【由利】GARNET CROW part12【七】
1 :
名無しのエリー :
2008/08/31(日) 13:29:11 ID:WWu8vquT0 ここはGARNET CROWの話題を中心に雑談を行うスレです。
皆で幅広く、そして楽しく語っていきましょう。
◆マターリ推奨。あんまり殺伐とした空気は(・A・)イクナイ
◆荒らし、コテハン叩き等は禁止・スルー。
◆初心者、古参、コテハン大歓迎。
◆他アーティスト、スレに迷惑を掛けない、叩かない。
◆最後に・・・There will still be "lovely music" in this world.
前スレ
【由利】GARNET CROW part11【七】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1206992098/
2 :
名無しのエリー :2008/08/31(日) 13:31:21 ID:WWu8vquT0
3 :
名無しのエリー :2008/08/31(日) 13:55:03 ID:gMjMZU5r0
ガネファンにおススメしたいアーティスト一覧。 (住人の話し合いのもとに作成された表であり、 当然好みの違いはあるので、そこはご理解下さい) PAATOS/Kallocain 鬼束ちひろ/インソムニア hyde/ROENTGEN the brilliant green/the brilliant green Pain Of salvation/The Perfect Element Part T GRAPEVINE/From a small town ACIDMAN/equal Nick Drake/ピンク・ムーン Sean North/Story Neverend 柴田淳/ひとり Do As Infinity/BREAK OF DOWN rumania montevideo/rumaniamania the cranberries/everybody else is doing it,so why can't we? スピッツ/ハチミツ 熊木杏里/殺風景 椎名林檎/無罪モラトリアム Radiohead/OK コンピューター THEBACKHORN/人間プログラム Cloudberry Jam/雰囲気づくり Bjork/Vespertine Evanescence/フォールン 訂正・追加、色々ご意見どしどしお待ちしています。 スレ住人と話し合って増やしていきましょう。
4 :
名無しのエリー :2008/08/31(日) 14:01:39 ID:gMjMZU5r0
ちょっとテンプレ変えさせてもらったけど、
他の荒らし対策やアルバム発売はもう要らんよね?
そろそろ出掛けてくる。
>>1 乙
5 :
名無しのエリー :2008/08/31(日) 14:16:38 ID:gMjMZU5r0
6 :
名無しのエリー :2008/08/31(日) 16:14:15 ID:g5c8q6CL0
7 :
名無しのエリー :2008/08/31(日) 17:21:24 ID:3WH2ue91O
由利っぺってどこ整形してる?目だけ?
8 :
名無しのエリー :2008/08/31(日) 18:08:54 ID:WWu8vquT0
PAATOS/Kallocain 鬼束ちひろ/インソムニア hyde/ROENTGEN the brilliant green/the brilliant green Pain Of salvation/The Perfect Element Part T GRAPEVINE/From a small town ACIDMAN/equal Nick Drake/ピンク・ムーン Sean North/Story Neverend 柴田淳/ひとり Do As Infinity/BREAK OF DOWN rumania montevideo/rumaniamania the cranberries/everybody else is doing it,so why can't we? スピッツ/ハチミツ 熊木杏里/殺風景 椎名林檎/無罪モラトリアム Radiohead/OK コンピューター THEBACKHORN/人間プログラム Cloudberry Jam/雰囲気づくり Bjork/Vespertine Evanescence/フォールン The Cardigans/グランツーリスモ The Cardigansはゆりっぺのフェイバリットだし、餅ラジオでよく曲流れてるからいいんじゃない。
9 :
名無しのエリー :2008/08/31(日) 19:40:06 ID:wv7pLcNBO
10 :
名無しのエリー :2008/08/31(日) 19:41:41 ID:wv7pLcNBO
11 :
名無しのエリー :2008/08/31(日) 21:33:24 ID:9LTAriKhO
オワタ 9時丁度に
12 :
名無しのエリー :2008/08/31(日) 22:06:01 ID:wv7pLcNBO
本スレで知ったんだが、百年の孤独とは何?新曲?
13 :
名無しのエリー :2008/08/31(日) 22:30:14 ID:9LTAriKhO
新曲のタイトル 演奏は大人の事情でなし
14 :
名無しのエリー :2008/08/31(日) 22:47:06 ID:6A/AvP8+O
物販に…とはいかなかったがなw 夢のひとつに続いてまた楽しみなタイトルの曲だ
15 :
名無しのエリー :2008/08/31(日) 23:34:57 ID:cHOG59hdO
南米文学を読みながら&焼酎飲みながら聴く曲なのだろうなw …AZUKIさんの中で南米ブームなのか?
16 :
名無しのエリー :2008/09/01(月) 01:16:26 ID:cUTt4yACO
バクホンの幾千光年の孤独にハマってる時に来ましたよコレ^^ 意外と歌詞の世界はともかく、明るい曲で肩透かしを喰らうっつうね。 にしても1000レス目、女の子だったのってw痴漢に遭った方は大丈夫 だったのかな?
17 :
名無しのエリー :2008/09/01(月) 21:02:54 ID:WqfI1/UZO
百年の孤独が見つからなかったので、かわりに族長の秋を読みはじめたのですが …こりゃまたエキセントリックな作家だな
18 :
名無しのエリー :2008/09/01(月) 22:14:18 ID:DK4pD4vnO
タイトルだけ言うとちょっとうける。
19 :
名無しのエリー :2008/09/01(月) 22:14:39 ID:cUTt4yACO
でも、世界傑作ベスト100に入ってるような作品なんだよね。まあ あんまり読みたいとは思わないがwそれが歌詞の着想になるかな。
20 :
名無しのエリー :2008/09/01(月) 23:51:47 ID:wONQ/R190
オスカー・ワイルドといい、七様は描写のこまっかい作家が好きなのか 英文学圏の人だとばかり思っていたがな
21 :
名無しのエリー :2008/09/02(火) 02:54:14 ID:rISXQtB8O
>>19 掴んだ輝かしいものも遠い記憶にいつのまにか消えていった。
でも、こうして見ていれば、夢も何も通り過ぎていくだけ。何をしようが、
心は空虚なものになっていく。百年の孤独をずっと背負って何処へ
行くんだろう?
みたいな感じをパッと見、想像した。諦観は入ってるんだけど、
その脱却も願っているような。そうであって欲しいなw
22 :
名無しのエリー :2008/09/02(火) 18:51:43 ID:J7O3ZZob0
何か、本スレ見てる分には意外にもライヴの批判少ないじゃん。
ゆりっぺの声の調子とか全体的なライヴの雰囲気はどうだったん?
>>21 諦観だけなら世界は〜でもう見せているからな。
百年の孤独って表現だからもっと退廃的で救いのない感じか、
もっともがいてる感じを見せてもいいよね。
百年の孤独をモチーフにして七なりに崩していくのも
勿論ありだと思うが。
23 :
名無しのエリー :2008/09/02(火) 19:21:50 ID:J7O3ZZob0
そういや、焼酎にも百年の孤独ってあったような・・・ 明日は今日買うの忘れたスマパンのZeitgeistと バックホーンのパルスを買ってくるとするか・・・。
24 :
名無しのエリー :2008/09/02(火) 20:58:47 ID:+rzV5x9WO
百年の孤独好きだから詞にするならこんな感じかな?と思う。 一瞬一瞬が重なって 僕達の歴史が作られていく 今日街角で吟遊詩人が伝説を語ってた 何気なく生きている僕達が主人公で歴史になっている 今日も学校に行く。 今日も仕事に行く。 誰もが歴史を作っている 生きていること。 生きられないこと。 永遠のサイクルで僕達 永遠の歴史を語られ 永遠を生きている
25 :
名無しのエリー :2008/09/02(火) 22:30:40 ID:RYPxN0zoO
>>23 あるよ 旨いよ 一杯千円とかするけど
その小説から名前とってる筈
本は読まず先入観なしに七さんの歌詞を見て、そのあと本を読んで、歌詞見直そうかと思う…けど迷ってしまう
ある種の大河ものなんだよね? A crown のような流れを期待
26 :
名無しのエリー :2008/09/02(火) 22:44:49 ID:rISXQtB8O
それ見て何か小沢健二の天使たちのシーンが何故か浮かんだ。
生きることに関して何か見えない大きな力に包まれる感じ。それは
凄く感覚的なものなんだけど、その内容だけ見ただけでも響いてくるね。
>>23 スマパンは何かメランコリーで燃え尽きた感じがするんだよな。
いやスマン。余計だった。
27 :
名無しのエリー :2008/09/03(水) 16:15:51 ID:2yodSDqnO
スマパンてスマッシングパンプキンズ? この板ではオフスプリングやリンキンパークの評価はどんななん?
28 :
名無しのエリー :2008/09/03(水) 19:29:05 ID:uZB7Db1N0
29 :
名無しのエリー :2008/09/03(水) 22:07:41 ID:HTcF5+PIO
スマパンも再結成で全盛期並みの力は発揮できてないな。むしろ 劣化を感じる。 DAIの方も期待は出来ないな。
30 :
名無しのエリー :2008/09/04(木) 16:42:20 ID:87SrPu4TO
邦楽板はロキノン系は受けてるような。ブラフマンとかバンアパとか アシあたりは人気じゃ?エルレやレミオは微妙だと思うが。 ガネ含めるビーイング勢は人気皆無ねw
31 :
名無しのエリー :2008/09/05(金) 01:53:36 ID:bJps9tWDO
過疎支援あげ
32 :
名無しのエリー :2008/09/06(土) 06:48:00 ID:vIda8bY20
■GARNET CROW New Single「百年の孤独」 2008年10月22日リリース 映画「真救世主伝説 北斗の拳ZERO ケンシロウ伝」主題歌 ■映画「真救世主伝説 北斗の拳ZERO ケンシロウ伝」上映スケジュール 10月4日(土)池袋シネマサンシャインにて先行上映 タイアップの質はともかく、ファンとはどこか違うところに 向かっているような雰囲気。タイアップがこれってw 百年の孤独が凄くカオスな感じになってきた。
33 :
名無しのエリー :2008/09/06(土) 10:10:54 ID:Xd1C8LRF0
ファンに歩み寄った結果がDEENだろ
34 :
名無しのエリー :2008/09/06(土) 14:52:36 ID:0l3Ump/0O
取り敢えずミディアムバラードではないなwアップテンポのロック チューンって感じもありかもしれん
35 :
名無しのエリー :2008/09/06(土) 21:34:33 ID:tV9qHwTr0
>>32 >>34 君たち北斗の拳の事、良く知らないでしょ?
とりあえず、北斗の拳最終章のタイアップ曲がアップテンポのロック
チューンなんて考えられんわ。
心に沁み入る感動的なバラードと予想。
36 :
名無しのエリー :2008/09/06(土) 22:34:21 ID:X5tdbbFCO
前作のトキ伝の音楽が梶浦由紀か… ガネもあながち雰囲気違いじゃないかもしれんね
37 :
名無しのエリー :2008/09/06(土) 22:40:22 ID:X5tdbbFCO
連投ごめん
>>35 最終章てどこ?ラオウの「悔いなし」が最後らへんだと思ってたのだが、あっている?
38 :
35 :2008/09/06(土) 23:08:42 ID:tV9qHwTr0
39 :
名無しのエリー :2008/09/06(土) 23:45:00 ID:0l3Ump/0O
>>35 アップテンポは無いとして、タイアップ付いただけ派手なバラード
が来るのは間違いないなぁ。陳腐にならなければいいが。
40 :
名無しのエリー :2008/09/07(日) 07:26:52 ID:qhw2DsC7O
>>38 ありがとう。すごいページだな
ここにガネの歌が流れるのか…
ちょっとドキドキしてきた
メジャー感のある曲でもいいんじゃないかな、ここまで大きなタイアップだと、北斗の拳の世界観を生かすものでもあってほしいし、彼女らのプロとしての仕事が楽しみ
タイアップ決まったタイミングにもよるけど…
七様はまた読破したんかな?w
41 :
名無しのエリー :2008/09/07(日) 11:07:16 ID:JeYZTbmh0
正直まぼろしの様な暗鬱としてて重い雰囲気を期待してたから、
音楽と全く乖離した形でのドラタイか、ノンタイであって欲しかった。
このタイアップではメジャー感を打ち出すだろうし、
毒気のないバラードな悪寒。もう世界観に沿うとか俺は勘弁だ。
>>36 梶浦かぁ・・もうすっかりガネはアニソンユニットに
なってしまったな。まあ今更だが。
42 :
名無しのエリー :2008/09/07(日) 11:10:54 ID:JeYZTbmh0
まあメジャー感っていっても、夢みたや忘れ咲きは 嫌いじゃないぞ。 最近はスルメっていうのがなくて、最初にパッとこなかったら、 本当にパッと来ないからな・・・。
43 :
名無しのエリー :2008/09/07(日) 11:54:00 ID:cK+JsGLHO
>>41 梶浦はSee-Sawだから一般人も買ってたじゃん。オリコン1位じゃなかったか。
ビクターが大プッシュしているアーだぞ。
その前がB'zが主題歌だし、はっきり言って相当いいタイアップ。
44 :
名無しのエリー :2008/09/07(日) 13:07:51 ID:xCyDGPbhO
梶浦ってガノタ・ガンダム専門のアーティストのイメージしかないな。 そんなタイアップ貰ってたんだ。まあアニソンの世界では有名かも しれんが、それは知らなかった。
45 :
名無しのエリー :2008/09/07(日) 14:09:19 ID:cK+JsGLHO
>>44 たけしの最新作「アキレスと亀」の音楽も担当してんだぞ。アニソン界って
46 :
名無しのエリー :2008/09/07(日) 22:21:31 ID:cK+JsGLHO
つまり、言いたいことはアニソンアニソンと思わないことじゃないか。 今回がショボで終わったとしても次には邦画の主題歌が回ってくるかもしれない。 もしかしたら次のたけし映画かもしれんし、アミューズ系の映画相棒クラスのタイアップがくるかもしれない。
47 :
名無しのエリー :2008/09/07(日) 23:50:34 ID:xCyDGPbhO
タイアップが決まっている場合、タイアップの質よりタイアップ の雰囲気なんだけどな、問題は。ま、タイアップが悪い今、贅沢な話だけどな。
48 :
名無しのエリー :2008/09/08(月) 02:12:02 ID:ZhvmQH4RO
北斗の拳は悲愴感漂ってるし、今回の話はケンシロウが敗北から立ち上がる、内的な話の気がするから…あってなくはないんでない? 雰囲気的には、アニメはアニメでも「隠の王」とかがあってると思うがな… 自己の消滅を願う少年の話
49 :
名無しのエリー :2008/09/08(月) 16:55:32 ID:fkXE3R21O
合ってるかは会ってないかはリンクさせたであろう曲を聴けば分かる。 まぼろし以降、ガネじゃなくても出せる曲がシングルの表題曲に なってる気がするから、ここで一発きてほしい
50 :
名無しのエリー :2008/09/08(月) 18:45:18 ID:VdlQGJ2vO
俺は世界まわるはGARNETしか出来ない曲だと思ったなぁ つかこの曲は相当ツボだった
51 :
名無しのエリー :2008/09/08(月) 20:03:21 ID:GVsp/JyJ0
転調での最後のサビの持ってき方には驚いたけど、 そのサビが5th以降のもので腹一杯。 そこまでヤマをつくらんでもいい>世界は〜 でもイントロのパッドがかかるアレンジはオサーンの シンセ弾きとしての拘りを感じるよ。やっぱ、オサーンすげえなと。 ウォームパッドとか好きだから、気に入ってるよ。
52 :
名無しのエリー :2008/09/08(月) 23:26:18 ID:fkXE3R21O
ゆりっぺの張り上げる歌い方に引っ張られるメリハリのあるサビも きついものがあるわな
53 :
名無しのエリー :2008/09/09(火) 18:56:31 ID:+KOlxacP0
夢のひとつの打ち込みドラムを気に入ってる俺。 生っぽくね?いいスネアだ。ストレートだけど やっぱ歌詞も結構光るところあるよな。 「夢のひとつ みただけ 明日へ帰りましょう」とかさ。 帰りましょうっていう表現が妙に切なさを倍増させてるね。 そこまで感傷に浸るわけではなく、また出会う前の普通の日常に戻る だけという、このさっぱりとした詞の雰囲気が二人の日々の儚さを痛い程感じさせる。
54 :
名無しのエリー :2008/09/09(火) 18:57:38 ID:+KOlxacP0
百年の孤独、タイアップでちょっと揺らいだところも あったが、七の歌詞に期待してるよ。
55 :
名無しのエリー :2008/09/09(火) 23:08:03 ID:rjxxF914O
生命(とき)は儚いものなのに人は時に求めすぎる、ってフレーズも なかなか。生命をときと読ませることで、生命の意味もあって、 時間的に短いイメージを強く示してるし、時に求めすぎるっていうのは 時々と時間的な意味で解釈できて面白い。
56 :
名無しのエリー :2008/09/10(水) 16:45:54 ID:OskHbmGeO
やっぱり、ガネはそろそろ、乙一作品の映画のタイアップだろう。 起用待ってるぞ。
57 :
名無しのエリー :2008/09/10(水) 23:28:19 ID:Ncd2qW/NO
>>55 「トキ」を繰り返してるから、音だけ聞くと
生命は儚いものなのに、人は人(生命)に求めすぎる
って解釈も出来る
58 :
名無しのエリー :2008/09/11(木) 00:18:25 ID:6M76YJ1fO
当てよみって面白いよな。一見簡単そうなフレーズにダブルミーニング
的な感じで比喩的な意味を含むし。
>>56 バックホーンのポジションでそのタイアップを取れているんだから、
ガネにもポジション的に欲しいもんだ。
59 :
名無しのエリー :2008/09/11(木) 01:09:20 ID:J3mMvhz40
GARNETTIMEスペシャルさっき見たけど昔のイメージと変わったなぁ由利さん 声が多少低くなってるのもあるけど何より性格がちょっと明るくなったw
60 :
名無しのエリー :2008/09/11(木) 16:20:12 ID:ck1Y1qJ7O
ゆりっぺ自身はそんなに変わってないけど、カメラ慣れしたんだと思う でも無人島行きたがるぐらいだから強くなったのかな
61 :
名無しのエリー :2008/09/11(木) 22:15:56 ID:+oZLiFxH0
無人島行く、なんて冗談をかませるほどになったのかもね。 初々しい初期の頃が懐かしい。音楽もメンバーの雰囲気も 良くも悪くも円熟しきっちゃったなぁ。 まあこれだけ続けててあの頃のままっていうのも変だけどさ
62 :
名無しのエリー :2008/09/11(木) 22:46:45 ID:nviR/YZoO
ナナーに襲われる悪寒。
無茶振り女王とまさか言われるようになるなんて
思ってもみなかったわけで。
>>58 そういや、ZOOだっけ?バックホーンの奇跡が
それのタイアップ曲だったね。
アニメタイアップなら、ガンダムとか担当したら、
周りの反応面白そうだよねwいやまあ可能性は無いんですけども。
64 :
名無しのエリー :2008/09/12(金) 09:36:17 ID:B8M1o9Bm0
>>61 言った相手が七だから冗談じゃなくて本気かと
そしてもう行って帰って来た頃と予想
65 :
名無しのエリー :2008/09/12(金) 14:40:23 ID:f2M953ZCO
初回DVDに間に合ったな。 「無人島ちょっと羽目をはずした由利七プライベート映像」
66 :
名無しのエリー :2008/09/12(金) 15:14:50 ID:8+T7yEgg0
>>65 野生動物をダガーナイフで斬りつけて
血みどろになりながら「調理」する2人の映像か。
鮮血に滴る両手で生肉を貪り食う姿は芸術的ですらある。
最後に食らったのはカメラマンの臓物だとさ。
にしても、北斗の拳の世界観が凝縮された重厚的な 一曲というのはこれ期待していいのかな?( ・∀・)y─┛~~ 何か岡本のラジオでイントロ部分だけ流れた みたいだけども。
68 :
名無しのエリー :2008/09/13(土) 00:39:07 ID:QAAxF+M30
北斗の拳の世界観が凝縮された重厚的な 一曲って聞くと何か微妙な響きがするけどなw 下手なタイアップリンクがなければいいが。 イントロはよさ気らしいよ。
69 :
名無しのエリー :2008/09/13(土) 21:28:10 ID:/85lQ9NcO
サビの頭に百年のぉ孤独ぅーはまさか無いよな?wサビ以外に 入れてほしいわ。このタイトルを絶対入れなきゃいけないみたいな ビーイングの変なルールはイラネ
70 :
名無しのエリー :2008/09/13(土) 22:25:35 ID:VSiSM8r9O
>>69 そのルール生きてるくさい。
ひゃーくねぇーんのこどくーとかサビで歌う。
71 :
名無しのエリー :2008/09/13(土) 22:36:55 ID:rRIz/be0O
ええ、そうなの?! サビに使ったフレーズをタイトルにしてるんじゃなくて?
72 :
名無しのエリー :2008/09/13(土) 22:51:39 ID:VSiSM8r9O
>>71 >サビに使ったフレーズをタイトルにしてるんじゃなくて?
そう。逆接的だけど、だからタイトルが百年の孤独だったら間違いなくサビは百年の孤独〜と歌うはず。
73 :
名無しのエリー :2008/09/13(土) 23:10:08 ID:9t5i4Z0q0
生きてても絶対じゃないだろ サビ=タイトルじゃない曲もちょこちょこあるし
74 :
名無しのエリー :2008/09/13(土) 23:12:32 ID:QAAxF+M30
曲名が長い・ダサイのとサビの頭や印象に残りやすい 部分にタイトル名を入れるのは長い歴史の中で 培われたビーイングの伝統と言われてる。正直ガネも含めて ビーは一定のルールがあるかのような不自然なタイトルの挿入部分が多い。 B級でも売れればいいっていう会社全体の方向性が生んだ結果だろうね。 ビーは音楽性に個性がない分、こういう部分で変に個性を持ってるよね。 ビーに限らず、頭に歌詞を乗せるのは普通にいるし、 それほど普段は気にならないけど、時と場合によっては、 タイトル名とその乗せ方をよく考えて欲しいと思うこともある。
75 :
名無しのエリー :2008/09/13(土) 23:15:47 ID:QAAxF+M30
>>73 シングルの場合、サビの頭にくる確率は高い。
自分の頭にくる確率も意外と高いw
76 :
名無しのエリー :2008/09/13(土) 23:46:35 ID:VSiSM8r9O
長戸(kannoji)がよっぽど「愛しさとせつなさと心強さと」に衝撃を受けたんだろうな。一応アニメが題材だしなあれも。
77 :
名無しのエリー :2008/09/14(日) 00:20:02 ID:ZOx9SWrGO
ロキノン系に本物のロック(笑)、エイベ系に安っぽい打ち込みって イメージがあるように、ビーイング系はベタな売れ線、タイトルのダサいイメージがある。 タイトルから音楽に対して先入観を抱くよね。貶すつもりは 無いが、三枝や北原はもう笑うしかないだろ。
78 :
名無しのエリー :2008/09/14(日) 05:42:33 ID:gzjHnnwP0
ためしに区分けしてみる。 タイトルが… 1.サビの頭に来てる曲 ex.「夢みたあとで」「君という光」「夢のひとつ」 2.サビの尻に来てる曲 ex.「call my name」「Float world」「まぼろし」「WEEKEND」 3.とりあえずサビ中にある曲 ex.「スパイラル」「クリスタル・ゲージ」「Marionette Fantasia」 4.サビの一歩手前で使われてる曲 ex.「未完成な音色」「忘れ咲き」 5.和訳した形で使われている曲 ex.「Holy ground」「flower」 6.そもそも歌詞として使われてない曲 ex.「lose feeling」「かくれんぼ」 全曲をあてはめるのはしないけど。 やっぱり1.2は多いね。逆に5.6は稀有。
79 :
名無しのエリー :2008/09/14(日) 11:56:37 ID:bSQB/IuPO
>>78 ニコ動にちょうどいい動画あがってたよ
全曲の題名部の歌ばかり抜き出して繋げたやつ
80 :
名無しのエリー :2008/09/14(日) 12:37:40 ID:MvfQtrsY0
シングルでは、ラスラブ、コマイネ、らいらいや、ミステリ、栗毛、
風虹、忘れ咲き、夢・花火、晴れ時計、まぼろし、二人のロケット、
以外は恐らくサビの頭からタイトルフレーズで始まる形。
もうビーイングの型は定着してってるな。
>>77 長くて・ダサいタイトルを使うことでインパクトでも出そうと
思ってるんだろうけど、寒いなwキャッチーでもなんでもない。
にしても、大きく〜系って括るときにエイベとビーイングは
会社の括りなのに何でロキノンは雑誌でもそう括られてるんだろうね?
そこまであの厨房音楽雑誌は影響強いのか。
81 :
名無しのエリー :2008/09/14(日) 12:39:29 ID:MvfQtrsY0
>>74 B級でも売れればいいって言ってるんだ、ビーイングって。
こりゃ賞賛に値するわ。
82 :
名無しのエリー :2008/09/14(日) 12:45:54 ID:4QEaDl/J0
「B級でも売れればいい」って言葉、今は恥ずかしくて使えないよなw 昔はそれで良かったんだろうけど
83 :
名無しのエリー :2008/09/14(日) 12:49:08 ID:tUVp54MgO
B級のアーティストを集めるからBEINGと名付けたとビーイングスレで見たけどマジなのかね。
84 :
名無しのエリー :2008/09/14(日) 19:08:30 ID:UJPHPK2q0
ところでIONAって聴く人ここにいる? presure聴いて気になったんだが、悲しげな曲作ってたら買ってみたいんだが、どうなんだろう
85 :
名無しのエリー :2008/09/14(日) 21:12:55 ID:MvfQtrsY0
IONAってあのトラッド?(いやプログレ?シンフォ?どの括りだろ?分からん) 昔友達に「ロック風味もあって聴きやすい。トラッドのたるさがない」 って言われてかしてもらったけど、たおやかで幽玄な雰囲気だよな。 でもまあ悲しいって感じはあまりない感じ。 取り敢えず、Beyond These Shoresでも聴いたらどうだろうか? あとBook Of Kellsは一部のインストはよさ気なのがあった気がする。
86 :
名無しのエリー :2008/09/14(日) 21:16:36 ID:MvfQtrsY0
このスレって思ったけど、ランクヘッド出てないんだな。 あの息苦しい内省的なバンドはバックホーンが出てるんだからあると思った。 まあ段々ポップになってきてるけどね。 ところでこのごろよく耳にするバックホーン、新譜も出たみたいだけど、 聴いてる人に俺もおススメを聞きたいんだが、どうだろう。 おススメ表通りに人間プログラムでいいのかな?
87 :
名無しのエリー :2008/09/14(日) 22:39:38 ID:ZOx9SWrGO
前にも言った気がするけど、ベストが出てるから、それをまずレンタル
すべき。いきなり人プロはきついかと思われ。心臓オーケストラと
人プロはオススメだが、ベストでどうだったかで考えるといいよ。
やっぱり歌謡曲臭くてクセがあるから。
>>80 本当はロキノン系って変なんだよな。雑誌にプッシュされてるか、
載ってるかの問題で個々の音楽性に全く共通点なんかないし。バンプ、
エルレ、ビークルらへんがバイン、シロップ、バックホーンと
一緒には思えないし、それらがまた、中村一義やスーパーカーと
一緒には思えないしね。
88 :
名無しのエリー :2008/09/15(月) 04:05:26 ID:jnJSTBsR0
>>85 ありがとう!幽玄か。ちょっと聴いて回ってみる。
音がきれいだなーと思ったんだが、そうか、悲しげなのはないか、残念だ。
てゆか書いた題名間違いすぎだった。Treasureだったorz
89 :
名無しのエリー :2008/09/15(月) 09:28:52 ID:dB0zp7Js0
>>85 アイリッシュトラッドでいいと思う。元々アイリッシュトラッド系の
代表みたいなバンドだし。(イメージ変えたしね)
プログレっていうのはあとでそういう雰囲気や要素的なものが
見られたから、そう言われたに過ぎないかと。
90 :
名無しのエリー :2008/09/15(月) 19:44:36 ID:3ivcm2+1O
バックホーンはオダギリジョーの映画のやつとガンダムの印象が 強いな。だって罠でガネのオリコン入り逃したもんw
91 :
名無しのエリー :2008/09/16(火) 18:04:15 ID:Hb+vK+Rq0
opethをこのごろ聴いているんだが、聴いてる人いる? Deliveranceは良いね〜。メロウでアコースティックなパートと デスメタル的なダイナミックなパートとの激しい移り変わりが凄いバンド。 ガネファンには是非おススメしたい
92 :
名無しのエリー :2008/09/17(水) 01:16:23 ID:jismULAP0
なかなか浮遊感があって、不思議なコード進行をするな。面白い。 最近ELUVEITIEばっかり聴いていたが、はまりそうだ。 ありがとう。 単にガネファンにオススメというか、ガネとシガーロスが好き、という人に オススメできる感じだな
93 :
名無しのエリー :2008/09/17(水) 02:33:13 ID:+JFs5FkGO
Opethはキンクリの再来とも言われてるね。そういやシガーロスとか そういうポストロックの感じなのは表にあんま出ないね。ガネファン にはおいしいところだと思うんだが、やっぱり掘り下げられる程の 知名度持ってないよなw
94 :
名無しのエリー :2008/09/17(水) 18:07:00 ID:8ZlBtKF20
ELUVEITIEも単なる強靭なメタルで終らないで フォークやトラッドの要素を組み込んだバンドとして有名だから、 大きな枠で見ればOpethと近いところを 持ってるかな ガネの新譜が出るまでは、これら両者の曲でも漁ってみるか
95 :
名無しのエリー :2008/09/17(水) 19:18:13 ID:1cAQhL65O
エデンブリッジ ルナティカ エリス エボニーアーク エピカ ウィズイン・テンプテーション ダークムーア ナイトウイッシュは以前貼られていたけど、女性メタルのこの辺どうなの?好きな人とかいるかい?
96 :
名無しのエリー :2008/09/17(水) 20:26:25 ID:8ZlBtKF20
エリスって2年前くらいにヴォーカル死んじまったあのバンドか 続いてんのかな? エデンブリッジとウィズインはよく聴くよ メタルメタルとしたものはあんま好きじゃないけど、 ゴシック、シンフォ辺りが混ざるとやっぱ別のものとして好んで聴ける
97 :
名無しのエリー :2008/09/17(水) 21:55:55 ID:1cAQhL65O
たまにヘッドホンでこういう系聴きたくなるんだよなぁ。エデンブリッジとウィズインを買ってこよう。 ボーカルがオデオ板で評価されてるし。
98 :
名無しのエリー :2008/09/18(木) 02:21:41 ID:RDP2lXrcO
>>96 活動はしてるみたいよ。新しいヴォーカルを起用してね
ジャンル的にもバンド的にも新しいことはしてないけどもエデン
ブリッジとかヴォーカルに包容力を感じていいな
99 :
名無しのエリー :2008/09/18(木) 02:26:35 ID:LzMnrzBL0
Heart Of Everythingの収録曲だな。もうこのアルバムはエヴァネ並に分かり易い こういう系統に初めて触れる人でも聴きやすいと思う 壮大なストリングス交えた映画音楽みたいな雰囲気で楽しめるじゃないか?
うは マジスゲ〜
ゆりっぺも浜田麻里を目指すべきだな、うん。
>>101 場員の歌詞って虚無感ってか諦観入り混じったひねくれた歌詞で好き
106 :
名無しのエリー :2008/09/19(金) 22:10:51 ID:QqJ9I46I0
まだグレイプバインって生きてたのかw 田中牛乳持ってる俺はかなりの少数派だなw ゆりっぺはまた宣伝日記か・・・
幾らなんでもビーはふざけすぎだろwタイアップリンクが 全く出来てない。北斗の拳の配信動画を見る分にはポップすぎだありゃ。 今回はタイアップリンクを外して見ても曲自体がかなり微妙な予感がするな。タイトルの雰囲気 と曲が全く違うのはあるけど、あそこまで違うとは・・。6thが完全に尾を引いているご様子。
本スレで話題になってたから聴いたわ。まず、合わなさすぎるなw 意図的に合わせてないとも言える。内容の方はというと、ほんの少しサビが 流れるだけだけど、何だか肩透かしを喰らった感じ。スルメというの も怪しい雰囲気。もう個性が弱くなってきたかな?次作アルバムが 心配だ。
ていうか、皆が話題にするほど、タイアップ自体の質がよくねーのな。 上映規模が狭いという
一応主要なところは押さえてる
JOY DIVISION 好きな人いない? 初期のガネは あいつらと同種の深淵さを纏っていた気がした。 CALL MY NAMEのイントロのモノクロな雰囲気とか 夢見たあとで最後のゆりっぺの歌い方とか 闇に引きずり込まれそうな危うい魅力がある。 曲展開も凝ってるし歌詞も独特だが、相変わらず音は嘘くさいGIZAサウンドっていうのがオリジナリティありすぎ。 最近は個性薄まったな
元々幅が狭いのに張り上げるような歌い回しになって更に単調に なっちゃったからなぁ。あとはソフトなアコースティックな風味の曲 があまりなくなってきたというね。 最近なら、Rusty Nallみたいな感じ。夢のひとつや世界〜 のような壮大で盛り上がりを無理に作ったようなのは違うんだよなぁ。
Popに走り出してしばらく離れていた時、ガネの良さを再認識させてくれたのが「Rusty Rail」だった。 また心の奥底を震わしてくれる曲に出会いたい。そう願っている。
でも、歌い回しの話だけど、声量伸びたし、高音も 安定するようになったからまあ悪いと断定は出来ないよね 曲全体の繊細さが薄れて歌が前に出てるから 歌そのものが気になってるんだと思う 実際まぼろしは評価高いしね 作風が明るくなって前より影を感じなくなったのは 確かなんだけど、作風自体が暗鬱なものになったとて5thの様に戻られても微妙だわ
Rusty Railとかthe first cryは入れときゃ満足してくれるやろうみたいな感じがして何か嫌 第二章へ行くのなら昔は掘り返さないで欲しい ちゃんとついて行くから
Rusty Railとかthe first cryのような曲がなくなって もうちょっとサガシテみましょうやMr.holidayみたいな曲だらけになったら嫌だ
5thはRusty Railとanywhere、6thはthe first cry、愛鳥は 良曲だと思うが、今のガネだと次作は5thと 6thを足して2で 割った感じっぽいんだよな。それだと微妙だわ 4thの方向で行けば一番いいと思うんだけどな ゆりっぺの技量も含めて 売れ線と個性がバランスよく纏まってたアルバムだと思うし。 忘れ咲きなんてまさに受けも狙えて個性があった最高のシングル。
夢のひとつとか聞く限り ミディアムバラードには限界が来てるのじゃないかと 個人的には名盤は1st、4thと考えてるので その周期から考えて7thは名盤になると 俺は希望する 奇しくも七だし 3の倍数には期待しない
やっぱり2ndが最強でしょ。 naked storyなんかもろJPOP王道の曲調なのにやたら神々しさがある。
明るく展開性のあるメロディにもめちゃめちゃな転調があったり、 変なコード進行だったり、どこかしら違和感のある作りだから、 売れ線にもなりきれてないんだよね。でもあくまでキャッチーな方向 を目指しているからコアな魅力もない。つまりはグダグダなんだな。
1st、2ndは良曲揃いで独自の世界感が感じられる名盤 3rdは面白い曲が揃っている挑戦作で、4thは集大成とも言える完成度の高い作品 1〜4はガネの独自性が感じられるから、気分で選んで落ち着いて聴ける 5thは全体を通しては微妙だが随所に光るものがある 6thは正直これがガネの作品とは思いたくない感じ… でも7thがでるのは楽しみ
JPOPの王道、ビーイング直系から大きくはみ出していない1STや2NDがよいバランスだったよな 他凡庸だからこそ詩の持つ世界観とかが輝く訳で。夢みたあとでとかね 変に壮大だったり奇をてらったりすると限界が見えてしらける
3rdは2ndの内容をさらにスケールアップさせた内容。ここでで解散しとけばよかったのに。 クリスタルゲージとか永遠を〜 とかGIZA流ネオアコの到達点だと思う これ以上に壮大さと繊細さがよいバランスを持った曲はないでしょう
初期派で6thは嫌いだけど、Love is a birdとLoveLoneStarは好き ゆりっぺのコーラスを堪能できる曲はいい
>>125 ごめん 実は4THだけ未聴なんだ…シングルしか知らん
call my nameの全編貫く厳かさな雰囲気がなくなった時点で魅力半減やな
歌詞的にもあまり外に開けてない方がよかった。ささやかな歌詞が好き
ひゃくねんのこどっくっに〜♪って 何だこれ。なんかのギャグ?
これからはさばさばした軽いタッチの曲が増えそうだな
127 :
名無しのエリー :2008/09/21(日) 14:30:10 ID:hLdGfFrz0
メンバーそれぞれの人生感も変わっていってるんだろうし、 それにともなって楽曲も変化しているわけだし、過去を強要するのもどうかとは思うけど… 北斗の拳のタイアップであの曲はないよな
解散しとけばと言うが、自分が聴くのをやめればいいだけじゃないか? 俺も4thは名盤だと思うし、6も一つの作品としては悪くないと思う やっぱりまだまだGARNETの曲は聴きたい
既発を聴いている分には不安ばかりだわ。6thに毛が生えた程度なら さすがにファンに飽きられる予感。
ここも懐古厨ばかりだな…
まぁ昔が好きなのは一向に構わないけどね。 ただ執拗に昔と比べて今を批判されるのは見てて気持ちのいいもんじゃないね。
芯は残ってると思うけど、ギター重ねた大仰で一本調子の曲が増えたり、 いきなり全編を通して明るい雰囲気を示したり、置いてけぼりを 喰らわすような変化があったからね。自分としては4thから 何があったのか知りたいわ。メルがあったくらいしか表面的には分からんが。
ゆりっぺの歌唱の幅が広がったから曲調の幅も広げてみたとか、 ライブ命なオサーンがライブで弾けられる編曲をあえてしてるとか?w
まあでも確か6thはライブ行ってからいいなあって思うようになったわ。 夏のライブ見通してのせんきょくだったのかなあ…
ゆりっぺがライブ楽しくて、ライブをしたくてたまらいのかも・・・
まあライブ受けするのは作風的に多いわな。
>>134 「ガーネットは暗い」と言われるのんへのアンチテーゼ、とたしかゆりっぺが言っていたような…
個人的には古井氏の編曲にいちばん変化があったように思う。昔は音色に幅があったのに、最近はどの曲も似てる。
もしかしたら、作り手にはわかる微細な違いがあって、すごくハイレベルなこだわりがあるのかもしれない…と思いたいのだが…うーん…俺の劣悪な耳ではわからぬ
リスナーが分からなかったらそりゃ単なる自己満足だろう 何そのアングラ志向のバンドみたいな考え ライヴではじめて映えるの多いとは思うよ。 スパイラルがそうであったように。でもドラムに音が偏ってたり、 黒瀬が叩いてたりしてるところを聞くとライヴでの再現率も高いとは自分はいえない
皆聴いた?イントロの方は。何かいい雰囲気 醸しだしてるよね( ・∀・)y─┛~~シンセストリングスの音色が 包み込む感じがいい。ゲームのサントラにも扱えそうな。 このイントロであのサビまでどう繋いでいくのかなぁ?
141 :
名無しのエリー :2008/09/24(水) 20:24:15 ID:9EXDfgYc0
サビまでに転調五回とか行って欲しいなあ
イントロのアレンジも含めて、転調の繰り返しなんて 久し振りに某ブログの管理人が食いつきそうな勢い( ・∀・)y─┛~~ もう飽きたのかな?完全に。
>>143 それあっしも思いましたわw
雰囲気が二転三転して、それらの違いが逆に何かを生み出す感じとか評価高そう。
色々な要素をどうまとめあげるかは古井氏の腕の見せ所、楽しみ。
イントロは久々に音と音のスキマを聴かせてくれる感じで、いいねえ
こういう幽玄な感じで空間的な仕様がいいんだよ。あとはリバーヴが かかったコーラスでも揃えてくれるといいな。最初イントロに入ってた 感じがしたけど。 まあイントロはいいとしてサビメロが微妙な予感。
>>143 ポストロック的編曲とか言いそうなのだがw
あの管理人。本当にあの手のジャンルが好きだよな、あの人。
てか男性アーは聴くんかな?
オサーンのフェリバリットはおろか、メンバー全員のフェリバリット にポストロックのぽの字もないのにw でも、メロトロンは入れるんだよね。あんまJーPOPに入れるのって 珍しいかも。
七さんのお気に入りって確か SONIC YOUTH、CURE、JOHN ZORN やっけ。俺三つとも大好きだけど全然関係ない音だよな ガネはオリジナリティあるなあやっぱり
七以外は大きな枠でみれば結構被ってるよ。七のフェリバリットは ガネの音楽に何ら反映されてないなw
オサーンの好きなTOTOはAORだけど、プログレ的要素も内包している。メロトロンも使っている。 昔から書いているがオサーンは日本にTOTOを作りたかったのではないか?と考えている。 スタジオミュージシャンの集まり、シンセとキーボードの起用、ボーカルはほとんど技術、経験がない人。 七さんの好きなピーターガブリエルはジェネシスだから後のポストロックに多大な影響を与えた。
ジェネシスってそうなん? CALL MY NAME のギターソロはキュアーぽいなと思った
でもオサーンがキュアー好きなイメージはないなw
世界観は似てると思うな。哲学的だがポップだし。 2ndぐらいの頃ははゴスっぽい黒装束が似合いそうな曲(TIMELESS SLEEPのイメージが強い)をやってるが 完全にはそっちにいかないカジュアルさが魅力だった
世界観は似てると思うな。哲学的だがポップだし。 2ndぐらいの頃はゴスっぽい黒装束が似合いそうな曲(TIMELESS SLEEPのイメージが強い)をやってるが 完全にはそっちにいかないカジュアルな感じが魅力だった
大まかな世界観を指すと、それは別にキュアーじゃなくても
良くなっちゃうけどなw関係ないけど、キュアーの影響で
有名なのはラルクだよね。
>>150 頻繁にメロトロンを用いるわけじゃないけどね。
でもここにきて面白い音色を組み込むなあって思った。
キュアーみたいにガネも音楽性も売り上げも成功する形で評価されて 欲しいぜ。
ロキノン系の雑誌から完全に黙殺されてるのが悲しい 音楽的に扱われている記事をほとんどみたことがない 後世ではもうちょい評価されるかな もう旬過ぎた感あるし無理か… 昔スタジオボイスの伝説の名版100特集の個人の10選の中でガネクロの2ndを挙げてた評論家がいた。 イアンカーティスがどうとか、ニコの生まれ変わとか訳分からん電波内容で それ見て冷やかしで手にとってみたのがファンになったきっかけ。
ジョイ・ディヴィジョンwゆりっぺカリスマじゃんwww ロキノン誌以上に恥ずかしい内容だなw ロキノン系ってビーイング系を意図的に載せないところあるよね。 渋谷のおっさんはB'z嫌いだもんね。
B'Z見て見ぬふりだよな AVEXの歌手はたまに乗るのにね 最近はV系もありな流れになってきた ビーろくなのいないしガネクロ孤立してるな
でもオサーンや餅はもろビーイング(というかGIZA)ミュージシャンだし、 ゆりっぺと七さんも見た目はGIZA女なのにな やっぱりゆりっぺの独特なメロディーと声、七詞が信者を引寄せるんだろうな
Beingの中では今も昔もガネクロ以外聴くに値するアーティストはいないからね。 音楽性の低い凡庸な人達ばかり。 それがちょっと残念。
あんまり他を叩くのは止めとけ。分からなくはないが、しつこいアンチ が晒すかも知れないし。ガネは何故だか、粘着がいるからな。
>>158 それ程、嫌いって訳でもないらしい。まあアングラで独自性とやらを
求めるロキノンと商業的なビーイングとはあわない部分があるんだろう
けど。
>>160 GIZA女って…どんなんすか
>>163 よくできてるけれど素直に賛同はできない みたいな事言うてた記憶が。
このバンドビーのいいとこどりだよね
画一的で安さ漂う音だけれど ガネの手にかかると魅力に感じられてくるのが不思議
半端な個性をお披露目するロキノン系とかと比べ匿名的っていうか。個人的な事をあんま歌わんし
瑞々しい感情をまんま表現しよう的な感じ?が嫌い。ミュージシャンってそういうの多い。ガネくらい嘘くさい方がかえってリアルというか誠実。
この会社じゃないと実現できんようなこと演ってる気がします
でもガネもドラムの打ち込み以外は作りこまれてると思うけどな。 他のビーのをアレンジャーのを聴くと、コンスタントに良アレンジを出してるのかが分かる。 葉山も徳永も仕事に波あるしね。ガネはビー所属ってフィルターを外してみると、 意外とロキノンが好みそうな点が多いと思うな。七の歌詞とか。 ロキノン系って個性がないっていう皮肉が含まれてるんだよね。 大抵バンド名を覚えてもらえず、こうやって〜系で括られるという。 ここのおススメ表に出てるアシッドマンやバックホーン、グレイプバインは ロキノンでプッシュされてる、または、されてた人達だけど、これらは立派な個性あるから、 ロキノン系って言われない。
>>165 > でもガネもドラムの打ち込み以外は作りこまれてると思うけどな。
> 他のビーのをアレンジャーのを聴くと、コンスタントに良アレンジを出してるのかが分かる。
> 葉山も徳永も仕事に波あるしね。ガネはビー所属ってフィルターを外してみると、
> 意外とロキノンが好みそうな点が多いと思うな。七の歌詞とか。
>
> ロキノン系って個性がないっていう皮肉が含まれてるんだよね。
> 大抵バンド名を覚えてもらえず、こうやって〜系で括られるという。
>
> ここのおススメ表に出てるアシッドマンやバックホーン、グレイプバインは
> ロキノンでプッシュされてる、または、されてた人達だけど、これらは立派な個性あるから、
> ロキノン系って言われない。
バンド形態ではできないアレンジははじめて聴いた時新鮮だったな どの曲もイントロが力入ってるね アシッドマン、バックホーン、グレイプバイン。この辺かなりはまっていたし突出した連中やと思うが 結局ほとんどの場合歌い手、演奏してる人の自意識が鼻に付くんよな。アーティスト的な態度が嫌。 フリッパーズギターとか。ネオアコ風味?で好みだが 小山田も小沢もいけすかない奴やろうし。聴き込んだりしようと思わない。 ビーイングと渋谷系って洋楽ぽいサウンドのパクりという点では似てる。安く売るか高く売るかの違いでしかない。 ロック(ジャズとかでもいいけど)とかの感情が籠もった?演奏、歌って一歩距離をとって見るとすごく胡散臭い。 曲よくても歌詞一つで冷めるつうか台無しに感じるのはよくある話 ガネは暖かみのある要素と無機質な要素が絶妙なバランスで素晴らしい。あの達観気味の歌詞とあのサウンドと切り離せないと思う。 どの要素とっても一定程度情緒が抑えられた感じが他になくてよい。 タイアップ先行、分業作曲、サビ歌詞=タイトル、露出抑え目 などはかつてビーの得意な古くさいやり口を半分引き継いでるが これらの制約がガネにおいては全て魅力に反転している気がしていてやばい。 とてもさばさばしたやり方にも関わらず実際生まれた楽曲は本物の温もりを纏っているという奇跡。それを暗に皮肉ったような歌詞。七様格好良すぎます。
>>165 ちょwおまw一度につらつら書きすぎてなんだか訳分からなくなって
るぞwあの手の内省的な世界観やゆりっぺのヴォーカルのクセは
ロキノンにも好まれそうな感じはある。でもまあ最近のロキノンで
プッシュされてるのは個性がないのも多いんだよね。そういう馬鹿に
されてる部分も多い。
でおk。
169 :
165 :2008/09/28(日) 02:03:18 ID:oSbYLURp0
ごめんw自分のレスと相手への意見を考えて思ったことかいてたら わけワカンネ内容になってたwお恥ずかしいww忘れてくれ^^ なんだかロキノンを褒めてるのか、批判的に思ってるのか、謎な内容だw 取り敢えずガネが〜のくだりは蛇足の方向で。ロキノンに受ける要素もありそう って考えてたら書いてしまってたわ。盛り上がるとこれだw 一度頭の中を整理してから、一回吊ってくるorz
170 :
165 :2008/09/28(日) 02:13:26 ID:oSbYLURp0
>>167 小山田のうんこ食わせたっていういじめ話で俺も聴く気
失せちゃったなぁ・・・真偽の程は分からんし、
あんま性格的な部分で見て判断するのも勿体無い気はすんだけどさ。
したたかだけど愛に溢れる七様の生き様に憧れるわ〜 アシッドマンだっけ?インタビューみてたら何か壮大な世界を(宇宙とか自然とか言うてたっけ)表現したいみたいな事言うてたのを思い出す。 そういうのピンとこないんよな ガネにもそういう内省的だったりロキノン系に似た要素あるが どこか嘘っぽい ありふれた音。使い古された感じ(現実的? なものを 本物に、かけがえのない感じに聴かせようとしてる風に受け取れるのがいいなあ ひゃっくねんのこどっくにぃ〜♪ とか半分ギャクで言うてそうなノリも最高
>>172 だよな。あいつらの曲は凝っててセンスもあって一聴の価値は当然ありそうが 興味ないね
まあ渋谷系は音楽組み合わせてスタイル気回してひけらかしたれつー感じだから
歌詞? 意味なんてないよといいそうで、そういう斜に構えたとこ嫌い。
やっぱり歌ってる人、作ってる人が何かしらの思いや伝えたいことをその音や曲に託している感じに牽かれる。
そこらのJPOPは音の幅きらびやかさとは対象的に愛だの恋だの中身すかすかやし
四条半フォークとかは野暮ったいし
最近のミスチルとか見てると思うが歌、熱ければ熱いほど見当違いな内容に疑問を覚えるし
でも当たり障りないものは聴きたくないからガネが一番好き
いろんなタイプの音楽を自分らに合うよう着こなすのがうまい
何やっても様になるし 自然体よなあ やっぱり本人らに幅のある魅力あるからだな
ごめん語りすぎた
あとガネクロ好きはSLOWDIVE聴いとけば間違いない。 上でポストロックとか色々挙げられてたが一番近いと思うんよね。 幻想的な音なんだけど優しさ滲み出てて冬の雪が似合いそうな感じが。
なんか酔っ払いがいるぞw
あまりにも褒めてGARNETを褒め殺してるようにも取れるなw
>>167 > ロック(ジャズとかでもいいけど)とかの感情が籠もった?演奏、歌って一歩距離をとって見るとすごく胡散臭い。
洋楽をパクった似非ロックや似非ジャズならそうともいえるが「本物」のミュージシャンはそんなこたあない。
感情込めた素晴らしい演奏は沢山あるぞ。
じゃあここからは褒め殺されたガネを貶し生き返らせようか
>>174 GIZA的な個人が大きく個性を出さない画一的なアレンジは中村由利の作り出す曲の
とそれにつけられた独創的な歌詞の世界観を崩さず適当に整頓する、補助するのに一番的してると思うが
個人個人の我が強いバンドでは中々こうすっきりとならないはず 分業で完成させる利点がかなり出てるんじゃないかな
…酔ってないが勢いでかいてるな 眠れないんだ
いい演奏は疲れてる時聴くと熱気に負けるわ。たまに乗せられてる自分に虚しくなる
ガネはけっこうちゃちな方だから 自分に活気があるときは 感覚にしょーもなと否定できるが
頭回ってない時とかだととても親身に響く。押しつけがましくないから。はあ訳分からん…
本物には共感できない。 ちょっと偽物ぽい、凡庸なものの方に魅力を感じたい 白い壁とレンブラントいつまでも眺めてた チープな贋作並べてみて一枚ずつ週代わりにして 気になる。雰囲気作りのための一節にしては意味心
喪板から誘導されてきました まだ夢のひとつがカラオケでうまく歌えない… …まぁ他のもなんだけど
死ね
>>175 常にマイナー臭が漂う。メジャーな曲調にすればするほどかえってそれが顕著なのは独特な中村の歌唱のせいかも。ファルセットと地声の繋ぎが不安定で現実味がない。
歌詞は後ろ向きで、そんなこと言ってもしゃあないやろ、そこをどう乗り越えていくかが大事なんやろ、と思う。そのくせ最終的には文学的なイメージできれいにまとめすぎ、結局いつも人間賛歌。三島の金閣寺や三浦の積木の箱じゃあるまいし。
アレンジは初期は凝りすぎ、最近はライブ映え意識しすぎ。ギターは半端にエモーショナル。自慰か引っ込むかどっちかにせえよ。
てゆか、そこがいいよね
>>178 ガネってキー下げたって鬼畜だよ。男で歌える勇者に会ってみたいわ
まあ意見言うと、ナナーは着想や言葉選びは変わってないんだけど、 抽象的っつうか比喩的な歌詞が無くなってきたよね。Skyや水の無い〜 、ドリミンみたいに色んな想像が出来そうな内容をまた書いて 欲しいな。 ところで皆はSkyってどんな解釈してる?
七さんの詞はデビューからずっと何も変わってないと俺は思ってる ここだったか、前にもskyの歌詞について話されてたことあったね
最近はアルゼンチンがお気に入りだな。感傷的な気分なら気の済むまで 祈り楽しむがいいなんてたまらん。 一見突き放したようなヒステリックな表現に見えるんだけど、 自分を鼓舞させる感じで若干の優しさを感じる。 こうやって複雑な心情を突いてくるフレーズを散りばめてくるところが 七の凄いところ。夢のひとつはちょっと方程式に当てはめた感じがあって好きじゃないけど。
>>183 戦争の歌詞じゃない?そう解釈してる。
広大な空に対してぼっーと人の小ささや儚さを
感じつつ、同時に焦がれているような。瓦礫だらけで焼け焦がれた街
で少年がぽつんと突っ立って空を眺めてる、そんな情景が曲を聴くと毎回浮かぶ。
>>181 俺男だけど気にせず歌ってる
下手でも楽しければいいのだ
夢のひとつは「人はそおゆうものでしょう」が一番好きかな やっぱり突き放しながらも、赦す感じ
HOLDING YOU AND SWINGINGみたいなR&B調の曲もっと聴きたい 倉木麻衣とかなんちゃってだよな この曲と比べると。アレンジ&歌詞など深みありすぎ。1STでこれは信じられん完成度。
トワバレDVDのholding〜は至高
>>186 俺もそう思う。最初の夕暮れの赤 夜にのまれて〜の情景の描写から
人の狂気が視覚的に映るよう。愛しい僕らの宇宙ってのは心の
ことかな。俯瞰的な視点が体の力が抜けるような無常感を漂わせてるね
192 :
名無しのエリー :2008/09/30(火) 19:01:52 ID:jNHnDjHL0
GARNET CROWに不可能は無い。
あの岡本も認めた、21世紀のワールドスタンダード。
GARNET CROWは21世紀のミュージックソリューション世界基準である!
さぁ君もGARNET CROWファンとなって、時代の寵児になろうじゃないか!
ここ2chでは、GARNET CROWを聴きこなせない未熟者が、
自らの糞耳を棚に上げて、GARNET CROWを貶したがる傾向がある。
しかし未熟者が叫んだところで、GARNET CROWの価値は下がらない。
むしろGARNET CROWの偉大さを世に知らしめる絶好機となろう。
繰り返す。GARNET CROWに不可能はない!
もしもGARNET CROWの限界があるならば、そこが人類文明の限界点である。
赤子から老人まで、世界はGARNET CROWによって動いているのだから。
公式サイト
http://www.garnetcrow.com/ いよいよGARNET CROWの時代が来たな!!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1219408765/
ガーネット苦労なんて消防で卒業白やwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(プゲラ
>>189 でもそのなんちゃってが生んだキャッチーな感じも
割と好きだな。初期はなんちゃってもうまい具合に
路線として成り立っていたと思う。
今回のジャケット 初回盤はゆりっぺ七オサーンは一緒撮りっぽいな 何故か餅だけ通常盤と同じ時のが使いまわされてるw
ガネは人生経験が多い方が歌詞にグっとくるものがある
Skyは俯瞰的な視点で描かれているけど、戦争を思い浮ばせる辺りは ガネにしてはメッセージ性に富んでる作品かな。インディーズなんで詞に対するコメントはないけど、 何となく七も作詞を練り上げた印象。 顔ジャケとしては新作お気に入り。ふと思うんだけど、 顔ジャケやめたらどれだけ売り上げに影響するんだろう。ぶっちゃけ俺は顔ジャケじゃなくてもいいと思ってるんだけど。
複数で売り上げてる辺りでジャケットの持つ力は強いだろ。 アイドル的人気の高さは否めない。まあ求心力が 落ちたのか、複数でも6thは売り上げはあんまり芳しいものじゃなかったけど
唯一複数ジャケ(しかも三種)の6thが一番売れなかったじゃないか
中身はともかく、ジャケットのデザインワークは光るものがあった と思うんだよね。顔だけって何か物足りないし、ダサい感じがするから、 自分としてはああいう風に色彩豊かで背景が活きてくれるといい。
一度顔ジャケ無しでどうなるかは興味あるな
203 :
名無しのエリー :2008/10/03(金) 00:00:24 ID:u7VTOrlcO
ゆりっぺは涙のイエスタデーのジャケットでしか笑顔を見せていない
しかし、あれはレアだけど、失敗だと思っている。盤面や全体的な ジャケットをレトロにしてビートルズを着想に得たのは面白いと 思ったけど。
フリッパーズの名をフェイバリッツで見たときは焦った 後追いだけどフリッパーズにはガツンとやられた身だからなぁ
顔ジャケなしで売れなかったらビジュアルで売れてるってことになるんだろうねぇ。 逆に売れたら楽曲で売れてるってことになるだろうし。 わかっちゃうから怖いな。
ゆりっぺと七のポスターや写真が高値で売買されてるのを見ると…
どれだけの男が彼女たちを汚し、蹂躙しているのかと…
いやあそれはないわあ どっちかと言えば見てて癒される感じ
ほら、早速いただろw 本スレやビーのことを考えたらアイドル性の方が 高いのは事実。おばちゃんになってもアイドルゆりっぺ人気は 本当に半端ないねえ。しかしまあまだ生きてるのは少なからず 音楽的な価値も付随した結果。
何か新曲はサビが若干弱いな。カップリングに 悪い言い方だけど、表題にするには印象が薄い。 アレンジに救われている予感。アナログシンセや オーケストレーションってなアレンジね。
しかし、サビが浮くな ふたりみたいな展開
でも映像と共に聴いたサビよりは大分マシにはなったなとは感じる 大きなインパクトは無いけど、まだいい意味で裏切ってくれるね、このバンドも
215 :
名無しのエリー :2008/10/06(月) 08:48:31 ID:OdoKWCav0
アレンジは本当に秀逸だよなぁ 5th以降は伸び悩んでた感じがしたけど、嬉しいわ 徐々にゆりっぺのヴォーカルや作曲と一緒に動いていたアレンジも 引っ張る形になってきたのかななんて
オサーンはキャリアあるから安定して良い そう思うと初期の新人ゆりっぺは神がかりすぎ
まあキャリアあっても、ビーイングのアレンジャーは結構波があるけどな…オサーンは別としても
今のところ既発シングルは夢のひとつと百年の孤独の二つ っていっても既発を考えたって毎回アルバム曲は シングル曲との温度差が違うから、全く読み取れないんだけどね まあまだ早いか
There will still be love in this world.
mu-genのライブ後インタビューをうpしてくれる神はいないだろうか…
俺も神待ちだぜ…俺は神にはなれん、残念ながら
それいつあった!? MUGEN毎週録画してるんだけど、先月何故か一回だけ撮れてなかった まさか…orz
223 :
222 :2008/10/10(金) 00:26:06 ID:cwU4vo3CO
お騒がせいたしました。こちらでは昨日の放送のでした 無事見れましたが、神へのなり方が分からないのでドロンします
スカパーの269chなら13日まで見れる
うちはさっき放送だったけど、 三階の後ろまで全部チェックしたとか 客の顔覚えてて、東京来て大阪も来てるのわかるとか 七さん変態杉w ステージ向かって右の三階後ろから二列目だったけど、 腰に手当てて何回もこっちの方凝視してて怖かったからw あれは何を見てたのか未だに気になる
>>225 双眼鏡使ってる人の数を数えてたとか?w
227 :
名無しのエリー :2008/10/10(金) 16:25:54 ID:g1MtuSQZ0
え、スカパーで見れんの?何時から?
>>227 269chで1時間後の0時30分〜、月曜日朝10時30〜
230 :
名無しのエリー :2008/10/10(金) 23:27:45 ID:g1MtuSQZ0
くっ・・・スカパーみれねえぜorz なんてこった
232 :
名無しのエリー :2008/10/11(土) 00:53:15 ID:12bmelt+0
って速攻見逃したww
うあああああああああああああああああああああ俺もだあぁぁぁぁぁぁ
まだリピート放送あるから
235 :
名無しのエリー :2008/10/11(土) 13:27:15 ID:12bmelt+0
七さんには言動は勿論、まだまだ歌詞の方も変態で あってほしい。まだ百年の孤独の内容は分からんが、 こちらはタイアップだからお決まりの雰囲気がしそうだな。 カップリングでガツガツと崩していって欲しいぜ
237 :
名無しのエリー :2008/10/12(日) 00:43:14 ID:4/PNHrJ10
ってまさかのスカパー見れねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ 誰かか神になってくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
>>236 2nd辺りの言葉遊びをまた見てみたいな。まあゆりっぺの作風に
よるんだけどさ、ああいうのさ
あ
HPのDiaryに”中村ユリアです!”とあって思いっきり噴いたw
241 :
名無しのエリー :2008/10/13(月) 00:32:30 ID:4Pzgq5oc0
MUGEN見たいなあ〜〜〜 録画した方〜〜お願いします!!
クレクレきめぇ
本スレの方が人が多いと思うのでそちらで書いてみては? ところでカップリング、つい聴いてしまったのだが オサーンがやっと?ふっきれた感じだな。 今のガネのひとつの落としどころを割り出した感がある。 初期に通じる音のスキマと最近増えてきた毒が上手く混ざってるというか
>>243 そんなべた褒めして期待感を煽っておいて
いざ聴いてみてがっかりするような曲だったら許さないからな♪
けだるいロックだった気がする 聞いたはずだけど残らなかった おそらくスルメに昇華するだろう
カップリングは知らないが、ようつべで 新曲をフルで聴いた すげえ字余りあるけど、あれは何か気になるわ アナログシンセやダイナミックなオーケストレーションが云々 というだけあってやっぱシンセのアレンジはいいな あとオサーンはドラムの打ち込みだけ直ってくれれば
タイアップだから仕方ないけど、イントロパートのみの音源を聴いて たからサビが入ったフルを聴いた途端、肩透かしを喰らった感じ
>>247 みんなサビを先に聞いてたはずだから...
そんでフルで割といんでないかい?となったんじゃ。
よくよく考えてみると 最後の大サビのドラムスとか 結構いいと思う
でもオサーンは聞かせるところは聞かせる リズムトラックになってると思うよ 打ち込みでも単にバックでのサポートに徹してるってわけじゃなくて 夢のひとつとかなかなかいいと思うし
みんな、世界まわ〜は 二度スルメになるぞ!
今回の新曲のPVがしょぼいらしい件 ビーイングとはいえ、少しくらいは優遇して くれたらいいのに
明日また逢うかのように サヨナラ言えたなら 私を誇らしく思ってくれますか? 最後に… 漢字違ったらごめんなさい。 もう一度笑ってくれたらいいのにな…はこの部分に掛かって自分へ向けたもう一度笑って!じゃないな?
新曲、Aメロ聴いてカルメン・マキ&OZ風かと思ったら 後は聴きなれた感じに戻っちゃた まあ、好きだけどさ
既に聴いたことがある雰囲気なのはネタ切れの感じなのか、どうなのか 上で書かれているようにオサーンのアレンジの重要性を改めて知ることになった作品だね
それがガネらしいとは言え、ゆりっぺや七様は毎回似た感じになってきてるからな オサーンは常に変化して毎回新鮮なアレンジを加えてくれる 初期の頃が恋しくなるときはあるけど
七はアルバム曲、カップリングとまだまだその引き出しの 広さを見せてると思う。ただ無情感や虚無感っていうのに 対してあぐらをかいてるところがある気がする あ、これでいいんだ、って感じの 色んなテーマでそういう雰囲気を出して欲しいな 別れや死らへんのはもういいかなって
つかシングル時は七の作詞は割と普通なキガス 本能で勝手気ままにやってそうで、そこはやっぱり縛られてるのね
シングルの夢・花火でお経入れようとしたら、ゆりっぺストップが入ったんだっけw
夢・花火といえば、あれはよく練ってある感じがする構成だけど、 夢のひとつは個性に沿っただけって感じだな。正直クセや方向性 を把握したところで他人が真似したら書けちゃったみたいな感じが
「おだやかな夜にはさまようものよ」「明日へ帰りましょう」あたりは、書いてあるから七様らしいとわかるけど、いざ他人が思いつくのは難しいと思うがなぁ 以下ごめん自分語りなんだけど 職場の余興バンドで、「〜さんピアノ習ってたよね」の一言でキーボードやることになった 余興つっても他の人はバンド経験あるらしい、ベースが取締役なので気が抜けない、 練習してても指もたってばかり、もう七様がライブで弾き間違えても笑いません…(;ω;)
ちょっと話ずれるけど、これが本気で突き詰めるとなると厳しいよね シンセはピアノ以外にも音色が入ってるし、何しろエフェクトやトーン、仕組みも複雑だし、オプションも豊富だし 同じ鍵盤だからといってピアノ経験者がシンセも得意かというと そうでもないという 友人苦労してます
ガネのメンバーは勿論、サポメンにもスリップノットのマスクを
つけさせたい
>>262 だから、キーボードのタッチは簡単なんだけど、音色遊びが出来ない
というね。オルガンの音色やストリングの音色、空間的に広がる
持続音のアレンジもできるんだし、できないときないとキーボードは勿体ないな
まあ大変そうw
仕方ない事なんだろうけど、インストをカラオケ版というのは何となくやめて欲しかった
スリップノットwその発想は無かったw あのマスクってグッズとして似せたもの買える みたいだよね驚いた
いよいよフラゲ日きました
カラオケver要らないと思う。あと最近、作詞普通じゃない?確かに無常感ないわけじゃないけど、お決まりというか。 言葉遊び、レンブラントなどのモチーフもない。 贅沢なのか? 上から目線ですまん。ROMるわ
つか、その無情感がテンプレ化してる。言葉遊びはまだまだあるよ
>>262 >>263 うん、全く違った 話のってくれてありがとう
リズム刻んでもドラムに消されて聞こえないから持続音だけでよかったりとか
エコー、リバーブ、色々あるね、使いこなすの大変杉 オサーンすごすぎ
つか、S90もカテゴリはシンセなんだな。音色色々あるんだな…
七様がいつもピアノの音色なのは、ある意味贅沢な使い方w
いじょ、フラゲ日なのに違う話題ですみませんでした
フラゲで買ったお やっぱり百年の孤独のイントロは秀逸だなあ。すげえ オサーンのサントラをもっと聞きたくなったわ。 打ち込みドラムのショボさだけ気になるけど、 最初はSEとして全然ありの出来のアレンジだよな
>>269 詳しくはないけど、S90はピアノ系の音色に特化
してるから、やっぱりピアノ主軸のサウンドをつくる時は
重宝するんでねーの。タッチの時もピアノと
遜色ないと聞く
空は昨日までの〜の部分とかちょっと字余りが気になるな あと歌詞に既視感が
273 :
名無しのエリー :2008/10/22(水) 17:32:56 ID:NxM54lJG0
百年の孤独はGO for itを思い出すな clockworkの方が良曲だなあ。あの突き抜けきれない 詰まった感じのサビがらしい 安息を求めながらも立ち向かうとか平和を望むけど争いは続くみたいな 相反するフレーズや揺れ惑うとか彷徨うとか心の葛藤を示すフレーズ、 万物はいつかは流されるという無情感。もうこれは完全にテンプレ化してると思われ 何か悲しいことにこう書くだろうみたいな予想が付いてきた
百年の孤独読んだが ああ、この部分かってはっきり分かるぐらいのモチーフ
275 :
名無しのエリー :2008/10/22(水) 18:25:26 ID:NxM54lJG0
てか、百年の孤独ってモチーフとなった作品は 見てないけど、モチーフという真新しい 印象を受けないんだが
スマソ、上げてた。
dreaming of loveのモチーフは ナイチンゲールと薔薇だよな。あれは曲調のせいか斬新な感じ。まあ1stアルバムだからあれだけど。
同タイトルの本を話のタネに読んでるんだが、間に合わなかった。 長い。
3曲目の餅の歪んだカッティングいいなあ ドラムも打ち込みだけど、ペシャってないでしっかり鳴ってるしいい しかし、歌詞は挙がってるように方程式(?)かな、これは こないだの短い夏とポジションが似ていれば、作詞も似てる 言い回しはこちらの方が素晴らしいが
今日買ったけどやっぱり表題曲よりカップリングだねえ Clockworkのヴォーカルディレイの掛け方が絶妙 迫ってくる感じをうまく出していいね( ・∀・)y─┛~~総合的に 見ても前作よりは楽しめるかなコレ
>281 Album は「NATULAL BEAUTY」でした
>>280 2曲目は3rdに収録される勢いだよね。ギターは控えめだけど。3曲目は
本当にカップリングながらシングルカット出来そうな作風だわ
ああいうキャッチーで無理のない美メロを集めてくれるなら
明るい作風だって構わないんだけどね
>>281 邦楽か、初めて聞くわ
このごろのゆりっぺの歌はしつこいから、メロはサッパリ
したものがいい。6thは爽やかだった上に歌に飽きが来るから
何の個性も感じなかったんだよな
で、何のタイアップの効果もなかったな、今回の百年の孤独も カップリング合わせてまあまあだっただけにオリコン的に11位って ちょっと不満残るよねぇ
曲の出来で順位が変動するほど売り上げが動くほどガネは購入層が広くない気がする ので別にこれに限っての不満はないなぁ GIZAの売り出し方には常に疑問を持ってるが 映画を見た人にCDを買ってもらうなら 映画が公開した週にはすでに発売してないとだめだよねぇ 完全に商機を逃していると思うんだが 今回は雑誌もあまり出てないみたいだし 今週発売のCDとかでちょこっと紹介されてるぐらい? (公式が更新されないから、書店でパラパラめくるぐらいしかチェックしてないけど) もう売る気がないとしか…
なんとなくだけど今回は出荷数自体少ない気がする チャンスロス結構してそう。 と、いうのはファンの贔屓目かも知れんが 宣伝しないものが売れるわけもない。
clockworkをラジオリクエストでもしてみるかな…、埋もれるのはもったいない
>>288 Clockwork良いよね。
よくぞこんな曲を作ってくれたと感謝したいくらい。
関係ないけどこの前NHKーFMの昼の番組でガネの曲流れたらしい。
聴けなかったからどんな曲かわからないけど新聞のラジオ欄にガネの名前出てた。
永い永遠の輪っかの外みたいなのみたいな、がロングトーンにならないのがガネクオリティ Aメロ辺り、低音部目立っているから、確実にライブでは聞き取れ ないなw
繰り返しの中から抜け出したいっていう展開は珍しい?>Clockwork もう堂々巡りだとか繰り返しも悪くないとか 諦観・停滞の歌詞は分かるけど 補給される遺伝子の輪廻ってのがいいな
時計の針の心境になぞらえて詠んだとか、さすがw 時の続く限り、彼らは同じトコを回り続けなきゃいけないわけで… (電池切れとか、そういうのは除く) 「補給される遺伝子のリンネ」は聞いてぞっとした たしかに俺らマクロで見たら遺伝子の補給に過ぎんわな ちょっと、なるしまゆりという漫画家の『原獣文書』『プラネットラダー』という作品を思い出した
大した広告も出さずに2バージョンでリリースする。 ってつまり、新規開拓諦めて既存のファンから絞れるだけ絞るってことかね。 金の使い方間違えてんじゃね。
メルのタイアップの風虹位の扱いだな。まあタイアップも映画って ところに惑わされそうになるけど、実際弱いからね。いつも通り固定 頑張る仕様、勿体無いって気にもならない。ビースレで言うほど オリコンの推移も興味ないなあ
音楽の世界は売り上げが絶対的な評価基準みたいなところがあるからつらいよね・・・
>>292 今思えば「世界は〜」も繰り返しというか輪廻の外に抜け出したいという願望をこめた曲じゃなかったのかな?
たしかにこの曲では曲調のせいかもっと前向きな感じがする。
それにしてもこの曲は神フレーズ多いね。
「永い永遠の輪っかの外見たいな」とか「補給される遺伝子のリンネ」もいいが
歌いだしからして「頭上高くスパイダー」だもんね。さすがと思った。
あとDメロのフレーズも最高。この曲にDメロつけたのは大正解だったと思う。
>>293 おお、それでこういうタイトルなのか。
おかげで謎が解けた。
今回のシングルは面白いね 3曲ともガネなんだけど これ本当に全部同じアーティストが作ったのか?って思ってしまうw
298 :
名無しのエリー :2008/10/26(日) 19:20:32 ID:2jTRGBNaO
最初、永い永遠 に戸惑った。永遠は永いもんだよなあ、と。永遠は永すぎると強調してんのか? 変なこと聞いてすまん
永い永遠の「輪っか」 「何かが生まれ そして消えてゆく」 「平和を望むその傍ら 争いは止まず続いてゆく」 「耐えることで乗り切る者とやむを得ず戦う者達」 「穏やかさって退屈だって 孤独なら自由だって」 「繰り返しって悪くないな 過去には戻れないな」 みんな反対の意味を持つフレーズを連続させてるんだよね。 それぞれの事柄、微妙な変化はあれど、やっぱりお決まりの ルールに縛られているとね。戦争の事も一応断片的に触れているので それについても警鐘を鳴らしていると見て聴いているのも良いかも知れない
>穏やかさって退屈だって 孤独なら自由だって」 >繰り返しって悪くないな 過去には戻れないな」 ってさりげ思いつきそうで良フレーズだよね 複雑な心情を見事に突いてるね 時は繰り返しているといっても、過ぎ去った時間はちゃんとある へ?じゃあ繰り返しとはなんぞや?みたいな
3曲目のようなザクザクとしたギターのバッキングは聴いてて気持ち良いな あれくらいの押しで丁度良いんじゃないかな?ギターのアレンジ面 においては
ギターのアレンジと言えば、インディーズの時のSkyのギターソロ、 あれの歪みは何のエフェクター混ぜて作った音色何だろ?オサーンか、 餅か、どっちが考えているかは分からんが、お気に入りだわ
>>302 フレーズ作りはオサーンで音は一緒に話し合って決めてるって
wikiか何かで読んだ気がする
餅のレコーディングにはオサーンが常時いるのかな
>>302 あれのアルペジオ良いよな。幻想的な歪みが気持ちいい。低音部
利かせたストリングスも好きだ。あのストリングスの寂しげなアレンジ
はすげぇな。生のストリングスアレンジを組み込んだように思ってしまうリアルさ
エフェクターといったら、2rdアルバムの頃 のワウが利いたギターは好きだ。
>>305 中学生からやり直したほうがいいよ
2rdってなんだよ
でも何でか俺もやっちゅうんだよなwまたいたかwww以前俺も 指摘されたわw naked storyとかワウワウ入ってるよね。ああいうダンサブルな サウンドは見なくなっちゃったな。今思うとあの頃って音数豊かで色々 アレンジいじっていたよね。
突然なんだけど 昔2、3年ぐらい前かな このガネクロ板にベジータやパセリってコテいたの覚えてる人いる?
やあノシ
ゆきお。と青一色しか分からん
そういや最近はHolding〜みたいな お洒落なR&Bやドリミンみたいなジャズっぽいアレンジなのないね 実際にサックスとか生ドラムとか使わないで シンセブラスや打ち込みドラムで頑張るオサーンのアレンジが好きなんだけどな
青一色 ↑なんて読むんだコレ
ドリミンなんて曲あったっけ 生ドラムもサックスも効果的に使われてて良いと思う 特にサックスは最高
YURIPPE is big π乙
↑ isじゃなくてhaveだな
>>313 dreming of loveだろう常考。実際生ドラム使ったのって1st収録の
二人のロケットの亀井のドラムと夕立の庭のディビットくらいじゃね?
サックスも二曲程度
ここは自称音楽通な人が自分の耳を自慢するスレですね
つまらぬ煽りはここではいらないお
>>312 あおいっしょく、でいいのでは?
今思うと何故1stだけにしか亀井参加の生ドラムが存在しないのだろう
四人でやりたいだろうから、そこまで入れなくてもいいと思うけど、
数曲くらい打ち込みやめてもいいのに
お金が無い
>>318 ×四人でやりたいから
○お金が無いから
>>318 他はバラードの時にはストリングスをかけることが出来ますが、ガネ
はお金が無いのでシンセでストリングスを作らなきゃいけませんw
だが、それがいい
二人のロケットにわざわざ生音入れてバージョン違いで収録しなくても anywhereとか逃れの町とかスパイラルとか もっと入れて欲しいのはいっぱいあるというのに
というか、何も起用亀井じゃなく(ry ところで話変わるけど、Crock workの「頭上高くスパイダー〜」の 部分はみんなどう解釈してる?
それを仕留めたのは羽を持つ者 人が届かなくて仕留めることが出来ず、羽を持つ者しか仕留めることができない これもまた、繰り返し、を伝えたかったのかな スパイダーってことで絡みつくような蜘蛛の巣を連想させるけど、それも そういう繰り返しのもどかしさみたいのを比喩的に表現してるのかも
蜘蛛の捕食を見ての詩じゃないのか。
「生まれそして消えてゆく」比喩のひとつでは?
七様の中では「死」のイメージ→羽化したばかりの蝶が蜘蛛の巣にかかって息絶える様
だったのでは。
他の動物だと、おそらく一瞬で絶命するけど
蜘蛛の巣だと、まさに進行形で死んでゆく感じだし。
蝶の孵化だ羽化だってのも、哺乳類に比べれば繰り返しを連想しやすいし。
>>325 の、繰り返しのもどかしさの比喩って解釈おもろいな
つか今見たらなんで羽持つものが蜘蛛殺してんだw何を思ってそう書いたんだろw
仕留められたのは羽持つ者ねwそういう意味での「繰り返し」
お恥ずかしい。
>>326 そう言った方が早いよな
スパイダーって人を陥れる者って意味でもあるんだっけ? 蜘蛛の糸にかかった蝶がそのまま人間の比喩として見たら、 あらま、繰り返される人間社会の仕組みでつねw
最近1st〜2ndあたり聞いてファンになった者なんだが、今更だがLOCKSはじゃね? 初期のころとぜんぜん音楽性違うとおもうし、ギターが前に出すぎと 単調なメロディーを声を張って歌うボーカルがうるさくてあんまし 聞き込む気がしないんだが・・・ やっぱ古参の人はそこからファンやめたみたいな人って多いのかな?
もともとガネに方向性なんてなかったような・・・ ネオアコもすぐに捨てちゃったし。 みんな勝手にガネの音楽性を決め付けて勝手に失望してる感じ。
3rd、4th以降幅が狭くなってきてる感じはしてるけどね。一曲一曲に 個性をあんまり感じなくなってきた。5thなんて最初聴いた時には 後半、本当に同じように聴こえたものだよ。まあ実際各所で4thまでは 評価はあまり分かれてなく、5thから分かれるようになってきてる んだよね。
334 :
名無しのエリー :2008/11/03(月) 10:11:34 ID:wCCGvw+RO
ガネの7割はゆりっぺの声と七さんの詩だと思ってるから作風が変わっても気にしないな。 ああ今度はそっちに行くのか、みたいな。 初期の空気感のある繊細なボーカルも好きだったけど、力強さを前面に出した今のボーカルも好きな自分としては、 一つのガネを自分で作ってしまって、今のガネも受け入れられないのはちょっともったいないなと思う。
風とRAINBOWのPVは衝撃だった。ゆりっぺ超妖艶で七様ロック。 従来のイメージ(1STとか2NDのネオアコとか繊細そうな)とぜんぜん違うが不思議とキマっていて幅広い魅せ方ができる人たちなんだなあとおもた まあ曲は単調になったのかも
5thは同じ表情にしか見えないな 4thはいい感じだったのに、どうしてあんなに作曲もアレンジも似通ってきたんだろ だから、きっと単純に引き出しに限界きてるんだよね もう「バンドっぽさを出してみました」なんていうコメントが オサーンから出てくる自体、今のガネって変だと思う 打ち込みじゃ絶対こじんまりとした感じにしかならないのに ビーイングの安っぽさが露呈するだけ
本来ゆりっぺのヴォーカルは無機質な感じがして 単体での表現力は殆ど無いと思う ヴォーカルを目立たせるような作風は一、二曲は良いけど、 続けてたらやっぱり飽きる 作曲・アレンジにカバーしてもらってこそのゆりっぺのヴォーカルだと思う バンドっぽさなんてのを出して貧弱になったアレンジと 個性の無いメロが曲を構成すれば、ガネはメチャクチャショボくなる
引き出しの限界なら制作活動を停止したほうが良いような気がするな 多分、ずっと缶詰状態で作ってるから本人たちも煮詰まってるような・・・ 明らかに曲調が変わっているのに、 メンバーが曲作りの感じは変わってないって発言してるとことか違和感を 感じる。 まあ今の路線が本人たちがやりたい方向なのかもしれないけどね、 ただ初期を聞いてると惜しいきがするな
一番脂が乗ってたのは4thの時期だったかな ゆりっぺのヴォーカルの技術も売り上げも音楽性も みんないい感じに纏まってた
こじんまりとしたGIZAサウンドからはみ出さない範囲で冒険してるところがいいんじゃないか。 安い音のが萌える 本格的なバンドサウンド導入されてもなあ〜
>>334 まったくの同意見だけど
こういう意見は意外と少数派なのかな?
感じ方は人それぞれだと思うけど
なんかもどかしいよね。
少数ではないと思う、少なくとも自分はそうだ。 デビュー当時からファンだけど、色々な方向に行くのはいいことだと思うし、一度行き詰まったりもありかなと。 この流れの中でどうなるか次のアルバムに注目ですね。
てか、メンバー曰く缶詰でハイペースで制作してるらしいからどうしても作風が似てくると思うんだよね。少しぐらい間隔がひらいても良いからまた良質な曲を作ってほしいな
>>336 >>337 全く俺と同感
どうも5thは好きになれない
何でだろ〜。全てが声を張り上げて曲の構成全体が単調な気がするのは
俺だけかな。
あまりにもライブ用の曲(アップテンポ)にこだわり過ぎて視聴者志向、販売枚数を
意識するようになって来てる気がする。
最近だとメンバー自身もカップリング曲に意識しているとライブで公言するようじゃ
自意識過剰でいい曲が出来ないのも納得。
ヴォーカルの声をメインに引き立たせるような、世間一般の大衆に売れる曲ばかり 造るようではいずれは引き出しがなくなり、聴いてる側も飽きてくる。 GARNET CROWというのは売れる売れないなんかどうでもいい、 自分たちの世界を特定の趣向の人たちに聴いてもらうのが本来の姿。 ゆりっぺの声も以前に比べ安定してきてるし(単調で声を張り上げる曲が多いから?) ここ1、2年の方向性の舵取りが正念場だと思う。
まったくその通りだと 思うけど上にもあったように5th以降の路線は 本人達がやりたい方向性 なんじゃないかな。 だとしたら今後もこの調子で行くんじゃないか?
もうあきらめたけど本当に決めつけるやつ多いなw ま、ここは元々ガネの音楽的な部分を語る場のようだから わからないでもないが 「部分で全体を語る」のは正直やめてほしい、と一応言っておこう。 声質や詞がメインと考えてるファンも少なからずいるからね。
この調子で行っても全然構わないよ。
>>342 が言うように変化を求め行き詰まるのもありだと思う。
ただそれを危惧するか、しないかの違いであって
基本的な理念は古参のファンとしては何ら変わらないのだから。
だからこそ次のアルバムは行く末を左右する決定的な一打に恐らくなるよ。
ラジオやライブ、色んなところで慣れてきて主張することを覚えて きたら、ヴォーカルも段々と目立ってきた不思議w 新曲である百年の孤独でも感じるんだけど、ゆりっぺのヴォーカルが 楽曲に生かされてないキガス。声好きには悪いけどね、言わせて もらう。オサーンのアレンジに引っ張ってもらった結果があの作品 だと思う
>>348 意見を人に押し付けるつもりはさらさらないけど、音楽性の好みを
言いあってたら、詞や声質、要素一つでも影響するわけだから、
それは難しい要求だと思うかな
みんなGARNETが好きだなぁ。
アルバムごとに変わる作風を楽しむのが GARNETだと思っていたのだが 少数意見のようだな 売り上げ減ったし
6thは明るい色合いの作品で本人たちもGARNET CROWにこういう 作品があっても良いんじゃないか、って言ってたから、まあ今では 実験的な作品としてとらえているけど
>>350 ぶっちゃけ百年の孤独はオサーンのあのアレンジが嫌だ
356 :
名無しのエリー :2008/11/04(火) 18:29:59 ID:uYipZcZx0
もう実験は飽きたぜ
百年の孤独は突然思いついたらしいAメロやBメロが気になる あそこの譜割のやばさはZARD思い出した。ちょっと歌詞入らな杉 あとギターソロ前とラスサビ部分のバスドラ、タム回しは最初は良いと 思ったけど、あれは何か妙な既聴感
字余りは良いと思うけどな ちょっと変な方が記憶にフックかかって覚えやすいし 意図してかわからんが、アンニュイな感じが出てる 「さまよう」は発音してほしいけど オサーンの編曲はなんだかビーの王道ぽくて苦手だな… 正直、リズム隊の音色とゆりっぺの歌い方、マスタリングさえ変われば 初期からそんなに違和感ないと思うんだけど、どう?
長い尺のギターソロに派手でリバーヴがかかったような ドラムの打ち込み&インパクトがあって分かりやすいオカズ 確かに詳しい事はよく分からんけど、ビーイングっぽいね この手を伸ばせば、もそういえばこんな感じだったなあ 派手な打ち込みのスネア連打で思い付くのもやっぱビーだな 耳に残るアレンジはやっぱ得意なんだねえ
>>358 >正直、リズム隊の音色とゆりっぺの歌い方、マスタリングさえ変われば
それ殆ど違うよねw初期は音楽制作集団というだけあって
輪郭がぼやけたつくりだった。オーバーダヴとかそこらへん?
前にも結構話題になったな
別に悪い意味じゃないんだけど初期の繊細さは 希薄になってきてるよな。楽曲も歌詞も それが単調な印象に繋がってるのかな? 個人的には6th以降の楽曲トワバレ以降の要素が いい感じに合わさってきた印象だから7thには 新しいガネっていう意味では期待してるんだが
仁和寺の収録曲見たけど、個人的には満足できそうな印象を受ける。 Cried a littleとかスカイブルー、prayの曲だけの為でも一見価値有り。 風とRAIとか夢・花火などの拙悪な曲はカットしてもいいぐらい。 映像を見る限りだがあの神秘的で独特な雰囲気の会場なら 代わりにトランス・トラップとか入れてくれてたら 新参は驚嘆し古参ははますます虜になってただろうに。
仁和寺公演ってほぼアンプラグドに近い編成だったんだっけ? 水のない晴れた海や聖地は映えるよ
5thの評判が悪いのは恐らくメンバー自身がこの方向性と 極端に決めつけて、制作した結果だと思う。 そもそもゆりっぺ自身、創造=自分自身から溢れ出る素直なものと言ってるわけで 外界からの影響、大人の事情等で振り回されてしまえば環境としては劣悪だよ。 5th付近のシングルのC/W曲は非常に繊細で溢れ出たものをうまく仕上げてると評価できるのだが。 風の音だけをきいて・彼方まで光を・Circle daysはGARNETが通常進化してるなぁと 古参の保守的な層が聴いても印象深く感じさせてくれる曲だと思う。 最近のアルバムにそういったクオリティーの高い楽曲がないから 先行きが見えず心配するんだろうな、・・俺自身。
水のない〜、聖地も定番になってるよね。 東京公演のときペンライト初体験で点灯の仕方分からずに必死こいて 先っちょもぎ取ってしまった俺・・・ アンプラグドって電子装置を全くカットしてるんだっけ?
アルバムは出来るだけアルバム曲を入れてアルバムの自体の個性を強く 見せたいとか、カップリングに尺取るのはもったいないとか、色々 こだわりはあると思うんだけど、現状だとカップリングをアルバム内に 入れた方がいいと思う
>>364 5thは当時より評判良くなってるよ
6thが出たから
ちょっと大発見! Secret Pathギター弾き語りで男が歌ってもかっこいいぞ!歌詞も違和感がない。 ただ俺みたいに友達いないとナルになるから気を付けろよな。
俺はやっぱ、ラスラブかな。
>>361 力強いっていうのが今だけど、力強いってだけで
ガネの音楽としての表情が乏しい印象を与える
まあよくも悪くも個性を与えているんだけどさ、それで
>>365 電子装置って…PAとかを無しにはできないから、アコースティックなだけじゃないのかな
たまにはこういう形態もいいよね。って、ファンイベでもやったっけ
>>368 仲間で集まってナルになるほうが客観的に見ると
もっとマズイと思うぞ。
自分の世界を陶酔するときは人に見られてはいけないものだ。
ガネも本当に音源通りに4人で演奏してみれば面白いのに 実際ドラムレス、ベースレスでも予め作っておいた打ち込みを 音源として重ねて一緒に演奏していけば可能だよね? ギターの編成も別にツインでなくても良い
そんならいっそ全部カラオケでゆりっぺだけでいいよ
マジレスすれば、それはちょっと俺はきついw
376 :
名無しのエリー :2008/11/06(木) 22:32:28 ID:inS2R4wbO
>>361 同意。
ガネ=繊細って感じなところあるから、ガネらしさを失いつつあるよな。前のが良かったという気持ちがないと否定できない。
最近の力強さ、というのも、何かそう感じる事で逃げてる気がする 自分がいる
>>374 それはマズいってw
帽子被っているゆりっぺって何であんなにかわいいんだ?
でも、受ける印象こそ違うと思うけど今も昔も 楽曲、まあアレンジなんだろうけど作り込まれてる と思うけどな ただ、6thのギターが前に出すぎてる感じは あんまり歓迎しないな CDでは鍵盤とのバランスはとって欲しいところ
そんな6thも5thに比べれば、シンセのアレンジ増えてるよ まあベースやドラム、リズム隊も打ち込みだけども目立ってるから、 ロックっぽい感じは5thより強まったかも ちょっと関係ないけど、MJに少年ナイフ出ててちょっと感動したわ 久しぶりに見た
>>373 アップテンポは確実に弱くなるけど、それ以外は結構いけそうだよな
シンセがまずクリアに響きそうだもん
6thは「もう一度笑って」なんて最初聴いたとき感動したけどな。 ガネもこんな垢抜けたサウンド作れるんだって。 6thはたしかに受けるイメージがこれまでのALとはまったく違うけど でもやっぱりGARNET CROWの世界だなぁって思う。 入れ物は変わったけど中身はまったく変わってないっていうか・・・
>>378 5周年記念のDVDの帽子ゆりっぺはあいちゃん
ドラムの手数とかグイっと引っ張る様なベースラインとか
ロック風味って点に関しては5thより6thの方が面白い
ま、何にせよ、どちらも好きではないことは変わらん
>>380 少年ナイフはライヴの方が面白いね
そういう曲が実際多いし。でも俺はsodoppの方が好きかな
女の子が楽器を持つってだけで個性になるようなのがガールズロックの
ポジションだけど、皆は何かおススメみたいなのってある?
流れぶた切り&若干スレ違いかもしれんが
他にまともに答えてくれるところがなさそうなのでここで質問。
うたまっぷに載ってるin little timeの歌詞で、
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=A00501 2番の「永遠に生きる」のあとに「きっと果てるのいつの日にか in little time」
ってあるんだけど、これって間違い?
そう歌ってるように聞こえないんだけど…。
それともスパイラルの歌詞みたく、歌わないけど制作上の意図によりってやつ?
この歌詞カードもってないからだれか教えて、エロイ人
>>385 歌ってないよ。
間違いなく飛んでるよ。
七の特長だね
>>385 制作上の意図ってことだな
当て読みまではまだ分かるけど、読ませない歌詞って
いうのは、やられたわ
心の中でそっと思ってるって感じでその場の雰囲気を
浮かばせる効果があると思う
ここは特にスレ違いってのは無いぞ。歌詞解釈やその内容に関連 する事柄を考えるのも全然あり。どんどん話題を出してこうぜ
389 :
385 :2008/11/09(日) 10:10:36 ID:e84AgUsr0
サンクス。 スパイラル以外にも歌わない歌詞ってあったんだな。
390 :
名無しのエリー :2008/11/09(日) 19:29:07 ID:yallJ3B/O
関係ないかも。うたまっぷには、lose feeling載ってないよな。
>>384 ガールズバンドはほとんど知らんなあ。
今あるのは貶すつもりはないけれど、酷いな
ステレオポニーとかスキャンダルとか。まあ後者はバンドルで売る感じだし、ああいう感じでいいのかな
ホワイトベリーやZONEみたいな感じか
ZONE一時期ハマったなぁ 今は一途にガネクロだけ聞いてるけどw
ガールズバンドといえば、ふたりとかチャットモらへん 合いそうだよね。ああいうトリッキーな展開で バンドサウンド前に出した曲はいい感じ リズム隊も利いてたし、シンプルな生音だといけそうだよね ガネもあの曲は打ち込みであって欲しくなかったわ
リズム隊が目立ったっていうのも、オサーンの打ち込みのアレンジな わけだし、生に切り替えたら、6thで個性は見いだせなくなるな、俺は
1stと2nd聴いて最近ハマった者だけど、ライブDVDが欲しくて今どれがいいか迷ってる。 仁和寺は買うとして、もう一枚欲しい(本当は全部買いたいけど金が厳しいw)のだけど、どれがオヌヌメ? 自分は1stライブのを買おうかと思ったのだけど、メンバーの素顔とか、普段CDジャケとかじゃ見れない顔がたくさん見れたりするだろうか?
本当の素顔(ステージ裏)が見れるDVDはないけど、 1stライブが一番ステージ慣れしてなくて素っぽいメンバーが見れる 唯一「GARNET TIME」ではリハの合間の様子とか流してたな…
俺は2004年ライブDVDのゆりっぺの顔が好き。
いや、先ずはハッチャンTシャツやろ
GIZAに入る粗利まで考えなくていいでしょw なのでDVD限定で話してよいんでは。 五周年ボックスも少しオフショットぽくなかった?餅栗毛のやつ
1stは初々しいメンバーの姿や歌詞間違いやグダグダMC 連発の可愛らしいゆりっぺを見たいならおススメ この時演奏や歌の拙さは覚悟しておくべきだお 五周年記念は2枚目のCDで今までの曲を振り返る中で メンバーのコメントや映像を観られる。一気に歴史 振り返られるし、メンバーのコメントを結構見れる辺り、 ハマッた人には一番これがいいのかもしれない。 ただ1枚目の4thアルバムのライヴDVD。衣装は可愛いが、ゆりっぺの歌唱は 調子が悪い。声が出てない上にとにかく低くて一本調子 ライヴとして安定感が実際に出てきたのはトワバレのライヴDVD 黒瀬のドラムワークが気になるけど、演奏・歌は一番クオリティ高い。 MCや煽りもまあまあ出来てるし、ライヴの完成度は高いね
ミラーボールだけどねw そうそう、ニコニコでガーネットタイムを掘り起こすという手もある
おー皆さんありがとうございます! 可愛いゆりっぺが見たいから1st買うことにしたよww GARNET TIMEもニコ動で探して見てみる。 だが結局全ライブDVDを揃えてしまいそうな自分がいそうでコワスw
そういやトワバレのDVD買ったのにビニールすら破いてないわ。 リアルに見に行ったからなぁ。 時期逃すといつ見たもんだか。
トワバレツアーでACROWNやったけど、こんな曲だったけなって 感じだった。曲の表情がガチガチ。あれはアコースティックライブ で使うべきだな。転調後とか盛り上がるけど、雰囲気が微妙。
holding〜は光ってたよ
ライブDVD見てて思ったが1枚目より3枚目は明らかに声が太くなった感があるな お約束のスパイラルもあんまりはじけてない
holding〜はR&B風味の曲だから今でも味をだせそうだけど、 永遠に葬れやA CROWNはきついな
A CROWNとかめっちゃ一本調子だもん。 初期の曲をやってくれたって喜びは確かにあったけど。 てかSKyやってくんないかなあ。あのギターソロの入りと バックのストリングスを再現してくれたら、聖地以上だわ
今思い出してみるとファンイベの時やったミニライブでの声が一番よかったなぁ。 やっぱり喉の負担とか考えると、曲数と声質は反比例するんだろね。 うーん、ジレンマ。
一公演でパワーダウンするゆりっぺの喉弱すぎだろw常考 曲数で調子が判断されっとこがすげえわ ひたちなかのロキノン系のフェスとか夏で やったとしたら、倒れちゃうんだろうなあw
1公演はいけるよw2公演目が微妙になるけどw今回がそう
LOCKSツアーで、東京公演の一日目は良かったけど、 二日目は崩れたんだっけか。 でも、昔よりアップテンポの曲を歌いこなす力が付いたのか、 バンド感というかライヴ感が増したよね
wish聴いてると昔あったビートマニアの曲っぽいな
何かイントロはセガの何かのゲームのメニュー画面 オサーンの打ち込み系がうまくリードしてた頃が懐かしい ああいうジャンルの曲は本当にやらなくなったね 情念系大杉。LOCKSでクリアな雰囲気はあったけど、5thもふしゅうした上での 作品だから、何だかな〜
>>416 ふ8しゅうって、麻生総理のマネ?
とうしゅうですよ〜
なんか8入ってふ8しゅうってなったw
踏襲ね。
>>413 2日目そんなにひどかったのか?
初日に行ったけど、ゆりっぺの声が想像以上に安定してて驚嘆したけど。
さすがにあんな曲ばかりを連続で歌ったら、常人で無くとも負担が大きいと思うが。
踏襲って、そこは突っ込むとこじゃ(ry この感じ、一番最悪だなw 負担がかかるっていっても、普通ならもっとツアー重ねるからな。 その点考えれば、まだまだゆりっぺは甘い。 まあ一日目は確かに安定してた。あの日はゆりっぺの歌よりも、 シンセやストリングスの音色の調子の方が気になってたわ
ツアーと言うには少なすぎるからな。来年は結成10年目になると いうのにその年数をあまり感じない。やっぱりライブの少なさか、 距離感を感じるよな。本来アーティストの立場なんてこういう感じ なのかも知れんけど
>>416 バンドっぽさを引き出すのも良いけど、
Please forgive meとか逃れの町とかスタイリッシュな
曲とそれを重ねて欲しいよ。
アレンジがそれらしいだけで曲がついていけてないのが残念なところ
アレンジが曲に合わせるべき
Please forgive meとか逃れの町とか話題に出てるけど、 確かにバンドっぽさを求めるならあんな感じがベストなんだよなあ どことなく気だるい雰囲気が漂っててギターリフもクールな感じで 今のガネのいうバンドっぽさって往年のビーイングポップスな雰囲気を感じるんだ、なぜか
ゆりっぺの作曲がわかりやすくなったからな。ギターもビーイングな 感じに…
そもそもバンドっぽさなんて目指さないでほしい 電子音とアコースティックが融合した曲が聴きたい 君家やcall my nameやマリオみたいな
つか昔は打ち込みも打ち込みらしい感じじゃなくて そのままアコースティックなサウンドと完全に合わさってたよね ドラムも何も全然気にならなかった call my nameはストリングアレンジがもう生楽器に聞こえるし、 君家は打ち込みドラムがパーカッションみたいな感じだった
アコギ比率は大分少なくなったよな ギターソロの尺取りよりアコギをどんどん入れてって欲しい やっぱバンドっぽさが尾を引いてる模様
アコギのアレンジもそうなんだけど、今回の カップリングといい、表題曲といい、 6thのストックというか収録曲 みたいなのが気になる
wouldn't it be nice
432 :
ゆっくん :2008/11/19(水) 23:30:59 ID:ne5NYIDn0
ガーネの曲にはいつも助けられてます。 特にテスト前とかは助けられますね。 というおれの個人的意思はおいといて…。 おれは音楽好きでいろんなアーティストを聴いていく中で、 ガーネも好きになって聴いている訳で、 いまでももちろん聴いていますが、 みなさんのガーネ以外で好きな・思い出に残るアーティストなどがいらっしゃったら、 聴いてみたいなと思って投稿してみました。 ガーネ1色に染まりきっているって方も全然構いませんよ。 おれも頑張って曲は聴いて返答していきたいなと思います。
>>432 テンプレの表にあるのは結構印象に残ってるの多いかな。バック
ホーンや熊木杏里とかね。熊木杏里の新譜も買おうかなって思ってる
>>430 まあでもCrock workは良かったしなあ
何か
>>432 のレス内容ってどこかで見たことあるな〜他スレでは
ファンサイトでやれって言われてしまいそうな感じw
>>434 たしかに。
昔のガーネットの真髄を回顧させてくれるような曲だ。
まあ今の曲作りの理念だと琴線に触れるような痺れる
楽曲が生まれる確率は低いと思うがな。
七の求める感情とゆりっぺの求めてる創造との
ベクトルがずれて来てる気がする。
七の歌詞もゆりっぺの曲も落ち着いちゃった感じだな。互いに合った まま止まった印象を受けるよ。変なGARNET CROWという型が出来上 がってさ。
ニコニコとかで流れてるPASTIMEでゆりっぺと餅の会話を聞いたけど 求めてるモノ造りが変わったなぁって印象だった。 6thのアルバム紹介で 私たちはどうしても(一曲は)根暗な曲を求めてしまうんだよね〜。 なんてゆりっぺ言ってたけど、素直にそれを表現すればいいのに。 金型を造って量産することは容易いことだけど、 カローラにオプション沢山付けたって所詮は元が同じじゃ満足しないね。
七さんはゆりっぺがどんな曲作っても「これもええ曲やんな〜」らしいぞw
バンドとかだと初期は荒削りだがぶれない個性→枚数経る毎に表現力が伴なっていく みたいなの多いが ガネの場合一枚目の時点で既に洗練されてるから逆によくここまで飽きさせずに来れたなとおもう
一番残念なんはAZUKIさんの詩に冒険がなくなった事かな。 LAST LOVE SONG、CALL MY NAME あたりは半端ない。最近は「世界はまわるというけれど」みたいなそのまんまな歌詞多いよね
>>441 そうかあ?
むしろその2曲より「ふたり」とかのほうが半端なく冒険してないか?
主観だから昔のほうが…は懐古に見える
>>441 そうかな?俺なんかあの曲でAZUKIの才能の凄さを改めて思い知らされたけどな。
ま、AZUKIも言ってるけど作品の価値なんてその人次第だよ。
初めから決まった価値があるわけじゃない。曲だってそう。
小豆の歌詞は万物は流れる、っていうのが大まかなテーマ。 時間という大きな枠の中で、自然も季節も 人の心も生命もみんな流されていくもの、変化し消え行くものとして描く。 そのテーマを前提に色んなシチュエーションを作り、 こちらに儚さとか切なさとかそこから生まれてくる強さ とか色んな感情を浮かばせるようなメッセージ性の強い作詞を書くんだよね。 小豆はかくれんぼとかマージナルマンとかふたりとか 冒険は確かにしてると思う。テーマも確かに変わらない。 でもこの頃の小豆はそのテーマそのものの存在を伝える表現力 というかメッセージ性が微妙な気がする
儚い・切ない雰囲気を出してるにしても、夢のひとつとか 短い夏とかSecretPathとか使い回し感のある作品は頂けない。
446 :
441 :2008/11/20(木) 18:06:23 ID:MBDYzb42O
今もよい曲量産してると思うけれどどうしても過去の曲と比較してしまう。 世界は〜 のイントロってCALL MY NAMEと似てね? 無論スケール感は上がってるがアレンジにしても昔のが曲と歌詞に併せて産まれてきた感じがある。 まだ手探りでやってたからか知らんが。 いや「人はそういうものでしょ〜」的な直接的な表現が増えたなあって。CLOCKWORKにみられる輪廻を思わせるようなテーマも レコードプレイヤーとか週変わりの絵画とか巧みな隠喩でさりげなく提示されていてすごく説得力があったのだが。
レコードプレイヤー= 喜怒哀楽 流れていく 何度も何度も再生され直す 週変わりの絵画(贋作のレンブラント) =重ねていく意志が必要 二曲とも部屋と他人と恋愛あとそれを彩る何か。という共通の場面を描いてるので好対象になってて興味深い。輪廻?永劫回帰?とか訳分からん高尚そうなテーマをこんなにさりげなく盛り込める手腕があるのを思えば 最近のは物足りないなあ テーマが先にあるからかな
個人的には(タイアップ=大人の事情がない) 本人達が作りたいであろうカップリングには まだまだ良質な曲を期待してるんだが、 作詞は七さんの感性の変化に伴って作風が 変わるものだと思うからいつまでも新譜で 昔の感じを求めるのはどうなのかな 個人的には最近の詞も良いと思うんだが
感性が変化していっているのなら、作詞の 着想もどんどん増えていって欲しい。 小豆は個人的なことは全く読み取れない歌詞を書くから、 自分を中心にした作詞をしてみるとかね
AZUKIさん自身は基本的になんにも変わってなさそうだな さいきんはロック風が多いから それにみ合った歌詞を乗せている感じで一貫してる エゴがないよね その分ゆりっぺの曲と噛み合った時凄くよいものが産まれるのだろう
452 :
名無しのエリー :2008/11/20(木) 23:48:02 ID:ePS6p0aCO
>>441 かなり同意。
日常の出来事に、さりげなさを盛り込んで、思想に近づけていく感じがあったと思う。
call my nameの引き込ませ方は凄いよな
↑sage忘れた、ごめん。
>>441 Call my nameとかその時期に制作された曲がたまらない古参は最近のシングル曲は
満足できないだろ〜な。
世界はまわりゅ〜は言い方は悪いが、直接的に何を言いたいかが大まかに読み取れるから。
七の長所は自分の隠喩が何を表現したいかが受け取り方によって曖昧なのが良いところ。
聞き手の違いによって受け止め方、感じ方、情景は違うが
共通して精通するからこそぴったしはまるんだよなぁ。
特にマニアックな曲ほど、ゆりっぺと七がぴったし歩調を合わせて合致してるみたいで、 たとえ歌詞がたんじゅんでも、引き立たせてくれたときが真骨頂を発揮したときだな。 最近のシングル曲は”シングル曲である以上、わかりやすさであったり、キャッチーさであったりと いうのは必要だと思うので・・・”ってゆりっぺが詩を何度も書き直しがあったと述懐してる以上 物足りないんだよな。 起承転結をはっきり意識してるなんて公言すること自体、変わったなぁって思う。
懐古厨を嫌ってるんだろう。
昔から繊維状やA Crownの詞も日常を切り取ったような〜という表現で人気あったよな。 日常を切り取った表現のほうが一般受けはするだろうね。宇多田、aikoとか鬼束のような女性アーティストが好きなら歌詞の評価もあがるだろう。 ACIDMANが好きなら世界廻るやクロックワーク、Love Lone starは大好物だろう。 個人的には「かくれんぼ」が最高。凄い感性。脱帽。
変わったというならゆりっぺの方だろうが 曲とは気分を表現するもの。 気分が変われば曲も変わるのは当たり前。 人間なんだから気分が変わるのも当たり前 曲が変われば詞も少しは変わって当たり前(曲先で作ってるんだから) それが受けいれられないなら黙って退場すればいい。 それを劣化しただ、何だのとアーティスト側に文句をつけるのは筋違いもいいとこ。
>>458 自己レスでスマソだけど
最後の2行はアマゾンで6th酷評してるやつや×○みたいな公開の場で
わけのわからないこと書いてるやつにむけた言葉。気分悪くしたらゴメン。
人間だから気分が変わるのは確かに当たり前。 でもゆりっぺは気分じゃなくてGARNET CROWというユニットに対する考え方、捉え方が変わったような気がする。 すごい言い方悪いけど、我が物のようにしてるというか。 それに他の3人がついていってる…って感じる。 経験積んで自分のやりたい音楽に挑戦しているんだろう。 悪いことじゃないと思うけどね。
452 ガネで一曲だけ選ぶとしたらCALL MY NAMEかNAKED STORY。 なんていうか七さんとゆりっぺだけでなく古井さん(あと餅)の存在なしには形が成り立たない類の曲だと思うから。 二番のサビぐらいに高い電子音が点のように浮びあがるアレンジがあるが 歌詞の世界観(レンブラント云々)を深く理解していないと産まれないようなアレンジがてんこ盛り。 全編を彩る生でないストリングスもチープな贋作〜の下りから非常に愛おしいものに思える不思議。 曲の示す価値観によく合ってる。偶然の一致だとしたらすごい。 454 いやいい曲はいい曲なんだけど… 454 ああまさにそれ。いろんな角度から捉えられる曲が減った。その分ゆりの歌唱も上がり力強さは増した。 455 君を飾る〜とか。それの逆も結果的におもろいことになるし。何でラテンに神社の境内… 457 日常切り取った描写はJPOPの常套句であり一聴する限りだと七の歌詞含めガネの音楽は王道JPOPを地で行ってるのだが ラスラブみたいによく聴くと反語的にめ捉えられたり。(なんにも残らないただ享楽的に再生産されるだけの歌は嫌い。的な) それに対し次のシングルで明快な回答を与えていたり、慎重に丁寧に一曲一曲作られいった事がよく分かる。
458 劣化したなどとは言ってないが神曲(四人全てにマジックが起こってるような) の打率が減ったのは確か。年数経ったら落ち着くのは宿命やと思う。 ロックな路線になったのはそういう意味では正解。 七は留まり ゆりは変化し逞しくなっていく。曲の描く世界は外へ向け広がっていく一方は核は揺るがない。こういう構図をうまく示せることができたら神だ。 つか世界は回る〜 が割とそれに近いか。スケール感増しだが初期からまるで変わってないなあ。LOCKSの流れでこの曲が出てきたのもうなずける。 うただも 結構すばらしい歌詞残してるが 個人的なこと、その時思ったこと、成長を元に綴る感じだから 七さんと比べるとあっそう て感じに思う ACIDMANみたいな壮大な歌詞、世界観は嫌いじゃないが、言うだけなら誰でも言えそう。その言葉とか音楽が本当に説得力あるかどうかは実際ライブみたりしないと 分からん。
その点ガネは歌詞の源泉をゆり七の関係、音楽性の変化などに見て取ることもできるから すごく納得がいくし本当にそうなのだろうなと思う。 460 ゆりのワンマンに近い感じになったってこと?その辺を揶揄した内容を七が書いて歌わせりゃいいのだが 七さんの場合 そういうものでしょ〜 なノリになるしあまり対立によるせめぎ合いみたいなのが期待できない。このユニットでは おっさんも心が広いから餅がぶっこわれるしかない。まあダウトってやんわりそれ風味か。 最近のソロは一人浮いて熱い気もするしPVではさすらいのギタリスト的描かれ方をしてるし いろいろおもろいよな ガネって。 七様の中ではユニットの歴史自体が一つの物語になってるにちがいない
小豆が好きな人ってここの表で言う熊木杏里やバインの田中はどうかな?
あんま宇多田とかは俺はピンと来ないんだよな
>>457 ブルーの森でとかSkyとか水の無い晴れた海へとか
UとかはACIDMANっぽい。あそこらへんじゃないかなあ。
ブルーの森でなんてACIDMANが書いたってあんま疑わない。
繊維状書いてブルーの森でとかクロックワークとかも書くんだから
小豆の張るアンテナはすごいねえ
>>460 ゆりっぺのドSぶりは以前に増して強大になったと思うよ。
まあ元々天下人の画数だからね。
>>458 受け取り方の違いだから人それぞれ違うが
気分が変わるというのは少し違うんじゃないかな。
ゆりっぺが旗幟鮮明になりつつあるだけであって
気分云々で曲を制作してるわけでもないと思うし、
五感と自身の創造を確立して表現してるだけだと思うよ。
>>465 元々バインよく聴いてた。なんか私小説的な歌詞だよね。辺に小難しくてあんまり。
自分はAZUKIさんの一人称が定まらないような(自我の薄い)歌詞に牽かれた。
でも最近のバインの田中の音に対する言葉の振り方はかなりすごい。FLYとかCOREとか。
最近は音との兼ね合いから生じてくる意味を意識してるらしい。
ロックで安倍公房(それくらいしか文学しらんが)やってる感じ。最近好き。
AZUKIさんはきれいな旋律に日本語をこれしかないというぐらい響き意味共に大切にして乗せるよね。
また古い曲で申し訳ないけれどA CROWN の「空見上げて吸い込んだ〜 今日は」って部分最強すぎる…
ACIDMANそれほど知らんから聴いてみるわ しかしメロとか凡庸な気がするなあ
あとバックホーンも結構知ってるから言及するけど こいつらは歌謡曲やなあ。日本語で歌われてるしダークで和な感じ醸しだしてるから 遠からず近からずか 貴重なのでは はじめの稚拙でやぶれかぶれの頃よかった 幾千光年の孤独とか
主要メンバーの対立、方向性の違いで解散するバンドが多い ゆりっぺと七さんもきっとそうなるだろう
そうかな やんわりとバランス取りながら続くとおもうよ 逆に対立した姿がみたいつうか
>>467 >また古い曲で申し訳ないけれどA CROWN の「空見上げて吸い込んだ〜 今日は」って部分最強すぎる…
このあたりは、あの時代の雰囲気にもうまく乗っかった気がするね。
GIZA studio立ち上げ・ネオアコ・京都系・インディーズブーム。
イケイケだった音楽が、急にこぢんまり身近なものになった。
>>468 場員もアシもあんまり知らないんだけど、バックホーンの幾千光年
の孤独はわかるわ。ベース格好いい。歌詞は神風特攻隊の事書いた
コバルトブルーが好きだな。
>>469 でも完全分業で方向性の違いって想像出来ない。例えば、作詞家が詞を
乗せる曲に違和感を感じるとか他のバンドじゃ考えらんないケースだよな
>>470 そうだね、創作に強い自我を表すような狂気じみたタイプがガネにはいないね
そんなのが二人もいたらバンドは大喧嘩だろうが
ほんとうはそういうのが面白いんだよね
そういった意味では知ってるアーのなかでガネはけっこう特殊だけどそれがまた良くもあり
なんてったっていつ解散されるかヒヤヒヤしなくて済むんだし
でも何か餅のポジションってたまには何かやりたいな〜 って感じるところありそうな感じだけどね 与えられてるギターパートも全部こなしてるわけじゃないし、 ソロの活動も休止中だし
>>474 たしかにそのヒヤヒヤはないなw
活動停止や自然消滅は怖いが
歌いたいこと、言いたいことがあるから音楽やる、じゃなくて
曲が生まれたから、リスナーがいるから、タイアップとれたから、
みたいな外的要因で動いてるからかな
なんとなく、四人ともこだわりはあるけど
「音楽できてる今が幸せ」って感じてそう
それが最近の曲に表れてしまってる気がする
>>475 餅も受け身だよね…まあ、上木の編曲だなんだに表現場所見出してるんだろな
以前話に出てたけど
高岡亜衣に書いてるAZUKIさんの詞が着想がAZUKIさんらしいやね
>>475 へえそうなんだ?一般的にみても一人でも活動できるアーティストを複数かかえるバンドは
各自が比較的自由にできるもう一つの活動をもつことは調和を保ちやすくする秘訣だとおもうよ。
ソロがなくなったんなら餅がガネで自己主張してくる可能性は大いにあるね。
>>476 もっと自由だったら・・と思う一方でその外的要因てのはすごく重要だったりするね。
「制限」がみんなの好きなな「ガネ特有の個性」を決定した。足枷にもなるけどそれに守られてもいる。
>>477 ソロがなくなったから〜といっても、ソロがなくなってもう随分経つぞw
っていうか餅がガネで出来る自己主張って何だろう
オサーンから貰った譜面を勝手に変えちゃうとか?w
関係ないかもしれないけど、5周年DVDでゆりっぺが「流されるのは楽。変わらないでいるのは難しい」って言っていたような気がする…。でもガネはいい方向に進んでいきそうだ。 チラ裏ごめん。
>>478 だから今ギターの尺を結構とってもらって頑張ってるんじゃないかw
Resーnoのレベルの作曲をガネでしてくれるとちょっと良いかも。
良質なギターポップ寄りのサウンドで
ギター尺の長さは餅の意志じゃないんでない? ギターソロ含めてガネの曲は構成が固定されてきて面白くない
餅脱退、と。
コーラスワークが素晴らしい 心の琴線に触れるというか… なぜ最近の曲はかつての様なコーラスアレンジをしないのか
会報ではクロックワークのヴォーカルディレイは 種類使って頑張ったらしい。ディレイを使ったことは当然分かってたけど、 色んな種類があるってことは初めて知った。 これと同じ様にコーラスワークも工夫を凝らしてくれると嬉しいんだけど
最近のコーラスは、位相とか凝ってておもしろい けど純粋に和音で「おっ」と来るのが少ないかなあ flying、only stay、fill away みたいなおもしろいのないかな
餅のコーラスを多重録音してかけるかw さりげなく七のを入れても面白そうだな
ゆりっぺの声だから良いんだよ あの声で何重にも重なったハーモニーとか鳥肌もん
コーラスワークを多用してたあの頃って ゆりっぺのヴォーカルが弱かったけど、今は 割と強く前に出てるからね。あまり使わない 今の状況はその変化からかも知れない。
てか、最近の曲って何かコーラスワークを駆使されてもなんかって 感じだわ
コーラスアレンジも古井のおっさんかな 彼の存在もゆりなな同様大きいね
>>479 ライブとか始めた時点でもう流されてる気がするけど
メジャーのアーティストにそれ言うのは酷かな。(前回のDVDでそれとなく複雑な心境を吐露してたが)
しかしファンの要望に答えてライブ始めたから
歌唱法が変わったり、曲が大衆化したり、アレンジがバンド風になったりしてきたというのも
当然あると思うんだけど、それを批判されるというんだから皮肉な話だな。
ライブで魅せてこそのアーティストってイメージも少なからず あるしな。ガネは最初から色々と魅せてくれたがw
493 :
名無しのエリー :2008/11/25(火) 12:58:59 ID:Vekms5KnO
ゆりっぺいとしいよ〜
中村はケチ 性悪女
>>490 コーラスアレンジはゆりっぺかも
レコーディング中にノリでいれてる事もあるとか
割り切られへんからダメ〜!!
>>491 ずっとファンをやってるんだけどさ、ガネのライヴで
記憶に残るっていうか思い出になる部分ってやっぱり
ゆりっぺの姿を見れたとかメンバーのMCを聞けたとか
そういう音楽以外の面が多いんだよね。
ガネの音楽に惹かれてファンになったわけなんだけど、
ライヴではアイドルを見てそれに興奮してるって感じだけで終わってる。
ライヴでの再現率がやっぱ微妙なんだな、ちと
たしかに一部同感。 でも今回のツアーの Endless Desireへの入りやアルヘンティーナの疾走感は印象的だったよ 再現率低いし、好きな人たちが演奏してるってバイアスは否定しないけど、七様が弾くピアノは好きだ 仁和寺の巡り来る春に や pray、2004かな?のこの冬の白さに を聴くと、CDの規則正しい打ち込みピアノがものたりないぜ
そそ、CD音源通り聴きたいなら家で聴いてろっていうような 誰かさんの言葉もあるんだけどね。 ただミスホリのダンスとかメンバーと触れ合える嬉しさというか楽しさを 強く感じさせるようなライヴパフォーマンスね、あれはライヴとしては ありかも知れないけど、自分が想像するガネのイメージには そぐわないかななんて。まあ実際いいとは思ったんだけどね
初期の雰囲気からは想像もできなかったパフォーマンスだよな
予備知識なしでゆっくり観ていられるのは今回も含めて ガネのいいところだよね。そのせいか他のアーと比べて ライヴに慣れてない人が多い感じがするね 箱でやってダイヴやモッシュとか があるガネのライヴも面白そうだけどw
メジャー系でダイブがあるバンドなんて嫌だw
スパイラルでダイブしたいw
箱でツアー回ったら熱気でゆりっぺ死んじゃうよ スパイラルで締めもそろそろ飽きたな 最初の頃は良かったけどね 当時CD音源だと打ち込みとグッと転調で展開が切り替わる割りに 控えめなギターが気に喰わず好きじゃなかったから、 ライヴで映える曲として印象的ではある
アルヘンティーナのがライブ的にはいい。あれライブだと生のバンド サウンドの迫力が伝わる
たしかにアルヘンティーナはライヴ版がよかったな 疾走感と迫力があった CDの安っぽさスレスレのんもいいけど 最後の離島もライヴのがよかったかな、歌詞のスケールの割にCDは低音が軽くて残念やったので 今の調子で3rdや4thの短調曲やったら映えるだろなー、 only stay にサックスとか入ったら格好よさげ 冷たい影も今の力強くちょと直線的なヴォーカルだと 突き放した感じが出てよさげ 繊細なガネは好きだけど今の特徴はそれはそれで活かしてほしいな そんな盲目の俺
冷たい影とか今回のツアーの雰囲気だとあんまシンセストリングスとか 埋もれて聞こえないでちょっと音源と比べると微妙かも知れない
今の調子でA crownをライブでやってもらいたいなぁ。 生で聴いてみたい。
個人的に今の声でRhythmなんか聴いてみたいかも。 1st liveの声の延びもなかなか良かったけど。 そういえば何でRhythmのシングル版は発売中止になったんだっけ?
大人の事情じゃない? たしかそれで二人のロケットがシングル化されたはず。 制作上の意図や売れ行きの動向でよくあるよね。 夢・花火だったかは最初のアレンジと全く違うものにしたんだっけ。 個人的な見解で悪いが、今の声で一遍全ての曲を再収録して アルバムにするのも面白いかも。 特に初期の頃の曲調が難しいカップリングを希望したい。
Timeless Sleepは再録のベスト版の方がいいな ドラムのシンバルの質感も太くなった声も。 リアレンジをたまにはカップリングに一つ入れてもいいんだよな ボサノヴァ調とかジャズ調とかね。夢みたのジャズ超はよさ気だな
GARNET CROWのライブって次いつやるの? 今年の夏に行けなくてずっと待ってるんだけど。
質問スレ立てんなアホ
NEWSの最新アルバムのケセナイって曲の作詞がAZUKIって人らしいけどもしかして七かな? AZUKI七って表記では無いらしいが。
表記は「Azuki」だね 歌詞見たけど七さんぽくなかった
えええええw
笑えない冗談だ。誰のイタズラだそれ
ワロタ。もう一人同名の作詞家がいたんだな。 なるほどなるほど。もうそうとしか胃炎
七が作詞家として提供するとかガネどんだけメジャーよw 仮に提供するくらいになったらビーとジャニの関係は もう良好と言えるかな?まあそうなったら 実際面白そうなんだけどな
赤西由利か。
うわ微妙w
赤西とゆりっぺ誕生日一緒なんだな
527 :
sage :2008/12/03(水) 17:07:35 ID:h8xUt4ET0
ヒロイズムが古井さんか
自分の好きなアーティストがモー娘。と結婚するのを想像したら壁を殴りたくなった。
話をぶっちぎるわけですが このスレ的にアナシマ(で読み方あってるよね?)はどうなの?
俺は好きだよ、アナシマ。 エターニティってアルバム なら持ってるし。 あのバンドって音楽性はゴシックメタル なのかな?ちょっとプログレでもあるよね。 まゴシックを好きな人間っていうのはそれなりに多いと思うんだ
>>529 そのアーティストは誰だい?
やっぱり、情報が少なすぎるのか、ガネってパート数は
多い割りに噂板にはスレが立たんね
アナシマは名前くらいであんまり知らないけど、このスレでOpeth は聴くようになったなぁ。
21世紀のキングクリムゾンだっけ?>Opeth あれはTOOLか。TOOLを聴くのはいるのかな Ænimaがよすぐるわ
話ぶったぎるけど、テイルズの新作のDEENのやつなかなか良いな。 テイルズといえば、エターニアのタイアップをもらってたんだよね 今思えば凄いのもらってたわけだ
そのタイアップに恥じない名曲を提供したよね
flyingは名曲だね。 ベスト盤のディスク、聴き過ぎて傷だらけになって音飛びするようになった。 新しいの買うべきか逡巡してる自分が情けない。
flyingのみならシングル買えば?
ジャケットも新鮮>frying テイルズシリーズのタイアップを取れても今じゃ知名度的に低い 携帯テイルズかな。DEENが主題歌のは携帯だけどかなり流れてるね
>>538 あの名曲揃いのアルバムじゃないとダメだ。
全てが神の領域にあるクオリティの非常に高い品で
価格を遥かに上回る価値がある。
勿論、パンダゆりっぺが映っているあのシングルも欲しいけど。
じゃあシングル全部買って CDチェンジャー30個ぐらいついてるコンポ買えよ
30枚も装備できるチェンジャーってあるのか?
アルバムでの収録をこだわっててもシングルを集めるまでは いかないのねw
flyingのB面曲は神だぞ
cried a littleも神だ。 シングルを制覇している人には悪いが B面のみを集めたアルバム出してほしいな。 神をより身近に聴きたい。
B面アルバム、出るならどの曲をチョイスするのか興味ある 夕立の庭と廻り道、float worldあたりは鉄板かな
a little timeはベストにも収録されてるけど、入れるべきかな。 最近のカップリングは昔ほど表題曲と差を感じなくなったなあ。 アルバム曲もだけど
自分で選曲してカップリングアルバム作成してみるのもいいんじゃない? 曲単位でダウンロード購入もできるしね。 個人的にはCircle Days、トランストラップ、Cried a little、 Jewel Fish、二人のロケット 〜cool smooth ver.〜 あたりがお薦め。
餅が会報でカップリング集出すなら失われた物語とかあげてたな。
いつかまた会いましょうも良いな。ガネがボサノヴァをやった のが印象的だし。こうやってどんどん実験的でいって欲しい
>>548 Crier Girl&Crier Boy〜ice cold sky〜も忘れないで
lose feelingや夜深けの流星達も… ってやっぱりキリがないなw
結論 全部 これでおk!
メンバーってどれくらいの年収なんだろう ナナさんは確か番付に乗ったよね、5000万くらいだっけか。 古井さんは活動はばが広いから7000くらいなのかな。 後の二人はどうなんだろう、3000くらいなの?
>>554 七さんが番付載ったのは遺産関係
所得は印税入るユリナナが高いんじゃないかな
GIZAは安月給って聞くから、オサーン餅は普通のサラリーマンより低そう
平均的にギタリストはそれだけじゃ食べてけないらしい
>>554 アーティストって聞くと魅力的な職業に感じるけど、
実際そうでもないぞ。年収3000万なんかとんでもないwまあメンバーの話とはずれるけど、
まず音楽業界も不景気だから、コンスタントに満足な売り上げを出すのは難しいし、
作詞、作曲が出来てもシンガーソングライターとかだったら
腐るほどいるし、そういうのは自分の色も出せずに大抵すぐに埋もれるしね
ちょっと置かれる環境を考えただけでも厳しい世界だよ
まあガネはよく保ってると思うけどね
でも音楽ってさシングル10万枚売れると 1億円がいろんな団体にばらまかれるわけだろ。 凄い世界だよね。
>>554 です。
そんなに厳しいんですか音楽業界って……
芸人や俳優なんかが3000万円とか普通に貰っているのにGARNETCROWは厳しいんですね…
でもよく長者番付に倉木麻衣やビーズの人なんかがランクインしてますよね?
あれってものすごく大金持ちだと思うんです、それらの人々とGARNETCROWやその他のメンバーの人達って
知名度以外にもそれほど差が出るものなのでしょうか…?
特にナナさん由利さんなんかは印税収入がある上にナナさんは長者番付に載りましたよね?
遺産関係とあったのですがそれは相続税なのではないのですか…?それとも何か違う意味なのかな
あの計算で行くと7000万程度の年収になるのですがそれは何か特殊なんでしょうかね。
あの感じで皆さんも普通にそれくらい貰っていると思ったのですがどうなんでしょう……
単純に才能の世界なわけで一応ガネも成功した部類に入ると思います、そしてまさに今は(ちょっと前かな?)絶頂期
印税やCD売り上げで一番収入が多いはずです。定年まで勤めるサラリーマンと違っていわばプロ野球選手みたいなものです。
その一番いい時の人達に1000万円も行かないお金を支払い活動させていいんでしょうか…
でもさ、1万枚で1千万しか入らないんだよ。 仮に一年間で2回シングル売って3万枚しか売れなかったら 3000万しか入ってこない。 まあアーティストだからちょこちょこと細かい副収入はあるだろうけど 制作費や人件費、活動費などを考えると、付加価値率は高くはないだろう。 優良な企業なら、毎年売上だけで10億は軽く超えてるわけで 世間の下馬評だけで売上が大きく左右されるようでは 平均的な収入は年棒で1千万も行かないのではないのかな。 ミリオンセラーを出せば別だけど。
>>559 *Being GROUP主要アーティスト総売上 (〜2008.06)
※映像作品、書籍、現在ランクイン中の作品は除く
*1位 7668.7 B'z (7,6687,489) ※現在2作品ランクイン中,08/10/30までの数字
*2位 3695.8 ZARD
*3位 2520.0 TUBE
*4位 2255.0 大黒摩季
*5位 1500.6 倉木麻衣
*6位 1376.0 WANDS
*7位 1365.7 T-BOLAN
*8位 1018.7 DEEN
*9位 *521.2 the FIELD OF VIEW
10位 *293.0 稲葉浩志
参考 *271.4 小松未歩
参考 *265.4 愛内里菜
参考 *136.7 GARNET CROW
参考 **38.3 三枝夕夏 IN db
これは前に俺が餅の印税を計算したレス。やっぱり餅は給料制だろうな。 120/1001:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/11/03(土) 18:13:56 ID:b6d+2TLhO 歌唱印税を計算してみた。 taxとジャケ分を引いてシングルを1000円と計算。20000枚売れたとする。 1000×0.02=20円 20÷4人=5円 20000×5=100000円 餅は10万円の稼ぎ。 ゆりっぺ、七は著作権印税が入るし、オサーンは編曲をGIZA買い取りにしてるから金が入る。 頑張れ餅!
倉木や上木の作曲、アレンジ提供等であんまり いい評価を貰えない餅だけど、ソロのレベルなら今のガネの 方向性にも負けない部分があると思う 印税も兼ねてここはひとつ作曲に少しは意識を向けて欲しいもんだ
326 :清き一票@名無しさん:2007/11/02(金) 23:09:44 ID:RZiqVP2P
>>322 作詞者作曲者にはそれぞれ1%〜3%しか印税入らないんだよ
編曲者には契約料しか入らないし
特に餅に入るアーティスト印税は雀の涙程度
このレスマジかね…3パーセントってやる気うせると思うんだけど……
いきものがかりやチャットモンチーでさえガネより売れてるっておかしいだろ…… どう見ても宣伝効果や販売形態が悪い気がする…この不景気に昔みたいなやり方してても潰れるよ… 無理に売ってくのも嫌だけどそれ以前に解散してしまうのは嫌だ……
いきものがかりは嫌いではないが・・ ガネはどっちにしても万人には理解できない音楽性だと思うよ
まあ明るい曲を出しても世間の評判はあまりよろしくないからね。 最近のシングルは2万枚も行ってないし、売上からすると 今が絶頂期というよりも3rdあたりが佳境だったんじゃないかな。 ゆりっぺは必死に営業しているようだけど、表に出るよりは 奥まって、制作した技術を理解してくれるユーザーに売るような形が売れると思う。 会社の大人の事情を受け入れている今の姿はかわいそうだ。
<鋼の錬金術師>新シリーズは09年4月から MBS・TBS系で これだ!売れるにはタイアップしかない!!
569 :
名無しのエリー :2008/12/12(金) 17:20:15 ID:KgAKVgOLI
カップリング曲で何が一番好き?
570 :
名無しのエリー :2008/12/12(金) 18:01:35 ID:yCNpIaWXO
夕立の庭
571 :
名無しのエリー :2008/12/12(金) 19:43:30 ID:KgAKVgOL0
572 :
名無しのエリー :2008/12/12(金) 19:44:39 ID:KgAKVgOL0
573 :
名無しのエリー :2008/12/12(金) 19:45:54 ID:KgAKVgOLI
あれ?何で2個あるんだ?
音楽業界も衰退してるんだから、そんな2003年辺りの
売り上げと比べるのは酷。営業って、まるでガネが自ら
売れ線に無理に走ってるみたいな感じだな
>>566 そんな敷居の高いもんでもないでそ
ゆりっぺのヴォーカルが異質なだけで。
まあ曲も決してキャッチーなものではないけど、
ヴォーカルがゆりっぺでなければ万人受けは絶対にしないって考えにはならんと思うよ
明るい曲出しても知名度が足りてなけりゃそりゃ売れん罠
出してもそれ程売れない状況を本人達はどう思ってるんだろう もう慣れたのかな。昔は辛かったかな 今でもブレイクを期待してたりするのかな コアなファンがいるから平気なのかな だとしたら今はやっぱりライブの影響は相当大きいんだろうか 個人的なある出来事があってから、最近ふと考える とんでもないチラ裏スマソ
我にかえったので訂正にきた 別に売れる為に曲作ってきた訳じゃないもんな 関係ない事長文で書いてごめんよ。スルーでよろ
ガネの安定感は凄いな ガネがビーの女帝になる日も近いだろうな
579 :
名無しのエリー :2008/12/12(金) 21:27:13 ID:uF7SGD5uO
歌ってより多くの人に聴いてもらって、共感を得てなんぼでしょ? だからその為に「売れる」というのは大事な要素なんであって、 それを否定してしまうのはちょっと違うんじゃないかなあ?
自己の音楽的追求と他者評価って根本的に違うけど どんな状況でも常に前者だけを考えて活動している人っているのだろうか。 プロである以上後者を少しでも考えると思うけどガネはどうなのかな
公言はしなくても、付いてこれるのだけ付いてくればいい、 って意識のバンドは普通にあるだろうね。売る気ゼロで まあ売れたい気持ちはある、が、好みに合わなかったら 別に無理して付いてこなくてもいい。 ガネはまあそんなところじゃないですかね
レコード会社がどう考えてるかだよなぁ アーティストの意思とは別に売らなくちゃ利益でないわけだからカッコいい事ばかり言ってられないだろうし そのような圧力もあって営業的なことさせられてるんだよな。結局は会社の意思に従うしかないって事かな。
>>579 もちろんそういう考えのほうが常識的だろうね。
ただ自分個人的にはそんなに人って同じじゃないと思う。
多くの人に支持されることはすなわち公約数を示すことで、それが大きくなればなるほど大雑把になる気がする。
多くの人とシンパシーを共有するのも良いけど、
たった一つの信じるものを見つけたいリスナーもいるから
少なくともそういうリスナーにとって売れているものは退屈なんだと思う。
間違った考えかもしれないけど。
>>580 優れた才能もお金がなくなっちゃ元も子もないし、従業員の給料がかかっているし、全く無視はできないよね。
でも極論だけど小室みたいになる必要はないと思うんだよ。
まあ俺は複数商売やタイアップの時位にしか 置かれている環境の事は意識しないな
>>583 だけど、一部取り消すわ。売れているもののクオリティーが低いかのような言い方は間違いだった。
優れた作品で多くの人が認めるものっていうのは
受け手の理解度に応じてそれぞれが楽しめるように出来ているものだよね。
ガネの曲ってそういうところあると思うんだ。
宇多田、ラルク、バンプ、(バンプはちょっと微妙かも知れない) 辺りは高い売り上げ保ってても中身を感じるな 宇多田なんてあれで売れるのは本当凄いと思うんだ ラルクもジャンル的に遊んでおきながらあんなに売り上げだせるしなあ
業界自体が衰退してるのもあるが、多様化してるからではないのかな。 売上が高いというのは外貌の印象が世俗に受け入れやすいものだったり するわけで、門戸が広く、尚且つクオリティの高い作品だと思う。 ガーネットは初期は非常に門戸が狭かったが、価値が分かる人にはうけが良かった。 今は門戸を開放してきてるけど、解放すればいいってわけでもないからなあ。
ちょっとズレてるかもしれないが良くも悪くも コナンの影響は大きいよね、音楽って世間ではファッション化してるから ガネ=アニソンってイメージは新規を増やす際には痛手 自分はコナンのCDからファンになったんだけどね
アニソン=ネガティブなイメージを持ってるのは2ちゃんだけでしょう。 広告業界音楽業界にとってタイアップはのどから手が出るほど欲しいもの。 新規を増やすのにアニメのタイアップは最高のファクター。 知ってもらえないと聴いてもらえないと始まらないもの。 ガネが今まで続けられているのもコナンとテイルズのタイアップ効果が大きい。 これからもチャンスがあれば出来る限りタイアップを取って欲しいね。
アニメタイアップもメルからガンダム系統までその内容は幅広いわけで
アニソン歌手、バンドも本当に売れ続けたらそれは名誉なんだよ
ガンダムだったら西川はもうそのポジションを確立してるし、
今ガンダム00の0Pやってるウーバーもポジションを固めようとしてる
>>587 スパイラル、夢みた、君という光、実はこの時期の方が
メロディも分かり易くて一番受ける曲をつくってたんじゃないかと思う今日この頃
タイアップ以前に今の曲は固定層にも一般層にも
アプローチをかけるには不十分
俺の考えではシングルだけに限定すると ミステリアスアイズ〜夏の幻 あたりまでどの曲もすばらしく夢見た以降の知名度があれば普通に売れていたと思う。 flying Timeless sleep Last love song call my name あたりはまさにガネの全盛期、回顧補正かもしれないがタイアップも続いていてプロ側の評価も高かったと思う。 夢見た スパイラル は語る必要なし その次二つは少しマイナーな感じで 君という光〜晴れ時計までは個人的になぜ売れないか良く分からない コナンタイアップもしてるのに そして思うにこれ以降のシングルはマイナー路線というかちょっと迷走感漂う
まあ売れないのは元が根暗集団だからじゃない。 ガネのいいところは自分が聴きたい曲がどの状態でも当てはまるとこかなぁ。 一度聴きたくなるとずーっと聴き入ってしまうし少し飽きればまた次の曲が 気分と合致する。 自分の五感がぴったし嵌り全てが吸い込まれ、引き付けられていく、 この快感は恍惚の境地だね。
一回ハマっちゃうとどの曲もいつかは好きになるガネの不思議
確かにw 俺はアニオタでもあるからガネにはアニメ主題歌どんどん歌って欲しい
アニメタイアップもあっても無くてもいいようなもんばかりだからなあ ガンダムタイアップ位のレベルならともかく、メルとかもうねw ソニーじゃないからそんなタイアップ取れないだけどさ
ハガレンやテイルズとか来ればいいんだけどねぇ ジャンプマガジン系の漫画のアニメ化を貰えれば強いと思う
さんざんコナンやってるんだから、コナンドラマとか取れればいいのに まぁどう考えても無理だけど… アニメにしても全国放送ならなぁ。あんまり明るいアニメには合わないかw
よし、俺が漫画家になってそれをアニメ化させて主題歌をガネに歌ってもらえるように頑張るヨ
何年後?
つ俺はまだ本気を出していない
>>595 売れもしないアニメタイアップにリンクさせるとかねもう馬鹿らしい
それならノンタイで出してくれよと。こだわるところをもう間違え
てるよ
昔はサンジャポとかすぽると、内Pとかもあったのにな 科捜研のような奇跡がまた起きればいいけど よーし俺が脚本家になって(ry
かといって最近はテレビももない人が増えてるだろうし もっと別なメディアも考えたほうが
アニメのタイアップもいいけど、パッケージが恥ずかしくて買えなくなるのは困る。 購買層の年齢も考えて欲しいな。
愛内の日本史サスペンス劇場は絶対GARNET向き
clockworkで
607 :
名無しのエリー :2008/12/15(月) 21:38:56 ID:zxY2Weg7O
ゆりっぺって今何歳ぐらいなの??
608 :
名無しのエリー :2008/12/15(月) 22:05:52 ID:hdUsQ6Q6O
>>607 32ぐらいだったか・・・
メンバー平均36ぐらいだったような
この頃のアニメタイアップの楽曲はあんまり 芳しくない出来だな。ってアニメタイアップも 殆どメルなんだけど、晴れ時計くらいしか聴いてないんだよね
611 :
名無しのエリー :2008/12/15(月) 23:01:13 ID:hdUsQ6Q6O
>>610 そうだったっけ?あんま覚えてないけどオサーンが40、ナナーが37だと記憶してるんだけど・・・
確かモチはゆりっぺより2つ上
ゆりっぺは31だね。餅はその2コ上 上二人は忘れた なんか年齢の変な方程式あったよなw
>>602 懐かしいな。
昔はそれを見るためだけにタイアップ番組を見たもんだ。
Poohとか深夜なのに。たった十数秒の「クリスタル・ゲージ」を聞くためだけに見てた。
あとはすぽると!を見るたびに「スパイラル」が流れたときはうれしかったな。
スポーツの場面をバックに流れるとまた格好良く感じたもんだ。
今は昔。メルタイの一件があってからもうタイアップ(゚听)イラネ
c/wにしか期待してない・できない今は寂しいなぁ。
>>607-612 ゆりっぺ31(1977/7)
七34〜35(1973~4/7)
リーダー41(1967/2)
餅32(1976/6)です
七様の年齢がメンバーの平均になる
ID:8JmVEEPQ0
夢・花火もあとちょっと頑張れば陰陽座のようなダサカッコいい 和風メタルになったはず。GIZAサウンドになっちゃったなあ
ところで皆、仁和寺のライブDVDはどうした?
皆の感想がいい感じだったなら購入も考えてるんだけど、 何故だかあんまり今回は欲しいと思わないんだよな、 仁和寺のライヴDVD。6thライブツアーも同様に
仁和寺のライヴDVD、感動したよ。 期待以上で驚いた。
まあ実際歌はかなりクオリティー高いみたいだからな 美しいファルセットも気になるのでやっぱ買うかなw
>>617 ゆりっぺは相変わらずかわいいし七様も相変わらずイケてた
編集されているんだろうが、まぼろしとか聖地とか安定感は抜群 で安心して聴ける。アンプラグドといったシンプルな演奏もあって ゆりっぺの歌唱の魅力を味わえるライブだね
何だか歌う上手いのは良いんだけどさ、 ゆりっぺが歌うまいって感じ、何か違和感を覚えるw
上手いっていうかお上手ですねって感じ。
そうかな。ゆりっぺの声の魅力が存分に出てたと思うよ。
Crystallizeが中古で100円で売られてた。 腹が立ったので買ってあげた。
新規ならかなりのお得だな。逃れの町、マリオネットという 神曲が収録されているわけで。 もうデビュー9年、結成10年、マニアックで普段日が当たらない ようなコア向けの曲ばっかのライヴとかやらないかなあ 逃れの町っていってたら演って欲しくなったきたわ 仁和寺も満足してるんだが、まだまだやって欲しいことはあるわけで
逃れの町、演奏やアレンジは格好良く仕上がるだろうけど、ゆりっぺ はキー下げちゃうだろうなあ
>>628 カップリングとかもっと入れてくれるライブがあると嬉しい
宝石魚ややさしい雨辺り、演ってほしいわ
ドリミンやSky(初期のアレンジに近い形)辺りも聴いてみたい
仁和寺のSkyはアコースティックなアレンジでの演奏だしね
まあ抑揚が無い感じだから音重ねるとヴォーカルが弱くなりそうだけど
あれ?そうだったっけか?
仁和寺アンコール一曲目がまさかあの曲だったとは…感動した。 自分的に次はトランス・トラップ、ホワイトアウトなんかも聴きたいね。 いっそのことB面曲限定ライブでもやって欲しいww
仁和寺サイコーだった。 全部見れて感無量。 選曲も偏りなくバランスよく適合していて、見事だと思う。 ゆりっぺの仕草がいちいち可愛いのは何故だ?
>>630 初期のSkyはアレンジ凝りすぎてメロやヴォーカルの存在が薄いしね
ストリングやアルペジオは雰囲気出してるけど、打ち込みやかましい
し、再現してもあんまりいい感想は浮かんでこなそう
「Float World」とか「Crier Girl&Crier Boy〜ice cold sky〜」なんか評判いいのにね。 個人的には「失われた物語」「his voyage」「Go For It」なんか演ってほしい。 B面縛りライブだったらファンイベでやってほしい。
ファンイベももうトークタイム取らないでライブに時間かけて 欲しいな。コアなカップリングやアルバム曲だけのライブなんて 最高だわ。 話変わるけど、仁和寺ライブDVDのCM、ゆりっぺの歌が上手すぎて 改めてワロタ
「Crier Girl&Crier Boy〜ice cold sky〜」を生で聴けたら、この人生…もはや悔いは無いぜっ でもやっぱりキーは下げられてしまうんだろうか。 仁和寺の歌唱力があればかなり行けると思うんだが。
Crier Girl&Crier Boy〜ice cold sky〜は 裏声はhiGの連発だけど、特に地声でのキーは高くないような 転調後に裏声とともについてくのは難しそうだけど 音域といえばガネって意外とhiA〜hiBのレベルもあって驚いた
仁和寺ライブはいい。 ゆりっぺの声が気持ち良すぎてしあわせになる。 まったく、ガネはやめれん・・・
いつも下手だけど味があるヴォーカルって印象だったんだが、仁和寺で ちょっとイメージが変わったね。
1stライブから何年たったっけ。 成長してるなぁ。となんか親の気持ちになるね。 ファンイベでやってほしい企画…。 みんなでかくれんぼとか? もちろん鬼はメンバー4人で。
いまさらながら仁和寺見た。 陰のあるボーカルと夜の寺の雰囲気が最高。深い。 こーゆーライブ、もっとしてくれたら京都行くのに。
京都なんかでやらないで東京でやれや
全くだ。どんなに素晴らしいライヴでも場所が場所
だと色々と厳しいもんがあるな
>>639 ブルーの森でやこの冬の白さにとか結構いけそうだな
ミックスを覚えたらあそこら辺も男でも出せるかな?
川崎のファンイベで 「北海道どうでしょう」 のカンペ掲げてる人思い出した。 東北以北だと厳しいね。
ファンイベといえば、沖縄来てた人間がいたな。称賛に値するわ。
ファンは全国にいるわけだから、どこでやってもそりゃ喜ばれると思うけどな。
関西に引き篭もってる体質はうざい 無理して営業とかしなくていいからせめてライブだけは毎回東京でもやってほしい。
この時期に新曲リリースがあって欲しかったわ。ガネのクリスマス ソングを聴きたかったな。祭りのじかんみたいに楽しい瞬間を儚く 捉える感じも良いけど、自分を無理に楽しいと思い込ませる感じの ポジティブネガティブな曲なんてね
クリスマスなんかに乗っからないのがGARNET CROW。
激流中国見てたら「愛を知らない子供達」多すぎでワロタ
たとえば12月の夜に、が身に染みるぜ。この時期、ひねくれ者に なるんだろうがw 話変わるけど、会報のカードいいな。餅の整備士のポジションが 妙にリアルすぎるw
ネタ投下も兼ねて、今年の楽曲トップ5でもw 1位 Clockwork 2位 Love is a Bird 3位 Secret Path 4位 Love lone star 5位 百年の孤独 5位は半ば無理やり選んだw 俺の中では上位4つが四天王って感じ。
短い夏が入っていないのは残念
似たようになるとおもうがw Love is a Bird Love Lone Star Secret Path The first cry 最後の離島
正直今年は圧倒的な作品が無いんだよな。佳作は存在するんだが。 取り敢えず、1位はクロックワークなんだよね。2位以降は… カップリングからがいいかな…
Love is a Bird Love Lone Star ふたり The first cry あと一曲…ないw
1、Love is a Bird 2、Clockwork 3、Secret Path 4、最後の離島 5、Go for it 確かにずば抜けたものを感じない。以前はメロディ、 ヴォーカル、歌詞、アレンジと全部を見た上で選んでいたけど、 今回は完全にアレンジのみに絞ったもので簡単だった。 やっぱり、愛鳥のシンセリードはオサーンらしいシンセアレンジ でいい感じだわ。あの空気感は好きだ。最後の離島辺りも良いんだけどね。 12弦のギターだったり、細かな転調だったり面白いし。
ってまあアレンジ面でいえば、今年はバンドらしさを 目指してリズム隊が強くなったわな。そういう意味では 面白い年といえるか。ふたりとか
>>658 かなりかぶるけどw
1Love Lone Star
2Love is a Bird
3The first cry
4ふたり
5世界はまわる…は今年じゃないかw
doubt clockwork 夢のひとつ もう一度笑って The first cry やっぱり今年はLOCKSに尽きると思うけど 毎回色を変えてくるガネらしいALで個人的には4thより好き。 来年はAL出るのかな?
ここで敢えて空気読んで今年のWORST5発表しちゃう俺カコ(・∀・)イイ!! 1 涙のイエスタデー (album ver) 2 この手を伸ばせば (album ver) 3 百年の孤独 4 Mr. Holiday 5 短い夏
1位 最後の離島 2位 Secret Path 3位 愛鳥 4位 Clockwork 5位 夢のひとつ Locksの最後の離島から涙の昨日までの流れはかなり好き 夢のひとつはメロディー以外は新しい感じで良いと思うんだが 評判はイマイチなのか? 個人的最下位は百年の孤独繰り返し聴くになれない マンネリ感はタイアップのせいか?
1位 The first cry 2位 ふたり 3位 Secret Path 4位 もう一度笑って 5位 百年の孤独 あと世界は〜も涙イエもLove Lone Starも大好きだ。
ちなみに世界と涙イエは去年の曲
やっぱり皆間違えるよねw涙イエや世界は
最新の収録だしね。
>>663 短い夏はともかくとして涙イエやホリデイは同意だな
ホリデイに関してはライヴのパフォーマンス含めて
新境地を拓いたとして受け入れられん出来
最近は透明感というか、薄い感じの曲がないよね。 なんかガンガン盛り上がってくる曲ばっかで
アップテンポの曲が好きな俺としては良いかも
世界いれていいなら世界が一番好きだな
ミスホリの振り付けもパフォーマンスとしていいと思うし、それを 楽しむ人を悪く言うつもりはないんだけど、自分の中では違うんだよな サイリウムを振るのも違うんだよね。もっと客を突き放す様なライヴ で良いのかなと。
アップテンポかバラードかの2者択一だからな〜 回顧するわけではないが、原点を見つめなおす必要がある。 新しいいいものを取り入れ、挑戦していくことは非常に良いだけど 根暗で他とは一線を画す概念は変えないで欲しい。
>根暗で他とは一線を画す概念は変えないで欲しい。 これは勿論、貶してるんだよな?
根暗、とは違うね。そこは間違えちゃいけないと思う ひねくれてはいるけどね。七の作詞を上原辺りと比べる ビーヲタがいるが、全く表現の仕方が違うし、そういう書き込みを 見る度にあんまりガネは聴かれてないのかなと思ってしまう
七の詞は深いからね。 どれ程の価値を見いだせるかは聴き手に因るところが非常大きい。 七がそれぞれで解釈してくれと言うのもそういうことなんだろう。 自分もまだまだ勉強が足りん。
いろんな本や映画を観てひきだしを多く持つ人が 曲によっていろんな視点から書いてるから奥深いよね 「これを書きたいっていうのはないけど、書きたくないことはある」って言ってたような
良い作詞にはやっぱり読書や色んな趣味に触れるのは必須だね まあ読書を全くしなくても上手いのはいるんだけども。 イエモンの吉井とか
七の詞をひねくれてると思わない自分はひねくれているんだろうか。 ネガティブな側面こそ真理だと思ってしまう。そのことを狂気と呼ぶのかもしれないが。 しかし自分は昨日よりも今日のほうがベターだと考えるのが好きだ。
巷で当たり前のように思われていることに疑問を感じるっていうのを、ひねくれてるといえばそうなんだろうね。 祭りは楽しいもの。 とか愛は永遠のもの。 とか真実を知ることは大事。 とかそう思われてるけど、本当にそうかな?と。 巷と同じ感じ方をしてる人にはひねくれてると感じるだろうし。 その疑問の提示になるほど。と素直に思う人もいるだろうし。
時が流れる→追いかけ合う月と太陽 これだけでセンス感じるもんなあ(インディーズ)
巷で見かける作詞で暗いというか切ないイメージを漂わせるのって 大抵人と人との別れの話。明るいところなら沢山あって、繋がりや ひたすら突っ走るようなポジティブソングといった所があるね。 時間の有限性、消滅意識、退廃感を感じさせる描写のある作詞は殆ど見ないね( ・∀・)y─┛~~
だからさ、仮に皆が皆、小豆さんの様な退廃的で虚無的な イメージを理解した上で意図的に避けているとしたら? 翳りを感じさせる作詞をしたくないものとしたら?と考えてみる 青山テルマが(誰でもいいんだけどねw)「時間の経過って儚いものでしょう? 楽しい瞬間瞬間もあっという間で思い返す程に儚い感じがする。時間は有限ですから、 死だって思った以上にあっという間ですよ。だからせめて作詞の中では 人とのつながりもそこから結びつく愛も永遠だって夢見たいんですよ」 な〜んてコメントしたら、尊敬しちゃう( ・∀・)y─┛~~ あ〜リスナーには綺麗な面だけ見せて騙し騙しやっているのねって。 こう勝手な妄想をすると、巷の作詞って凄く面白く感じるw
>>638 クラガは2ndツアーの大阪公演のみで演ったけど、音は下がってなかった。
>>683 >時間の経過って儚いものでしょう?
>楽しい瞬間瞬間もあっという間で思い返す程に儚い感じがする。時間は有限ですから、
>死だって思った以上にあっという間ですよ。
誰でもそういうふうに想うときがあると思うよ。
そこをあえて詞にしてるのがAZUKIさんで。
まあそれを着想に作詞できるんだけど、 敢えてしないというのだったら面白いねってことね。 でも実際にはそれを着想にする程の技量を持ち合わせて いないのだろうという( ・∀・)y─┛~~だからまあ 小豆さんの着眼点とそこから来る作詞による描写は素晴らしいわけで
戸松は若いのだけが売りだな
誤爆したw
七様は我等人類を何処へ導こうとしているのか。
七様は我等人類に興味などない
>>683 みんながみんな、揃って同じ様な内容を書くしなぁ。
作詞もビーイングでは七と稲葉が圧倒的だね。あと小松くらい? まあ今挙げたのが優秀っていうのもあるんだけど、それ以外が 酷いというね…
ビーの作詞って何であんなに譜割りを無視して 作曲レイプをするんだろう どうしても伝えたくて譲れないものがあるらしく、メロディ無視してまで 言葉を入れまくちゃってね
どさくさに他をたたくのはイクナイ。
元々メロディに乗せるのが上手じゃないZARDに複雑な曲に提供した ゆりっぺもある意味作詞レ(ry 結果的にいい内容の曲にはなったけどね。歌詞もZARDの中では 新境地って感じだし
100曲以上のゆりっぺの曲に歌詞いれてる七様ハンパねぇ 曲を作ったゆりっぺもハンパないけど
そもそも二人のシンクロ率が半端ない。 まさに阿吽。
提供作品なら高岡の作品の作詞が一番秀逸だな 最近の作詞と比べるなら、そっちの方が良いかも知れない 高岡自身、七をリスペクトしている部分があって作詞において 受けた影響も強いみたいだから、そういうところがあってのこの作品かもね
700 :
名無しのエリー :2008/12/31(水) 12:08:37 ID:hRfTEi/eO
AZUKI700
701 :
名無しのエリー :2008/12/31(水) 22:31:04 ID:I6T0CPNpO
もう解雇されたっぽいけど、 竹井詩織里の歌詞も悪くなかったよ 彼女も七に歌詞提供されたことあったよね
解雇されたんだ。高岡が生きてて何で竹井が終わるんだwあ〜高岡は 外部だからか。何の説明もなく、自然消滅させるのは何かもやもや した感じが残って不快感覚えるからやめてほしいな
本スレにも書いたけど、あけおめ。 去年は個人的にはあんまり芳しくない出来だったんで、今年は実験的な 姿勢を持ち続けながらも基本に忠実になって魅力を打ち出して欲しいな アルバム期待しますわ
>>701 勝手に解雇するなww
正式な発表も無いんだからわからんだろ…
あけおめことよろ
無限でGIZAマスターピース紹介でモンテビ含め全部PV流してたのに、竹井だけ流さなくてニコニコでも不思議がってた。 あと、GARNET CROWのときは書き込みが多かったw
あけおめことよろ 竹井は結構良い声質してたんだけどな。 正直今生きてる北原や高岡よりポテンシャル高かったと思う。 悪いけど北原は外部が加わってるってだけでしか・・・ もう北原のヴォーカルとか微妙なもんで
愛子様は容姿は抜群だけどね…
七様の本名って何?
本スレでも見れ
菅谷理絵を知らんとわ。ファンなら知っとけ まあその頃に別に興味は無いけどね 今何故か動画がかなり挙がってるよ
百年の孤独って飲んでるときついね
楽曲の方もイントロは面白いのに、サビが予定調和な感じできついわな。飽きてしまう
目立ちそうで空気になる曲だと思う、この曲って
>>704 ぶっちゃけビーは他社ではとっくに終わってる人間が多すぎる罠
エイベの様にどんどん売れない新人を生産したり、
色んな方面に手を出すよりはいいのかも知れんが
細々としててw
今年で売れて欲しい
仁和寺DVD見たけど、ゆりっぺは歌い方を使い分けられるようになるともっと良いね。 まあ仁和寺でだったからあれで良いのかもしれないけど。
無機質なヴォーカルなら初期からだからな。今は余計に幅が狭くなっ たけどね。元々歌詞に沿って感情移入する形ではなくて、淡々と 歌うヴォーカルスタイルをとってるみたいだしね
初期はそのデビューして間もないというあどけなさも あって曲の魅力出してたところあったから、今のゆりっぺの ヴォーカルだとやっぱり初期の曲歌うのって厳しいかも あでも永遠に葬れとかSkyは包容力というか雄大な雰囲気を醸し出せてていいかな
>>715 永遠に葬れはどうだろう。あの無機質で何か欠けちゃった感のある声が今でも出せるかな
雰囲気出してるって書いてあるよ 歌詞の雰囲気はもっと寂しさが残りつつもゆっくりと 相手の死から立ち直る感じだけど、 死から立ち直る力強い瞬間を見せるのも まあ良いんじゃないかな。それは曲としていい変化かと 技術とかそういうのなしにA CROWNはないと思う あれは今の声で演ってもらってもあんまり嬉しくない
リアレンジの具合によりいけるかも
曲調と由利さんの歌い方のマッチングがなぁ。 却って合うようになったり、また別の魅力をかもし出したり、合わなくなったり。 歌い方にバリエーションがつけばね。 いいのにね。
今作る曲とはよく合ってると思うよ。その分、しつこい感じを出しちゃうけどね
だから昔の曲を今の歌い方で歌うと相性次第で良くも悪くもなる、って言ってるだ。
What wanna one ?. It's the summer rain. When he is calling like. Like the falling love. Look a part in away. Move the shiny away. It's the summer days. 訳求む
過疎ってるな。 皆、昨年はガネ以外ではどんな音楽聴いてた? 因みに俺はアニメ音楽に興味もって適当につまみ食いしてた。 他には昔から好きなデス、ドゥーム、ハードコア、ノイズとか。 購入したCDは50枚程で、うちシングルが6枚。大半が中古。 その中で特に気に入った音源を5枚程上げるなら 1.BUZZOV-EN/Welcome To Violence 2.マクロスF O.S.T 3.狼と香辛料 O.S.T 4.Rie fu/ROSE ALBUM 5.メトロノーム/サイクルリサイクル といったかんじ。 皆さんはどうですか? よかったら聞かせて。
こんな時間に書き込みが・・・ 暇だから俺もー 最近聞く頻度が高いのから並べると 1 mae/The Everglow 2 KOKIA/Remember me 3 MY LITTLE LOVER/evergreen 4 中島美嘉/VOICE 5 Beck/Mutations 最近はガネのカップリング曲を聞くために中古屋でシングルを6枚買いました 本命の二人のロケットが自分の移動範囲内では何処にも置いてなくてショックです
BONNIE PINKいいよ
何だかんだで去年もガネ至上主義状態だったw ガキの頃からガネで育ってきたからか、他あんまり聴けない 特に女性歌手へのこだわりが強すぎるみたいだ
東京事変かな
728 :
名無しのエリー :2009/01/10(土) 09:34:08 ID:wNyMIIwqO
ブリグリ
女が歌う音楽とかガネ以外ないからなぁ 基本的にみんな歌声がよわっちいし
730 :
名無しのエリー :2009/01/10(土) 10:08:16 ID:Jbz/APiUO
昨日LOCKS買ってきた。 いつまで初回限定版残ってんだよ・・・・と思いながら。
1 モグワイ/ザ・ホーク・イズ・ハウリング 2 Radiohead/イン・レインボウズ 3 GRAPEVINE/Lifetime 4 DRACONIAN/WHERE LOVERS MOURN 5 Syrup16g/Syrup16g 切ないというか重いのが好き シロップ解散しちゃったね。思い出補正もあるが名盤 モグワイ凄いな。ポストロックに本格的にハマリそう。 この順位も結構適当だな。バックホーンのパルスも入れたいし、 ゴシックメタル勢ももっと入れたいところ。
>>729 ただ綺麗に歌ってるだけで魅力ないのは多いかも
熊木杏里くらいまでいくと個性
>>726 ガキの頃からって…
今二十歳くらい?
>>731 LOCKSは中古も大盛況だよね。^^;
>>732 俺も去年はIN RAINBOWS良く聴いてたよ〜。
Reckonerをゆりっぺに歌って欲しいね。
バックホーンは最近微妙だったけど新作で戻って良かったわ。 フロイデと鏡は名曲
>>734 お、惜しい。大体そのへん
音楽聴き始めた時からガネと一緒
ガネは相対評価じゃなくて絶対的存在になっちゃってるから、ちょっと盲目入ってるかも
自分語りスマソ
LOCKS微妙だな。 GARNET CROWのアルバムっていつも最初は微妙って思うから、 聞き慣れたら良く思えるのかも知れないけど・・・・。
>>736 それでいいとおもう。
自己形成の時期に影響されたものは少なくとも自分にとっては絶対的になっていくものじゃないかな。
それが自我だとか自分の必然性にまでなっていくんだと思う。
大人になってからどんなに他のものに感化されても
またかならずその原点に回帰する気がする。
ガネが君の運命になったんだよ。
まあファンだから言うんだけどWすごく良かったんじゃない?
Locksは普通に良いアルバムだと思うよ ただガネの〜4thの出来がすばらし過ぎるから批判されてるだけで って思うのはファン故の盲目?
5thは良い
バンドっぽさっていうオサーンのコメントからも バンドのサウンドへのアプローチ見えるし、実際ベースと ドラムのオカズ、バックで控えめに流してた以前の 打ち込みとは違って目立ってるしね、 正直別個で捉えた方がいいと思う ガネの力が本調子じゃなかったというわけじゃなくて、 ガネの今までの方向性とは違うことを初めからしようとしてたわけだから
以前は、聴いてたら何か風景が思い浮かぶ曲がほとんどだったのだが、 LOCKSの歌はそれがあまり感じられなくなってきた。 うまく言葉で表現しにくいんだけど、 以前はバックグラウンドとなる風景があって、その中に登場人物がいて・・・・という感じだったのが、 LOCKSの歌は登場人物だけが出てくるような感じがするんだわ。 メロディー単体で見ても継ぎ接ぎ感がある。 それでも次も多分買うけどさ・・・・。
本人達もダークな部分を見せていて、みたいな内容言ってたと 思うから5thの方が6thより作品の出来とは別に色々とまずいのかなとも思う バンドとしての限界をそこで一回出してしまってる 6thでちょっと変えて方向性を模索する感じなのかなと
The first cryもあの中でよかったってだけの イメージがある俺はひねくれ者なのかどうなのか
The first cryはライブでのトランペットの人の演奏が最高だったなぁ
doubtもダークでいいと思うけどな。 LOCKSは皆が言うほど明るくないと思うし 受け手の理解力が試されるアルバムだと思う。
個人的には、Love is a birdはスルメだった。 偶然にも英語タイトル曲は全部好きだ。
>>747 サックスじゃない?
今のガネってダークとか明るいの前に美メロがないんだよな。
美メロな曲は今でもある love lone star、love is a bird、夢のひとつ、もう一度笑ってetc でも昔のようにメロディーとアレンジの相乗効果的なものがない 個人的な好みだけど初期のオサーンアレンジは神すぎた
俺的には最後に良かったシングルはまぼろし
夢のひとつとかもう一度笑っては美メロというか ありふれた感じだな。キャッチーではあるけれど、 ああやって高揚感を与えるようなのはバラードで型にはまった感じだと思う あんなご丁寧にサビを持ってくるのには違和感を覚えるな 俺もまぼろし最後かな。これは恐ろしいほど出来が良かった
転調スキーにとっては夢のひとつは良かった。百年の孤独は最悪。
6thで迷走した分7thには期待してる
カップリング含めてもここ最近のでまぼろしに勝てる曲が見つからない 、取り敢えず俺の中では
風とRAINBOW/この手を伸ばせば/廻り道 涙のイエスタデー/Go For It/一番素敵だった日 世界はまわると言うけれど/彼方まで光を/Argentina 夢のひとつ/Love Lone Star/短い夏 百年の孤独/Clockwork/Secret Path 個人的には、最近のカップリングは好き
百年の孤独は、明らかにラオウの解釈を間違った曲調。 と言うか、そもそもGARNET CROWと北斗はミスマッチだと思うんだわ。
百年の孤独は詞と曲に肩すかし喰らった。サビの持ってき方はまさに 予定調和。タイトルとイメージ違ったんだけどな。バスドラドコドコ という手数を見せる感じももう使い回し感あるしな〜
詩は、ああ百年の孤独読んだんですねーって内容だった。
いっそHoly ground 系統の曲をしんみり歌った方が映画にはあったかも、。
百年の孤独がモチーフになったっていっても、 七自身がそのまま書きそうな雰囲気だからモチーフ としては何かしっくり来ない。水のない〜や未完成の音色、 向日葵らへんはすぐにそういうのが分かるんだけどね
>>764 読んでみると良いよ。くそ長いけど。
いろいろと考えさせられる。
なんかGIZA系は知的なアーティストが多いね。みんな頭も良く優秀なんだろうな。
知的?どこでそう感じたんだ?七や稲葉は凄いなって思うところ あるし尊敬に値する存在だと思うんだけどさ、それ以外は特に思い 当たる所はないんだけど
愛内とかおバカ芸人になれそうなオーラ。 実際がどうかはしらんけど。
餅も尊敬してやれW
>>768 わからんけど、七さんは異常に秀才に見える。話し方や詞を見てるとそう思う。
雰囲気ってものかね。
>>771 見えるけど、実はなんちゃっての可能性もあるしな・・・・。
まあ・・・なんちゃってだとしてもここまで何十もの作品を作り上げてきたあの人は天才なんだろうなと思うよ。 タレントか何かしてたみたいだけどそんな中でよくこんな音楽センスを身につけたよね・・・趣味も多彩らしいし・・・ 対照的に由利さんは努力家だね、日々努力し続けている感じ。
>>771 いや七は分かるよwただGIZAアーに知的なのが多いってのは良く
分からんw
なんちゃってでも何でも良いけど作詞として七の魅力は残ってるしね
うーん、よくわからないけど知的なオーラを醸し出してるタイプの人が多いっていうのかな。 みんな結構優秀な大学も行ってるしね。
七は創作も含め文学センス抜群の人 自分は音楽不得意だからその辺の評価は放置w
知的っていうのは清楚で大人しいイメージからかな。そういうイメージ 戦略は無駄に強いしね。学歴は知らんが
最近はゆりっぺの方が足引っ張ってるもんな
>>773 日々努力はしてるだろうけど、ほぼ素人だった初期の方が才能を感じる件w>ゆりっぺ曲
このスレ的にdoaってどう?
>>780 心のリズム飛び散るバタフライは売れると思ったが、もっとあの時露出してればね。
けっこう多くの人が福山の新曲だと思ってちょうど出たばかりの福山のアルバムの売上げに貢献してしまったらしい。
ガリゲのほうが話題になってた。 ちょっと鬱詩か女性ボーカルがこのスレの住人に受ける要素の気がする。
ガリゲはどこで話題になってたのw doaは一時期有線でめっちゃ流れてた あと今はニコ動で「男なら〜」って曲の再生数が半端ない
>>783 このスレ
去年の9月「街」が発売された時が特にレスが多い。
訂正 ×去年 ○2007
ガリゲは演奏しっかりしてるし、色んなジャンルを
やってるけどパッと来ないな。惹きつけられる程の
魅力がないというか。悪くは無いんだけどね
>>779 それは同意せざるを得ないw
コード進行のバリエーションが少ない上に増えないから焼き増しみたいになってしまう。
そろそろオサーンプロデュースのAOR路線にしても良いんじゃない?
オサーンのバンド・ロック指向は当分続きそうです。てか幾らアレンジ で引っ張っても、今ゆりっぺのセンスが微妙なんでね
だから作曲もオサーンがやってしまえば… あ、餅がいた。
いや、そこは変えていこうよw
変わらないでいてほしいのは魅力 魅力を削っていってまで変わってもしょうがない 取り敢えず永遠に葬れの柔らかなコーラスが入ったギター とSky(初期)のアルペジオは神なのであれをもう一度お願いしたい 永遠に葬れのギターソロの段々と盛り上がっていくあの感じも最高なんだよね
同じようなものを再生産するだけならそんな曲は作ってもしょうがない。 と、思うよ?
変わらないのはある意味退化と同じだと思う 良い曲作ろうって姿勢は分かるし、模索したその結果が今の曲なんでしょう 昔の方が良かったとかいう意見は多分本人の耳にも届いてるはず それでも自分達が良いと信じた曲作ってるんじゃないのかな と、勝手に解釈してます あと何だかんだで自分も初期が一番好きです、すみません
模索してるのはアレンジっていうかオサーンだけ ゆりっぺと七様は変わらん気がする
今さらながらRustyRailっていいな。 ストーリー性がある。
でも段々とガネが歌う必要なくね?って曲が増えてきた感じはして ならない。ゆりっぺの作曲じゃなくて、もうゆりっぺの歌で個性 をギリギリ出してるというか
外部から作曲提供かゆりっぺが頑張るか。
多くの人のに評価されるのは嬉しい。爆売れでもいい。
時々思い出したように爆売れでヨロ
>>798 いいよな。
関係ないがRusty Railってありふれた曲名かと思ったら案外ないのな。
あれはRusty Nailってカクテルの名前をもじったものだと思うけど
色が赤茶色なのと「古めかしいもの」って意味から名づけられたそうで
多分曲や5thの雰囲気とかけてあるんだろうな。さすがだと思った。
>>806 最初聴いたときは微妙だったけど、何回も聴くと・・・
えっ!何この神曲!うっわっ、めっちゃいいやん!
廃線マニア大喜びな歌じゃない?
俺の中で5thの数少ない名曲。アルペジオでの踏切の表現は哀愁が あっていいよね
Rusty RailはマジでゆりっぺGJな曲だと思う サビが今の強い声に合ってるし、なんと言ってもコーラスワークが最高 メロディーが良い意味でゆりっぺ臭いのもいい
■GJ (gj)■ "Good job"の略 意味 : よくやった! 誰かがチームに貢献するような事をしたときに 敬意を込めて送る言葉
あの基本ゆったりした感じで力強い感じもあるのが 今の目指す形なのかなとも思う。今のは力押しな部分多いしね
Rusty Railといえば 離〜れな〜い〜よ〜ぅわっ だな
>>816 同意。あれ最高だよね。
Rusty Railもそうだけど5thは「色」を意識させる曲が多くて本当に好きだな。
色というより絵画かな。
最初のAnywhereのような抽象絵画風の曲からはじまって最後のWEEKENDのような写実的な曲まで
音楽で絵画を表現してるというイメージ。
色調は暗めの暖色〜黒、時間帯は夕暮れ〜黄昏といった感じ 全体的なイメージはやっぱりトワイライトの落ち着いたオレンジ 向日葵の色も太陽を浴びて明るい黄色じゃなくて色褪せた黄色 WEEKENDの黄昏に向かっていくイメージ
>>818 自分もそういうイメージだけど、なるほどね。
これはAZUKIさんの無常観とも重なるけど
5thはそういう色や時間のグラデーションを特に意識して作ってあるんだろうな。
俺は ね〜がってい〜るよぉぉ〜 が最高だな。
Xの某曲を想像した俺は死んでいい。あの時点でガネでもあんな 感じでいけると…
あのアルペジオはやっぱりオサーンのアイデアによるものか エレキでもアコギでもイントロがギターのアルペジオから 始まる曲に外れないな。どれも名曲すぐる 一番好きなアルペジオのはやっぱりSkyだな
イントロピアノ始まりにも外れないと思う (in little、夕月夜、夕立、忘れ咲きetc…) シンセ始まりは超良いのもあるけど、当たり外れある エレキギターソロから始まるのは微妙だ… ピアノかアコギが目立つ曲は神曲率高い気がする
prayもいいな 仁和寺で鳥肌たった…
>>823 夕月夜は俺の中のお気に入りtop5に入りそうだ。
忘れ咲きはなんか、受験失敗したころに聴いてたから変なトラウマがあるなぁ。
餅のチョーキングから始まるのは微妙 てかそれは最近w 忘れ咲きのギターソロってそれまで出てたナチュラルな感じ というか温もりある感じを取っ払ってしまってる感じが するのは俺だけだろうか。シンセストリングスをただひたすら かけてた方が良かった。
巡り来る春にってガチで神じゃね? 鳥肌総立ちなんだけど
何を今更。あれもまたシンプルながらアルペジオが 残る一曲だね
千以上の言葉を並べてもはイントロだけで飯三杯食える あの短さの中にオサーンのセンスを感じるぜ
千以上はイントロ後の出だししばらくが微妙だ派
アウトロが良い
あのパーカッションみたいな丁度いい感じに軽い打ち込みドラムも好き
同じくアウトロ派だな〜 別れの歌詞にとんでもなく合う切なさ なんか離れていく情景が見える
シングル曲で君を飾る花を咲かそうが1番好きなんだけど・・・少数派?
4thアルバムの歌詞カード、僕らだけの未来で「浮かれし時よ」が 「浮かれしよ」になってる… みんなのもそう?
GARNET CROWの一番の名曲を決めようぜ マージナルマンに一票
そういう話なら本スレでしない?
>>836 そう。
ついでに俺のは上のホチキスの片方が外れてた(泣)勿論新品
2002年ライブのパンフがオークションにあがってるが yahooのわけ解らん仕様で5000以上だせないよ・・・
>>843 見てみたけど全く似てるとは思わなかったw
なんていうかガーネットは偉大
>>843 海外のはいいね。t'eとかいうのは微妙だった。
風待ちいいね。ライフタイムの頃が一番好きだったなバインは
今からファーストから今までのシングル全てを手に入れるにはどうすればいい!!_?
一、ヤフオクの出品を待つ
アマゾンに結構あるんやない?
シングルのB面をずらーっと音源でほしいんよ。 ダウンロードサイトであるのだけはダウンロードするけど他は何かで買うしかないんやろなー!
BGVなら全曲揃ってなかったっけ?
CDショップで取り寄せしてくれって言えば全部揃うんじゃない。 俺は既存のシングルは全部取り寄せで買ってる。
>>851 学生なもんで金がないんよー…いいなー…
少しずつ買っていくしかないな〜
シングルといえば、千以上が凄くレアな扱いを されていた時があったな〜( ・∀・)y─┛~~
>>855 久しぶり
買い占めてた奴等がいたらしいぞ。
誰だ、それ?俺は知らんよ
ガネ曲で春をイメージしたプレイリストを作りたいんだが 選曲と曲順に迷う…知恵を貸してほしい
じゃあまずは自分のイメージした曲を 色々と書いてみようぜ。それに沿っていく感じで 選曲や曲順を考えていけば
>>859 どんくらい候補挙がったのん?
考えてみたけど春はちょっと少なめだね
>>860 >>861 ちょっとしか浮かばんくて…思いついたのが
もう一度笑って
晴れ時計
Mr.Holiday
この手を伸ばせば
二人のロケット
忘れ咲き
クリスタル・ゲージ
Mysterious Eyes
ぐらい。
もはやただの爽やかソング
>>862 巡り来る春に
春待つ花のように
・・・曲名に春って入ってるだけだけどw
864 :
名無しのエリー :2009/01/28(水) 12:10:42 ID:Lu/EaWfWO
夢みた入れないで何が春か
千以上、卒業式ぽくない?
君んちやコーマーネもいいんじゃないかな
春、と一言でいっても、 別れとか旅立ちの切なさを歌う曲とか、始まりの幸せを歌う曲とか、 春の暖かさを歌う曲とかあるよね。
本スレは本当にゆとりばかりですね。顔が可愛いだのレズだの。
誹謗中傷デマで荒らされるよりいいじゃない
870 :
862 :2009/01/29(木) 12:14:04 ID:YMDBjTtE0
>>863-
>>867 色々挙げてくれてありがとう。
自分の中では切ない系よりぽかぽかしたイメージなんだ
スカイ・ブルー
Naked Story
A Crownとかもいいかな?
割と初期の曲に多いかもしれない
…自己完結気味スマソ
>>862 晴れ時計は秋晴れのイメージかと思うな。
ジャケ写やリリース日から見ても秋の曲っぽい。
栗毛も冬のイメージがある。 晴れ時計はもうカップリングがたとえば 12月の夜に、だしねえ ちょっと違うね
5〜6月頃なら思い当たるけど春じゃないよな
ポプラは春に咲くみたいだよ
Secret Pathか
876 :
名無しのエリー :2009/01/30(金) 18:44:32 ID:WpNBAJ4w0
4月15日発売 新曲“イボバイブ”歌詞ダイジェスト版 絶対絶命、便意の嵐が 突然あらわれちんぽを握る 早漏、冷静に、願ってることなの Say Fuck You 思わずイッてしまいそう 抜かなければ 中出ししたくない チンコonマンコ こんなにも勃起してるのに 精子がユニゾンマンコの奥でI need チンコ 叫んでいる Every night 電マで攻めているけど ちゃんとイッてるちんこべろんちょ&マンコべろんちょ あなたの声でJust fit イボバイブ
>>444 お前に一つ。
これまで何度も名無しがいってきたNGにしろという主張が徹底されて無いじゃん。
これ現実じゃん。いつまでも徹底されない主張続けてて意味あると思う?
なら考えを変えれば良いじゃん。
これから野球の話題は増えていく、そうすれば自然とコテに相手する時間は淘汰される。
それでいいじゃん、それまで待てよ。
世界まわの「一つ一つ消えゆく〜」の部分の歌詞は fill awayの「一つ二つ消えてく〜」の焼き増し
>>878 あとcried a littleと彼方まで光をだなw
誤爆じゃね
「もうちょっとサガシテみましょう」のサガシテはなぜカタカナなのか?が本スレでレスがあってそれを自分なりに解釈してみた。
サビを引用
もうちょっとサガシテみましょう
繰り返す波に
何かがゆられて流れ着く岸のように
待つのもいい
この歌詞を「探す」だけの意味で捉えることなんてできるのか?
このサガを人のサガや男のサガというようにこのサガだと思っていた。つまりはもうちょっと生きて人生の歴史を作っていこうという歌詞だと思っていた。
今日もう終わるみたいで
この体くたばってしまう
からの想像でもある。
だが、よくよく調べてみるとサガとはsagaで
【saga】 〔アイスランド語で物語の意。サガとも〕
(1)古ノルド語による古代・中世の北欧散文物語の総称。主に13世紀以降,アイスランドで成立。アイスランド植民以後のことを年代記風に記したもの。長短百数十編に及ぶ。
(2)転じて,(長編にわたる)英雄伝説・武勇伝・冒険譚・歴史物語のこと。
三省堂提供「大辞林 第二版」
また、wikiでは
『ブリタニカ百科事典』では、「王のサガ」「伝説のサガ」「アイスランド・サガ」の3分類が挙げられている。
すなわち、アイスランドで伝承された物語をアイスランド・サガ、ノルウェーに伝わる中世の物語を王のサガ、そして文学的要素を含め想像において書かれた物語を伝説のサガと呼ぶ。ヴァイキング時代のスウェーデンの族長について書かれたサガも存在する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%AC アイスランド等で物語があるらしい。七の歌詞のモチーフは少なくその辺の本に詳しい人はどんどんレスして欲しい。俺も文献においおいあたってみたい。
まあ見当違いかも知れんがモチーフがわかってるのは少ないから、見つかったら是非読みたいし、このスレでもモチーフを知りたいというレスもよく散見するので参考になると思う。
今までのレスのモチーフだいたい一覧 もうちょっとサガシテみましょうもソースを見つけて加えたいところ。 dreaming of love Oscar Wildeの「ナイチンゲールとバラ」 flying シティ・オブ・エンジェル in little time 映画「髪結の亭主」 未完成な音色 こと座伝説(ギリシャ神話) blue bird そのまんま「青い鳥」(のはず?) 永遠を駆け抜ける一瞬の僕ら 映画「ベルリン・天使の詩」 晴れ時計のモチーフに(多分)なったレイモン・ペイネ 千以上の言葉を並べても... モモちゃんとアカネちゃん 水のない晴れた海へ 人魚姫 Jewel Fishアリゾナドリーム Marionette Fantasiaくるみ割り人形 逃れの町 聖書 君の思い描いた夢 集メルHEAVEN青い花 春待つ花のように ハムレット 風とRAINBOW オズの魔法使い 百年の孤独 ガルシア=マルケス「百年の孤独」 人物系は抜いております。
ちょっと捻った七の詞にはモチーフがあるんじゃないか、っていう先入観にとらわれすぎな気がする 未完成やin little timeのようにハッキリそれとわかるものは話は別だが、 風虹のモチーフがオズと魔法使いなんて全く思わんけどな 何かモチーフがあるはずだ→あ、この作品とここの詞はちょっとリンクしてるぞ!→この作品がモチーフに違いない こういう思考になってる人が結構いると見受けられる 今の案件であるサガシテも、七が気分で何となくカタカナにしてみた、くらいにしか思わんw 特に深い意味はないんじゃないかな、いくらなんでも深読みしすぎ
右に同じ。 あ、上か。
失われた物語と乙一著の失はれる物語が題名が似てるからといって関係あるわけでもないし。 まぁそれとは関係なく失はれる物語読んで泣いたけど。 凶悪だわアレ。
風虹は「攻殻機動隊」 doubtは「マッチ売りの少女」(もちろんダークな解釈の方の)のイメージ。 何を連想するかは人それぞれだろうけど こういうインターテクスト性もAZUKIの詞の魅力のひとつ。
>>884 >風虹のモチーフがオズと魔法使いなんて全く思わんけどな
風とRAINBOWはメルヘブンというアニメで主題歌として使われてて、メルヘブンはドロシーなどオズの魔法使いでお馴染みの登場人物が出てきてメルヘブンはもともとがオズの魔法使いをモチーフにしている。
風とRAINBOWの「メタルハート」はブリキの木こり。
オズの魔法使いのテーマ曲がOver the rainbowからもモチーフにしてると思われる根拠。
メルヘブン=オズの魔法使いは確定してるので、風と虹もほぼモチーフにしてると言っていいと思う。
実際モチーフ知りたいレスも昔から多く、考えすぎて間違ってるかも知れないけど可能性があるなら調べていきたいけどな。
モチーフを知って歌詞を読むとまた新たな発見があったりするだろ?
例えばのはなし、 繰り返す波に 何かがゆられて流れ着く岸のように 待つのもいい とほぼ丸っきり同じ文が文献から出てきたとする。 そのモチーフがどういう内容なのかわかれば「もうちょっとサガシテみましょう」で伝えたいことも明確になったりするだろう。 ヨーロッパの文学や歴史に明るい人がレスをみて情報提供してくれたらと思ったんだが、このスレでも迷惑みたいなので落ちる。 地道に自分でサガシテみることにするノシ
過疎ってる七スレもよろしく
モチーフを探すのもいいと思うんだけど、単純にその作詞の内容の考察 よりも先にフレーズ抜粋してモチーフ考察に 徹する姿勢が段々と増えてきて作詞考察の幅を狭まってしまっている ような。や、楽しみ方は人それぞれだけど
何だか情報も得られなそうだったので、昨夜それとなく文学者が集まるサイトの掲示板でキーワードを幾つかピックアップして聞いてみたんだが、(勿論GARNET CROWのことを触れずに) アイスランドサガではなくアイルランドサガの石碑にそれに近いことが書いてあり、このアイルランドサガの内容はオスカーワイルドも触れているらしい。しっかりサガと書いてあるかはわからないが。(こちらは全然オスカーワイルドのことはだしてない) オスカーワイルドがアイルランドサガの影響を受けている指摘の論文もあるらしい。 オスカーワイルドはアイルランド出身だった(てっきりイギリスかと思ってた猛省w) もうここにこの話題書くつもりもなかったがあまりにもビックリしてレスしてしまった。 ではではノシ
AZUKIの詞はどうとでも解釈できるのがいいところ。 つまり作品の意味は作者の側ではなく鑑賞者の側にある。 本人も「伝えたいことなんてない」と言ってるからこれはもちろん意図的にそう作ってる。 だからモチーフとか確定的なイメージを持たれるのは嫌だろうね。 自分はあれはモチーフではなく単なるレトリックだと思ってる。 AZUKIにとってモチーフとは常にゆりっぺの曲だしね。
>>894 モチーフ=伝えたいことではないのでは?
百年の孤独がそのままなのは何故?
色んな作詞家がいるけど、その内容自体の考察では 終わらず、その着想のきっかけやその人が影響受けたものまで 考察するまでするのはなかなかいないね ビーの中では勿論全体を通して見ても稀有な存在だと思うよ、七は
メジャーアーでは間違いなく上
七さんの歌詞は作中にでてくる単語を「ちょっと材料にして遊んでみた」って感じがちょうどいいんじゃないか。 今日の鍋は猪の肉を使ってみました、的な。
本人自身が訴えかけるメッセージ性が無いことを言っているにも 関わらず、その世界観が脳裏にこべりつく程のものを持っているから 困る。
>>895 「百年の孤独」と聞いてみんなが同名の小説を連想するわけじゃないでしょ?
まぁ、自分が本当に言いたいのは個人が作品をどう解釈するかは自由だけど、その解釈に普遍妥当性を求めるような姿勢はAZUKIの意図とは違うんじゃないかってこと。
ついでに書くとガネのファンて、まず作品があって、そこから意味を読み取っているという認識の人が多いけど
実際は逆で、ガネIの作品は言うなればカントの「物自体」みたいなもので、そういう元々何だかわからないものに自分が意味を与えて作品にしてる。
だからある定まったモチーフとか、作品の解釈を狭めるようなコンテクスト(共有情報)はガネには必要ないしAZUKIの本意じゃないと思うんだよね。
作品のひとつの解釈として関連性のありそうなモチーフを知りたいと思うのは、ファンとしては当たり前の心理だと思う。 それに縛られるかどうかは個人の問題。
>>900 >カントの「物自体」みたいなもので、そういう元々何だかわからないものに自分が意味を与えて作品にしてる。
そのアプリオリな思想はカントにはないはずだが?
「物自体」なら尚更、経験によって得られた感性、行動が悟性に働きかけることの認識だったけど違うのか?
七さんが読んだ「読書」という経験が深層意識下の「作詞」(七さんは寝る前や起きて詞を書いている)に働きかける。だと思うのだが。
またモチーフではなくレトリックだと指摘したのも
>>900 がはじめてだ。今まで数多くの人のレスが疑問もなくモチーフを用いてたよ。
モチーフではなくレトリック(装飾)の説明ももう少し欲しい。
あと、普遍的妥当性なんて一言も書いてないし、何故そういう意味に取れたのだろう?不思議だ。
難しい言葉を使えば伝わるってもんじゃないよな 自分はその辺は絵を見てるみたいな認識
GARNETCROWと銀杏BOYZなぜ差がついたのか リリース頻度の圧倒的な違い
何故に銀杏。 七は伝えるべきメッセージがないと言っているから、 そこに内省的な部分、まあ私小説的な世界は見えない。 そこで歌詞の解釈でちょっと難解だったりするとモチーフの考察に 走りたくはなるよね、やっぱ
>>902 「物自体」ではなく「物自体」みたいなもの。未知なるものの例え。
モチーフに関しては逆に(暗示される他のテクストが)モチーフであることの、あるいはレトリックでないことの証明をしてほしい。
普遍妥当性と書いたのは作品の意味が鑑賞者の側にあるのにモチーフなんて客観的事物が存在するのはおかしいと思ったから。
>>906 カントの「物自体」が何でみたいなものになるんだ?
このやりとりの間にも幾つかのレスがモチーフという単語を使っているよね?
>自分はあれはモチーフではなく単なるレトリックだと思ってる。
>AZUKIにとってモチーフとは常にゆりっぺの曲だしね。
このレトリックの意味がわからないから説明してくれと言ってる。わからないものに対して証明はできない。レトリックの意味がわかったら反証しようとは思う。
>>894 は自分の考えのレスだったんだろうけど、やりとりしてたら破綻しちゃって着地できなくなっちゃったんだろうな…。
>>907 破綻してるのは君の文章。全然意味がわからない。
喧嘩腰の人間とは話は出来ない。これまでだな。さようなら。
モチーフについてだけどおそらく皆がモチーフと思ってるものはテーマと呼ぶべきものだろう。 テーマとは題材のことでモチーフは創作の動機となる思想のこと。 もうひとつAZUKIの詞について語るなら詞とは何かについても定義しないといけない。 曲先における詞とは曲を装飾するためのもの。だから詞とは詰まるところレトリックのことだと思っていい。 特にAZUKIIはそのことをよくわかってるから詞にテーマなんて持ち込まない。テーマと思えるような他のテクストも実際はあくまでレトリックにすぎない。
古井先生誕生日オメ! 今年も神アレンジ期待してます
先生、誕生日オメ エレキのアレンジよりピアノ、シンセストリングスの アレンジ増やしてください。お願いします
そうか、古井さんの誕生日か。 おめでとうございますゴッドハンド。 もっとピアノが聴きたいです。 七さんのフルートも聴きたいです。
>>913 七様のライブ練習時間が増えて益々ライブ嫌いになるぞw
915 :
携帯から :2009/02/07(土) 22:55:12 ID:4FViV+iuO
>>914 ラジオで「カウントダウンライヴやろう」って言ってるくらいだから大丈夫と信じたいw
これで最後にするからもう一度だけ言わせて。 AZUKIの詞というのはゆりっぺの曲に対するイメージを言葉で表現したもの。 詞は小説や絵画とは違う特殊な表現媒体。 だからモチーフ(一般的な創作の動機となった題材という意味で)なんてあるわけない。モチーフは常にゆりっぺの曲。
カウントダウンライブが本意かどうか知らんが、七がライブ好きじゃないのは間違いないと思う 今は好きになったのかなw
>>918 仁和寺DVDを見た限りではライブ嫌いには見えなかった。
ライヴでのピアノ、それなりに技術あがったろ まあ少なからずライブへの意識は高まったのではなかろうか ライヴでの音量はショボイのでうまく伝わってこない ところがあると思うんだけど。ゆりっぺのヴォーカルよりバックが危ういよね、今のって
>>916 ちょっと前に話題になったけど、どっかの大学で講義をやった時に
「本当はライブ嫌い」とか言ってたらしいw
そうなのか 今は好きなのかな?
ピアノの練習は嫌だけど本番は楽しい、みたいな感じかもね
>>923 ピアノの練習が嫌ってのはなんとなく分かるわw
ライヴが嫌いじゃなくて練習が嫌だってことを言いたかったんじゃないかな? どう観てもゆりっぺをガン見してる七様はゆりっぺが演るライヴは大好きだろうwww
昔はライブでは半音下げて弾かんとあかんかったからややこしかったんよ。
696:伝説の名無しさん 2009/02/07(土) 22:45:55 [ ] 全発表曲が18曲で、自作曲は僅か13曲か。哀しい限りだな。 きむしんはWANDSでやり残したことやれたんだろうか。 最後の最後でAZUKI七の練習台にされたのは悔しい。 ビーイング内の世代交代を示すために意図された演出だったのかな。 作詞者自身に悪意があったとは決して思わんが、GARNET CROWはなんとなく好かん。宇徳敬子の劣化版みてえなか細い声だし。 勢いが衰えたとは言え、WANDSがあんなアーティストに取って替わられたと思うとやり切れん。
WANDSって何?宇徳敬子って誰?
WANDSを知らないのはビーファンとしてあり得ないよ
◆荒らし、コテハン叩き等は禁止・スルー。
>>927 ま、残念ながら、そのあんなアーティストが
次の世代だったっつうことだな。七はガネの大切な柱になってるよ
>>928 世代的に知らない人は知らないだろうねえ
ウィキで検索してみることを勧めるよ
WANDSなんかどうでもいい。 自演か?WANDSスレでやれよ。
934 :
名無しのエリー :2009/02/09(月) 01:27:20 ID:OWU15MiPO
ビーファンの定義はなんだよ?
もう原則他のアーの話題は禁止にしてほしいな 927みたいなくだらないレスは見たくない ガネはJPOPでも唯一無二の存在であって他のアーと比べたりするのは失礼だよ
まあそんなカリカリしなくても。ちょっと叩かれたくらいじゃん こんなんでいちいち騒いでも仕方ない。本スレと 比べるわけじゃないけど、由利七はもっとのんびりいこうぜ そんなわざわざ殺伐としたインターネッツにしようとしなくてもいいと思うんだ
まあな 七は他のアーに歌詞提供とかあるけどガネには関係ない話だ
他アーとの比較は、ガネはもちろん比較される方も含めて 全く不毛な議論にしかならないけど、他アーの話を入れて 話すのは面白いと思うんだよな、実際 例えば本人達の音楽をもっと楽しむ為にはその人達の音楽的なバックボーンとか知る必要があると思うしね
アー
音楽的なバックボーンを知ることは大切だよね 実際その人の趣味を知れば、音楽の内容ももっと 分かってくるしね
それは分かるけど、ちょっとそこにとらわれ過ぎな人がいるな
ほとんど妄想の域だしな。 ある作詞家「そんなとこまでこだわって聴いてるの?」には受けた(笑)
自演臭い
でも皆七の作詞の細部までよく読みこんでそうだよね 自分は曲と合わせてこんな内容かな、と大体の解釈で 共感したり、こんなフレーズ好きだななんて思うくらいなんだけど まあ考察すればするほどその人だけに見えてくるものみたいなのはあるんだろうね
ファーストインプレッションのイメージを膨らませるのもいいけどね 曲単位を掘り下げたりモチーフを探したりもできるけど、 全曲のいたるとこから共通した七さんの価値観が伺える気がする それを豊富な語彙や知識を使っていろんなシチュエーションに当てはめてる感じ
授業中プリントに歌詞書いたりしたわ(ガネの 聴いて読むだけじゃ流してた部分も見つめられる気がした 何となく写経してるような気分だったなw
高校のテストの時かな、終わって暇だから裏に書いてた事はあった 終了直後で消し忘れそうになってびびたわ
野球板の特徴 自分の好みや趣味を隠して相手の好みや趣味を馬鹿にする系 話題そらして楽しむ系 つまらないネタを引っ張る系
個人的に餅のソロアルがまた聴きたくなってきたぜ ガネのファンでさえついでに買っている程度で需要ないだろうし、 もう出る可能性はかなり低いがな・・・ 毒にも薬にもならない音楽とも言われるけど、ギターポップってそんなもんだし、 Res-noは名曲。ガネがちょっと振るわないから母体から離れてちょっと頑張って欲しい
毒にも薬にもならない音楽ってw 洋楽には中毒になるギタポたくさんあるけどなぁ
餅のキャラクターも起因してるけどな 当然ながらまあ
今日倉木出たのかぁ。落ち目だからって感じもするけど、 見ておきたかった。 餅の話題で乗っかるとPSという黒歴史が餅にはあったな。 倉木の声質だとああいうリズムトラックも悪くないのではと 全然耳に残らないけどw
なんで本スレはオナニーの話とか処女の話しかしてないの?馬鹿なの?
>>955 こんなところで言わずに 「本スレ」で言ってきたら?
ゆりっぺ、七さんはメンバーとかにチョコレートあげるのかな?
ゆりっぺはメンバーやスタッフに配り歩くタイプ 七様は貰う側
七は自分で作って自分でおいしく頂いちゃう方
>>955 新曲やライヴの話がくれば、少しは変わるけど、
今は何にもないからな。何にも話す話題が無くなったら、
そっちいくとか中高生みたいではあるけど
>>954 PS麻衣さん氏ねってやつか〜懐かしい
今でも餅の作曲、編曲って微妙だけどなw
ロキノンの評にあるけど、無国籍の音楽っていうコメントに 対して餅の「音楽の仕事に携わるようになってから 邦楽は聴かなくなりましたね」っていう 様なコメントに何故だか違和感があり吹く
餅「カスチルwwwアレンジレンジwww」
そうwそういうイメージが浮かんでくるw まあそういう事ではないんだけどさw
でもメンバーが邦楽をどう思ってるか知りたいね
ゆりっぺはカスチルのライブ行ったらしいし、フリッパーズギターが好きだとか 七っぺはイエモンが好きだとかどうとか
____ / \ /\ . / (ー) (ー)\ <「音楽の仕事に携わるようになってから邦楽は聴かなくなりましたね」キリッ / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | \ `ー’´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー’´ ヽ / / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
邦楽に対するコメントないよねえ。シーンのコメントとかも まあコメントするイメージないもんなあ カスチル言うなよ。叩きは厳禁だぜ ミスチルの踏み絵的な作品と言われる深海は名盤だぞ シーラカンスとか深海とかあの時は凄く実験性が伴ってた 今では凡庸なバラードが多くなってしまったが・・・
よくアーティストが選ぶ今年の名盤とか年末に 載るのがあるけど、メンバーのそういうの見てみたいな そう考えてみるとやっぱり邦楽勢は入らない感じなんだよね イメージ的に
>>965 へ〜ゆりっぺミスチルのライブ行ったんだw
>>968 いや、七様が選ぶ今年の名盤は全部ゆりっぺ作曲(GARNET=邦楽)になりそうw
確かにそうかもw
>>965 いつ頃の見に行ったんだろ?
ミスチルの田原は餅よりも酷いポジションだなw
サポメンの方がプレイが目立つのは勿論、曲中ではピアノやストリングス、
キーボードの音色に埋もれちゃってるし。地味なバッキングくらいしかない
>>971 分かんないけどミスチルのLIVEでキヨピーと会ったらしい。去年の11月の公開ラジオでキヨピーがバラした。
邦楽でもアニソン系の方がおもしろい メジャーな邦楽は2000年辺りから進化してないし
そこでロキノン系ですよ、って言いたいところだけど 2000年辺りと比べて個性の無いバンドばかり流行る。 ビークルとかエルレとかそういうメロコアは もういいんだよなあ。貶すつもりはないけど
>>972 初めてLove lone Star聴いた時、瞬間的にミスチルっぽいって感じたんだ
「輝いてみえるけど何も住まない星」の「住まない星」の所
気のせいかな
それは思った そこのメロのとこだけだけど
その発想はなかた
やっぱりTA〇UIと付き合ってんのかなぁ。 ガネの音楽も好きだけどそりゃこっちも気になる。 だって全く接点も無さそうだしどっから沸いてきた話か分かんない。 それなら餅との方が信じれるw
餅とは接点あるけどそんな雰囲気ないし、オサーンも既婚だからないなw 同じ業界にいたら接点はいくらでもあるんじゃないかな それ以外ではゆりっぺとTM西川が同じ学校出身で、TAKUIと西川が親友って接点とか… 噂になったTAKUIや上杉との関係が事実なら、ゆりっぺは熱い男が好きなんだなw
西川とかw西川と直接関係があったら面白そうだけど まあ音楽業界もさ、芸能界の仲間だから色んな人間が 入り混じってそうだけど、こんな閉鎖的なビーイングでも 他と接点をつくることは出来んのかな。上杉ならともかくさ
接点なんて外からじゃ分かりようがない 一説によればビーイングは社内恋愛禁止wだとか聞くから、 アーティスト達で出会いを求めて合コンとかしてるかもしれんしw とにかく芸能界はけしからん世界らしいから何があるか分からん デビュー前からの付き合いとか、案外ナンパの可能性もw
でも東京と大阪じゃちょっと無理があるよな
TAKUIの曲は遠距離っぽいのが多かったりする それに(別れた?)恋人を歌った曲がLily・・・
まず何でTAKUIとの関係がいきなり挙がってきたのか ちょっと気になる
たしかに噂の出処は分からない…2ちゃんか?w タクイは去年北海道でライブしたらしいけど ゆりっぺが北海道行きたがってるのもその影響? とか考えてしまうw ゆりっぺとタクイの顔が似ている気がするのは気のせいだろうか
>>983 Lilyってガネ結成する前くらいの曲じゃないのか?
じゃあ餅のギターいじって遊んでんのも彼の影響か。
また自演か
誰と付き合ってたとかどうでもいい
TAKUI側のファン?がブログか何かに書いたんじゃなかった? リアルタイムで見てないから知らないけど。
>>986 作曲家なんだから誰かに影響されなくてもギター弾いてて
おかしくないと思うのだが。
卓胃は曲を作るときは2つパターンがあって1つは作ろうと思って作る時と、 あと1つは曲が降ってくるんだとw 偶然にもゆりっぺと同じだな。
994 :
名無しのエリー :2009/02/19(木) 20:23:26 ID:P9yMzqG10
たしかに普通その2択しかないと思う。
中島卓偉(TAKUI) >自身で自負するほどの努力家。好きな人間のタイプも「努力する人」で、努力する人は必ずどこか輝いているというのが持論。 wikiより
997 :
名無しのエリー :2009/02/20(金) 08:23:19 ID:PanHjWf50
998 :
名無しのエリー :2009/02/20(金) 11:41:34 ID:4u5N/585O
1000
999 :
名無しのエリー :2009/02/20(金) 11:42:18 ID:4u5N/585O
梅
1000 :
名無しのエリー :2009/02/20(金) 11:43:07 ID:4u5N/585O
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。