B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPART139
名曲と代表曲は別物
ドリカムが女で駄目なら若いけどレンジかバンプは?
ラルクより知られてるし代表曲あるし
>>951 代表曲ないと駄目みたいな書き込みあるから
代わりのバンド出してるだけ
X、ルナシー、バクチク、ガスタンク、デッドエンド、暴威とかの
先人のバンドと後続のグレイとラルクはどれほど音楽性が違うものなのかね?
日本人の半分が曲を知っているバンドって限定すると、
BZ サザン ミスチル スピッツ オレンジレンジ ドリカムあたり。
好き嫌いは抜きでものっすごい主観なしで言えばの話だよ
>>940 それは今の時点ででしょ
それこそポルノのほうがまだそれらしいと思うよ
>>943 TOKIOw
ラルクは色物、ビーズは作り物、グレイはパクリ者、サザンは芸能
ミスチルは偽善者、スピッツは思いつかん(どーでもいい)
代表曲
B'z…ウルトラソウルッ!ハイ
ミスチル…果ーてしないー
GLAY…逢いたいからー
ラルク…渇いたー
サザン…見つめ合ーうとー
スピッツ…誰ーも触れなーい
つーかラルクの曲知らん奴とか本当に居るの?
今の中学生小学生とかなら分かるけど、この6バンド聴いてた世代で?
冗談だろ
洋楽しか聞かない友達で6バンドに全く興味無い友達五人(25)に聞いた結果、
ほとんど同じような答えがかえってきた。
一般的な曲の認知度
ミスチル=サザン>スピッツ>ビーズ>>ラルク=グレイ
その世代ならタイトルは分からなくても
「壊れそうな〜」で「あっ懐かしい!」ってなると思うよ
バンプやレンジやドリカムって名前出してる奴何なんだよ
特にドリカムなんて男で聞いてる奴俺の周りにゃいねー
本当、やめてくれ。
ラルクってそれこそフラワーとか虹は十分有名だろ?
>>952 そいつらってラルクより知られてるの?
初耳だな
好き嫌いや出来不出来無視して知名度の高いのを代表曲というなら
サザンがダントツ、
次がミスチルだろう
他はどんぐりラルクがどん尻
特に、ラルクの曲はカラオケ向きではないが故に
一般的な知名度は高くない
カラオケ向きでないというのはある意味ほめ言葉ではあるが。
JPOPの売れ線を微妙にはみ出しているというか、
大衆に迎合してないというか。
あたりってスレタイに入ってるわけだし、いっそのこと
6バンドって呼び方廃止って事でどうだろ?
新スレタイは90年代から活躍してるバンドあたりでさ。
よりアバウトで自由だしアンチも来なくなるかもよ?
>>963 有名な曲ってのはその世代じゃなくても知ってるって意味で言ってたんでしょ?
多分今の40歳以上はラルクグレイの曲は知る人ぞ知るって感じなんじゃない?
まぁ音楽のジャンルも関わるからなぁ。
40以上になって激しい系が好きってなるとボウイだったり洋楽になっちゃうような気がする。
スレタイを変えるとか言ってるけどさ、別に立てて勝手にやれよ
どんだけ議論しても変えずにやってきてるんだからさ
>>956 もはや本気で変えようという空気ではなくて、もし変えるんだったらって話だろ
>>968 賛成。
チルが気に入らない奴はチル抜きのスレがあるし
ラルクが気に入らない奴もラルク抜きのスレがあるんだから
そっちでやればいい
どうしてもドリカムやらバンプやらレンジを入れたい奴がいるみたいだが
勝手にスレ立ててやってろ
確かにラルクの曲はあまり知名度がないよなあ
ハニー、仮想、ネオユニ、スノドロ、ヘブドラ
この辺りってミリオンいってるよね?
その割には・・
なんでだろ
てかバンプとかレンジを入れろとか言う奴はこのスレの意味さえも分かってない
>>971 馬鹿か? 理由は簡単だ
日本人はレベルが低いからカラオケで歌えるような
低レベルポップしか売れないんだよ
ラルクのような高次元ポップが大衆に受け入れられるわけがない
今や海外でのラルクはインディーズの頃の曲までカヴァーされる時代だからな
未だにラルクが浸透しない日本は音楽的に後進国と言えるだろう
>>960 ……言っちゃ悪いがBUCK-TICKもじゃね?
>>971 ライト層をたくさん掴んでミリオンになったんじゃなくて
たくさんの固定ファンを掴んでのミリオンだからだろうね
ビーズもある時期を過ぎたミリオン曲もライト層をたくさん掴んだんじゃなくて
固定ファンを掴んでだから知名度が低い
ラルクの場合はベストの売れ行きが芳しくないから
シングルの知名度が更に上がることもないしね
こんなにレベルが低い国で知名度上がったからって嬉しいのか?
サッカーでいえばロベルトカルロスより柳沢の方が有名だろう
しかし低レベルリーグしかない日本で有名だからって
柳沢>>>>>>ロベルトカルロス なのか?
いい加減にしろ
レベルの高い場所で活躍してるからこそ
ラルクはアジア歴代NO.1なんだ
>>976 ラルクなんてルナシー?と同レベルだろ
童貞のくせに何を言ってるんだ?シャルロット
シャルロットのせいでラルクファン皆がおかしいと思われるからやめてほしい…
979 :
名無しのエリー:2008/01/03(木) 17:50:50 ID:D1hSCq4l0
電通を味方に付けて垂れ流しすれば
知名度抜群の名曲になるってうちの婆が言ってた
>>966 んなこと思わんよ
どのバンドも痛いヲタいるし
>>978 ラルクファンなんて元から厄介者扱いされてるぞ
コテさえいなきゃラルヲタの評判いいのにぃ〜
とか言って事実から逃げるな
984 :
名無しのエリー:2008/01/03(木) 18:23:29 ID:fQL7G8ZyO
そういえば確かにラルクは「瞳の住人」で台湾グリコCM・日本ポケメロHYDE本人出演CMで二国間にわたる超大型ダブルタイアップでたった累計売上17万枚だなwwww
U.S.A映画「Godzilla」に、侵食がタイアップwwww
U.S.A映画「FinalFantasy」にもSpiritがタイアップww超大型タイアップをしまくって売上は駄目駄目www
デビュー曲
「Blurry eyes」の時からタイアップwww しかもアニメ、アニメ主題歌ばっかで、アニソンバンドのレッテルを貼られた糞バンドwwwww L'Arc-en-Cielは超大型タイアップし過ぎだなwww
ガンダムなんか中国・台湾アメリカなど世界アニメww
今までのアニメタイアップもそうだったなwww
世界レベルの超大型タイアップwwww
結局、ラルクは再販しても日本歴代シングル売上枚数第100位140万枚
TRF「survival〜dance」を
越えなかったなwww
永遠に越えない壁って奴だ
98年L'Arc最大のヒット曲 「HONEY」は125万枚で
当時、お笑い番組企画グループ、ポケビのオマケ
ブラックビスケッツの
「Timing」150万枚に惨敗ww
お笑い番組企画グループのオマケに最大ヒット曲が負けたとかww
はっきり言って糞だろwww
L'Arcの曲が
日本歴代シングル売上枚数(オリコン)100位に入ってない事実。
CD再販したのにwwww
1番売上たHONEYでさえ 125万枚
CD全盛期の90年代で
タイアップしてないシングルは一曲だけなのになwww 本当に実力もセンスもあるならもっと売れていいはずだよなwwww
http://jp.youtube.com/watch?v=n-6uSCpk9BY @ラルクは「瞳の住人」で台湾グリコCM&日本ポケメロHYDE本人出演CMで二国間にわたる超大型ダブルタイアップでたったの累計17万枚wwww
Aラルクはデビュー曲からタイアップ
Bラルクの曲は日本歴代売上枚数100に一曲も入ってない
Cラルクがタイアップしてないのは一曲だけ
Dラルクは再販をした
E世界的大型タイアップを何回もしてるのに売上枚数は糞
986 :
985:2008/01/03(木) 18:26:54 ID:dKIyHE8+0
>>984 お前B'zヲタ?記録記録ってうっせーんだよwww
また日本での売り上げをごちゃごちゃ言ってるなw
日本で売れても意味がないとさんざん言ってきたのにな
そんなに長文レスしたところで日本での売り上げを語ってる時点で
見る価値が無いレスになってるぞ
もっと落ち着け
989 :
名無しのエリー:2008/01/03(木) 18:32:07 ID:D1hSCq4l0
>>981 電通をなめるなボケ
白い物を黒でもピンクにでも自由自在に操作できる
990 :
名無しのエリー:2008/01/03(木) 18:34:16 ID:qBkx2kY6O
シャルロットって一体何ヲタなんだ?
コピペ貼ったりラルヲタを装ったアンチだと思ってたんだが違うのか?
だいたいアニメの主題歌なんて日本で数多くのアーティストがやってるだろう
その中でラルクだけが売れてるのは「アニメのおかげ」で片付けられるもんじゃない
そんなこといったら日本でアニメ主題歌を担当しているアーティストが全て
海外で人気が出てないとおかしい
ラルクだけが海外で1万人規模のライブをできる理由を説明しろ
シャルロットKY
明らかな荒らしに一々構うなよ
NGに入れれば済むだけの話だろ
994 :
Vanguard-sonia:2008/01/03(木) 18:41:49 ID:fQL7G8ZyO
995 :
名無しのエリー:2008/01/03(木) 18:42:52 ID:D1hSCq4l0
お偉い議員さんだろうが創価だろうが
ナベツネと電通が本気を出せば誰も逆らえない
韓流ブームなんて電通が作り出したまやかしだっただろ
国さえ動かせるやつらが意図的に名曲を生み出すことなんて造作もないわ、がはははは
タイアップでバカにするなよ
シャルロットの肩を持つつもりはないが、タイアップは事務所の力も関係するし
とこういう発言をすれば
いい曲は自然と向こうからタイアップ頼まれるんだよ!って反論する奴(チルヲタに多いが)出てくるけど、実際、音楽業界なんてそんな単純なもんじゃないよ
汚い業界だよな
>>994 反論できなくなったらすぐそれかwwww
哀れずぎるぞwwwwwww
【アジア歴代NO.1バンド・ラルクとは何か】
ラルク アン シエルは日本でもっとも多くの支持を集め、もっとも大きな影響力を持つロック・バンド
のひとつである。彼らの音楽スタイルは、乱暴に分析するならば、ヘヴィ・メタルからニュー・ウェイヴ、
ブリティッシュ・インヴェイジョン、日本産のメジャー/アンダーグラウンド双方のロック・・・といった、多種
多様な「80年代ロック」の融合体と解釈できるかもしれない。が、肝心なのは彼らが「影響を加工する」
ことにとどまらず、稀有な演奏力と作曲センス、時代を読み取る感性によって、常に「トレンドを追う」
のではなく「流れを作り出す」存在であり続けてきたという事実だろう。2004年には初めて米国ボルチ
アでライブを敢行。アニメのコンヴェンションへの出演という名目ではあったが10000人を動員した。
ちなみに彼らの作品のうち『SMILE』以降のものはTOFU RECORDSを通じてアメリカでもリリースされて
いる。さらに昨年は韓国、中国においてアリーナ規模の公演を実施、それぞれ10000人近くを動員。
世界各国に確実なファン・ベースが確立されていることを証明してみせた。ラルク アン シエルの登場と
成功は、日本の音楽シーンに劇的な変化をもたらした。彼らの成功は、日本という国で「ロック・バンドが
ロック・バンドのままメインストリームであれること」を証明し(実際、彼らの新作は常にヒット・チャートの
首位争いに加わってきた)、彼らがこれまでに日本国内で発表してきたアルバムは9枚だが、その売り上げ
総計は1300万枚にも及び、彼らのライヴを観てきた人たちの延べ人数は200万人を数え、日本最大の
屋内コンサート会場である東京ドーム(5万人)を通産9回も完売している。そしてその影響力は、今や日本
国外にも大きく飛び火しようとしている。日本からの輸出物としてアニメに続いて世界に浸透することに
なるのは、ラルク アン シエルとその音楽なのである。
999 :
名無しのエリー:2008/01/03(木) 18:50:42 ID:fQL7G8ZyO
U.S.A映画「Godzilla」に、侵食がタイアップwwww
U.S.A映画「FinalFantasy」にもSpiritがタイアップww超大型タイアップをしまくって売上は駄目駄目www
デビュー曲
「Blurry eyes」の時からタイアップwww しかもアニメ、アニメ主題歌ばっかで、アニソンバンドのレッテルを貼られた糞バンドwwwww L'Arc-en-Cielは超大型タイアップし過ぎだなwww
ガンダムなんか中国・台湾アメリカなど世界アニメww
今までのアニメタイアップもそうだったなwww
世界レベルの超大型タイアップwwww
元ブラビのビビアン・スー出演、台湾の明治チョコレートCMにも叙情がタイアップwww ニコ動にアップ
ビビアンで検索すれば在り
結局、ラルクは再販しても日本歴代シングル売上枚数第100位140万枚
TRF「survival〜dance」を
越えなかったなwww
永遠に越えない壁って奴だ
1000ならACTIONミリオン!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。