男だけでポルノグラフィティを音楽的に語るスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
・ここはポルノグラフィティを男だけで語るスレです。

・Y染色体を持たない方の立ち入りは基本的にご遠慮させて頂きます。

・臭う発言・荒らしは徹底スルー。

・sage進行(mail欄にsage)でお願いいたします。

それではポルノグラフィティの音楽についてスタイリッシュに語りあいましょう。

【前スレ】男だけでポルノグラフィティを音楽的に語るスレ4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1194660927/
2名無しのエリー:2008/02/24(日) 21:37:13 ID:Hh4vcfJ8O
>>1
3名無しのエリー:2008/02/24(日) 22:32:59 ID:kuRTA1OB0
>>1乙ばかりが人生
4名無しのエリー:2008/02/25(月) 15:38:28 ID:njnEe2tbO
本スレのキモさについて語るスレか
5名無しのエリー:2008/02/25(月) 17:20:37 ID:FjG0uzHS0
本スレってそんなにキモいのか
産業でkwsk
6名無しのエリー:2008/02/25(月) 17:26:07 ID:0es2l6kTO


7名無しのエリー:2008/02/25(月) 17:27:41 ID:qa8r+cj10


8名無しのエリー:2008/02/25(月) 23:13:24 ID:b4mE4kfX0
思ったんだが、ギフトがカップリングだという可能性はないのか?
プッシュプレイのときみたく。
9名無しのエリー:2008/02/25(月) 23:30:55 ID:qa8r+cj10
>>8
てか俺はそう思ってるんだけど

そうか。LIVE!として持ってくる可能性も有るな。それなら嬉しい
でも、今までの経験的に考えて、そういうのって大体盛りあがる曲だよな。ギフトはどうなんだ

それはそうと、最近アルバムでバージョン違いのシングル収録しなくなったよな
ネオメロとか地味に変わってるヤツもあるけど、そういうのじゃなくて
10名無しのエリー:2008/02/26(火) 00:50:33 ID:Kbltg/o9O
アルバムバージョンなんて昔から大して変わんなかったけどな。イントロにオマケが付くくらい。渦は良かったけど。
やるならサボテンSonorityくらいのアレンジはして欲しいな。
11名無しのエリー:2008/02/26(火) 01:13:39 ID:mIwKhzTu0
>>9

そうか!LIVE!という手があったな。
ただのカップリングやなくLIVE!バージョンも良いな。
最近そうゆうのないし。

確かに最近アルバムバージョンってのないな。
ファンとしては若干聞き飽きてる部分あるから若干の変化でも嬉しかったりするんだが。。。

ネオメロって変わってるって聞くが俺には違いが分からないんだよな。
楽器の音を抑えたんだったっけ?

>>10
渦のアレンジは良かったよな。
オドロオドロしさが更に引き出された感じがする。
12名無しのエリー:2008/02/26(火) 01:19:03 ID:Kbltg/o9O
シングルの渦はブラスがへなちょこで聴くに耐えない
13名無しのエリー:2008/02/26(火) 01:20:31 ID:dn63wbWJO
アゲハのアルバムアレンジは好きだ、より民族音楽っぽくて
サウダージMアワもいいね
ワーサタはシングルのほうが好きだが

そう考えると本当アレンジ違いやらなくなってるな
もっと派手にいろいろやってもいいと思うのに
どうせ購買層は固定してきてるんだから
14名無しのエリー:2008/02/26(火) 01:36:13 ID:iF+r4S790
雲民のアゲハ蝶はいいよな 

ていうか個人的に今のライブのサポメンで昔の曲をレコーディングしてほしい
森男のメリッサとジレンマ聞きたひ('A`)
15名無しのエリー:2008/02/26(火) 01:37:15 ID:D60pKIiTO
>>11
方言使うなよ
16名無しのエリー:2008/02/26(火) 01:39:34 ID:iF+r4S790
>>15
ふいた
17名無しのエリー:2008/02/26(火) 01:50:55 ID:htAZ3EpWO
アルバムのネオメロ何か違うか?
18名無しのエリー:2008/02/26(火) 01:58:40 ID:Y7dvU/MSO
個人的に幸せについてのアルバムバージョンが神だ
19名無しのエリー:2008/02/26(火) 02:36:08 ID:+pNpVyYh0
久々に赤 青聴いたけど

感動した
20名無しのエリー:2008/02/26(火) 09:52:22 ID:5J7mlDf6O
カップリングに入ってるLiveバージョンのプッシュプレイ
ベース歪み過ぎワロタ
21名無しのエリー:2008/02/26(火) 10:11:05 ID:Sq5KBrsm0
シングルは買わないから、あまりアルバムverのアレンジしないでほしいと思ってる俺は異端ですか
22名無しのエリー:2008/02/26(火) 11:01:38 ID:rniDmHOr0
あれはシングルも買わせる為の策略かと思ってたぜ
23名無しのエリー:2008/02/26(火) 11:49:51 ID:5J7mlDf6O
アレンジは昔の流行りだとオモタ
スピッツとか昔やってたけど今はやってないから
24名無しのエリー:2008/02/26(火) 16:05:17 ID:IcTs0DYL0
狼もライブで先行発表したんだっけ?

ところで、
アルバムのサボテンとシングルのサボテンの違いが分からない。
当時の会報で元ポルノのベーシストが、
アルバムの方が全然聴きやすいって言ってたんだが。
25名無しのエリー:2008/02/26(火) 16:40:52 ID:rniDmHOr0
アルバムバージョンといえば黄昏ロマンスだろ
演出イイけど単体じゃ聴けない
26名無しのエリー:2008/02/27(水) 01:27:54 ID:1Z0MnZiVO
>>24
賄賂みたいなもんじゃないのか
27名無しのエリー:2008/02/28(木) 03:37:24 ID:wKQoYkMrO
幸せについて〜のアルバムverダサさは異常

特にイントロな
28名無しのエリー:2008/02/28(木) 17:43:20 ID:ZdDSg7Z60
>>27
イントロ以外に違いってあったっけ?
29名無しのエリー:2008/02/28(木) 19:23:21 ID:njUjz6o60
>>27
(幸せについて〜本気だ〜して〜)考えたー!探してみたー!


どうやったらあんなアレンジが出来るんだろうか
破壊力抜群すぎる
30名無しのエリー:2008/02/29(金) 00:30:09 ID:30Tfh12XO
初めて聞いた時えびせん噴いたわ
31名無しのエリー:2008/03/01(土) 08:26:28 ID:eaw/gSArO
グァバジュースとアウチって似てるよな
32名無しのエリー:2008/03/01(土) 12:01:01 ID:NJtq3g+BO
ロックスター+TVのシンガー≠TVスター
33名無しのエリー:2008/03/01(土) 18:05:52 ID:n0hTArsxO
リビドーは純粋なSEXって感じだけどまほろば〇△は援交って感じだ
Jazz upはレイプ
34名無しのエリー:2008/03/01(土) 23:59:34 ID:R04SWlg20
>>33
不覚にも吹いた
35名無しのエリー:2008/03/02(日) 00:34:10 ID:M5YSNQzxO
どこに?
36名無しのエリー:2008/03/02(日) 02:13:52 ID:hb6c/e/EO
受験生ならポルノグラフィティ聴くよな? 
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1204347079/
37名無しのエリー:2008/03/02(日) 10:00:35 ID:szFBx3RXO
受験は終わった
38名無しのエリー:2008/03/02(日) 10:52:32 ID:mrS2H/gj0
受験生だがポルノ聞いてたぜ
39名無しのエリー:2008/03/02(日) 13:02:48 ID:4uZAtTT3O
今から大分ファイナル行ってくるわ。
40名無しのエリー:2008/03/02(日) 13:48:27 ID:2OrYueBBO
今から大分ファイナル行ってくる

まぁ、チケットないから入場出来ないけどな…orz
41名無しのエリー:2008/03/02(日) 13:49:57 ID:2OrYueBBO
上げちまったスマソ…orz
42名無しのエリー:2008/03/02(日) 13:50:41 ID:30ZlBHLR0
43名無しのエリー:2008/03/02(日) 16:18:13 ID:y2Pw+RsoO
本間昭光ファンとしてポルノ好きになった身としてはあんま最近のは正直微妙かそれ以下…
44名無しのエリー:2008/03/02(日) 16:47:34 ID:szFBx3RXO
それは普通のポルノファンも思ってるとオモ
アルバムも2作続けて糞だしシングルも微妙
45名無しのエリー:2008/03/02(日) 17:08:52 ID:4uZAtTT3O
>>40
ダフ屋っぽいのがいたぞ。俺初めて見たわ。
46電車男爵:2008/03/02(日) 17:31:47 ID:nJwXuUyN0
<<25
黄昏ロマンスには感動した
俺のベストソングwww
47名無しのエリー:2008/03/02(日) 17:56:56 ID:Os7ljZqCO
>>44
シングルよりアルバムのがマシじゃね?
48名無しのエリー:2008/03/02(日) 18:35:48 ID:szFBx3RXO
アルバムはさ流れが良くないとダメなんだよ
個々が良いんだったらシングルにして聞けばいい
アルバムに入ってる意味ないからな
と思う
49名無しのエリー:2008/03/02(日) 20:33:17 ID:Qyc/8nmhO
個人的にアルバムポルノは一枚のアルバムとして聴くとかなり良い

ロマエゴはオリアルというよりインディーズ曲のベストアルバムという感じ
個々は良いが一枚のアルバムとしては・・・な感じだ
50名無しのエリー:2008/03/02(日) 20:51:36 ID:jaF9DLhc0
ロマエゴは確かにいい曲多いが、ak曲の割合高いもんなぁ・・・
そのせいか、このアルバムを最高傑作とはあまり言いたくない俺がいる
51名無しのエリー:2008/03/02(日) 21:36:59 ID:szFBx3RXO
そう考えるとアルバムの方がマシか…
52名無しのエリー:2008/03/02(日) 21:43:06 ID:fZ/ovUPd0
シングル曲多いアルバムは聞いてもあまり面白くない

やっぱアルバムはその50分弱にどれだけ流れを感じるかだと思う
53名無しのエリー:2008/03/02(日) 21:46:44 ID:szFBx3RXO
m-CABIは聴いてて疲れる
54名無しのエリー:2008/03/02(日) 21:51:09 ID:fDBnrZ0Q0
あなたがここにいたらのカップリングのホール、ギターの曲調どっかできいたんだよなー・・・
55名無しのエリー:2008/03/02(日) 22:19:43 ID:M5YSNQzxO
次の曲に期待、次の曲に期待‥と思いながら2年
いつまで待たせるんだよ
56名無しのエリー:2008/03/02(日) 22:28:20 ID:6CjL8H2RO
>>54
既出にも程があるがSmoke On The Water
57名無しのエリー:2008/03/03(月) 00:37:55 ID:JmDQBzI7O
ロマエゴだけレベルが突出してる

捨て曲なし
58名無しのエリー:2008/03/03(月) 01:15:31 ID:/ArKZhtIO
ハートビートとロマエゴいらん
59名無しのエリー:2008/03/03(月) 02:18:29 ID:bH+h5fnNO
>>49
>インディーズ曲のベストアルバム
言い得て妙だな
確かに流れとかはあんまり…
それでも結局いちばん好きではあるけど
60名無しのエリー:2008/03/03(月) 07:24:36 ID:MdJ1+KMXO
本人達も"押せ押せな曲"ばっかって言ってたもんな
61名無しのエリー:2008/03/04(火) 00:50:58 ID:+WYUXW5LO
ロマエゴのはつらつとした感じがいい

ポルノって老けこむの早すぎなんだぜ
62名無しのエリー:2008/03/04(火) 10:02:58 ID:nu+UH7tSO
ロマエゴは全部シングル曲にするつもりで作ったらしいぞ。出来がいいのは当たり前だ
63名無しのエリー:2008/03/04(火) 10:20:41 ID:w4A9VXsSO
ファンサイト化
64名無しのエリー:2008/03/04(火) 13:39:30 ID:268D244pO
1stもたいしたことない
65名無しのエリー:2008/03/04(火) 19:56:04 ID:nA2IF+xA0
携帯ばっか
uze
66名無しのエリー:2008/03/04(火) 22:02:17 ID:BmXOB5HwO
内容を見ずにIDの末尾だけでゴミとして片付ける奴をよく見るな。PCさえ使ってれば偉い、みたいな奴を。
67名無しのエリー:2008/03/04(火) 22:11:32 ID:268D244pO
パソコンの人達は音楽的に語れるそうです。
68名無しのエリー:2008/03/04(火) 22:12:08 ID:268D244pO
パソコンの人達は携帯厨より音楽的に語れるそうです。
69名無しのエリー:2008/03/04(火) 22:27:38 ID:w4A9VXsSO
今聴いてるけどサウダージ神だな
70名無しのエリー:2008/03/05(水) 00:26:16 ID:UGx1Gs4+O
今日GyaOのポルノのページを立ち読みしたんだが
ライブハウスだったんなら敵はどこだ?が聞きたかったなと何故か思った

71名無しのエリー:2008/03/05(水) 10:46:41 ID:AI6kAPby0
>>70
あー確かに聴いてみたいかも。
いろいろアレンジでいじれそうだしな。
72名無しのエリー:2008/03/05(水) 22:51:52 ID:wxaredrGO
是非今のメンバーでやって欲しい
73名無しのエリー:2008/03/06(木) 14:00:24 ID:Y4eK4VJWO
ギャオ鯨にも触れてあって良かったな
またカバーやって欲しいと
74名無しのエリー:2008/03/07(金) 13:08:08 ID:clxt8PzcO
カバーで思い出したが、森山良子のサウダージってどんな感じなんだ?
75名無しのエリー:2008/03/07(金) 19:25:41 ID:+yBmxjwSO
ボサノヴァ?っていうのか、そんな感じ
76名無しのエリー:2008/03/08(土) 03:30:50 ID:F6DIkfUFO
話ズレるが
昭仁はラジオとかで曲カバーしてる時のが歌うまくないかw

本職はなんか歌い方が粘っこい
77名無しのエリー:2008/03/08(土) 09:17:31 ID:UmyTNGikO
ポイズン聴いた時はびっくりした
あの曲があんなにポップな軽い曲になるとは‥
78名無しのエリー:2008/03/08(土) 14:26:03 ID:1Yz89dUk0
>>75
よくわかんねぇな。レンタルしてくるか。
僕音のアポロみたいなアレンジ?
79名無しのエリー:2008/03/08(土) 14:45:38 ID:Kb8bvZvPO
>>78
そんな感じ
80名無しのエリー:2008/03/08(土) 15:13:25 ID:HyWTGlTd0
>>79
肯定するなよw
僕音のはジャズだろがw
81名無しのエリー:2008/03/08(土) 15:28:17 ID:eGssIHDL0
僕音のアポロは良かった。。。
あれCDで売ってくんねぇかな
82名無しのエリー:2008/03/08(土) 19:14:26 ID:tzxpRZDoO
俺もジャズアレンジは好きだ
83名無しのエリー:2008/03/08(土) 20:31:25 ID:jfxeYe//O
CDは無理だろうな。
FCイベでやるくらいかな、可能性があるのは。
一回行ってみたいけど、FCイベって男いるのか?
84名無しのエリー:2008/03/08(土) 20:59:17 ID:HyWTGlTd0
あれは僕音だからできたんだろ?
セッションだったし
FCUWなら無理だろ
85名無しのエリー:2008/03/08(土) 21:02:52 ID:RlOr1c0A0
86名無しのエリー:2008/03/09(日) 00:13:16 ID:V7nEu0kcO
ジャズアレンジは過去を振り返るインタビューの内容と相まって泣ける
87名無しのエリー:2008/03/09(日) 00:21:58 ID:fm/3gB1f0
>>85
ウイルスだぞ 
88名無しのエリー:2008/03/10(月) 22:04:08 ID:kfU/qmU30
ライブお疲れさん
89名無しのエリー:2008/03/10(月) 22:39:51 ID:d6iLCR4DO
新曲発表はいつだろうか
90名無しのエリー:2008/03/11(火) 00:59:46 ID:BOuGWD46O
そういえば僕音に出たのは1回だけか
91名無しのエリー:2008/03/11(火) 01:04:03 ID:uKawF6UR0
いや 2回だ
92名無しのエリー:2008/03/11(火) 01:21:00 ID:RkvI5CjcO
Newシングル『ギフト』リリース決定!!


1.ギフト(作詞:岡野昭仁 作曲:新藤晴一)
2.鯨※(作詞:新藤晴一 作曲:本間昭光)
3.S・H・I・N・D・O(作詞:岡野昭仁 作曲:岡野昭仁)

※ライブでも披露されたBuzyのカバーです!
93名無しのエリー:2008/03/11(火) 07:04:20 ID:KNbQTw1AO
ちょwww3曲目wwwwww
94名無しのエリー:2008/03/11(火) 09:30:28 ID:+EoRoqsoO
僕音はスガシカオの回にコラボゲストで出てたな。
あれも結構よかったと覚えてる。

>>92
発売日は4月1日らしいなw
95名無しのエリー:2008/03/11(火) 11:25:55 ID:GL9nibRB0
真面目な話鯨は音源化してほしいけどな
DVDに収録されるのはモンスターの方みたいだし
96名無しのエリー:2008/03/11(火) 11:31:04 ID:RkvI5CjcO
鯨は原曲アレンジだったけど、CD化するなら変えてくるんだろうか
97名無しのエリー:2008/03/11(火) 12:21:48 ID:TiCctRIXO
つライブ音源
98名無しのエリー:2008/03/11(火) 23:42:58 ID:rC4yZFV30
どうでもいいが今ニコニコ右上ポルノだな
99名無しのエリー:2008/03/12(水) 00:21:30 ID:ctf/fFOJ0
本当にどうでもいい
ニコ房自重しろよ
100名無しのエリー:2008/03/12(水) 11:50:03 ID:Jv4JwGLC0
お前もニコ厨把握ww
101名無しのエリー:2008/03/12(水) 22:57:30 ID:tFbrDNrCO
右上について本気出して考えてみた
102名無しのエリー:2008/03/13(木) 08:59:42 ID:HUzXcWGPO
【史上】ポルヲタについて議論するスレ【最低】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1205365608/
103名無しのエリー:2008/03/14(金) 10:10:50 ID:+Qo5DCU60
本当にいつシングルを出すのだろうか・・
104名無しのエリー:2008/03/14(金) 11:36:36 ID:xw3VsvxZ0
92さんへ
嘘はやめましょうよ・・・。
ホームページ行ってもシングル情報はなかったですよ。
105名無しのエリー:2008/03/14(金) 13:45:03 ID:EKfAXOJ0O
>>104はネタだよな…?
106名無しのエリー:2008/03/14(金) 13:51:28 ID:wSYsvG00O
釣りだろ
107名無しのエリー:2008/03/14(金) 22:49:38 ID:zPH54cvvO
女自重しろ
108名無しのエリー:2008/03/15(土) 21:20:38 ID:aDaSLZXH0
僕は女じゃありません。
嘘はいけないと思います。
109名無しのエリー:2008/03/15(土) 22:17:03 ID:qBV9+Y2ZO
なんだこの疑心暗鬼なスレは
110名無しのエリー:2008/03/16(日) 13:34:54 ID:SbvPPMUOO
今回のツアーもDVDは出るのか?
だとすればライブ音源はカップリングにならないよなぁ。
ただライブを収録しただけのDVDならあんまり欲しくないな。
副音声で酒入りトークとかまたやらないかな。
111名無しのエリー:2008/03/16(日) 13:50:00 ID:JhyHgiAbO
ライブ行ってないけど、鉄槌は聞いてみたいなぁ
112名無しのエリー:2008/03/16(日) 14:07:48 ID:SbvPPMUOO
鉄槌は毎日微妙にアレンジ変えてたらしいな。
大分で聴いたバージョンはアレンジというよりも
鉄槌+ギターソロって感じだったな。
違う曲になってた気がする。
113名無しのエリー:2008/03/16(日) 16:19:24 ID:/m/mZ1vz0
大阪の鉄槌は・・・どんなんだったかな。
昭仁のエロ声しか覚えてねーや。
114名無しのエリー:2008/03/16(日) 16:22:42 ID:JhyHgiAbO
あ〜聞きTEEEEE
久々にDVD買っちゃおうかな
115名無しのエリー:2008/03/16(日) 17:08:03 ID:/m/mZ1vz0
でも今回のライブはほんと良かったよ。
俺もDVD出たら久々に買うな。

74ersでDVD離れしてたが。
116名無しのエリー:2008/03/16(日) 18:33:45 ID:Oa4o7GacO
今までDVD買ったことないけど、今回は楽しみだな
買う価値ありそうだ
117名無しのエリー:2008/03/16(日) 21:58:20 ID:EDyVOO/ZO
確か出るはずだよなDVD
どこだか忘れたけど女友達が行ったとこカメラあって晴一がギター間違えてへこんでたらしい

モンスターか鯨かどっちかしか入らないだろうから入らなかった方をカップリングにしてほしい
118名無しのエリー:2008/03/16(日) 22:25:56 ID:VrFRHgEOO
DVDはモンスターって話だ
119名無しのエリー:2008/03/16(日) 22:44:28 ID:SbvPPMUOO
>>118
マジか……。鯨セトリじゃないのかよ。
セトリ以外に限らず曲順からしても鯨セトリの方を選ぶと思ってたんだがなぁ。
まぁ公式発表まで待つか。
120名無しのエリー:2008/03/16(日) 23:13:12 ID:VrFRHgEOO
モンスターの方はMy 80's無いしなぁ。鯨はアルバム全曲あるのに。編集で両方入れてくれればいいんだけど。
↓みたいになれば一番良いんだけど、ポルノは基本的に一日完全収録スタイルだからなぁ…。

OP.Rock Band Has Come
01.Please say yes,yes,yes
02.メリッサ
03.Light and Shadow
04.リンク
05.ミュージック・アワー
06.ウォーカー
07.農夫と赤いスカーフ
08.そらいろ
09.パレット
10.黄昏ロマンス
11.モンスター
12.鉄槌
13.空蝉
14.ホール
15.鯨
16.My 80's
17.ネオメロドラマティック
18.ジョバイロ
19.ROLL
20.ハネウマライダー
21.マシンガントーク
22.ベアーズ
-ENCORE-
23.あなたがここにいたら
24.Hard Days,Holy Night
25.ギフト
26.Century Lovers
27.ジレンマ
121名無しのエリー:2008/03/16(日) 23:43:31 ID:EDyVOO/ZO
>>119
個人的にはモンスターセトリの方が好きだな
ネオメロと鯨は気になるがベアーズが最後ってのが盛り上がらん
122名無しのエリー:2008/03/17(月) 00:06:07 ID:ouqztbHRO
確かに最後のベアーズはだれた。
流れ的にアンコールかと思ってたのに。
123名無しのエリー:2008/03/17(月) 13:24:40 ID:BUO2S1eHO
しかし、オープニングのロックバンドからプリセイへの流れがアルバム収録順だから1曲目から自然とノれたし、
アルバムポルノのツアーなんだから本編最後の曲もアルバムから選ぶとすると他に選択肢がなくね?
あと、ハネウマのタオル回しや、マシンガントークの掛け合いが終盤なのもよかった。
124名無しのエリー:2008/03/17(月) 14:26:12 ID:ksAugH6wO
国営放送用のライブがアルバム全曲やったから見れ
カットされないといいが…
125名無しのエリー:2008/03/17(月) 16:13:51 ID:BUO2S1eHO
SNK用のライブって大分公演じゃないのか?
126名無しのエリー:2008/03/17(月) 18:14:05 ID:ksAugH6wO
>>124のは15日にスタジオ収録したやつ
それと別に初上陸した九州各地のドキュメントをやるはず
127名無しのエリー:2008/03/17(月) 19:03:51 ID:jdlKL1KC0
スーパーライブ、2年に1回くらいのペースで出てるから、10周年でもう1回かな
128名無しのエリー:2008/03/17(月) 19:17:18 ID:vFFTv6Ui0
OP.Rock Band Has Come01.Please say yes,yes,yes
の流れは良すぎた
129名無しのエリー:2008/03/17(月) 22:54:00 ID:7Lj38Vy3O
確かにマシンガントークは久しぶりだし嬉しかったな

確かに1曲目にプリセイなのは入り込みやすかったしテンションも上がったわな
130名無しのエリー:2008/03/18(火) 01:37:07 ID:l4u4sSXl0
>>120
そうなってほしいけど、まずないだろうな…。

鯨はDVDに入ってて欲しいなぁ、すげぇ良かったからまた聴きたい。
ロックバンド→プリセイの流れかなり良かったよな!
プリセイアルバムじゃ別に好きじゃなかったけどやっぱりライヴじゃー楽しかった
1曲目にふさわしかった
My80'sも楽しかったからDVDに入れてほしいなぁ。まぁNHKに期待しとくかな。
131名無しのエリー:2008/03/18(火) 12:46:32 ID:R5c7ibuDO
東京でカメラが入ったのはモンスターの日じゃなかったか
鯨聞きたかった
132名無しのエリー:2008/03/18(火) 12:50:19 ID:R5c7ibuDO
すまんリロってなかった
散々既出だったな

鉄槌が聞けるだけでもよしとするか…
133名無しのエリー:2008/03/18(火) 16:22:33 ID:fqGFIkv00
鯨評判いいな

田舎は情報がネットしかないから困るよ
134名無しのエリー:2008/03/18(火) 17:13:23 ID:QdJtoH99O
皆どっちのセトリ聞いたんだ?
俺はモンスターセトリだけなんだけど
135名無しのエリー:2008/03/18(火) 17:51:25 ID:whpS9gJEO


鯨→80→ネオメロ
ってテクノ路線で盛り上げてくのが良かった
136名無しのエリー:2008/03/18(火) 19:37:52 ID:ux79cUepO
両方聞いた名古屋で
137名無しのエリー:2008/03/18(火) 19:54:29 ID:R5c7ibuDO
裏山…

歌ももちろんなんだが演奏が気になる
どうアレンジしたんだ?
あ〜聞きたかった
138名無しのエリー:2008/03/19(水) 12:26:27 ID:N03Qi124O
幸せについて(ryみたいなアレンジだた
139名無しのエリー:2008/03/20(木) 19:05:40 ID:ehUBNKezO
うわ・・・
140名無しのエリー:2008/03/20(木) 20:15:37 ID:B0wnGLcDO
M泡はビタスイだったな。でも鯨の方だからモンスター版のアレンジは知らん。
141名無しのエリー:2008/03/21(金) 08:06:55 ID:vkR8f3QXO
M泡アレンジ、ライヴで聴いた時はやっぱ普通のが聴きたいなとか思ったけど
ビタスイDVDで改めて聴くと良いなぁ、何かハマってしまうw
142名無しのエリー:2008/03/22(土) 00:36:04 ID:89XxJYFl0
昭仁が歌う「鯨」、どこかで視聴できないのだろうか?
Busyのを見ていい曲だと思ってから昭仁が歌うのを見てみたくなった。

個人的に「鯨」はポルノの「狼」と「ジョバイロ」を足して2で割ったような曲だと感じた。
143名無しのエリー:2008/03/22(土) 00:54:23 ID:UkG89I3KO
ラテン要素は無かろう
144名無しのエリー:2008/03/22(土) 10:21:38 ID:pMBsDOlNO
ジョバイロは一部詞が似てるからだろ
145名無しのエリー:2008/03/22(土) 11:13:05 ID:89XxJYFl0
サビの部分だけがそう感じるんだよなぁ〜
146名無しのエリー:2008/03/22(土) 12:32:18 ID:HG8NMrIv0
>>144
それはパシオンだろ
147名無しのエリー:2008/03/22(土) 22:01:27 ID:pMBsDOlNO
>>146
ああそうだった、すまん
 
ところで今日はNHKで放送されるな
ライヴ行けなかったから楽しみだ
148名無しのエリー:2008/03/22(土) 23:38:31 ID:yrKy101v0
>>147
完全に忘れてた!
ありがとう。
149名無しのエリー:2008/03/23(日) 01:27:13 ID:6tBQDTszO
NHKの奴、微妙だったな……

BS見れないしorz
150名無しのエリー:2008/03/23(日) 12:10:43 ID:Bj1CWGgaO
ライブDVDにはやっぱりモンスターのセトリか
鯨聴きたかった…
151名無しのエリー:2008/03/23(日) 13:23:57 ID:3O6S0sE/O
今までと打って変わって安くなったから少し不安なんだが内容は大丈夫だよな?
152名無しのエリー:2008/03/23(日) 13:53:48 ID:v/0np7zHO
パッケージや仕様が質素になるだけで、内容は問題無いだろう
153名無しのエリー:2008/03/23(日) 15:39:58 ID:8poJ0oj70
確かに安いな。今までより3000円くらい安いんじゃ?
経済的にはありがたいけど、SWITCHみたいなDVDだったら・・・
154名無しのエリー:2008/03/23(日) 17:25:04 ID:5luf/R5B0
ふと思ったんだが、ポルノは女心を歌ってるってよく言われるが、
実際そういう曲ってあんまり無いし、
「サウダージ」やら「ジョバイロ」やらも、男心として取れる部分もあるよな?
155名無しのエリー:2008/03/23(日) 17:28:39 ID:8Rbbr8Xw0
横浜リリーとグラヴィティがどうかしたのか?
156名無しのエリー:2008/03/23(日) 17:49:25 ID:5luf/R5B0
リリーとグラヴィティも、
こんな風に女性が思っていたら素敵だな〜っていうふうなニュアンスで書いているような気がする
157名無しのエリー:2008/03/23(日) 18:16:23 ID:tKj7mDOP0
サウダージは女言葉だけど男心だよね
158名無しのエリー:2008/03/23(日) 22:18:34 ID:8xKiDPuIO
リリーは美人じゃなかったらガッカリする
159名無しのエリー:2008/03/23(日) 23:28:29 ID:v/0np7zHO
サウダージが女側で冷たい手が男側、っていう話をどこかで聞いた

>>158
フラッディ
160名無しのエリー:2008/03/24(月) 00:06:10 ID:RDeyncnTO
サウダージは確か男として書いたってどこかで見た気がする
161名無しのエリー:2008/03/24(月) 09:49:23 ID:tuf/KGItO
女言葉だけど男心
だったような気がする
162名無しのエリー:2008/03/24(月) 10:58:36 ID:pzUFseHV0
女心解らない男が多過ぎだな
163名無しのエリー:2008/03/24(月) 11:47:20 ID:IEjsCojs0
Ouch!!
164名無しのエリー:2008/03/25(火) 00:01:41 ID:aMChJb5qO
>>156
確かリリーは晴一がhommaから曲を聞かされたときに、港町の女が頭に浮かんだからああいう歌詞をつけたってテレビで言ってた
だからリリーの歌詞は女性の気持ちがどうこうじゃなく、直感なのかもしれないなwww
165名無しのエリー:2008/03/25(火) 00:26:37 ID:pSR1ypRD0
>>164
ということは晴一の思考は女寄りということになるのか
166名無しのエリー:2008/03/25(火) 09:56:00 ID:M5a6OnXsO
そういうわけでもあるまい
167名無しのエリー:2008/03/25(火) 14:57:39 ID:lNPHMb3AO
小説の登場人物の台詞や気持ちを書くのと同じだ
思考は関係ないとオモ
168名無しのエリー:2008/03/25(火) 18:58:38 ID:y1hIB13v0
サウダージは女コトバで男を書いた曲だよ
169名無しのエリー:2008/03/26(水) 01:03:55 ID:XRQQfn9K0
そうなんか
わかりやすい解説ありがとう
170名無しのエリー:2008/03/26(水) 01:14:59 ID:TpKBhiODO
>>168-169
>>161が書いとるやん!
171名無しのエリー:2008/03/26(水) 22:49:02 ID:gtro3sFKO
なんかここTV雑誌ラジオとかあまりチェックしてない人が多いのな
まあその淡泊さも嫌いじゃないけど
172名無しのエリー:2008/03/27(木) 10:30:13 ID:97l2CcsTO
チェックするのは女くらいだろ
173名無しのエリー:2008/03/27(木) 14:05:00 ID:9SuLYeMG0
いいともに出るかも☆
であんなに荒れるんだからな。
どんだけバカなんだよあいつら。
174名無しのエリー:2008/03/27(木) 14:17:46 ID:G23lnmx5O
どんな話題でも荒れてんじゃん
175名無しのエリー:2008/03/27(木) 16:30:07 ID:1mbInRlNO
俺はテレビぐらいは一応見てる。見忘れる事も多々あるけどな。
176名無しのエリー:2008/03/27(木) 16:33:23 ID:NTkDq6M20
それって自慢出来ることなのかw
TVじゃなく新聞読めよw
177名無しのエリー:2008/03/27(木) 19:05:05 ID:97l2CcsTO
俺はMステ以外視ないな
他の音楽番組をみる習慣がないから
178名無しのエリー:2008/03/27(木) 19:41:19 ID:1mbInRlNO
>>176の意味が分からない。
179名無しのエリー:2008/03/27(木) 20:25:20 ID:qDC+ACfVO
YOU TUBEでポルノ見れなくなっちゃった
180名無しのエリー:2008/03/27(木) 22:34:39 ID:97l2CcsTO
>>178
話を勘違いして捉えるのがポルヲタクオリティ
181名無しのエリー:2008/03/28(金) 00:48:45 ID:GGN1D62vO
>>177
これもよくわからない。
どう深読みしたらいいんだ。
182名無しのエリー:2008/03/28(金) 02:41:45 ID:5x5QxTpcO
>>181
文盲乙
183名無しのエリー:2008/03/28(金) 07:13:02 ID:GGN1D62vO
どうでもいい自分の生活習慣をいちいち書き込む思考回路が理解出来ないって言ってんだよ。
184名無しのエリー:2008/03/28(金) 07:59:18 ID:eTk8GmkWO
ニュー速にいちいちスレ立てるポルノヲタキモい
185名無しのエリー:2008/03/29(土) 03:47:38 ID:3wzVqlYQO
186名無しのエリー:2008/03/29(土) 16:19:24 ID:EYZv8uK2O
頼むから荒れないでくれ
187名無しのエリー:2008/03/29(土) 22:59:07 ID:TN24mMCDO
>>186
それはみんな思ってるんだが、ここは邦楽板だしな。
定期的にそうなってしまうのは仕方ないと割り切ってスルーで。

ギフトは今度のDVDにのみ収録ってことはないのかな?
LIVE ON〜みたいに。
188名無しのエリー:2008/03/30(日) 00:47:58 ID:aseMcaD3O
それは面白いけど困るww
189名無しのエリー:2008/03/30(日) 06:09:10 ID:+rKNZRTW0
>>183
皆はテレビやラジオチェックしてないのかって話題だったと思うんだが
190名無しのエリー:2008/03/30(日) 11:50:25 ID:DG614Glx0
ラックの時みたいに限定生産とかでも面白いかもしれないぞ
191名無しのエリー:2008/03/30(日) 13:15:51 ID:EmRPomT4O
ギフトってそんな良い曲なのか?
192名無しのエリー:2008/03/30(日) 14:22:54 ID:2x8q4hp/0
俺はギフト聞いたことないが、感想とか聞いてると
まあ十中八九カップリング曲だろうな、て思う

新曲=シングル
ていう思考のヤツが多いような

ただ、それで合ってたら俺が言ってることはなんなんだって話だが
193名無しのエリー:2008/03/31(月) 00:36:14 ID:ltfJKveHO
さすがに今の時期にアルバム曲は早過ぎるからカップリングで決まりかな?
どっちにしてもwktk
194名無しのエリー:2008/03/31(月) 01:19:05 ID:fxcXEiKv0
とりあえず森男がベースしてくれるんならどんな曲でも聴く
195名無しのエリー:2008/03/31(月) 01:21:35 ID:ryMkix9x0
森男のベースは個人的に嫌だな…
ネギさんでいいよ
196名無しのエリー:2008/03/31(月) 07:25:07 ID:e2BzHeMAO
ネギだな
197名無しのエリー:2008/03/31(月) 15:24:39 ID:c68qIgmh0
森男って今何してんの?
198名無しのエリー:2008/03/31(月) 18:11:04 ID:fvP7+68T0
アルバムは4thまでしか認めねえって思ってたけど

久しぶりにm-CABI聞いたらまあ悪くは無いなと。
199名無しのエリー:2008/03/31(月) 19:13:03 ID:cJiKwOkmi
玉が抜けた穴はでかい
200名無しのエリー:2008/03/31(月) 19:32:55 ID:YVU6TiLSi
>>198
俺はMキャビ初めて聞いたとき名盤だと思ったんだが……
自分の話になるんだが久しぶりにプッシュプレイ聞いたが良いな
201名無しのエリー:2008/03/31(月) 20:48:10 ID:VaKldtxH0
エムキャビは個性が強すぎるんよな
特に人名シリーズ
202名無しのエリー:2008/03/31(月) 22:08:10 ID:tnFccM8cO
携帯からスマソ
昭仁はバラードがどうにかなればな‥
CDは良くなったが、生で聴くと感情全然入ってない
ライヴはまた別だが
203名無しのエリー:2008/03/31(月) 22:13:25 ID:e2BzHeMAO
散布と黴は通しで聴くもんじゃないな。
204名無しのエリー:2008/03/31(月) 22:14:40 ID:Y3dDN93s0
>>201
m-CABIはポルノ一番の糞アルバムだと思った;
205名無しのエリー:2008/03/31(月) 22:16:16 ID:Y3dDN93s0
ぁでもポルノグラフィティよりマシかも

連レスすいません
206名無しのエリー:2008/03/31(月) 22:50:46 ID:3w7g1PLN0
最近女増えてきたな('A`)
207名無しのエリー:2008/03/31(月) 23:13:21 ID:CJsWyOapi
女はどこだ
208名無しのエリー:2008/03/31(月) 23:25:26 ID:+ROL4ar/0
主観というやつだ、主観
209名無しのエリー:2008/03/31(月) 23:38:44 ID:TWfpSRHi0
俺的には、雲民が一番良いと思うんだけどな。
ラスト オブ ヒーローは神曲だよな。
210名無しのエリー:2008/03/31(月) 23:42:42 ID:+ROL4ar/0
ビタースイートは俺がいちばん好きな曲
211名無しのエリー:2008/04/01(火) 10:42:26 ID:5ovP4Tq+O
雲民は良アルバム
この路線でいけばよかったのに
そしたら今ほど人気はでなかっただろうがな
212名無しのエリー:2008/04/01(火) 11:00:44 ID:DgW4+l+NO
難しくしすぎた…今は反省してる
http://kantei.am/36124/
213名無しのエリー:2008/04/01(火) 11:52:20 ID:gwK1YU2C0
78点で1位だったぞ
ネ申
頭がポルノでいっぱいだねって嬉しかった
214名無しのエリー:2008/04/01(火) 12:01:24 ID:41l2RxUF0
>>212
89点で一位だったwwww
二門間違いwww
215名無しのエリー:2008/04/01(火) 12:30:27 ID:DceVvsij0
本スレ荒れてるなぁw
煽りに反応してばっかで馬鹿じゃねぇのw
ここは落ち着いていて良いよな
216名無しのエリー:2008/04/01(火) 12:32:08 ID:R31RXqrN0
>>212
簡単ジャマイカ
100点だったぞw

昔すげー難しいのあったけどさ
217名無しのエリー:2008/04/01(火) 13:00:15 ID:OaxoIqPxi
見つめているは言わずもがな名曲
218名無しのエリー:2008/04/01(火) 13:12:27 ID:e1x0TI8Q0
>>217
あのギターソロとBメロとアウトロはいいよな
219名無しのエリー:2008/04/01(火) 14:21:47 ID:p2VOC0wk0
糞とか使うな!204!
このスレもsageてください!
220名無しのエリー:2008/04/01(火) 14:23:18 ID:e1x0TI8Q0
221名無しのエリー:2008/04/01(火) 16:29:51 ID:BvlKZz2hO
84だった
見つめているとか懐かしすぎるww
222名無しのエリー:2008/04/01(火) 17:31:30 ID:bSNh/xi7O
73だた・・・
お前らすげーな。
223名無しのエリー:2008/04/01(火) 18:33:21 ID:UNk2EX/h0
94・・・てなんか微妙じゃね
・・が売り物の〜って何の曲だった?
224名無しのエリー:2008/04/01(火) 19:07:07 ID:udMqcYJV0
84だ
225名無しのエリー:2008/04/01(火) 19:27:56 ID:R31RXqrN0
>>223
冬男
226名無しのエリー:2008/04/02(水) 01:15:04 ID:v3ZnOHvgO
http://kantei.am/36218/
素で全部出来ないで欲しい。人として。
227名無しのエリー:2008/04/02(水) 01:22:14 ID:W3B9AGjAO
40・・・だと?
228名無しのエリー:2008/04/02(水) 01:36:27 ID:to0Vl7feO
30いかなかったww
229名無しのエリー:2008/04/02(水) 01:58:43 ID:iTd+ddLSO
60行ったww
あと、フェイクもありな気がする
230名無しのエリー:2008/04/02(水) 02:15:26 ID:wQ4xdHHTO
凡曲をすぐ神とか言いたがるポルノヲタ
231名無しのエリー:2008/04/02(水) 07:41:38 ID:5BpspKSQ0
今んとこ2位
232名無しのエリー:2008/04/02(水) 08:56:31 ID:UQKpapN90
なんでニセ彼女ってあまり話題に触れられないんだ?
233名無しのエリー:2008/04/02(水) 11:18:14 ID:vWwOCp8iO
>>232
なんで・・・ってw
他の好きな曲よりも関心ないからじゃね?
234名無しのエリー:2008/04/02(水) 14:18:35 ID:to0Vl7feO
>>232
そんなこと言い出したらキリないぞ
235名無しのエリー:2008/04/02(水) 20:26:09 ID:lm0CRQu60
>>226
リンクのギターソロで弦弾いてないのはトリルっていって、ギターのテクニックがあるんdry
236名無しのエリー:2008/04/02(水) 22:08:09 ID:G39ezKCn0
>>226
61しかとれなかったww
つーか問題の意味を理解すんのが難しかった。

問題作るほうがスゲーなw
237名無しのエリー:2008/04/03(木) 01:42:38 ID:PctIQBMJ0
問題をもっとちゃんと書いてほしかったな
あとマニアックにも」ほどがあるww
238名無しのエリー:2008/04/03(木) 01:55:39 ID:lH7TephD0
65で2位
どれが当たったか、間違ったかわかるといいなあ
239名無しのエリー:2008/04/03(木) 02:48:01 ID:YdZXcsjY0
ポルノってほんとTAMAがいなくなってから
ゆるやかな下降線を辿ってるね
240名無しのエリー:2008/04/03(木) 04:48:10 ID:MywKYZtA0
ニセ彼女以上に、朱いオレンジは(ry

農夫と赤いスカーフもあんま人気ないけど、この曲のギターとコーラスは良い
241名無しのエリー:2008/04/03(木) 14:29:32 ID:ggjLEZ+DO
>>239
否定できない
いい曲はポツポツあるんだが、ぱっとしないんだよ
242名無しのエリー:2008/04/03(木) 18:31:07 ID:DswgEEKRO
否定も何も事実
243名無しのエリー:2008/04/03(木) 18:33:18 ID:5q+iUIUTO
61点4位
喜んではいけないんだよな…
244名無しのエリー:2008/04/03(木) 21:02:06 ID:w2P8VHPIO
Tama抜けてから昭仁の曲が素晴らしくなったわ。毒が無くなってつまらないって意見もあるけど昔のポルノには昔のポルノの良さ、今のポルノには今のポルノの良さがあると思っている
245名無しのエリー:2008/04/03(木) 21:41:03 ID:pU4E7Zi9O
あまり語られないのって朱いオレンジ、社員、ouch!!、ラストオブヒーローあたりもそうだな
社員やouchはかなり好きだけど
246名無しのエリー:2008/04/03(木) 22:41:18 ID:2ZE8tEhZ0
>>245
俺は社員はいつも聞きとばす
なんだかイラっとくる
247名無しのエリー:2008/04/03(木) 22:52:17 ID:UHGBD8hP0
ラストオブヒーローは晴一の皮肉する歌詞の真骨頂だよな。
248名無しのエリー:2008/04/03(木) 23:17:10 ID:mQ7mEdIWO
あのクイズの1位はデバッグの100なので、2位以下でもあんまり気にしないで下さい。

>>238
結果ページよく見なよ。
249名無しのエリー:2008/04/04(金) 00:16:20 ID:OueY4J5d0
>>246
禿同。
イントロからもうパッとしない。

最近昔の曲ばっか聴いてる。
250名無しのエリー:2008/04/04(金) 01:57:40 ID:5IrCz/wMO
アウチは好き
ノーオブジェクション〜のとことか

朱いオレンジはパッと見、良曲風だけどつまらん
声が合ってない
251名無しのエリー:2008/04/04(金) 02:58:11 ID:wTWJt1kYO
朱いオレンジはいいだろ
252名無しのエリー:2008/04/04(金) 03:34:38 ID:Ax971B4J0
NANANA夏とouchだけはどうしても好きになれない
253名無しのエリー:2008/04/04(金) 08:37:32 ID:IW6x2To9O
夏女と社員はダメだ。何でか知らないけど
周りでは素晴らしき人生かな?も人気ないんだがここではどうなんだ?
254名無しのエリー:2008/04/04(金) 11:00:06 ID:VOtqJrBUO
>>253人気がないのではなくただアルバムとしての色が薄いからでは?
255名無しのエリー:2008/04/04(金) 12:05:38 ID:C26d2B8YO
素晴らしき人生かな?は好きだな
でもワルディリで一曲選べと言われたら俺は迷わず元素Lを選ぶ
256名無しのエリー:2008/04/04(金) 12:40:03 ID:unlLw0Cp0
いやーナナナ大好き。
257名無しのエリー:2008/04/04(金) 13:45:01 ID:7jDPotmS0
NaNaNaはアレンジと歌詞次第では良曲になれたかもしれなかったんだがなあ・・
実にもったいないと思う
258名無しのエリー:2008/04/04(金) 14:05:12 ID:UxtkyrgGO
ライブで化ければCDで糞でも一向に構わない。ナナナは良かった。
259名無しのエリー:2008/04/04(金) 19:34:26 ID:4XcbWP25O
>>253
大好き。あのテンションの低さは異常
260名無しのエリー:2008/04/04(金) 19:44:55 ID:vtfUrPPDO
実際言わせてもらうと、曲の好き嫌いは個人によって違うのだから『あれは駄曲』と決めつけるのはどうかと思う。
まぁ『個人的に好きじゃない』と言うなら話は別だが……
愚痴っぽく偉そうな事言って悪かったな
261名無しのエリー:2008/04/04(金) 21:11:07 ID:af73u+gD0
Swing好きな奴いないの?
262名無しのエリー:2008/04/04(金) 21:14:10 ID:zkbsNeNX0
>>253
夏女はなぁ・・・ないな。
263名無しのエリー:2008/04/04(金) 22:00:11 ID:596Ce4tzO
>>253
素晴らしき〜は好きだ
最高に鬱
264名無しのエリー:2008/04/04(金) 23:59:43 ID:b2Y8HEaIO
話題になってたから素晴らしき人生かな?聴いてみたがかなり好きだった。
今更だが4thアルバム買ってよかったわ。
265名無しのエリー:2008/04/05(土) 00:45:09 ID:8Ubkyind0
>>261
そりゃ居るに決まってんだろ
266名無しのエリー:2008/04/05(土) 01:15:17 ID:x/U3GeTgO
>>261
好きだ
ある音楽ライターがイントロが70年代の刑事ドラマ風とか書いてて確かにと思った
267名無しのエリー:2008/04/05(土) 13:37:37 ID:ZCc0BlbD0
ハネウマライダー

Sheep

黄昏ロマンス

サボテン

小説のように



見つめている

鉄槌

ある男の人生の幸福と転落。
268名無しのエリー:2008/04/05(土) 13:43:19 ID:U0mGVWMN0
渦なんで入るんだw?
269名無しのエリー:2008/04/05(土) 14:16:33 ID:Rtg6M0K9O
可哀想すぐるww
270名無しのエリー:2008/04/05(土) 14:43:08 ID:1rRhEinr0
ハネウマ

Sheep
の流れが分からない
Sheepって十代の恋だろ?
ハネウマは結婚とかも入ってると思うけどな
どっちも入れるなら逆の順番か、横に並べるだな
271名無しのエリー:2008/04/05(土) 16:08:31 ID:dt5mrviM0
最後が鉄槌・・・
272名無しのエリー:2008/04/05(土) 16:44:27 ID:Tw90AWtNO
チカンの冤罪でもかけられて逮捕されたのか?ww
273名無しのエリー:2008/04/05(土) 17:19:29 ID:/nUVldoV0
sheepは「告白→OK」の流れで入れてみた。
そうだよな〜あれ10代の曲だったなぁ〜。

ちなみに鉄槌は冤罪とはちょっとはずれて
ストーカーして逮捕されたが、自分は無実だと思い込んでる感じ。

まぁ、ポルノの曲はバラエティに富んでるってことで。
274名無しのエリー:2008/04/05(土) 17:48:46 ID:JAhgv0gW0
見つめている → 鉄槌
これは完全にストーカー→逮捕だろww
275名無しのエリー:2008/04/05(土) 18:49:36 ID:bOMi1ylI0
>>267
暴露版住人乙
276名無しのエリー:2008/04/05(土) 21:34:50 ID:f/4gMPLS0
今日デパートでヒトリノ夜のインストが流れてて感動したわw
277名無しのエリー:2008/04/06(日) 01:45:08 ID:4S0UmWRUO
渦→見つめている→鉄槌

これがヤンデレか
278名無しのエリー:2008/04/06(日) 20:35:14 ID:tH2kvjRdO
>>276
俺は今日イオンでアゲハを聴いたわw
街中で不意にポルノを耳にするとちょっとテンションあがるよな。
279名無しのエリー:2008/04/07(月) 00:50:30 ID:8B3dIWaUO
>>278
確かにww
280名無しのエリー:2008/04/07(月) 02:29:54 ID:bvNQxGpAO
鉄槌→監獄
281名無しのエリー:2008/04/07(月) 17:52:24 ID:TI72EQCWO
そういやうちの近所のジャスコではMugenが流れてるよ。ポルノの曲が流れると店の中を巡るのが楽しく感じる。
282名無しのエリー:2008/04/07(月) 17:56:52 ID:J3CrZywC0
>>280
PRISON MANSION
283名無しのエリー:2008/04/08(火) 13:06:45 ID:7MNrCK+V0
>>281
>>276だけど、俺がヒトリノ夜聞いたのもジャスコw
284名無しのエリー:2008/04/08(火) 20:23:22 ID:POnv7c5PO
ジャスコで渦が流れる確率は高いとおも
285名無しのエリー:2008/04/08(火) 21:11:45 ID:x0nXHvsE0
ジャスコが家の周辺に無い俺は負け組みですか
286名無しのエリー:2008/04/08(火) 22:43:30 ID:TdVz7bP9O
俺もない
ていうか町中でポルノなんて聴いた事ないんだが‥
結構流れてるもん?
287名無しのエリー:2008/04/08(火) 23:14:11 ID:k6H8atO+O
新曲が出たときはその曲がよくかかってるな。
288名無しのエリー:2008/04/09(水) 00:57:12 ID:MhyzMFPRO
最近ダイレックスで渦が流れてるの聴いたな。

アルバムポルノってあんまり人気ないみたいだけど、アルバムとしてのまとまりは他アルバムよりあると思う。
一つ一つの曲の個性が強いのによくあんなきれいにまとめれたなと思った。
今更だけど改めて感じた。
DVDもでるし、ツアー行けなかった奴もやっと神鉄槌きけるな。
289名無しのエリー:2008/04/09(水) 11:51:26 ID:XIgNq3r20
今までのポルノの活動をちゃんとみてきたファンからすれば
やっぱアルバムポルノは聞き応えあると思う。
290名無しのエリー:2008/04/09(水) 17:16:47 ID:qUdG9Qu7O
10周年が楽しみになってきたww
遠征したことないけど行こうかな…どうしよう
291名無しのエリー:2008/04/09(水) 18:51:14 ID:90cJ9glsO
ブックオフでダイアリー流れた時は感動したなぁw
あとスキー場でよくポルノ流れる、ナイターで滑ってる時にMugenがかかった時は俄然テンション上がった
スーパーとかだと歌詞無しのでちょっとダサいんだよなw
292名無しのエリー:2008/04/10(木) 03:08:48 ID:qvdoBkE8O
>>255元素Lはいいよな
293名無しのエリー:2008/04/10(木) 11:00:15 ID:4paSERWK0
じゃあヴィンテージは貰っていきますね
294名無しのエリー:2008/04/10(木) 12:30:47 ID:NTH7EWvD0
ギフトは秋みたいだな。
おそらくカップリングではなく、A面だわ。
295名無しのエリー:2008/04/10(木) 14:15:40 ID:GmX+tSCmO
A面なのかなあ
一回聴いただけだし音割れ酷くてまだ評価出来んが
ポルノなインパクトには欠けたんだよね

しかしこのまま10周年の準備期間に入っちまうのか…?
296名無しのエリー:2008/04/10(木) 15:44:28 ID:ot5yE/uLO
この板の奴らは横浜行くのか?
297名無しのエリー:2008/04/10(木) 16:28:22 ID:VzltUMR40
ギフトは9月3日リリースだよ。

ソースは俺。
298名無しのエリー:2008/04/10(木) 17:44:45 ID:NTH7EWvD0
>>296
「行きたい」やつならたくさんいるだろうが、、、
俺は行くぜ。ちょっと遠いけど。
299名無しのエリー:2008/04/10(木) 17:56:05 ID:vuTBNbJ7O
行きたいけど今年受験生
普通のライヴなら見逃すんだが、今回のはな‥
どうする俺
300名無しのエリー:2008/04/10(木) 21:46:45 ID:q/HwMUKX0
10周年九州の地方にも来てくれないかなぁ
301名無しのエリー:2008/04/10(木) 22:26:36 ID:ot5yE/uLO
>>298
俺も「行きたい」んだよな…東北からはつらいorz
行けたら行く!出来れば行きたい…一応特別だしな
302名無しのエリー:2008/04/11(金) 06:02:49 ID:vGCS/9DKO
今から行動すれば金も時間も作れるはずだ
ちょっとでも後悔しそうなら行っとくが吉
303名無しのエリー:2008/04/11(金) 08:31:30 ID:iA6IIlScO
北海道だし受験生だけどどうせ行くんだろうなぁ…
良いのかって感じだけど今からもう分かっているw
凄い地方だと祭に一人参戦になってちょっと寂しいけどな
304名無しのエリー:2008/04/12(土) 01:11:55 ID:jAe3QPRs0
>>302
FC運営もそう言ってるな。今からモロモロの都合を調整してくれと。
ところでチケットって取れるもんなのか?正規のルートだけで。

野外って行ったことないんだけど、後ろの方もちゃんと聴けるもんなの?
305名無しのエリー:2008/04/12(土) 13:12:31 ID:pgPZvFUPO
>>304
前回ハマスタは取れたっぽい

野外…というか会場広いと音はズレるな
音質は言わずもがなだろうなあ
306名無しのエリー:2008/04/12(土) 21:34:29 ID:CsOnHnQkO
今回は倍率高いだろうな
でも記念すべき初ライヴにしてやろうと企んでる俺がいますよ
307名無しのエリー:2008/04/12(土) 21:48:52 ID:ctPSrU9LO
>>305
やっぱ音ズレるのか。
んじゃ目で見てる最前の振りと耳で聴く音とが合わないのか。
……アリーナ取れないかなー。
308名無しのエリー:2008/04/12(土) 23:55:06 ID:jAe3QPRs0
BSで鉄槌やってるね。
たぶんライブハウスじゃなくてホールでやってたアレンジの方。
まぁ微妙に変えてるんだろうけど。
309名無しのエリー:2008/04/14(月) 06:24:09 ID:2/k+7LHU0
こいつらのヴィンテージって曲と
AKBの会いたかったはどっちが先なの?

徳永のパクった川口の桜ほどじゃないけど
greeeeenと槇原みたいな感じで似てるんだがw
310名無しのエリー:2008/04/14(月) 07:46:37 ID:TimFUO1qO
AKBのはいつなの?
311名無しのエリー:2008/04/14(月) 11:43:16 ID:dZ2DaMLV0
AKB
発売日: 2006/10/25
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=DFCL-1306

ポルノグラfヒティ
発売日:2003年2月26日
http://music.yahoo.co.jp/shop/c/10/srcl5499
312名無しのエリー:2008/04/14(月) 15:50:52 ID:/evnBd8aO
AKBのその曲ははよく知らんが、発売日自体はポルノのほうが全然前だぞ
パクリかどうかは別として、ポルノがAKBを意識するとは思えないのだがwwwww
313名無しのエリー:2008/04/14(月) 18:44:47 ID:fHirXl+V0
似てるのか?
314名無しのエリー:2008/04/14(月) 19:32:29 ID:zXF02iPuO
単にレゲエ調のズンチャズンチャってリズムだとかそんなんじゃね?


いやAKBは聴いた事ないが
315名無しのエリー:2008/04/14(月) 19:44:14 ID:Y/y4F6rH0
316名無しのエリー:2008/04/14(月) 19:48:15 ID:Z+6wt9laO
ようつべのは携帯厨だから見れないけど
>>309
AKBの会いたかったって、「会いたかった〜会いたかった〜会いたかった〜イェッ」だろ?
ヴィンテージと似てる要素が思い浮かばん…
317名無しのエリー:2008/04/14(月) 20:40:02 ID:geUioAF40
俺、今聞いてみたけど
ヴィンテージとは全く似てなかった
でもギターが少し月飼いっぽかったな
318名無しのエリー:2008/04/15(火) 18:39:47 ID:SBDkej8r0
>>315
AKBの方がテンポがかなり速いけど似てるって言えば似てるなw

オリラジは、ミーシャの眠れぬ夜は君のせい のテンポを速くして
パクったがそんな感じで似てる

これでいいならゴッドタンのパクりもオッケーだなw
後発の会いたかったの作曲者の他の曲を聞いてみるかなw
319名無しのエリー:2008/04/15(火) 23:15:22 ID:Lvvy6Ep70
会いたかった、ってやつどこらへんが似てるのか本当にわからんw
意外すぎてどこが似てるのか気になるなぁw
320名無しのエリー:2008/04/16(水) 21:03:27 ID:tqwP2VK90
ベストアルバムスレに出張した奴だれだよw
しかも1曲目がドリーマーだから妙にしっくり来てるw
321名無しのエリー:2008/04/17(木) 05:37:40 ID:SAEB+pNp0
>ドリーマー
>ライン
>Sheep
>惑星キミ
>ラビュー・ラビュー
>ヴィンテージ
>ビタースイート
>ニセ彼女
>別れ話をしよう
>愛なき...
>見つめている
>鉄槌

>他スレでのレスを元に組んでみたんだがどうだろうか
>一つのストーリーとして見て欲しい

これか
一つとして考えるとラインとか愛なきとかおかしくね?
ストーカー思考の妄想半分現実半分ってことかな
322名無しのエリー:2008/04/17(木) 17:23:06 ID:pQwOlW2iO
ニセ彼女の後にサボテンほしかったな
323名無しのエリー:2008/04/18(金) 10:01:25 ID:MzmjpCeK0
youtubeでPVとかライブ映像探してたら、出てくるのは劣化コピーのゴミばかり・・・
ジャスラックの馬鹿共がイラン事したのかなぁ・・・orz
324名無しのエリー:2008/04/18(金) 21:49:37 ID:kq4Jm6t20
>>323
俺もBS見れないから探しに行ったら一つも無くて泣いた
325名無しのエリー:2008/04/18(金) 23:56:44 ID:yFD9bmcYO
見つめている→鉄槌の流れがリアル過ぎて吹いたwww
326名無しのエリー:2008/04/19(土) 00:25:39 ID:fh4m8QKb0
まぁ、そんなもんでPVやらを見ようとするのがそもそも(ry
最近は厳しいからな。アニメなら海外にあるが。。。
ポルノは海外で活動してないから見つからないと思う。

デジタル放送のプロテクト外すやつがあれば俺がアップしてもいいがww
327名無しのエリー:2008/04/19(土) 13:52:44 ID:hVrpzekJ0
>>326
どうせDVD買うからホール頼むわw
328名無しのエリー:2008/04/19(土) 19:18:29 ID:/wzuR9xYO
しっかり録画
ハイビジョンって綺麗だな
329名無しのエリー:2008/04/20(日) 01:58:34 ID:WYcIKWoCO
海外で活動すれば良いのにw
330名無しのエリー:2008/04/20(日) 07:37:16 ID:i35a628b0
本末転倒
331名無しのエリー:2008/04/20(日) 12:58:56 ID:zxWrPk8m0
誰かBSのライブyoutubeにアップしてくれ
332名無しのエリー:2008/04/20(日) 20:03:51 ID:aPRKr+Qy0
>>321
別れ話をしようよりデッサン#1の方がそれっぽいな
333名無しのエリー:2008/04/21(月) 01:02:42 ID:ndz6y4E50
海外で活動したらいいのにw
334名無しのエリー:2008/04/21(月) 08:29:43 ID:lT0Yq/sYO
そんな力ないだろ
335名無しのエリー:2008/04/21(月) 18:28:40 ID:/maVfacC0
リンクが入ってるアルバムで
「ロックバンドがやってきた」から
「Please say yes,yes,yes」へのつなぎ方が逸脱だな・・・
336名無しのエリー:2008/04/22(火) 05:43:56 ID:UWyOMNMwO
>>335
「秀逸だ」と褒めてると思いたいんだが、
けなしてるのか…?
337名無しのエリー:2008/04/22(火) 16:20:29 ID:cGETW7Ip0
INNERVISIONSからグァバジュースでも聴いてろ
338名無しのエリー:2008/04/22(火) 18:42:31 ID:MQ9LBHDQ0
グァバジュースはどの曲のあとにおいてもうまくつながる
339名無しのエリー:2008/04/22(火) 18:44:51 ID:I+FLR21s0
340名無しのエリー:2008/04/22(火) 23:21:12 ID:/EC6u1pA0
何気にナナサマのドラムって良くね?
341名無しのエリー:2008/04/23(水) 00:15:29 ID:QapVlUVd0
>>338
サボテンもな
342名無しのエリー:2008/04/23(水) 19:41:18 ID:tnSsJ60ZO
Theme of 74ersからヴォイスもかなり良い
343名無しのエリー:2008/04/23(水) 23:15:07 ID:XsmLTlaL0
個人的にはディジュデリ→ラインと小説のように→黄昏ロマンスが好きだな
あとベストの音の無い森→渦もいい
344名無しのエリー:2008/04/23(水) 23:44:53 ID:dFKvL2zw0
CLUB UNDERWORLD→Lighr and Shadow

ベストのオレ、天使→アゲハ蝶が好きだ
345名無しのエリー:2008/04/24(木) 01:45:18 ID:pvWE3OW1O
ディジュデリってワールディリアの12番だよな?
あれってディジュデリって読むのか……
初めて知ったwww
346名無しのエリー:2008/04/24(木) 02:04:49 ID:m67lLIO9O
昨日初めてポルノのCD買った。

何日か前にBSでライブやってて何気なく観てたら
ベアーズとかいう曲が気になったからCD屋に行ったんだが
ベスト以外で聴きやすい、初心者に薦めるアルバムって何?
347名無しのエリー:2008/04/24(木) 05:12:37 ID:dmPPp8560
>>345
ディジュディリ
348名無しのエリー:2008/04/24(木) 07:48:57 ID:uvdv/RYKO
>>346
ベアーズが気に入ったんなら一番新しいやつでいいんじゃね
349名無しのエリー:2008/04/24(木) 10:40:31 ID:pvWE3OW1O
ファンには不評だが、Mキャビは聞きやすいと思うぞ
350名無しのエリー:2008/04/24(木) 11:16:35 ID:fOcSHa+60
>>346
俺は2枚目のアルバム「foo?」を勧めるわ。
シングル曲はどっかで聴いたことあるやつだろうし、
アルバム曲も聴きやすいと思う。
351名無しのエリー:2008/04/24(木) 12:29:38 ID:1QKj5yet0
foo?もすでに7年も前のアルバムか・・・
年とるわけだよなぁ

全体的にアップテンポで明るい曲が多いから初めて入る人には聴きやすい1枚だと思う
逆にファンは好きだけど初心者には暗くてとっつきにくいのが雲民
352名無しのエリー:2008/04/24(木) 14:03:38 ID:m67lLIO9O
>>346だけど近いうちにMキャビとfoo?聴いてみるよ。

Amazonのレビュー観るとベアーズ入ったアルバムってファンにイマイチ受け悪い書き込みあるんだな。

確かに途中静かな曲あったが一人メンバー抜けたのってやはり痛手だった?
353名無しのエリー:2008/04/24(木) 17:24:22 ID:Vv/7PzFrO
>>352
一人抜けた影響は今回のアルバムには直接関係ないな
すでに二人で3枚目だから

それ以上は何も言えない
354名無しのエリー:2008/04/24(木) 17:30:43 ID:UUzNI1W00
>>352
1stのロマエゴを先に聞いたら他のアルバムに失望するから最後にとっておくべき
でもいつかは絶対に聞くべしw
355名無しのエリー:2008/04/24(木) 19:22:44 ID:yuCK7rx80
誰か買ってやれよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B000TCZ7GG/
356名無しのエリー:2008/04/24(木) 21:57:31 ID:fOxZMo5j0
ポルノとワルディリは、ある程度ポルノ好きになってからの方がいいだろうな
サンプは結構いいと思う
357名無しのエリー:2008/04/24(木) 22:22:25 ID:VZPvJrEC0
サンプは結構叩かれること多いけど
統一感があって聴き易くていい
358名無しのエリー:2008/04/24(木) 23:11:41 ID:/7UjVMTN0
キャビは好き嫌いが人によってハッキリ分かれるよな
中盤〜が濃過ぎてえらいことになってるからかね
359名無しのエリー:2008/04/25(金) 01:17:48 ID:7KWXp+an0
通しで丸々聴くという点での完成度は断然PORNO GRAFFITTIだな
あの流れの出来は秀逸だと思うのでかけたままで聴く(個々の作品の出来の話ではなくて)
キャビはシングル集合部とか全部聴いてられん
360名無しのエリー:2008/04/25(金) 12:29:48 ID:2gF98ScmO
キャビはなんというか、長いよな。
いろんな曲をキャビネットに分けて詰めて、っていうコンセプトはおもしろいし
いろいろ新しいことに取り組んでてすばらしいとは思うんだけど。
361名無しのエリー:2008/04/25(金) 16:02:10 ID:L7kr8z/cO
>>359
同意
本スレとかでは散々な言われようだから切なくなるw
全然クオリティ低くないと思うんだけどなあ、まあ個人的に
362名無しのエリー:2008/04/25(金) 18:35:18 ID:nSnUZMklO
ポルノは深いよな
音も良い意味で重いし、最近のアルバムでは一番の出来だと思ったよ
ただ中高生の好みじゃないから評価低いんだろ
363名無しのエリー:2008/04/25(金) 18:46:44 ID:o8+6ZMANO
一昨日ポルノグラフィティ買って家でヘビーローテションで聴いてるがやはり改めてベアーズ良いわ。

他のも段々馴染んできた、確かに全体的におとなしめな作品だけど
別に悪いとは思わない、でも>>632の言うように昔聴いてたら即売ってたかも。
乗りの良いのばかり求めて。

最近オリコン上位のアーティストの曲って馴染めないの多くまさか自分がポルノ買うとは思わんかったし。
364名無しのエリー:2008/04/25(金) 19:40:09 ID:XbGk78tU0
重いか?これまでで一番薄っぺらいと思うが
365名無しのエリー:2008/04/25(金) 20:55:43 ID:tttn/P4V0
アルバムポルノは自分も楽器やってる人は好きなんじゃないかな
366名無しのエリー:2008/04/25(金) 21:51:10 ID:9PGEK/D2O
ベアーズとか
完全に厨房目当ての曲だと思った
367名無しのエリー:2008/04/25(金) 22:22:05 ID:/8Xvp8GJO
>>361
クオリティの高い低いってよりもやっぱりポルノ!って感じのアップテンポ系の楽曲が好きor期待してる人が必然的に多いように思う
“ポルノらしさ”なんて無いとは思うけどやっぱりアゲハ蝶やメリッサのような曲で
ポルノにハマったヲタが農夫とかウォーカーみたいな楽曲を期待していたかと言うとぶっちゃけ絶対違うだろうし
結局、作り手側の作りたいものと受け取り側の期待するものとの相違なんだろうな>アルバムポルノ不評なの
368名無しのエリー:2008/04/25(金) 22:45:54 ID:nSnUZMklO
それに最近勢いないし、ファンはここで一発ぶちかまして欲しいと思ってるんだろ
俺もだが
369名無しのエリー:2008/04/25(金) 23:19:33 ID:tttn/P4V0
ここまでメンバーの活動とファンの気持ちが食い違うのも珍しいよね
370名無しのエリー:2008/04/25(金) 23:51:47 ID:G3OYTdiDO
アルバムポルノはもっと評価されていい
371名無しのエリー:2008/04/26(土) 01:25:40 ID:ReR1lhWO0
なにこの流れ
女臭がするのは気のせいか

マジレスすると今までのアルバムと方向性が違うから所謂好みの問題
372名無しのエリー:2008/04/26(土) 02:18:23 ID:D7WMz9Gx0
m-CABI以降はただのJ-POP
373名無しのエリー:2008/04/26(土) 02:33:40 ID:nji39WJXO
リスナーによってアルバムポルノの感じ方は違うと思うが、ポルノの二人からしたらあのアルバムは本当に自分らが作りたい物を作ったって感じがする
またベアーズが房向けってのは分からんではないが……
374名無しのエリー:2008/04/26(土) 03:17:30 ID:0LBhD6sqO
ポルノはデビュー時から一貫して厨向けJ-POPです

やたらと1stを神格化するやつキモい
375名無しのエリー:2008/04/26(土) 07:25:33 ID:ZDpTsM9kO
ロマエゴは
アルバムの中じゃ一番の出来だと思う
神とまでは言わんが
 
個人的にアルバムポルノを嫌う理由は
一曲一曲が薄っぺらいのとあれがポルノの原点とか言ってるから
376名無しのエリー:2008/04/26(土) 09:09:30 ID:qo2uvG370
やりたいことをやらせればいい
いつかは深い曲を作ってくれると思ってるよポルノチーム
377名無しのエリー:2008/04/26(土) 09:32:11 ID:oZuOETDi0
アルバムポルノの曲が薄っぺらいと思うなら低音部を強くして聞いてみたらどうだ?
俺はあのアルバムのミキシングが下手なんだと思う
スーパーライヴの時はそれなりにどの曲も深い曲だと思ったし
378名無しのエリー:2008/04/26(土) 11:33:25 ID:1AuOvUhnO
おいおい、プロの録音技術にケチをつけるなよ……。
低音の音量を上げろっていう単純な話でもないと思う。
うまく言えないんだけど、バンドスタイルで作ったアルバムってことで
キャビやサンプとかと差別化した結果、薄いと言われてしまってるんじゃないかなぁ。
ベアーズや本間曲が入ってるのは、それもまたポルノグラフィティだから外せないってことなんじゃね。
379名無しのエリー:2008/04/26(土) 11:45:46 ID:VM3yXLl60
確かに上手く言葉ではあらわせないが、アルバムポルノは音が薄っぺらいと思う。
ただ単に音の数が減っただけなのかな?
バンドサウンドっていうからライオンみたいなサウンドを期待していたのにな・・・。
380名無しのエリー:2008/04/26(土) 14:51:06 ID:sB82Q0Ct0
アルバムポルノは晴一のオナニーの結晶
381名無しのエリー:2008/04/26(土) 15:19:49 ID:r/oGXDQ5O
本人達が試行錯誤してるのはわかるが、どんどんおかしな方向にいってるよな
382名無しのエリー:2008/04/26(土) 16:28:01 ID:YEOq8JwFO
>>379
>ライオンみたいな
良いねぇ
383名無しのエリー:2008/04/26(土) 16:31:41 ID:vqXoGDv60
どのアーでもアルバムは1stが一番いいとおもうけど

つかどんどんおかしな方向にいってるのは当たり前だろ
どっかで止まると思うが
384名無しのエリー:2008/04/26(土) 17:18:59 ID:xdQCSE0J0
俺の椎名林檎も1stが一番いいと言われて何年か経つが
別にどのミュージシャンも同じ、てことはないかと
385名無しのエリー:2008/04/26(土) 17:40:15 ID:6pBh/Tf50
雲民が一番好きだ
386名無しのエリー:2008/04/26(土) 19:20:12 ID:vqXoGDv60
>>384
ごめん、デビューしたてで(じゃないかもしれんが)テンションあがってるから1st2stが大抵いいんだぜって言いたかった
俺はアルバムポルノ結構すきなんだぜ
387名無しのエリー:2008/04/26(土) 20:47:44 ID:ReR1lhWO0
まあ1、2枚目は一番必死になってる時期だからね

どうでもいいけどデッサン#0聞いてきたぜ
本当にセロリで歌ってたんだなインディーズ時代は
388名無しのエリー:2008/04/26(土) 21:28:18 ID:TbuW/6R00
俺にはセロリの面白さがわからん。

むしろ「僕と君との〜」のほうが面白いんだがw
389名無しのエリー:2008/04/26(土) 23:02:10 ID:ZBZyP28RO
>>384
B'zの1stは黒歴史と言われていてな
390名無しのエリー:2008/04/27(日) 05:33:06 ID:Lw26wUlZ0
たった一つ〜セロリが嫌いなこ〜とだけ〜
391名無しのエリー:2008/04/27(日) 11:03:54 ID:J8orKNGrO
>>385
同じく

ポルノにはもっと鬱曲を出して欲しい
392名無しのエリー:2008/04/27(日) 12:59:29 ID:a4bLBwjf0
まあ今は幸せだから鬱曲書くのも難しいんだろうなあ・・・
仕方がない
393名無しのエリー:2008/04/27(日) 19:32:14 ID:rhx9B9w9O
今までの経験と想像で出来るんじゃね?
394名無しのエリー:2008/04/27(日) 21:00:31 ID:FUE8wUbe0
想像で鬱曲は難しいんじゃないか?
できたとしても朱いオレンジとかから比べたら桁違いのできだろうな
正直言って晴一には結婚して欲しくないな
395名無しのエリー:2008/04/28(月) 00:44:20 ID:Cd1vzws70
結婚とかどうでもいいわ
396名無しのエリー:2008/04/28(月) 02:12:41 ID:e9CBn5nxO
鬱曲なら昭仁ってイメージなんだよな…晴一の書いた詩で鬱のってあったか?
397名無しのエリー:2008/04/28(月) 06:28:53 ID:CVJH1Ypi0
昔の昭仁が病的だったわけで、今がやっと普通・・・ってニュアンスはいかんのかね
398名無しのエリー:2008/04/28(月) 07:33:01 ID:mBxehpzaO
>>396
空想科学少年
399名無しのエリー:2008/04/28(月) 16:23:14 ID:Jhzux2DXO
>>396
最近じゃ鉄槌だな
400名無しのエリー:2008/04/28(月) 20:41:06 ID:8q5ZIxbn0
鉄槌がやたらと神神と言われているが
個人的にはそんなに良いか…って感じなんだが
歌詞の意味も未だに理解できていないが
まだドンクレとかプリセイのほうがわかりやすくかっこいいことしてくれているから好きだ
401名無しのエリー:2008/04/28(月) 21:02:05 ID:mBxehpzaO
>>400
それはお前の頭が足りてないだけだ
402名無しのエリー:2008/04/28(月) 21:17:07 ID:Nbq+5YqA0
>>401んなもん人それぞれだわヴォケ
403名無しのエリー:2008/04/28(月) 22:05:55 ID:JD6sy5daO
鉄槌確かに神とか言われてるのよく分からないな、詞はまぁ好きだけど
空蝉のが断然好きだ
普段は晴一曲の方が好きな少数派?なんだけど
404名無しのエリー:2008/04/28(月) 22:39:38 ID:SLLmctooO
ウォーカーの方が神だろ
405名無しのエリー:2008/04/28(月) 22:58:07 ID:FBzygzZo0
雲民の頃が一番好きだった
406名無しのエリー:2008/04/28(月) 23:35:27 ID:nsgJrPJL0
俺が神だと思うのはビタスイと愛なき・・・かな
鉄槌が神だって言われてるのはギターが格好いいからじゃない?
イントロのアルペジオとか
でも俺としては間奏とかのストリングスの方が格好いいと思う
歌詞は晴一にしてはストレートじゃないか?
407名無しのエリー:2008/04/28(月) 23:40:23 ID:Z7KzLVQwO
歌詞はスプーンのくだりが好きだ
408名無しのエリー:2008/04/28(月) 23:42:45 ID:Nbq+5YqA0
>>406
ビタスイが神・・・?







話のわかるヤツだ
409名無しのエリー:2008/04/29(火) 00:13:53 ID:lzS+k9Ad0
お前ら「神」という単語使い過ぎだろこれだからポルノファンは…




ラックは神

でも世間ではやたらとメリッサが評価されているというかコピーして演奏されているのは何故なんだぜ?
410名無しのエリー:2008/04/29(火) 00:27:51 ID:39wznb2Z0
ラインも一応鬱曲だよな
鉄槌よかウォーカーのがハマる



一番聴いてて痺れるのは冬男とM・O・O・D
あとNaked ChildとDont Bite My Legs
悲しいかな、でも事実 今のポルノも好きだけどな

411名無しのエリー:2008/04/29(火) 00:52:10 ID:/B9iTs6kO
>>410
同志よwwww

マジでインディーズのベスト出して欲しいわ。99%無理だけど
412名無しのエリー:2008/04/29(火) 01:08:15 ID:kF3j7ZQq0
神は唯の過剰表現だからいいとしてなんでもかんでも鬱鬱いうのはどうかと



音の無い森は最高に鬱

あと黄昏から小説や#1に繋いで聞いたりするともう鬱だ死のう
413名無しのエリー:2008/04/29(火) 01:21:04 ID:39wznb2Z0
いや、>>396が晴一ので鬱っぽい曲あったっけみたいなこと書いてたから何となく
書いただけで特に特別鬱曲とは思ってない(増してや音森とかとは一緒くたにしてないので安心してくれ)
414名無しのエリー:2008/04/29(火) 03:39:27 ID:SLZ/RgblO
優を聞くときは冬の夜にドライブしながら聞きたいと思うのは俺だけか?www
下らんこと聞いてスマソ
415名無しのエリー:2008/04/29(火) 03:43:14 ID:SLZ/RgblO
>>412
音森は俺的には昭仁が今の日本の音楽業界に絶望して詩を書いたんだと解釈している

あとTVスターも
416名無しのエリー:2008/04/29(火) 04:07:08 ID:gRdXfvtcO
>>396だがなんか皆サンクス
ビタスイとかあったなあ忘れてたわww
個人的にはデッサンシリーズとカルマの坂に鉄槌あたり


素晴らしき人生かなと朱いオレンジに叶う鬱曲はないと思うんだが両方昭仁だっけか?
417名無しのエリー:2008/04/29(火) 05:46:21 ID:ztRtJpwlO
>>402
鉄槌の歌詞の意味がわかってないあたりが
418名無しのエリー:2008/04/29(火) 08:11:17 ID:zu6nECxB0
ねえなんでこんなに携帯厨だらけなの?
やめてほしいんだけど
419名無しのエリー:2008/04/29(火) 11:02:58 ID:RyungRMwO
カルマ、曲は好きだけど詞は完全に物語だから
晴一は本当にメルヘンだなぁ位にしか思ってなかったw
420名無しのエリー:2008/04/29(火) 11:11:29 ID:dwJSLY3U0
鬱か鬱じゃないかでなんでこんなに盛り上がってんだ('A`)
421名無しのエリー:2008/04/29(火) 13:13:16 ID:b7VHcXrVO
話題が尽きてしまったようだ
422名無しのエリー:2008/04/29(火) 13:18:07 ID:dApTR8Mz0
雲民もいいが、「幸せについて」、「夜はお静かに」は微妙。
一番いいのは「敵はどこだ?」
423名無しのエリー:2008/04/29(火) 13:46:02 ID:gRdXfvtcO
>>422
雲民といったらn.t.とAokageだな…敵はどこだも(・∀・)イイ!!
424名無しのエリー:2008/04/29(火) 22:45:07 ID:kF3j7ZQq0
幸せについて〜がポルノで一番好きな俺は異端ですね
いつも聞いたら泣きそうになるぜ
425名無しのエリー:2008/04/29(火) 23:10:02 ID:RyungRMwO
全然異端じゃないっつーの
いちいち〜が好きな俺は異端、ウゼ('A`)
426名無しのエリー:2008/04/29(火) 23:38:16 ID:/B9iTs6kO
>>424
聴き方によっては鬱曲になるよあれは
427名無しのエリー:2008/04/29(火) 23:50:25 ID:iBXE8v1g0
>>424
イントロはポルノ曲屈指
428名無しのエリー:2008/04/30(水) 01:06:48 ID:rxrNXlQuO
幸せ〜ってPVが微妙だったなぁ。外人が自転車こいでるやつ。
メンバー3人が演奏しながらくるくる回るところはかっこよかったんだけど、
あの外人の意味がよくわかんなかった。しまいにはレースクイーンも出てくるし。
ってこの文章だとPV見たことないやつは誤解しそうだな、スマン。
429名無しのエリー:2008/04/30(水) 06:46:40 ID:O4tgNQGlO
股関強調しすぎだと思うんだ
430名無しのエリー:2008/04/30(水) 08:24:24 ID:EwjdAMa1O
幸せ〜はメンバーが自転車こげば面白いのにw
どうでも良いけど幸せ〜とM泡のMVに出てる外人女性が同じだよな、確かw
色々な番組の再現ビデオでしょっちゅう見る女

ナナサマのMVが好きだ
昔会報のたま吠えで何でもベスト3とか言って好きなMVの話してたの面白かったな
431名無しのエリー:2008/04/30(水) 23:28:22 ID:gyz3Rn2FO
既出の話題だろうけど、ポルノのサポメンのレベルの高さに毎回ため息(憧れ的な意味で)。
432名無しのエリー:2008/05/01(木) 00:35:33 ID:eGHR72ZOO
確かにレベルは高いが、某アーサポの増田隆宣ってキーボーディストのプレイを見てるとただすけもakでさえも霞んでくるから困る
433名無しのエリー:2008/05/01(木) 08:25:49 ID:qDK9VapfO
ただすけ良かったんだけどな。ポンプも好きだったんだけどな。
434名無しのエリー:2008/05/01(木) 15:19:15 ID:WRIEkk1BO
弾きながらタオル回せるだけで自分は尊敬しちまう>ak

てか、ただすけやポンプを今回使わなかったのは
アルバムまんまをやりたかったからで
次回は分からんよな


根岸松永両氏も好きだし誰になってもいいが
435名無しのエリー:2008/05/01(木) 19:23:03 ID:JuEv1F4RO
最近のポルノは、ただのバンドサウンドに成り下がってる気がするのは俺だけか?
これじゃ、バカな厨房・工房バンドに気軽にコピーされてしまいそうで…
436名無しのエリー:2008/05/01(木) 19:31:06 ID:1I/FII1F0
ポルノグラフィティって元々バンドなんだから
バンドサウンドに戻るのは自然なことじゃないか?
437名無しのエリー:2008/05/01(木) 21:49:37 ID:Qi/8jWQM0
>>435
それはだめなのか?
高校の頃(foo、雲をもあたり)に学祭のバンド演奏で
ポルノをコピーするやつがいなくて寂しかったけどなぁ。
本人らにとっても自分らをコピーされるのはうれしいんじゃないかと思う。
ちなみに俺はやりたかったが反対されたorz
438名無しのエリー:2008/05/01(木) 23:05:47 ID:nKbopbfo0
>>435
思考が偏ってるな
頭を揉みほぐしてみろ
439名無しのエリー:2008/05/02(金) 18:40:20 ID:Y1HlLfI80
気軽にコピーしようにもシングル以外のスコアが市販されていない悲しみ…
ポルノはギターはともかく意外とベースもコピーしている人が多そう
440名無しのエリー:2008/05/03(土) 00:52:09 ID:XGJ3MmsJO
ポルノコピーする奴なんかいるのか
441名無しのエリー:2008/05/03(土) 11:39:08 ID:RI8M8EhZO
>>437
ポルノのコピーは難易度高いのかな?うちの学祭ではブルーハーツ、ゆずとかのコピーはあったけどやはりポルノは無かったな
442名無しのエリー:2008/05/03(土) 12:12:17 ID:8kKCS41LO
>>440
専スレあるじゃん

アルバムポルノは女子供にはウケが悪いよなぁ。俺的にはその前二つより余程イイんだが。
あれ5.1までいかんでもちゃんと調整したステレオで低音効かせて聴くとiPodとかとは
別世界が広がるから、それをしない奴からは評価下がる、のかと。
でもiPod(やケータイ)に最適化されてないのは今の流行の音じゃないってことかも
443名無しのエリー:2008/05/03(土) 13:41:12 ID:73BvT6GtO
携帯音楽プレーヤーなんかに最適化されたら質が下がりそうで嫌だな
444名無しのエリー:2008/05/03(土) 13:51:00 ID:8ni8ocHm0
ちゃんと聴こうとするひとは、PCやipodなんかに録音せずにCDで聴くと思う。

>>441
ポルノのコピーはめんどくさそうだからダメっていわれたww
キーボードが大変そうだし、ギターの演奏がいくら上手でも音作りがしょぼいと
それだけで曲全体がしょぼく聞こえてしまいそうだから、というのが主な理由。
ロマエゴのスコア買った俺涙目だったよww
445名無しのエリー:2008/05/03(土) 15:02:07 ID:1DPbcebBO
カラオケ行くと、必ずポルノ歌ってとせがまれる自分はうまいのかな?
446名無しのエリー:2008/05/03(土) 18:17:37 ID:h2lTWhwaO
知らんがな
447名無しのエリー:2008/05/03(土) 18:52:25 ID:i6hzGAnZO
確かにポルノのコピバン少ないよな。
女の子四人でハネウマ・ヒトリノ夜・ミュージックアワーやってるのを見たのが唯一だ。
448名無しのエリー:2008/05/03(土) 19:37:31 ID:gRW1kiNjO
やりにくいというか、興味がないんだとオモ
俺コピバンやってるがポルノ曲選んだ事ない
好きだけどな
449名無しのエリー:2008/05/04(日) 01:00:38 ID:LfopcoPe0
まあバンドをやりたいロックやパンク好きな人たちがわざわざポルノを演奏したがるとは思えないな
450名無しのエリー:2008/05/04(日) 09:30:18 ID:EClM7CMF0
俺はポルノをしたいけど他の奴から拒否された
バンドでやって格好いいような曲は
売れた曲に対して知名度が非常に低いからな
451名無しのエリー:2008/05/04(日) 13:39:22 ID:aypKOWmvO
ゴイステやエルレ、モンゴル800演奏して五月蠅いだけのバンドしかいない俺の高校…orz
俺自身スカパラのコピバンだが、ポルノやりたいな。ジェロニモとか頑張ればいけそうだ。
452名無しのエリー:2008/05/04(日) 16:48:29 ID:7A4cC3rZ0
一般のポルノの印象はハネウマ辺りが強いんだろう
453名無しのエリー:2008/05/04(日) 17:49:22 ID:aD8C2EX8O
>>445
うp
454名無しのエリー:2008/05/04(日) 19:13:04 ID:R67Wmn7I0
初めて来たけど、良いなこのスレ
女臭さが無くて良い

>>394
朱いオレンジってどんなバックグラウンドがあるんだ?
455名無しのエリー:2008/05/04(日) 19:24:00 ID:Q30wcB1H0
CDTVでやってきたDVDの紹介あってたけど、08452のカメラワークにクリソツだったわ
456名無しのエリー:2008/05/04(日) 22:49:13 ID:sSkECiOLO
上げ
457名無しのエリー:2008/05/04(日) 22:53:16 ID:h+TO5IDG0
リバプールのアマチュアバンドがメジャーデビューを前に最後のアマチュアLIVEを行い、
そのLIVEの映像を撮ってくれと頼まれた友達がひたすら&がむしゃらに撮ったような感じ

DVDの監督のイメージはこんな感じみたいだな。これってさ、
「デビュー10周年を迎えたバンドが持つ落ち着きというかライブに対しての
 ”慣れ”のようなものを感じさせず、デビュー当時の、エネルギーに満ちた、
 若さというか勢いみたいなものを観る側に感じさせる」ってことなのかな?
だとすれば、>>455の08452っぽいってのは狙い通りなわけだよな。
458名無しのエリー:2008/05/04(日) 23:07:37 ID:PfKE44PSO
ポルノを歌謡曲って認めないヲタは何なの?
459名無しのエリー:2008/05/04(日) 23:44:10 ID:BNXwn4XZO
460名無しのエリー:2008/05/05(月) 00:52:19 ID:gt9q4urXO
>>459
くだらねぇわざわざ携帯から見に行った俺が馬鹿だったww

鉄槌と同じ作曲者なのに、どうしてベアーズのイントロのリフはあんなにカッコ悪いのか
461名無しのエリー:2008/05/05(月) 09:39:31 ID:M1BOBcM1O
晴一はムラがある
462名無しのエリー:2008/05/05(月) 17:53:19 ID:2skhgGui0
下手なんだから仕方ない
463名無しのエリー:2008/05/06(火) 17:45:22 ID:t+dDp+KyO
晴一にムラムラしてる女なら掃いて捨てるほどいるんだけどなww
464名無しのエリー:2008/05/06(火) 18:58:49 ID:aHRZMIbdO
でも本番は下手なわけか
465名無しのエリー:2008/05/07(水) 00:05:40 ID:NI2zad9/O
>>461-464
ワロス
466名無しのエリー:2008/05/07(水) 23:08:39 ID:E2HcIX1oO
6/25新曲リリースキタ
467名無しのエリー:2008/05/09(金) 16:33:53 ID:BToSk5FNO
亀だが一度だけポルノコピバンやった事あるぞ
ハネウマとかメリッサみたいにそこそこ知名度あってノリのいい曲なら割とウケもいい
キーボードがいなくてもアレンジ次第でどうにかなるしな
468名無しのエリー:2008/05/09(金) 18:52:31 ID:DH9KuONW0
>>466
mjd?
ソースよろ
469名無しのエリー:2008/05/09(金) 19:28:08 ID:GGh3wcHaO
ワールドカップの時にけっこう使われたポルノグラフィティの曲ってなに?
470名無しのエリー:2008/05/09(金) 19:34:46 ID:cpKz965BO
Mugenのことかな
471名無しのエリー:2008/05/09(金) 20:58:57 ID:BInLal5A0
>>467
ハネウマもメリッサもギターは空気だよね…
472名無しのエリー:2008/05/09(金) 22:19:07 ID:n9d9SY290
昔のほうがよかったと思うのは俺だけ?
473名無しのエリー:2008/05/09(金) 23:38:15 ID:GGh3wcHaO
>>470
ありがとうございました
474名無しのエリー:2008/05/10(土) 01:14:37 ID:LjFaeKJl0
475名無しのエリー:2008/05/10(土) 02:53:22 ID:DL4G1P1q0
476名無しのエリー:2008/05/10(土) 08:44:30 ID:7NF2GFfd0
ワールドカップはGo Steady Go!じゃなかったか?
477名無しのエリー:2008/05/10(土) 10:56:56 ID:QFWB/1QLO
W杯ではMugenとゴーステ両方使われてた気がする
>>471
確かにw
ベースの奴は喜んでたけどな
478名無しのエリー:2008/05/10(土) 11:33:11 ID:1jGvU3QpO
コンピ盤には何故かMugenじゃなくてゴーステ
479名無しのエリー:2008/05/11(日) 00:02:14 ID:9XzlEHMM0
日韓W杯公式コンピに収録されてるのはゴーステ
NHKテーマ曲だったのはMugen

けっこう使われたという記憶があるならMugenの方だろうな
480名無しのエリー:2008/05/11(日) 07:22:08 ID:5T836pGw0
確かテーマ曲がゴーステで日韓がMugen
481名無しのエリー:2008/05/11(日) 11:06:01 ID:QKF5ZSQX0
つまりその頃の前後がポルノの最盛期
482名無しのエリー:2008/05/12(月) 10:49:33 ID:VZOKHSN1O
解散するまでに、もう一度花咲してくれないだろうか
483名無しのエリー:2008/05/12(月) 17:44:39 ID:VZOKHSN1O
すまん
>>482
×咲かして
〇咲かせて
484名無しのエリー:2008/05/12(月) 18:06:36 ID:VyoXCslfO
危うく自分の無知を恥じるところだった
485名無しのエリー:2008/05/12(月) 21:23:44 ID:lFmV4HS0O
>>484
危ないところだったな。

ポルノの最盛期ってさ、アゲハ辺りなんじゃないの?
単純に売上だけでは議論できないけど、Mアワサウダージアゲハはファン以外にも有名だし。
そしてその結果残念なことにたくさんのウs……いや、何でもない。
486名無しのエリー:2008/05/12(月) 21:24:16 ID:UlzmT5T4O
ポルノって波があるよな。
俺の認識では

サウダージ
アゲハ
メリッサ
シスター

この4回は世間注目度というか盛り上がりを見せたと思うんだが、みんなはどう思う?
487名無しのエリー:2008/05/12(月) 21:43:00 ID:479B1QUpO
>>486
ヒトリノ夜も結構きたと思うんだが
あとシスターは二人になって初めてってけとで注目されたかもしれんが曲的に有名なのか?
488名無しのエリー:2008/05/12(月) 22:46:28 ID:Tf/5du1TO
ハネウマも結構盛り上がってた
489名無しのエリー:2008/05/12(月) 23:03:13 ID:czrR07tu0
CMの綾瀬はるかが可愛かったです。
490名無しのエリー:2008/05/12(月) 23:24:16 ID:UuFFDy560
>>487
二人になって一番売れてるのが現状シスターなんだよな。

ハネウマは微妙なラインだよな。
ランキングにもそんなに残ってたってわけじゃないし。
491名無しのエリー:2008/05/12(月) 23:44:17 ID:VyoXCslfO
6/25 24th Single 「痛い立ち位置」 RELEASE!!
492名無しのエリー:2008/05/12(月) 23:46:32 ID:VZOKHSN1O
あとベスト出た時もなかなか盛り上がった
493名無しのエリー:2008/05/12(月) 23:50:46 ID:nxumCOLN0
最近の曲はメディアへの露出は馬鹿なぐらい多いんじゃないか?
リンクとか何回音楽番組で見たか
でも世間のインパクトが
リンクって知ってる?あー知ってる知ってる止まりで大ヒットにはならないのが悲しい…

まぁ個人的には売り上げなんてどうでもいいからレスポールがグオングオン!マイクがウオンウオン!唸ってる曲が欲しいんだけれどw
494名無しのエリー:2008/05/13(火) 01:09:57 ID:PFo+Wdu/0
Cupidとビタスイのライヴは格好良かったなぁああ
ギラギラしててさ、あの頃は本当に楽しかった
495名無しのエリー:2008/05/13(火) 14:25:17 ID:huZbg3sd0
メロディーに乗せて「痛いたち位置」って言ったら気持ちい。

歌詞は、言葉の響きだけで決めた感じするなw
496名無しのエリー:2008/05/13(火) 18:16:29 ID:WKVdpcSN0
痛い立ち位置ってネタだと思ってたら本当だったのか…
497名無しのエリー:2008/05/13(火) 18:31:39 ID:rezwAn2C0
でもさ・・・ランキングとかで「ポォールノグラッフィティィー!いたいたちいちぃー!」って紹介されてるのは見てられないな
498名無しのエリー:2008/05/13(火) 19:07:42 ID:+BjjH1j40
今回の映画は大丈夫なのか・・

前回のはオリコン1位獲ってくれたのはよかったけど
499名無しのエリー:2008/05/13(火) 20:06:31 ID:YMSR5uR9O
何を今さら
映画は大コケ

それに順位なんてあてにならんよ
500名無しのエリー:2008/05/13(火) 20:34:27 ID:26uSLM8yO
映画もドラマもいらないからさ、アニメOPとタイアップしてくれよ。
もちろん深夜じゃなくてゴールデンの。
ヒトリとかメリッサとか結構ヒットしたじゃん。
501名無しのエリー:2008/05/13(火) 20:39:17 ID:5uujE6uwO
ドラえもんOPか
502名無しのエリー:2008/05/13(火) 20:44:10 ID:rezwAn2C0
ドラえもん主題歌「痛い立ち位置」
503名無しのエリー:2008/05/13(火) 20:45:08 ID:VWGeyOUI0
タイアップなんてなんでもいいからさ、

曲のクオリティあげてよ。
504名無しのエリー:2008/05/13(火) 22:07:55 ID:rc+q75nf0
タイアップがつく時点で少なくとも曲に影響されるからつかないで欲しい
純粋な自分達だけの音楽をシングルでもやって貰いたい

あと偏見かもしれないがアニメOPだけは絶対に嫌だな
505名無しのエリー:2008/05/13(火) 22:34:29 ID:z46ZYtl70
ドラえもん主題歌のタイトルが「痛い立ち位置」って・・
506名無しのエリー:2008/05/13(火) 23:30:16 ID:ysynE8bVO
堂「それではポルノグラフィティで、今週見事第4位に輝いた『痛い立ち位置』です。どうぞ」
507名無しのエリー:2008/05/13(火) 23:32:39 ID:AOFDqC2a0
ドラえもん主題歌でヒットした曲が思い出せない

>>506
4位というのがリアルだな
508名無しのエリー:2008/05/13(火) 23:55:50 ID:7gX5Z9RpO
え?ドラえもんなのか?
公式になかったけど
509名無しのエリー:2008/05/14(水) 00:12:54 ID:jaoAUqkAO
ほぼドラえもんで確定らしいですよ。
毎週金曜日に聞けると思うとワクワクしますね^^
510名無しのエリー:2008/05/14(水) 00:19:41 ID:qPgaoOS1O
スレタイ読めない奴が増えてきたな
511名無しのエリー:2008/05/14(水) 04:28:24 ID:Aocq989R0
ドラえもんな訳ねーだろ・・・無いよな?
512名無しのエリー:2008/05/14(水) 07:47:47 ID:JWdwl83KO
ネタかどうかもわからんのか
513名無しのエリー:2008/05/14(水) 07:51:19 ID:DUBrz9e+0
すでに臭いに反応できなくなってるのがポルオタクオリティ
514名無しのエリー:2008/05/14(水) 09:40:01 ID:EPnrMe5w0
本スレじゃ腐女子しか居ないから
「痛い立ち位置」ってポルノ自身のことじゃんwwwwwwwとか言われてるけど
俺がタイトルから推測するに、これ、久々のアップテンポ夏曲だと思う
515名無しのエリー:2008/05/14(水) 10:00:37 ID:4A1We+RQ0
6月リリースで夏曲は早すぎるんじゃないか?
俺としては素晴らしき人生かな?の様なイメージがある
516名無しのエリー:2008/05/14(水) 10:37:30 ID:JWdwl83KO
ラック+n.t.
517名無しのエリー:2008/05/14(水) 11:44:22 ID:qPgaoOS1O
愛なきみたいなのがきたら見直す
518名無しのエリー:2008/05/14(水) 14:56:12 ID:4A1We+RQ0
n.t+TVスター
519名無しのエリー:2008/05/14(水) 16:24:36 ID:+feL5cg30
って痛い立ち位置って曲名かww
何のことかと思ったぜ
520名無しのエリー:2008/05/14(水) 17:12:54 ID:DUBrz9e+0
むしろn.tシングルで出せばいいんじゃね?

痛い立ち位置から曲を想像するのは俺には難しすぎる
521名無しのエリー:2008/05/14(水) 19:05:47 ID:CjNjM/Kc0
>>515
しかしカップリングに「サマーページ」という曲が。
痛い立ち位置も夏曲なんじゃね?
522名無しのエリー:2008/05/14(水) 21:05:38 ID:JCTOpXZJO
タイトルからだと失恋バラードか
中二っぽい歌詞のロック って印象が…
523名無しのエリー:2008/05/14(水) 23:16:23 ID:3/X5LCD2O
リンクがどうかしたのか
524名無しのエリー:2008/05/14(水) 23:36:28 ID:+feL5cg30
レッツゴートゥージアンサー/2+(TVスター+ホール)/4
525名無しのエリー:2008/05/15(木) 01:14:36 ID:HPJmKZKA0
>>522
あれ、俺は夏場友人たちとワイワイしてるのが浮かんだんだが
痛い立ち位置もそこから連動した
526名無しのエリー:2008/05/15(木) 10:08:15 ID:VP/SjUHPO
タネウマ+NaNaNa
よって、自分の中ではウンコ決定
527名無しのエリー:2008/05/15(木) 11:24:26 ID:PuIxWw1PO
俺はライン的なやつかとおもった
528名無しのエリー:2008/05/15(木) 14:14:48 ID:6Jq63ly/0
ボーカルが次長課長の河本
529名無しのエリー:2008/05/15(木) 14:29:05 ID:IWei8MJs0
何だか泣けてくーる♪ってか?
530名無しのエリー:2008/05/15(木) 18:37:17 ID:Lfv8DyiHO
>>528
akのが似てる
531名無しのエリー:2008/05/15(木) 23:08:59 ID:WJUa/vr40
作詞作曲両方晴一っぽい感じがするんだが
532名無しのエリー:2008/05/15(木) 23:44:11 ID:Lfv8DyiHO
号外参照
533名無しのエリー:2008/05/16(金) 06:47:38 ID:1OADL5tJO
歪んだ煙を見つめながら
あてにならない明日を占えば
いつもよりは少しマシなはず
泣き出しそうな空の下でも

I WANNA MAKE IT TONIGHT
終わらない夜に
YOU HAVE NO NEED TO CRY
終わらないメロディーを

足早に過ぎてく時間(トキ)の中
増えてゆくのは嘘の数だけ
錆びついた夢にもたれながら
いらだちを隠せずにいたけど

I WANNA MAKE IT TONIGHT
終わらない夜に
YOU HAVE NO NEED TO CRY
終わらないメロディーを

GLORIA, I NEED YOUR LOVE
お前の熱いHeartで
534名無しのエリー:2008/05/16(金) 08:58:49 ID:kweDfSD2O
>>533
ここ女立ち入り禁止だぞ
535名無しのエリー:2008/05/16(金) 11:00:41 ID:2ypVga4cO
すまん、頼むからsageてくれないだろうか。
忘れっぽいが大事なことなんだぜ?

以下、号外を知らないやつのために。
痛い立ち位置 詞曲新藤
サマーページ 詞曲岡野
ナイトトレイン 詞曲新藤
536名無しのエリー:2008/05/16(金) 22:33:35 ID:/vkwaH/SO
サマーページ嫌な予感するんだが‥
537名無しのエリー:2008/05/16(金) 22:37:31 ID:WhLBHkV20
リッスントゥマイサマーサベージ
538名無しのエリー:2008/05/17(土) 09:14:35 ID:1Bcih/QUO
サマーページ、いつもの爽やかポップ系っぽいな
539名無しのエリー:2008/05/17(土) 10:18:40 ID:53sWYG2I0
そういや黄昏もNANANAも両方晴一だったな
空想とかドンクレみたいだったらいいがムラがあるからなぁ・・・
540名無しのエリー:2008/05/17(土) 10:43:35 ID:BYEIDtHYO
本格的にライトを削いでヲタを篩にかけるような曲だったら晴一を崇める
541名無しのエリー:2008/05/17(土) 12:01:32 ID:xRtrvQ1I0
最近の晴一曲は好きだぞ(^ω^)
542名無しのエリー:2008/05/17(土) 12:37:08 ID:Thrkt6nz0
>>541
同意
ウォーカーとか何度もとか黄昏とか
ドンクレとか鉄槌とか
グラヴィティとかベアーズとか
543名無しのエリー:2008/05/17(土) 16:24:20 ID:sjhIJZyw0
>>542
それらはハルイチ曲なのか
その中だと
グラヴィティ、何度も、ウォーカーは好きだ

歌詞なら;何度も>グラヴィティ>>ウォーカーの順
メロディなら;グラヴィティ>何度も≧ウォーカーの順
だな。グラヴィティは何故か凄い切なくなる。特に夜中に聞くと孤独感が半端じゃない

鉄槌はあの安っぽいゲームのSM音みたいな金属音が嫌いなんだよな・・・
鍛冶屋「へいらっしゃい!」
みたいな感じがするんだ
544名無しのエリー:2008/05/17(土) 16:28:21 ID:R73tzUK80
あの金属音は鉄槌をイメージしてのものだろうけど
確かにあの音のせいで安く聴こえんだよね
545名無しのエリー:2008/05/17(土) 16:40:23 ID:tGICLegBO
俺は晴一曲ではドンクレ好きだな。
実際に演奏してみたい、と思えるし凄い気持ち良さそう
546名無しのエリー:2008/05/17(土) 16:46:16 ID:sjhIJZyw0
ドンクレ聞いて演奏してみたいとかどんだけ・・・・言っちゃ悪いけど、リア厨?
あの曲メロディ自体は良いんだけど、音が軽すぎる&何か広がりがなくてモノラルっぽい&ウーハーが弱いの3拍子で全く好きじゃないわ
547名無しのエリー:2008/05/17(土) 17:38:46 ID:eeqbo5VxO
人の好みに一々ケチ付けるってどんだけ…
リア厨なの?
548名無しのエリー:2008/05/17(土) 20:56:57 ID:ILSMykSf0
>>546
「リア房」とう単語をやたら使いたがるお前がリア房
だろ?
549名無しのエリー:2008/05/17(土) 21:29:36 ID:sjhIJZyw0
「リア房」なんて言い方をするのはリア厨本人しか居ないんだがね
550名無しのエリー:2008/05/17(土) 21:39:48 ID:+JgxjdmBO
晴一曲ってなんというかやたら重いかやたらあっさりしてるか両極端だよな
551名無しのエリー:2008/05/18(日) 00:43:51 ID:Ko9rEEUKO
痛い立ち位置はやたら重くあって欲しい
552名無しのエリー:2008/05/18(日) 04:04:22 ID:a5iThPjcO
>>546
これが噂の中二病だかリア厨ってやつ?

しかしリア厨なんて単語はまだあったんだな
553名無しのエリー:2008/05/18(日) 10:39:30 ID:SBZERzbW0
人の好みにケチ付けるっていうより
自分の好みじゃないものを全否定してるだけだよね
554名無しのエリー:2008/05/18(日) 10:54:58 ID:IqMIHgo+0
女くせ
555名無しのエリー:2008/05/18(日) 11:00:00 ID:BoRgmzLf0
スルーしろよ

公式見てる限りじゃロックらしいな
リンク+NaNaNaにならない事を祈る
まぁ明日わかるが
556名無しのエリー:2008/05/18(日) 11:22:29 ID:jayeRYat0
痛い立ち位置は特にPVに期待してる
次に詞だな。久しぶりに曲より詞のほうが早く確認したいと思ったわ
557名無しのエリー:2008/05/18(日) 12:42:24 ID:AWOoNpW2O
耳には
いたいたちーちー
と聞こえるんだろ?

スプーンでぬ 毛穴を
みたいな区切り方になってなきゃいいが
558名無しのエリー:2008/05/18(日) 14:12:29 ID:5ReFrOX0O
クソみてぇな女はどっか行けよ。
本当、何で女ってネチネチして場を荒らす原因になるんだろうな
559名無しのエリー:2008/05/18(日) 14:49:31 ID:SBZERzbW0
>>558
俺にはお前が一番ネチネチしてるように見える
まあこの辺で終わらせとけ
560名無しのエリー:2008/05/18(日) 15:06:44 ID:5ReFrOX0O
>>559
自分が最後に発言して「もう止めよう」って言う野郎は一番ムカつくわ…
561名無しのエリー:2008/05/18(日) 15:22:39 ID:PLcNhwccO
痛い立ち位置は曲調も気になるが、編曲が残念にならないことを祈る
曲は良くても編曲でポップっぽくなるのは残念でならない。
562名無しのエリー:2008/05/18(日) 16:21:42 ID:UzQYF58z0
ID:SBZERzbW0が女にしか見えない

潜り込まないでくれよな。スレタイ見ろよマジで
563名無しのエリー:2008/05/18(日) 19:27:48 ID:PLcNhwccO
お前らスルーしろよ
564名無しのエリー:2008/05/18(日) 19:55:08 ID:SBZERzbW0
煽ったら何にでも食い付くんだな

にしても気に入らないやつは何でも女か・・・
私女だけど女になんの恨みがあるの?
565名無しのエリー:2008/05/18(日) 19:56:23 ID:UzQYF58z0
本当に女なのかよ?
とりあえず本当ならスレタイ読んでくれよ
566名無しのエリー:2008/05/18(日) 19:57:26 ID:UzQYF58z0
ってか「気に入らない奴は何でも女」って・・・・
そうやって自分を省みることをしないだろ?だからここの男からは嫌われるし、スレタイで制限してるんだと思うぜ?
567名無しのエリー:2008/05/18(日) 20:02:14 ID:SBZERzbW0
一分足らずで食い付いてくるとは思わんかった
そろそろスルー覚えようぜ

因みに男です
568名無しのエリー:2008/05/18(日) 20:42:34 ID:Ekfs072Y0
以下、みんなを乗せて走る「ナイトトレイン」について。

この曲名をきいて真っ先にトワイライトが浮かんだのは俺だけじゃないよな?
569名無しのエリー:2008/05/18(日) 21:26:43 ID:VCZa8E75O
>>568

よう俺
570名無しのエリー:2008/05/19(月) 01:56:38 ID:GLSpg9R7O
>>568
俺がいるww
571名無しのエリー:2008/05/19(月) 02:20:33 ID:dCReZMQZ0
>>568
あれ、俺いつの間に書き込んだんだ?
572名無しのエリー:2008/05/19(月) 03:02:55 ID:/9kFl1uoO
数日前から携帯の2chブラウザの上に表示されてる画像は何なのか知ってる人いないか?
573名無しのエリー:2008/05/19(月) 05:39:54 ID:dnm7GibeO
今日のラジオで流すとか流さないとか
574名無しのエリー:2008/05/19(月) 11:44:11 ID:AiG2u2WE0
お前ら自分に安価しすぎww

プロモに出演したい人募集のお知らせの最後のところに
男優遇みたいなことが書いてあるんだけど。。
ちょっと出てみたいかも。
575名無しのエリー:2008/05/19(月) 13:59:09 ID:ihwAxCSSO
平日の朝っぱらから似合わねえ蝶ネクタイとかしたおまえらの集団




見てみてえw
576名無しのエリー:2008/05/19(月) 16:43:06 ID:ZiJLnaaA0
話ぶったぎって悪いが
今回のLIVEDVDって「鯨」も「モンスター」も
収録されないのか?
577名無しのエリー:2008/05/19(月) 19:37:20 ID:/9kFl1uoO
ぶった切って(笑)
素直に「豚切りスマソ」って言えよ
578名無しのエリー:2008/05/19(月) 23:12:33 ID:BzP2dMg+0
豚切りスマソ(笑)
579名無しのエリー:2008/05/20(火) 00:11:36 ID:ZP4XC8ui0
で、質問の答えはもらえないのか?
580名無しのエリー:2008/05/20(火) 00:17:32 ID:iTDhYYVn0
マジレスすると質問スレ行くなりググるなりするといいよ
581名無しのエリー:2008/05/20(火) 01:31:34 ID:Yplb+P/60
関西住みだから、カフェイレ聞けないんだが
男から見て新曲どうだっだ?
女の意見はいらんから男だけ答えてくれ
582名無しのエリー:2008/05/20(火) 02:20:29 ID:hia9qHj3O
>>581
俺も気になる
583名無しのエリー:2008/05/20(火) 06:55:55 ID:k/F0H0XfO

680:名無しのエリー 2008/05/19(月) 23:59:48 ID:gX+WtMP8O[sage]
イタチ聞いた?
ラジオで聞いた感想としては、
雰囲気や歌詞は俺がポルノに求めていたモノ(最近足りなかった毒っぽい感じな)
に割と近いし、サビのリズムも耳に残るんだけど……


だけど……だけど……


ももももうちょっと頑張れよぉ( ;´д⊂)
あともうひとつまみのスパイスが欲しいぃ……


っていう印象だった。
まぁ、初期のポルノのカップリングレベルかな。
584名無しのエリー:2008/05/20(火) 07:20:41 ID:6FZuz7DYO
>>538
初期のカップリングってレベル高くねーか?
カップリング初期といって別れ話をしようやサーベス辺りが浮かぶんだがこれは初期に入るのだろうか…
585名無しのエリー:2008/05/20(火) 07:40:05 ID:OEpjLYZfO
初期c/w

ロマンチスト・エゴイスト
ジレンマ
PRIME
586名無しのエリー:2008/05/20(火) 07:45:42 ID:GAgsncALO
割りと良さげだな
587名無しのエリー:2008/05/20(火) 08:05:17 ID:yTkUBiiZO
初期カップリングってかなり良いじゃん…
588名無しのエリー:2008/05/20(火) 09:57:36 ID:8FTv1bmnO
Seach the best wayと冷たい手を忘れるなよ
589名無しのエリー:2008/05/20(火) 10:03:14 ID:OEpjLYZfO
カラーが違うので初期三枚までにした
>>583の引用文がどの時期を指してるかはわからんけど
590名無しのエリー:2008/05/20(火) 10:58:20 ID:zP4SUbybO
おいおい
変に期待しちまうじゃねーかwww
591名無しのエリー:2008/05/20(火) 11:00:17 ID:iTDhYYVn0
どの時期を指してても初期と言える時期のカップリングにハズレはないから期待してしまう
592名無しのエリー:2008/05/20(火) 11:17:52 ID:Yplb+P/60
>>583d
しかし>>583の意見を聞く限り、やはり本間の力が必要と言うことなんだろうか

それにしても聞いた男は一人だけなのか?
このままマンセーな流れに乗ってしまうのが怖い俺がいる
593名無しのエリー:2008/05/20(火) 11:39:06 ID:k/F0H0XfO
一般受けするかどうかは微妙かも。
594名無しのエリー:2008/05/20(火) 15:57:09 ID:F7kX36qY0
聴いたけど、残念ながら一般受けはしないだろうな
でも、元々のファンにとっては嬉しいロックな曲だから俺は安心した
晴一もこういう曲作れるんだなって感心した
595名無しのエリー:2008/05/20(火) 16:08:31 ID:hia9qHj3O
一般受けしない時点で1999〜2003のシングルには勝てないのは分かった
ただ2005あたりには勝てるかもな
596名無しのエリー:2008/05/20(火) 16:24:54 ID:OEpjLYZfO
ネオメロドラマティック/ROLL
ジョバイロ/DONT' CALL ME CRAZY
597名無しのエリー:2008/05/20(火) 16:35:56 ID:hia9qHj3O
勝てるだろ
正直ネオメロROLLジョバイロドンクレ全て良いと思わない
598名無しのエリー:2008/05/20(火) 16:40:03 ID:IqA/yFE0O
ロックというわけでもないし別に荒削り感もないしなんか足りない
ネオメロ・ROLLのがいいかもおれ
599名無しのエリー:2008/05/20(火) 17:05:58 ID:iTDhYYVn0
>>597
まあその辺りは好みの問題だから余り言わないでおこう
その辺りは結構人気の高い曲だし。特にネオメロ/ROLL
600名無しのエリー:2008/05/20(火) 17:18:33 ID:X7ptgdM1O
とりあえず後で損しない程度には期待できるんだな。
よーし、おじさん予約しちゃうぞww
601名無しのエリー:2008/05/20(火) 17:21:06 ID:hia9qHj3O
>>599
何でネオメロは人気高いんだろうか…
2人になってからのシングルでは割とマシだとは思うが、何せ歌詞がイミフ過ぎる
2人になってからマシなシングルは…今考えてみたら無いなw
602名無しのエリー:2008/05/20(火) 17:21:45 ID:hia9qHj3O
>>600
オジサン歳いくつよ
603名無しのエリー:2008/05/20(火) 17:24:24 ID:hia9qHj3O
ボイルした時計の皮むきとか、未だに「ねーよw」って感じる
604名無しのエリー:2008/05/20(火) 17:25:05 ID:SmOrAUHj0
>>601
比喩表現って国語の教科書で調べて味噌
605名無しのエリー:2008/05/20(火) 17:31:22 ID:hia9qHj3O
教科書(笑)
何で「歌詞が分からない」って言ったら馬鹿にされるの?
比喩にしては不自然で分かりづらいものが多いから「分からない」と言ってるのにな
606名無しのエリー:2008/05/20(火) 17:37:55 ID:IqA/yFE0O
いや、今回そんなに期待しとかんほうがいいよ
少なくとも毒々しさとか初期っぽさはないから
607名無しのエリー:2008/05/20(火) 17:39:24 ID:SmOrAUHj0
新曲聴いたノ

テラバービーボーイズw
608名無しのエリー:2008/05/20(火) 19:56:47 ID:zP4SUbybO
新DVD見た。
確かにカメラワークや雰囲気はライヴ感出てるが、ジレンマがないのは残念だ。

新曲まだ聞いてないが話聞いてると期待してしまう
609名無しのエリー:2008/05/20(火) 20:03:59 ID:k/F0H0XfO
サビがどこからなのかよくわからない、って意見もある。
どの部分も割と独特な雰囲気だから、逆にサビが寂しいというか目立たない感じかな。
まぁ、まだ一回しか聞いてないからよくわからない。
(´`)ノ
一般受けはキツいかもだが、男受けは悪くないんじゃね?
610名無しのエリー:2008/05/20(火) 21:33:37 ID:yTkUBiiZO
フェイレ録音してたのやっと聴いたけど一般受けしなさそう…
何回聴いても俺は全然ピンと来なかった
サビがわかりにくいからか、流れるように終わるorz
初期の欠片もなし、初期に失礼
ネオメロのがキャッチーだしラテン劣化のジョバのがまし
これはポルノ主要ファン層の中高生にウケるのか?

うおおおおってなる曲はもう来ないのかな
611名無しのエリー:2008/05/20(火) 21:57:43 ID:k/F0H0XfO
>>610
うん、肝心のサビがわかりにくいよな。
俺も昨日聞いた時はまだ耳に残ってたのに、寝て1日経ったらどんなメロディーだったか今、明確に思いだせないww

聞いてる最中はノレるが、実際に気軽に口ずさめるような曲じゃないんだよな。
高校生……うーん、腐女子たちにですら受けなさそうな予感が段々してきた。
612名無しのエリー:2008/05/20(火) 22:23:44 ID:yTkUBiiZO
フェイレってなんだw間違えたw

ネガになるつもりじゃないけど、そこまで大した曲でもないよな
613名無しのエリー:2008/05/20(火) 22:34:34 ID:6FZuz7DYO
気になるww
発売が楽しみだ

ところで俺ネオメロ好きなんだがここじゃ人気ないんだな。びっくりしたww
614名無しのエリー:2008/05/20(火) 22:41:38 ID:RNdX5YLD0
>601
ちと遅レスだが、「時計仕掛けのオレンジ」とか知ってるか?
なんつーかもうちょっと一般教養身に着けたほうが世界が広がるぞ?
まさにゆとり乙。をそんな主張してうれしい?
615名無しのエリー:2008/05/20(火) 22:56:21 ID:9ng/RyVW0
男は黙って歌詞なんてどうでもいい
ネオメロ人気はあれだギターソロのピキーンと車のCMが良かったからだよきっと
616名無しのエリー:2008/05/21(水) 00:16:18 ID:8TlE2x1LO
沸いてんねぇ
617名無しのエリー:2008/05/21(水) 00:21:28 ID:Zg/yMWU/0
あの意味のわからなさがかえって面白いと思ってる俺もいるんだぜ
ネオメロほどのはなかなかないけど、歌詞が意味深なのは昔からそうだろ
でも、フィーリングでなんとなくこんな感じかなってぐらいはある
618名無しのエリー:2008/05/21(水) 00:42:06 ID:EHvfFizxO
>>614
フミ本人だったのか
619名無しのエリー:2008/05/21(水) 01:08:17 ID:EHvfFizxO
>>614
でもどことなく「一般教養」という言葉を使ったり優越感に浸りたがっているところをみると、青臭さも感じる
620名無しのエリー:2008/05/21(水) 01:15:59 ID:9ZR6JFOk0
もうどっちもどっちでいいよ
621名無しのエリー:2008/05/21(水) 01:17:31 ID:zRa3W8wO0
ID:EHvfFizxOはどうして自分の無知を恥じずに責任転嫁してんだ
622名無しのエリー:2008/05/21(水) 01:26:05 ID:Bk9ihbi/0
とりあえずいたちはそれほどの曲じゃないとだけ言っとく
少なくとも雲民または2003年クオリティ期待してる奴は期待すんな
2005年は重い系ではなかったので比較対象外だけど
623名無しのエリー:2008/05/21(水) 02:14:04 ID:EHvfFizxO
>>622
分かった
624名無しのエリー:2008/05/21(水) 09:11:43 ID:8TlE2x1LO
本スレも駄目でこのスレも駄目になったらどうすればいいんですか?
625名無しのエリー:2008/05/21(水) 19:12:06 ID:gEVLLqXPO
>>615
ピキーン吹いた


PGHCDVD見たがなかなかいいな
626名無しのエリー:2008/05/21(水) 19:59:58 ID:kPfLQ2vG0
マシンガントークの空回りっぷりが酷いな
2曲目にやる曲じゃないww
黄昏とそらいろのせいで空蝉と鉄槌がぶち壊されてる
製作スタッフは何考えてんだ
メンバーも本当にDVDを見たのか
今回は変なダンスとかがなくて素材がよかっただけに悔しい
627名無しのエリー:2008/05/21(水) 20:39:18 ID:V5fFtG8A0
危うい行為が援助ぉ〜
628名無しのエリー:2008/05/21(水) 20:53:22 ID:8TlE2x1LO
>>626
モンスターセトリは想像つかない流れだよな。まさかベアーズで始まってマシンガン・ハネウマが来るとは思うまい。ただ後半ダレるのが玉に傷だな。
やっぱり鯨ver.の方がライブ的には構成がしっかりしてるよなぁ。最後のベアーズはどうかと思ったけど。
629名無しのエリー:2008/05/21(水) 21:35:56 ID:ZTESNmum0
ネオメロ無いと盛り上がらねぇ・・・orz
630名無しのエリー:2008/05/21(水) 21:38:09 ID:GaGwFLgpO
メリッサいらね
631名無しのエリー:2008/05/22(木) 09:30:38 ID:63J2mVeQO
見所が今回引っ提げたアルバムポルノの楽曲ではなく、
過去の楽曲ってのが何か駄目じゃん
632名無しのエリー:2008/05/22(木) 12:36:45 ID:YAxFvOVpO
>>631
ほんまやなぁ……
633名無しのエリー:2008/05/22(木) 15:55:39 ID:RgsAHwwTO
つ鉄槌
634名無しのエリー:2008/05/22(木) 16:00:58 ID:dLPePDtq0
今回のDVDはかなり鉄槌と空蝉に助けられてるよね
鉄槌と空蝉が飛車角でジレンマが王将
635名無しのエリー:2008/05/22(木) 16:10:24 ID:SAljEOFW0
しかしその王将が取られてる罠
636名無しのエリー:2008/05/22(木) 17:35:30 ID:/u8KrDxqO
それよりHeart Beatのベースラインは秀逸だと思わないか
637名無しのエリー:2008/05/22(木) 21:08:34 ID:8AbO2DpC0
>>636
いいな、そこだけ注目すると鳥肌立つ
638名無しのエリー:2008/05/23(金) 10:00:01 ID:FqduwCzyO
(^q^)<ぽ、ぽるのぐらふぃてぃwww
639名無しのエリー:2008/05/23(金) 17:21:57 ID:RMtgVl7J0
>>638
喪男からくんなよ、自重しろ
640名無しのエリー:2008/05/23(金) 17:40:24 ID:3+maLocZ0
アルバムポルノは、イントロが始まった瞬間、会場がざわつくような曲がないよなー。
DVDも、過去の曲ばかり見てしまう-_-
641名無しのエリー:2008/05/23(金) 20:49:34 ID:2FLgizzfO
最近いい曲ないからな
642名無しのエリー:2008/05/23(金) 21:03:32 ID:o8M0wKLv0
いい曲だらけだと俺は思う。人それぞれだけど。
ここにいる人はけっこう好きな曲に違いがあるから面白い。
643名無しのエリー:2008/05/23(金) 23:42:06 ID:An3ki4cUO
>>643
明らかに少数派だとわかっていながらに何故主張する?
644名無しのエリー:2008/05/23(金) 23:43:27 ID:+i7DQeZOO
>>643
色んな意味で恥ずかしい奴だな
645名無しのエリー:2008/05/23(金) 23:49:27 ID:An3ki4cUO
>>644
モニターの前に張り付いてるのか


キモ
646名無しのエリー:2008/05/24(土) 02:21:26 ID:p+5KeGa+O
まぁ自分は最近の曲が好きだと言ってるだけじゃないか

そんなに叩いてやんなよ
647名無しのエリー:2008/05/24(土) 11:52:46 ID:V6Fr709dO
>>643
ここって他人の好みに合わせて語るスレなの?ww
648名無しのエリー:2008/05/24(土) 12:49:54 ID:bkKRDnaGO
ステレオタイプな俺賢い!ってか
649名無しのエリー:2008/05/24(土) 13:00:33 ID:Nn/tqlheO
DVDを買おうか検討しています。ビタスイ、ロマンス、74はもっているのですが、おすすめはありますかね?特徴とか見所を教えてください
650名無しのエリー:2008/05/24(土) 13:45:16 ID:m/idn2xs0
OMCのオレ、天使はなかなか見応えがあると思う
651名無しのエリー:2008/05/24(土) 14:27:37 ID:zwB17ABkO
>>650
個人的にはアポロもきてると思う

ところで今74見てるんだがやっぱすげぇな。セトリ神
これって何のアルバムのツアーだっけか?
652名無しのエリー:2008/05/24(土) 20:33:18 ID:/Tn4QlQS0
痛い立ち位置のジャケ発表されたね。
なんか好きだ。
でもPVラバッパーの参加中止っておい。
653名無しのエリー:2008/05/24(土) 20:36:21 ID:UWTr5dig0
俺、OMCのDVD持ってないし、LIVEも行ったことないけど
ずっとまえHEYx3で一瞬流れたOMCのアポロの映像見て
「いけばよかったああああああああ」って心底後悔した。そして
「LIVEいきてええええええええええ」って心底思った
654名無しのエリー:2008/05/24(土) 23:02:44 ID:j72D+2iSO
>>496
次はパープルズあたりじゃね?ベストアルバムのだから買って損はしないと思うけど
特徴は副音声にポルノとサポ達の座談会あり、
あと2枚組じゃないから入れ替えなくて良いからラクw
あとついでに08452も、曲数少なくて値段高めだけどオススメしとく

スイッチは全然見返さないけど「エービバーデ、お前!」と「エービバーデ、お母さん!」の部分は激しくツボった
スイッチツアー行きたかった…何か盛りだくさんだったようで…DVDからじゃあまり伝わって来ないけど
655名無しのエリー:2008/05/24(土) 23:11:54 ID:j72D+2iSO
>>649だった、スマソ
656名無しのエリー:2008/05/24(土) 23:30:11 ID:8xkTetKP0
>>653
俺もOMC持ってないけど最近欲しくなってきた

74ersのマシンガンのアレンジかっこいいけど今回のどう思う?
個人的にはがっかり
657名無しのエリー:2008/05/25(日) 00:27:57 ID:p4Jor/hz0
ええー!マシンガントークのアレンジ、メッチャいいと思うんだけど
あれ、自分で演奏したくなる
特にドラムが好きだなあ
658名無しのエリー:2008/05/25(日) 00:29:43 ID:R8RVg1DtO
周囲に男ポルノオタがいなくて寂しい俺が通りますよっと…

OMCでは5mぐらいの至近距離に晴一が来て鼻血吹くかとオモタ
659名無しのエリー:2008/05/25(日) 00:39:01 ID:LjdpXchVO
>>658
>鼻血吹く
そっちの趣味の方ですか
660名無しのエリー:2008/05/25(日) 00:43:22 ID:R8RVg1DtO
>>659
違う俺はノーマルだ

「自宅にて」で悶えたけどそれでも俺はノーマルだ
661名無しのエリー:2008/05/25(日) 00:48:50 ID:2191LUSAO
アッー!
662名無しのエリー:2008/05/25(日) 01:19:21 ID:IjPLDD15O
ちょ、今回はいいかもしれん!
663名無しのエリー:2008/05/25(日) 01:24:13 ID:QgI/ChRy0
最初のさびでなんかきたw
664名無しのエリー:2008/05/25(日) 01:26:09 ID:trIqEIUJO
うーん、安いロックって感じかな今回
でもあの安い雰囲気が好きな自分には結構グッときた。
ただ聞いてる時は割とノリノリで聴けるのに、
聞き終わった瞬間にメロディー忘れちまうんだよな…。
665名無しのエリー:2008/05/25(日) 03:49:54 ID:hQ3uwqV+O
そうか?
最近の右曲では鉄槌の次にすぐメロ覚えたけど
666名無しのエリー:2008/05/25(日) 04:14:12 ID:oqo3IZAQO
なんか盛り上がってるじゃないかwww
今回のDVDは安いけど内容薄いよな
あんまり何回もみたいと思えんかった
トークとジレンマがないのが残念
667名無しのエリー:2008/05/25(日) 04:58:02 ID:IcYPwQwxO
>>666
同意
鉄槌のイントロが安っぽすぎて吹いたww
一番良かったのは空蝉かな…
668名無しのエリー:2008/05/25(日) 09:44:50 ID:AnLF41fnO
649です
それではOMCかパープルのどちらかにしたいと思います。
自分はライブならではのアレンジやソロが好きなのですが・・・
669名無しのエリー:2008/05/25(日) 10:57:55 ID:1HcAkiYaO
OMCだな
670名無しのエリー:2008/05/25(日) 11:12:04 ID:Uk/hvJio0
アレンジならOMCじゃない?アポロとか

>>664
同意。新曲耳に残らないwだから鼻唄全然出来ないw
今回のDVDは構成的にかなり糞つまんなかったけど松永さん好きだから許す
671名無しのエリー:2008/05/25(日) 13:19:14 ID:UDwyj2Ul0
今回のDVDで一番気に入らなかったのはメリッサの時に昭仁が
「根岸!」って呼び捨てたところだな
「ネギ坊!」の方がまだマシ
672名無しのエリー:2008/05/25(日) 13:24:31 ID:1HcAkiYaO
新曲良いな。時代的に一昔前の感じが好きな俺にはツボ。

>>671
確かスーパーライブではネギ坊だったな。
673名無しのエリー:2008/05/25(日) 13:50:19 ID:zvduK/WDO
どーでもえぇわ
674名無しのエリー:2008/05/25(日) 14:41:33 ID:R8RVg1DtO
>>668
ライヴならではを求めるなら74ersにしとけ、悪いことは言わない

その二つならむらっさき。当たり外れ少ない
675名無しのエリー:2008/05/25(日) 14:53:42 ID:LjdpXchVO
>>674
お前下げろ
676名無しのエリー:2008/05/25(日) 16:32:35 ID:M5VNMPcTO
根岸さん呼び捨てにしたのか
事前に打ち合わせ有ったのは予測出来るとしても、昭仁無いわ
死ねよ
677名無しのエリー:2008/05/25(日) 17:19:49 ID:1HcAkiYaO
でもさ、

昭仁「根岸さん!根岸さん!」

ってのもどうよ。
678名無しのエリー:2008/05/25(日) 17:24:36 ID:IcYPwQwxO
つか高確率で歌詞忘れる男だからな、頭からすっ飛んでたんじゃねーか?
679名無しのエリー:2008/05/25(日) 17:34:31 ID:CD3o3fG80
本当にどうでもいいな
ライブ中に敬称略しただけだろ
680名無しのエリー:2008/05/25(日) 17:35:54 ID:M5VNMPcTO
昭仁って頭悪いよな
一浪Fラン中退だろ?
しかもMarieを「マリエ」とか読んでるしな


ミュージシャンとして成功してるから、一見、頭の良さが関係ないように思えるけど英語の歌詞にしたりラジオで喋らせたりすると地頭が絡んで来るから困る
681名無しのエリー:2008/05/25(日) 17:41:27 ID:tu/AcZ510
音楽的に語るスレでそんなこと言われましても
682名無しのエリー:2008/05/25(日) 17:48:10 ID:IcYPwQwxO
他の二人は高卒だしいんじゃね?
一浪はあれだが中退は音楽活動に目覚めたからだろ?
683名無しのエリー:2008/05/25(日) 18:03:28 ID:1HcAkiYaO
本業がしっかりしてれば問題なし
684名無しのエリー:2008/05/25(日) 19:46:01 ID:C18Gml410
三人とも卒は高校までだろ?大学中退と専門中退と、あれTAMAは高専中退だっけ?
685名無しのエリー:2008/05/25(日) 21:46:10 ID:LjdpXchVO
Tamaは高専中退だけど、4年生終了の資格もらってるはず
音楽の専門学校も行ったと思う
686名無しのエリー:2008/05/25(日) 22:03:37 ID:vUeOFVyh0
Mステでアー写の格好して歌ってる姿が目に浮かぶ(-_-)
687名無しのエリー:2008/05/25(日) 22:09:31 ID:2b5JUwz00
>>685
専門学校といっても私塾扱いなんで学歴にはならない
688名無しのエリー:2008/05/25(日) 22:58:12 ID:trIqEIUJO
ここはポルノを音楽的に語る場では…?
流石にミュージシャンに学歴求めちゃいかんだろ…
689名無しのエリー:2008/05/26(月) 00:37:13 ID:zUUo/C/rO
敬称とかアー写とかどうでも良すぎ
アー写の昭仁の髪型が前より短いとか女って本当よく見てるわ
690名無しのエリー:2008/05/26(月) 00:52:31 ID:egKapAKi0
>>657
ドラムは良かったけれどギターがなぁ
もっとガッツリしてくれるほうが好きだな
あのDVDテレキャスの使い過ぎだww
でもこういうアレンジもありかという勉強になった
691名無しのエリー:2008/05/26(月) 06:29:58 ID:XfRnjNy5O
基本的にドラム弱いよな
バンドサウンドにしたいなら、もっとガンガンやらせればいいのに
692名無しのエリー:2008/05/26(月) 15:05:36 ID:orNwYBe60
あああ本当にドラム弱い、弱いよ本当に!
リンクの大サビのドラムが好きだから期待してたのに弱いよ!!
あそこもっとキテよ!!来なきゃダメだよ!
ライブハウスだからドカスカ来るかと思ってたのに
腹にくるようなの頼むよ
693名無しのエリー:2008/05/26(月) 15:44:35 ID:qDR2LcnkO
スピーカー繋いでベースブーストかけたら凄かったな
マシンガントークのドラムとか
694名無しのエリー:2008/05/26(月) 18:43:55 ID:RsryOf890
なんで誰も痛い立ち位置に触れてくれない
695名無しのエリー:2008/05/26(月) 19:09:16 ID:1lq6juSKO
痛い立ち位置で先がひらけた
696名無しのエリー:2008/05/26(月) 20:09:35 ID:AjIBj1Vq0
リンクとあなここよりは好き。
でもホールの方が好き
697名無しのエリー:2008/05/26(月) 23:42:12 ID:1YFwI8UdO
かなりきてるんじゃないか?
カップリングも気になるところだ
698名無しのエリー:2008/05/26(月) 23:52:40 ID:7MWTfKl7O
おっ!!三回目に聞いた瞬間になんかキタかも。
一回目はピンと来なくて歌詞もよくわからなかったけど、
流石に三回聞くと、聞きやすくなったというか、楽器の音に慣れて
徐々にツボに入ってきた。
カップリングも期待する。
699名無しのエリー:2008/05/28(水) 06:32:48 ID:QFFEIEKZ0
痛い立ち位置はスルメだ
聞き込めばよさを理解できるようになる
700名無しのエリー:2008/05/28(水) 11:42:14 ID:qX1/gi2BO
>>699
その言葉を聞いたとたんに一気に期待度が下がるのはなぜだろう。
あぁ、一般受けはしない曲なんだろうなぁ。ってイメージが生まれてしまう。
701名無しのエリー:2008/05/28(水) 12:00:46 ID:OvUcmGuZO
>>700
でもその方が良いんじゃね?
変に一般受けねらいで聞き込めない、すぐ飽きる曲になるよりは……
702名無しのエリー:2008/05/28(水) 13:01:34 ID:AnYZX+jH0
いたちはするめ曲か?
自分は一回で「おお!」ってなった
こういうの久しぶりなんで嬉しい
703名無しのエリー:2008/05/28(水) 13:39:20 ID:rCEmzZjbO
アルバムの良曲に出会った気分だ
704名無しのエリー:2008/05/28(水) 16:30:03 ID:bPw6V19fO
まぁまぁいいんだが、何かが足りないんだよな
もう少し煮詰めてほしかったよ
705名無しのエリー:2008/05/28(水) 17:22:09 ID:gFSFxz4O0
>>704
メリハリのない曲だよな
切れ目がないというか・・
サビへのもっていき方がな
706名無しのエリー:2008/05/28(水) 17:46:55 ID:uTEY+01MO
一般受けは最初のインパクトが肝心だからな
707名無しのエリー:2008/05/28(水) 19:25:21 ID:+fNp4yBzO
痛い立ち位置って本気でひどいタイトルだな
タイトルで何割も損してるよ
708名無しのエリー:2008/05/28(水) 19:47:47 ID:CsftOstg0
痛い立ち位置ってタイトルはインパクトだけはあると思うが?
709名無しのエリー:2008/05/28(水) 20:01:41 ID:5CQEEocC0
あなたがここにいたらとかギフトよりはマシ
むしろひどいタイトルのほうがロックっぽくてカコイイ
710名無しのエリー:2008/05/28(水) 20:13:38 ID:rCEmzZjbO
変なタイトルのがワクワクする
ギフトとかあなこことかは聞いた瞬間無表情になったわ
711名無しのエリー:2008/05/28(水) 20:59:04 ID:fnRhdDBF0
>>710
わかるわかる
712名無しのエリー:2008/05/28(水) 21:17:29 ID:bPw6V19fO
タイトルにそこまで求めてもな
713名無しのエリー:2008/05/28(水) 21:48:29 ID:t2KX9LZxO
リンクほどにサビで「???(;・∀・)え…」
とはならないんだけど…
イタチのサビは、聞いてる人の期待を裏切りこそはしないが、「面白味・意外性」とかは無さ過ぎる気がする。
妙に無難なサビになっちまったな。
出だしのサックスがイイカンジだっただけに、残念。
714名無しのエリー:2008/05/28(水) 22:25:31 ID:rCEmzZjbO
この妙に古臭いメロが好きだー
715名無しのエリー:2008/05/28(水) 23:56:21 ID:5zyZkZ0Z0
てか、アルバム「PORNO GRAFFITTI」辺りから昭仁の声が安定して来たように感じるのは俺だけ?
黄昏ロマンスからWinding Roadまで不安定に感じたんだよね。
声がやたら高かったり、かすれてたりしてて。。。

いたちといいプリセイといい最近は丁度良い感じに聞こえないか?
716名無しのエリー:2008/05/29(木) 16:21:13 ID:UWlMHaiF0
>>713
イタチはAメロはかなり期待させられるんだけどサビが確かに微妙だわなー
717名無しのエリー:2008/05/30(金) 01:57:41 ID:JNPUmKFS0
>>715
最近の方が声出なくなってるだろ
俺には長寿の為に歌い方を変えたように思える
718名無しのエリー:2008/05/30(金) 02:16:51 ID:Bg2SY0HO0
>>717
昔に比べたら確かに出てないけど、声は安定した様に感じるんだよ。
曲によって上手く歌い方変えてるし。
ジョバイロとかハネウマライダーなんかキンキン聞こえない?
特にジョバイロ。

歌い方を変えたのは昔の歌い方だと危険だったからだな。
昔のライブなんて後半、喉潰れて声出てなかったし。

最近のライブは最後までしっかり声出てるもんな。
多少かすれはするが。
719名無しのエリー:2008/05/30(金) 10:07:51 ID:nGXwzXv0O
久々にいい曲だと思ったw サックスがいい
720名無しのエリー:2008/05/30(金) 13:03:59 ID:fBQ3htQeO
>>719
カフェで録音した痛い立ち位置だけリピートしてると
サックスがフェイドアウトした途端にでかい音で
パラパラパパー!ぶーぶーぶぶぶぶ!ときてビビるんだぜ
721名無しのエリー:2008/05/30(金) 20:33:17 ID:BU+RuLDH0
どう聴いてもアルバムの良曲レベルなんだよなぁ…
722名無しのエリー:2008/05/30(金) 20:33:19 ID:b4iwaC85O
32へぇ
723名無しのエリー:2008/05/30(金) 20:55:34 ID:k8cwYa3X0
アルバムの良曲ってドリーマーとかパレットぐらいか?
724名無しのエリー:2008/05/30(金) 20:59:11 ID:FtiLZQaQO
ドリーマーはないだろ
725名無しのエリー:2008/05/30(金) 21:03:52 ID:A8HSOVH80
くちびるにうたは謎曲
726名無しのエリー:2008/05/30(金) 21:21:01 ID:fyqRI0Gm0
ニセ彼女は謎曲
いたち・・・好きだぜ
727名無しのエリー:2008/05/30(金) 21:42:25 ID:A3vbA2WEO
>>723
ビタスイ
俺天
リビドー
ジェロニモ
728名無しのエリー:2008/05/30(金) 22:03:39 ID:A8HSOVH80
>>726
ニセ彼女はイントロとBメロがかっこ良いけどギターソロが微妙
ドリーマーのドラムは良いと思う

>>727
敵はどこだ?と東京ランドスケープも追加頼む
729名無しのエリー:2008/05/30(金) 23:14:56 ID:I92KrI1Q0
>>727
お前とならいいお茶が飲めそうだ
ライオンとCLUB UNDERWORLDと同じく敵はどこだ?も追加
730名無しのエリー:2008/05/30(金) 23:20:05 ID:b4iwaC85O
くちびるにうたが晴一らしさがでてる一番の曲じゃね?
731名無しのエリー:2008/05/30(金) 23:25:05 ID:TJ+jfLin0
くちびるにうたの昭仁の唄い方にびっくりした
唄いだし最初聴いたとき誰かと思った

ライオンとビタスイ、リビドーあたりはジェロニモとかより
もっと上だな個人的に。
732名無しのエリー:2008/05/31(土) 00:02:53 ID:GMp+AfWl0
ここまでマシンガントークなしとは
あとライン、うたかた、元素Lも追加ね
733名無しのエリー:2008/05/31(土) 00:05:12 ID:WPC/vY0gO
惑星キミとか空想科学少年とかうたかたとかハートは入らないのか?良曲の上なの?
734名無しのエリー:2008/05/31(土) 00:46:16 ID:8QNTolLdO
n.t.と何度もと素晴らしき人生かな?が入ってないなんて
735名無しのエリー:2008/05/31(土) 01:06:55 ID:dUY4gNtpO
アルバム神曲

デッサン#1、リビドー、愛なき、空想科学少年、敵はどこだ?、ビタスイ、ハート、n.t.、
ヴィンテージ、アンダワ、惑星キミ、まほろば、フィルムズ、トワトワ、ランスケ、
ジェロニモ、ナビ4、ライン、空蝉、鉄槌

主観だがこんなと
736名無しのエリー:2008/05/31(土) 04:03:46 ID:12qRMmYLO
ロマンチスト・エゴイスト:Century Lovers、マシンガントーク、ラビュー・ラビュー
foo?:INNERVISIONS、Report 21、夜明けまえには
雲をも掴む民:ハート、パレット
WORLDILLIA:元素L、ヴィンテージ、素晴らしき人生かな?、カルマの坂
THUMPχ:東京ランドスケープ、We Love Us、何度も
m-CABI:BLUE SNOW、月明かりのシルビア、横浜リリー、ライン
PORNO GRAFFITTI:ウォーカー、ベアーズ、Light and Shadow、Please say yes,yes,yes

あくまで“良曲”に留めるのならこんなもんじゃないか
737名無しのエリー:2008/05/31(土) 07:02:44 ID:Pkbg1h6EO
いたちはどのレベルかって話だろ
738名無しのエリー:2008/05/31(土) 08:39:33 ID:zcDcxrV20
まるで神曲のバーゲンセールだな

まあ同意だけど
739名無しのエリー:2008/05/31(土) 09:36:17 ID:AW9sOZAfO
いたいたちんちん!

いたいたちんちん!

いたいたちんちん!
740名無しのエリー:2008/05/31(土) 19:20:12 ID:xk22G/X/0
個人的にはアルバムだと

・神曲(神レベルだと思う曲)
憂色〜Love is you〜、リビドー、愛なき…、空想科学少年

・優曲(良曲の中でもグっと来る曲または何らかの思い入れのある曲)
ライオン、ジレンマ、ロマンチスト・エゴイスト、
オレ,天使、デッサン#2春光、Report21、夜明けまえには、
Aokage、パレット、
元素L、朱いオレンジ、
まほろば○△(時期的にここに入れてみた)、何度も、
グラヴィティ、
空蝉、そらいろ

・良曲(文字通り良いと思う曲)
Jazz up、Century Lovers、マシンガントーク、デッサン#1、ラビュー・ラビュー、
INNERVISIONS、グァバジュース、
敵はどこだ?、ラストオブヒーロー、ハート、n.t.、ビタースイート、
CLUB UNDERWORLD、惑星キミ、デッサン#3、ヴィンテージ、ワールド☆サタデーグラフティ (★★★)、カルマの坂、
フィルムズ、東京ランドスケープ、うたかた、Let's go to the answer、
BLUE SKY、BLUE SNOW、休日、ライン、
ウォーカー、Light and Shadow(余談だが、CLUB UNDERWORLDにめっちゃ似てる気がする)
741名無しのエリー:2008/05/31(土) 19:24:24 ID:12qRMmYLO
とりあえず今回は当たりでFA
742名無しのエリー:2008/05/31(土) 20:16:27 ID:dwJkG4bE0
>>740
憂色と愛なきをそこに入れるの奴が俺以外にもいるとは思わなかった
憂色はありがちな曲っぽいのに意外と他に似た曲がないよね

よく言われているn.t.は過大評価されすぎかなーって思う
ちょっとだけね
743名無しのエリー:2008/05/31(土) 20:18:18 ID:dUY4gNtpO
いたちはアルバム良曲レベル
神曲にはいかない感じ
シングル良曲にもいかない感じ
悪かないが
744名無しのエリー:2008/05/31(土) 20:40:05 ID:FtwXyISS0
最近のが酷かったから、これからまた復活してくれると期待しようぜ
とりあえず、ギフトが地雷臭してるような気もしなくもないが
745名無しのエリー:2008/05/31(土) 20:52:48 ID:12qRMmYLO
ギフトは臭いな
746名無しのエリー:2008/05/31(土) 21:06:47 ID:dUY4gNtpO
聴いてないからなんともいえんな
とりあえず楽しみにしとくわ
747名無しのエリー:2008/05/31(土) 22:53:28 ID:BSipqMCT0
>>742
でもサビで俺がぶっ飛んだのは事実
748名無しのエリー:2008/06/01(日) 01:25:39 ID:tn8PePja0
>>742
お前はオレを怒らせた
749名無しのエリー:2008/06/01(日) 02:14:04 ID:GoBtcwPt0
最近全然ポルノ聞いてなくて、DVDも鯨なしだからスルーしてたんだが、
CDTVで新曲出すと知ってきました
アルバムポルノの路線ぽい感じなのか?
だったら結構好きかもしれない
750名無しのエリー:2008/06/01(日) 12:17:23 ID:XUpPn2FY0
鯨がないのはレコード会社違うから、そこらへんの著作関係の問題なのかね?
すっげー聴きたかったんだけどなぁ
751名無しのエリー:2008/06/01(日) 19:14:45 ID:iQg00vN60
ギフトのカップリングっていう線は・・・
ないですよね、すみません
752名無しのエリー:2008/06/01(日) 20:00:20 ID:jCIJIxfAO
>>750
俺も思った
でもカバーアルバム出してるアーティストとかと同じでいけるんじゃねえかと思ったんだよな。
だからポルノ側が、自分らの歌だけで勝負したいってことかとオモタ
753名無しのエリー:2008/06/01(日) 20:18:02 ID:n1ngMF4+O
POISONと鯨入れてカバーアルバムでも出してくれ。
754名無しのエリー:2008/06/01(日) 20:20:38 ID:HHIx5ekN0
鯨があったら今回のDVD晴一のワウのために買ったのに
755名無しのエリー:2008/06/01(日) 21:20:20 ID:XUpPn2FY0
>ポルノ側が、自分らの歌だけで勝負したいってことかとオモタ
もし、そうだとしたら、寧ろ歌わないでほしかったんだがw悶々するw
756名無しのエリー:2008/06/01(日) 21:42:49 ID:W9ylIEXl0
今さらDVD観たんだが
スタッフクレジット後のあなここって違和感ありまくりだったわ。
大分で、アンコール後のサプライズであの日本地図のやつが流れてばんざーいで終わったのに
雰囲気が一転してあなここ〜 という流れが不自然すぎる。
なんか取って付けたような感じで浮いてるんだよな。
かといって、クレジットの前にあなここを入れるとそれもまたおかしい。

DVDにあなここ要らなかったんじゃね?
757名無しのエリー:2008/06/01(日) 21:44:32 ID:n1ngMF4+O
>>756
あなここはアルバムとツアーとセットみたいな扱いになってる。
映像作品でのアンコールって感じだな。ジレンマが無くて物足りなかったが。
758名無しのエリー:2008/06/03(火) 17:12:26 ID:QtTUyNUC0
パレットがオサレw
なんでアンコールいれなかったんだろ。
759名無しのエリー:2008/06/05(木) 12:11:16 ID:S560JfnkO
メンバー曲(tama含む)でベストアルバム作るとしたらどうする?俺は
ヴィンテージ、イタチ、ラック、ロール、まほろば、サボテン、愛なき、空想科学少年、冷たい手、クラブアンダーワールド、渦…このくらいかな…でもこうやって見るとメンバー曲終わってるわけじゃないと思うんだよなうん。冷たい手とかシングルでも確実に売れてただろうなあ…
760名無しのエリー:2008/06/05(木) 12:13:42 ID:S560JfnkO
誤爆…恥ずかし
761名無しのエリー:2008/06/07(土) 15:40:19 ID:TQmjPmv20

落ち目だからって、Perfume人気に便乗かよwww

Perfumeの足引っ張るのは止めて下さいね(笑)
762名無しのエリー:2008/06/08(日) 14:17:00 ID:NIP4o9FI0
DVD見た
マシンガントークがなかなかいい
763名無しのエリー:2008/06/08(日) 14:56:26 ID:ZT5siSACO
>>762
今回のあれってセンラバの代わりみたいだな
764名無しのエリー:2008/06/08(日) 16:32:44 ID:iYWQWlUU0
おまえら、フライング☆ラビッツ 公式HPにて映画の予告編が公開されているんだがそこでギフトが聞けるぞ
ギフトは爽やか過ぎて微妙だな・・・ 夏っぽいが、腐どもが喜びそうだ

どうかお前らの意見を聞かせてくれ
765名無しのエリー:2008/06/08(日) 16:51:52 ID:dhGqtM7G0
腐が喜ぶってことはアッー系の歌詞ってこと?
そうじゃないなら腐女子の使い方間違えてるかと
766名無しのエリー:2008/06/08(日) 17:53:50 ID:GtOeNktBO
ウサが喜びそうって事か
767名無しのエリー:2008/06/08(日) 18:02:02 ID:4PUdmy980
2chに来てまだ2週間なんじゃないの>>764
768名無しのエリー:2008/06/08(日) 19:03:37 ID:uWavNWlz0
ライブでギフトを聴いたときにさ、サビに入る瞬間なぜか頭の中で
ドラマチックチック♪〜が流れたんだ。
たぶん裏打ちの曲で雰囲気がなんとなく似てたからだと思うんだが。。。

>>764はそういう意味で腐向けって言ったんじゃないの?
それともただの間違い?
769名無しのエリー:2008/06/08(日) 21:40:50 ID:SxzESnPaO
BBBか。
誰かが「抱きしめたい」にも似てるって言ってたね。
770名無しのエリー:2008/06/09(月) 00:23:42 ID:9WRr+7/XO
>>769
抱きしめたいってベボベのか?
771名無しのエリー:2008/06/09(月) 00:33:48 ID:KDj9gkTIO
770
そうそう。なんかイントロが似てるんだって。
772名無しのエリー:2008/06/09(月) 00:34:30 ID:acxOnZ2BO
そう書いてあるだろ
773名無しのエリー:2008/06/09(月) 01:58:53 ID:9WRr+7/XO
>>772
書いてたわwww
よく読んでなくてスマン
774名無しのエリー:2008/06/10(火) 20:41:11 ID:xfsFUpG9O
6月25日はタイトル強いなー
775名無しのエリー:2008/06/10(火) 22:56:05 ID:BX7z2B2CO
抱きしめたいってミスチルかと思ったよ
776名無しのエリー:2008/06/11(水) 19:59:16 ID:JLsxLhBYO
羞恥心と発売日同じ……
(・д・ )
777名無しのエリー:2008/06/12(木) 02:00:54 ID:499jj13NO
羞恥心か……。意外な強敵だな。
前にもこんなのあったな。ゴリエだっけ?
778名無しのエリー:2008/06/12(木) 15:09:05 ID:70NGRDNo0
ライブチケット当たった。
今回倍率どうだったんだろ。
779名無しのエリー:2008/06/12(木) 16:26:03 ID:GqeaQMfkO
>>778
俺も当たった。
彼女と行きますぜぃ。
780名無しのエリー:2008/06/12(木) 19:31:51 ID:/QOgT9g/0
淡路当選した人多いみたいだな。
横浜落ちて淡路とれたパターンとか。
781名無しのエリー:2008/06/12(木) 20:36:53 ID:jed114ne0
ライブ会場で本当に男少ねえよな
いてもなんかよわっちい感じの奴ばっかり出し

もう少し男率上げたいなあ
782名無しのエリー:2008/06/12(木) 22:04:00 ID:UwssdXOcO
連日当選したが…横浜高かったのか?
783名無しのエリー:2008/06/12(木) 22:44:37 ID:499jj13NO
>>781
こ、こっち見ながら言うんじゃねぇよ!

まー確かにライブに来てる男を見ても、ダイブとかやりそうにない感じのやつが多い気がするなぁ。
784名無しのエリー:2008/06/12(木) 22:56:45 ID:LnObuO4Q0
確かにw
俺がライブ会場で見た男たちは8割がたメガネかけて
気難しそうな顔してるやつらだった。
785名無しのエリー:2008/06/13(金) 01:31:03 ID:N7YHOa69O
ダイブしたいが女多いし、ライブのたびに自分が浮いてる気がする……
786名無しのエリー:2008/06/13(金) 02:30:45 ID:Zd3wRLgz0
メガネは知らんが、気難しそうな顔してるやつってのは
一人でライブに参戦してるやつじゃないのか?

やっぱさ、一人であの開演前の空気の中にいると
どんだけwktkしていようがぶつける相手がいない上に、
一人でニヤニヤしていようものならキモイ立ち位置なわけだから
もはやムスっとしてるしかないんじゃねーかなぁ。
787名無しのエリー:2008/06/13(金) 03:21:41 ID:58sU/mfcO
>>786
お前は初めて一人でライヴ行った時の俺を見ていたのかと
788名無しのエリー:2008/06/13(金) 08:42:46 ID:mpwivLEY0
その前にどの曲でダイブするんだよw
つうか、みんなほとんど同じ見解なのが笑えるな
789名無しのエリー:2008/06/13(金) 16:54:31 ID:Zd3wRLgz0
>>788
ラックが浮かんだ。たぶんPVのせいだわ。
あとは、、、なんだろ。
テンポの速い曲かな。
790名無しのエリー:2008/06/13(金) 23:36:05 ID:xj3+8q6KO
バラードの時なんとなく困らない?
791名無しのエリー:2008/06/14(土) 16:49:35 ID:yUgaFksFO
一人でライブ行くと、ほんとライブ前とか周りの雰囲気にとけ込めなかったり、周りから視線感じたりするんだよな……

まぁ一人でライブに行くってトコはつっこまないでくれwww
792名無しのエリー:2008/06/14(土) 17:26:24 ID:Ec4oDkRw0
>>791
お前もロックな男ならそんなつまらん雰囲気や視線なんぞ魂でぶっ飛ばしてやれ
793名無しのエリー:2008/06/14(土) 20:27:49 ID:yUgaFksFO
>>792
お前……かっこいいな……
つまらん事を気にしてた俺がアホだった
794名無しのエリー:2008/06/14(土) 22:46:16 ID:okml8AOjO
>>792
好きだ
795名無しのエリー:2008/06/15(日) 12:37:26 ID:NnaXGCWmO
まあポルノは一般受けしそうな爽やか青春バンドとは真逆って感じするからな。ハネウマは売れたけど大概暗いイメージ…まあその独特な感じが好きなんだけど。イメージではラルオタポルオタは同じような見た目かもかも
796名無しのエリー:2008/06/15(日) 14:31:08 ID:KqVJOWaI0
797名無しのエリー:2008/06/15(日) 15:54:49 ID:6k+W9svL0
??
とりあえず息継ぎしろ
798名無しのエリー:2008/06/15(日) 16:49:05 ID:NnaXGCWmO
スーハースーハー…寝てたからめっちゃ息臭いわ(´・ω・`)
いや、ライブにきてる男…というかポルノファンは眼鏡とかそんな話してただろ?だからポルノは実際そういう系のファンが多いんじゃないかってだな…
799名無しのエリー:2008/06/15(日) 20:55:19 ID:tF5Cb5PDO
改行しろって事だよ
800名無しのエリー:2008/06/15(日) 21:34:20 ID:NnaXGCWmO
そっち?…ごめん
801名無しのエリー:2008/06/15(日) 21:35:57 ID:Ta5nHMy10
かわいいな、おいww
802名無しのエリー:2008/06/15(日) 21:56:00 ID:FdM0uZGHO
>>800
好きだ
803名無しのエリー:2008/06/16(月) 02:39:45 ID:GPgP9bItO
どーでもいいけど、おまえら仲良いなwww
804名無しのエリー:2008/06/16(月) 06:24:05 ID:NRk2E6FX0
これが男のポルノファンのかたちってことか
805名無しのエリー:2008/06/16(月) 08:15:32 ID:f/p7et58O
>>802
気持ち悪い('A`)
806名無しのエリー:2008/06/16(月) 12:02:54 ID:2S6l7/cmO
痛い立ち位置いくら売れるか予想しようぜ。サビいまいちな感じするけど評価まずまずだから…15万と期待w
でもあなここの次だしタイアップないからもしかしたら10万くらいかもな…
807名無しのエリー:2008/06/16(月) 15:27:30 ID:WSjtUnx50
808名無しのエリー:2008/06/16(月) 17:27:14 ID:eXqKMTgjO
>>806
売れ過ぎだろw
ノンタイなのにあなここ超えるとは思えないから5万程じゃない?
809名無しのエリー:2008/06/16(月) 18:26:45 ID:X7CJ1WB/O
あなここよりはいいと思う。
810名無しのエリー:2008/06/16(月) 18:48:00 ID:DuztVd910
あなここよりは断然いいがリアルに7,8万くらいだな
811名無しのエリー:2008/06/16(月) 18:58:49 ID:o5SI59AB0
リンク超えるんじゃないか?
812名無しのエリー:2008/06/16(月) 19:06:43 ID:V04g/oKY0
良い悪いだけじゃCD売れないからな・・・
DVD付けたらパフュームのファンも少しは買ったんじゃないか?
今朝思ったがもう発売されてそろそろ一年が経つのに
未だにリンクの「サビ以外」はCD音源ですらかなり燃える
813名無しのエリー:2008/06/16(月) 19:08:05 ID:Plhh6aGAO
ジョバイロが売れなかった時点で世間はもうポルノを必要としてないと感じた
814名無しのエリー:2008/06/16(月) 19:30:17 ID:NRk2E6FX0
でもハネウマはなかなか人気だよな
815名無しのエリー:2008/06/16(月) 21:13:44 ID:cPo9a4Ur0
ポカリのハネウマCMは約1年間やってくれたもんなぁ
816名無しのエリー:2008/06/16(月) 21:40:48 ID:2S6l7/cmO
正直、ノンタイとかあんまし関係ないと思う。あなこことかタイアップ意味なかった感じするし…ポルノとかいつもファンぐらいしか買わんだろから10万はいかないとおかしい。最近でタイアップ効果あったのは一般受け良さそうなハネウマくらいだろ
817名無しのエリー:2008/06/16(月) 21:43:13 ID:2S6l7/cmO
リンクよりは確実にいいと思うしやはり15近くはいくんじゃないかなwポルノらしかったらファンは買うだろう。てかギフト聴いたけど売れそうにねえ…
818名無しのエリー:2008/06/16(月) 21:45:14 ID:2S6l7/cmO
連投すまん…そしてさげ忘れorz
819名無しのエリー:2008/06/16(月) 22:10:44 ID:5l/PXBu70
息継ぎしろって
820名無しのエリー:2008/06/16(月) 22:28:57 ID:Mz3RkPou0
>>813
確かに。内容はどうあれテレビドラマタイアップの上にフォルクローレ。
ついでに両A面でドンクレは車のCMだったか。
あれがヒットしないってことは、もはや。。

あなここ?タイアップのうちに入らないんじゃね?
ポルノファンでも観ない。だって予告編見たら主役の演技が、、。

7万枚に1票。
821名無しのエリー:2008/06/16(月) 22:59:15 ID:2S6l7/cmO
>>819
同一人物だぜ
ワイロのタイアップも無意味すぎ。やっぱりノンタイはあまり関係ないだろ。10万いかんかったらちんこうpするわ
822名無しのエリー:2008/06/16(月) 23:29:24 ID:aIXVRr0+0
もう息継ぎとかどうでもいいから黙ってろ
823名無しのエリー:2008/06/17(火) 07:45:10 ID:chBbvq9e0
痛い立ち位置は1位獲るの厳しいかもね
羞恥心と発売日一緒らしいし

オリコンとかどーでもいいと思ってるけど
あんなのよりポルノが下っていうのが世間一般に植えつけられるのが
くやしい・・
824名無しのエリー:2008/06/17(火) 08:32:07 ID:pzi76HVPO
無理だろうな
ドリカム嵐ゆずも同じ25日発売だったような
825名無しのエリー:2008/06/17(火) 09:37:11 ID:lcKxdJgP0
>>817曲が良いから売れると思ってるガキは黙れ
826名無しのエリー:2008/06/17(火) 12:02:54 ID:vOOxGUB20
嵐が1位なんじゃね?
ジャニオタは強いと思う。羞恥心に負けるなとがんばるんじゃないかな。

ってかPV見たけど、ひどいな。いや、パフュームじゃなくて。
なんというかポルノの2人を無理矢理PVの雰囲気にハメ込んだ感じ。
全然合ってない。まさか痛い立ち位置だから、あえて。。。
827名無しのエリー:2008/06/17(火) 16:19:46 ID:MKAit0uXO
ジャニは一位確定だろ
オリコンなんて基本情報操作されてるんだから当てにするなよ
828名無しのエリー:2008/06/17(火) 16:27:10 ID:LBxFsDIfO
>>825
リンクよりは売れるだろw何ムキになってんだ?(笑)
829ポルノ@天気職人:2008/06/17(火) 16:29:12 ID:nMm5+oycO
やい、女みたいにネチネチ言ってないで男らしく語ろうや。
ポルノオリコンとか何かよりポルノを愛する気持ちが大切じゃあないのか?
830名無しのエリー:2008/06/17(火) 16:39:11 ID:LBxFsDIfO
>>829
確かにそうだが売れなすぎたら消える可能性もあるからな…微妙。オリコンは4位が妥当
831ポルノ@天気職人:2008/06/17(火) 16:43:36 ID:nMm5+oycO
祈るしかないな・・・
でも、いい歌だからきっと売れる!
832名無しのエリー:2008/06/17(火) 16:47:52 ID:LBxFsDIfO
最近のシングルの売り上げは予想を下回る事なかったしイタチは大丈夫だろう。正直ギフトは心配
833ポルノ@天気職人:2008/06/17(火) 16:51:41 ID:nMm5+oycO
・・・
まあとりあえず痛い立ち位置に期待!
TSUTAYAで予約完了。
834名無しのエリー:2008/06/17(火) 17:55:13 ID:ekujGX07O
>>828
どう考えてもリンクよりは売れんだろう
高く見積もってもあなここよりは下回るぞ
ヲタが曲良いと思っても一般認知度がないんだから
835名無しのエリー:2008/06/17(火) 18:01:08 ID:ekujGX07O
ちなみにギフトはどうかな…映画のCMと宣伝次第かな
あなここ<いたち・ギフト<リンク
は間違いないというか、もう初動で10万近く出る勢いなんかない
バカみたいな数字予想してるやつはもうちょい冷静に考えとけ
836名無しのエリー:2008/06/17(火) 18:01:37 ID:ekujGX07O
ちなみにギフトはどうかな…映画のCMと宣伝次第かな
あなここ≦いたち・ギフト<リンク
は間違いないというか、もう初動で10万近く出る勢いなんかない
バカみたいな数字予想してるやつはもうちょい冷静に考えとけ
837名無しのエリー:2008/06/17(火) 18:02:10 ID:ekujGX07O
ごめん、>>835は無視で
838名無しのエリー:2008/06/17(火) 18:57:38 ID:lcKxdJgP0
>>828その自信はどこからくるんだ?
839名無しのエリー:2008/06/17(火) 19:41:06 ID:KkUKcitI0
リンク超えはねえよjk
リンクはCMタイだったし固定がまだたくさんいた頃だった
アルバムポルノと昭仁結婚で(前者が強力)固定3万くらい逃したからな
今回、逃げた奴らが全部戻ってくるほどでもないし
まず、離れてない俺ですら「こういうのがほしかった」って思えたものでもないし
うまくいけばあなここ超えるかなってレベルで、
普通にいけばあなここ超えも厳しい程度だ
840名無しのエリー:2008/06/17(火) 20:07:16 ID:lkeOUCSVO
>>839
別にお前の売上予想が全て間違っていると言いたい訳ではないが、
固定が3万減ったというのはリンクとあなここの初動差からの見解だろ?
"どんな曲でも全て買う"というのがファン全員じゃないだろうよ
"曲を評価してから買ってるファン"もいるだろ

あと自分の評価をリスナー全体の意見として扱うなよ
841名無しのエリー:2008/06/17(火) 20:24:19 ID:ucu6OA8Y0
あなここ≦いたち・ギフト<リンク が妥当だろね
842名無しのエリー:2008/06/17(火) 23:09:36 ID:ekujGX07O
>>840
別にあなここの売上見ての3万ではないんじゃないか?
リンクでわざわざCMタイアップの説明つけてるくらいだし
何を基準に3万かはわからんがだいたいな数字だろう
843名無しのエリー:2008/06/18(水) 00:09:29 ID:TyKI5KhiO
パフュームオタがPV見て曲気に入って買わないかな…パフュームオタに頼るのも情けないが
844名無しのエリー:2008/06/18(水) 00:24:41 ID:Jmot5LpP0
>>843
別に情けなくはないさ
それが目的でPV共演なんだから
845名無しのエリー:2008/06/18(水) 00:28:11 ID:CIRUL+Gv0
まあ、買ってくれたとしてもほんとに一部だろうな
846名無しのエリー:2008/06/18(水) 00:38:04 ID:XkwOsc+AO
>>834
一般認知度って言っても…リンクはほぼ固定ファンが買っただけでオタ以外の売り上げとか全然ないと思うんだが…
>>838
悪い、今まで予想がそんな外れた事なかっただけでなんの保証もないのに言ってたorz黙って売れると祈っとくわ…
847名無しのエリー:2008/06/18(水) 01:39:09 ID:CIRUL+Gv0
>>846
いや、CMタイってやっぱ多少なりとも一般も買ってるものだよ
実際自分の周りはインプレッサCMで好評だったし
でも仮に、タイアップがあったリンクすら固定しか買ってないんだとしたら、
固定がリンクのときよりだいぶ減ってしかもタイアップなしの今作はどっちにしろ相当低いわけだ
それにあなここって本スレでは当初だいたい9万〜10万の予想だったぞ
それが6万だったからな
お前の個人的な予想はどうだか知らないけど
848名無しのエリー:2008/06/18(水) 02:09:15 ID:Jq8r+TEkO
あなここ6万って予想できたのにいたちをリンク超えと予想するとは理解に苦しむばかりだ
とりあえず自分の曲の好き嫌いで数字予想するのはやめようぜ、厨房じゃないんだから

CD市場的にも今の人気的にも今作はあなここよりちょい上くらいだよ
849名無しのエリー:2008/06/18(水) 08:25:01 ID:W1gKetOzO
リンクからのヲタだけど
インプレッサのCMは結構評判良かった気がする
バージョンあるしかなり流れてたし期間も結構長かったじゃん
一般認知度的にはリンク>>>>>>>>>>>あなここってイメージだな個人的には
850名無しのエリー:2008/06/18(水) 13:56:25 ID:eYLd8Djs0
オレは全国の中でリンクを最初に聴いたうちの一人なんだが
OMCの真駒内で
昭仁「実は、つい3日前に新曲が出来上がりました。」
って言い出したからものすごいハードルあがってしまって
リンク聴いた瞬間微妙という感想しかなかった。
851名無しのエリー:2008/06/18(水) 17:14:04 ID:AelOw7Zv0
出来たばかりだから良曲って訳じゃないだろ
まぁ期待がぐんとあがるのはわかるが
852名無しのエリー:2008/06/18(水) 18:11:32 ID:eYLd8Djs0
>>851
3日前→出来たてホヤホヤ→良曲

という根拠のない理由でハードルあげてた
853名無しのエリー:2008/06/18(水) 18:40:26 ID:+Q4Oh0ND0
それは根拠なさ過ぎだろ
854名無しのエリー:2008/06/18(水) 19:46:54 ID:eYLd8Djs0
>>853ハードルなんて大体根拠なくあがるものよ
855名無しのエリー:2008/06/18(水) 20:28:33 ID:T+GQLKb90
リンクを夜中のANNで初めて聴いた時は燃えたが
今回はイタチよりナイトトレインが気になる
ポルノは無駄にたくさん音楽番組に出るから
晴一よもじゃもじゃ髪で帽子被ってレスポールでナイトトレインをTV披露してくれ
856名無しのエリー:2008/06/18(水) 20:29:38 ID:XEW+RqgcO
いたち何回も聴くと良さが分かってくる


→何度も聴かないと分からない→宣伝必至
857名無しのエリー:2008/06/18(水) 21:15:51 ID:W1gKetOzO
何か中堅だから番組選べって言う意見も分かるけど
ポルノのライブって殆ど行かないしテレビしか見ないから出続けてほしいな
紅白出続ける理由も何かポルノらしいし、中堅ぶらないのがポルノらしい気もするんだ
確かに安売りっぽいのは嫌だけど
858名無しのエリー:2008/06/18(水) 22:10:03 ID:XkwOsc+AO
最近のポルノの曲はAメロはいい…と思うのは俺だけかな
859名無しのエリー:2008/06/18(水) 22:43:31 ID:qn1xyU5cO
Aメロいいのはスピッツ
てか、スピッツはサビで損してる
860名無しのエリー:2008/06/18(水) 22:45:40 ID:T+GQLKb90
>>858
俺も俺も

スピッツは知らない
861名無しのエリー:2008/06/18(水) 22:54:15 ID:k8Z0+tv5O
今アルバムポルノ聞いてるけど

浪人時代の夏休みにハードリピートしてたから夏期講習のことをやたらと思い出す
862名無しのエリー:2008/06/18(水) 23:03:17 ID:k8Z0+tv5O
話ぶった切る

>>740だが、LIVE ON LIVEを優曲に入れたい
863名無しのエリー:2008/06/19(木) 00:54:28 ID:mo2ZkU9f0
>>858
てかね、晴一曲は昔からAメロいいの多いんだよね

>>859
スピッツファンだが、青春生き残りゲームに関しては同意
864名無しのエリー:2008/06/19(木) 00:59:34 ID:KmrT98yy0
ギフト普通に良くないか?
アップテンポでキャッチーで。
ポルノらしいし少なくともいたちより一般ウケするタイプだよな?

ハネウマと雰囲気は被ってるが。
865名無しのエリー:2008/06/19(木) 01:01:42 ID:WDmVee2JO
晴一曲…個人的にはまほろばと空想科学少年だけは別格だった。イタチもまだマシな方かも。確かYUIは逆にAメロが悪いよね
866名無しのエリー:2008/06/19(木) 01:03:53 ID:WDmVee2JO
>>864
ポルノにしては爽やかすぎない?まあイタチよりは受けいいかもね。映画微妙だ…
867名無しのエリー:2008/06/19(木) 01:17:00 ID:KjpD35sqO
なぁ、スレタイ読めない奴出没してないか?>>865とか

書き込みから女臭がプンプンなんだが
868名無しのエリー:2008/06/19(木) 01:30:21 ID:zvdhmmIn0
>>865
あなた新規ですよね?
暫く黙って読んで2ちゃんの雰囲気読めるようになったほうがいいよ
ポルノ関連のスレに書込みすぎ
特徴あるからすぐ分かるよ
869名無しのエリー:2008/06/19(木) 01:38:52 ID:Fa/0ouL9O
実際のところ、このスレの男率はどれくらいなんだろな。
870名無しのエリー:2008/06/19(木) 01:43:28 ID:d433flBX0
ってかお前らよくわかるよな。いつもながら嗅覚の良さに驚く。
俺は邦楽板ここくらいしか見ないからそんなのわかんねぇよ。

>>869
たいがい男ばっかりなんじゃね?って思ってる。
違うのか?
871名無しのエリー:2008/06/19(木) 01:48:17 ID:l6ubBliVO
>>866
あー確かに言われてみれば軽すぎる気がする。
映画はキャストは無駄に豪華だよな。

しかし、俺としてはポルノが音楽記事を飾る様な姿をもう一度見てみたいんだ。
メリッサ・愛呼ぶまでとは言わないからせめてシスター・ネオメロくらいまでの売り上げをあげて欲しい。
872名無しのエリー:2008/06/19(木) 02:12:41 ID:KjpD35sqO
「男だけで」って書いてあるのにわざわざ乗り込んで来る意味が分からない。
ここに来れば話し相手が男なのは確実だから、ってことだろうか。男の意見をわざわざ聞きに来てるのか?
どちらにせよ会話が女臭くなるのが嫌だからこういうスレが出来たんだろうし、女はマジで来るな
ポルノファンの女ってこういう訳分からん図々しさがあるから嫌なんだ
873ポルノ@天気職人:2008/06/19(木) 08:05:36 ID:4MIWAZhXO
>>864

同感。
ハネウマ、ギフトみたいなアップテンポもポルノらしい。
まあ色々なジャンルに手をつけられる所がポルノのいいところだと思うけど。
874865:2008/06/19(木) 10:00:28 ID:WDmVee2JO
ちょwスレチだったのは謝るけど女じゃねえししかも結構前からここいるってwなんとなく荒れたら面倒って事考慮して柔らかく言っただけだ。なんか悪かったノシ
875名無しのエリー:2008/06/19(木) 10:50:54 ID:M8QeSEiVO
>>874
なんでお前は改行できないんだ
876名無しのエリー:2008/06/19(木) 11:45:25 ID:WDmVee2JO
学習能力ないな俺…ごめんなさい
877名無しのエリー:2008/06/19(木) 13:53:29 ID:V8oFMBMx0
証拠も無いんだし女とか男とか気にするやつはロックじゃねー
878名無しのエリー:2008/06/19(木) 17:26:41 ID:07gKVzIm0
どんなに良い曲出してCDなんて売れねぇよー

もし今ハネウマ出しても12万くらいだろうな。
879名無しのエリー:2008/06/19(木) 17:43:15 ID:gX4TLT/h0
12万よくね?
880名無しのエリー:2008/06/19(木) 18:05:23 ID:NLhXlr+HO
俺……このスレ見つけたとき、嬉しかったんだよな
女がいるスレは、やたらポルノを誉めてばっかりだったから
ここはちゃんと批判もしてるんだ、って

確かに女だからいたら悪いってことはないんだけど、このスレは男同士で、男の視線からじっくり話し合いたいって思うんだ

長々とごめん。
881名無しのエリー:2008/06/19(木) 19:38:29 ID:GI0RWpM+O
いたちは曲名だけに1位よりも寧ろ4位とか5位とか微妙な位置にいってほしい
882名無しのエリー:2008/06/19(木) 19:46:47 ID:lOTjJawTO
いたち=痛い立ち位置
883名無しのエリー:2008/06/19(木) 20:29:14 ID:zvdhmmIn0
あいつの匂いがする
884名無しのエリー:2008/06/19(木) 20:30:21 ID:oqFGa9R30
痛い立ち位置はある意味1位を取ったらものすごい痛い立ち位置
885名無しのエリー:2008/06/19(木) 20:30:24 ID:O2ANraUj0
つか、お前らsageろや
>>1ぐらい読めよ
ついてんだろ?
886名無しのエリー:2008/06/19(木) 21:01:10 ID:QJrkNPKHO
男ならではの"いい加減"な感じか
887名無しのエリー:2008/06/19(木) 21:47:02 ID:yEayEbLR0
お前らが女を嫌うのは解るんだけどさ
いちいち理不尽に女を咎めるような発言するなよと
女じゃ無くても気分が悪くなる

それとも空気読めない奴や程度の低い奴は皆女だとでも思ってるのか?
888名無しのエリー:2008/06/19(木) 21:47:54 ID:gX4TLT/h0
つスレタイ
889名無しのエリー:2008/06/19(木) 22:03:43 ID:V8oFMBMx0
以下性別の話は頼むからやめてくれ
890名無しのエリー:2008/06/19(木) 22:19:07 ID:NTBE3jZz0
確かめようがないんだから仕方ない
でも明らかにお前女じゃ・・・っていう匂う書き込みはしないように
ある程度努力してほしいわ
891名無しのエリー:2008/06/19(木) 22:20:52 ID:KjpD35sqO
>>887
理不尽?どこらへんが理不尽でしょうか?糞女さん
892名無しのエリー:2008/06/19(木) 22:24:15 ID:KjpD35sqO
っていうかね
・改行なしの流れるような文
・右脳喋りの文体
・YUI

どう考えても女臭すぎる。

YUIとかaikoとか聞いてる男友達は俺の周りにもいるが、条件揃いすぎ
893名無しのエリー:2008/06/19(木) 23:06:24 ID:yEayEbLR0
>>891
叩く流れになると必ず「女は来るな」やら「これだから女は」って流れになるだろ
もう女に恨みでもあるのかと聞きたい
894名無しのエリー:2008/06/19(木) 23:11:48 ID:yEayEbLR0
ちょっと日本語がおかしかったので修正

叩く流れになると必ず「女は来るな」やら「これだから女は」ってレスが付くだろ
895名無しのエリー:2008/06/20(金) 00:14:57 ID:BU689QlfO
いつまでも切り替えられない奴が多いな

↓以下音楽的に語るスレ再開
896名無しのエリー:2008/06/20(金) 00:17:48 ID:bKiLHcncO
俺から言わせれば、
ネットで性別年齢識別できないわけで、女人禁制にしても誰だって見れるというのに
書き込みの気配で女臭するとか過敏に反応してるほうがアイタタかな
女が書き込んでたとしたらそれはそれでしょうがねえじゃん
女かもと思ってもスルーできるくらい寛大なハートでいろよ、付いてるなら
897名無しのエリー:2008/06/20(金) 00:22:54 ID:WFeQa8ghO
B'zのライブDVD見る機会があったんだけどさ
ポルノもこんくらいのライブしてくんないかと思った

無理だってのは分かってるけど期待しちまうな
B'zのライブ行ってみるか…


と流れをトン切ってみる
898名無しのエリー:2008/06/20(金) 00:37:13 ID:9udj5pSOO
>>896
じゃあお前はこのスレ来るなよ。
そもそも「禁制」の意味分かってんのかよ、何で禁制なのに入り込んできた奴を許すんだよ
899名無しのエリー:2008/06/20(金) 01:05:43 ID:Ja3VG/5C0
>>898
そもそも女かどうかすらわからないのに異常なまでに反応するのが痛々しいんだよ
一度離れるなりして客観的に見てみるといい
男でも気分を害するぐらい酷いから
900名無しのエリー:2008/06/20(金) 02:05:16 ID:0eQEwRbKO
>>899
激しく同意。
スレチ発言でレス数増やすんじゃなく、ポルノの話題しようぜ。
女っぽい男もいるだろうし、何度も言われてるが男女の区別なんか掲示板でできるはずない。

とうとう今日、ポルノMステ出演だな。
901名無しのエリー:2008/06/20(金) 02:15:42 ID:QMzIj7zhO
やっと収まったか、Mステ楽しみだわ
902名無しのエリー:2008/06/20(金) 11:13:19 ID:qXq+IApOO
同感。

衣装も気になる。
903名無しのエリー:2008/06/20(金) 15:40:43 ID:mKxRdiOwO
衣装とか…
904名無しのエリー:2008/06/20(金) 15:46:02 ID:qXq+IApOO
Mステの時いつも似合わんかっこうをさせられるから。
905名無しのエリー:2008/06/20(金) 16:08:49 ID:r+yjTw5w0
>>897
B'zファンでDVDも持ってるが
ライブならポルノも負けてないと思う
CD音源は…だが

共通してることは両ギタリスト共レスポールが似合いすぎる
でも今夜もレスポールの出番は無いんだろうな…
906名無しのエリー:2008/06/20(金) 17:10:59 ID:BU689QlfO
ライヴはどう考えても完敗だろ
907名無しのエリー:2008/06/20(金) 17:44:29 ID:o16fNo84O
衣装ねぇ……。
とりあえずPVみたいな帽子はイラネ。
まぁ俺は地方だから見るのは来週の深夜になるんだけど。
908名無しのエリー:2008/06/20(金) 18:35:22 ID:9udj5pSOO
何故俺が怒りたくなるのか分かった

ここ約一名、女っぽい男が居るんだな。
909名無しのエリー:2008/06/20(金) 18:52:46 ID:r+yjTw5w0
>>906
(´・ω・`)

>>908
だからその話題をだすなと
しかも全くの私情じゃないか
怒りたくないならこんなところに来るなよ
910名無しのエリー:2008/06/20(金) 19:23:23 ID:YJcywaNZO
>>908
2にむいてないよ。やめるかROMだけにしとけ
911名無しのエリー:2008/06/20(金) 20:01:28 ID:rNBr+BU+0
レスポの出番はなくてもエクスワイヤが聞けるんじゃない?
912名無しのエリー:2008/06/20(金) 20:33:36 ID:A7GwcGAhO
服装嵐と被ってたな
913名無しのエリー:2008/06/20(金) 20:40:11 ID:0eQEwRbKO
ほぼフルサイズだったな。
あの短縮は逆に良くなかったか?
サビが分かりやすくなった気がしたんだが
914名無しのエリー:2008/06/20(金) 20:40:56 ID:qXq+IApOO
>>912

空気よめ
深夜の放送だっていってるだろ

まだ見てない人もいるだろ。
915名無しのエリー:2008/06/20(金) 20:44:12 ID:0eQEwRbKO
これは失礼した。
良く読んでなかった。
本当にすまない。
916名無しのエリー:2008/06/20(金) 21:00:28 ID:qXq+IApOO
まあ誰だってミスはあるな。
キツくてスマソ。
917名無しのエリー:2008/06/20(金) 21:14:17 ID:rxNyhlKXO
よし!仲直り(・ω・)


ライブ2日間どっちも当たった奴いる?
918名無しのエリー:2008/06/20(金) 21:30:45 ID:mKxRdiOwO
インディーズの唄い方とまでは言わないけど渦みたいな唄い方してくれないかな
ビタスイみたいな唄い方も好きだった
痺れる位かっけぇええって思った時期もありました
919名無しのエリー:2008/06/20(金) 22:21:25 ID:qXq+IApOO
横スタ2日目あたったけど一日目はだめだった(;´д`)

二次募集に命かけまする。
920名無しのエリー:2008/06/20(金) 22:27:12 ID:bKiLHcncO
>>918
曲によるな
そういう曲をまた作ってくれればというか
今渦歌えば昔みたいに歌えんじゃね?ライブなら
921名無しのエリー:2008/06/20(金) 22:41:17 ID:62cBfGRO0
>>905
B'zのベスト買ったんで初めてライブDVD見たけど、ポルノとは比較にならん
ポルノのライブが良くないんじゃなくB'zが凄すぎ

>>920
昭仁も歌い方変わってるから昔みたいには歌うのは無理だと思う
B'zベスト聴いてて実感したが、声や歌い方って年とともに変わるんだよ
922名無しのエリー:2008/06/20(金) 23:27:04 ID:WGQkze9c0
>>918
渦くらいなら歌えるんじゃないかな。
鉄槌みたいな雰囲気のが歌えるんだし。
923名無しのエリー:2008/06/20(金) 23:31:31 ID:WFeQa8ghO
897だけど俺も>>921と同じでB'zのベスト買って初めて映像で見たんだがやっぱ違うなと

歌い方変わって受け付けないやつもいるけど
全然大丈夫なやつもいんだよな
それこそB'zの稲葉とか氷室京介とか
昭仁も受け付けないわけじゃないけどやはり20代後半の歌い方が良すぎたから忘れられん
どうしようもないことだけどな
長文スマソ
924名無しのエリー:2008/06/21(土) 00:07:05 ID:bzAzWQ18O
>>923
すんげーよく分かるよ
どうしようもないことなのは分かってるけど俺は昔の唄い方が好き過ぎてるみたいだ
実際本当に魅力的だったから昔のばっかり見たり聴いたりしてしまう
個人的にCupidあたりがたまらん、素直にかっけぇなあって気持ちになる
今の唄い方は何と言うか…安全って感じがする、根底に穏やかさがあるというか…
まぁ今のポルノも好きだし喉潰す危険あるなら仕方ないけど
925名無しのエリー:2008/06/21(土) 00:20:39 ID:oJN/fToT0
あの歌い方じゃ喉が持たないんだよ
実際、あの頃は1ステージ持たないことも多かった
だから努力して発声方法変えたんだよ

そんなに昔の歌い方がいいなら
喉潰してもいいから戻して下さいって
ANNにでもハガキ送ってみろ
926名無しのエリー:2008/06/21(土) 00:21:12 ID:khR2ltlg0
昔の歌い方は男としてカッコいいよな。
単純に声に惚れたわ。
今の歌い方はとにかく丸い。
今は声というより歌い方の上手さに惚れてファン続けてる。
927名無しのエリー:2008/06/21(土) 00:27:04 ID:CQV6R3hx0
歌い方変わらないボーカリストっているんだろうか?
それを許せるか許せないかは、それこそ人それぞれなわけだし。
昔のが好きなら、昔のCD聴いてればいいと思うんだけど・・
どうにもならないことを何で愚痴るのか、理解不能。
自分が好きになった時の、そのまんまで変わらずにいてくれって、
ファンってのは、ありがたくもあり、勝手な存在でもあるんだな・・
928名無しのエリー:2008/06/21(土) 00:27:31 ID:bzAzWQ18O
>>925
そんなの分かってるよ
ただ、しつこかったなごめん
自重する
929名無しのエリー:2008/06/21(土) 00:29:22 ID:CQV6R3hx0
>>926
昔はカッコ良かったし勢いがあった。
でも、表現力って意味では今の方が格段に上がってると思う。
声は変わらず好きだな・・うん。
ロマポル楽しみすぐる。
930名無しのエリー:2008/06/21(土) 00:54:59 ID:vSs9Soez0
昭仁の歌い方より晴一のギターテクニックのが気になる・・・。
あのレベルってどうなんだろ?
931名無しのエリー:2008/06/21(土) 00:56:36 ID:x5mMKb0x0
憂色は今聞いてみると勢いがありすぎて全然バラードっぽくなくて萎える

932名無しのエリー:2008/06/21(土) 03:10:03 ID:p/hL8TXCO
>>930
晴一のギターはテクニックっていうより安定感って聞いたことあるよ
933名無しのエリー:2008/06/21(土) 13:18:30 ID:9rv74cdCO
934名無しのエリー:2008/06/21(土) 13:51:46 ID:e/NioRv10
935名無しのエリー:2008/06/21(土) 14:36:31 ID:4AXbdPoZO
昭仁は技術的に上がったのは言うまでもないが声も今は今で好きだな
特にライブは
昔はライブではそんなにいい声とは思わなかったんだわ
ただ怒鳴ってるだけで
936名無しのエリー:2008/06/21(土) 15:22:41 ID:g1xutrFY0
>>927
どうにもならないことかもしれないが、それでもこのスレなら
同意してくれるやつがいっぱいいると思って言ってるんじゃないのか?

変わらずにいてくれなんてことを本気で思ってるやつはここにはいないんじゃないかなぁ。
937名無しのエリー:2008/06/21(土) 18:08:57 ID:/TkTHfna0
グラビアアイドルに例えるとわかりやすい気がする

>>927
どうにもならないことこそ愚痴りたくなるものだろうよ
言ってる事がよくわからんぜ
938名無しのエリー:2008/06/21(土) 18:43:36 ID:VYVfuDJ70
ID:CQV6R3hx0はアスペルガー症候群
939名無しのエリー:2008/06/21(土) 21:07:57 ID:4AXbdPoZO
昭仁褒めただけであいつ扱いしてる奴ってwww
あいつは携帯だろって

男のくせにあいつの存在意識してしかもアスペとか言ってるなんて玉金ちぃせぇな
940名無しのエリー:2008/06/21(土) 21:09:36 ID:VYVfuDJ70
>>939
お前が壮大な勘違いをしていることにまず気付こうか。
941名無しのエリー:2008/06/21(土) 21:58:39 ID:lk1u/iTuO
ジョバイロ売れんかったのはNaNaNaのせいでもあるんじゃないか?
実際次のハネウマは売れたし…いくらポカリCMと言ってもNaNaNaの次にでてたら20万いってないだろう
942名無しのエリー:2008/06/21(土) 22:09:24 ID:un6L07wL0
>>941初動で見るとジョバイロとハネウマは大して変わらんぞ

NaNaNaの次とかあんま関係ないんじゃないかな
943名無しのエリー:2008/06/21(土) 22:19:05 ID:9rv74cdCO
ジョバイロは視聴率いいドラマだったら売れただろうな
944名無しのエリー:2008/06/21(土) 22:37:35 ID:lk1u/iTuO
>>942
あー…そうなのか。
そういえばハネウマはロングヒットしたんだったな確かに関係ないかも

初めてNaNaNa聴いた時は終わったと思ったわ…ドンクレもサビだけ聴いたら受け悪そうだな
945名無しのエリー:2008/06/22(日) 10:23:47 ID:FqHWHfmTO
NaNaNaのCDはPRISON MANSIONがお気に入り。
946名無しのエリー:2008/06/22(日) 11:35:55 ID:I4neCDg6O
そういえばそれ聴いた事ないわ…今度聴いてみるかな。
この前のMステ、歌詞間違えてた?ラスサビの前何言ってるかわからんかた
947名無しのエリー:2008/06/22(日) 12:16:49 ID:vPNL0x750
>>946全体的に滑舌が悪かったからわかんね
948名無しのエリー:2008/06/22(日) 13:03:26 ID:PteFt4EIO
>>946
本人は間違わなかったと言っていたが

ルージュ?ノワール?が画面でルビがなく赤?黒?になってたから
間違ったと思われたらしい
実際、ああいう書き方とは意外だったな
949名無しのエリー:2008/06/22(日) 13:19:15 ID:I4neCDg6O
>>948
あーそうだったんか。ポルノは歌詞聞き取るの難しすぎるぜ…

歌唱力低下は気のせいだと信じる
950名無しのエリー:2008/06/22(日) 14:44:11 ID:e4BPWx0x0
>>948
ルージュ?ノワール?のところが赤?黒?の詞になっていて心底しびれた男はオレだけではなかったはず。
951名無しのエリー:2008/06/22(日) 15:45:00 ID:bpEIU4vIO
>>950
実は俺もw
晴一は洒落たことしてくれるよなぁ。
952名無しのエリー:2008/06/22(日) 16:45:10 ID:g8lL1eY50
>心底しびれた
>心底しびれた
うわぁ・・・



今回の歌ってさ、何かネバネバしてて俺はあまり好きになれない。メロディはいいのに歌詞が・・・
953名無しのエリー:2008/06/22(日) 17:16:04 ID:lAZet6NeO
>>952
痛い立ち位置なんだから、それも狙い通りなんじゃね?

>>980
次スレよろしく。
954名無しのエリー:2008/06/22(日) 17:29:33 ID:g8lL1eY50
>>953
言ってる意味分かってるのか?w

その狙い自体が好きじゃないなぁ、といってるんだが。
955名無しのエリー:2008/06/22(日) 18:25:34 ID:9rm9kBNV0
ルージュ?ノワール?はずっと矛盾があるだと勘違いしてた
956名無しのエリー:2008/06/22(日) 18:50:33 ID:Og57QX2YO
俺もそう思ってたww


UVERworldとかの歌詞見てると、
やっぱり晴一の歌詞ってなんというか異質だなぁ、と感じた。
赤?黒?のとこも晴一らしい。
ルーレットにかけてるのかな。
957名無しのエリー:2008/06/22(日) 19:04:01 ID:lAZet6NeO
>>954
すまん。たった今把握したw
958名無しのエリー:2008/06/22(日) 19:07:13 ID:aOqTwrEE0
>>952
自分と違う意見だからって、うわぁっ・・・てのもなんだかなぁ

最近、きれいな歌詞が多かったから、
ルージュノワールとかわけわからんぐらいの単語入れてくれた方が昔っぽくて好きだなぁ
959名無しのエリー:2008/06/22(日) 19:21:50 ID:gujCZrCXO
>>949
歌唱力はむしろ上がりまくったろ
960名無しのエリー:2008/06/22(日) 19:32:51 ID:Og57QX2YO
そうかぁ?
リンクの時よりは落ち着いてない感じだったような気がする。
今回晴一歌詞だから、間違えないように慎重だったのかもね。
あと、あの不安定なマイクが…
961名無しのエリー:2008/06/22(日) 19:48:25 ID:bpEIU4vIO
落ち着いてる=歌唱力がある

なんだね。ふむふむ。
962名無しのエリー:2008/06/22(日) 20:02:41 ID:QuAbE8hp0
ボーカル批判するとすぐ反応するね
963名無しのエリー:2008/06/22(日) 20:03:47 ID:Og57QX2YO
そうじゃなくて普通に歌声がいつもよりのびてなかったじゃん?
音程がとれてなかったわけじゃないが、声の出し方自体が安定してなかったような…

すまん。ようわからん(;-_-)
俺の語彙力じゃ、上手くまとめられない
964名無しのエリー:2008/06/22(日) 20:14:31 ID:g8lL1eY50
ボキャブラ地獄ですね、わかります
965名無しのエリー:2008/06/22(日) 20:19:51 ID:bpEIU4vIO
>>963
だからそれは歌唱力の内に入るのか?って話

確かに歌い出しは変だったが、あれはちょっと咳払いすれば治るもんだろ?
その点で歌唱力がどうこう言うのは少し違うような気がするぞ
966名無しのエリー:2008/06/22(日) 20:30:38 ID:Og57QX2YO
声ののび方とかって、歌唱力には入らないのか…。
そっか。間違った認識してた。すまん(;・・)

いや別に 昭仁の歌唱力を批判してるわけじゃないんだが、
ただ単に一昨日のMステはいつもよりは少し変だったよなぁー、って
967名無しのエリー:2008/06/22(日) 21:12:29 ID:lAZet6NeO
>>965は、
たまたま「今回だけ」歌いだしのところに違和感があったわけで、今の昭仁には声の伸びがないとは言ってないんじゃない?
まぁいつでも最高のパフォーマンスができないってのはそれで問題あるかもしれんが。

俺は声の伸びは歌唱力に含まれると思ってるよ。
他にも音程とか、音域とか、あと体調や気分に歌声が左右されないとか……
まだいろいろ考えられると思うけどそういう総合的なものなんじゃないかなぁ。
968名無しのエリー:2008/06/22(日) 21:18:38 ID:WADMMOZ10
歌番組でそんなに本気で歌ってもねぇ
Mステはまだマシだが
ヘイヘイヘイなんて毎回3分も演奏時間くれないからな…
969名無しのエリー:2008/06/22(日) 21:34:14 ID:vPNL0x750
>>968Mステは尺が足りないんだろ
970名無しのエリー:2008/06/22(日) 21:45:45 ID:dv4XnvqS0
なんでいつもあんなに力んで歌ってるのかマジで分からん
一曲丸々力いっぱい歌うもんだから聴いてて疲れてくるんだよ
例えばANNでマンセーしてた土屋アンナなんかは声を抑えて歌うパートを作ってるから曲に立体感や表情が感じられる
でも昭仁って全くないとは言わないけど殆どそういうパートを作らないで強や大強
ばかりで歌うもんだから曲が平面的だし下手すりゃ煩くすら感じる
まあ何が言いたいかって昭仁の場合大げさでもいいからもっと強弱をつけてくれと
ポルノのバラードがいまいちウケが悪いのも結局はボーカルの表現力の乏しさが最大の要因だと思うしね
971名無しのエリー:2008/06/22(日) 22:01:04 ID:Og57QX2YO
>>970
おまいさん、一昨日のMステだけで評価してねぇ?
音源ではサビ以外は、まぁまぁ抑えて歌ってる方だと思うが。
972名無しのエリー:2008/06/22(日) 22:09:21 ID:2ChtkWke0
終始力みっぱなしで緩急も何もなかった
昔の歌い方が好きだという奴がいれば
今でもまだ力みすぎだという奴がいる

人それぞれだけど、面白すなあ〜
973名無しのエリー:2008/06/22(日) 22:10:13 ID:6i3kVlsLO
CD以外では実際できてないよな
どうしても力んだ歌い方になってる
だがこの前のMステベアーズは良かった
曲によりけりって事だな
974名無しのエリー:2008/06/22(日) 22:33:43 ID:bVlPZBgpO
>>970
今回のMステについていうなら完全に同意だ
正直どうよと思ってたパフュのやったPVの方が余程雰囲気良かった
975名無しのエリー:2008/06/22(日) 23:20:39 ID:y+5s52K10
今回あの曲がさぁ、なんかあせったような感じなんだよ詞も曲調も
だから多少しかたないかなとは思ってる
ライブじゃ昔とは比べ物にならんくらい歌唱力上がったと思うし
バラードは最近ではラインとか良かったけどな

批判だけが良いとは思わないし良いと思うとこは認めたいな俺は
976名無しのエリー:2008/06/23(月) 06:08:54 ID:MtAVCf/YO
>>975同意。
実際原曲より声が伸びてて気持ち良かったし、ラストサビの声メインの場所もキレが良かったと思う。


話変わるけど・・・
晴一カッコ良かった(≧∀≦)
977名無しのエリー:2008/06/23(月) 06:26:05 ID:rY0yqEh80
>>972
IDに2ch
978名無しのエリー:2008/06/23(月) 06:33:08 ID:MtAVCf/YO
>>972吹いた
979名無しのエリー:2008/06/23(月) 08:26:59 ID:Lovv3ix3O
今回のMステがたまたまならいいが…歌声に伸びがなくなるのはボーカルとしてかなり痛い
ミスチル桜井も伸びがなくなってかなり悪化したしな
伸びがなくなったからか、声量が全然ないように聞こえたわ…
980名無しのエリー:2008/06/23(月) 12:41:00 ID:+ZYBDmgKO
全然話違うけど、前ようつべでスイッチだかのWe Love Usあがってて
昭仁が「We Love Us!!」って連呼してたんだけどコメ欄が
「We Love ASS wwwwww Cute wwww」って感じだったw
981名無しのエリー:2008/06/23(月) 12:56:33 ID:8svyIe5jO
>>979
つーか曲が伸びを必要とする感じじゃないしな
やってきたのDVDとかあなここテレビ露出は普通に伸びを感じたから何も心配してないわ

ちょっと過剰反応しすぎじゃね?
あくまで素人目だからどういう状態が良いか悪いかは細かいとこまで言ってたらキリがないし
982名無しのエリー:2008/06/23(月) 13:23:28 ID:Lovv3ix3O
>>981
そうだったなスマソ
メリッサ、ハネウマとか聴いてたら確かに衰え感じんかったし…俺の発言は忘れてくれ
983iii:2008/06/23(月) 13:42:19 ID:PCIPnH8i0
ギフト聞けるとこありませんか…?
984名無しのエリー:2008/06/23(月) 13:54:30 ID:+Aa9OdUMO
たまにはきちんと批判もさせろよ
総マンセーでないのがそんなに嫌なのか
985名無しのエリー:2008/06/23(月) 14:01:05 ID:+Aa9OdUMO
あれ超遅レスすまん
986名無しのエリー:2008/06/23(月) 14:54:05 ID:VwUJEH4KO
まぁ、ほどよく批判も出来るのが、このスレの良いところだと思われるのだが
987名無しのエリー:2008/06/23(月) 14:59:08 ID:Lovv3ix3O
>>983
ようつべ…携帯はまいつべで聴けるはず
988名無しのエリー:2008/06/23(月) 17:37:14 ID:TDfs5o520
Mステの時のタバコの灰が落ちるまでの
バコってところ
何かエフェクトでもかかってるのかと思うぐらいかっこいい
その部分のベースのアテフリ感もたまらん

サックスって晴一がフレーズ考えたのかな?
989名無しのエリー:2008/06/23(月) 17:59:14 ID:IsgmQsQq0
後半はいつもよりいいスレだったな
次スレもこうあって欲しいものだ

と、梅ついで言って置く
990名無しのエリー:2008/06/23(月) 19:08:21 ID:jReDQmn4O
>>976
またこの女風の男
991名無しのエリー:2008/06/23(月) 19:21:33 ID:8svyIe5jO
>>988
いやいやいや普通に本間アレンジよww
最近は麺が積極的にアレンジしてると言っても割合的には本間のがずっと大きいよ
7:3くらいだと思う
992名無しのエリー:2008/06/23(月) 19:38:58 ID:51rTA3mQO
>>991
その割合は何処から算出されたんだ?
993名無しのエリー:2008/06/23(月) 19:43:26 ID:QM3AE9DdO
>>991
間奏のサックスは流石に晴一本人じゃね?
バックで入るサックスは本間だろうけど
994名無しのエリー:2008/06/23(月) 19:44:25 ID:QM3AE9DdO
スマソ上げてしまった
995名無しのエリー:2008/06/23(月) 20:28:07 ID:XnQywq290
編曲:ak.homma、ポルノグラフィティ
というクレジットからしてどう考えても本間がほとんどだろうな

メンバーが担当してるのはプリプロとか、テンポの調整とかで
後の肉付けはakだろうね
もちろんギターベースドラム以外にどんな楽器を使うのかもakが決める
もしサックスの分までできるならもはや編曲完全に本人たちでできるだろうよ
996iii:2008/06/23(月) 20:31:50 ID:PCIPnH8i0
youtubeにギフトありませんよ・・・・?
997名無しのエリー:2008/06/23(月) 20:38:15 ID:TDfs5o520
そこまで本間さんが決めてるのか
イタチに限ったことじゃなく
晴一は言い方悪いけど他人にあんなにギター音ををかき消されて怒らないのかな
998名無しのエリー:2008/06/23(月) 20:40:28 ID:K/XjaXkC0
仮定の思い込みを前提に、無駄な議論をしても意味がない罠
999名無しのエリー:2008/06/23(月) 20:53:06 ID:8svyIe5jO
>>997
つまり晴一がギターアレンジにも大きく携わってるならもっと自分が目立つようにやると思う
でも目立ってないってことは他の人間がアレンジ担当してるってことだし、
目立つほどの取り分与えてもらえるほど腕が認められてないんでは

TAMAがいた頃はTAMAはベース自分でアレンジしてたかもな
実際目立ってたし上手かったし
1000将 ◆YDILyDvd46 :2008/06/23(月) 21:11:27 ID:YgbXKFxSO

いただく\(^O^)/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。