男だけでポルノグラフィティを音楽的に語るスレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
・ここはポルノグラフィティを男だけで語るスレです。

・Y染色体を持たない方の立ち入りは基本的にご遠慮させて頂きます。

・臭う発言・荒らしは徹底スルー。

・sage進行(mail欄にsage)でお願いいたします。

それではポルノグラフィティの音楽についてスタイリッシュに語りあいましょう。

【前スレ】男だけでポルノグラフィティを音楽的に語るスレ5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1203836899/
2名無しのエリー:2008/06/23(月) 21:52:26 ID:VrbxR+q+0
今回こそ次スレ立て >>980 よろしく。
3名無しのエリー:2008/06/23(月) 22:22:14 ID:TDfs5o520
>>1
古いライブビデオ放り込ん乙

前スレ>>999
言ってる事はわかるが悲しいなぁ
例えば最近のギターが目立っている曲の鉄槌も本間さんかその他の人が大部分を作ってるのか
でも晴一DVDでソロは自分が作るからおとなしくしとけとか言ってたな
それと最近のベースもなかなかかっこいい
4名無しのエリー:2008/06/23(月) 22:34:18 ID:7z86JrpP0
もういいよこのスレ・・・98%女だし・・・。
5名無しのエリー:2008/06/24(火) 05:40:02 ID:ijRSr1G+O
前スレ>>999に同意


>>4
だな。
ってかこの前言ったが、何で女がわざわざこのスレに来たがるのか意味不
ちなみに前スレ>>999からも女臭がする
6名無しのエリー:2008/06/24(火) 05:41:36 ID:ijRSr1G+O
これ見たらまた糞女が発狂して「女は〜って決め付けないでよ!男だけど見てて悲しくなる」とか言い出すんだろうな
7名無しのエリー:2008/06/24(火) 05:44:41 ID:PLlMjtRe0
>3
思い込みを元に間違えたこといってないでもっかいポルノ特典DVD見て来い
晴一はそんな事言ってない
大部分てのも前スレの人間の思い込みなのに事実みたいに無条件で扱うな
8名無しのエリー:2008/06/24(火) 05:49:02 ID:ijRSr1G+O
分かってると思うけど、男は俺の意見スルーしてくれ
9名無しのエリー:2008/06/24(火) 09:43:03 ID:dlwKtuywO
前スレ>>996映画予告で聴けるはず
前スレ>>999で女臭がするとか言ってたらキリねえだろ
性別なんか判断できるわけねえし、>>999のようなレスする奴より>>4こういう無駄レスする奴のが消えてほしいわ
このスレに粘着する意味がわからん
10名無しのエリー:2008/06/24(火) 09:44:08 ID:dlwKtuywO
>>4>>5だったすまん。
11名無しのエリー:2008/06/24(火) 11:59:18 ID:dW8+cWibO
いたちフラゲ。
ナイトトレイン、イントロで鳥肌が立った。
晴一、最近調子良いな。
12名無しのエリー:2008/06/24(火) 13:20:07 ID:NYflRcfeO
>>11
同意。
ナイトトレインはリフが良かった
サマーページは無難だが、面白みに欠けると思ったのは俺だけか?
13名無しのエリー:2008/06/24(火) 14:01:01 ID:dW8+cWibO
>>12
だな。
歌詞も特に捻ってないし、あんまり印象に残らない感じだ。
あの雰囲気はポルノの夏歌にはなかった感じではあるけどな。
14名無しのエリー:2008/06/24(火) 15:31:27 ID:670p37Bl0
>>1-13
はいはいわかったよ糞女ども
15名無しのエリー:2008/06/24(火) 15:59:15 ID:n65Ta7a9O
フラゲはオリコンに影響しないのに…
16名無しのエリー:2008/06/24(火) 16:13:50 ID:Q3qRvqBX0
男がポルノ聴くのはアキヒト目当てw
17名無しのエリー:2008/06/24(火) 16:15:34 ID:fHsvo4cP0
ははいはいわかったよ腐女子
18名無しのエリー:2008/06/24(火) 16:20:53 ID:0L6lu/YqO
>>15
予約しててもだめなもんかな?
19名無しのエリー:2008/06/24(火) 16:31:53 ID:cyQ4nRL20
>>18
オリコンの集計期間は月曜から日曜
フラゲでも当然集計される
20名無しのエリー:2008/06/24(火) 16:50:50 ID:P6jYD6STO
やべぇナイトトレイン好きだわ。
サビの盛り下がり感というか哀愁感がなんともいえん。

サマーページは…うん。まぁ…。
21名無しのエリー:2008/06/24(火) 17:04:20 ID:gFu8kHhf0
>>20
駄曲なんですね、わかります。
22名無しのエリー:2008/06/24(火) 17:14:08 ID:8l6jWnm10
カップリングどっちも最後まで聴こうと思わなかった('・Д・`)
イタチでハードル上げ過ぎたorz
23名無しのエリー:2008/06/24(火) 17:19:11 ID:gFu8kHhf0
>>22
ここ男だけで語るスレだよ
24名無しのエリー:2008/06/24(火) 17:25:19 ID:+aNmdlqb0
と女が申しております
25名無しのエリー:2008/06/24(火) 17:45:41 ID:jr3v3y5KO
イタチもナイトトレインかなり気に入った

サマーページは個人的に軽く鬱曲
26名無しのエリー:2008/06/24(火) 17:48:25 ID:gFu8kHhf0
>>24
ねーよ
27名無しのエリー:2008/06/24(火) 17:49:53 ID:8l6jWnm10
>>23
チンコうpしようか?
28名無しのエリー:2008/06/24(火) 17:50:21 ID:gFu8kHhf0
>>27
ID付きでやれるものならどうぞ
29名無しのエリー:2008/06/24(火) 17:59:44 ID:h6bNH2HG0
サマーページは最後の裏声がいらん。
30名無しのエリー:2008/06/24(火) 18:05:43 ID:Vy7Ck6ifO
サマーページはなんというか無難すぎてつまらない。
ナイトトレインのイントロは何故かPRIME思い出した。サビとかは蝙蝠だったが。
31名無しのエリー:2008/06/24(火) 18:09:47 ID:gFu8kHhf0
>>27
いや、しないのかよwwww
結局口だけか
32名無しのエリー:2008/06/24(火) 18:16:06 ID:PNbxfE5c0
ナイトトレイン別に普通だったな。。。
やっぱ新藤曲は新藤曲だった
歌詞もなんかラックみたいなのもう書けないんかね
サマペは本スレでの微妙な反応よりかはずっと良かったかな
でもやっぱ2曲ともシングルカップリングレベルって感じ
33名無しのエリー:2008/06/24(火) 18:20:05 ID:gFu8kHhf0
ID:8l6jWnm10みたいなハッタリかますタイプの女もいる、ということが分かった。
なるほど・・・・
34名無しのエリー:2008/06/24(火) 19:24:52 ID:91E+N8tC0
羞恥心の隣にあったのだが
早くも羞恥心が売り切れてたから一位は厳しいんだろうな
ナイトトレインのギターソロ良いね
でも友達に聞かせたら
ドラムが凄く良いって言われてワロタ
35名無しのエリー:2008/06/24(火) 19:43:41 ID:gFu8kHhf0
いつになったら>>27はうpするんだ?
36名無しのエリー:2008/06/24(火) 19:47:16 ID:PyzQtaw30
つかしつけえよお前ら
女かどうか見極めたところで誰が得するんだよ

あとニコニコにカップリングうpした馬鹿は誰だ
37名無しのエリー:2008/06/24(火) 19:51:59 ID:gFu8kHhf0
違うな、損得じゃない

男と見せかけるためにちんこうpというウソをついたことが断じて許せない
38名無しのエリー:2008/06/24(火) 19:56:44 ID:91E+N8tC0
>>36
可哀想な一人が騒いでるだけだからスルースルー
39名無しのエリー:2008/06/24(火) 21:06:27 ID:EdUpODoI0
>>36
ニコニコだからしょうがない。
ニコニコムービーメーカーのせいで前以上にうpする困った子が増えてるんだ。

今日フラゲしてきたんだが、お店にポルノコーナーやっぱりなかったorz
小さい店舗だからスペースの都合上とはいえ、優先度はB'zやグリーンの方が上かぁ。
ってか予約分しか入荷してないってどうよ?そんなにポルノはいらない子なのかよ。
40名無しのエリー:2008/06/24(火) 21:41:09 ID:dE27O/2U0
前スレを読んだんだが、オレの予想してたよりもナイトトレインの評判が良くないな。
オレは晴一のギターリフにしびれたんだが。。。
ライブアレンジにwktkするわ。
41名無しのエリー:2008/06/24(火) 22:02:44 ID:dlwKtuywO
テンプレ読めない痛い奴多いな…
42名無しのエリー:2008/06/24(火) 22:02:50 ID:F8yWxk7sO
さっき、THE MUSICって番組にポルノが出てたけど、ドラムやってた奴って元イエモンのアニーか?
43名無しのエリー:2008/06/24(火) 22:13:23 ID:rS7wNtdV0
M出てたけど・・・
歌の流れが微妙w
でも出だしは最高だった気が。
44名無しのエリー:2008/06/24(火) 22:43:28 ID:Z/06mQ2a0
ナイトトレイン堪らん。リフやべえ。
サマーページはな…もう昭仁は歌ってくれるだけでいいと思った。
45名無しのエリー:2008/06/24(火) 23:02:11 ID:IAGrVeo/O
サマーページ、言うほど悪くなくね?
なんか最近ここ、昭仁叩きたいだけの晴一ヲタみたいのがいる気がしてならん
そしてナイトレそこまでマンセーされるほど良かねえだろww
まあどっちも普通ってことだけど

とりあえず極端にかたよってる女みたいな奴は失せろ
46名無しのエリー:2008/06/24(火) 23:08:58 ID:bACjUlYD0
たかがシングル1枚の3曲だけでそいつの能力判断みたいなことしてる>>44みたいな、
盲目新藤ヲタがいるのは間違いないな
でも男ってどっちかを盲目的にあがめてもう片方を極端に貶す奴ってあんまいないはずだけどな
いるとしたらリアル厨房だろうが
女でも男でもいいけどあくまで平等な目で批評しようぜ、荒らす気はないなら
47名無しのエリー:2008/06/24(火) 23:11:08 ID:cyQ4nRL20
>>45
かたよってるというか、本スレのバカ女のせいで
ポルノ関連スレ全体に、必要以上に昭仁に厳しく晴一に甘くなってる傾向がある
48名無しのエリー:2008/06/24(火) 23:17:07 ID:GPKyJtiw0
その馬鹿女の言うことにいちいち反応して無意味に昭仁批判晴一マンセーするようなのってだいたい女じゃね?
男であのくらいスルーできない奴ってよっぽどガキだと思う
ここもういいよ、こんなスレある意味ない気がする
どうせみんな本スレでだって意見してんだろ?男だけになって意見言い合う意味もないじゃん
むしろ本スレで言ったら叩かれるからここ利用して男のナリして偏った意見言ってる盲目女が集ってる気がする

とりあえずあいつごときに反応してるような奴らばっかがポルヲタ男って情けねーな
49名無しのエリー:2008/06/24(火) 23:24:16 ID:v7/V47LR0
同意
最近ここ雰囲気悪すぎ
昭仁の歌声批判について反対意見言ったら
「ボーカル批判には反応するのな」とだけ言った奴いたし
だいたい、ナイトトレインのマンセーだって「ナイトトレインやべ〜。。サマーページはもう…ああ、うん」
とかそんな言い方しかしない奴が何人もいてむしろ荒らしかよと
こんなくだらない流ればっかだったらもうここいらないとおもう
50名無しのエリー:2008/06/24(火) 23:37:35 ID:Z/06mQ2a0
すまん。サマーページの良い所が本気でわからん。
まだこのスレでいい意見出てないぞ。
いいと思ってる奴はちょっと詳しく説明してくれ。

ナイトトレインは何回も聞いてると、
・リフ ・間奏 ・弱いけど久々にc/w鬱詞
・歌い方があっさりしてるかも知れんが、逆に詞の雰囲気にあってる気がする
って感じで良いと思う。
まあ所詮個人の感想だ。

昭仁詞・曲は、正直Winding Roadから微妙だと思ってた。
夕陽とかランドスケープの詞とかは好きだった。

長文スマン。盲目メスブタだと思われるくらいならこれで消えるわ。
51名無しのエリー:2008/06/24(火) 23:41:19 ID:kRs0SevKO
>>47
今までの晴一ならいくら叩いてもやよった流れの方がおかしかったんじゃね?
本スレがそういう流れの時、ここでなんだかなと語っていた記憶があるが
52名無しのエリー:2008/06/24(火) 23:42:49 ID:v7/V47LR0
鬱詞でもずいぶん劣化したなと思ったよナイトトレイン詞
ただの厨2病じゃん

昭仁詞曲は黴や最新アルバムでも結構神曲あったから今まで通り期待かな
ホールも個人的には好きだww
53名無しのエリー:2008/06/24(火) 23:43:58 ID:v7/V47LR0
やよったってなんだ?
54名無しのエリー:2008/06/24(火) 23:47:21 ID:cyQ4nRL20
>>51
よく読めよ『必要以上に』と書いている
批判が悪いんじゃなく、>>48が言ってるように
バカ女に反応して無意味な昭仁批判晴一マンセーを
してるのがバカバカしいと言っているんだよ
55名無しのエリー:2008/06/24(火) 23:50:57 ID:IAGrVeo/O
あいつの晴一ヲタバージョンみたいのが本スレやここで見られるのは事実だな

確かにここ、そういう女に利用されてる気もするわ

本スレのマンセーばかりの流れが気持ち悪いみたいな話でできたスレなんだからいっそここでは批判オンリーにしたら?
56名無しのエリー:2008/06/25(水) 00:24:32 ID:gEkYwHxtO
批判するも誉めるも全部主観なんだから一々反応する方がそもそもおかしい。主観に主観ぶつけたって荒れるだけなのに。
57名無しのエリー:2008/06/25(水) 00:35:22 ID:dVH21VpvO
同意だな
気に食わなかったらいちいちレスせずスルーすればいいだけの事
テンプレ守ってたらこんな流れにならんはずだろ
まあ、俺もスルーできずに流れ止めようとしてるから人の事言えないか、すまん
58名無しのエリー:2008/06/25(水) 00:39:31 ID:dVH21VpvO
しかも読みづれえな

とりあえず、基本的に無駄レスは控えようぜ
59名無しのエリー:2008/06/25(水) 00:43:09 ID:HYvIvxQrO
>>56
同意
曲の感想書き込んだだけでいちいち荒らすなよ…それじゃ、お前等の方が厨2って言われても仕方ねーぞ?
ムキになって女・女と騒ぎ立てて、このスレの雰囲気悪くして、
これ以上言ったら、俺が女とか言われて叩かれそうだから去る
60名無しのエリー:2008/06/25(水) 00:44:19 ID:foUJegpCO
最近のポルノの曲、ドラムが強く感じるのは俺だけ?
リンクとか光影とかナイトレとか。
61名無しのエリー:2008/06/25(水) 00:55:25 ID:gEkYwHxtO
それまでがあんまり目立たなかったからなぁ
62名無しのエリー:2008/06/25(水) 01:19:33 ID:VLyYMu2AO
でもまぁ>>27みたいな嘘つきクソ女は死ねば良いと俺も思ったよ
63名無しのエリー:2008/06/25(水) 01:21:46 ID:cziAGrsr0
リアル女に限って「盲目メスブタだと思われた」とか
「ちんこうpしようっか?」とか言うんだよなwww

腐女子なんかはこの傾向なんじゃねーの、この手の言葉は
64名無しのエリー:2008/06/25(水) 01:27:09 ID:4Py8feuB0
つまり>>27>>50はリアル女
65名無しのエリー:2008/06/25(水) 02:00:32 ID:HYvIvxQrO
>>62-64
だからもういいって
空気嫁
66名無しのエリー:2008/06/25(水) 02:29:40 ID:VLyYMu2AO
>>65
お前が空気読めよ。
何で女の人ってスルー耐性低いんだろうな
絶対に言い返したり反論する習性がある
67名無しのエリー:2008/06/25(水) 02:31:38 ID:VLyYMu2AO
日本語おかしかった
スルー耐性低いんじゃなくてスルーが身に付いてない
68名無しのエリー:2008/06/25(水) 07:08:46 ID:lT4mOmNF0
そうかお前も女なのか
69名無しのエリー:2008/06/25(水) 07:39:24 ID:gEkYwHxtO
ナイトトレインはベースを強くして聴くと印象が変わる
70名無しのエリー:2008/06/25(水) 07:50:56 ID:haqhhF6E0
サマペは10回位聞いてたらだんだんいい曲に聞こえてきた
71名無しのエリー:2008/06/25(水) 14:34:39 ID:r+xQ7/MCO
ナイトトレイン歌詞見たらバラードっぽかったのに意外だった
72名無しのエリー:2008/06/25(水) 15:05:47 ID:qvzo2Kd0O
サマペは個人的に良曲だ
昭仁の曲として今までになかった感じで新しい
構成や流れが
耳にも残るし

でもsunshineのとことかもうひと工夫ほしかったなあ
73名無しのエリー:2008/06/25(水) 17:27:41 ID:nzdHXfSi0
もうちょいベースを前に出したほうがいいと俺も思う
74名無しのエリー:2008/06/25(水) 17:42:18 ID:+wjFxOPE0
もう昔のカップリングクオリティには戻らないんだろうな
ロックと聞いて期待しても薄っぺらいし
75名無しのエリー:2008/06/25(水) 18:21:37 ID:gEkYwHxtO
とりあえずベースブーストかけてみようぜ。
76名無しのエリー:2008/06/25(水) 19:09:32 ID:5/UW25qE0
指数あなここより上げたな
あなここより初動少ないと思ったけど超えそうだな
77名無しのエリー:2008/06/25(水) 19:34:44 ID:+wjFxOPE0
どうかね
余裕ではないだろうな
ギリギリ超えるか超えないか
78名無しのエリー:2008/06/25(水) 21:55:43 ID:HH7roOXu0
最近のロックが薄いのはやっぱり玉が抜けたからだろ
本間ってロック作ってないよね?
79名無しのエリー:2008/06/25(水) 22:14:19 ID:hd/6D9Vv0
はいはい、そのとおり



そんなに玉がいいなら、玉のアルバム買ってやれよ
1000枚とかしか売れてないのに、いい曲も何もないもんだwww
80名無しのエリー:2008/06/25(水) 22:36:46 ID:MHHqmJ1l0
1000枚レベルってマジかよ…
よし、今度買ってみる
抜けてからどれだけ変わったのか聴いてみるわ
81名無しのエリー:2008/06/25(水) 23:57:51 ID:VLyYMu2AO
指数って何だ?
82名無しのエリー:2008/06/26(木) 00:05:00 ID:fSt8l/Y4O
>>81
お前の指の数だろ常考
83名無しのエリー:2008/06/26(木) 00:05:41 ID:16F82BQ50
今宵もメスブタくせ〜スレですね
84名無しのエリー:2008/06/26(木) 01:15:18 ID:gUy3I6v6O
タマがいればみたいなことを言う奴に限って、タマのソロ活動に興味を持たない
85名無しのエリー:2008/06/26(木) 01:40:05 ID:YuE+LBJh0
毎シングル週10万売り上げる歌手は数少ないと思うが・・・
流れがあるんだよ。最近のポルノの流れは安定してるだけ
それで10万いってりゃ十分すぐる

まあギフト聞け。アキヒトの作曲能力の向上具合にびっくらするぞ

8681:2008/06/26(木) 02:22:56 ID:f7PZZ/cfO
なぁ、専門用語を話題の中で出すくせに解説無しってヒドくないか
87名無しのエリー:2008/06/26(木) 02:24:10 ID:n0B7blA7O
ギフト確かに本間超えだよな
アレンジしたって言ってたが映画HPのトレーラー音源よりさらにアレンジしたってことか?
だとしたら余計期待なんだが
あれ宣伝によっては今作超えするとおも
88名無しのエリー:2008/06/26(木) 07:04:06 ID:fSt8l/Y4O
今回は創価映画だから石原さとみが無理矢理番宣するんだろうな。
全ては映画にかかってる。


もしCMタイアップであればそこそこ売れる曲だな。
89名無しのエリー:2008/06/26(木) 07:28:02 ID:gRNgjbRJ0
>>86
デイリーランキングの指数は、週間の全国推定売上枚数を算出する前の段階のデータで推定売上枚数ではありません。セールス状況の目安となる数字とお考えください。
オリコンから引用

売り上げ換算は指数の1,75倍だっけ?
90名無しのエリー:2008/06/26(木) 11:06:22 ID:umMSvCi40
ポルノって創価?
91名無しのエリー:2008/06/26(木) 11:23:03 ID:n0B7blA7O
>>89
アーや時期によって1.8だったり1.75だったり
ポルノは前2作1.8だったので、今回も1.8と見て良さそう
92名無しのエリー:2008/06/26(木) 11:45:54 ID:ovYufTlGO
トレーラーの石原の「今を…生きる!!」と何とも言えない叫び声がウザイ
93名無しのエリー:2008/06/26(木) 12:54:03 ID:p81fFkBXO
この流れからするにナイトレに惚れた俺は異端か?
94名無しのエリー:2008/06/26(木) 14:32:42 ID:fSt8l/Y4O
>>93
俺も居ますぜ
Bメロがポップなのは残念だけどな
サビのギターかなんかの高音が良い味出してるとオモ
95名無しのエリー:2008/06/26(木) 14:40:48 ID:yV/Y2h1s0
○○が好きな俺異端?っていちいちウザい
居るに決まってんだろ
96名無しのエリー:2008/06/26(木) 15:38:56 ID:p81fFkBXO
>>94
いたちのギターが空気な分、こっちがやたら良く感じるんだよな。
間奏が無駄に長いのも好きだ。

>>95
俺もできれば言いたくないよ。
だがそうゆう風な良い方しないと、マンセーし過ぎとか女臭がするとか言うだろ?
俺は男だ女だ言う奴やお前みたいに変な所に敏感な奴の方がよっぽどうざいけどな。
97名無しのエリー:2008/06/26(木) 15:43:35 ID:IQgEnkDKO
マンセーしようがボロクソに言おうが、それに対してウザいだ何だって言うのは自分と意見が合わないからって腹を立てるお子様だよ。
98名無しのエリー:2008/06/26(木) 15:50:50 ID:q50UVL9A0
とりあえず質問厨しかもage厨に丁寧に説明してやるなよ
指数くらい自分で調べられる範囲だし専門用語ってほど専門用語でもないじゃん
ここ利用して聞いてる奴もいるかもしれないんだからさ
質問スレは何のためにあるんだよ
99名無しのエリー:2008/06/26(木) 15:55:13 ID:BWvaVjJqO
いたち3位だな・・・
ゆずは分かるが羞恥心をオリコンにのせる意味がわからない
100名無しのエリー:2008/06/26(木) 16:23:30 ID:wWtEhAKR0
まあまあ、いいじゃないか
ああいうのは一過性のもの
10年間あれを借り続けるわけじゃないだろう

今は、「いい曲が売れる」っていう時代ではないんだよ、必ずしも
あ、別に羞恥心の曲がポルノより優れてるとか優れてないとか
そういう意味じゃないから

ただ、今は「楽曲の良し悪し」とは別の要素で市場が動く
そう言うことだ
101名無しのエリー:2008/06/26(木) 16:56:08 ID:BWvaVjJqO
そうだな・・・


嫌な時代だ・・・
102名無しのエリー:2008/06/26(木) 17:12:32 ID:aIvDAeFH0
ナイトレってイントロがPRIMEでメロがジェロニモでサビが蝙蝠だよな
103名無しのエリー:2008/06/26(木) 17:55:31 ID:gRNgjbRJ0
企画ものでダブルミリオンも売ったハマタがいるんだから羞恥心いてもいんじゃね?
104名無しのエリー:2008/06/26(木) 18:19:11 ID:MgCvwnBa0
日本人は聞くレベル低いから、真面目に音楽やってる人のCDなんて買わないよ。

今の時代ウケとノリだよ。
カラオケで歌って盛り上がる曲が売れるんだよ。
歌詞が良い曲が売れるんだよ。

エレキギターをみて「あのベースかっけー」とか言う時代なんだよ。
CDが売れるなんてありえない。

ましてやポルノなんて(笑)
105名無しのエリー:2008/06/26(木) 18:30:58 ID:5lcNtPxTO
ギターをベースというのは時代関係なくね…?

あと、斬新というか新鮮に感じる曲もロングヒットしてるように思う。
まぁそういうのはたいがい一発屋だけど。

>>102
ジェロニモは俺も思った。
106名無しのエリー:2008/06/26(木) 20:21:12 ID:FMPiagMp0
ナイトレ、久々に曲構成がスッキリする。
リフとソロもいい。

いたちも独特のクセがあって悪かないが、もっとバンドサウンドを基調とした攻撃的なロックが聞きたい
107名無しのエリー:2008/06/26(木) 21:46:26 ID:IQgEnkDKO
>>104
カラオケで盛り上がる曲が売れるのは昔からだろ。長年売れてるアーティストってのはカラオケブームに上手く乗ったから続いてるわけだし。
渦よりミュージック・アワーのが売れるわけだよ。
108名無しのエリー:2008/06/27(金) 01:06:33 ID:eE28s+xf0
なんかよくわからんけど妙に女を意識してるスレだな
女と思われないように女っぽいやつを叩くのに必死だ

一体何のためのスレなんだろうね
109名無しのエリー:2008/06/27(金) 01:48:06 ID:YwzcBD8WO
とりあえずだ、いたちのジャケの昭仁は若返り&痩せてるように見えるんだが、あれは写り方のせいか?
アルバムポルノとの顔の大きさの違いにワロタ。
110名無しのエリー:2008/06/27(金) 01:51:33 ID:ETFyU5ZcO
とりあえずだ、



腐女子自演乙。男にも人気があるって思われたいんだよね。
111名無しのエリー:2008/06/27(金) 01:52:36 ID:YOtQP2730
ポルノ10周年なんだからみんなCD買ってほしい
なんて考えてみた件について・・・

羞恥心空気よんでほすぃ・・・

まぁ痛位置はギフトの前座ってことで・・・
112名無しのエリー:2008/06/27(金) 02:20:35 ID:N1yhCBat0
>>111
意味が分からないw
何で羞恥心がポルノの為に「空気を読む」必要があるんだよw
しかも前座の意味分かってんの?
113名無しのエリー:2008/06/27(金) 03:09:53 ID:XA9hw0yQO
おもんね
114名無しのエリー:2008/06/27(金) 06:50:48 ID:8Ntw9IWSO
つか最近のポルノじゃ、
Preas say Yes Yes Yesが一番だと思うのは俺だけ?

部活のバンドでやったけど、やっててすごい楽しかったし。
115名無しのエリー:2008/06/27(金) 07:54:14 ID:fj42d12XO
>>114
なんだそれwww
116名無しのエリー:2008/06/27(金) 08:39:53 ID:8Ntw9IWSO
間違えた。

Pleas
117名無しのエリー:2008/06/27(金) 08:40:21 ID:8Ntw9IWSO
さらにまちがえた。
Please
118名無しのエリー:2008/06/27(金) 10:33:13 ID:5jOw30h5O
>>108
>女と思われないために
これは否定しておく
119名無しのエリー:2008/06/27(金) 16:18:02 ID:vopD1FZ00
ナイトトレインってガンズ意識してるか何か?
120名無しのエリー:2008/06/27(金) 17:32:49 ID:4+CzCHEpO
ガンズとかエクストリームという偉大なバンドの影響を受けてきているなら、もう少しそれが垣間見れてもいい気がする。
じゃないと失礼だろ
A面のロック度合いが弱すぎる
121名無しのエリー:2008/06/27(金) 17:46:12 ID:5jOw30h5O
まぁ…ファンでも晴一のロック連呼にはちょっと引く
122名無しのエリー:2008/06/27(金) 20:45:47 ID:seFrahJN0
浮かれ気分でー?
123名無しのエリー:2008/06/27(金) 21:52:02 ID:AuiS87MB0
ロックンロールwww
124名無しのエリー:2008/06/27(金) 21:53:18 ID:eTs2zT780
よりによって一番ロック要素のない晴一だからな
125名無しのエリー:2008/06/28(土) 01:53:27 ID:k0f1SXOq0
いたちは晴一のルーツであるバービーの影響も出てるし、独特のクセを感じるからまだマシ
とにかくバラードA面はやめてくれ

126名無しのエリー:2008/06/28(土) 02:10:55 ID:wKWmzjXgO
いやいやバラードなんかよりもヤバいのは似非ロックをA面にすることだろ…
ドンクレとか見るに堪えなかった
127名無しのエリー:2008/06/28(土) 02:13:04 ID:wKWmzjXgO
まぁ俺は個人的にドンクレは好きじゃないが、それと>>126とは関係ないんだ。
細かく言えば、ドンクレそのものじゃなくてドンクレリリース時の晴一のコメントが見るに堪えなかった。
128名無しのエリー:2008/06/28(土) 02:28:16 ID:RuE/8eVkO
ドンクレが良いとか悪いとか以前に、バラードをA面で出しといて己らをロックバンドと表してるところが一番大きな矛盾じゃないか
129名無しのエリー:2008/06/28(土) 03:22:01 ID:wKWmzjXgO
>>128
だな。
人が何かをしきりに主張したがる時ってのは、
当人がその何かからかけ離れているという自覚があり、尚且つ周囲の人々もそれを認知していると感じる時だ。
晴一は自分が「ロック」からかけ離れているという自覚がかなり強いに違いない。

だからこそ、ロック発言を繰り返せば繰り返す程に痛さが加速度的に増していく
130名無しのエリー:2008/06/28(土) 03:41:03 ID:Fy9Du1950
まさに痛い立ち位置
131名無しのエリー:2008/06/28(土) 04:57:51 ID:b6OpGy21O
晴一は今回みたいなバービー系か、何度もみたいな柔らかい曲が一番お似合いな気がするんだ
無理してロックっぽいの作ろうとしなくていい
奴には渦音森ラックまたは雲民レベルのロック作るのは無理だ
こういうのって努力でどうにかなるもんじゃなくて素質だと思うから
ロックな奴ってロックにあこがれる以前にロックなんだよ、そして無自覚性
精神的に破天荒だしどっかぶっ壊れてる
晴一は会報で「ロックとは?」の質問に「ストーンズ」と答えてた(昭仁は「わからない」)が、
そういう、型にはめて定義する時点で作られたロックを作ることしかできない
晴一にはバービー的な素質があるんだ、それを誇るだけで十分じゃないか?
ロックを目指すことが必ずしもかっこいいわけじゃないと思う
自分の適性や良さを自覚してそっちを伸ばしてほしい
世間的には大手企業に就職したほうがかっこよく見えても、
大手であれ中小であれ本当に自分に一番合ってる企業に就職することが自分にとって一番良いのと同じ
132名無しのエリー:2008/06/28(土) 05:12:18 ID:qMkiP0l5O
>>131
お前、良いこと言うなwww

まぁ、晴一のロック曲作りの素質は置いといて、A面をバラードにするのは会社や事務所の意向があるんだろうな。

あと、晴一はマスターベーション的な曲が多いともよく言われているが。
133名無しのエリー:2008/06/28(土) 06:30:25 ID:n6mN3xwXO
ハードロック的な音は出せても…な。
確かに渦ラック音森は晴一じゃ無理だ。

てかロックロック言ってる晴一より昭仁のがロックな曲を作るよな。割と。
134名無しのエリー:2008/06/28(土) 07:16:55 ID:k0f1SXOq0
又してもTamaの担ってた役割の大きさを痛感してしまう
サボテン99やラックの曲は神だった

135名無しのエリー:2008/06/28(土) 07:22:02 ID:k0f1SXOq0
もうあんな曲↑たちに出会える事がないのを考えると残念だな
136名無しのエリー:2008/06/28(土) 07:39:10 ID:C4XDwEnQO
>>131スゲー納得。

Tamaの存在はでかいよな…今更戻ってきてとは言えないが、Tamaの曲全然売れてないみたいだしTamaは歌が…だからソロよりポルノグラフィティが一番なんじゃないか。
137名無しのエリー:2008/06/28(土) 08:59:41 ID:ILcB8KQaO
結論:Tama come back


Tamaのソロ作品は全部持ってんだけどさ、芯のある良質ロックを聴かせてくれるぜ

Tamaの音楽はロック好きな昭仁と痛いロックバンド主張の晴一が如何にも求めてる音楽だと思うんだよな

「ポルノグラフィティ」というものが、Tamaにとってソロ活動で培ったものを発揮できる場所であってほしいな
138名無しのエリー:2008/06/28(土) 11:38:34 ID:R4r8LJl90
Tamaがソロ活動スタートしたのっていつ頃だっけ?
基本2年契約だから、そろそろ切られるぞ。
139名無しのエリー:2008/06/28(土) 13:10:06 ID:HJGUkbG30
>>138
まさかのポルノ全盛期復活フラグか
140名無しのエリー:2008/06/28(土) 13:16:43 ID:Bg7k4qmI0
Tamaって、ソロになって自分のやりたい音楽やれてる?ほんとうに

俺的に「ソロになれば、自分で歌を歌うとか、詞も意識しなけりゃならんから、余計やりたい音楽できないんじゃないか・・・」
なんてソロになるって聞いたとき思ったりもしたけど。正しいのかどうかは知らんが

まあ、ただ単に本間アレンジから逃げたかったからソロになったんだとは思うが
俺は偉そうなこと言えないから、ポルノに戻れとまでは言わないけど
ソロになったからには、ちゃんと自分のやりたい音楽やって満足できる人生送ってほしいわ
141名無しのエリー:2008/06/28(土) 13:30:12 ID:ntkvZ9a2O
>>107
Mアワより渦がいいと…?
tama曲提供してほし
142名無しのエリー:2008/06/28(土) 13:36:00 ID:3i4US1T+O
>>140
俺はTamaがやりたかった事ってGreat Pleasureで終わってる気がする。
少なくともTamaはボーカルがしたくてソロになったんじゃないだろ。
しかし、インストだけではやってけないから仕方なく歌ってるんじゃないか?

やはり一人一人の欠点を補い合いつつベストの力を発揮できるのは、昭仁・晴一・Tamaの3人のポルノグラフィティだったんだと思うんだ。
今のポルノもTamaも無理してる気がして不安定に感じる。
143名無しのエリー:2008/06/28(土) 13:45:13 ID:3FHGrXQH0
ここ次スレは「男だけでポルノグラフィティを音楽的に語るスレ」じゃなくて
「おっさんだけでポルノグラフィティを回顧的に語るスレ」にすれは?
144名無しのエリー:2008/06/28(土) 14:19:20 ID:r0Jnqxnh0
自分のやりたいことを貫き通すとか、そんな生温い世界じゃないだろ
ポルノもTamaも、このままの状況が続けば間違いなくTama復帰だろうな
ジレンマとかの関係もあって、Tamaを事務所から切るわけにもいかないだろうし
このままソロ活動続けたって、ただの自己満足じゃまいか
145名無しのエリー:2008/06/28(土) 14:27:05 ID:dqMGWVyX0
ロックバンドがロックな曲をやって俺たちはロックだぜって言うのは普通だが
ロックな曲をやっていないのに自分のことをロックと言い続けるのにも逆にロックを感じる
146名無しのエリー:2008/06/28(土) 14:40:38 ID:YEwxiv0t0
>>131
おま・・・よくわかってんなぁ
確かに晴一はロックじゃない曲の方が良い曲作ってる気がする
昭仁は逆にロックの曲の方が良い曲多いな
俺が思うポルノのロック曲って、挙げてみるとほとんどがTamaか昭仁なんだ
逆に今回のようなバービーっぽいのはTamaや昭仁には作れないと思う
要は、昭仁晴一に「これは俺だから作れる」というようなのを自覚して、
自分が一番得意とするものをたくさん作ってほしいな

147名無しのエリー:2008/06/28(土) 14:51:43 ID:OQiR9UIUO
ロックとか欝ロックは好きだが
ポルノは振り幅でかいとこが魅力だと思うんだよ

でも今は一般のイメージとか古参の期待してるとこから振り切れ過ぎてんのかな…
148名無しのエリー:2008/06/28(土) 15:23:09 ID:ox9dE83q0
>>146
確かに。ポップ以外何物でもないって感じの方が良曲多いね
149名無しのエリー:2008/06/28(土) 15:47:09 ID:qMkiP0l5O
Tamaがポルノに戻って欲しいとは俺も思うが、多分それは無理だろうな

Tamaだって今更戻りづらいだろうし……

メンバーが脱退してから復帰したバンドってあるのだろうか?
150名無しのエリー:2008/06/28(土) 16:39:02 ID:ILcB8KQaO
>>149
腐るほどいます
151名無しのエリー:2008/06/28(土) 17:01:39 ID:wKWmzjXgO
>>131
一字一句違わず同意。
しかも今雲民のクレジット見てきたら、晴一作曲が1つもなくてワロタw
雰囲気が一番ロックしてる雲民に晴一作曲が1つもないというのは、つまりそういうことだろうな。

やっぱり晴一はロック以外のジャンルを極めた方が良い。
その方が世間にも受け入れられるだろうし、向いてる物に取り組むほうが伸びしろがあるはず。
ちなみに俺は「何度も」がかなり好きなんだが、晴一作曲だと知って更に確信したw
晴一はポップス・バラードのジャンルが向いてる

そして、雲民や他のものを見てれば分かるように、昭仁は真逆だな。昭仁こそロック作るべき
152名無しのエリー:2008/06/28(土) 17:03:45 ID:Kj1/kuub0
Tamaさんの


ラック

は最高ですた。今でも大好きです
153名無しのエリー:2008/06/28(土) 17:16:33 ID:r/6VFvsAO
>>149
代表者はウルフルズさんです
154名無しのエリー:2008/06/28(土) 17:19:12 ID:wKWmzjXgO
>>143
帰れ糞ビッチorリア厨

>>144
Tama復帰を願ってるファンがどれだけいるか、って話だよな。答えは勿論「相当数いる」だろうけど。
本スレの女達でさえも、たまにTama居なくなってから云々って言うことがあるからな…
俺は、本当にTama復帰して欲しいわ。このままソロ活動しててもTama自身のためにならない。

>>150
マジで?
有名どころで言うと、例えばどのバンドorグループ?
155名無しのエリー:2008/06/28(土) 17:23:14 ID:wKWmzjXgO
>>153
誰か抜けたり入ったりしたの?あそこ
ファンじゃないから知らんかった
156名無しのエリー:2008/06/28(土) 17:35:45 ID:n6mN3xwXO
ギターがどうのって話を聞いたことがあるようなないような
157名無しのエリー:2008/06/28(土) 17:59:20 ID:Akaect7/0
Tama復帰はもう無理だよ、何度拝み倒しても同じだ
もうこうなったら昭仁しかいないな
昭仁お前本腰入れてロック作ってくれ
ジェロニモを30分で作詞作曲できるお前ならやれる
158名無しのエリー:2008/06/28(土) 18:06:47 ID:wKWmzjXgO
よりによって頼みの綱がジェロニモかよ…


ファン自体の質も落ちてんじゃないか?
159名無しのエリー:2008/06/28(土) 18:11:00 ID:o7P8szox0
なんつーかネガティブなスレだな
160名無しのエリー:2008/06/28(土) 18:23:56 ID:wKWmzjXgO
曲の質が明らかに落ちてるのにポジティブになれるファンしか残らなかったら、その時こそポルノは終わり
161名無しのエリー:2008/06/28(土) 18:39:29 ID:O3ldF2KM0
ヒント
ここ最近のポルノの落ち目は10周年までの長いフリです
162名無しのエリー:2008/06/28(土) 18:42:18 ID:b6OpGy21O
あんな時間にあんな長文で語って冷静に考えれば痛いなと振り返りつつ今戻ってきたが

この反応に恐縮です、はい

前に本スレで>>131をもっと軽くした話をしたら「どこを縦読み?」って言われたよ


麺はそれぞれ得意分野に力入れて欲しいな
akのアレンジもその良さを最大限に活かす力持ってるし
163名無しのエリー:2008/06/28(土) 18:48:21 ID:wKWmzjXgO
>>162
まぁ本スレなんかそんなもんだ
頭涌いてるゆとり・糞ビッチしかいないからな
164名無しのエリー:2008/06/28(土) 19:00:14 ID:FKZKxYSiO
ジェロニモって過大評価されすぎ
まぁ最近では良曲の部類だけど
言うほどロックじゃないしそんな大した曲ではないな
165名無しのエリー:2008/06/28(土) 19:09:19 ID:jVu11tWh0
シングルでリリースできるレベルの曲がつくれないんじゃないか?
良い曲(イタチ)ができたから急遽シングルで出すってことになったんだろ?
あのカップリング2曲がリリースできるレベルとは到底思えないんだが・・・
166名無しのエリー:2008/06/28(土) 19:14:34 ID:r/6VFvsAO
イタチも急遽シングルにするレベルの曲じゃないような…
167名無しのエリー:2008/06/28(土) 19:34:28 ID:wKWmzjXgO
>>164
だよな
168名無しのエリー:2008/06/28(土) 20:08:21 ID:1bQ29KbA0
>>155
遅レスだけど
ウルフルズのベースが戻った理由は悲惨だぞ
飛び出してみたけど一人じゃ食えない、他にできることがない、だから戻りたい
メンバーもすぐには答えを出せず
スタッフは「勝手なことしといて何を今更」「頑張ってきた3人のことを考えたら賛成できないと」
大半は復帰に反対

Tamaは喧嘩別れじゃなかったから状況は違うだろうけど
それでも復帰するには頭下げなきゃならないし
ファンとスタッフの猛反発は覚悟しなきゃならないだろう

Tamaにしたって、かっこつけて辞めたのに売れないのは相当辛いだろうが
ポルノのおかげでクビになることはないし、好きな音楽をマイペースでできるんだから
戻る理由は無いだろ
169名無しのエリー:2008/06/28(土) 20:38:17 ID:QTd7HYWY0
ID:FvCJoTs3Oってここの住人?気持ち悪すぎるんだが
170名無しのエリー:2008/06/28(土) 22:02:09 ID:3i4US1T+O
Tamaがポルノに復帰する事はまずないだろ。
Tamaとしてソロで売れなくても、スタジオミュージシャンとか違う道で食ってけるだろ。
Tamaくらいの腕があるなら。
171名無しのエリー:2008/06/28(土) 22:10:20 ID:NLp2bOzG0
Tamaに戻ってきて欲しいかどうか
純粋にそれだけ考えたら
やっぱり戻ってきて欲しい
172名無しのエリー:2008/06/28(土) 23:25:11 ID:Kj1/kuub0
でも、痛い立ち位置は久々に良いと思ったけどね
173名無しのエリー:2008/06/29(日) 00:00:47 ID:0m5oJY2E0
tamaが出した曲のポルノverきいてみたい
と一瞬でもおもてしもた。

ギフトは期待以上です!!
174名無しのエリー:2008/06/29(日) 00:12:35 ID:8wDuqIr+0
燃えている光を昭仁の声で聴きたい
175名無しのエリー:2008/06/29(日) 00:25:15 ID:W8UBQyMw0
何がロックか、とか
ハルイチの作曲能力がどう、とか
難しい事はよくわからんけど

ナイトトレインは、自分にとって神曲になった
それは誰になんと言われようと変わらない
176名無しのエリー:2008/06/29(日) 00:42:41 ID:V286Hq3v0
凄い今更なんだけど、ナイトトレインのギターリフとBSのNHKでやってた鉄槌のアレンジって似てるよな。
痛い立ち位置の収録とポルノグラフィティがやってきたのメンバーは一緒だし。
俺はその時の鉄槌がすごい好きだからナイトトレインも好きなんだけど。

俺みたいなやつは他にも居るんじゃないか?

177名無しのエリー:2008/06/29(日) 01:18:30 ID:yS1RTIMNO
今のポルノに期待するとしたら、バービー色+鉄槌とかナイトレみたいなリフ押しロック路線だったらまだいい
出来ればベースラインにもうちょい厚みが欲しいところだな
178名無しのエリー:2008/06/29(日) 02:45:43 ID:5N4+nMjaO
ベースももっと目立たせてなおかつドラムがドカスカな曲聴きたい
179名無しのエリー:2008/06/29(日) 03:08:30 ID:9G6QmK/bO
>>176
ここにいるよ。
180名無しのエリー:2008/06/29(日) 03:22:27 ID:yS1RTIMNO
>>177
ごちゃまぜって意味じゃなくて、バービー色かリフ押しロック路線って意味ね。
バラードはB面で。

>>178
曲の雰囲気考えてなのか、曲によってスネアが小さかったりバスドラが小さかったりするんだよな。
もう少し輪郭がほしい。
181名無しのエリー:2008/06/29(日) 03:25:08 ID:ajsozMs2O
ナイトレはロックってほどのロックって感じじゃなくて残念だった
やっぱもっとこう雲民みたいのを…
182名無しのエリー:2008/06/29(日) 09:38:25 ID:RV6lX/5zO
15万売れたら…今年は年間で50入れるぐらいなんだな

ランキングで言ったらハネウマレベルだしイタチは10万売れるかどうかくらいだろうか
183名無しのエリー:2008/06/29(日) 09:43:28 ID:ajsozMs2O
いや、初動6万いくかどうかくらいだから多分累計も7万か、いって8万くらいしか…
184名無しのエリー:2008/06/29(日) 10:09:24 ID:Y4gHGL3pO
あなここが初動6.4万で累計8.5万だぞ
指数の時点で前作越えって話なんだからそれよりは確実に上
185名無しのエリー:2008/06/29(日) 10:27:35 ID:C9ARpshzO
指数が前作越えでもそれは初動だけで累計とは別でしょ
あなここって何かタイアップあったじゃん
186名無しのエリー:2008/06/29(日) 10:30:47 ID:6X0gKm+hO
そこでTamaの登場ですよ
187名無しのエリー:2008/06/29(日) 10:31:18 ID:xeEqHnUG0
指数が3日目から急落してるからあなここ超えは難しい
188名無しのエリー:2008/06/29(日) 10:40:40 ID:RV6lX/5zO
あなここは超えると思うけどなあ…なんの根拠もないけどそんな気がするんだよなあ…

リンクって累計12万くらいだっけ?今年はCD売れてないから年間ランキングでいったらイタチとリンク同じくらいと期待してみる
189名無しのエリー:2008/06/29(日) 10:52:31 ID:Wnt6X01DO
てか最近どのアーティストも初動落としてんだよな。ラルクやB'zも。

いよいよCDが売れない時代になってきたな。
190名無しのエリー:2008/06/29(日) 10:52:39 ID:RV6lX/5zO
リンクは11万5000か…枚数はさすがに上回りそうにないか

てか年間ランキングって売り上げだけで決めてるか微妙…Mステとかは適当か
191名無しのエリー:2008/06/29(日) 11:02:33 ID:xeEqHnUG0
>>188
この土日で盛り返さないとあなここは超えないね
その盛り返しもノンタイなので可能性は限りなく低い

曲だったら
あなここ<イタチだけどね
192名無しのエリー:2008/06/29(日) 11:39:10 ID:RV6lX/5zO
>>189
B’zも累計20万ちょい…ラルクは15万切ったっけな
ジャニだけは相変わらず売れる…マジで嫌な時代だ。曲が悪いと言いたいわけじゃないが…
>>191
まじか。まあランキング(こればっかスマソ)で言ったらリンクもあなここも似たようなもんだししょうがないか
193名無しのエリー:2008/06/29(日) 11:47:40 ID:RV6lX/5zO
連投すまん
その年によってCDの売れ具合ちがうからランキングにこだわってるんだが…シスターとMアワならシスターのが上っておかしいよな?
明らかにMアワのが知名度も人気も上な気が…シスターが24〜5万売れた意味がわからん
194名無しのエリー:2008/06/29(日) 12:00:04 ID:xeEqHnUG0
アポロ 41.7 99.9.8
ヒトリノ夜 24.3 00.1.26
ミュージック・アワー 46.4 00.7.12
サウダージ 98.2 00.9.13
サボテン 47.5 00.12.6
アゲハ蝶 91.8 01.6.27
ヴォイス 34.9 01.10.17
幸せについて本気出して考えてみた 15.5 02.3.6
Mugen 25.7 02.5.15
渦 10.7 03.2.5
音のない森 7.6 03.8.6
メリッサ 37.1 03.9.26
愛が呼ぶほうへ 29.7 03.11.6
ラック(完全限定生産盤) 9.6 03.12.3
シスター 24.5 04.9.8
黄昏ロマンス 13.1 04.11.10
ネオメロドラマティック/ROLL 22.8 05.3.2
NaNaNa サマーガール 11.6 05.8.3
ジョバイロ/DON'T CALL ME CRAZY 19.0 05.11.16
ハネウマライダー 20.9 06.6.28
Winding Road 14.4 06.10.4
195名無しのエリー:2008/06/29(日) 12:00:59 ID:xeEqHnUG0
>>194
ワイロまでは売り上げ安定してるポルノグラフィティ
196名無しのエリー:2008/06/29(日) 13:04:34 ID:nHRpPMac0
そのうちCD値上がりしそうだな
197名無しのエリー:2008/06/29(日) 13:09:35 ID:ZM48Mjd90
まぁその時期の市場の動向とかもあるから単純にはいえないけど、敢えて単純に並べてみると

サウダージ>アゲハ蝶>サボテン>ミュージック・アワー>アポロ>メリッサ>ヴォイス>愛が呼ぶほうへ
>Mugen>シスター>ヒトリノ夜>ネオメロドラマティック/ROLL>ハネウマライダー>ジョバイロ/DON'T CALL ME CRAZY
>幸せについて本気出して考えてみた>Winding Road>黄昏ロマンス>NaNaNaサマーガール>渦>ラック>音の無い森

並べてみて思ったが、やっぱりメリッサで息を吹き返すまでの暗黒期ヤバすぎだな・・・・・
今よりはCDも売れる市場だったはずなのに、最近の曲に完敗してる・・・・
ってかサボテンが3位なのが驚きだな
198名無しのエリー:2008/06/29(日) 13:28:48 ID:RV6lX/5zO
>>197

サボテンはMアワ、サウダージの次にでたしな
幸せに(ryもワイロ以下みたいなもんだな…アゲハは年間10位以内だから一番な気もするけどサウダージは2000〜2001売れてたからどっちが上かよくわからん
やっぱり2004年で24万売れたシスターはトップレベルか
199名無しのエリー:2008/06/29(日) 13:51:39 ID:wz9a93580
音のない森の時はまだファンじゃなかったんだが当時はどんな感じだったんだ?
200名無しのエリー:2008/06/29(日) 14:14:47 ID:6X0gKm+hO
>>199
あの時は売り上げは下がってたけど、今と違って曲の質自体は落ちてなかったからなぁ…
201名無しのエリー:2008/06/29(日) 14:39:36 ID:Y4gHGL3pO
>>199
音楽雑誌にちょこっと広告が載ったくらいで殆どプロモーションが無かったらしい
202名無しのエリー:2008/06/29(日) 16:04:43 ID:gAG4qcBAO
ふと思ったんだが、曲の質の良し悪しって何で決まるんだ?
万人受けするかしないかか?
それともRockであるかそうでないかか?

最近しきりにポルノの曲の質が落ちたって言う奴がいるが、何をもって曲の質を決めてるのかが疑問でならない。
203名無しのエリー:2008/06/29(日) 16:12:27 ID:r6o2XN3B0
>>202
質より量が問題なんだろうよ
30万いけばそれが良曲
204名無しのエリー:2008/06/29(日) 16:23:38 ID:ZM48Mjd90
>>202
ポルノは元々レンジとかと違って「その時代のノリに乗って売れるタイプ」じゃない。
このことを前提として話すよ。


ポルノみたいなタイプのアーティストの場合、メロディラインの良さがそのまま売り上げに直結する可能性が高い。
その証拠に、万人受けしたサウダージアゲハ蝶あたりは、やっぱりクオリティ高い。
最近はそもそもCDが売れなくなっているという背景こそあれど、昔のようにクオリティの高さを感じないんだよ。
「何をもって曲の質を決めているのか」って揚げ足取りみたいな質問されても、感性によるから明確な答えなんて無いよ
205名無しのエリー:2008/06/29(日) 16:26:00 ID:ZM48Mjd90
逆に>>202は昔と今のポルノを比べて「質が変わってない」って思ってるのだろうか。
だとしたら聞き込みが足りなさ過ぎると思う

どんな非ヲタでも流石に1stアルバムと最近のアルバム楽曲の違いに気付かないほどアホではない
206名無しのエリー:2008/06/29(日) 16:26:34 ID:Z90rPePN0
>>194

幸せについて本気出して考えてみた 15.5 02.3.6
Mugen 25.7 02.5.15
渦 10.7 03.2.5
音のない森 7.6 03.8.6
メリッサ 37.1 03.9.26
愛が呼ぶほうへ 29.7 03.11.6
ラック(完全限定生産盤) 9.6 03.12.3

この辺りの曲好きだなあ。
特に渦、音のない森、ラックは神
207名無しのエリー:2008/06/29(日) 16:30:52 ID:ZM48Mjd90
出ました神の大安売り
208名無しのエリー:2008/06/29(日) 16:48:48 ID:eGCbzzMN0
晴一はカラオケ印税だけで生活できるから売り上げなんて気にしなくてもいいだろ
209名無しのエリー:2008/06/29(日) 17:00:50 ID:BuirnLUV0
ギフトの発売って8月20日?
210名無しのエリー:2008/06/29(日) 17:45:33 ID:2+xO7Ltg0
相対的な売上順位はこんな感じでしょうか?(その時代の売上ベースの順位)

1.サウダージ
2.アゲハ蝶
3.メリッサ
4.愛が呼ぶほうへ
5.シスター
6.ハネウマライダー
7.サボテン
8.ミュージック・アワー
9.アポロ
10.ジョバイロ
11.ネオメロドラマティック/ROLL
12.Mugen
13.ヴォイス
14.Winding Road
15.リンク
211名無しのエリー:2008/06/29(日) 17:48:24 ID:ZM48Mjd90
ミュージックアワーよりハネウマ上とか馬鹿だろ
212名無しのエリー:2008/06/29(日) 18:08:36 ID:R4q/RgCLO
サボテンは50万くらい売れてなかったか?
213名無しのエリー:2008/06/29(日) 18:37:28 ID:RV6lX/5zO
>>211
いやいや、その年の売り上げ順位なんだからそんなもんだろう。

Mアワは実際かなりの名曲(夏歌ランキングでも常に上位)だけど、2000年で40万台は年間50に入れない希ガス
>>212
確か47万であってるよ
214名無しのエリー:2008/06/29(日) 19:16:23 ID:aJl6ChqYO
UVERworldの新曲やVAMPSみたいな感じのPVってポルノにないよな…監督の違いかポルノの曲はそういうのに適していないのか…
215名無しのエリー:2008/06/29(日) 19:17:21 ID:ZM48Mjd90
ラックは?
216名無しのエリー:2008/06/29(日) 19:20:54 ID:2+xO7Ltg0
サボテンやミュージック・アワーの時期の40万や50万より、
ハネウマの時期の20万の方が相対的には上だろ。
217名無しのエリー:2008/06/29(日) 19:29:18 ID:V63af8Xt0
>>216
サボテンやミュージック・アワーのが上じゃない?
年間順位からしても
218名無しのエリー:2008/06/29(日) 19:36:01 ID:wz9a93580
>>214
リンクのPVは興奮した
ベアーズはいみふだったが
219名無しのエリー:2008/06/29(日) 19:37:28 ID:ZM48Mjd90
俺はむしろベアーズのアキヒトのリフティングに感動した

元サッカー部だからな
220名無しのエリー:2008/06/29(日) 19:47:27 ID:RV6lX/5zO
>>217
いや、多分>>210の順がだいたい的をえてると思う…年間の順位ならだけど

年間のオリコントップ50とか調べた事ないけどMアワは50位以下の記憶が…サウダージ、アゲハ蝶の半分しか売れないようなレベルではないけどなあ
221名無しのエリー:2008/06/29(日) 20:10:22 ID:xeEqHnUG0
イタチあなここ超えどころか6万きりそう
222名無しのエリー:2008/06/29(日) 20:13:40 ID:RV6lX/5zO
まじかw三日で5万とは聞いたが…
223名無しのエリー:2008/06/29(日) 20:22:30 ID:iStF6g0y0
いたち3日目のガタ落ち具合がはんぱないなwww
実際ぜーんぜん店に置いてないんだもんよー。しかもポルノだけ。
まぁ初回盤なしタイアップなしだし無駄にネガになる必要も無いんじゃないかと

Mアワは曲も詞もアレンジもPVもあれ以上良くならない位クオリティ高いと思う
224名無しのエリー:2008/06/29(日) 20:23:27 ID:ZM48Mjd90
>>223
だよなぁ・・・Mアワに関して同意
225名無しのエリー:2008/06/29(日) 20:25:16 ID:yS1RTIMNO
>>215
ラックは10万枚限定発売だった気がする。
226名無しのエリー:2008/06/29(日) 20:26:33 ID:ZM48Mjd90
>>225
>>214に返したんだよ
227名無しのエリー:2008/06/29(日) 20:39:32 ID:aJl6ChqYO
>>215>>218
そうかラックやリンクがあったな…

いや今日UVERworldのPV見たんだがロックというかなんというか…
228名無しのエリー:2008/06/29(日) 20:55:18 ID:yS1RTIMNO
>>215
>>226
スマソ
229名無しのエリー:2008/06/29(日) 23:12:56 ID:RV6lX/5zO
売り上げやランキングってどうなるかよくわからんなあ…ヒトリノ夜の次にサウダージ出してもあそこまで売れんかっただろうしな

てかやたらロックの話出るけどどう区別するかいまいちわからん

ヒトリノ夜はロックではない?
230名無しのエリー:2008/06/29(日) 23:18:19 ID:Wnt6X01DO
>>229
サウンド的にはポックだけど、歌詞はロックでそ
231名無しのエリー:2008/06/29(日) 23:52:28 ID:RV6lX/5zO
ポックってポップみたいなもんかい??

メリッサとか確実にロックって言われそうにないけど…UVERとかが歌ったらロックって言われそうだ
よくわからんぜ
232名無しのエリー:2008/06/29(日) 23:59:11 ID:yS1RTIMNO
やっぱラックとか鉄槌とかじゃない
部類的にはドンクレやナイトレも?
リンクはサビが…

233名無しのエリー:2008/06/30(月) 00:05:48 ID:qQr258T/O
>>231
ポップスとロックの中間みたいな

てかウーバーってロックじゃないだろ
234名無しのエリー:2008/06/30(月) 00:29:26 ID:2ivaJSLfO
>>233
まぁポップだわな
UVERは売れ線での作曲力はそこそこあると思うが、あのラップはいらん
正直へたくそだと思う

まぁUVERがやりたい音楽なんだから、UVER自体を否定する気はないが……
235名無しのエリー:2008/06/30(月) 00:46:39 ID:jJG/mTSJO
最近の邦楽でのロックってどんなんだ?
B'z
ELLEGARDEN
椿屋四重奏
L'Arc-en-Ciel(個人的にはポップに感じる)
凛として時雨…は違うよな
なにがある?


あとUVERの話題出したの俺だわサーセン
ようつべで衝動?のPV見たんだがポップというかロックというか…?って感じだったんだ
まあUVERは他の曲知らんから何とも言えん
236名無しのエリー:2008/06/30(月) 00:53:35 ID:qQr258T/O
>>235
とりあえずガルネリウスを聴くんだ。メタルだけど。
237名無しのエリー:2008/06/30(月) 01:10:04 ID:+FV3hbXBO
いやいやちょい待った
スレチだがUVERはロックバンドだろ確実に…音のない森がロックなら激動(だっけ?)は普通にロックの部類

まあ本当にスレチだからこだわらんでもいいか…w
238名無しのエリー:2008/06/30(月) 01:20:58 ID:+FV3hbXBO
まあ洋楽好きの人には邦学のロックとか大半認められなかったりするし…これもよくわからん話だな

UVERも浮世とかシャカビーチは普通にロックじゃないか…わからんやめとこ
239名無しのエリー:2008/06/30(月) 01:23:24 ID:N6guTXExO
個人的にはドンクレナイトレはロックじゃないなー
軽すぎるしずっしりくるもんがない
まあギタリストが作ってるから仕方ないけど

渦音森ラックとか雲民とか、
ちょっと前ならトワトワ、最近なら空蝉鉄槌あたりがロックかな程度
240名無しのエリー:2008/06/30(月) 01:30:56 ID:qQr258T/O
「ギターリフ&ギターソロがないとロックではない」という考えの同志挙手 ノ
241名無しのエリー:2008/06/30(月) 01:33:54 ID:7jmzRMyD0
もう何がロックか見定めつかないw
普段はポルノはあんまり聞かず
パンクロックのジャンルをよく聴いているから尚更w
242名無しのエリー:2008/06/30(月) 01:37:59 ID:+FV3hbXBO
とりあえずポルノはロック少ないね

愛なきはロックバラードだよな…?
243名無しのエリー:2008/06/30(月) 01:53:19 ID:fZ7VcDoEO
ロックにも色々種類があるからな。
共通認識としてはラックがポルノの中でのロック曲の代表であり、基準になるんじゃないか。
244名無しのエリー:2008/06/30(月) 01:58:03 ID:fZ7VcDoEO
俺はまほろばみたいなエロ曲もポルノにしか出来ないジャンルだと思う
初心に帰ってバンド名を和訳してみよう
245名無しのエリー:2008/06/30(月) 02:02:19 ID:7jmzRMyD0
>>244
せんせーい!ぽるのってなんですかぁー
おいしいんですかー

りんじんのへやからぎしぎしあんあんいってるこえがきこえまーす
ぼくはどうしたらいいんですかー
ねっむれませーん
246名無しのエリー:2008/06/30(月) 10:13:50 ID:+FV3hbXBO
音の高低が激しくなるほどロック…いやラックとかそんなことないか…
ギターとかの演奏で曲調だいぶ変わるしやっぱよくわからん…
247名無しのエリー:2008/06/30(月) 11:18:05 ID:fZ7VcDoEO
音作りも関係するだろうな
このスレの定義だとテンポが遅めの曲(ラックや鉄槌)が近いとする傾向かな

ハードロックにも近いような
248名無しのエリー:2008/06/30(月) 11:20:19 ID:ZaqRXhK10
>>204
個人的にはベースの質というか使い方が非常に悪くなったと思う。
結局Tamaに行き付いちゃうが。
249名無しのエリー:2008/06/30(月) 11:53:11 ID:fZ7VcDoEO
二人体制だからなのか、声とギター以外のパートの音が薄いんだよな
せっかくの曲でも音数少なくてグルーヴを殺してる感じがする
250名無しのエリー:2008/06/30(月) 14:27:44 ID:VaO20d3JO
二人になってから薄いよなぁ
とりあえずスピーカーの設定変えればかなり良く聴こえる
251名無しのエリー:2008/06/30(月) 15:28:15 ID:Xc5LtuaG0
>>244
同意
あれは個人的に、イエモンのJAMに近いものを感じる
もちろん、クオリティは全然違うし似てるなんて滅相もないことは思わない
でも重さとか必死感とか…とにかく雰囲気は近いんだ
反感買ったらスマソ
252名無しのエリー:2008/06/30(月) 15:39:49 ID:nnvYQ7DO0
別にポルノがロックだろうがなんだろうが
彼らの作るメロディやリズム、そしてその詩から感じ取る世界観が好きだ

少なくとも俺はそうだが、おまいらそれだけじゃだめなのか?
無理にロックという型にはめることが良いとは思わないけどな

ZEPなんてハードロックだがアコギ1本だけの曲だってある
それをロックだなんて言わないし議論もしない

ポルノはポルノ
それで良いと思うんだがな

長文スマソ
253名無しのエリー:2008/06/30(月) 17:08:45 ID:+FV3hbXBO
まあぶっちゃけ、俺はポルノにロックを歌ってほしいと思ってるわけじゃないしな…

ポルノらしさのあるアダルトな雰囲気の曲とかが好きだな
254名無しのエリー:2008/06/30(月) 17:23:13 ID:SwqVMUoYO
>>249
すんごい同意
Tamaが居たころは今よりかはベンベンしててベースラインかっけぇええって思ってたけど
最近じゃベースについての感想はうまくまとまってんなーとかもっと欲しいなーとか位かな
(自分がベース詳しくないからもある)
ドラムもドカスカ欲しい
リンクは珍しくドラムが無くてはならない、
というか活きる楽曲だったから好きだった(ライヴじゃもっと腹にくる位叩いてくれ!って思っちゃったけどw)
個人的にナイトレはロック風味のポップ

でもポルノに求めてるのは別にロックじゃないし
(クオリティ低いロック出す位ならお得意のアップチューンポップ出してくれた方が嬉しいから)
ポップも大好き
ポルノのエロ曲も大好き

アダルト良いね、危うい退廃的な感じの曲(空蝉より毒があって)も欲しい
叩かれるの覚悟で言えばイメージはDon't Bite My Legsみたいな…
本当ワガママでごめん、麺達…w
255名無しのエリー:2008/06/30(月) 17:23:56 ID:fZ7VcDoEO
ポルノらしさってバラードになるのか?
ロックとは一概に広い範囲を差してるけど、俺はポルノが作るロックを聞きたいし、それを望んでる奴も多いと思う
256名無しのエリー:2008/06/30(月) 17:27:33 ID:Vixw64TY0
@い
257名無しのエリー:2008/06/30(月) 17:38:36 ID:ROtFZrygO
>>252
俺もそうだが、最近の曲はあまり好きな感じのがないんだよな
258名無しのエリー:2008/06/30(月) 17:45:03 ID:SwqVMUoYO
>>255
ヌゲー簡単に言うと楽曲の幅広さじゃない>ポルノらしさ
ロックがポルノらしいとかバラードがポルノらしいとか無いような…

いや自分もポルノのロック聴きたいけどね
259名無しのエリー:2008/06/30(月) 17:55:32 ID:VaO20d3JO
ライブが楽しいからいいよ
260名無しのエリー:2008/06/30(月) 18:14:51 ID:vgzUIUjd0
ポルノのライブを成人男性がどんな風に楽しんでるのか非常に疑問
261名無しのエリー:2008/06/30(月) 19:04:41 ID:wTeavaM50
ロックとかロックじゃないとかどうでもいいお

いろんなジャンルをやるのがポルノグラフィティだお('ω`)
262名無しのエリー:2008/06/30(月) 19:17:28 ID:qQr258T/O
ドラムドカスカ・ベースベンベンを求めるには新メンバー加入とかしない限り厳しいような。
またはサポメンを固定するとか。でもネギ&マツじゃドカスカベンベンは無理だな。上手いが音が弱過ぎる。
263名無しのエリー:2008/06/30(月) 19:34:53 ID:+FV3hbXBO
カップリング、アルバム曲で売れそうな曲ってどんなんだろうか

リビドーはイタチと同じくらいの受けになりそう…個人的には冷たい手が詞も曲調も一般受けしそうなんだが…みんなはどう思う?
264名無しのエリー:2008/06/30(月) 19:57:27 ID:3XHHtw+k0
>>263
クリスマスシーズンにHard Days、Holy Nightは受けるってオレが言ってた
265名無しのエリー:2008/06/30(月) 20:04:22 ID:tOW5dAj5O
ハードデイズはガチだぞ

高校時代、クラスの非オタもこの曲だけは絶賛してた
266名無しのエリー:2008/06/30(月) 20:07:44 ID:VaO20d3JO
シングル候補にもなりテレビでも披露された狼 と敢えて言ってみる
267名無しのエリー:2008/06/30(月) 20:41:12 ID:fZ7VcDoEO
カップリングじゃないけどサボテン99の音は格好良いな。歌詞を現行のに変えて出してればもっと売れててもおかしくなかった
268名無しのエリー:2008/06/30(月) 20:42:21 ID:+FV3hbXBO
ハードデイズって本間曲だっけか、確かに受け良さそうだ
CDTVのクリスマスソングで確かかなり上位だった希ガス

狼はポルノらしさ全開って感じするけどどうだろなw
269名無しのエリー:2008/06/30(月) 20:42:46 ID:qQr258T/O
スタフォもいけるかも
・・・サビだけなら
270名無しのエリー:2008/06/30(月) 21:00:34 ID:+FV3hbXBO
>>267
キー高くなってロックっぽくてあれはあれで受けいいかもな

センラバは…多分非オタでもマシと言いそうだけど、なんか惜しい感じするな…ロマエゴの収録曲は全部シングルにするつもりで作ったのもあってかレベル高い
271名無しのエリー:2008/06/30(月) 22:09:24 ID:2ivaJSLfO
俺もリビドーは好きだが、一般受けはしないんじゃないかな?
272名無しのエリー:2008/06/30(月) 22:16:44 ID:VaO20d3JO
>>267
あれ良いな。あのアレンジもシングルに入れてくれれば良かったのに。
273名無しのエリー:2008/06/30(月) 22:18:27 ID:ycnY+zim0
>>268
それ確実に組織票だったけどなw
274名無しのエリー:2008/06/30(月) 22:19:55 ID:UuMQ02L60
リビドーはリフがカッコいい
この路線で行ってたらまた違った方向のファンと楽曲系の雑誌に載れていたかもしれない

ハードデイズはキラキラしててあまり好みではないな
275名無しのエリー:2008/06/30(月) 22:19:56 ID:fZ7VcDoEO
ポルノがサマソニとか出たらどうなるかな…
276名無しのエリー:2008/06/30(月) 22:39:36 ID:p+sYaetZ0
有名な話だけどリビドーはもともと昭仁のソロデビューシングル第一弾として作られたんだよ
本来スカウトされたのは昭仁だけで他の二人はスルー、ポルノとしてはデビューできない予定だったからな
277名無しのエリー:2008/06/30(月) 22:56:32 ID:455E/8RF0
昭仁だけでデビューしてたらハルイチの詞とタマ曲は聴けなかったんだよな…
278名無しのエリー:2008/06/30(月) 23:15:14 ID:tOW5dAj5O
>>276
マジで?
そういうタイミングで仲間を見放すタイプかと思ってたわ、昭仁
279名無しのエリー:2008/06/30(月) 23:24:42 ID:fZ7VcDoEO
>>260
俺は成人越えてるけど、それなりに楽しんでるよ
音とか声は生でしか得られないものがあるし
圧倒的に男少ないが
280名無しのエリー:2008/07/01(火) 00:03:19 ID:lrmrD943O
>>278
いや義理堅いだろ奴は
ポルノでなきゃデビューしたくないと説得したんだよアミュやソニーを

見放すならとっくにソロやってただろうな
281名無しのエリー:2008/07/01(火) 00:15:55 ID:3/BnZX1wO
>>280
そっか、何か見直したわ
「ここまでやって来れたのは自分の力だけなんかじゃねぇよ」って分かってるワケだな

昭仁偉いな…俺なら仲間捨てる
282名無しのエリー:2008/07/01(火) 00:17:29 ID:3/BnZX1wO
まぁでも「田舎から上京して不安だから」ってのも考えられるがw
283名無しのエリー:2008/07/01(火) 00:31:18 ID:lflhIVKCO
>>276
その話まじで?初めて聞いた!
何か漫画に出てきそうなエピソードだなw
284名無しのエリー:2008/07/01(火) 01:14:54 ID:GzCQ0pAaO
あれ?冷たい手に同意する人おらんのか…インパクト足りないんかな

>>276
それは初耳だわwwマジで?
285名無しのエリー:2008/07/01(火) 01:27:24 ID:lrmrD943O
さらに詳しく話せば契約からデビューまで二年かかったのはそのせいだそうだ
リビドーが初本間曲で昭仁はアミュの社長室で作詞したんだっけな
286名無しのエリー:2008/07/01(火) 01:37:41 ID:atW7h34W0
>>285
マジか…その2年は3人ともどんな心境で過ごしたのか
想像付かない…
287名無しのエリー:2008/07/01(火) 05:30:31 ID:4RlSry8DO
でもってリビドーは2回歌詞が変わって今の形になったんだよな
288名無しのエリー:2008/07/01(火) 05:48:57 ID:AwPsIwGC0
>>287
ロマエゴの歌詞カードの昭仁直筆のリビドーが書き直されているのはそのせいなのか?
289名無しのエリー:2008/07/01(火) 06:49:39 ID:HmOsJqC2O
もしアポロを書いた晴一の詩が良くなかったら
そんでアポロが人気にならなかったら
Mアワやアゲハ蝶みたいのが出来ず人気が続かなかったら

今こうしてポルノの曲聞くことはなかったんだろうな…
すぐに解散させて昭仁ソロ活動とか始めるに違いなかったし
290名無しのエリー:2008/07/01(火) 09:23:28 ID:mijG2WWw0
アポロの歌詞は本間が書く予定だったんだよ
でも晴一は努力して歌詞を認めてもらえたからアポロの歌詞を書くことができた
晴一とTamaはデビュー前の一時期作詞、作曲を禁じられてた
そのくらいSONYの二人への評価は低かった
当事のTamaは相当やさぐれてたらしい
291名無しのエリー:2008/07/01(火) 09:55:42 ID:GzCQ0pAaO
まじか…詳しいなおまいら
サボテンは認められてなかったの?
292名無しのエリー:2008/07/01(火) 10:34:49 ID:4RlSry8DO
アポロは本間詞より晴一のが良かったから、って聞いたが
293名無しのエリー:2008/07/01(火) 10:52:23 ID:1Qb/w7lXO
二人とも認められてなかったのか……
俺は初めてアポロ聞いたときは、歌詞がオリジナリティがあって衝撃的だったんだけどな……
294名無しのエリー:2008/07/01(火) 12:44:07 ID:lflhIVKCO
一番衝撃的だった歌詞はヒトリノ夜かな
ポルノの皮肉たっぷりでエロくてよく見るフレーズじゃない歌詞は好きだった
295名無しのエリー:2008/07/01(火) 14:06:39 ID:1Qb/w7lXO
最初の方はシングル出す度に歌詞に驚かされてた思い出があるな

Mアワとか特に
296名無しのエリー:2008/07/01(火) 15:13:10 ID:Jb/+gNJJ0
とにかく昭仁の歌声を本間やソニーアミューズが大マンセーだったらしいぞ
297名無しのエリー:2008/07/01(火) 15:28:12 ID:GzCQ0pAaO
リンクとか最近は、好き嫌い別れそうな歌声だけど
初期は普通にいい声だからなあ
298名無しのエリー:2008/07/01(火) 15:50:43 ID:h/X9PLazO
日本のバンドにはビジネスが絡みすぎるよな
ポルノが世界に注目される事なんてないんだろな…
299名無しのエリー:2008/07/01(火) 16:08:11 ID:1Qb/w7lXO
>>298
同意
日本の商業的な音楽は、本当にやめて欲しい

好きなアーティストが売れた途端、おかしくなるのはもう嫌だ
300名無しのエリー:2008/07/01(火) 16:53:31 ID:HmOsJqC2O
まあエイベックスじゃなくてよかったと思ってるよ俺は
301名無しのエリー:2008/07/01(火) 17:03:14 ID:lrmrD943O
>>297
今作で昔に戻ってきたっていうか落ち着いてきたように思った
302名無しのエリー:2008/07/01(火) 17:13:51 ID:vTMXD4dx0
シングル週間

**1 313,976 嵐
**2 211,783 羞恥心
**3 *61,232 ポルノグラフィティ
**4 *46,637 ゆず
**5 *34,501 ランカ・リー=中島愛
**6 *23,990 DREAMS COME TRUE
**7 *22,961 GReeeeN
**8 *21,978 チャットモンチー
**9 *14,354 羞恥心
*10 *12,870 misono
303名無しのエリー:2008/07/01(火) 17:26:23 ID:pj2vsdxnO
昨日HEY!HEY!HEY!で小島よしおが新メンバーって聞いた時はびびったが
ネタでよかった
304名無しのエリー:2008/07/01(火) 17:39:19 ID:vTMXD4dx0
>>303
純粋な視聴者だなw
305名無しのエリー:2008/07/01(火) 17:48:56 ID:1Qb/w7lXO
>>303
HEY!HEY!HEY!見忘れたorz
306名無しのエリー:2008/07/01(火) 17:51:54 ID:EJCoCUbk0
ミスチルの新曲ギフト・・・w
307名無しのエリー:2008/07/01(火) 19:00:09 ID:3/BnZX1wO
>>285
リビドーって本間作曲なのか
308名無しのエリー:2008/07/01(火) 20:48:56 ID:GzCQ0pAaO
>>301
今作は歌い方?がマシだった
>>305
なかなか面白かったぜ
309名無しのエリー:2008/07/01(火) 21:43:48 ID:4/hPYHJKO
ポルノは最初から商業音楽

売れ線じゃないから売れないなんてただのヲタの言い訳
310名無しのエリー:2008/07/01(火) 22:17:26 ID:h/X9PLazO
>>309
日本の音楽業界の悲しき現状だな
輸入ばかりしてないで輸出出来るバンドは現れないのだろうか
311名無しのエリー:2008/07/01(火) 23:15:07 ID:6xMT+iu/0
武者修行的な感じで海外に渡らせればいいのに。
1年か2年ほど。
地方のライブハウス行脚みたいな形でさ。
それで音楽の質が今より飛躍的に伸びるなら
喜んで待つのにな。
でもサザンが活動休止となっちゃ、無理な話か・・・。
312名無しのエリー:2008/07/01(火) 23:29:08 ID:AVHVvdMJO
まあまあ、いたち・ギフトと麺曲の質が少しづつ上がり初めてるからいいじゃないか。
313名無しのエリー:2008/07/01(火) 23:32:21 ID:6xMT+iu/0
ギフトっていいんだw
ライブで初披露されたときの反応がどれも微妙だったから
すげー不安だった。
期待しとこう。
314名無しのエリー:2008/07/01(火) 23:47:36 ID:AVHVvdMJO
>>313
青い期待はらめぇぇぇぇ
とりあえず期待せずに聴くのがよろし
315名無しのエリー:2008/07/02(水) 00:09:03 ID:RqnLv27xO
痛い立ち位置ってTamaのことだったらしいな
316名無しのエリー:2008/07/02(水) 00:20:15 ID:42Pohz5K0
>>315
仮にそうだとしたら露骨すぎやしないか
317名無しのエリー:2008/07/02(水) 01:17:49 ID:7xztipR9O
ポルノの場合活動休止したら完璧に売れなくなるだろな
318名無しのエリー:2008/07/02(水) 03:59:48 ID:1HkInU2AO
>>311
きっと質は上がるだろうな
特にアメリカのロスは彼らの好きなガンズの本拠地だし、彼らの音楽が受け入れられるかは別にしても、少なからず刺激は受けるはず
まぁ、昭仁は家庭があるし非現実的な話ではあるけど
319名無しのエリー:2008/07/02(水) 04:46:19 ID:42Pohz5K0
>>318
単身晴一だけ武者修行とかはまだ現実的かな。
その間昭仁はスキマスイッチの歌の人みたいにソロ計画みたいなのでなんとか生き延びれば。
ローリスクでかつ良い刺激になると思うな。
320名無しのエリー:2008/07/02(水) 07:49:11 ID:wu8TrIsEO
昭仁がソロでやってポルノとの差別化を図れる曲が作れるだろうか
321名無しのエリー:2008/07/02(水) 09:30:51 ID:Aw4JiCbh0
ソロの昭仁とポルノの昭仁ってどう違ってくるのか興味ある
ポルノは本間さんと晴一色が強いから少し違った感じのが聴いてみたい
現実的には無理だろうけど...それにTamaオタじゃないけど...
ソロになった昭仁にベースTamaで、二人が作る音を聴いてみたい
素晴らしき...が好きな自分のささやかな夢だ


322名無しのエリー:2008/07/02(水) 11:27:33 ID:kaLXI4MCO
昭仁はハマショーさんとやったことあるじゃん

まあソロとして売れるための仕事ではなかったが
323名無しのエリー:2008/07/02(水) 11:37:42 ID:wu8TrIsEO
参加じゃなくて純粋にソロで、って話をしてる
324名無しのエリー:2008/07/02(水) 14:58:53 ID:1HkInU2AO
>>321
そうなれば面白いが、今のアミュやソニの環境のままじゃ単純に適当な歌を歌わされるだけになり、アイドル化の波は更に加速するな
325名無しのエリー:2008/07/02(水) 17:05:00 ID:9HCH0KiAO
今のしなびたビジュアルでアイドル化って…)^o^(
326名無しのエリー:2008/07/02(水) 20:51:41 ID:fHioeJcXO
むしろ昭仁タマの組み合わせなら泥臭いロックで売るだろ
327名無しのエリー:2008/07/03(木) 04:19:45 ID:2RXmRAYsO
まぁ、どの話も現実になる事はないだろうな
328名無しのエリー:2008/07/03(木) 08:35:33 ID:HUJ15j61O
全盛期が懐かしい
329名無しのエリー:2008/07/03(木) 12:38:43 ID:TTDZrbBlO
昭仁結婚して女のファンいなくなったの忘れてた…
それ考えたら初動6万のイタチはマシじゃね?しかもノンタイ

年間ランクでいったらリンクもあなここもイタチも変わらない結果になる希ガス…
330名無しのエリー:2008/07/03(木) 14:13:29 ID:2RXmRAYsO
いっそ晴一も結婚して顔ファンを減らせば、ポルノも作品勝負の路線変更にせざるを得ないんじゃない
331名無しのエリー:2008/07/03(木) 16:46:58 ID:OYne8oPpO
実質の今の会員数が気になる。10万居る訳無いし
332名無しのエリー:2008/07/03(木) 18:16:13 ID:qDrlJflw0
そこからチケ屋と家族に入ってもらってる複数名義を引けば、
けっこうFCUW3チケ抽選は希望が持てるような
333名無しのエリー:2008/07/03(木) 20:37:25 ID:TTDZrbBlO
>>330
軽くファンくらいな♀は晴一派多いからな

てか昭仁は痩せたり太ったり激しすぎるw
334名無しのエリー:2008/07/03(木) 21:06:22 ID:EZ3jnYw50
アキヒトよりハルイチの方がイケメンじゃない?
何でアキヒトの方が人気あるんだろう。
335名無しのエリー:2008/07/03(木) 21:22:35 ID:3MJ5EICKO
フロントマンだから
336名無しのエリー:2008/07/03(木) 21:29:45 ID:AKG6E5k1O
ヴォーカルのは知ってるけど、ギターの人知らない
って人がいっぱいいる
337名無しのエリー:2008/07/03(木) 21:36:24 ID:2RXmRAYsO
昔よりは衰えたとはいえ歌唱力に魅力を感じてる奴は多いと思う
後はパフォーマンスとか
338名無しのエリー:2008/07/03(木) 21:43:01 ID:TTDZrbBlO
>>334
普通ボーカルが一番人気あるだろww
テレビでても喋るのは昭仁ばっかだしな
339名無しのエリー:2008/07/03(木) 22:00:11 ID:dgoxxxbO0
今さっき本スレで昭仁が結婚してたのに気づいた俺に一言
340名無しのエリー:2008/07/03(木) 22:12:36 ID:1bE6iXmtO
>>339
おま俺
341名無しのエリー:2008/07/03(木) 22:21:27 ID:2RXmRAYsO
>>334
顔ファン発言自重しろよ
さすがに臭う
342名無しのエリー:2008/07/03(木) 22:29:47 ID:5iArZ9e0O
>>339
お前のID凄いな
343名無しのエリー:2008/07/03(木) 23:28:18 ID:nmOSs/cU0
>>339
正月にスポーツ新聞とかに出ただろ ヤフーニュースにも
344名無しのエリー:2008/07/03(木) 23:50:36 ID:/q1XurPw0
正月?そんな前だっけか
345339:2008/07/04(金) 00:06:11 ID:dgoxxxbO0
いやあ、気づかないもんだね
スポーツ新聞は読まんしGoogle一筋だし、公式しか見ないから
ほんと驚いたわ。ファンであるはずなのにこんな重要なことを見逃してたことに
346名無しのエリー:2008/07/04(金) 00:06:31 ID:hyJUN817O
元旦に届いた会報で発表
347名無しのエリー:2008/07/04(金) 00:07:55 ID:QX8CT4IU0
ラバップにも入ってませんw
348名無しのエリー:2008/07/04(金) 00:24:09 ID:zLH1iSyr0
ヘビーヲタの自分でも、時々
「あれ?そう言えば昭仁結婚したよな?」って自分に確認する時がある
それくらい、おくびにも出さないもんなあ
大したもんだ
349名無しのエリー:2008/07/04(金) 03:09:21 ID:BrASDJtZ0
>>334
個人的には昭仁のが男前だと思う
ただ、新藤は今風のイケメンって感じ。モデル的な

>>348
俺おま
むしろ独身臭あえて出してると感じるときがあるくらいだ
女ヲタで特にウサなんかは家庭の話とか萎えるだろうけど、
やはり男の俺としても好きな男アーがでれっでれと嫁や子供の話したらやっぱ萎えるよ
350名無しのエリー:2008/07/04(金) 04:28:21 ID:CTVtwZJEO
ボーカルより他麺が人気のバンドなんか普通にあるぞ
GLAYやレミオロメンとか
ほかにもあったがフロントマンだから必ずしも人気とは限らない
ポルノはルックスとかトークでよく喋るからとか以上に、
一番魅力があって人を惹きつける力持ってるのって昭仁なんだと思う
アーティストって結局そういうもんだよ

晴一は非ヲタに
ギターの人とか右の人とか後ろの人とか言われるだけなとこあるが、
ギタリストとして、アーティストとして興味持たれたりすればもっと目立つんじゃね?
351名無しのエリー:2008/07/04(金) 04:35:35 ID:CTVtwZJEO
つけたし

だから、どっちがかっこいいとかフロントマンだから人気とかいうレスに限らず、
子宮でもの考えてそうなレス多すぎるなここ

もちろんそれらを女と決めつける気はさらさらないが
352名無しのエリー:2008/07/04(金) 05:36:45 ID:gN5ee4dA0
完全に話三千世界するが、最近ポルノの詞に皮肉が少なくなってね?
俺はあの皮肉る詞にひきよせられてヘビーなヲタになったんだが・・・
最近詞にも物足りなさを感じてる・・・orz
353名無しのエリー:2008/07/04(金) 05:51:34 ID:8XSlq5gLO
どっちがイケメンとか人気とかどうでもいい
それぞれがぞれぞれの味を持って一緒に活動してんだから比べるもんじゃない
音楽とは全く関係ない
このやりとりを見てる限り音楽後付けの臭い顔ファンは、まだまだ多いな
354名無しのエリー:2008/07/04(金) 11:04:31 ID:lQvJQu7w0
普通の人はポルノってギターいるの?ふーんどっちがギター?
って程度なんじゃね?
355名無しのエリー:2008/07/04(金) 11:27:06 ID:OOb/eORD0
おまいら勘違いしているかもしれないが

ここは「男だけでポルノグラフィティを音楽的に語るスレ」だからな

雑談したいなら他のスレ池
356名無しのエリー:2008/07/04(金) 12:20:26 ID:6emjuw+XO
>>352
もう皮肉歌詞は書けないだろうな
悪い意味で丸くなったから
357名無しのエリー:2008/07/04(金) 14:11:47 ID:ZprS44vE0
久しぶりにロマエゴ聞いてるがクオリティ高いな。
新曲は3回聞いて飽きた。
358名無しのエリー:2008/07/04(金) 16:32:53 ID:8XSlq5gLO
サマソニ、ロッキン、フジロックと日本が誇る音楽フェスには音楽好きが集まる
そこに出ればいい刺激になると思うんだがな
359名無しのエリー:2008/07/04(金) 16:39:41 ID:yUsVScBM0
>>358
一度ものすごいアウェイでやってみりゃいいんだよな
そこでの評価がバンドの真実の姿だと思う
360名無しのエリー:2008/07/04(金) 17:12:52 ID:VhMyStsYO
普通に考えればポルノがロックフェスに出たら間違いなく叩かれるな

一般的に見たらバンドでもないしポップだしwww

でも出演してポルノに良い影響がでるならファンとしてどんどん出演して欲しいわ

今のポルノは……何というか同じ事の繰り返しと言うか、中間的アーティストの土台に満足してーそこから抜け出せずにいるような……
361名無しのエリー:2008/07/04(金) 17:40:28 ID:8XSlq5gLO
名のある音楽フェスに出る事は、アーティストにとっても名誉のある事だからな
海外武者修業とまではいかないが、それなりの収穫があると思われ
362名無しのエリー:2008/07/04(金) 18:26:35 ID:OOb/eORD0
サンマリ行ったけど恥ずかしいくらいのヲタの腐れっぷりを見たからな
名立たるフェスなんぞに絶対に出て欲しくないわ
アーティストとしては出てもおかしくないくらいかもしれんが
そこに来る腐れヲタどもと一緒に見られるのはたまらん
363名無しのエリー:2008/07/04(金) 20:05:53 ID:/A9Y34qb0
世間から見たら、ポルノは良くも悪くも無い普通のアーなんだろ。

ネットやってない人からすれば、ポルヲタが痛いとかそんなのわからないからな。
364名無しのエリー:2008/07/04(金) 20:15:39 ID:LYWaCrZvO
新曲聴いたがさっぱり耳に残らなかった。
俺は「新しいポルノ」じゃなくて「あのポルノ」が聴きたいのに、明後日の方向に突っ走っていってしまった。
よくてジョバイロ、NaNaNa辺りまでのポルノが俺の好きなポルノグラフィティです。
365名無しのエリー:2008/07/04(金) 20:20:46 ID:LYWaCrZvO
>>362
なまじ昭仁がイケメンだからいけなかったんだろうか。
いっそフツメンかブサメンだったなら…と思ったけど、そしたらヲタ票得られずに早めに消えていたのかな。
366名無しのエリー:2008/07/04(金) 20:21:47 ID:hyJUN817O
ファンがチケットを取れない状況でサマソニとか出たらいい
B'zみたいに
367名無しのエリー:2008/07/04(金) 20:45:22 ID:OQjebyJC0
>>365
そこが辛いところだよな。売れる曲作れない今じゃ頼みの綱か・・・
368名無しのエリー:2008/07/04(金) 21:45:36 ID:8XSlq5gLO
デビュー10周年、普通なら日本を代表するバンドの一つと言われてもおかしくないはずなのに…

サマソニ出て叩かれるとか…ビジネスが生み出した悲しき成れの果てか…
369名無しのエリー:2008/07/04(金) 22:17:39 ID:LPYBkWUS0
ロックフェスに出ないんじゃなく出られないんだよ
本人達はずっと出演を望んでるけど、主催側が呼ばなきゃ出られないだろ
エゾフェスには自分達からオファーしたけど
主催側からフェスに合わないって理由で断られたし
370名無しのエリー:2008/07/04(金) 22:32:02 ID:8XSlq5gLO
>>369
出る以前の問題だな
主催者側から拒否されたって事は音楽性を否定されたに近い
逆に出て叩かれるよりかは良かったんじゃないか
371名無しのエリー:2008/07/04(金) 22:36:59 ID:LPYBkWUS0
>>370
おまえ何にも知らないんだな
何でポルノがロキノンに載らないか知ってれば
そんなこと言えないけどな
372名無しのエリー:2008/07/04(金) 22:38:22 ID:LPYBkWUS0
>>370
それとsageろ
373名無しのエリー:2008/07/04(金) 23:07:07 ID:8XSlq5gLO
>>371
そこに意味のある理由が存在するのか疑問
それに理由を書かなきゃ説得力はないだろ
374名無しのエリー:2008/07/04(金) 23:16:24 ID:VhMyStsYO
ほんとポルノって現代の日本の商業主義音楽業界が生んだ可哀想なバンドだよな……
375名無しのエリー:2008/07/04(金) 23:25:04 ID:QX8CT4IU0
あんまりファンになりすぎると、そのバンドを客観的に見られないよね
ポルノが世間ではどう見られているのかが分からなくなってるんだが
376名無しのエリー:2008/07/04(金) 23:52:09 ID:hyJUN817O
・割と知られてる曲は多い
・嫌なイメージは無い
・可もなく不可もなく
・Mステの○○うたランキングとかで過去のヒット曲が流れると「あ、これいいよね〜」くらいの反応

こんな感じかな、世間一般の反応
変な形でファンになったからヲタになって久しい今でもなんとなくわかる
377名無しのエリー:2008/07/04(金) 23:52:48 ID:lQvJQu7w0
>>371
IDが晴一のメインギターな記念に理由を教えてくれよ
378名無しのエリー:2008/07/05(土) 00:10:14 ID:CStS4LZ40
つーか話し蒸し返すがMアワもアポロも年間順位でいえば低いけど
知名度や人気なんかはやっぱりハネウマとかより高いと思う
昔はCD自体売れてたしいわゆる音楽的黄金期とかいわれてたからな。
ヒトリノ夜なんて年間100位だぞ
ただしあの頃はBUMPの代表曲の天体観測だったり
中島美嘉のSTARSだったりも年間50位入れてない時代だからな
そもそも曲の浸透度がちがう
379名無しのエリー:2008/07/05(土) 00:14:51 ID:lA0N72bL0
今の音楽業界には夢がないよね
年を取るってこういうことか
380名無しのエリー:2008/07/05(土) 00:24:42 ID:Eb8Bg8o2O
>>375
曖昧になってるからこそ、サマソニに出てみるのも面白いと思う
世間の音楽ファンがポルノをどう解釈するのか

ポルノには期待しているだけに今一度、自分達の路線を見つめ直す刺激になってくれたらいい
381名無しのエリー:2008/07/05(土) 00:45:39 ID:mU7aq3By0
去年のサマソニのB'zは完全にアウェイだったが
ライブパフォーマンスで客や他の出演者を納得させることができた
しかし今のポルノのレベルではサマソニの客層を納得させるのは難しいだろうな
休憩タイムにされて痛い立ち位置を晒すのがオチだ

382名無しのエリー:2008/07/05(土) 01:04:38 ID:ZEb9q8ho0
別にフェス出て欲しいとか全然おもわねー
つーか、今時サマソニってw
383名無しのエリー:2008/07/05(土) 01:10:40 ID:DXFkczku0
比較的最近ヲタになったんだけどロックバンドって紹介されてて
正直びっくらこいたwバンドつーかユニットとかグループみたいなイメージだったから
知ってくと確かに大昔(いわゆる大阪時代)は正統派バンドであったようだ

ライジングサンに断られたのか〜それは初耳だ、ライジングサンなら出してもいいじゃないか…
>>378
そう考えるとここ数年の音楽業界やばいな…ポルノはギリッギリ
CD売れる時代に滑りこんだ感じだ
確かにここらで刺激がほしいな、ポルノに
なんか中堅で安定期の安全さって感じがするんだよな
384名無しのエリー:2008/07/05(土) 01:39:04 ID:wsVcnDsOO
話豚切るが晴一がアゲハ蝶の時に使ってるギターってアコギだよな?
アコギであんな薄いのあるんだ。
385名無しのエリー:2008/07/05(土) 01:41:26 ID:Eb8Bg8o2O
>>381
それが出来るB'zはやっぱすごいよな
まぁ、ギターは海外でも名が売れてるみたいだしな

>>382
サマソニは海外からのバンドも来るし、日本だけに限らず自分達の音楽を通して魂を伝えるのは素晴らしいことだと思う
386名無しのエリー:2008/07/05(土) 01:55:47 ID:YwvS0bcnO
>>375
世間的に見たらあーあの二人組ねって感じで、あれがバンドって言われても困るんだがw
曲作るセンスもないしね
たまにああなんかキャッチャーな良いメロディーだなーって思った曲は、必ずak.honma氏作曲だし…

そもそもバンドって言いたいなら全ての作詞作曲はもちろん、アレンジからプロデュースまで自分たちでやってないと話にならない
387名無しのエリー:2008/07/05(土) 01:56:33 ID:YwvS0bcnO
すまん、sage
388名無しのエリー:2008/07/05(土) 07:20:05 ID:GEib+09XO
カンニングの竹山見てたらポルノが今でもバンド主張する意味がわかった。
389名無しのエリー:2008/07/05(土) 07:52:31 ID:Eb8Bg8o2O
>>388
何でだ?W
390名無しのエリー:2008/07/05(土) 08:04:28 ID:oy7vpHgU0
>>389
sageろ
391名無しのエリー:2008/07/05(土) 13:12:36 ID:jymLMBOU0
タマ、見たよ。綺麗な奥様とお子様と一緒だった。
幸せそうだったなあ。
仕事と家庭の両立、がんばってほしいです。お幸せに!
392名無しのエリー:2008/07/05(土) 14:36:19 ID:UJ8ZxNEjO
>>389
竹山が、自分はコンビの芸人だと主張してるからじゃね?
世間的にはピン芸人のイメージだが。

相方は今も入院中だったか。
393名無しのエリー:2008/07/05(土) 14:39:48 ID:ECdcCKmpO
相方は亡くなっただろうが
ニュース見てないのか?
394名無しのエリー:2008/07/05(土) 15:23:28 ID:MkyXQa/Z0
>>383 
RSRにポルノが出て、どのポジション取るんだよ
俺はポルノが好きだがああいう雰囲気に合わないことぐらいわかるぜ
もしその話しが本当だとしても主催者側の判断間違ってねえよ
軽々しくも出してもいいじゃんなんて言うなよな

・・・ってミスチルはどうよ?って話にもなるけどな
395名無しのエリー:2008/07/05(土) 15:50:02 ID:Eb8Bg8o2O
>>390
黙れ
396名無しのエリー:2008/07/05(土) 16:22:20 ID:ECdcCKmpO
>>394
アルバム聴けばわかるけど、ロックバンドって言うならミスチルの方がそれらしいよ
397名無しのエリー:2008/07/05(土) 17:42:30 ID:Eb8Bg8o2O
>>396
同意
桜井ワールドとはいえバンド編成だしな

晴一は去年だったか、アヴリルを見にサマソニに行ったらしい
誘われればポルノで出るみたいな事ラジオで言ってた
398名無しのエリー:2008/07/05(土) 20:45:35 ID:oov4qv130
>>397
sage進行(mail欄にsage)でお願いいたします。
399名無しのエリー:2008/07/05(土) 21:13:38 ID:Ejg5gRTi0
最近のシングルは前のカップリング・アルバム曲にも及ばないな
Go steady goとか狼とかセンラバがシングルじゃないって知った時は驚いたもんだよ
400名無しのエリー:2008/07/05(土) 21:27:54 ID:a6RiYc1f0
>>399
前のカップリングをセルフカバーしたほう売れんじゃねーかと思うもんな。
空想科学少年・オレ、天使・うたかた・ワールド以下略・ヒューマン以下略etc…
401名無しのエリー:2008/07/05(土) 21:29:01 ID:a6RiYc1f0
下げ忘れた。すまん。
402名無しのエリー:2008/07/05(土) 21:36:03 ID:Ejg5gRTi0
セルフカバーするほど昔の曲じゃないだろ リミックスはしてほしいけど

やっぱポルノのシングルは
1.ak作曲 ハルイチ作詞
2.Tama作曲 ハルイチ作詞 って形がよかったな〜
403名無しのエリー:2008/07/05(土) 21:37:17 ID:lT+XEe3M0
>>400
細かいがそれはセルフカバーじゃなくリメイクあるいは再録
404名無しのエリー:2008/07/05(土) 21:46:57 ID:Eb8Bg8o2O
ギフトのカップリングにダイアリーが入ってるらしいんだけど、どんな曲調なんだろう
Tamaが居た頃の曲からの派生だから期待したいが
405名無しのエリー:2008/07/05(土) 21:48:32 ID:a6RiYc1f0
>>402
>>403
ありがとう。なんか汁出てきた
そういや、ROLLからシングルの作曲に昭仁絡み始めたんだよな。
いや、ROLLは好きだけども。
406名無しのエリー:2008/07/05(土) 21:49:44 ID:ECdcCKmpO
昭仁詞晴一曲か・・・>ダイアリー2008
407名無しのエリー:2008/07/05(土) 21:54:26 ID:Av8LLeBq0
ハルイチという時点で期待が持てません><
408SAGE男:2008/07/05(土) 21:58:15 ID:Eb8Bg8o2O
思えば昭仁はTamaが抜けてから色んな事に挑戦してる様にも見受ける

akには昔ほどの勢いはない気がするな…
409SAGE男:2008/07/05(土) 22:02:59 ID:Eb8Bg8o2O
前回のダイアリーは、ロックとは言い難いが何とも哀愁を感じる曲だった
410名無しのエリー:2008/07/05(土) 22:07:28 ID:GEib+09XO
そしてイントロがクリスマスソングというなんともカオスな楽曲
411名無しのエリー:2008/07/05(土) 22:25:00 ID:Ufnr3wLd0
>>408
同意<ak
ポルノに限らず他アーへの提供楽曲も最近微妙だしな
412名無しのエリー:2008/07/05(土) 23:26:48 ID:TaCu04aF0
>>405
つ音のない森
413名無しのエリー:2008/07/06(日) 00:15:25 ID:nM4oUgyF0
カップリングがダイアリーってマジで?どこ情報?
つーかまったく違う曲なんじゃ・・・
414名無しのエリー:2008/07/06(日) 00:18:44 ID:HB+tjDk4O
会報
ギフトのc/w3曲目
ダイアリー 08/06/09
作詞 昭仁
作曲 晴一

「ダイアリー 00/08/26」の続編と紹介されてた
415SAGE男:2008/07/06(日) 00:24:44 ID:UISJB6cQO
>>414
俺を信用してくれ
416名無しのエリー:2008/07/06(日) 00:40:05 ID:lblsmWkhO
ダイアリーが本当だとしたらギフトは昭仁&晴一タッグが少なくとも2曲はあるのか。
珍しいな。
417名無しのエリー:2008/07/06(日) 00:44:26 ID:HB+tjDk4O
M1.ギフト(作詞:岡野昭仁/作曲:新藤晴一)
M2.ポストマン(作詞:新藤晴一/作曲:ak.homma)
M3.ダイアリー 08/06/09(作詞:岡野昭仁/作曲:新藤晴一)

ダイアリー08は泣けるってよ。
418SAGE男:2008/07/06(日) 00:55:02 ID:UISJB6cQO
ダイアリーはロック曲じゃないとしたら、ポストマンってロックなんかな
419名無しのエリー:2008/07/06(日) 00:55:41 ID:6bjdEylJ0
てかakのc/w久しぶりな気がする
420SAGE男:2008/07/06(日) 01:00:14 ID:UISJB6cQO
>>417
ギフトの作詞者と作曲者が逆だお
421名無しのエリー:2008/07/06(日) 01:03:47 ID:HB+tjDk4O
>>420
thx
422名無しのエリー:2008/07/06(日) 01:15:55 ID:IzaKDo4hO
>>399
ムゲン以下のGo(ryは売れないだろ常考…センラバは確実に最近のシングル以上だな
423名無しのエリー:2008/07/06(日) 01:25:17 ID:HB+tjDk4O
ANNでギフト流すよー
424名無しのエリー:2008/07/06(日) 02:06:31 ID:RneZ91ML0
やってきた思い出すわ
425名無しのエリー:2008/07/06(日) 02:09:43 ID:HB+tjDk4O
なんだかミスチルのI LOVE Uに入ってそうな曲だな
426名無しのエリー:2008/07/06(日) 02:14:49 ID:IzaKDo4hO
結構好評らしいけどどうだろね

イタチよりは受けいいかな
427名無しのエリー:2008/07/06(日) 02:18:36 ID:RFvfBw+NO
癖の強いフックは見る影もない
428名無しのエリー:2008/07/06(日) 02:22:34 ID:HB+tjDk4O
痛いのよりはポップ
タイアップに違わぬ飛行機っぽい曲
429SAGE男:2008/07/06(日) 02:31:01 ID:UISJB6cQO
AM聞けない(-ω-;)
サビしか聞いた事ないがやはりポップか…
430名無しのエリー:2008/07/06(日) 02:34:37 ID:HB+tjDk4O
ポストマン:疾走系。意外なアレンジ。意外な目線の歌詞。
ダイアリー:今までやったことないような形でレコーディング。
431名無しのエリー:2008/07/06(日) 02:36:06 ID:YspC3P5T0
ダイアリー、ネタだと思ったがマジだったのか・・・・
とりあえず疑っていた事を反省・・・・・・
432名無しのエリー:2008/07/06(日) 02:40:43 ID:YMgLDw62O
ギフト普通に良いな
上手く引き算されてて、透明感が出てる
433名無しのエリー:2008/07/06(日) 03:24:16 ID:sYgtt7ZeO
思うんだが、デビュー10周年ってどう考えても2009年じゃね?
434名無しのエリー:2008/07/06(日) 03:26:08 ID:HB+tjDk4O
>>433
10周年目“突入”だから
今年20周年のB'zも去年のデビュー日過ぎてからアピールしてたろ
435SAGE男:2008/07/06(日) 03:50:00 ID:UISJB6cQO
ダイアリー、最低レベルとして良曲ぐらいは期待したいが果たして…
レコーディングの仕方より今更引っ張って来たんだから質にこだわってくれ
晴一クオリティは果たして…
436名無しのエリー:2008/07/06(日) 03:59:41 ID:sYgtt7ZeO
>>435
sageろ
半角小文字
437名無しのエリー:2008/07/06(日) 06:04:17 ID:FqGfqzIu0
>>436
黙れ
438名無しのエリー:2008/07/06(日) 07:15:58 ID:cv4SFsHi0
ギフトのカップリングは期待できそうだな
439SAGE男:2008/07/06(日) 07:56:22 ID:UISJB6cQO
>>438
A面であるギフトよりもカップリングが期待されている件について
440名無しのエリー:2008/07/06(日) 12:45:51 ID:e4/AjHCU0
あなこことかいたちとか糞杉
カップリングはもっと酷い
サマーページとかナイトトレインとかはっきり言って全然惹かれない
ギフトまだ聴いてないけどギフト駄目だったらヲタあがるな、残念だけど仕方ねぇ
441名無しのエリー:2008/07/06(日) 15:18:27 ID:Idcp/moj0
やったーここも本スレ化だ\(^o^)/
442名無しのエリー:2008/07/06(日) 19:19:51 ID:Z+hgvgLb0
さっきipodで聞いてたんだけど、黄昏ロマンスのカップリング二曲と
human beingとジューンブライダーってシングルカットでも
いける気がするぅーーーーーー!!
443SAGE男:2008/07/06(日) 20:20:11 ID:UISJB6cQO
>>442
ジューンブライダーのシングルカットはないな…
444名無しのエリー:2008/07/06(日) 20:30:02 ID:Z+hgvgLb0
それ以外は同意してもらえたって事でおk?
ジューンブライダーもタイトル変えたらいける気がするんだけどなぁ
まあ妄想だけどね。
445名無しのエリー:2008/07/06(日) 20:42:30 ID:D9M46IhH0
ジューンブライダーはないだろ・・・jk
446SAGE男:2008/07/06(日) 20:44:37 ID:UISJB6cQO
>>444
JK臭いな…
俺と付き合うか?
447名無しのエリー:2008/07/06(日) 20:48:03 ID:Z+hgvgLb0
ちょっと待ってくれwww
俺は漢だぞwww
ジューンブライダーは嵐の今の曲が売れてるから一般受けすると思って
書いただけなんだ。
448名無しのエリー:2008/07/06(日) 20:50:53 ID:HB+tjDk4O
ポルノで2枚目に買ったシングルがハネウマで、初聴した時「ポルノと言えどc/wはこの程度か…」と思った曲だ>ジューンブライダー

後々監獄とか蝙蝠とか月飼いとか冷たい手でそのイメージは払拭されたけどな。
449SAGE男:2008/07/06(日) 20:54:27 ID:UISJB6cQO
男がジューンブライダー聞いて喜ぶのは信じがたいな
お前は自分が尻に敷かれるタイプだという事を覚えておくように
450名無しのエリー:2008/07/06(日) 20:58:33 ID:Z+hgvgLb0
 周りからもよく言われるよ…orz
451SAGE男:2008/07/06(日) 21:12:45 ID:UISJB6cQO
ポルノも良い曲作るようになったな
と見直される日が待ち遠しい
452名無しのエリー:2008/07/06(日) 21:23:14 ID:Z+hgvgLb0
ギフトには期待だね。
C/Wにも。
453名無しのエリー:2008/07/06(日) 21:35:05 ID:D9M46IhH0
ギフトのフルを聴いてCメロ→大サビはすげえ良いなと思ったが、大サビの高音はテレビ番組やライブで昭仁に歌えるのだろうか・・・
454名無しのエリー:2008/07/06(日) 21:48:47 ID:E+8Nid0Q0
>>453
眠い&音質悪くてぜんぜん覚えてないんだが
455名無しのエリー:2008/07/06(日) 21:58:57 ID:IzaKDo4hO
>>447
歌詞だけでメロディだめだろありゃ…
いくら歌詞良ければ売れる時代と言ってもポルノの場合は売れる気しない

>>448
俺的に冷たい手、センラバ、パレットはシングル並だぜ
456SAGE男:2008/07/06(日) 22:03:07 ID:UISJB6cQO
このスレでは冷たい手の方が人気高いのだろうか
SAGE男的にはSearchのが好きだが

スタフォも地味に良いな
457名無しのエリー:2008/07/06(日) 22:12:36 ID:IzaKDo4hO
>>456
俺はただ単に、英語があまり好きじゃないのと、冷たい手の歌詞が好きなだけだぜ

関係ないけど晴一より昭仁の詞のが一般受け良さそうだな…もちろん晴一の詞のがクオリティ高いし好きだが…
458名無しのエリー:2008/07/06(日) 22:13:07 ID:IzaKDo4hO
>>456
俺はただ単に、英語があまり好きじゃないのと、冷たい手の歌詞が好きなだけだぜ

関係ないけど晴一より昭仁の詞のが一般受け良さそうだな…もちろん晴一の詞のがクオリティ高いし好きだが…
459名無しのエリー:2008/07/06(日) 22:13:50 ID:IzaKDo4hO
連投すまん恥ずかしい
460名無しのエリー:2008/07/06(日) 22:22:21 ID:Z+hgvgLb0
センラバをシングルカットは何かもったいない気がする。
461名無しのエリー:2008/07/06(日) 22:24:24 ID:UISJB6cQO
>>459
気にするな

昭仁の方が分かりやすいストレートな詞を書くからな
それを叩く香具師も居るが俺は晴一の皮肉った詞と良い塩梅のように感じる
462SAGE男:2008/07/06(日) 22:28:24 ID:UISJB6cQO
>>460
確かにカップリングとかアルバム曲だから注目されたって見方も出来るよな
タイミングって重要なのかもな
463名無しのエリー:2008/07/06(日) 22:30:16 ID:HB+tjDk4O
センラバは2ndシングルの予定だったけどモー娘のシングルに似てたからヒトリノ夜が替わりに出されたわけだよ
464SAGE男:2008/07/06(日) 22:32:29 ID:UISJB6cQO
ラブマシーンか
色々気使ってんだな
465名無しのエリー:2008/07/06(日) 22:50:16 ID:IzaKDo4hO
>>461
晴一で一般受けもする歌詞ってアゲハ蝶とかラインかな

>>463
正直全然似てないwモー娘。も昔のが曲いいな
466名無しのエリー:2008/07/06(日) 23:13:16 ID:ys2b0nAWO
>>465
グラヴィティとか横浜リリーとか…BLUESNOWとかWeLoveUsとかラビューラビューとか?
主観入ってるからよく分からんが
467SAGE男:2008/07/06(日) 23:20:02 ID:UISJB6cQO
晴一詞は皮肉った部分もあるが、基本的に一般には受け入れられてるだろ
468名無しのエリー:2008/07/07(月) 01:58:21 ID:6EUaYvvCO
ジューンブライダーは本間が太鼓判押した曲だぞ

ちなみに仮歌詞段階では結婚ソングじゃなく
「会えないときは」という恋愛ソング
469名無しのエリー:2008/07/07(月) 02:23:30 ID:n2Dt/bJmO
>>456
俺詞はsearchのが好きだがあの曲には冷たい手だと思う
どっちも好きだが
470名無しのエリー:2008/07/07(月) 02:50:04 ID:gCYBRxdlO
>>468
自分達をロックバンドだと表してる人たちの曲だとは思いたくない
最高の腐女子ソングだろ
471名無しのエリー:2008/07/07(月) 08:04:58 ID:FNbIAfo30
>>470
腐女子の意味わかってないだろ
472名無しのエリー:2008/07/07(月) 08:57:50 ID:gCYBRxdlO
>>471
JCもJKもBLも別に扱いは変わらんだろ
盲目ヲタは一括りに腐女子でいい
473名無しのエリー:2008/07/07(月) 09:05:27 ID:5Co8FhTFO
>>467
受け入れられてるかどうかというか…歌詞であまり得してない希ガス
愛呼ぶはストーカーの詞と勘違いされるぐらいだったし、最近のハネウマもイタチも歌詞がいいとは非オタには確実に言われそうにない

ワイロは非オタでも歌詞受けが良かったような…
474名無しのエリー:2008/07/07(月) 11:29:41 ID:2TF9Y6l50
ジューンブライダーは浜スタDVD見ててどうしてもダレてきて毎回スキップしてしまう
475名無しのエリー:2008/07/07(月) 13:51:21 ID:5Co8FhTFO
てか愛呼ぶはわかりやすい歌詞だったらもっと売れてただろうな
476名無しのエリー:2008/07/07(月) 14:46:25 ID:Fyq/Vjoo0
始めて聴いたけどPRIMEかっこいいね 
ライブであんまりやってないよね この曲  盛り上がりそうなのに
477名無しのエリー:2008/07/07(月) 15:03:34 ID:+MIiNehLO
最近だとポカリだけだもんなぁ
478名無しのエリー:2008/07/07(月) 16:27:12 ID:gCYBRxdlO
いや、問題は歌詞より曲だな
479名無しのエリー:2008/07/07(月) 17:36:51 ID:lGF1pwwY0
>>478
お前もう書くな
書きこみたいならsageろ
480名無しのエリー:2008/07/07(月) 18:41:03 ID:E+zxr5WK0
sage厨ktkr
481名無しのエリー:2008/07/07(月) 18:44:31 ID:2TF9Y6l50
>>480
煽るのはおよしなさい
482名無しのエリー:2008/07/07(月) 19:30:24 ID:f7HUZirS0
sage厨、逝ってよしw
483名無しのエリー:2008/07/07(月) 19:31:17 ID:f7HUZirS0
ただ、
484名無しのエリー:2008/07/07(月) 19:31:47 ID:f7HUZirS0
sage厨、逝ってよしw
485名無しのエリー:2008/07/07(月) 19:32:18 ID:f7HUZirS0
そういってみたかっただけだよ。
486名無しのエリー:2008/07/07(月) 19:32:49 ID:f7HUZirS0
悪意は
487名無しのエリー:2008/07/07(月) 19:33:20 ID:f7HUZirS0
ないから
488名無しのエリー:2008/07/07(月) 19:33:51 ID:f7HUZirS0
あやまらないよ、













ばーかwwwwwwwwwwwwwwww
489名無しのエリー:2008/07/07(月) 19:34:41 ID:f7HUZirS0
>>488
お前、ウザイんだよ。
あまり調子に乗るなよ!!
490名無しのエリー:2008/07/07(月) 19:35:25 ID:TcTUG8FJ0
>>479
黙れ
491名無しのエリー:2008/07/07(月) 19:38:13 ID:+MIiNehLO
成人男性だけでポルノグラフィティを音楽的に語るスレ

ってどうよ
492名無しのエリー:2008/07/07(月) 21:05:35 ID:cN1jIEYP0
何で自演してるんだよ・・・
493名無しのエリー:2008/07/07(月) 21:06:50 ID:jCEzPdS7O
>>491
それ賛成
ガキは帰れ
494名無しのエリー:2008/07/07(月) 21:26:40 ID:5Co8FhTFO
>>478
愛呼ぶの話ならそれはないな…ハガレン見てない人からしたら、メロディの良さは
愛呼ぶ>メリッサと思われ
また決め付けるのもおかしいなすまん
495名無しのエリー:2008/07/07(月) 21:30:42 ID:5Co8FhTFO
またじゃなくてまあだた
496名無しのエリー:2008/07/07(月) 21:32:59 ID:gCYBRxdlO
正直、成人越えてポルノ好きでいる男ってのも案外珍しい気もするし適度にageてこのスレを思い出してもらいたい

それと音楽的に語るスレってのを忘れずに
497名無しのエリー:2008/07/07(月) 21:37:21 ID:gCYBRxdlO
>>494
曲によってだと思うが、最近の傾向として歌詞より曲にセンスを感じない場合が多い気がしたのよね
498名無しのエリー:2008/07/07(月) 21:38:07 ID:2TF9Y6l50
愛が呼ぶほうへのギターの存在感の無さはシングル1なんだけれどなw
499SAGE男ですが何か:2008/07/07(月) 21:43:24 ID:gCYBRxdlO
>>498
問題はそこなんだよ
愛がはともかくバンドだって言うんなら、Vo以外の他のパートの音も粒を揃えてほしいよな
500名無しのエリー:2008/07/07(月) 23:06:05 ID:6z0pIFGv0
それだけ腕がないんだからしゃあないわな
501名無しのエリー:2008/07/07(月) 23:09:53 ID:Fyq/Vjoo0
今年ベストでんのかな? 頼むから前みたいな汚い売り方はやめて欲しい たった13曲入りのベストが3000円て・・・
2枚組み3500円くらいにしろよ
502名無しのエリー:2008/07/07(月) 23:27:37 ID:+MIiNehLO
出るなら来年かな。本格的に10周年をアピールするなら年内は無いだろう。

あと世の中を知らないようだから教えとくけど、その値段はアルバムなら普通だからな。まあCDをもっと安くして欲しい、って意味では同意だけど。とりあえず2、3曲のシングルが1000円て考えると安いもんだよ。
それに昔B'zが出した2枚組20曲5500円よりはマシだろう。

でもって汚いってのはEXILEみたいな売り方の事だよ。
503名無しのエリー:2008/07/07(月) 23:36:44 ID:5Co8FhTFO
>>498
まあなwギターソロも簡単すぎる…まあいい曲に変わりないはず
>>502
今年のEXILEのアルバムの出し方はなんか嫌だな…あんなんで史上初て…
504SAGE男のお通りだい:2008/07/07(月) 23:42:53 ID:gCYBRxdlO
日本のバンドの行く末が心配
海外フェスとかに出て国民が誇りに思えるような話題性のあるバンドはでないもんかな
出来れば好きポルノで…なんて…ムリだわな
505名無しのエリー:2008/07/08(火) 00:29:40 ID:fEEfljFqO
海外で人気出るようなバンドは日本では売れないという
506SAGE男:2008/07/08(火) 01:02:58 ID:BoEyUTk4O
じゃあ、洋楽はどうなる
矛盾してないか
507名無しのエリー:2008/07/08(火) 01:06:55 ID:JNkYDpc10
>>506
おっとここはポルノグラフィティのスレだぜ
独り言は日記にでもどうぞ
508SAGE男:2008/07/08(火) 01:11:04 ID:BoEyUTk4O
>>507
ズレたが、ポルノに海外進出してほしいのは確かだな
509名無しのエリー:2008/07/08(火) 01:13:39 ID:AOe/DL1V0
別にしてほしくないんだが
仮に進出したとしても日本の恥になるだけだし
あれが日本のロックとは思われたくない
ポルノは好きだけどね
510名無しのエリー:2008/07/08(火) 01:15:42 ID:fEEfljFqO
日本は向こうの影響受けてるものが多々あるからね。
極端に言えば海外の音楽に日本の歌謡曲を混ぜて海外に持ってったら売れるのか、っつー話。

それに海外で売れてる邦楽は洋楽のテイストがかなり強いじゃないか。
ポルノを始めとしたJ-POPでバンドやってるようなアーティストは海外なんか行ったってコケるのがオチ。
日本でも海外でも売れるのって安室とかPuffyくらいなもんじゃないか。あと倖田も売れてたっけ。
511SAGE男の本心:2008/07/08(火) 01:53:40 ID:BoEyUTk4O
俺もそれは同意なんだが、二人がガンズから影響を受けてるのを知って、二人が影響を貰ったように海外の若者に影響を与えられたら、夢が繋がるなぁなんて考えてた(+_+)
512名無しのエリー:2008/07/08(火) 01:53:59 ID:H3Or/s0aO
>>502
今回のベスト全く売れそうにないなw
2004年のベストはいい曲多かったしあの時はまだ人気あったが…今回は…

てか今の洋楽って邦楽と一緒でもう終わってるよな
513名無しのエリー:2008/07/08(火) 02:13:03 ID:cdumMTuZ0
邦楽アーのヲタやってながら
今の邦楽は終わってる、洋楽も終わってる
とか言ってる奴は何のために音楽聴いてんだ?
514名無しのエリー:2008/07/08(火) 02:18:50 ID:fhmkjQDlO
>>502
EXILEはエイベックスだから売り方が汚い
515名無しのエリー:2008/07/08(火) 02:26:53 ID:QIvoSJDe0
>>507
黙れ
516SAGE男の発見:2008/07/08(火) 02:29:41 ID:BoEyUTk4O
ギフトの音源が新曲失望スレに上がってるおσ(^-^)
517名無しのエリー:2008/07/08(火) 02:56:22 ID:ZnoS4TSc0
あれサビだけだから
518名無しのエリー:2008/07/08(火) 15:07:31 ID:50xyBtdqO
EXILEのアルバムは全部ベスト
519名無しのエリー:2008/07/08(火) 16:58:39 ID:JiVl0wCiO
>>517
ヒント・エア本さん
520名無しのエリー:2008/07/08(火) 17:14:48 ID:fMO2oF+G0
2週目の売上やばくね?
521名無しのエリー:2008/07/08(火) 17:38:51 ID:the/Le600
とっくに旬を過ぎてるアーだもん、あんなもんでいいだろ
固定がいるだけまだマシなんじゃね
522名無しのエリー:2008/07/08(火) 17:44:47 ID:QnRBG78R0
あなここよりは2週目いいがな
523名無しのエリー:2008/07/08(火) 17:47:32 ID:QnRBG78R0
あなここよりいくなかったw
予想通り一般受けはしなかったな。
524名無しのエリー:2008/07/08(火) 17:49:41 ID:glffsmBXO
>>520
2週目にTOP10に入ってるのは久しぶりなんだが何がヤバいの?
ヤバい良いじゃん☆って意味か?
525名無しのエリー:2008/07/08(火) 17:56:08 ID:fMO2oF+G0
>>524
ん?よく見ろよ
売上って書いてあるだろ
526名無しのエリー:2008/07/08(火) 17:58:05 ID:jgQJVnUG0
他が弱いから順位が上がっただけで
枚数はあなここ2週目より落ちてるよ
でもノンタイだってこと考えるとこんなもんだと思う
527名無しのエリー:2008/07/08(火) 18:31:19 ID:Esz+KbBJO
イタチは良い曲だけど、一般ウケしない。
渦や音森みたいなロックじゃないけど、曲が重いつーか・・・なんつーかなぁ
528名無しのエリー:2008/07/08(火) 18:37:08 ID:lcF7xkc50
まぁポルノの売り上げが15万以上になることはもうないから、普通に音楽としてたのしもうよ。
529名無しのエリー:2008/07/08(火) 18:46:06 ID:glffsmBXO
>>525
あ、そうかすまん
売上げと順位じゃ全然違うよな恥ずかしw
530名無しのエリー:2008/07/08(火) 19:17:34 ID:LT01iAkrO
EXILEの売り方って?
531SAGE男:2008/07/08(火) 19:37:10 ID:BoEyUTk4O
まぁ、CDも色んな影響で売れなくなってるからな
俺は一般受けしなくても、今回みたいな麺色の強い曲を期待するけどな
いつかまた注目される事を信じてよ
532名無しのエリー:2008/07/08(火) 19:45:37 ID:8MsDxt5hO
>>528
月9や土9のタイアップがつけば、どんなにヲタが納得しない曲でも20万くらいポンと売れてしまうんだけどね
533名無しのエリー:2008/07/08(火) 20:14:07 ID:hPi2H4Dk0
つくわけないな
あまりにも中途半端な立ち位置だからな
534名無しのエリー:2008/07/08(火) 20:33:54 ID:U4AXmDIe0
最後のドラマタイアップってジョバイロだっけ?あそこまでは好きだったけどな
535SAGE男:2008/07/08(火) 22:03:41 ID:BoEyUTk4O
確かに思えばあの辺から違和感を無視出来なくなった感じだな
536名無しのエリー:2008/07/08(火) 22:15:23 ID:VhMBffaV0
夏女からおかしくなったと思うんだが
537SAGE男:2008/07/08(火) 22:17:20 ID:BoEyUTk4O
夏女は俺の中で駄曲トップだな
方向性が理解出来ん
538名無しのエリー:2008/07/08(火) 22:21:20 ID:JNkYDpc10
夏女のドラムを馬鹿にするやつは俺が許さない
539名無しのエリー:2008/07/08(火) 22:21:42 ID:UBKr0AZZ0
俺の中ではいたちは夏女を超えた、悪い意味で
540SAGE男:2008/07/08(火) 22:37:31 ID:BoEyUTk4O
>>538
曲自体より曲構成と歌詞が…(・д・`)

>>539
俺は晴一の好きなバービー色を出して来たのは好感触だな
趣旨がハッキリしてる
バスドラの音も地味にいい
541名無しのエリー:2008/07/08(火) 23:01:41 ID:fEEfljFqO
CDでアレでもライブで化ければそれでいいや、派な俺
542名無しのエリー:2008/07/08(火) 23:01:43 ID:8MsDxt5hO
俺も鼬は個人的に大ヒット

夏女はな…メロディは好きなんだけどギターと歌詞が苦手だわ
でもあのベースは神
543名無しのエリー:2008/07/08(火) 23:56:38 ID:/xxRWkH30
今更だけどナイトトレインの歌詞いいなw
こういう曲をたまにポンっと出すから
ポルヲタは辞められない。
544名無しのエリー:2008/07/08(火) 23:57:24 ID:AOe/DL1V0
深夜の貨物列車ですね
545名無しのエリー:2008/07/09(水) 00:06:19 ID:d5ZH4E4+0 BE:279792656-2BP(0)
ところでみんなは昭仁のラジオにメール投稿してる?
俺は今まで3回読まれた
全部ポルノカーペットだけどw
546名無しのエリー:2008/07/09(水) 00:17:21 ID:yBS6pkHf0
夏女よりおまけの冬女のほうが全然よかった

狼とかシングルカットして売ったほうがうれそう
547名無しのエリー:2008/07/09(水) 01:06:27 ID:jnMCS3o5O
>>546
奇しくも夏女がよくあったから冬女がよく感じられた気もする

狼は元々シングル予定だったらしいな
確かに別で出した方が売れたかもな
548SAGE男:2008/07/09(水) 01:18:30 ID:jnMCS3o5O
ナイトレは俺の中でも評価高いな
ベース音が寂しい以外はいい
549名無しのエリー:2008/07/09(水) 01:37:37 ID:EUKwvrbbO
冬女も良いが早いとこ冬男を出して欲しいもんだ。でもTama曲だから無理か。

>>545
七夕ネタで読まれた。
薦められた小池一夫のSanctuary買ってくるかな。
550名無しのエリー:2008/07/09(水) 05:32:26 ID:lUnKK4yFO
ナイトトレインはなんかサビが弱いんだよな
構成とかメロディー自体はいいと思うんだが
サビ前で盛り上がってもっとドーンと来てほしいのに、音とヴォーカルが弱いから物足りない
551SAGE男:2008/07/09(水) 05:33:56 ID:jnMCS3o5O
おまいら、もうサビギフトは聞いたのか?(・ω・`)
ラジオ聞いてた香具師なんかはフル聞いた頃合いだろう

どんな評価か教えてたもうれ
552SAGE男:2008/07/09(水) 05:37:29 ID:jnMCS3o5O
>>550
おはよう(´ω`)
何かが足りない…ごもっともな意見ですな
個人的にはサビ後のノリは良い感じ
553名無しのエリー:2008/07/09(水) 07:01:52 ID:vH8f9akQO
みんな結構読まれてるんだ、すげー
って送ったこと無いけどw

夏女は好きだけどイタチは嫌い
ナイトレも好きじゃない
サビがわかりにくい曲が嫌いなのかもwわかりやすいな俺orz
554名無しのエリー:2008/07/09(水) 08:07:47 ID:NIUymK6vO
>>527
一般受け言うけど…携帯やPCでタダでとれるような時代に、非オタが今のポルノのCDなんかわざわざ買うもんだろうか…

>>532
今年は20万枚なんか簡単にでないよB’zさえいかなかったしな
ごくせん主題歌も15以下だっけか
555名無しのエリー:2008/07/09(水) 11:00:49 ID:22S2c0oB0
俺はラジオは無いけど会報の質問コーナーに昔、一度乗ったことある。
今はもうラバップ入ってないけどその号は大切に取ってある。
556名無しのエリー:2008/07/09(水) 11:01:10 ID:RhgP0xMi0
ギフトやっと聴けた。
今回ちょっといい。疾走感を感じる。
searchと見えない世界とROLLとジャンル似てるな。
557名無しのエリー:2008/07/09(水) 12:29:53 ID:4XSayvgLO
4月のNHKのライブの晴一のギターの安定感は凄くね?
特に光影とか鉄槌。
光影のリフって難しそうにみえるんだが実際の所どうなんだ?
ギターに詳しくない俺に誰か教えてくれ。
558名無しのエリー:2008/07/09(水) 18:05:18 ID:yBS6pkHf0
見えない世界は最高だよな
というかメリッサと愛が呼ぶ〜のシングル盤はどっちも神曲しか収録されてない

こりゃカップリング集でも出ない限り永久保存だよ 3枚ずつは買っとくべき
559名無しのエリー:2008/07/09(水) 18:22:34 ID:JYckR2th0
工房だけど、CD買う人なんてみたことないです('・ω・`)

光影のリフは工房でも弾けます^^
ハンマリング多様です^^
560名無しのエリー:2008/07/09(水) 18:46:48 ID:jnMCS3o5O
>>557
あれは難しそうに見えるがプロなら簡単だな
パターンが一定だからな

晴一が安定してるように見えるのは、そこまで難しい事してない
561名無しのエリー:2008/07/09(水) 18:59:46 ID:yBS6pkHf0
今年ベストでるならカップリングとアムバムから何が収録されるかな
シスターからギフトまでで13曲+? sheepとプッシュプレイは入れて欲しいけど
562名無しのエリー:2008/07/09(水) 19:50:45 ID:FK6Pv1DjO
光影というかアルバムポルノ自体が、晴一のギターの挑戦的な曲が多かったと思う

晴一には一度、今までとは違う枠にとらわれないギタープレイをして欲しいもんだ
563名無しのエリー:2008/07/09(水) 20:01:49 ID:+SbDqT8B0
564名無しのエリー:2008/07/09(水) 20:43:10 ID:4XSayvgLO
そうなのか。
無知って恥ずかしい(〃д〃)
くだらん質問して悪かった。

ギフト着うたが配信開始されたな。
一般受けは良さそうな気がするな。

シングルであきっと作曲の晴一作詞って初めてじゃないか。
565名無しのエリー:2008/07/09(水) 21:05:12 ID:JHHnzjreO
アルバムは全部持ってるんだけど
カップリング曲はシングル買ってないからあんまり聴いたことないや

・・・もしや損してる?
566名無しのエリー:2008/07/09(水) 21:10:33 ID:kOTdjdxJ0
それは損しすぎだろう…
月飼いもあんまり聞いたことないとかマジ損しすぎ
567名無しのエリー:2008/07/09(水) 22:11:55 ID:yBS6pkHf0
もう少し待ってみるのもアリだよ カップリング集でるかわかんないし
いきなり廃盤はないだろうから
568名無しのエリー:2008/07/09(水) 22:52:14 ID:EUKwvrbbO
foo?のアルバム曲並の質が多いよな>c/w
569寂しいSAGE男:2008/07/09(水) 23:27:49 ID:jnMCS3o5O
>>562
同意

>>565
人生の半分ぐらい損してるな
570名無しのエリー:2008/07/09(水) 23:57:43 ID:8RdZ0f5L0
俺なんてわざわざカップリング聞くためにシングルを全部新品で買い集めたよ
でもさすがにアポロ、ヒトリノ夜の再リリース版は買わなかった。迷ったけど
571名無しのエリー:2008/07/10(木) 00:05:25 ID:a5XhjP52O
>>570
俺がいる
さすがにラックだけはオクで落としたけど
572名無しのエリー:2008/07/10(木) 00:48:15 ID:T1SlUdUHO
ラックやシスターあたりのカップリングはiPodに落とせれないから困る
573名無しのエリー:2008/07/10(木) 07:36:45 ID:a5XhjP52O
>>572
渦からだよな
ラック以外はベスト含めCCCDかかってない再発盤あるよ
574名無しのエリー:2008/07/10(木) 11:03:34 ID:T1SlUdUHO
>>573
そうなのか?
それは知らなかった
情報サンクス
575名無しのエリー:2008/07/10(木) 15:44:01 ID:p9KeF3FA0
>>571
オークション使うなよ…
と言いつつ地元の中古で買った自分
576名無しのエリー:2008/07/10(木) 16:09:36 ID:3blCNxQMO
ソフト使って入れたけど聴くとしばらくCCCDしか聴けなくなったから結局外してたな
577SAGE男:2008/07/10(木) 16:27:36 ID:/E0CCNmRO
イタチはあれから売り上げ伸びたんだろうか…
578名無しのエリー:2008/07/10(木) 16:53:01 ID:FNL0VM5g0
>>577
調べろ
それだけ
579名無しのエリー:2008/07/10(木) 16:59:24 ID:RsbfygLuO
売り上げとかもういいよ
580名無しのエリー:2008/07/10(木) 20:38:22 ID:IKadkxod0
CCCDのせいでベストは後で買い直すハメになったよ

あとベストの曲数が少なかったけどあれもCCCDのせいなんだよな
581名無しのエリー:2008/07/10(木) 21:47:02 ID:d+DtlXxBO
>>577
7万ちょいだったとおも
まあこんなもんだろ、今年は20万こえた曲もジャニと他数えるほどしかないぐらいCD売れないし晴一曲だしな
黄昏ロマンスやナナナと同レベルぐらいか
582名無しのエリー:2008/07/10(木) 22:06:39 ID:a5XhjP52O
>>574
ジャケットの裏のCCCDの説明の有無で判別するといいよ
又はライブ会場なら全部再発盤で売ってる

>>575
あれはしょうがないじゃないか…再発無いし
583SAGE男:2008/07/11(金) 00:52:18 ID:yt99r4AKO
>>581
ありがとう(^^ゞ
584名無しのエリー:2008/07/11(金) 01:06:37 ID:yXk029600
やべwギフト早くも飽きてきたw
585名無しのエリー:2008/07/11(金) 01:25:22 ID:7F4B1vMk0
>>584
はええよwしばらく夏女ばっかり聴いてギフトを頭から消すんだ
586名無しのエリー:2008/07/11(金) 02:23:50 ID:NojHG+Mt0
このバンド、なんでこんなバンド名にしたの?誰か教しえて
ちょっとそのセンスが信じられないって感じなんですけど
やっぱセンセーショナルさをねらったのかね

それにしてもダサスギなんだよね
587名無しのエリー:2008/07/11(金) 02:56:19 ID:yXk029600
>>586
エクストリームのアルバムから
インパクトを狙っただけ
588SAGE男:2008/07/11(金) 03:20:09 ID:yt99r4AKO
関係ないけど、エクストリーム再結成だってな
これで彼らのルーツに触れる機会が出来た訳だ
589名無しのエリー:2008/07/11(金) 03:46:19 ID:XniBkMQ8O
>>587
さらに詳しく言うと、ポルノがインディーズ時に活動していた当時の大阪では、インパクトの強いバンド名が多かったため

ちなみにその頃、大阪のインディーズで一番人気だったバンドは「餃子大王」って名前だった

「女子高生尿道結石」っていう名前のバンドもいたらしいww

ポルノ曰く、「自分たちはまだ控え目な方だった」らしいwww
590名無しのエリー:2008/07/11(金) 03:59:43 ID:NLhYIScFO
どっかのスレでも書いたんだけどオリコンスタイルの記事の晴一の話
最近友達から「ポルノはこのままでいきそうだよね(順調に・安定した形で、という良い意味)」
と言われたりするらしい。
そんなことないよ、これからも色々変わっていくよって気持ちをナイトレに込めたとの事。
正直、友人の言う“このまま”からは抜け出せてないというかまんま“今のまま”の印象を受けた
591SAGE男:2008/07/11(金) 12:31:44 ID:yt99r4AKO
>>590
確かにその言葉が指し示すような鬼気迫る曲とは思えないね

個人的にはワイロやあなここみたいなバラードよりはマシに思えて仕方がない
バラードはA面よりカップリングのが際立つ気がする
592名無しのエリー:2008/07/11(金) 16:37:11 ID:2HF9qEAhO
>>590
最近いろいろ試してるようだし何かやりたいってのはわかるんだが、形になってないな。残念ながら
とにかくパワーが足りない
593名無しのエリー:2008/07/11(金) 17:39:28 ID:XniBkMQ8O
>>592
一回、詞だけでもぶっ飛んだもの作って欲しいよな

まぁよくテレビに出るようなアーだから事務所とかが許さないだろうけど
594名無しのエリー:2008/07/11(金) 18:59:13 ID:FxcKS/tR0
Tamaみたいな、ロック以外のジャンルにも興味を持ってる人がメンバーにいればな・・・
595名無しのエリー:2008/07/11(金) 19:32:22 ID:Eik/gWnS0
Tamaがそんなに恋しいならTamaのCD買ってやれ
840枚しか売れてないから
596名無しのエリー:2008/07/11(金) 20:21:28 ID:APAVD0IkO
すげえ、ついに1000切ったのか
それでもポルノの曲の権利抱えてるから事務所からは切られない。
いっそ惨めなもんだな
597名無しのエリー:2008/07/11(金) 20:35:34 ID:svw8xXtdO
プライドとかケジメとか全部忘れてポルノに戻っちまえよ>Tama

ポルノとTamaのアルバムそれぞれ聴いてどちらもいろいろと物足りないと感じたわ
Tamaのほうが格段とクオリティは高いんだけどね
598名無しのエリー:2008/07/11(金) 20:39:00 ID:hr/oKYWh0
>>595
買ったぞ^^
あと、それは出荷枚数だから、実際手元に持ってる人はごく僅かとオモ
599名無しのエリー:2008/07/11(金) 21:08:57 ID:6XC3wUtY0
>>598
…マジで?
実際持ってる人は500人ぐらいの可能性も?
600SAGE男:2008/07/11(金) 21:44:50 ID:yt99r4AKO
それこそTamaの音楽は商業音楽とはいえないな
601名無しのエリー:2008/07/11(金) 21:47:41 ID:aXsWbIMR0
最近の曲は軽い
売り上げがどうやらこうやら
このスレこの話しかしてなくね?
602名無しのエリー:2008/07/11(金) 22:07:33 ID:NLhYIScFO
>>601
そう思うなら話題提供しなはれ
603名無しのエリー:2008/07/11(金) 22:24:58 ID:JlhMdZ9a0
Tama1000枚切ったのかよ・・・・・
もうガチでポルノに戻るんじゃねぇの
604名無しのエリー:2008/07/11(金) 22:42:35 ID:nMRHWjidO
>>589
卑猥だがポルノグラフィティって響きはいいな
605名無しのエリー:2008/07/11(金) 22:59:12 ID:4mivYrK50
ウェンディが神曲だと思うのは俺だけか?
606名無しのエリー:2008/07/11(金) 23:23:50 ID:jLbu1Ha70
一般の人からしたらポルノって言葉にはまだ抵抗あるらしい
ファンからしたらポルノっていうと、もうあのポルノしか思い浮かべないんだけどねえ
今の若い世代ならともかく、20代後半以上の人には気をつけて言ったほうがいい
607名無しのエリー:2008/07/12(土) 00:10:48 ID:XfHuu92rO
ポルノファンって凡曲でも神曲っていうよな
総マンセーキメェ('A`)
608名無しのエリー:2008/07/12(土) 00:32:40 ID:+gMFVGLL0
神曲なんて人それぞれだろ
俺の神曲は・・・なんだろ
609名無しのエリー:2008/07/12(土) 02:07:21 ID:Cb2ACp9fO
>>607
〜ファンって…〜だよなって決め付けもどうかと思うがな
610名無しのエリー:2008/07/12(土) 09:45:18 ID:bxZlYZHH0
まあ確かに構成だとか完成度だとか関係なしに好みだけで神神言うのもどうかと思うがな
611名無しのエリー:2008/07/12(土) 14:26:14 ID:qFOc5ZbA0
グァバジュースでの昭仁の「グァバジュース」の言い方がいい
特に「ジュース」のところ
さらに詳しく言うと「ース」のところ
612名無しのエリー:2008/07/12(土) 14:32:26 ID:Yr2VU03mO
今回のシングル買ったがナイトとレインがいい

>>611
そうかな、改めて聞いてみてるがわからん?

613名無しのエリー:2008/07/12(土) 14:33:58 ID:qFOc5ZbA0
まあ、個人的な話だ

特に一番初めのサビでのグァバジュースがいい
614SAGE男:2008/07/12(土) 17:33:21 ID:ZhO5H1xfO
今に始まった事じゃないが全体的に音が軽いよな
ネギ&松になってから特に思う
晴一ももっとギター歪ませても良いんじゃないか

それだけでも曲の印象はかなり変わると思うんだが

重低音に飢えた俺が言ってみる
615名無しのエリー:2008/07/12(土) 17:44:22 ID:QTIKlRojO
下手でも森男の音が好きだ

あとポンプLOVE
616名無しのエリー:2008/07/12(土) 17:56:23 ID:bzS2n76MO
ライブだと重いのにCDだと軽いのがいかんな。
いや、それよりはCDで軽いのがライブで重くなるのが良いと言うべきか。
617名無しのエリー:2008/07/12(土) 19:36:41 ID:Yr2VU03mO
>>613
ごめんごめん。
なんでか歌いにくいって読んでた、疲れてんのかな。
618SAGE男:2008/07/12(土) 19:50:24 ID:ZhO5H1xfO
>>616
ライブでアレンジ良い事だと思うが、CDのクオリティが音作りで損してる気がしてもどかしいのよねー
619名無しのエリー:2008/07/12(土) 23:36:18 ID:XfHuu92rO
今回は結構良かったが、ライヴアレンジもっとすればいいのにな
620名無しのエリー:2008/07/12(土) 23:43:22 ID:+gMFVGLL0
ケータイやiPodなどで音楽を聴いている制服姿の女子高生を街でよく見かける。
そんな流行に敏感な彼女たちの心を掴んでいるのは果たして誰?
そこでオリコンでは女子高生たちに「好きなアーティスト」についてのアンケートを実施。
その結果1位にはズバ抜けた楽曲センスと表情豊かなメロディを評価された
【L'Arc〜en〜Ciel】が選ばれた。

1位に輝いた【L'Arc〜en〜Ciel】の人気の理由には、
「曲のノリが良くて、テンションが上がったり泣きたい気分になったりするから」
(島根県/17歳)、「いろんな曲やいろんな音があって、聴いていて飽きない」
(埼玉県/17歳)とあるように、作品によって変化する曲の表情豊かさがあげられる。
また、6月8日までは、世界ツアー『TOUR 2008 L'7〜Trans ASIA via PARIS〜』を
行っていたラルク。「日本人離れしたロックセンスが好き」(滋賀県/18歳)と、
その実力とセンスの良さに惹かれる女子高生は多い。

続く2位は、同率で【ポルノグラフィティ】と【BUMP OF CHICKEN】がランクイン。
ポルノは「曲を聴くと勇気が出るし、盛り上がる。2人の雰囲気もすごく大好きです!」
(埼玉県/16歳)という意見のほか「ライブがすごい」(静岡県/17歳)と、
パフォーマンス性の高さにも人気が集まった。
一方、バンプには「歌詞の世界観と、心に入ってくる歌声が好き」(富山県/17歳)、
「歌詞も曲もいい」(東京都/17歳)との意見が多く、彼ら独特の世界観と表現力が
魅力的という声を集めた。
(続きは>>2-5あたり)


ソース
http://juken.oricon.co.jp/56283/full/
621名無しのエリー:2008/07/12(土) 23:43:56 ID:+gMFVGLL0
☆女子高生に聞いた好きなアーティストランキング
1位 L'Arc〜en〜Ciel
2位 ポルノグラフィティ
   BUMP OF CHICKEN
4位 嵐
5位 aiko

次点 EXILE
   浜崎あゆみ
   関ジャニ∞(エイト)
   YUI

所詮ポルノの位置づけはこんなもんです
622名無しのエリー:2008/07/13(日) 00:33:26 ID:EcA6qKV+O
ジャニーズやEXILEや倖田、浜崎を押しのけて二位になってることに驚いたんだがww
623名無しのエリー:2008/07/13(日) 00:42:20 ID:rDo0lZIuO
嵐以上というのもよく考えたら凄いなぁ
624名無しのエリー:2008/07/13(日) 01:02:57 ID:60viVgCVO
駄菓子菓子、今のポルノを喜んで支持してるという事実…

平気な顔して「リンクハマる」だの「あなここイイ!」だのってorz
625SAGE男:2008/07/13(日) 01:32:49 ID:h8b5HTbcO
彼らの飯の種はJKにもある訳だな
626名無しのエリー:2008/07/13(日) 09:28:29 ID:k/3MsR0yO
実際は注目されてないけどな
627名無しのエリー:2008/07/13(日) 10:05:31 ID:asfyGNVz0
>>621
これ4位以下は考えずにポルノとラルクを入れ替えたら俺だわ…
628名無しのエリー:2008/07/13(日) 10:45:21 ID:jIDRBfhhO
>>621
ありえねーだろこのランキングwwwEXILE、コブクロ、倖田、YUIよりラルクとポルノが人気あるわけない

まあポルノファンだから本当だったら嬉しいけどな…
629名無しのエリー:2008/07/13(日) 12:17:24 ID:wljMdOZxO
みんなギフトは微妙だの言ってたが普通に良くないか?
メンバー曲であそこまでキャッチーな曲作れるようになったなんて成長したな。
ハネウマと雰囲気は被るが何よりシングルで歌詞が恋愛系じゃないのが珍しい。
ラック以来ジャマイカ?
630名無しのエリー:2008/07/13(日) 12:21:19 ID:k/3MsR0yO
>>629
シスター、NaNaNa、ネオメロ
631名無しのエリー:2008/07/13(日) 12:27:00 ID:J16PrgCQ0
シスターもネオメロもNaNaNaサマーガールも違うような
ハネウマやワイロの方が恋愛系のように感じる
632名無しのエリー:2008/07/13(日) 12:58:18 ID:dZcZnh9zO
>>629
神とは言わないがフツーに良曲だよな。
ベースが効いてるのと、全体的にシンプルなのが良い。


でも個人的には思いっきり盛り上がれるバリバリのアッパーチューンがよかったんだけどね。ロマポルの核にするのなら尚更。
633名無しのエリー:2008/07/13(日) 12:59:56 ID:JYvSGXac0
ギフトは普通にいいと思う
アキヒトの作曲力かなり上がったと思うお!

最近の曲では1番好きだぬ
634名無しのエリー:2008/07/13(日) 13:00:03 ID:JYvSGXac0
ギフトは普通にいいと思う
アキヒトの作曲力かなり上がったと思うお!

最近の曲では1番好きだぬ
635名無しのエリー:2008/07/13(日) 13:00:19 ID:JYvSGXac0
ギフトは普通にいいと思う
アキヒトの作曲力かなり上がったと思うお!

最近の曲では1番好きだぬ
636名無しのエリー:2008/07/13(日) 13:03:19 ID:JYvSGXac0
ミスって連続してしまった
すいません;;
637名無しのエリー:2008/07/13(日) 13:41:09 ID:I+RagKqWO
気にするな
気になるから
638名無しのエリー:2008/07/13(日) 14:00:56 ID:jIDRBfhhO
いや、>>629はメンバー曲のシングルで、恋愛系じゃないのがめずらしい言ってんじゃないか?

それだとしてもナナナ、ドンクレは恋愛系じゃないとおも
639名無しのエリー:2008/07/13(日) 14:55:35 ID:oifHfNBL0
>>630 >>638
文章能力なくてスマソ。
俺はシングルで恋愛系じゃないのが珍しいのじゃないかって思ったんだ。
シスターは後追い自殺、ネオメロは現代社会におけるメロドラマだから恋愛じゃないか?

しかし、NaNaNa・ドンクレは確かに恋愛じゃないな。
すっかり忘れてた。
晴一ゴメンな。
640名無しのエリー:2008/07/13(日) 15:07:26 ID:jIDRBfhhO
>>639
シスターってどうだったっけなあ…Tamaは別に関係ないとかなんとか…
てかハネウマって恋愛系か?
641名無しのエリー:2008/07/13(日) 15:46:26 ID:Roq2+8PQ0
>>640
Tamaの話をまだ出す人がいるとは思わんかったわ

ハネウマはNaNaNaと同じ系統の歌詞だろ
一 応 恋愛系w?
642名無しのエリー:2008/07/13(日) 15:58:32 ID:jIDRBfhhO
>>641
シスターの歌詞はTamaの事について書かれてると、よく勘違いされてるとか聞いたから言っただけだ…まああんま関係ない話だったな
ハネウマで恋愛系と言ってたらほとんどの歌がそうなってしまう気が…
643名無しのエリー:2008/07/13(日) 17:04:56 ID:rDo0lZIuO
EXTREME来日公演決定 ポルノに対バン指名
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/jyudo/1172184394/
644名無しのエリー:2008/07/13(日) 17:26:46 ID:CVzTvnVe0
音が軽いとかいう話が上の方で出てるので便乗

俺としては、何か最近のシングルやアルバムを聞いてて、昔のアルバムなどの曲と決定的に違うと感じる部分がある。
なんというか、楽器の織り成す深みなどではなくて、レコーディング方法自体が昔と変わったのではないか、と思ってしまうんだ。
最近はデジタルデジタルし過ぎに感じる。昔は「生で歌って・生でドラム打ち込んで・生でギターベース録音して」みたいな感じだったんだが、
最近のは変に加工されてて(多分録音機材とかも進化しちゃってるから元には戻れないのかもしれない)、不自然に感じる。
言いたいこと分かってくれる人いるかな・・・・
夜明けまえには、INNERVISIONS、Swingみたいな音の広がり・深み・音の生っぽさ(←大事)を全く感じないんだ、最近。マジで薄っぺらい。ベアーズとか特にそうだな。
これは単にベースが弱いとかドラムが弱いとかいう問題じゃない。
そういう意味では、空蝉はマシだった。最近の曲で唯一、”音”を感じた曲だから。

あと、やっぱりポルノらしさを表現するためには、ポップっぽい音の要素(ピアノ・キーボード・ストリングスなどなど)も欠かせない気がする。
勿論全部の曲がそうである必要は全く無いし、ポルノ自体進化してるから別に良いけど、ただやっぱり世間が求めてるポルノってそっちなんじゃないのかな。
例えば蝙蝠、別れ話をしよう、夜明けまえには などがそういう曲だと俺は思ってるが。(世間が求めてる云々じゃなくてポルノっぽいという意味で)
645名無しのエリー:2008/07/13(日) 17:27:01 ID:ADpMI3t80
柔道板じゃねーか
646名無しのエリー:2008/07/13(日) 17:31:22 ID:CVzTvnVe0
長文スマソ。なんか熱くなってしまった。
647名無しのエリー:2008/07/13(日) 17:50:42 ID:asfyGNVz0
>>644
最近の曲…ハネウマ、リンク、あなたがここにいたらのサビがまさにそれだね
648名無しのエリー:2008/07/13(日) 17:53:14 ID:CVzTvnVe0
>>647
それだね って?「軽い」ってこと?
だったらそれらの曲にとどまらず最近のシングルアルバム曲ほぼ全てに当てはまるけど
649名無しのエリー:2008/07/13(日) 17:54:19 ID:CVzTvnVe0
特にすげぇ軽いなって思ったのはm-CABIのリリー、ジェロニモ、シルビアの3連曲。
楽器ジャラジャラ鳴らせば良いってもんじゃないんだなこれが
650名無しのエリー:2008/07/13(日) 18:10:17 ID:4Zk2uLZeO
>>649
俺はシルビア良いと思ったがな

本間アレンジがないだけでこれほどまでに変わるのかと感じた

まあ純粋にギター、ベース、ドラムだけで収録法がいつもと違ったからってだけかもしれないが
651名無しのエリー:2008/07/13(日) 18:13:17 ID:CVzTvnVe0
シルビアってメロディラインがgdgd過ぎないか?ハルイチ作曲にありがちだけど
652名無しのエリー:2008/07/13(日) 18:21:49 ID:4Zk2uLZeO
確かに作り込まれてる感はないな
653名無しのエリー:2008/07/13(日) 18:28:26 ID:dZcZnh9zO
昔のほうが生音っぽい・・・?
アゲハ蝶ぐらいまで打ち込みばっかだぞ。特にドラム。

要するに最近はドラムやベースに凝り過ぎて安定感が無くなってるってことだろ?
ゴチャゴチャやるくせに根岸・松永のコンビだから余計に軽く聞こえるんだと思う。
654名無しのエリー:2008/07/13(日) 18:39:07 ID:HumK/RWGO
シルビアはあれはあれで良いかと思うけどリリーの軽さはすげー分かる
最初は良曲だなと思ったけど飽きが早いんだよな〜音に深みが無いから聴き込み様が無いというか…
機械的っていうかパソコンみたいな…楽器の擦れが無いというか…全っ然巧く言えないけど
655名無しのエリー:2008/07/13(日) 18:55:44 ID:BRMKYsayO
ここ俺が思ってるけどうまく言えなくて
もどかしくて仕方ないこと
みんな言ってくれすぎ

今更Tamaが、と言いたくないがやっぱり思ってしまう…orz
656名無しのエリー:2008/07/13(日) 19:18:07 ID:CVzTvnVe0
>>653
打ち込みってのは機械作業のことか。
だとしたら、やっぱり全体的なバランスが崩れてるのが問題なのかもな。最近の楽曲は
でも俺が>>644で出した曲の例を考えれば何となく俺の言いたいことは伝わるだろ?
657名無しのエリー:2008/07/13(日) 19:31:40 ID:rDo0lZIuO
なるべくポップにするために軽くしたり打ち込みを使ったり…
音が整理されすぎてて深みや臨場感や迫力が無い
658名無しのエリー:2008/07/13(日) 19:46:29 ID:hQGml+ZU0
本間アレンジが好きだ
659名無しのエリー:2008/07/13(日) 19:57:03 ID:HumK/RWGO
ポルきたはライブハウスの割に臨場感あまり無くてちょっとガッカリしたなー…
全体的にノリもパフォーマンスも淡々としてた
キューピッドはガツガツしてたのになぁ…まぁ時が経ったってことか
660名無しのエリー:2008/07/13(日) 20:00:44 ID:CVzTvnVe0
ガツガツして欲しいよな。B'zとかってのは歳とってもいい意味でガツガツしてるような気がする
661名無しのエリー:2008/07/13(日) 20:05:53 ID:HumK/RWGO
ポルノは麺が丸すぎだなw
662名無しのエリー:2008/07/13(日) 20:09:34 ID:8ii+qtxCO
>>660
なんだかとても音楽に詳しそうだけど
普段はどんなの聞いてるんだ?
俺もたまにはポルノ以外も聞いて音楽の勉強するかな
663名無しのエリー:2008/07/13(日) 20:24:23 ID:CVzTvnVe0
>>662
詳しくないです^^

664名無しのエリー:2008/07/13(日) 20:47:52 ID:q+hfomcDO
男だけで…、と言いながら
無い物ねだりで同じ事をグチグチと
女の腐ったようなヤツらばかりがいるスレだな
665名無しのエリー:2008/07/13(日) 21:04:22 ID:k/3MsR0yO
666名無しのエリー:2008/07/13(日) 21:11:06 ID:HumK/RWGO
男はサバサバ…なんて逆に女側の偏見じゃね?
結構男なんて過去ひきづるタイプだと思うぞ
667名無しのエリー:2008/07/13(日) 21:19:39 ID:CVzTvnVe0
>>666
そうだな。よく女が言う「男はいいよね、悪口とかいじめとか無いから」ってのも全然違う。
しかも体育会系の方が足の引っ張り合いとか凄まじい。
>>664は確実に女
668名無しのエリー:2008/07/13(日) 22:30:20 ID:4Zk2uLZeO
>>662
俺もこのスレのみんながどんな音楽聞いてるのかが知りたいな
669名無しのエリー:2008/07/13(日) 22:38:07 ID:dZcZnh9zO
はーいはーい
ヘヴィメタルしか聴きません
因みにAvenged Sevenfold大好きでーす
670SAGE男:2008/07/13(日) 22:44:52 ID:h8b5HTbcO
>>664
ポルノの音楽について議論するののどこが悪いんだ
例え堂々巡りでも、あくまでこのスレの目的はポルノを通じた音楽的議論なんだから、とやかく言うな
671名無しのエリー:2008/07/13(日) 23:37:16 ID:rDo0lZIuO

>>668
俺は
B'z、ミスチル(Bank Band)、イエモン、トライセラ、ラルク、GLAY、YUI、SPEED、相川七瀬、ミカバンド、MR.BIG

一昔前のが好み
672名無しのエリー:2008/07/13(日) 23:49:49 ID:EcA6qKV+O
>>668
俺はYUI、B'z、椿屋四重奏、凛として時雨、藍坊主、VAMPS、GARNET CROW、椎名林檎、氷室京介、ナイトメア、Janne Da Arc、RADWIMPS…とかかな
673名無しのエリー:2008/07/13(日) 23:51:06 ID:HumK/RWGO
俺はスガ、凛として時雨、チャットモンチー、Perfume、ゆら帝
B'z、ミューズ、IZ、クロマニヨンズぐらい
674名無しのエリー:2008/07/14(月) 00:13:45 ID:pqOtGfATO
俺はTHE BACK HORN、凛として時雨、マキシマムザホルモン、Base Ball Bear、LAST ALLIANCE、Syrup16gぐらいかな

てか時雨聞いてるやつ多いなww

俺もだけど
675名無しのエリー:2008/07/14(月) 00:50:27 ID:CM72KmrRO
俺はミスチル、ELT…ラルクやキンキをちょっとだな
てかすくねw
676名無しのエリー:2008/07/14(月) 01:13:19 ID:rqN2GcY/0
俺はaiko、アジカン、いきものがかり、ELT、スピッツ、チャットモンチー
Perfume、バンプ、Base Ball Bear、ミスチル、YUI、ゆず、レミオぐらいかな
677名無しのエリー:2008/07/14(月) 01:17:04 ID:CM72KmrRO
「聴いてる」ってどのくらい聴いてて言えるかよくわからんなあ…B’z、スピッツ、ミヒマルとかも聴くうちに入るかな
678名無しのエリー:2008/07/14(月) 01:34:04 ID:10kXiSJL0
椎名林檎、東京事変、吉井和哉(イエモン)、YUKI、B'z
679名無しのエリー:2008/07/14(月) 01:37:06 ID:8U/QOg1q0
なるほど
アーティスト名見る限りさすが厨房・腐女子御用達バンドだなと思いますた
680SAGE男:2008/07/14(月) 02:06:00 ID:cqmO9zqrO
>>679
そうか?
思ってたより幅広い気がするぜ
681名無しのエリー:2008/07/14(月) 03:07:00 ID:CW0LeQhQO
>>679
そんなお前は何を聴くんだい?
682SAGE男:2008/07/14(月) 06:10:27 ID:cqmO9zqrO
>>681
俺は邦楽なら、RIZE・RADWIMPS・東京事変・バンアパ・アジカン・ミスチル・YUKI(JUDY)・ストレイテナー・ケツメイシ・マキホル・クリケイ・レミオ・アンダーグラフ・ACIDMAN・ハスキン・ケムリ・Χ・スペアザ・バンプ・森山直太朗・晴一(ウェンディ)

海外なら、レディヘ・レッチリ・ガンズ・レイジ・オフスプ・ニルヴァーナ・リンキン・ミューズ・プライマルスクリーム・スリップノット・エクストリーム・ビートルズ・メタリカ・ビョーク・グリーンデイ・パパローチ・U2・ストーリーオブザイヤー・ロスプロ

書きすぎたかもしれんが、だいたいどれもヘビロテしたな
パロディもあるけど
683名無しのエリー:2008/07/14(月) 06:14:10 ID:vzfuXwKS0
邦楽ではポルノだけってのは色んな意味で俺以外にはいなくていい
684SAGE男:2008/07/14(月) 06:24:33 ID:cqmO9zqrO
こんな俺だが、ポルノはアポロから聞いてるしCDも買ってる
やっぱりルーツは大事だからな
色々議論するのが好きで、でも応援してるつもりさ
685名無しのエリー:2008/07/14(月) 08:01:38 ID:pqOtGfATO
>>684
俺もだ。
今でこそアングラロックしか聞いてないが、俺に音楽の素晴らしさを教えてくれたのはポルノだった

ってか未だに一番好きだよ、ポルノ。
686名無しのエリー:2008/07/14(月) 10:37:18 ID:8buy22FYO
>>685
それを本人に言ったらどんなに喜ぶことだろうか


豚切りスマソが、
そろそろロックヲタの昭仁が作るロックな曲が聴きたいな
空蝉音森系をぜひシングルで・・・とは願っても事務所的にNGだよなw
687名無しのエリー:2008/07/14(月) 11:17:42 ID:TyuLvQxwO
ギフトのカップリングに期待
688SAGE男:2008/07/14(月) 11:51:03 ID:cqmO9zqrO
>>682
に書いたガンズとエクストリームなんかポルノから派生したもんだからな
俺も一番だよ

ギフトの第一印象は悪くないぞ
バックの音聞いてないから何とも言えんが
689名無しのエリー:2008/07/14(月) 13:39:31 ID:CM72KmrRO
今更ながら>>210のような相対的な売り上げ順位がだいたいわかった

1.アゲハ蝶 10位
2.サウダージ 28位
3.メリッサ
4.愛が呼ぶほうへ
5.サボテン 33位
6.シスター 34位
7.ネオメロ 38位
8.Mugen、ハネウマ 44位
10.…多分ジョバイロで50位以下

3位のメリッサ4位の愛呼ぶは、オリコンでは34位と47位だったが2003年29位のロストマンが25万のため、メリッサは20〜25位で愛呼ぶは25位〜28位ぐらいのはず
サウダージも2000〜2001年売れてるけど2000年10位のネオユニが100万ちょい売れてるため10位〜15位くらい
690名無しのエリー:2008/07/14(月) 13:49:11 ID:CM72KmrRO
単純に売り上げの順位>>194

Mugenが年間50入ってたのが驚きだった…2002年で極端にCD売り上げが低下したんだろうな

オリコン年間50みてて思ったけど、やっぱ昔のがCD売れてたとはいえ40万売れたらそれなりに良曲かも
相対的な売り上げと言ってもMアワが60位台はおかしいしな…てかスレ汚しスマソ
気になってた人いたらと思って勝手にやりますた
691名無しのエリー:2008/07/14(月) 18:18:25 ID:h901ODJf0
チャットモンチー、東京事変(´ω`)
692名無しのエリー:2008/07/14(月) 18:43:41 ID:fvFwQo9nO
最近このスレ上がりすぎだろ
693名無しのエリー:2008/07/14(月) 20:09:34 ID:fBrtW55Z0
ガーネットクロウ
694名無しのエリー:2008/07/14(月) 20:57:58 ID:XlCA2EiNO
SOL'd OUT、スガ、FLOW、DAT、nobodyknows+、B'z、SEAMO、アンダーグラフ、グループ魂、バンプ辺り。
後はその時に流行った曲をチラホラと。
基本的に一昔前に全盛期を終えたアーばっかだな…
695名無しのエリー:2008/07/14(月) 23:25:44 ID:D8nCMm2h0
なんでライブであんまPRIMEしないの? 超盛り上がりそうなのに
696名無しのエリー:2008/07/14(月) 23:28:23 ID:RBSAGa0ZO
マイナーだから
Tama曲だから、ってのもあるだろうな
697名無しのエリー:2008/07/14(月) 23:51:11 ID:D8nCMm2h0
ファンの中でもそんな人気な曲じゃないの?
698名無しのエリー:2008/07/15(火) 00:38:25 ID:SUTvbhzWO
俺らみたいなファンと大部分のファン(ウサ)とは好みが違うんじゃねーの?
699名無しのエリー:2008/07/15(火) 01:36:22 ID:fPpUWP7dO
とりま、ギフトの大サビの裏声
マジでいらねぇ
700名無しのエリー:2008/07/15(火) 04:31:04 ID:qk1YFU0B0
>>699
ギフトのCメロ→大サビがすげーいいなと思ってたのにな・・・
701名無しのエリー:2008/07/15(火) 06:26:53 ID:EOAvWErzO
>>698
さすがに痛い
702名無しのエリー:2008/07/15(火) 09:07:20 ID:B+RyE2pSO
>>700
俺も
Cメロかなり好き
703名無しのエリー:2008/07/15(火) 11:55:43 ID:cZjhMEzn0
痛い立ち位置ってCDにクレジット無いけれど晴一は今回コーラスをしていないのか?
704名無しのエリー:2008/07/15(火) 13:34:25 ID:v72GNAhDO
>>701
俺は>>698じゃないが、何が痛いんだ?
ウサは帰れよ
705名無しのエリー:2008/07/15(火) 14:50:50 ID:NF3BU3q60
>>703
元々CDでのコーラスなんて殆どしてないよ
706名無しのエリー:2008/07/15(火) 15:00:49 ID:RUvZyhWAO
CDならコーラスも昭仁だよな
707名無しのエリー:2008/07/15(火) 15:58:22 ID:cZjhMEzn0
そうなのか
TVのあなこことかハネウマとかラインとかで口パクやってたのは晴一声のCD音源だからじゃないのか?
708SAGE男:2008/07/15(火) 16:15:08 ID:UTv0uosaO
今更なんだが、アルバムのポルノグラフィティ出たときに何故ベアーズがPVになったんだろう
709名無しのエリー:2008/07/15(火) 16:38:19 ID:NxLW+Jiw0
>>707
多分違う
昔はTamaも口パクやってたし
ミスチルもなぜかドラムの人が口パクやることがおおい
TV的な理由なのかな?
710名無しのエリー:2008/07/15(火) 17:25:18 ID:NF3BU3q60
>>707
違う
TVで流れてるのは昭仁のコーラス

ライブだと
・昭仁のコーラスを流す
・昭仁のコーラス流して晴一とサポが重ねる
・晴一とサポ
・晴一のみ
の4パターンあるよな
711名無しのエリー:2008/07/15(火) 17:46:04 ID:NF3BU3q60
>>710に付けたし
・昭仁のコーラスに晴一のみが重ねる
もあった
712名無しのエリー:2008/07/15(火) 18:21:45 ID:UiPFCEef0
ラインのとき、晴一口パクしてるけど、コーラスの声おもいっきり昭仁だったなw

>>695
ポカリツアーんとき、PRIMEで大部分ポカーンだったぞw
盛り上がったけどな
713名無しのエリー:2008/07/15(火) 18:29:14 ID:cZjhMEzn0
そうだったのか軽くショックだがみんなありがとう

>>712
会報読んでずっと気になってたのだが
ポカリでのPRIMEとサボテンとデッサンの時の使用ギターを教えてくれないか?
音についてのスレで聞いたほうがいいかもしれんが
714名無しのエリー:2008/07/15(火) 19:25:18 ID:IqxpP/ji0
PRIMEはもっと評価されてもいいと思うんだけどな
なんで人気が無いんだろう
マイナー過ぎて最近のファンは知らないというのもあるかもしれんが
715名無しのエリー:2008/07/15(火) 19:28:11 ID:FhcnVN+H0
最近ギター始めたんだけどなんかポルノの曲弾きたいぜ
初心者にお勧めの曲教えてくれよ
716名無しのエリー:2008/07/15(火) 22:40:16 ID:fPpUWP7dO
>>700

あの汚い裏声はどうも好きになれない…

Cメロ〜大サビの流れは俺も大好きさ

717名無しのエリー:2008/07/15(火) 23:09:00 ID:b7Y9zYVI0
>>715
ここで聞くより音スレの現行ログ読んだ方が早いぞ
718名無しのエリー:2008/07/16(水) 00:55:03 ID:OrFw025dO
ギフトマンセーするわけじゃないが歌詞良いな。
自分に自信持とうって改めて思ったよ。
719名無しのエリー:2008/07/16(水) 00:55:56 ID:OrFw025dO
下げるの忘れてた。
すんません!
720名無しのエリー:2008/07/16(水) 02:13:00 ID:zoyXJ40iO
>>715
弾き語りならサボテンがお勧め。コード簡単だから
>>716
明らかに裏声苦手そうだよなあ…サウダージのアウトロはキレイだけど…
721名無しのエリー:2008/07/16(水) 03:51:25 ID:iabwoAi3O
>>699
とりまとかお前JKかよ

ギフト聴いて思ったが昭仁始まったな
722Peter Mowrish:2008/07/16(水) 06:54:03 ID:S+Tj2g1lO
おはよう!今日も元気に爽やかに行こう!
723名無しのエリー:2008/07/16(水) 09:33:33 ID:zoyXJ40iO
ギフトよりRollのが歌詞的にも受け良さそうな気が…そんな進歩してるのか?
724名無しのエリー:2008/07/16(水) 10:02:38 ID:u2tKx7NLO
いや、初期のカップリングのレベルだよ
725名無しのエリー:2008/07/16(水) 10:24:52 ID:S+Tj2g1lO
>>724
ギフト?

そんな高いのか
726名無しのエリー:2008/07/16(水) 10:35:00 ID:zoyXJ40iO
初期のカップリング…ロマエゴ、ジレンマ、センラバ、冷たい手見つめている、ダイアリー、狼…etcか

こうやって見たら結構レベル高いなwギフト含めハネウマ以降のシングルよりいいような…ジレンマと見つめているは一般受け悪そうだから微妙か
727名無しのエリー:2008/07/16(水) 10:54:00 ID:zoyXJ40iO
てかダイアリーの声、今と違いすぎだなw昔のが太い?というか透き通ってない感じか
728名無しのエリー:2008/07/16(水) 13:03:40 ID:mi4ApEeKO
初期のカップリングって殆どがタマ作曲じゃないか。
729名無しのエリー:2008/07/16(水) 13:29:58 ID:+7OWiMgIO
昔はハルイチ作曲が少なかったからだろjk
730名無しのエリー:2008/07/16(水) 15:05:50 ID:zoyXJ40iO
>>726の中では3曲だけだけどな
731名無しのエリー:2008/07/16(水) 15:08:45 ID:77zkahJR0
>>727
ってかダイアリーは特別かすれた声で歌ってるぞ
多分連続レコーディングの最後のほうに録ったんじゃね
732名無しのエリー:2008/07/16(水) 15:22:50 ID:zoyXJ40iO
>>731
だよなwさすがに気のせいだろうけど疲れた感じで歌ってるように聞こえる

あのかすれ声も個人的にはかなりいいわ
733名無しのエリー:2008/07/16(水) 15:22:56 ID:dX80OWhl0
>>726>>730全部お前らの主観じゃねえかよw
734名無しのエリー:2008/07/16(水) 15:41:43 ID:77zkahJR0
>>733
でも大体は当たってると思うぜ。
こないだの本スレのアンケート結果から見ても昔のカップリングのが好評なのは火を見るより明らか
735名無しのエリー:2008/07/16(水) 15:50:25 ID:zoyXJ40iO
ロマエゴのアルバム曲もダイアリーみたいな声ばっかだな
ライオンとか
736名無しのエリー:2008/07/16(水) 15:53:33 ID:77zkahJR0
>>735
ああ、せっかく声出せる時期だったのに連続レコで喉かすれてるよな。
ライオンは最初の方キレイな声なのに最後ガラガラ
737名無しのエリー:2008/07/16(水) 22:10:29 ID:zoyXJ40iO
まあ俺は、あれはあれでいいと思ってるぜ
個人的にはセンラバの声が良すぎるわwセクシーな感じ?
738名無しのエリー:2008/07/17(木) 11:27:34 ID:jNx69fdP0
なんか最近のここは女臭がしねえか?
739名無しのエリー:2008/07/17(木) 13:40:07 ID:31G1Y89MO
>>738
その話題で前に荒れたことがあったからスルーしようZE
740SAGE男:2008/07/17(木) 15:12:25 ID:sStigSdfO
イタチは少し斬新な気もしたが、ギフトは無難な感じだな
当たり障りのない曲
他のバンドにない、ポルノの色ってなんだろな?
741名無しのエリー:2008/07/17(木) 15:38:45 ID:agXsf2ZgO
ストリングスが多彩な所じゃないだろうか。
ロックバンドでありながら最低でもキーボードがないと曲が成り立たない辺り稀なのでは…
まぁそれはポルノの曲が幅広いって所なんだろうけど。
742名無しのエリー:2008/07/17(木) 16:38:39 ID:Lu1e6dT+O
>>740
アゲハ蝶・サウダージ・シスター・うたかた・まほろば
この辺りじゃないか
743名無しのエリー:2008/07/17(木) 17:56:46 ID:YS6LsoyY0
ストリングス多用しすぎなような気がする
全く個人的な意見なのだがリンクのサビのストリングスが無ければもっと素晴らしい曲になっていたかもしれない
744名無しのエリー:2008/07/17(木) 18:32:48 ID:OEwvTlFMO
横浜淡路ではぜひともポンプ森男のコンビでリンクが聴きたい
745名無しのエリー:2008/07/17(木) 18:50:22 ID:uhrLCSSkO
ストリングス使うならゴリゴリのハードロックでお願いしたい
746名無しのエリー:2008/07/17(木) 19:11:34 ID:e6FgHW4D0
そんなの作れるか?
747名無しのエリー:2008/07/17(木) 19:19:48 ID:48m7cdd+0
リンクのイントロのストリングスは良いと思うけどな
748名無しのエリー:2008/07/17(木) 20:46:39 ID:31G1Y89MO
俺は逆にストリングスがなかったシルビアが好きだ

ところで、ストリングス多用してるってことはポルノはプログレの類に入るんだろうか?
749名無しのエリー:2008/07/17(木) 20:57:15 ID:LrrYZOxj0
ipotにメリッサや愛が呼ぶほうへとか入れたいんだけどパソだからどうすれば
いいんだ??
750名無しのエリー:2008/07/17(木) 21:00:58 ID:uhrLCSSkO
>>746
試しにB'zのながい愛とSKINって曲を聴いてみて欲しい
751名無しのエリー:2008/07/17(木) 21:26:28 ID:agXsf2ZgO
ところでおまいらは携帯オーディオ機器は何使ってる?
俺は平凡にiPodなんだが。
752名無しのエリー:2008/07/17(木) 21:34:50 ID:4l4jjI0B0
ギガビート
753名無しのエリー:2008/07/17(木) 22:30:05 ID:orwaKPQT0
たしかソニーのネットワークウォークマン

スレチじゃね?
754名無しのエリー:2008/07/17(木) 23:47:03 ID:xpJGKhWC0
次のアルバムはしっかりインターバル空けてロマエゴ越えるアルバム作ってほしい
755名無しのエリー:2008/07/17(木) 23:48:31 ID:/2fgO5dS0
意外とB'zも聴いてる奴が多いようなのであえて書いてみる


晴一のブログの「ああ、なんという幸せ。」に吹いてしまった

アミューズ所属なのに…と思ったのは俺だけでいい
756名無しのエリー:2008/07/18(金) 00:03:34 ID:agXsf2ZgO
スレチではないんだ。
俺が言いたかったのはiPod使ってる奴がいたらEQ何にしてるか聞きたかったんだ。
俺はR&Bでポルノ聞くんだが、ベースが効いて大分印象の違った感じに聞こえるぜ
757名無しのエリー:2008/07/18(金) 00:15:38 ID:vZBObEodO
>>755
働きまくってるしな
758名無しのエリー:2008/07/18(金) 05:38:48 ID:bJ2T2mFk0
>>744
それこそリンクが良曲に変貌する時なのでは
ねぎと松永じゃやっぱ弱いよな
759名無しのエリー:2008/07/18(金) 14:02:58 ID:mVXSMh7SO
ねぎ松永とポンプ(または真助)森男ってどっちがいいんだろうな
アレンジ的な意味で
760名無しのエリー:2008/07/18(金) 16:51:39 ID:ZUSeazdhO
バラードとポップスには根岸松永がいいな。サマーページとか凄く合ってるし。

逆にロック系やノリノリ系にはポンプ森男がいい。
リンクやナイトトレインはこっちで録って欲しかったな。
761名無しのエリー:2008/07/18(金) 17:05:35 ID:W2I8rYdq0
ねぎ松永になってから音がまとまり過ぎな気がするんでポンプ森男に一票。
適度に暴れてほしいよ。
762SAGE男:2008/07/18(金) 17:06:19 ID:cixKJK3BO
リンクは音作りの問題というより、曲構成だな
サビが悲しいくらいポップ
Aメロがいいだけに勿体ない
763名無しのエリー:2008/07/18(金) 18:24:34 ID:j25vU3zI0
>>762
アレンジ変えればオレ天使みたいにかっこよくなるぞ^^
764名無しのエリー:2008/07/18(金) 18:49:51 ID:GeN1Hse+O
パナソニックのD-snapだがEQはS-XBS2だ
765名無しのエリー:2008/07/19(土) 11:54:48 ID:tzOROIBH0
晴一のブログみて思ったけど

なんちゃんに「ご無沙汰してます」ってことは
ハマスタは旧サポじゃないってことじゃまいか?

リハーサルはとっくに始まってるだろうし
766名無しのエリー:2008/07/19(土) 13:15:44 ID:LpquffQ1O
アゲハ蝶のCMとかないよな
767名無しのエリー:2008/07/19(土) 17:52:48 ID:vu/CTLbR0
旧サポかどうかはともかく
なんちゃんは絶対同行だろ
ポルきただって裏方だけどサポしてたし
なんちゃん無しでLIVEは無理
768名無しのエリー:2008/07/19(土) 23:29:01 ID:90YgwvXs0
なんちゃんがポルノのマニュピレーターだから、なんちゃんじゃないとセンラバできない
769名無しのエリー:2008/07/20(日) 00:12:23 ID:ftqLCFQU0
スタジアムや野外のバカ広い会場でやるんだからサポメンなんか誰だろうが大差ねーよ
770名無しのエリー:2008/07/20(日) 03:48:34 ID:ETo6kZcRO
そういえば、ポルきたの大阪最終日とき森男も来たぞ
771名無しのエリー:2008/07/20(日) 09:42:20 ID:IJvo+wiUO
昨日(正しくは今日?)のオールナイトニッポンで初めて聴いたがなかなかの曲だな>ギフト

サビ以外は昭仁っぽいが、サビのメロディは本間っぽいと感じた
麺もキャッチーな曲作れるようになったんだな
772名無しのエリー:2008/07/20(日) 22:28:11 ID:aVD3LLw1O
ギフト変に好評だな…昭仁曲ならROLLのが普通に一般受けすると思うんだが…

愛なきもアルバム曲の割にクオリティ高い
773名無しのエリー:2008/07/20(日) 22:47:14 ID:U1dczQ3X0
ロマポルの愛なきの森男はかっこいいよな
774SAGE男:2008/07/20(日) 23:41:42 ID:A+X+SFYdO
まぁ、無難な曲って事で一般受けすると思うがそれ止まりかもな

俺もROLLのがクオリティ高いと思う
775名無しのエリー:2008/07/21(月) 00:14:03 ID:npNz2wQtO
ラジオ音源比べてクオリティうんぬん言うのもどうかと・・・。
因みに俺はROLLと同じくらい好きだ。
776名無しのエリー:2008/07/21(月) 00:17:54 ID:X65qVK6vO
>>764
おおwwwD-snap持ちかwww
なんか音にこだわらずにどいつもこいつもiPod(笑)使っててウンザリしない?
俺の周りそうだわ

あと、XBS2かよwwwヘビーすぐる
777名無しのエリー:2008/07/21(月) 01:09:20 ID:qmdlBzZAO
ROLLは割と一般にも人気出たよな
CM効果だろうが
778名無しのエリー:2008/07/21(月) 01:39:39 ID:Jg//Jhap0
またCMタイとってきてくんないかな
ゴリプでもどうでもいいから
779名無しのエリー:2008/07/21(月) 11:35:58 ID:mIu2vL3+0
>>756
今確認したらBass Boosterに設定してあったわ
そういやR&Bとどっちにするか散々悩んだったんだわ

単純にMac信者だったもんで流れでiPod使ってるんだけども
なんかどう弄くっても気持ちイイ音にならないんで諦めてた
他のミュージシャンのはそんなに気にならないんだけども
どうもポルノはしっくりこなくて気持ち悪いんだよね
やっぱ考え直すか
780名無しのエリー:2008/07/21(月) 12:19:25 ID:qvvGInkCO
NaNaNaサマーガール、くちびるにうたが声割れてるのが、
気になるのでなんとかとり直してくれないかな
781名無しのエリー:2008/07/21(月) 12:31:32 ID:pCwygKVC0
>>780
普通に考えて録り直しなんかしないだろ
782名無しのエリー:2008/07/21(月) 15:43:25 ID:Lw/A9cZdO
微妙なドラマ、映画のタイアップとCMタイは比べ物にならないぐらいCMのがいいよな

昭仁曲ならクオリティ自体はヴィンテージも高いよなあ…シングル向けなのは普通にROLLやギフトだけど
783名無しのエリー:2008/07/21(月) 15:45:27 ID:Plgi+Y2Z0
愛なきと夕陽はシングルで十分通用すると思う
784名無しのエリー:2008/07/21(月) 16:07:12 ID:Plgi+Y2Z0
ごめんあげてた
785名無しのエリー:2008/07/21(月) 16:20:05 ID:2QNO5GCTO
シープもなかなかだと思う
明るいし一般受けしそう
やっぱakアレンジが大事だな
786名無しのエリー:2008/07/21(月) 16:45:54 ID:3eOJilTJO
>>764

俺がいるww
787名無しのエリー:2008/07/21(月) 21:01:58 ID:maRiDYP80
>>779
iPodはウォークマンみたいに味付けしないフラットな音ってので評価高いよ
だからEQのかけがいがある
ま、ほんとはアンプをいいのにしたらいいんだけど
788名無しのエリー:2008/07/21(月) 21:44:00 ID:mmVPzGZvO
シングル、作曲は今後昭仁中心でいってほしいなぁ
センスが好きだ
789名無しのエリー:2008/07/21(月) 22:31:42 ID:waezcWr7O
>>788
同意
というか本人達がポルノバンドと公言する以上はできるだけメンバーの詞曲であってほしい

まあ、本間の曲もそれなりに好きなわけだが
790名無しのエリー:2008/07/21(月) 23:06:29 ID:HWFCXN4uO
ポルノバンドてw
コミックバンドみたいな感じかw
791名無しのエリー:2008/07/22(火) 00:09:02 ID:u2K4maeeO
>>789
ポルノバンドwww
えげつないwwwww
792名無しのエリー:2008/07/22(火) 00:51:50 ID:iC3EwQ8/O
リンクより愛なきのがもしかしたらリアルに一般受けいいかもな…愛なきはロックバラード?
夕陽は歌詞が人気だがメロディはわからん…てか最近のシングルより売れそうな曲なんかいっぱいあるな
793名無しのエリー:2008/07/22(火) 03:15:26 ID:Ryc7U7xSO
>>780
ナナナとくちびるにうたってどこで声割れてる?
794名無しのエリー:2008/07/22(火) 14:45:26 ID:GSAX5rcN0
最近はロックバラードないよな。
デッサンみたいな感情こもった歌好き。
795名無しのエリー:2008/07/22(火) 15:32:44 ID:edKVvwgEO
>>793
780だけど歌詞をあげないとダメ?
796名無しのエリー:2008/07/22(火) 16:03:02 ID:iC3EwQ8/O
ロマエゴ聴いてたら今とは違うアーみたいだな
ヴォイスぐらいかな?シングルでのロックバラード…てかバラードの基準がわからん
797名無しのエリー:2008/07/22(火) 16:28:04 ID:tlW/JWUNO
>>789だが
すまんすまん。間違えたwww

訂正
ポルノバンド ×
ポルノがバンド ○
798名無しのエリー:2008/07/22(火) 17:43:22 ID:Ryc7U7xSO
>>795
全部あげる必要はないが…「どこで」って聞いてんだからさ…それぐらい自分で考えてくれよ…
799名無しのエリー:2008/07/22(火) 17:48:36 ID:SEffX4o00
偉そうだな
800名無しのエリー:2008/07/22(火) 18:18:57 ID:qDw9vnxMO
ギフトのジャケットが怖いんだけど
なんか冷酷な目をしてるように見える
801名無しのエリー:2008/07/22(火) 18:35:38 ID:rswqGtb7O
ギフトのジャケット夏のサンタって言うから
プレミアムカルピスのCMみたいな(superflyが歌ってるやつ)
実写サンタ想像してたら全然違った
802名無しのエリー:2008/07/22(火) 18:53:45 ID:V6CqcLRe0
ポルノのジャケットは全体的になかなかセンスいいと思う
803名無しのエリー:2008/07/22(火) 19:38:26 ID:tlW/JWUNO
>>802
いたちのジャケを初めてみたときは、なかなかテンション上がったな
804名無しのエリー:2008/07/23(水) 06:16:32 ID:tgwf+eDjO
ジャケットなら

サウダージ〜シスターまでがセンス良いと思う
805名無しのエリー:2008/07/23(水) 07:26:43 ID:vcaY0rCgO
いたちが一番ポルノグラフィティという名前が似合うと思ったな

>>800
me too.
冷酷というかサンタの悲しみを含んだような青い目がどことなく怖い
というかあのジャケットモロ冬じゃね?
806名無しのエリー:2008/07/23(水) 09:25:18 ID:tgwf+eDjO
最近季節と合ってないシングル多いな
807名無しのエリー:2008/07/23(水) 10:22:23 ID:EqjDnAVeO
なんか最近のここって本スレで話してもさして問題ない話題ばっかだな
ここって女ばっかの本スレがうざいやつらの集まりだろ?
でもみんな本スレでもここでも同様の話してるんだろ?何の意味があんの?
808名無しのエリー:2008/07/23(水) 10:29:44 ID:uVGRinAg0
そうだね
じゃあ君が話題提供してみてよ
このスレタイに見合うような
809名無しのエリー:2008/07/23(水) 10:31:26 ID:81qgRSiWO
そういうこと言うから女っぽいって言われるんだろうね
810名無しのエリー:2008/07/23(水) 10:46:31 ID:Dq4XJboaO
全くだ
811名無しのエリー:2008/07/23(水) 11:14:56 ID:tgwf+eDjO
>>808はどう見ても女
女は口論になると脳みそ切り替わって「いかにダメージの多い言い返し方をするか」ばかり考える
812名無しのエリー:2008/07/23(水) 11:48:41 ID:pz74HXjBO
また男女議論かよ。
もう良いよ、その話題は。
813SAGE男:2008/07/23(水) 15:17:46 ID:QifpsrwbO
掲示板で男女を見分けるのは不可能だお
盲目マンセーにはスルーが一番だお
たまに本スレと内容かぶるのは仕方ないお
814名無しのエリー:2008/07/23(水) 16:10:43 ID:+3ks3sigO
NaNaNaサマーガールだけど。

改めて聞きなおしたらサビの高めの音以外は声割れ気味かな
最初のほうの野良をマユゲ犬にして、の辺りとか。

そんな印象はない?
815名無しのエリー:2008/07/23(水) 17:45:55 ID:EqjDnAVeO
たまにかぶってんじゃなくどっちで話しても同じようなのばっかだなと思ってさ
そもそも男スレ限定の話題のが最初からなかったのかもしれんし、
いまさらだけどここも乱立スレの一つでものすごい無駄じゃね?
どうせあっちでも話せる話題なんだから次スレからもういらない気がするわ
お前が見なきゃいいだけだろって返答はまったく見当違いだからな言っとくけど
816名無しのエリー:2008/07/23(水) 18:09:17 ID:tOVPoB160
sageもせず携帯でしょうもない事を書いてはageるやつがいるからさらに変なやつが集まってきたんだろ
数ヶ月前までは曲について語れる良スレだったのに
817名無しのエリー:2008/07/23(水) 19:03:07 ID:UR36DumfO
数ヵ月前も微妙だったような…まあこんなスレタイで上手くいくわけないよな
俺みたいに男女議論とかは全部無視してる奴いるのかな
818SAGE男:2008/07/23(水) 20:06:58 ID:QifpsrwbO
確かにジャケットの話は完全なスレチだな
けど、それを俺のせいにするのはお門違いだな
俺も何でもマンセーじゃなくて音楽的に語れるスレになるのを願ってるよ
819名無しのエリー:2008/07/23(水) 20:19:58 ID:tOVPoB160
>>818
俺のせいってなんだ?
お願いだから頼むからほんとにsageてくれ
820名無しのエリー:2008/07/23(水) 20:25:14 ID:UR36DumfO
さげてないのお前かよww
821名無しのエリー:2008/07/23(水) 20:27:41 ID:81qgRSiWO
少なくともスレタイとテンプレが読めない奴は叩かれても仕方ないと思う
822名無しのエリー:2008/07/23(水) 21:28:11 ID:UR36DumfO
てか臭う発言スルーってテンプレに書いてたんだったな
スルーしてる奴そんないないような…
823名無しのエリー:2008/07/23(水) 21:39:57 ID:f/fk+Zk80
>>1


ポルノがやってきたの鉄槌のアレンジverをいつかシングルの3番目くらいに入れてくれたりしないかな・・・・
824名無しのエリー:2008/07/23(水) 23:22:05 ID:NtOoo3Jz0
要は音楽的に語る分にはポルノを批判してもいいスレだろ?
ちょっとポルノを批判するとぎゃーぎゃー言われる中高生ばっかりのスレと
区別したってことだけであって男女の区別が重要ではないと
825名無しのエリー:2008/07/23(水) 23:53:06 ID:Dq4XJboaO
アイドルとして見るスレ(本スレ)かミュージシャンとして見るスレ(ここ)かの違いだろ。
826名無しのエリー:2008/07/23(水) 23:54:30 ID:2R6ogUap0
本スレよりここのが携帯厨率が高い件
827名無しのエリー:2008/07/23(水) 23:55:33 ID:+HILqF5/0
本スレってアイドルとして見るスレなの
828名無しのエリー:2008/07/24(木) 00:22:19 ID:/CgYOj/cO
本スレは下らない話題でいつも荒れて、て住民のレベルが低いなとヲチしてて感じるよ
829SAGE男:2008/07/24(木) 00:48:19 ID:czaRaoDhO
掲示板の流儀などは主観的なものだし、たまにageていくのは悪いとは思わないな
まぁ、ageキャラが言うのもなんだけど
830SAGE男:2008/07/24(木) 00:55:03 ID:czaRaoDhO
>>824
いや、『男』も重要だろ
特に成人以降の男ポルノファンは貴重だからな
831名無しのエリー:2008/07/24(木) 00:55:18 ID:bAALg2qyO
本スレは軌道修正した直後に脱線するな
見方を変えれば笑える
832名無しのエリー:2008/07/24(木) 02:59:50 ID:5KrbH7+9O
>>826
携帯だろーがなんだろーが関係ないだろ
833名無しのエリー:2008/07/24(木) 10:20:32 ID:TuNE1gtoO
>>832
そういう事を書くから携帯厨って言われるんだろ
834名無しのエリー:2008/07/24(木) 13:14:53 ID:hZAgmp+30
本スレがアイドル視してるスレってのは偏見じゃないの?
何が偉くて本スレを見下す権利がここにあるんだよ?
そういう厨臭い発想するんだったら男でもみっともなくないかね
ここだって常に音楽的な話題ばっかしてるわけじゃないじゃん
自分もここは単に無駄乱立な気がするから必要ない気がする
別に本スレの女に「男うぜ」って追い出されたわけじゃあるまいし
ここのやつらの勝手な被害妄想で逃げてきただけだろ
835名無しのエリー:2008/07/24(木) 13:24:28 ID:/CgYOj/cO
>>834
出るかわからないいいともの話題で盛り上がってるようなスレなんだが。
てか、嫌なら見なきゃいいのに何でそんなに食いつくの?
836名無しのエリー:2008/07/24(木) 13:56:05 ID:bAALg2qyO
本スレはプーとかフミとか右とか真ん中とかいう呼び方がキモいよなぁ。しかも昭仁とか晴一って言うと「隠語使え」と叩かれる始末。
837名無しのエリー:2008/07/24(木) 14:12:12 ID:hZAgmp+30
今は隠語呼び強制する奴なんかいない気が
>>835
俺が個人的に嫌ってことじゃなく、乱立スレの一部だし本スレとさして変わらんようじゃ廃止したほうがいいってことだよ
確かにいいとも話題は鬱陶しいけどここだってルックスの話で回ったとき俺が注意したら叩かれたけど?

あと最近思うのは、本スレが真剣に音楽の話題で回ってるときはここは止まってて、
ここが音楽の話題で回ってるときは本スレは止まってること
ここの大半の奴があっちでも普通に書き込んでる(少なくとも俺称の奴はいるし)なら意味ないなと
俺はここ立った当初は本スレではロムってたけど
838名無しのエリー:2008/07/24(木) 14:50:14 ID:/ZCOP+ow0
まあ、そんなに固く考えるな
ここは2chだぞ
男だけが語れそうな話題を語りたいときにすればいいだけだ
たとえ女でもきっちり男目線ならいいよ

と、二人より年上の俺が言ってみる
839名無しのエリー:2008/07/24(木) 15:38:12 ID:9DOm5Fya0
痛い立ち位置とGOLDFINGER'99って似てね?
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up13107.mp3
840名無しのエリー:2008/07/24(木) 16:01:56 ID:nlEP8men0
>>839
似てるね
でもAメロだしGOLDFINGERかっこいいからそんなにショックでも無いな
841名無しのエリー:2008/07/24(木) 19:45:33 ID:F0sYaz/m0
こういう「この曲って○○に似てる」って話はもう飽きた
長期休暇に入ると必ずでてくるな
842名無しのエリー:2008/07/24(木) 20:09:30 ID:YXvmdJzZO
そういえばグッズの先行販売見たか?
結構センスいいと思うがツナギってww
843名無しのエリー:2008/07/24(木) 20:42:28 ID:nlEP8men0
>>842
言いたくないが本スレに行けと言われるぞ
844名無しのエリー:2008/07/24(木) 21:07:28 ID:YXvmdJzZO
>>843
そうだなスマンorz
845名無しのエリー:2008/07/24(木) 21:54:16 ID:5F83MRKTO
>>824
それも大事だが、だがしかし都合の良いように根本部分をすり替えるなカス
女は来てはならない
846名無しのエリー:2008/07/24(木) 22:04:28 ID:Y6/abF9y0
男でポルノ聴いてんのかwww
847名無しのエリー:2008/07/24(木) 23:20:31 ID:824Zqq7DO
>>845
こんな匿名掲示板で男女区別が本気でできると思ってんならお前2ちゃん向いてねーよ
男でも女脳な奴はいるし女でも男脳の奴はいるんだから
ようは昭仁が言ってたみたいに匿名性なのはどうしようもないんだから書き込み内容に責任持って、
読む相手のことを考えろやってことだよ
848名無しのエリー:2008/07/25(金) 00:13:59 ID:NlactC4OO
849名無しのエリー:2008/07/25(金) 01:43:26 ID:n22p3gd0O
>昭仁が言ってたように

うわぁ…
850名無しのエリー:2008/07/25(金) 02:01:37 ID:FkYhWCEQO
>>849
貴様みたいな中2病のせいで本スレは携帯みんなが悪く思われるんだな
851名無しのエリー:2008/07/25(金) 02:11:49 ID:r0OWfUh2O
ポルノファンは一々突っ掛からないと気がすまないのかね
852名無しのエリー:2008/07/25(金) 10:57:55 ID:NlactC4OO
354:おさかなくわえた名無しさん[sage]
2008/07/25(金) 10:39:52 ID:0P/NV1T9

水着と下着の違いわからない


355:おさかなくわえた名無しさん[sage]
2008/07/25(金) 10:48:14 ID:y3N6JwwX

>>354
外側から濡れるのが水着、内側から濡れるのが下着
853名無しのエリー:2008/07/25(金) 11:26:31 ID:iseleh9c0
本スレがどうなっているのかは知らないが
追い出されても携帯はこのスレには来ないでくれよ
854名無しのエリー:2008/07/25(金) 12:01:39 ID:2AzjA4og0
前から思ってたけど
女っぽい雰囲気のレスより女だろ帰れと叩くレスの方が痛々しい

そこまで神経磨り減らすなら登録制の個人サイトでも作ってればいいと思う
855名無しのエリー:2008/07/25(金) 12:06:46 ID:2F+lyGjK0
>>850
厨二病はどっちか言うと>>847のほうだと思うが?
856名無しのエリー:2008/07/25(金) 12:47:35 ID:t18zwWrHO
>>855
これ以上煽り合ってなにがしたいんだ

もうみんな性別の話と本スレの話はやめようよ
スルーしようよ
857名無しのエリー:2008/07/25(金) 13:23:14 ID:YLVUh7WLO
スルー出来ないのは本スレもここも同じか
858名無しのエリー:2008/07/25(金) 13:32:44 ID:2F+lyGjK0
>>857
何故なら女がいるから
859SAGE男:2008/07/25(金) 14:31:26 ID:egFh/emiO
まだ終わってなかったのか…orz
ともかく、携帯だからって差別的な見方をするのは良くない
端末は関係ないだろ
860名無しのエリー:2008/07/25(金) 14:42:52 ID:EowG2FMr0
↓てことで再開↓
861名無しのエリー:2008/07/25(金) 15:55:50 ID:YLVUh7WLO
Heart Beatのベースラインは神
862SAGE男:2008/07/25(金) 16:59:20 ID:egFh/emiO
>>860
GJ!!

>>861
今の麺曲だとベースラインが薄っぺらい気がするから、もう少し工夫が欲しいとこだよな
863名無しのエリー:2008/07/25(金) 17:34:31 ID:iseleh9c0
最近のはベースが目立ってると思うけどなぁ
痛い立ち位置のベース良いよ
864名無しのエリー:2008/07/25(金) 17:36:35 ID:PKxU0L1dO
とりあえずランスケの楽器隊が素晴らし過ぎて死にそう
865名無しのエリー:2008/07/25(金) 17:59:05 ID:KMSZO34GO
痛い立ち位置のサックスは素晴らしいな
Mugenの再来って感じだ
866名無しのエリー:2008/07/25(金) 18:49:50 ID:t18zwWrHO
>>864
ランスケのベースなんて初めて意識して聴いたが良いな
ギターどドラムは嫌でも聞こえるんだが
DVD見てて思ったが空蝉のスネアをもっと強くしたら死ねるかもしれない
867名無しのエリー:2008/07/25(金) 20:26:11 ID:C5b9VP8eO
夏サンタジャケのギフトまで、あと一ヵ月ですが・・・
868名無しのエリー:2008/07/25(金) 21:20:24 ID:gCDYCEYbO
痛い立ち位置なんてMugenの超劣化版
869名無しのエリー:2008/07/25(金) 21:41:57 ID:SGZl6znm0
おうおうなんて言い草だ
870名無しのエリー:2008/07/25(金) 22:05:02 ID:zZOeQS3U0
痛い立ち位置のドラムはなかなか良い
871名無しのエリー:2008/07/25(金) 22:22:40 ID:HYPHbMkE0
前のベスト聞くと今のポルノがいかに劣化したか分かるな
デビュー5周年であれだけのベストが作れたなんてスゲーな
872名無しのエリー:2008/07/25(金) 22:23:23 ID:PKxU0L1dO
>>862
最近はベースラインを工夫し過ぎというか凝りすぎて曲自体が軽くなってると思うんだけどな
特にナイトレ
873名無しのエリー:2008/07/25(金) 22:27:08 ID:YLVUh7WLO
ベースブースト効かせたコンポでナイトトレインを初聴
翌日ウォークマンで聴いて軽くショックを受けた

本当はあんな軽い曲だったなんて…
874SAGE男:2008/07/25(金) 22:44:56 ID:egFh/emiO
>>872
何というか、ギターばかりが引き立っててベースが埋もれてるんだよな
せめて音作りでカバーして欲しかった

何故かサマーページのベースラインのが面白く感じる
875名無しのエリー:2008/07/25(金) 23:11:34 ID:IF8s2jhJO
最近よくかかっているポルノの曲で、メロディがバービーボーイズの『負けるもんか』に激似の曲があるんですが、なんて曲ですか?
876名無しのエリー:2008/07/26(土) 00:21:12 ID:UH8icIRh0
たしかにナイトレ軽い
877名無しのエリー:2008/07/26(土) 03:51:53 ID:NJB+ETxxO
>>868
劣化版も何も、全く別物だろ
878名無しのエリー:2008/07/26(土) 03:54:16 ID:NJB+ETxxO
>>874
音作りに関しては、晴一って本当に足引っ張るよな
879名無しのエリー:2008/07/26(土) 09:20:58 ID:mTSoeaJ6O
>>877
そんなん分かってるけど再来、ってあったから書いただけ
880名無しのエリー:2008/07/26(土) 10:13:00 ID:Nw3wcgoxO
>>871
メリッサが5年目にだしたシングルって意外だわ…確かにデビューから5年間やばいな

1999〜2003と2004〜2008の差がありすぎる…ベストできても売れんだろなw
881名無しのエリー:2008/07/26(土) 11:39:31 ID:/PPW92300
>>880
2004と2005も入れてくれよ
年末のMステの時ジョバイロが妙にかっこ良く思えて
次の日楽器屋にギター買いに走ったら想像以上に高くて何もせずに帰ったのは良い思い出
882名無しのエリー:2008/07/26(土) 13:05:58 ID:Nw3wcgoxO
>>881
単に5年ずつで区切った場合だよ
黄昏とナナナでポルノは人気なくなった気するわ…
確かにジョバイロは良かったな。小淵と昭仁の服装被ってる言われてた時か
883名無しのエリー:2008/07/26(土) 13:55:43 ID:FzsCjkDU0
ギフトいいね
にこにこにあった
884名無しのエリー:2008/07/26(土) 14:02:55 ID:ziWTxeB10
>>883
ニコ房消えろ
885名無しのエリー:2008/07/26(土) 14:22:36 ID:W38t6Vw5O
ナイトトレインのベース凝ってるか?
ありきたりじゃん。
886名無しのエリー:2008/07/26(土) 15:04:21 ID:DQlTL0Et0
>>879
・・・・・???
分かってるんなら「別物」と書けばよかったのでは????
887名無しのエリー:2008/07/26(土) 17:25:26 ID:JvVePTId0
>>886
お前もういいから
そんなことズルズルひっぱんな
888名無しのエリー:2008/07/27(日) 09:01:19 ID:fpajJK5EO
ポルノグラフィティ・・・・・くだらんなあヒャハハハハハヒャハハヒャハハハハハハハハハハハハハハハハハ
889名無しのエリー:2008/07/27(日) 13:32:45 ID:6U1opEbR0
夏休みなんだな
実感するよ
890名無しのエリー:2008/07/27(日) 14:55:56 ID:TtMylxJrO
初期から聴いてるが、あながここにいたらは最近の中では神だと思う
逆に痛い立ち位置だっけ?
ああいうのはちょっと・・・
ギフトはまだ聴いてないからわからんが
891名無しのエリー:2008/07/27(日) 15:14:01 ID:gmeiF5G7O
>>890
確かにあなここは万人受けしそうではあったな

まあ、そんなに売れなかったわけだがwww
892名無しのエリー:2008/07/27(日) 15:17:25 ID:A9NtP1M6O
あなここはインパクトに欠ける
893名無しのエリー:2008/07/27(日) 15:19:08 ID:66MQkg/p0
Cメロ大サビ無いのがもうね
894名無しのエリー:2008/07/27(日) 15:23:07 ID:xUSYx+CL0
天気職人に謝れ
895名無しのエリー:2008/07/27(日) 17:58:55 ID:fOvltlyTO
>>894
天気職人、好きだなー
カラオケで歌うと歌詞がハズイけど。
896名無しのエリー:2008/07/27(日) 19:05:12 ID:V+OMRFtfO
グラヴィティはかなりの名曲だと思うんだがなあ
アルバム曲ってのが惜しいくらい
897名無しのエリー:2008/07/27(日) 20:14:05 ID:/EJIziaG0
天気職人は別にハズくねーよw

意外に狼がハズイ
898名無しのエリー:2008/07/27(日) 20:20:50 ID:A9NtP1M6O
Name is manほどでは…
899名無しのエリー:2008/07/27(日) 20:41:04 ID:k5+5TGxKO
>>896
グラヴィティいいよな
いしいしんじのぶらんこ乗り読んでから聞くとさらに好きになった。
900名無しのエリー:2008/07/27(日) 21:05:36 ID:fOvltlyTO
>>898
>Name is man…
それだーーー!
901名無しのエリー:2008/07/27(日) 21:31:46 ID:/EJIziaG0
Name is man・・確かに・・
顔真っ赤にしながら捧げてやると言わんばかりに歌ったなぁw
902名無しのエリー:2008/07/27(日) 23:57:32 ID:ujwPW0Vm0
そもそも非ヲタの友人と行くカラオケで相手が知らないような曲は歌わない
つまらないだろうし
高校生ならともかくね
903名無しのエリー:2008/07/28(月) 00:13:48 ID:Uy4bde8SO
>>902
高校生でもよっぽど仲良くない限りダメだろw

いきなりだがバラードで愛呼ぶを越える曲はこの先絶対ないだろうなあ…歌詞がわかりやすかったらもっと売れてただろな
メリッサより普通に良曲と思うわ
904名無しのエリー:2008/07/28(月) 00:16:11 ID:V/8HYLNh0
狼を歌うよりも、まほろばとかJazz upを歌っていた方が
恥ずかしくない気がする

と、一度もその曲をカラオケで歌ったことない俺が言ってみる
「僕が隠し持っている 見せてあげようか?」とか恥ずかしすぎるだろ
どうでもいいけど狼がアゲハ蝶に変わってシングルにならずに良かった
905名無しのエリー:2008/07/28(月) 00:16:43 ID:ftfD1Vnq0
>>903
歌詞で思いだした

愛が呼ぶほうへはラブソングではないのに
なぜいつもMステの恋歌ランキングみたいのに入ってるんだ?
歌詞を理解していないのかね
906名無しのエリー:2008/07/28(月) 00:26:06 ID:Uy4bde8SO
>>904
高い声でない俺はMugenぐらいしか歌えませんよっと
>>905
まあ一応愛についての曲だからいんじゃね?まあ歌詞理解してない人とかいっぱいいそうだしなw

ラックを限定販売しなかったらどのくらい売れてただろ?
愛呼ぶ29万とシスターの25万の間の曲なわけだが…
907名無しのエリー:2008/07/28(月) 00:40:34 ID:jyktxMwe0
狼は確かに歌詞恥ずかしいw
唄ったこと何度かあるけど(勿論人選んで)もうあれは何も考えないで恥ずかしがらず
思いっきり熱唱したら気持ちいいぞw声きっついけど…orz
あと横浜リリーも…これも唄ったことあるけどちょっと恥ずかしかったw
あとはヒトカラ行く

普段めったにCD買わないのに愛呼ぶは非ヲタだったけどシングル買ったな〜
カップリングも良くてポルノすげぇじゃんってなった記憶w
末っ子長男姉三人が好きだったのがきっかけだけど本当名曲だな
あんなドラマタイまたきてほしいわ
>>905
入らないより入ってる方が絶対良いぜ
908名無しのエリー:2008/07/28(月) 01:02:44 ID:ftfD1Vnq0
>>907
別に入らなくてもいいだろ…
ランキングに入っても別にいいことないだろ
ヲタの組織票なんだから
909名無しのエリー:2008/07/28(月) 01:26:30 ID:Uy4bde8SO
>>908
ミュージックアワーが上位で喜ぶオタは多いはずだぜ
910名無しのエリー:2008/07/28(月) 01:32:46 ID:n9W/S4jiO
>>908
あんまり酷い組織票は良くないが愛呼ぶは一般受けも良いし
テレビでちょっとでも流れたらアピールになることには変わりない
メリットはあっても特にデメリットは無いんだから良いじゃん
愛についての歌なんだしさ
911名無しのエリー:2008/07/28(月) 01:46:09 ID:jIt/J4gKO
>>909
入って当たり前みたいな曲は嬉しくもなんともない
912名無しのエリー:2008/07/28(月) 05:42:32 ID:1FLDwmJ5O
>>896>>899
やっぱ?グラヴィティいいよな
913名無しのエリー:2008/07/28(月) 12:07:56 ID:4PZ1sMkp0
>>911
じゃあ微妙な曲がランクインしてると嬉しいのか?

よくわからんけど変わってるな
914名無しのエリー:2008/07/28(月) 17:31:49 ID:ftfD1Vnq0
>>913
そういう訳ではないだろ
今までの流れを読めばランキングはほぼ組織票だと言っているだろうが
逆に微妙な曲がランクインしていたらそれこそ組織票だろ?

文章もまともに読解できないのなら夏休みの課題に真摯に取り組んだらどうだい
915名無しのエリー:2008/07/28(月) 18:26:40 ID:z8kZUTveO
>>914
自分の意見の矛盾に気付かないのなら就職活動に励んだらどうだい

ま、どーでもいいけど
916名無しのエリー:2008/07/28(月) 18:51:03 ID:nkF88y3J0
>>914
荒れる原因になるから後半部分のようなことは書くな
917名無しのエリー:2008/07/28(月) 19:28:01 ID:MG7vi/BX0
>>916
2chでくらいストレス発散させてやれよ、いろいろ大変なんだろう
918名無しのエリー:2008/07/28(月) 20:13:00 ID:zlpoUWdXO
最近荒れてばっかりだな…とりあえずやめようや

横浜とかでイタチやる場合ってサックスは誰がやるんだ?いつものメンツだとしても…NAOTOか?
919名無しのエリー:2008/07/28(月) 20:38:50 ID:7CZJ4YwxO
打ち込みとか?
まさかのTamaの友情出演なんかあったら涙ものだよな。
Tamaはサックス吹けるだろうし、デビュー10周年だし。
いや、絶対ないだろうけどさ。
920名無しのエリー:2008/07/28(月) 20:52:09 ID:9lvV2xxW0
>>918
何でNAOTOがサックスふくんだよw
普通にYUKARIEさんがゲストに来るか、ナンチャンが音作るかだろ

>>919
Tamaがふけるのはサックスじゃなくてトランペット
グレプレで使って、Tamaスレで中学生以下の腕前って酷評されてたけどな
921名無しのエリー:2008/07/28(月) 21:49:19 ID:jIt/J4gKO
ビタスイみたいなブラス隊呼べばいい
922名無しのエリー:2008/07/29(火) 13:34:53 ID:CUQdPLUS0
グッズみたけど、
なんか工事現場っぽいなw
923名無しのエリー:2008/07/29(火) 14:20:30 ID:yHTLIbfNO
豚切りスマソ
さっきスイッチDVD買ってきて今観てるんだが、ROLLがヘヴィ過ぎて吹いたwww

間奏のあの音圧は何?
ベース?
924名無しのエリー:2008/07/29(火) 17:04:54 ID:xWFKCCrL0
>>923
ベースだろうなw
森男のベースが良い味出してる
925名無しのエリー:2008/07/29(火) 17:34:51 ID:eGh1/ZZM0
>>923
あれヤバイよなw
他の部分のミスが目立つけどあのアグレッシブな演奏は魅力的だよな
ロック好きなら尚更


あれ見て森男を好きになったよ
前は嫌いだったけどw
926名無しのエリー:2008/07/29(火) 18:26:53 ID:4jt24gxNO
ROLLで「ロック好きにはたまらないよな」って…
笑わせるな
927名無しのエリー:2008/07/29(火) 18:30:39 ID:EjB1aK+N0
誰もたまらないなんて気がするんだが
928名無しのエリー:2008/07/29(火) 18:31:32 ID:EjB1aK+N0
すまん。日本語がおかしくなった
誰もたまらないなんて言ってない気がするんだが
と言おうとした
笑え
929名無しのエリー:2008/07/29(火) 18:39:29 ID:4jt24gxNO
俺もたまらないなんて気がするんだ
930名無しのエリー:2008/07/29(火) 18:43:36 ID:yHTLIbfNO
>>924
やっぱベースか!!
サンクス

>>926
おそらく曲自体じゃなくてベースの音についてのことだと思われますが
931名無しのエリー:2008/07/29(火) 19:21:22 ID:8DJIH5830
tamaが帰ってこないなら、森男は絶対サポメンとしていなければならないと思う。
932名無しのエリー:2008/07/29(火) 19:50:25 ID:2RHCMucm0
森男なんていらん
全然ポルノの楽曲とあってねえじゃんか
933名無しのエリー:2008/07/29(火) 21:37:32 ID:2LW/kaKW0
ポルノというか本間さんにあってないんじゃね?
934名無しのエリー:2008/07/29(火) 22:17:50 ID:w2uxrrLZ0
>>902
高校生でも非オタの前でポルノ全開だぜ
自分の好きなの歌ってるだけさ
935名無しのエリー:2008/07/29(火) 22:25:56 ID:0Tr9bpdv0
>>932
今のポルノのロックよりな曲に関しては森男いないと薄い、薄すぎる。
バラードだと森男は一人浮くけどな。
936名無しのエリー:2008/07/29(火) 23:34:13 ID:8fK54XIq0
森男は悪くなのに、やたらでしゃばると反射的にうぜ…ってなる
ごめん森男
937名無しのエリー:2008/07/30(水) 00:38:59 ID:6l8o9hkZO
ギフトの次のシングルが決定したみたいだな
938名無しのエリー:2008/07/30(水) 01:02:09 ID:35FslSc/O
OMCジレンマのベースソロだけはいただけない
939名無しのエリー:2008/07/30(水) 02:32:42 ID:BgfOdBd7O
>>936
死ねいじめっこ
940名無しのエリー:2008/07/30(水) 03:00:58 ID:9bEtA7iL0
痛い立ち位置ってあんま人気無いみたいだな
もっとみんな大絶賛してるのかと思った
カップリングもここ二作より魅力的だし
941名無しのエリー:2008/07/30(水) 13:19:43 ID:yaTD8puA0
「Love,too Death,too」か
942名無しのエリー:2008/07/30(水) 13:39:53 ID:YjyZAMqtO
>>937
まじか
943名無しのエリー:2008/07/30(水) 13:59:37 ID:cQG/Dwi50
下手なロックやバラードなんかよりそろそろ鬱曲が聴きたい
渦、音のない森、愛なき、素晴らしき人生に続く曲はもうないのか
944名無しのエリー:2008/07/30(水) 14:35:14 ID:YjyZAMqtO
サボテン入ってるライブDVDがないわけだが…DVDにないだけでライブでは歌ってるのか?
945名無しのエリー:2008/07/30(水) 15:38:28 ID:hwdWUGLBO
新曲のタイトルだけで少し期待してしまうorz
946名無しのエリー:2008/07/30(水) 17:07:52 ID:fBnirxVp0
>>944
ググレカス
947名無しのエリー:2008/07/30(水) 17:52:33 ID:BgfOdBd7O
>>946
ググってもそうそう分かるもんじゃなくね?それ

>>943
私生活が鬱じゃないから無理
今無理やり鬱曲作ろうとしても、晴一が作るロックみたいに「何か違う」作品になる
948名無しのエリー:2008/07/30(水) 18:45:39 ID:35FslSc/O
>>947
それくらいググってわからないってとんだ無能だな
これだから夏のゆとりは
949名無しのエリー:2008/07/30(水) 19:14:54 ID:6l8o9hkZO
無能な>>947のために
ヒント:公式ホームページ
950名無しのエリー:2008/07/30(水) 21:19:17 ID:qoLTSGADO
今回の新曲もタイトルからは全く予想出来ないな
とりあえずアゲアゲなら何でもいい
951名無しのエリー:2008/07/30(水) 23:39:49 ID:wcOYUWx30
アゲアゲ・・・
952名無しのエリー:2008/07/31(木) 00:21:02 ID:62qlXpoR0
よし、じゃあsageておく
953947:2008/07/31(木) 01:04:43 ID:+va8lD07O
何か盛大に勘違いされてるんだが

>>944じゃねぇよ
954名無しのエリー:2008/07/31(木) 01:13:56 ID:sM2FquBMO
そういう事じゃなかろう
955名無しのエリー:2008/07/31(木) 01:30:07 ID:62qlXpoR0
>>953
お前の「ググってもそうそう分かるもんじゃなくね?」に対して皆指摘してるんだよ
956名無しのエリー:2008/07/31(木) 11:44:08 ID:yszdNK5MO
今年は4枚もシングルリリースなんだな。
今気付いたんだが、タイトルがひらがな→漢字→カタカナ→英語って多種多様だよな。
ポルノ=カタカナって認識を崩したいんだろうか?
957名無しのエリー:2008/07/31(木) 13:57:53 ID:egc4pvTFO
響きの良いカタカナはちょっとマンネリ化してるからな
本人らもマンネリ化を避けてるんじゃね?

他のアーでも響きの良いカタカナタイトルを付けるのが増えてきてるし


にしてもLove,too Death,tooはいたちよりも意外だた
958名無しのエリー:2008/07/31(木) 15:51:58 ID:IBa0WwRjO
今年は2003年の再来だな

ベストの前はリリースラッシュするんだなポルノは
959名無しのエリー:2008/07/31(木) 16:48:37 ID:sM2FquBMO
ベストはもう20周年まで待っとけよ
5年周期なんて早過ぎて萎えるわ
960名無しのエリー:2008/07/31(木) 17:04:26 ID:45ErdULz0
ここで書かないでぜひ駄馬に言ってあげて
961名無しのエリー:2008/07/31(木) 19:09:37 ID:9D3v96mi0
>>960
駄馬って何?
962名無しのエリー:2008/07/31(木) 20:58:51 ID:yszdNK5MO
>>958
帳尻合わせじゃね?
収録曲数のバランスを考えての事では。
963名無しのエリー:2008/07/31(木) 21:27:18 ID:9oyrLzvV0
>>960
駄馬は単なるFC、言っても意味なし
いつも思うけどアミュとSONYとラバップの区別がついてない奴多いよな
964名無しのエリー:2008/07/31(木) 21:42:59 ID:yszdNK5MO
現時点発表されてるシングルでベスト出すとしたら、核となる曲は
「シスター・ネオメロ・ROLL・・ハネウマ・リンク・(ギフト・ラブデス(未値))」
と言った所か。
こうやって見ると、ミリオンはないとしてもそこそこ行けるんじゃね?
965名無しのエリー:2008/07/31(木) 21:46:08 ID:KapZJExj0
>>963
いや分かってるけど、そう思うんならポルノ側に
伝えてあげれば良いって思っただけ
そんないちいち突っ込まれるとは思わなんだ
966名無しのエリー:2008/07/31(木) 21:52:26 ID:egc4pvTFO
個人的には5年周期のベストが丁度いいな
2枚リリースするとしたら、シングルは全て収録出来て尚且つアルバム曲からも結構収録されるしね
今出さずに20周年なんかに出したらそれこそただのシングル集になってヲタが文句垂れ流しだぞw
967名無しのエリー:2008/07/31(木) 22:08:05 ID:ol0E5Q4W0
俺も5年周期派だね
968名無しのエリー:2008/07/31(木) 22:46:35 ID:9D3v96mi0
へぇお前らベスト出たら買うのか
もし本当に出たらバンドスコア出るだろうからそっちに期待
969名無しのエリー:2008/07/31(木) 23:03:39 ID:WfbGmw7EO
まだ早いだろ
970名無しのエリー:2008/07/31(木) 23:44:01 ID:vfCUWMJU0
>>964
30万くらいは行くんじゃないか?
無難な数字たたき出しそうだな、

>>968
おお!
確かにそうだな!それは盲点だった。
971名無しのエリー:2008/08/01(金) 15:17:05 ID:xOiEWxYe0
>>943
お前がageなきゃ完全同意するのに
俺も欝曲希望だ
972名無しのエリー:2008/08/01(金) 18:30:05 ID:CaYK/fh60
ベストアルバム出して、アルバムひっさげたドームツアーとかやりそう
973名無しのエリー:2008/08/01(金) 19:40:53 ID:ua/36kyn0
ドームはねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
974名無しのエリー:2008/08/01(金) 20:48:26 ID:CaYK/fh60
ドームはねぇかwwwww
東京ドーム一回とかならありえるかも
975名無しのエリー:2008/08/01(金) 20:48:42 ID:uhp6ZPvj0
ポルノがドームツアーやっても巨大赤字が出るだけw
976名無しのエリー:2008/08/01(金) 20:55:41 ID:tKfu1hBYO
>>963
>〜な奴が多い
いや、多分違うぞ
駄馬とアミュとSMEを勘違いしてる奴がしょっちゅう「駄馬に言ってあげて」とか多用してるんだと思うな。
977名無しのエリー:2008/08/03(日) 21:19:37 ID:VmTB2pob0
978名無しのエリー:2008/08/04(月) 11:07:59 ID:szvcXipWO
>>977
今関連スレ見回って来た。
このサイトここにしか貼られてないのに、対応クソ早いな。
四六時中ポルノ関連スレ見てるような、中高生のウサなんだろうな。
ってか、この件で、晒されるような酷い内容のサイトを立ち上げてる糞ウサ女がこのスレ見てることが確定した訳だが
979名無しのエリー:2008/08/04(月) 11:10:47 ID:55nTFmm+0
お前もんなことで反応するなよ
スルーしろよ
980名無しのエリー:2008/08/04(月) 12:36:12 ID:szvcXipWO
あわわわわ…

月曜日の午前中なのに僅か3分でレス返ってきてるよ…


どんだけ粘着なんだよこのウサ…
981名無しのエリー:2008/08/04(月) 12:39:14 ID:55nTFmm+0
>>980
そういうことじゃないだろw
晒しは基本スルーってのは普通だろ
サイトを荒らす荒さないは個人でやればいいだろ?
ここにわざわざ報告しなくても良いよ、と言いたかったのだよ
982名無しのエリー:2008/08/04(月) 14:57:56 ID:szvcXipWO
うわ
また3分かよ…


うわ…100%本人だろこれ……
983名無しのエリー:2008/08/04(月) 15:49:14 ID:55nTFmm+0
面倒くさい奴だな…
そういうことにしておきな
中学生相手も大変だわw
984名無しのエリー:2008/08/04(月) 15:52:59 ID:ybtPHqiJO
>>983
相手にすんなよ
夏こそスルースキルを身に付けねば
985名無しのエリー:2008/08/05(火) 15:56:31 ID:hQB2ZlZv0
次スレはまだ大丈夫なのか?
986名無しのエリー:2008/08/05(火) 16:03:17 ID:rsipDEDO0
 
987名無しのエリー:2008/08/05(火) 17:27:50 ID:j9sx9bcR0
次スレいらんだろ
988名無しのエリー:2008/08/05(火) 17:37:26 ID:rsipDEDO0
 
989名無しのエリー:2008/08/05(火) 19:39:36 ID:pV4cOnTO0
990名無しのエリー:2008/08/05(火) 23:17:27 ID:kBuwj5zDO

991名無しのエリー:2008/08/05(火) 23:18:43 ID:kBuwj5zDO

992名無しのエリー:2008/08/05(火) 23:19:46 ID:kBuwj5zDO

993名無しのエリー:2008/08/05(火) 23:21:06 ID:kBuwj5zDO

994名無しのエリー:2008/08/05(火) 23:22:47 ID:kBuwj5zDO

995名無しのエリー:2008/08/05(火) 23:23:40 ID:kBuwj5zDO

996名無しのエリー:2008/08/05(火) 23:24:42 ID:kBuwj5zDO

997名無しのエリー:2008/08/05(火) 23:27:56 ID:kBuwj5zDO

998名無しのエリー:2008/08/06(水) 07:51:53 ID:5MHRYlMiO
くだらね
999名無しのエリー:2008/08/06(水) 12:50:37 ID:xt4cyeHT0
音楽的に語るのは、音スレだけで充分^^
1000名無しのエリー:2008/08/06(水) 13:08:29 ID:b9N0rFtg0
1000ならポルヲタ死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。