにドラムを叩いていたのは鶴谷に見えたけど?
950名無しのエリー:2010/01/01(金) 03:36:28 ID:2Wka1izv0
>>949
本当だ鶴谷さんだ
ありがとう知らなかったからカットするところだった
951名無しのエリー:2010/01/05(火) 21:11:51 ID:LG+8M9mP0
紅白、山木さんが全然カメラに写っていなくて残念。
音源はCDと違っていたけど生演奏だったのかな?

あと個人的に江口さんが以前に比べて、演奏のキレがなくなってきているような
印象を受ける
952名無しのエリー:2010/01/05(火) 21:29:14 ID:LG+8M9mP0
ちょっと早いけど次スレ

山木秀夫 VS 青山純 VS 江口信夫 Part.3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1262694514/
953名無しのエリー:2010/01/17(日) 06:06:14 ID:iOHiH6tj0
早過ぎにも程があるわ
954名無しのエリー:2010/02/02(火) 21:56:34 ID:ab6XZPmd0
先日初めてミーシャのライブ見に行った。
演奏が良いってうわさを聞いて楽しみにしてたんだけど
ちょっとイマイチな気がしたのです。
ドラムは村田冬彦(FUYU)って人みたいです。
青山純さんのときはもっとよかったのだろうか…
違いのわかる方、教えてくだされ
955名無しのエリー:2010/02/02(火) 22:54:48 ID:IINZcMOw0
youtubeにライブ動画沢山あるからそれと比べてみればいいんじゃね
956名無しのエリー:2010/02/08(月) 18:06:56 ID:b0MfKloP0
君が愛を語れ(リメイク)/ASKA
http://www.youtube.com/watch?v=cd8LZYn-kqA&feature=player_embedded

山木さんが参加。PVにも映っている
957名無しのエリー:2010/02/10(水) 18:43:17 ID:0aCwVOZO0
ASKAのアルバム「12」に山木さんと江口さんが各3曲ずつ参加
958名無しのエリー:2010/02/21(日) 11:44:58 ID:hajL/BOX0
ASKAってすんげーミーハーだよな
人選がイマイチよくわからん
959名無しのエリー:2010/02/24(水) 19:16:06 ID:sQiqqZAl0
ASKAというより周りのスタッフやアレンジャーがこだわっているように見える
960名無しのエリー:2010/03/05(金) 16:34:25 ID:r7LJaywV0
>>930
十数年前、音楽番組の屋外生中継やらでバイトで見てたのだけど
リハーサルは生演奏で、本番はそのリハの音だと思われる音でアテふりだったようだった。
放送事故考えてのことかなと思ったが、ほんとのところは分からない。
961名無しのエリー:2010/03/06(土) 03:21:04 ID:hvDFbBOx0
WOWOWで陽水LIVE見た
山木はんのストレートなタイムは気持ちがええのう
962名無しのエリー:2010/03/06(土) 06:25:53 ID:Up77oO650
>>960
スレ違いだけど
その昔FNS歌謡祭に米米CLUBがライブ会場から中継で出演したんだ
当て振りだったんだけど、ドラムがド頭のカウントをミスして音源よりも2拍遅くなったことがあった
だから当て振り=放送事故の防止には繋がらないw

まあ、米米も解散する以前は歌番組でも生演奏が基本だったからね
慣れないことをしてミスしたんだろう
963名無しのエリー:2010/03/06(土) 16:38:56 ID:6Cd2aw8v0
>>960
80年代の夜のヒットスタはたびたびバンドの機材トラブルで番組が
混乱しがちだったからな。
あとシンセやストリングスのみオケでそれ以外の楽器は生演奏でやる
部分的なアテフリはかなり昔からやってたけどね。
あとNHKや昔のベストテンでよくあった指揮者付きの楽団での演奏
もたまにはいいが。
964名無しのエリー:2010/03/12(金) 00:17:13 ID:+3fgPBFh0
青純さんはなかなか完全復帰できないな・・・
965名無しのエリー:2010/03/12(金) 20:43:56 ID:s9zSU/nP0
>>964
青山純が叩くべきポジションでは、江口や小田原あたりの人が叩く傾向
が最近強くなったな。
966名無しのエリー:2010/03/12(金) 23:10:31 ID:+3fgPBFh0
あとカースケやI谷みたいな便利屋ドラマーも台頭してきたしな
967名無しのエリー:2010/03/13(土) 00:22:58 ID:trz2NnBK0
でも、あのクソ重いタイムと硬質なサウンドは
代わりが居ないんだよな
968名無しのエリー:2010/03/13(土) 09:44:42 ID:NQ1VaLaG0
青純って今はレッスンだけ?音楽やるのが苦痛になってきたのかな。
969名無しのエリー:2010/03/13(土) 16:25:14 ID:NkM5EEn40
また再発することを考えると、
ツアーはもちろんスタジオの仕事もバンバン受けるのを抑えているのかな。

ツアーなんて怖くて受けれないだろうなあ。迷惑かかるし。

完全復帰祈ってます。
970名無しのエリー:2010/03/13(土) 17:38:55 ID:DU1Os+l+0
青純のドラムの存在感は凄いからな
971名無しのエリー:2010/03/13(土) 19:56:37 ID:pkHpF+s+0
I谷が叩くと山木に近いイメージの音を出せるけど
青純に近いというと、あえていえば小田原豊か。
小田原も硬質なサウンドが得意な方だからもあるし、青純の相方で
知られる伊藤広規ともリズム隊を組んだこともあるから。
972名無しのエリー:2010/03/13(土) 21:32:11 ID:DU1Os+l+0
江口の音に近いドラマーは誰だろう?
カースケあたりか?
973名無しのエリー:2010/03/13(土) 21:55:33 ID:pkHpF+s+0
>>972
屋敷豪太や阿部薫あたりも。
堅すぎもなく柔らかすぎもなく激しすぎないところが。
974名無しのエリー:2010/03/13(土) 21:57:23 ID:DU1Os+l+0
>>973
昨年は浜崎のツアーに江口の代役で阿部が参加していたし
ASKAの最新アルバムでは江口と共に屋敷も参加しているから
共通する部分はあるのかもな
975名無しのエリー:2010/03/13(土) 22:18:45 ID:pkHpF+s+0
ポンタに近いドラマーはあんまりいないよな。
沼澤は初めのうちはポンタの後継者みたいな扱いを受けていたが
思ったほどじゃないし。
オカズをたっぷり入れて鍵盤を叩くようなポンタみたいなドラマー
は日本ではなかなかあらわれないな。
976名無しのエリー:2010/03/14(日) 10:51:26 ID:4INqK2nG0
ポンタももう第一線という感じはしないな
977名無しのエリー:2010/03/14(日) 11:25:56 ID:PNlAx4n40
ポンタはミスも多いw
978名無しのエリー:2010/03/15(月) 16:08:31 ID:ZvtZrUA50
ハットの使い方、タムまわし、スネアの音、どれを切り取っても一聴して「あ、ポンタだ」ってわかる
アクの強さなら日本でこんなドラマーは他にいない
979名無しのエリー:2010/03/17(水) 19:01:11 ID:yIUai+Tq0
そして 第二の習い事としては、なんとドラムを習いに。
ついに 25年振りに。
その先生は、僕がずっと 追っ掛けてきた 青山純さんです。
緊張と感動の一時間でした。
なかなか スケジュールが合わなくて、まだ一回しか行けてませんが 来年は月に一回はお邪魔したい!!
一緒に 叩いてくれて、そして、僕もそう思ってたんです!みたいな話 純さんからも聞けて。
やっぱりそうなんだなぁ!!って。

青山純さんは、日本人にしては珍しい、太い太い、グルーヴの持ち主です。 単純な8ビートが、もう世界級。

http://torudrum.exblog.jp/

ドラマーの田中徹さんという方が、青純のレッスン受けたみたい。
田中さんはプロドラマーだけど、そんな人もインスパイヤされてしまう青純ってやっぱりすごいんだな。
980名無しのエリー:2010/03/25(木) 19:56:22 ID:9HmWQFtW0
うーむ
981名無しのエリー
ぱやや