小沢健二の作詩について徹底考察するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー:2007/12/29(土) 14:29:16 ID:R2kVprEz0
革命的男
パーフリ時代からシングル乱発時代までを徹底的に語りつくしましょう
2名無しのエリー:2007/12/29(土) 16:38:28 ID:8qSz+0CmO
とりあえず刹那2を発売しろ。
3名無しのエリー:2007/12/29(土) 21:24:08 ID:ZN8UOajtO
ある光をユニオンで見つけたけど3600円ぐらいだった
たけーよ
4名無しのエリー:2007/12/31(月) 17:45:20 ID:DE1NK/o10

いいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
スペイン語で数字の「5」のことを「Cinco」って言うんだ。
OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずチンコを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとシンコって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、5に Cinco って書くことが流行る。
そう、5に合わせてただ Cinco とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はチンコを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「5」ってことがわかるが、厨房には「チンコ」だ。
わかるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって5をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。

↓さぁ!
5CISCO:2007/12/31(月) 19:21:32 ID:ygf7SV4n0
トリコに火を放つ
6名無しのエリー:2007/12/31(月) 21:39:24 ID:aJF9ljyo0
午前3時のオプが好き
7名無しのエリー
「いつも 耳を済まして
17歳の 僕がいた
花束を 掻きむしる
世界は 僕の ものなのに」

これ、伝説の超神フレーズね