9mm Parabellum Bulletって一体どこがいいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
最近やたらプッシュされてるますが、初めて聴いた感想はVO下手だし曲もどっかで聴いたような感じだし

なんでこんなのが売れる&速い&展開の複雑さが武器なのか?と思いました


2名無しのエリー:2007/11/06(火) 02:07:42 ID:l4O4pnwVP
マジレスするとプロデューサー。
3名無しのエリー:2007/11/06(火) 03:00:42 ID:yGHLwixJO
こういうスレ立てる奴って頭変なのかな?
んなもん人それぞれで終了だろ
4名無しのエリー:2007/11/06(火) 04:24:23 ID:ukK47cPC0
ついに9mmにもアンチがつくようにうなったか。
5名無しのエリー:2007/11/06(火) 06:47:37 ID:H6sz7Hr70
アジカン意識しすぎ。もうこういうのは飽きた
6名無しのエリー:2007/11/06(火) 07:04:26 ID:RVX6fS6KO
アジカン(笑)
7名無しのエリー:2007/11/06(火) 23:15:42 ID:3cYpkwkb0
去年対バンで観た。
客失笑。オレも失笑。
8名無しのエリー:2007/11/06(火) 23:57:26 ID:RcGs+pNAO
ほんと、アンチが出てきたって事は売れてきている証拠だねww
 
 
 
にしてもアジカンは意識してないだろwww
 
どこをどう聴いたらアジカンか…
9名無しのエリー:2007/11/08(木) 18:50:15 ID:8HHrKxFe0
>>5
アジカンヲタw
10名無しのエリー:2007/11/09(金) 02:13:59 ID:B63MNCRoO
沖縄ライブ参戦します!対バンで出るバンドも楽しみです!
 
さて、評判どうり凄いのだろうか…
11名無しのエリー:2007/11/09(金) 07:15:24 ID:noTQg1EIO
9mmカッコいいよ。
曲調がAT THE DRIVE-INみたいで。
しかしVoが…
12名無しのエリー:2007/11/09(金) 08:11:02 ID:H3kb51Z0O
ボーカルが合ってねぇな。
ロキノンやらの雑誌がやたら煽ってるだけど
こいつらは大成しないだろな
13名無しのエリー:2007/11/09(金) 08:46:29 ID:EVHfJzMg0
90年代で言う所のシャムシェイドみたいに
痛い至上主義者が出てくるタイプのバンドだとは思う
バンド自体は好きだけど、アンチがつくタイプのバンドだとは思う。
14名無しのエリー:2007/11/09(金) 15:06:24 ID:x/+NVsW+P
アシッドくらいにはなると思うんだけどな
15名無しのエリー:2007/11/09(金) 17:38:22 ID:Ot3NJNN+O
アジカンヲタだけど全然似てねえよw

結構好きな音だけど、なんかやたら詞が女々しい気がする。ボーカルの人が何を考えてあんな詞を書いてるか気になる
16名無しのエリー:2007/11/10(土) 20:56:57 ID:9zwaxjI50
やっぱアットザドライブイン意識してるのかな?

ヴォーカルの能力に凄まじい差があるけど
17名無しのエリー:2007/11/11(日) 01:12:33 ID:/0fcij6R0
>>11
AT THE DRIVE-INのパクリくそったれ厨房バンド
ライブで暴れて怪我をすればかっこいいと思ってるゴミ
ヴォーカルのあのわざとらしい天パーとかファッションとか
Tシャツのピッチリ具合とかもAT THE DRIVE-INのパクリまる分かり
本人達に問い詰めてみたいね。どーゆーつもりで
あからさまにパクってんのか。
あー腹立つ
18名無しのエリー:2007/11/11(日) 01:23:01 ID:n6C2kpvWP
何をそんなに腹立ってるのだろうかw
19名無しのエリー:2007/11/11(日) 01:42:46 ID:JS48xvl3O
>>17
問いつめてみればー
20名無しのエリー:2007/11/11(日) 01:50:54 ID:TDDpW54OO
特に何も新しくないし、好きでもないけど…ボーカルがウチの親戚(ひきこもりの25歳)に似てるから親近感覚える。親戚のためにもビックになって欲しい。
親戚だって、アレッ…あのバンドの人に似てる〜なんて感じでモテるかもしれない
21名無しのエリー:2007/11/11(日) 07:20:53 ID:ZfKUGIUuO
>>20の最後の行のプラス思考に拍手

やっぱりラッドとかエルレのOAをすることができた
残響のプッシュ力に助けられた感はあると思う
いいか悪いかは別にして、それでロキノン内ではちょっと知名度上がったわけだし
で、馴染みやすいメロディにあのパフォーマンスをつけて、
歌詞は女々しくて、腐女子が群がるわけで
22名無しのエリー:2007/11/12(月) 23:59:02 ID:c4M0kkqm0
>>17
きんもー☆
23名無しのエリー:2007/11/13(火) 00:02:56 ID:iBKV8c3zO
ALBUM発売間近age
24名無しのエリー:2007/11/13(火) 17:21:41 ID:Fa1nNnKM0
早くこの糞スレ畳んでください
25名無しのエリー:2007/11/14(水) 12:07:18 ID:gAtnrsokO
残響の頃は新しいと思って注目してたんだけどなー。メジャー行ってから酷い。
最新アルバムもいまいち薄いし、ラスト2曲が蛇足すぎ。
26名無しのエリー:2007/12/03(月) 12:14:16 ID:Lr5J0O3wO
ワールドなんてうんこだもんね
27名無しのエリー:2007/12/14(金) 07:42:05 ID:2ZT5BATkO
ロキノンに煽られ、記事を鵜呑みにし、9mmまぢカッケーとか言っちゃってる中高生哀れwww
28名無しのエリー:2007/12/14(金) 08:31:50 ID:UA/VTX7oO
>>15
ああ、わかる。歌詞に男らしさを感じない。
バンド自体は嫌いじゃないけど、まだ枚数出してないから何とも言えぬ。
29名無しのエリー:2007/12/14(金) 08:35:07 ID:4DO59wswO
Worldがクソっていうか、
World e.p.がクソ
30名無しのエリー:2007/12/14(金) 22:30:48 ID:8wXA2TS8O
2,3曲聞いたけど大したことないな…
31名無しのエリー:2007/12/16(日) 00:33:48 ID:BzJ0QUqtO
ワールドのPVで初めて9mm見たけど…
なんかしらんがVo見てたらイライラしてきた
32名無しのエリー:2007/12/16(日) 01:05:26 ID:6elZB9Kf0
とりあえずジャケは格好良かったよ。だから、ジャケットが良いいで
33名無しのエリー:2007/12/16(日) 02:36:33 ID:oKngIru7O
あんだけメジャーデビューの時ゴリ押しされたのに、
実際ロキノン大好き人間(笑)しかまだ知らないよww実際RADファンがいつの間にかハマってまwww

まあ鯵缶に似てない事だけは言えるw
34あた:2007/12/16(日) 02:43:45 ID:ZqLSX92FO
Mr.Suicideっていう名前の意味がわからん
35名無しのエリー:2007/12/16(日) 19:57:53 ID:BpJmjCHRO
アルバムのジャケはACIDMANのパクりじゃね?
パッと見た瞬間、and worldかとおもた。
3632:2007/12/17(月) 06:23:10 ID:xRvCpXVA0
↑ジャケのデザインしてる人が同じなんじゃない。
(レコード会社も同じだし)
パクリうんぬんは分からんが、9ミリもアシッドもジャケが良いってことで…
37名無しのエリー:2007/12/17(月) 08:03:24 ID:sVvkky6qO
第二のエルレ
38名無しのエリー:2007/12/17(月) 08:29:26 ID:h5c4gjkTO
なんであんなはげしく体うごかして演奏してんの?
ビジュアル系だけでいいよはげしいのは。みためふつうの人がやってもきちがいにしかみえない。
ビジュアル系はきちがいになりきってるからまだいい。ろきのんて洋楽っぽいからきらい。
日本人がラップやるのとかわらん、似合わない。
39名無しのエリー:2007/12/17(月) 13:10:14 ID:fjYiDU83P
ビジュアル系って動き激しいんだ?
40名無しのエリー:2007/12/17(月) 14:46:58 ID:rsgy3GF3O
>>17天パもパクリなのかよw
41名無しのエリー:2007/12/17(月) 23:58:11 ID:KcEt9ub30
>>38
すごい天然君だろ君。
42あた:2007/12/18(火) 13:50:51 ID:Es4DC9Z0O
>>17
お前がゴミだよWW
43名無しのエリー:2007/12/18(火) 14:21:31 ID:iorB32ngO
可もなく不可もない感じだけど、どうせ7割は顔ファンでしょ。

で、西きょうじの息子って誰?
44名無しのエリー:2007/12/18(火) 14:33:18 ID:YZvOSkFYO
歌詞がイマイチ


とりあえず暗い歌詞書いときゃいいって感じだろうね。
45名無しのエリー:2007/12/18(火) 14:41:05 ID:i6sNzXuSP
>>43
そんなにルックスいいの?
46名無しのエリー:2007/12/18(火) 20:39:34 ID:lSoXIh88O
>>37 神エルレと糞9mm を比べるな
47名無しのエリー:2007/12/18(火) 20:43:02 ID:SdyvzD5TO
なんかグループ名がやたらオサレすぎて拒絶反応が
48名無しのエリー:2007/12/18(火) 21:49:10 ID:ohNDN/G4O
>>34
自殺さん(*^(ェ)^)ノ
49名無しのエリー:2007/12/18(火) 22:15:33 ID:KEZiuWXM0
騒音寺最高 (笑)
50あた:2007/12/18(火) 22:35:20 ID:Es4DC9Z0O
>>48、マジすかWW
全く意味わかんねぇWWW
51名無しのエリー:2007/12/18(火) 23:45:41 ID:4sXwE8bMO
>>45
「イケメン」はいない
でもベースの中村は仙台での物販でファンに告られてたらしいwwwwwww
そんなファンばかりなのか?
52名無しのエリー:2007/12/21(金) 00:20:45 ID:elUSo/HJO
天パはゆら帝の坂本さん以外認めない。

顔ファンばっかじゃん。携帯でちょっと本スレみたら、メンバーのファッション(笑)を語っておりましたwww
53名無しのエリー:2007/12/21(金) 19:25:04 ID:/v6iwxly0
顔面凶器の坂本さん
54名無しのエリー:2007/12/22(土) 09:53:11 ID:Lvc02Hg60
ゆらゆら帝国はじめて聞いたとき
ツェッペリンのパクリだと思ったけどなw
55名無しのエリー:2007/12/22(土) 11:45:34 ID:gIRvXEvg0
このグループ、まんまバックホーンじゃんw
Discommunicationってのがバクホンの「声」にしか聴こえないww

スパルタローカルズに似てる曲もない?
演歌ロックってのも納得いかんし。
友達からCD借りたけどi-tunesに入れずに返した。
56名無しのエリー:2007/12/22(土) 19:23:21 ID:0qGg+UG+O
物販で告るとかバカスwwwwwww
57名無しのエリー:2007/12/22(土) 23:07:13 ID:UqT1W+eqO
9mm聴いたけど意外に良かった
何が?って訊かれると困るけど何か良かった
58名無しのエリー:2007/12/23(日) 00:08:10 ID:92DLb42q0
何が?
59名無しのエリー:2007/12/23(日) 00:08:43 ID:hpHAY4+GO
バロスバロス〜o(^o^)o
60名無しのエリー:2007/12/23(日) 00:46:04 ID:mrSNCQFXO
>>58
困った…
61名無しのエリー:2007/12/23(日) 08:38:08 ID:r9CsJqFfO
昨日FACTORYで聴いたけど、すごい微妙

ファンがとにかく暴れる
なんかステージじゃなくて後ろ向いて暴れるヤツも居る

とにかくファンのノリが怖い
PIZZA OF DEATHのトレーナー着たDQNが色んな人に体当たり

昨日のFACTORY出演バンドで9mmに対してだけはマイナスの印象を持ちました
本当にありがとうございました
62名無しのエリー:2007/12/23(日) 11:28:52 ID:xsZmBX1bO
俺もFACTORY行った。後から見てた。ハードコア気取りな奴が多かったな
俺の前に二人して暴れてる腐女子いたwモッシュゾーン行けよw

ピザ厨いたね。あんなカスバンド、ピザ厨ですら暴れないだろw
63名無しのエリー:2007/12/24(月) 18:56:39 ID:dch4iSSoO
9mmをよく知らんけどmars voltaのファーストみたいなもんだろうから間に合ってる
64名無しのエリー:2007/12/25(火) 00:46:10 ID:8ePs1w4u0
ORANGE 9mmとAt The Drive Inみたいなもんだろ
65名無しのエリー:2007/12/25(火) 11:20:47 ID:GEZZnYAIO
声がよくないし歌が下手
66名無しのエリー:2007/12/26(水) 07:11:50 ID:o7SiB9VhO
確かにライブは居心地良くなかった。
デブが暴れるは、体当たりするはry



人を不快にする暴れ方はやめていただきたいですな。ホント。
67名無しのエリー:2007/12/27(木) 20:59:05 ID:yjkrT7D9O
ロキノン(笑)のゴリ押しは異常w
1年前まで誰も知らなかった癖に売れてきた途端9mmカッコイイ〜(*´д`*)って言い出してバカみたい。
68名無しのエリー:2007/12/27(木) 22:12:18 ID:hL++61UC0
CDで聴く分にはまあ悪くない
69名無しのエリー:2007/12/28(金) 01:14:48 ID:tvvPY5QFO
新しい事はやってないバンドだよね。
聴いたけどビジュアル系とかメタルとかオルタナ系とかパンクとか色んなロックをいいとこどりしてる印象。


CD聴く限りそれが上手い具合に融合されててセンスはあると感じるし、
人気出る理由もわかる気がする。
70名無しのエリー:2007/12/28(金) 01:30:17 ID:P/yYQag4O
曲はいいんだけど
歌詞がちょと…
71名無しのエリー:2007/12/28(金) 01:50:35 ID:znA5LokJO
確かに。いいとこどりが上手だと思う
ライブでボーカル声量なさすぎワロタ
72名無しのエリー:2007/12/28(金) 02:16:34 ID:T7oAIWuFO
>>70
え、歌詞がいいんじゃね!?
73名無しのエリー:2007/12/28(金) 02:34:42 ID:gElS5PwLO
まったく良さがわからない俺に、何が魅力なのか教えてくれ。
74名無しのエリー:2007/12/28(金) 03:30:52 ID:Sj3NFej1O
最近9mm聴いてて、ふと「このバンドは年とったらどうなるんだろう?」と思った
30過ぎても今みたいな曲を作り続けるんだろうか…
色んな意味で限界ある気がするんだが
75名無しのエリー:2007/12/28(金) 22:00:34 ID:Yd5sR9l2O
嫌いじゃないけど残響なら他のバンドのが全然いいな
76名無しのエリー:2007/12/28(金) 23:02:40 ID:3ZdR1C4vO
VOの声がいまいち
77名無しのエリー:2007/12/28(金) 23:27:12 ID:a+yNAycS0
VOが・・・・
78名無しのエリー:2007/12/28(金) 23:48:20 ID:T7oAIWuFO
9oは青春ロックなんだよ

そう思って聴くとボーカルの声も曲とマッチして聞こえてくる
79名無しのエリー:2007/12/29(土) 10:29:54 ID:XyAraFZD0
ロキノンメタルと言おうか。なんだかんだで中途半端に
吸収してて聴きやすい。でも何か演奏が急かされてるような。

>>55
バクホンの歌詞や曲の殺伐とした感じや狂気が感じられない。
ファンからは感じるけどw
80名無しのエリー:2007/12/29(土) 22:17:55 ID:5QcMW5IhO
>>73
色んなジャンルのいいとこどりだから、聴きやすい。

>>74
悪い意味で完成されてるバンドだから、次のアルバムでリスナーを裏切れるかでしょうね。
81名無しのエリー:2007/12/29(土) 22:40:30 ID:62UEfi64P
一定のタームで真のロックンロールっぽい人を祭り上げないと業界が困っちゃうので
この人らに白羽の矢が立ちました
賞味期限は短いので稼げ稼げ
82名無しのエリー:2007/12/29(土) 23:06:16 ID:eJ5MQmbb0
くっだらね
83名無しのエリー:2007/12/29(土) 23:16:38 ID:/4b0W7e7O
━糸冬了━
84名無しのエリー:2007/12/30(日) 19:59:17 ID:uVmjKKC5O
曲に個性がない。ボーカルの表現力がない。無駄に小綺麗。暴れる意味がわからない。ファンがダイブが下手糞なゆとりばっか。
本当一体どこがいいの?w
85名無しのエリー:2007/12/30(日) 20:19:32 ID:v8lzXjI10
RADWIMPSの衝撃の前では鼻くそ
86名無しのエリー:2007/12/30(日) 20:52:33 ID:XHspVOcbO
ボーカル弱いよな…。
キャラ造りはいしわたりの力が大きいっぽい
87名無しのエリー:2008/01/03(木) 22:27:48 ID:V+gBoxjPO
しゃーべーるなー
88名無しのエリー:2008/01/05(土) 01:48:55 ID:hhbZBvv6O
ディスコミュニケーションのギターリフ超カッコイイとおもう ドラゴンフォースにはまけるけど
VOが弱いとか駄目だとかいうけど僕はすごくいいとおもう 正直声と歌詞がすき
89名無しのエリー:2008/01/05(土) 03:36:40 ID:c1g3+wEwO
>>88
ゆとりバンドのファンだけあって、眩暈のする日本語だな。
90名無しのエリー:2008/01/05(土) 03:50:53 ID:n7lOurNLO
ゆとりバンドって言われても俺は9mm好きだな
売れてきたバンドは何でもゆとりバンドにされちゃうのも悲しい話だが
91名無しのエリー:2008/01/05(土) 05:13:14 ID:45nm6PQSO
普通なバンド
92名無しのエリー:2008/01/05(土) 08:16:33 ID:qrRsrUozO
歌が下手 これ本当致命的 素人がカラオケでビジュアル系っぽい曲歌ってるようにしか聞こえない
歌詞も全然心に響かないしTシャツもサイズ合ってないし
3年後にはブックオフ500円コーナー山積み決定だな
93名無しのエリー:2008/01/05(土) 09:36:18 ID:dZ92N8iKO
あたしも良さ分かりません
曲ダサすぎだと思います
94名無しのエリー:2008/01/05(土) 11:02:14 ID:lfzQJcsNO
あたし(笑)
95名無しのエリー:2008/01/05(土) 11:22:36 ID:OyxVhfB4O
友人が何度も車で流すから嫌い
96名無しのエリー:2008/01/05(土) 11:31:02 ID:hhbZBvv6O
ギターとベースとドラムがカッコイイ 技術とかパフォーマンス
97名無しのエリー:2008/01/05(土) 13:00:55 ID:3p3hxgmR0
ゆとりhhbZBvv6Oキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━
98名無しのエリー:2008/01/05(土) 14:01:39 ID:hhbZBvv6O
じゃあゆとりではないバンド教えてくれませんか?? ちゃんと聴くので
99名無しのエリー:2008/01/05(土) 14:16:09 ID:YsVTXyTKP
ま、70〜90年代までであらかたやりつくしちゃったから、
(かつ未だに当時のミュージシャンもリスナーも一線にいるから)
00年代のミュージシャンは可哀想だわな


RIJヘス好きの良い子達がAIRJAM2000に行ったら泡吹いて失禁卒倒するな
100名無しのエリー:2008/01/05(土) 15:47:36 ID:eIEfxixJO
AIRJAMに行ったゆとりの自分がいるんだからそんなことない
101名無しのエリー:2008/01/05(土) 15:49:39 ID:c1g3+wEwO
なんとなくロックスター然としすぎててあざとい。
もうニルバーナやミッシェルみたいな時代じゃないんだよな。
そういう意味じゃ可哀想な気もする。
102名無しのエリー:2008/01/05(土) 15:52:25 ID:c1g3+wEwO
>>98
個人的に琉球ディスコ
103名無しのエリー:2008/01/05(土) 16:52:47 ID:jK058Vu+0
ボーカルが俺に似てる


なんかヤダ
104名無しのエリー:2008/01/05(土) 21:08:41 ID:eLyLKu2gO
>>103
ワロスw
 
曲はかなりエエと思うが・・・ヴォーカルは菅さんじゃ駄目だと思う。
てか、何故にヴォーカルになろうと思ったかが分からん。
凄い勿体無い。
105名無しのエリー:2008/01/05(土) 21:23:32 ID:lfzQJcsNO
>>103
天パ乙
106名無しのエリー:2008/01/05(土) 21:25:17 ID:/p3yIXNPO
>>103 雑煮吹いたw

ロック好き(笑)のゆとりの皆さんには悪いけどRADWIMPSと同レベルw
107名無しのエリー:2008/01/05(土) 21:58:55 ID:1X5GfywQO
残響の9mm好きだったけど
去年の始めあたりからいつの間にか付いてた「史上最強のライブバンド」とかいう寒いコピー、
レコ社のごり押し、大型のプロモーションで最強の厨バンドに成り下がった。
最近あったライブいっても中高生ばっかだしモッシュ下手。腕つきだして体当たりすんな。
108名無しのエリー:2008/01/05(土) 23:43:20 ID:rbiYGaNzO
9mm好きだしCDも買ってライブも見たんだけど歌詞が微妙。
「もし僕が本物の勇者ならばもう死んでいるよ」ってww
109名無しのエリー:2008/01/06(日) 01:05:47 ID:xYqMymQsO
ボーカルよりもコーラスやってる奴の方が歌上手いんじゃないかひょっとして
110名無しのエリー:2008/01/06(日) 02:58:23 ID:xw8HeEUoO
>>109
コーラスやってる奴は妖精なんだよ
111名無しのエリー:2008/01/06(日) 03:51:17 ID:SX07OZyu0
>>110
さむい
112名無しのエリー:2008/01/06(日) 10:31:31 ID:rniIN1rrO
>>109
コーラスやってる人は絶対音感があるらしい
113名無しのエリー:2008/01/06(日) 21:36:53 ID:Wid4BsytO
ベボベとモノブライトとこのバンドが三大厨バンド。(あと凜とした何とかって奴も)
賞味期限は4、5年くらいだろ。
114名無しのエリー:2008/01/07(月) 00:23:12 ID:itjslEpCP
賞味期限何気に長いなw
115名無しのエリー:2008/01/07(月) 00:44:00 ID:7jRUmPgRO
クソすぎるから売ってきた800円だったw
>>113
時雨が厨とな?
116名無しのエリー:2008/01/07(月) 01:57:04 ID:7phvUgCcO
9mm今日初めて聴いたけどヴォーカルがイマイチだね
時雨は…演奏うまいしヴォーカルも個性的(きもいっちゃきもいが)だから良いと思う
個人的意見ね
117名無しのエリー:2008/01/07(月) 02:54:13 ID:BbbuQeLgO
メディアに踊らされてる典型的なバンド
118名無しのエリー:2008/01/07(月) 05:55:18 ID:WT7AjVP1O
恥ずかしい話今まで名前しか知らなかったから今本スレ見てみたけど…。
花園っぷりがありえないな

曲はほんと、さんざん言われてるけどボーカルが弱い
一番若い奴が30才越えるまで生き残ってる気がしない
119名無しのエリー:2008/01/07(月) 12:42:20 ID:XfNwAnQ8O
9mm 厨向けバンド
時雨 厨二病向けバンド

キャラ先行で音楽自体に目新しさがないのはどっちも同じw
120名無しのエリー:2008/01/07(月) 19:35:21 ID:EQfQeSVZO
時雨オタって厨二病しかいないイメージ
曲は好きだけど
121名無しのエリー:2008/01/09(水) 01:30:45 ID:tHquuKn10
音楽自体に目新しさがないのは仕方が無い
問題なのは厨が夢中になるにはどれも小粒過ぎるということだ
122あかな:2008/01/09(水) 02:21:31 ID:j0Apw/P8O
ぶじゃぼぽこぽこ
ぶじゃぼぽこぽこ
ぶじゃぼぽこぽこ
ぶじゃぼぽこぽこ
ぶじゃぼぽこぽこ
ぶじゃぼぽこぽこぶじゃぼぽこぽこぶじゃぼぽこぽこぶじゃぼぽこぽこぶじゃぼぽこぽこぶじゃぼぽこぽこぶじゃぼぽこぽこぶじゃぼぽこぽこ
ぶじゃぼぽこぽこ
123名無しのエリー:2008/01/09(水) 03:19:48 ID:V8ldpRULO
まぁ将来消えるかどうかはまだわからないな
実際アジカンも出てきた時は「マジでクソwwwあと1年で消えるwww」って言われてたけど未だに残ってるし
124名無しのエリー:2008/01/09(水) 03:37:11 ID:8FAJUe0jO
勘違い厨には小粒な方がマイナーな音楽知ってる俺は神と思えるからそういう意味で最適な役割をしてるんじゃないかこのバンド
125名無しのエリー:2008/01/09(水) 03:37:39 ID:mZcayL2lO
このバンドの売りは何?
126名無しのエリー:2008/01/09(水) 06:52:53 ID:2rfuZ1MwO
すでに腐女子御用達バンド
127あかな:2008/01/09(水) 17:02:18 ID:j0Apw/P8O
お前らはクズ人間のクズ 生きてて楽しいのかクズ共が
とりあえずお前らクズは早く消え失せろWWW
128名無しのエリー:2008/01/09(水) 17:49:54 ID:k6uOtTwJO
バクホンぽいと書こうとしたら、既出だったか。


一生懸命狂おうとしてるんだけど、結果むやみやたらに暴れてるだけの人という印象。
129名無しのエリー:2008/01/09(水) 20:18:06 ID:21lPYrGs0
時雨にしろ9mmにしろ、有名になった途端に叩き始めるお前らって何なの?w

この2つのバンドの特徴は、ナンバガとかイースタンの音にルナシーっぽい様式美が入ってきてる事だと思う。
130名無しのエリー:2008/01/09(水) 20:38:33 ID:ETJ9wjDN0
mr.suisideだけは一部ちょっと光る言葉があったけど、
その他はすべて歌詞がやばいくらいダサい、ってか頭わるすぎる。
こういう事は言いたくないが、さすが偏差値50以下の大学出身だけあるなあ、と思った。
ボーカルがヘタすぎだし魅力ないし、歌メロディそのものがしょぼい
131名無しのエリー:2008/01/09(水) 20:41:01 ID:ETJ9wjDN0
時雨といっしょにすんじゃねーよ。
たしかに時雨は中二病バンドだけど、あの変態センスは本物だろ
132名無しのエリー:2008/01/09(水) 20:46:47 ID:gblX2bL50
このスレで叩いてる人達はいつもどんな曲を聞いているんでしょうか?
133名無しのエリー:2008/01/09(水) 20:50:36 ID:734SsVPIO
THE BACK HORN 時雨 椿屋とかじゃね?
134名無しのエリー:2008/01/09(水) 20:52:01 ID:ETJ9wjDN0
好きなアーティストからオススメを紹介してくれるスレに書いた好きなやつのコピペ

新居昭乃、松崎ナオ、坂本真綾、宇多田ヒカル、鬼束ちひろ、cocco、
syrup16g、ナンバーガール、
Juana Molina, Joni Micchel, Tujiko Noriko,Joanna Newsome, Vashti Bunyan,
YES, RUSH, Deus ex Machina, Xiu Xiu, R.E.M.,Lali Puna, Sleeping People, Sigar ros,
the Smiths , Elliot Smith, Chin UP Chin UP , Squarepusher, Modest Mouse,
Bera Bartok, J.S.Bach, Janacek
135名無しのエリー:2008/01/09(水) 21:03:56 ID:Lcp1SYry0
時雨がキャラ先行ってどうゆうこっちゃw
136名無しのエリー:2008/01/09(水) 21:14:37 ID:9PtQ0L+h0
次は9mmの後続でEMIが準備してるmass of the fermenting dregsあたりが厨認定されて
叩かれだすに違いないw
137名無しのエリー:2008/01/09(水) 21:42:02 ID:eofNICEq0
>>134
その中だったら
松崎ナオだけはガチ
138名無しのエリー:2008/01/09(水) 21:54:32 ID:ETJ9wjDN0
ガチってなんだよバカかテメーわ

松崎ナオはガチだけど
139あかな:2008/01/10(木) 02:47:44 ID:5j+cHyTZO
よっカス共
まだやってんの??
140名無しのエリー:2008/01/10(木) 04:03:05 ID:FWTdo/v/O
↑このスレに巣くうコテハン完全は完全無視でw
141名無しのエリー:2008/01/10(木) 04:08:40 ID:FWTdo/v/O
「完全は」の所間違えた('A`)
142名無しのエリー:2008/01/10(木) 09:14:08 ID:PyFT+iPiO
>>134
Xiu Xiuとかツジコノリコとか聴いてる女の子と付き合いたい。
143名無しのエリー:2008/01/10(木) 17:10:29 ID:0+PF8MP+0
>>142
そんな女は変態だろ
144あかな:2008/01/10(木) 18:02:56 ID:5j+cHyTZO
>>143
変態が変態って言うなよwwww
身の程弁えろクズが
145名無しのエリー:2008/01/10(木) 18:06:09 ID:0+PF8MP+0
ハァ?誰だテメー
146名無しのエリー:2008/01/10(木) 20:31:50 ID:V7ZD0FvN0
>>145
このコテ半無視は無視無視。
よく見たら何度も書いてるじゃん。ニートだから人様に構って欲しいんじゃね?

ところで、このバント、ライブが激しいと聞いたからつべで見たけど大した事ないんだけどwww
ボアダムスとか知らないのかなこのファンのゆとり達w
147あかな:2008/01/10(木) 23:17:13 ID:5j+cHyTZO
>>146
ニートがニートって言うなよww
それに学生がニートなんだwww
頭カラッポのニート君がこの世にいるのは邪魔なんだよ自覚しようぜww
わかったらとっととあの世に行けよwクズ
148名無しのエリー:2008/01/11(金) 00:45:17 ID:/3NSHI1zO
>>143
いや、その二組はサブカル女御用達だろ。
149名無しのエリー:2008/01/11(金) 02:59:51 ID:P78pzTpE0
このバンドはロキノンやらEMIが過剰に奉りあげてるせいで厨二病人間にとっちゃ
かっこうの標的だな
150名無しのエリー:2008/01/11(金) 04:18:01 ID:iI6zlrB8O
>>147
ニートって、ニートと書かれると絶対反応するよね♪(^w^)
151名無しのエリー:2008/01/11(金) 04:52:52 ID:r7JX1IwlO
厨房バンド言われてるけど本スレ見ると煽りや叩きも冷静にスルーしてて
ファン層も意外に落ち着いた感じの人が多い印象
好きな人は好きというバンドとして数年後には普通に認められてそうだ
152あかな:2008/01/11(金) 13:22:02 ID:lX90pNqFO
>>150
ニートは文章読めないんだww
ドンマイW
153名無しのエリー:2008/01/11(金) 14:59:06 ID:S4ilPAIjO
ちょっと興味持ってたから聴いてみたけど…
パッとしないね
154名無しのエリー:2008/01/11(金) 17:11:49 ID:k5jAtl7B0
9mmて厨+腐女子御用達バンドだろ?
ライブ行ったら腐女子多すぎてびびたwwww
妖精妖精うるさかったしね。
155名無しのエリー:2008/01/11(金) 19:26:07 ID:lKuR05pDO
本スレとか中学生ばっかだろ
ニコニコも厨コメで溢れてるし
156名無しのエリー:2008/01/11(金) 21:12:34 ID:WrQKbOrm0
若手バンドでライブが厨+腐女子中心じゃないバンドっているの?
若手って大体客層も若いと思うけど
157名無しのエリー:2008/01/11(金) 22:15:42 ID:lKuR05pDO
いくらでもいるだろ
158名無しのエリー:2008/01/11(金) 22:31:20 ID:WrQKbOrm0
例えば?
159名無しのエリー:2008/01/11(金) 22:44:44 ID:blZ8dE4vO
今の若手で去年ライブを見た感じだと
モノブライト、時雨、ニコタッチ、オーガ、ミドリ
この辺りは房+腐女子しかおりませんでした

若手に光りあれ
160名無しのエリー:2008/01/11(金) 23:08:44 ID:WrQKbOrm0
>>159
若手なんてみんなそんなもんだよ
だからヲタが厨や腐女子ばっかって若手みんなそうだから批判にならないんだよな
161名無しのエリー:2008/01/12(土) 01:22:51 ID:CBZoCqeNP
なんだか単に最近出たバンドが厨房バンドって言われてるだけかとw
そりゃ若手バンドには若い奴が集まるだろ。
162名無しのエリー:2008/01/12(土) 02:24:42 ID:Yx/+8v1uO
腐女子の意味わかって言ってんの?
ライブ見た感じでわかる訳ないじゃん
つかミドリに腐女子がいる訳ないwww
163名無しのエリー:2008/01/12(土) 09:02:14 ID:zi7uRte50
腐女子=801好きの女って思ってるヤツはもうほとんどいないよ
言葉の定義はどんどん変わってくから、それに順応しろよ
164名無しのエリー:2008/01/12(土) 11:31:05 ID:CBZoCqeNP
邦楽板ではミーハー女とか女ヲタとかいう意味になってるからね。
165名無しのエリー:2008/01/12(土) 12:56:08 ID:CU3tbxhy0
>>162
>>163

必死だなwww


腐女子乙ですwwwwwwww
166名無しのエリー:2008/01/12(土) 13:30:47 ID:JZ3EJ9mz0
BUMPとかRADとかエルレの一部の信者みたいのが腐女子だと思ってるんだけど。。。
ぷじく〜ん♪ぽそみ〜ん♪って言ってる香具師w
てか9mmの本スレちょいと見てみたが、、、頭に花咲いてるの?w
ミクソのコミュもゆとり臭プンプンだしwww
167名無しのエリー:2008/01/12(土) 14:43:52 ID:xAm6qbeUO
>>163
言葉に順応しろ?お前の脳内用例だろうが。腐女子はどう考えてもBLだのヤオイ好きの女。
ミーハー女→スイーツ(笑)
オタ女→厨、痛いファン、おっかけ
呼ばれ方はこんなんだろ。腐女子とはいわん。
あと「思ってる奴はもうほとんどいない」って言って根拠もなく自説が支持されてるように見せる・・典型的な詭弁だな。
168名無しのエリー:2008/01/12(土) 14:51:22 ID:mYw2iQLf0
予想通りのクソスレだな

厨二病とか言ってる連中本人も、同レベルの精神年齢の低さだってことにいい加減気づけよ

ほんとお前らの知的障害を起こしてる気持ち悪い文章を見てると
こういうとこでしか自己愛を満たされないかわいそうな人間だってことがよくわかる
169名無しのエリー:2008/01/12(土) 15:15:19 ID:Sj3jrtXu0
っていうか、なんでここで腐女子の定義の話をしてるのかwwwwwwww

9mmの話はどこにいったんだ…
170名無しのエリー:2008/01/12(土) 19:15:33 ID:r6HNYXhaO
じゃあ9mmファンの7割は顔ファンだな。
mixiで9mm大好きです(´`)とか言ってるのに正式名称すら知らないバカが居たぞww
171名無しのエリー:2008/01/12(土) 19:40:58 ID:cdzGEMNNO
あんまりかっこよくなry
172名無しのエリー:2008/01/12(土) 20:08:57 ID:bEz9QpsMO
腐女子の定義がBLかは関係なく
「藤く〜ん☆」とか言ってるような女がウザイのは事実。
9mmも同様。
173名無しのエリー:2008/01/12(土) 20:33:27 ID:HjHPs9ehO
妖精さんスレとか
和んでるだけだと思うんだけど
それも腐女子とかミーハーと同じでうざい?
174名無しのエリー:2008/01/12(土) 21:03:58 ID:XHxgqt6v0
9mmのギターって松本とか伊藤よりうまい?
175名無しのエリー:2008/01/12(土) 22:29:40 ID:oEJ/SLTeO
松本と伊藤が全国にどれだけいると思ってんだよwww
どの松本と伊藤??
176名無しのエリー:2008/01/12(土) 23:19:44 ID:CBZoCqeNP
松本はまっちゃんのお兄さんだな。
ギターうまいらしいよ。
177名無しのエリー:2008/01/12(土) 23:20:31 ID:ERLbx+eqO
伊藤って・・・ELTのいっくん?
178名無しのエリー:2008/01/13(日) 03:55:49 ID:jgoHEv8QO
>>176
隆博乙
179名無しのエリー:2008/01/13(日) 11:59:14 ID:3UXtAhw+0
>松本と伊藤が全国にどれだけいると思ってんだよwww

噴いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
180174:2008/01/13(日) 13:37:31 ID:L0m96vNk0
B'Zの松本とELT伊藤だって。。
181名無しのエリー:2008/01/13(日) 17:08:29 ID:ATK/rr/C0
9mmとか時雨とかアジカン叩かれてるのは音像が濁ってて整合感が足りなくて
ヴォーカルがひょろっとしてる、って感じが厨ぽいと思われてるんだろな
もう一方の厨が好みそうなキラキラポップな産業エモが中々出てこないからかな
182名無しのエリー:2008/01/13(日) 21:15:56 ID:RPeUkf9nP
久々に若いのに勢いあるのが出てきたって思うけどな
183名無しのエリー:2008/01/13(日) 21:58:27 ID:NKUG/KPr0
詞が陳腐。
184名無しのエリー:2008/01/14(月) 01:18:50 ID:GrakbL9hO
くだらん事なら即レスのくせによ
185名無しのエリー:2008/01/14(月) 02:53:23 ID:p1hKPbC3O
>>182
勢いだけで終わりそうな感じもする
186名無しのエリー:2008/01/14(月) 11:24:02 ID:HyoO0eS7O
良いと思うけどなぁ
ファンとイメージが悪いせいで低く見られがちな気はする
187名無しのエリー:2008/01/14(月) 14:36:15 ID:Xvxa+ts1O
ライブ映像見たらちょっと良かったけど、CDは駄目だったな。
こう言うとヲタは『ライブバンドだから』って言うかもしれないが、いくらCD出すよりライブを頻繁にやってるバンドでも、CDではライブとは違う良さが出せなきゃ意味が無い。
あと、ライブ映像のときはわからなかったが、歌詞が非常に残念だな。センス無さすぎ。
188名無しのエリー:2008/01/14(月) 18:13:14 ID:p3zi+LcZO
ここの住人て中高生を全て厨として見てんの?
まず厨房が何か考えてから厨房とか使えよ

と高三の俺が言ってみる

あとwww多用してるヤツキモイよ
189名無しのエリー:2008/01/14(月) 18:20:51 ID:5ZzQIPtVO
>>188
こういうのがいるから嫌い('A`)
190名無しのエリー:2008/01/16(水) 16:19:46 ID:/yXb6xNwO
せっかくいいドラマーとメロディメーカーがいるんだから、ボーカルで殺してしまうのはもったいないと思う
その危うさが味なのかな?
191名無しのエリー:2008/01/16(水) 21:29:10 ID:l3vObDjFO
いかにも厨が好きそうなバンドだよね。オレンジレンジ、ケツメあたり→アジカン→ロキノンマンセー(笑)→9mmみたいなw
バックホーンみたいな重いとっつきにくさがないから厨、腐女子御用達バンドになるんじゃない?
実際20代後半とかのファンを見たことがないw
192名無しのエリー:2008/01/16(水) 23:00:37 ID:/yXb6xNwO
スペシャでたまたまライブ映像見たけどめちゃくちゃすぎて逆にワロタ
しかしへたくそだなボーカル
193名無しのエリー:2008/01/16(水) 23:07:43 ID:dXsCnqGoO
>>191
悪い 25歳にして、ファンと言うほどではないがそこそこ好きだわw
でも元々はバックホーンファンなんで、
声の強さ含め、ちょっと物足りない感はあるかな
それに、バックホーンより良くも悪くも小綺麗だよな
194名無しのエリー:2008/01/17(木) 01:30:23 ID:h8/MjeeoO
ファンが書いてるライブレポがどれもミーハー丸出しで萎える
ろくにライブ本編の感想も書かずに物販でメンバーと喋ったやら握手してもらったやらサインしてもらったやらピック拾ったやら…
あんなファンばっかいるようじゃ厨・腐女子御用達って言われても仕方ないね
195名無しのエリー:2008/01/17(木) 02:38:29 ID:tMG2zN/T0
何でバックホーンとよく比べられてるんだろう…
曲とか全然違うし、バックホーンのが重い
ファンがミーハーすぎるのには同意
196名無しのエリー:2008/01/17(木) 20:17:06 ID:Uq06k9wMO
俺は好きだけどな。まだCD買ってないしライブも行ったことないにわかだけど
ボーカルは聞き慣れたら好きになれる。それにデビューしたてだし、もっと経験積んだら上手くなると思うなあ
それと凛として時雨は氏ね
197名無しのエリー:2008/01/17(木) 21:00:49 ID:KayswaPKO
9mmも大好きだけど時雨は神だろww
198名無しのエリー:2008/01/17(木) 22:08:49 ID:bbGwjveSO
時雨すげぇ良いけどな
9mmはベースの人が毛の生えたE.T.にしか見えませんでした
199名無しのエリー:2008/01/17(木) 22:21:56 ID:t+4oRdOCO
まぁ人それぞれの好み、ってことだ
それ一言で片付く
200名無しのエリー:2008/01/20(日) 15:36:43 ID:cL7FYXohO
こないだライヴ見た
演奏がかっこいいけど、サビが盛り上がらなくて残念
釣りしてて当たりがきて「大物か?」とwktkして釣り上げたら
小物だった時の気持ちに似てる
201名無しのエリー:2008/01/23(水) 02:15:15 ID:iUyUm5QJO
9mmファンは演奏、テクニック云々は語りませんw

「カッコイイー♪(∀)」

なんかエルレ厨の臭いがすると思ったらライブに本当にエルレT着て来る輩がいるらしいw
ライブマナー(笑)についての議論が出るのも時間の問題ですねw
202名無しのエリー:2008/01/23(水) 06:47:48 ID:VlKH6O4SO
>>198
マジレスで9mmのベースが俺の彼女の妹の幼なじみな件ww
この前の仙台のライブでも楽屋で話したらしい、ETってw言っといてやるよw
203名無しのエリー:2008/01/23(水) 08:00:50 ID:RlD9smbLO
>>202
言うなよw
204名無しのエリー:2008/01/23(水) 08:29:29 ID:cM4zhCBNO
9ミリ… なんて読むんだ?
205名無しのエリー:2008/01/23(水) 08:46:14 ID:cZz6eYF3O
キューミリ・パラベラム・バレット
206名無しのエリー:2008/01/23(水) 12:51:48 ID:0/jAoIv80
>>202
お前本スレにもいたな
自重しろww
207名無しのエリー:2008/01/23(水) 13:09:58 ID:NeIDzus4P
CDよりライブの方が演奏上手くない?
気のせいかな。
208名無しのエリー:2008/01/23(水) 13:34:44 ID:2cr6gt1+O
>>202
どんだけ自慢したいんだお前
209名無しのエリー:2008/01/27(日) 20:26:08 ID:yMNUb4Jm0
>>202
特定しますた
210名無しのエリー:2008/01/27(日) 20:53:02 ID:a2gYIz/6O
>>202ちょw
211名無しのエリー:2008/01/27(日) 22:31:00 ID:Mh2gVCkyO
>>202の人気に嫉妬
212名無しのエリー:2008/01/28(月) 00:24:53 ID:PLbB3bUSO
>>202愛してる
213名無しのエリー:2008/01/28(月) 12:41:31 ID:8Eo3GUO3O
>>202
市ね
214名無しのエリー:2008/01/28(月) 16:44:29 ID:yYsTPJ1wO
>>202
彼女の妹の幼なじみ(笑)
215名無しのエリー:2008/01/29(火) 00:35:01 ID:sw5H8dapO
ヒント:>>211
216名無しのエリー:2008/02/03(日) 01:25:03 ID:UuD3wuw7O
過疎ってるな。燃料投下

マジレスでホルモンの野獣がバイトの先輩兄貴の友達な件w




自重してくるo(^o^)o
217名無しのエリー:2008/02/03(日) 19:02:09 ID:q/rLgQpXO
マジレスで兄貴の友達の姉貴の友達がRADWIMPSな件w
一緒に飲みに行く仲らしいww
218名無しのエリー:2008/02/04(月) 18:04:54 ID:Lo3q0uiB0
>>217
でっていう
219名無しのエリー:2008/02/07(木) 00:27:55 ID:V9EWcN3NO
>>218流れ嫁w
糞ノリに乗ってあげた>>217がかわうそ。
220名無しのエリー:2008/02/08(金) 23:29:19 ID:9uxQQJqJO
晒しあげ
221名無しのエリー:2008/02/09(土) 11:24:02 ID:xEfxIT5EO
9mmも時雨も終わっとる
過大評価もいいとこだわ

toeとかCONDR44と比べると雲泥の差
222名無しのエリー:2008/02/09(土) 11:31:54 ID:xEfxIT5EO
×CONDR44
〇CONDOR44

訂正
223名無しのエリー:2008/02/09(土) 14:51:26 ID:DTVBvzoAO
来年には消えてるから大丈夫っしょ(´ー`)
224名無しのエリー:2008/02/09(土) 17:57:25 ID:MlmXjE5f0
俺の友達が支持してる民主党の鳩山の友達の友達がアルカイダらしい…
225名無しのエリー:2008/02/13(水) 13:47:12 ID:I7F8AJtSO
ツマンネ
226名無しのエリー:2008/02/20(水) 08:09:43 ID:zowyJ6ld0
毛の生えたET
227名無しのエリー:2008/02/22(金) 04:26:46 ID:LhPOYYoH0
高校生ぐらいで邦楽ロックが好きな女の子とかはハマリそうなバンドだよね。
とりあえず曲が全部ワンパターンでダメだ。個性もあまり無い。
糞バンドとはいえないがなぜここまで流行ってるのかはちょっとわからんなぁ
228名無しのエリー:2008/02/22(金) 20:58:25 ID:n0Z0NbYQ0
たしかにわからん。バンド名や曲タイトルがなんか長い英単語使ってるから、
俺こんな難解なの聴いてるぜみたいな表面的なステータスは、あるような気がする。
229名無しのエリー:2008/02/28(木) 03:37:21 ID:CtGkjSRv0
ボーカル

声が弱い
髪型がうざい
小島よしおに見える
230名無しのエリー:2008/03/03(月) 18:08:36 ID:l2Ftf1tdO
そんなの関係ねえ
231名無しのエリー:2008/03/03(月) 18:55:17 ID:Z/tw1U2AO
トミーズに改名するべき
232名無しのエリー:2008/03/03(月) 19:53:02 ID:bqjBCLAyO
ボーカルのキモい動きがまんまマーヴォのセドなんだが
233名無しのエリー:2008/03/04(火) 14:00:32 ID:SuWytyj1O
音だけ良い
声クソ
234名無しのエリー:2008/03/05(水) 17:50:52 ID:x0gn9IFM0
アニメのタイアップ決まったけど、俺はLAST ALLIANCEのが全然好きだな
235名無しのエリー:2008/03/05(水) 22:20:57 ID:AkSetrVf0
音を盛り込みすぎ、音数を絞れなさ杉、ヴォーカル弱すぎ、
メロディの幅狭すぎ、リバーヴで誤魔化しすぎ、アレンジの幅狭すぎ。

よく比較されるバックホーンと比べるとヴォーカルは勿論、
リズム隊とアレンジの幅で大きく差を感じる。歌詞も
バックホーンほどの鮮明な情景描写は見当たらないかな。

9ミリはとにかくバックホーンでいう夏草の揺れる丘や
空、海、星の夜みたいな静かで綺麗な曲をつくってほしい。
236名無しのエリー:2008/03/06(木) 13:55:01 ID:OtJc3iBg0
曲はそこそこ良いのに、何で声と歌詞がヴィジュアル系なんだろか?
何か普通の服着ちゃったヴィジュアル系って感じがする。
ATDIのパクリでも良いです。せめて英語歌詞にしてごまかしてほしい。
237名無しのエリー:2008/03/07(金) 18:07:16 ID:dh/ODpB/O
下手いし曲も残念な気がする
238名無しのエリー:2008/03/08(土) 02:34:26 ID:QJ/jxPHyO
残響時代の1stは結構好きだ。
何かメジャーデビューが早過ぎた様な気が…。
あと歌詞が今市だな。
239名無しのエリー:2008/03/08(土) 12:45:03 ID:qWFJPvfn0
劣化バックホーン。

取り敢えず幅が狭すぎる。演奏もアレンジも。
これはもう埋まるな。
240名無しのエリー:2008/03/09(日) 11:42:37 ID:OwP2OIYL0
初めて見にきたけど、何の意味があるの?ココ?
人をけなすほど、自分達は才能あるの?
書きたきゃ、書けばいいけど・・・・好きな物に燃えた方がいいと思うよ
241名無しのエリー:2008/03/09(日) 12:48:44 ID:Cu7YiZwJO
>>240
ファン乙。
その言葉を他のアンチスレ全てに書けよw
しかも別に「音が弱い」とかの意見も「けなす」事なんですかwwwwへー( ´_ゝ`)
242名無しのエリー:2008/03/10(月) 06:49:42 ID:4YZ5bkTK0
>>240
好きなものだからこそ、批判を受け止めなきゃいけないだろう
と9mm好きなのにこのスレに来てる俺が言ってみる

もっと声を荒げたほうがいいと思う。
なんか、すっごくもどかしい
243名無しのエリー:2008/03/10(月) 09:26:13 ID:zrnn2VH70
演奏はat the drive inっぽい
歌の歌謡っぽい感じはバックホーンっぽい
って思ったら上でも結構言われてるね
なんとなく2ちゃんでは嫌われそうなバンドだけど金払ってないから文句言いません
http://www.megaupload.com/?d=DH7E07DO
244名無しのエリー:2008/03/10(月) 12:14:51 ID:rZDBrEQ7P
>>241
マジレスすると欠点を突いてる時点でけなしてるだろw
それがアンチスレだけどな。
245名無しのエリー:2008/03/10(月) 17:35:15 ID:UUaxbiuc0
いろんなジャンルをごちゃまぜにした〜みたいな売り文句だけど、
それにしては綺麗に作りすぎてるような?特にフルアルバムはそう思った。
音数絞らずにもっと轟音ハードコアに傾倒してほしいな。
その中でいろんなジャンルがエッセンス程度に散りばめられてるんだったら喜んで聴く。
246名無しのエリー:2008/03/11(火) 00:16:07 ID:TPzf0lOs0
今ようつべで聴いてきたけど
演奏糞杉というか平日ブッキングレベル
歌はもはやどうでもいいくらいに存在感なし
曲が普通に悪い
所謂ジャリバンってやつかもww
247名無しのエリー:2008/03/11(火) 16:27:44 ID:JpEkvI1G0
インディの頃のほうがいいじゃん。
今は小綺麗すぎて面白みが無い。
いしわたり使ったの逆効果では?w
248名無しのエリー:2008/03/11(火) 19:53:36 ID:v4sFGLyI0
249名無しのエリー:2008/03/11(火) 22:49:42 ID:9TOFREZvO
別モノだろ
250名無しのエリー:2008/03/12(水) 01:25:51 ID:iYQgpqDaO
何でそこで花びらw

まあこういうゆったりとした情景やノスタルジックな雰囲気もバック
ホーンは良いね。
251名無しのエリー:2008/03/12(水) 01:26:36 ID:iYQgpqDaO
何でそこで花びらw

まあこういうゆったりとした情景を浮かばせるのやノスタルジック
な雰囲気もバックホーンは良いね。
252名無しのエリー:2008/03/12(水) 01:28:00 ID:iYQgpqDaO
連レススマソ。
253名無しのエリー:2008/03/12(水) 12:36:23 ID:4aZ7NfpG0
売れると色々大変だねー変なやつ増えて
254名無しのエリー:2008/03/12(水) 19:54:35 ID:7C1LUh060
罠格好いいな。激しいリフからクリーントーンなギターに
移る展開とか何か良い具合に歌詞とシンクロしてる。

バックホーンのヴォーカルって何気イケメンなのねw
ロキノン系では珍しい。まあ俺が知らないだけでもっとそういうのはいるのかも知れんがw
255名無しのエリー:2008/03/13(木) 20:00:06 ID:gvPaK6rgO
バックホーンに似てないよww
サウンドは鯵缶初期。ボーカルがsmartにいそうなモデルみたいな感じでボーカリスト的な立たずまいがない。
糞ではないけど人気は今だけだろうね
256名無しのエリー:2008/03/14(金) 07:29:39 ID:GLP0kxO/O
こいつら残響からだけど、演奏は複雑だよね。

強迫 弱 中 弱 中
とか謎の五拍子とかあるし、普段4拍子しか聴いてないリズム感ゼロの奴には気持ち悪くて仕方ないんじゃない?

やっぱ残響界隈ってポストロック然とした音にギターロックみたいな主旋律くわえるの多いから受けるよな。

257名無しのエリー:2008/03/15(土) 01:29:28 ID:hU9bYEHD0
ちょっと惜しい。
音はいいけど、声が…
258名無しのエリー:2008/03/17(月) 20:52:32 ID:SUc1Gx260
顔が・・・
259名無しのエリー:2008/03/18(火) 01:48:30 ID:/oj8or5P0
髪型が・・・
260名無しのエリー:2008/03/18(火) 04:05:10 ID:TZE+LmGjO
演奏はあれでいいからボーカルを交換すれば更に売れると
261名無しのエリー:2008/03/18(火) 05:07:51 ID:DqJBeKG1O
滝のギターだけ好きだわ
曲も自分で作れるんだからもっとやれることの幅が広い人とバンド組めばいいのにって思う
262名無しのエリー:2008/03/18(火) 15:38:56 ID:PFKgYO5+0
歌詞がなんとかなれば・・・
263名無しのエリー:2008/03/18(火) 17:42:05 ID:8FoGKIGYO
まぁこれからだよ
264名無しのエリー:2008/03/20(木) 01:49:23 ID:Xp1Y7IWp0
>>256
> 強迫 弱 中 弱 中
> とか謎の五拍子とかあるし、普段4拍子しか聴いてないリズム感ゼロの奴には気持ち悪くて仕方ないんじゃない?

俺は聴くときには殆ど意識しないなそういうの。
なんか曲の中でころころノリが変わるのが気持ちいいな、くらいにしか思ってなかったw
265名無しのエリー:2008/03/23(日) 12:38:16 ID:0+tjdvfGO
どこがアジカンなのか
ルーツからしてまったく違う
両方嫌いじゃないがな
266名無しのエリー:2008/03/27(木) 13:35:53 ID:zZJG+QXT0
アットザドライヴインとかマーズヴォルタしか引き合いに出せないのはなんで?
他に比べるべきバンドいるだろ。あと、なんでこんなバックホーンの信者が多いんだこのスレ。
267名無しのエリー:2008/03/27(木) 17:12:38 ID:27twWl1Q0
>>266
そう言いながら自分は叩かれるのが嫌で
「他に比べるべきバンド」を例示しないチキンっぷりw
268名無しのエリー:2008/03/27(木) 17:27:51 ID:7LUrwGRU0
マーズヴォルタは全く別もん
atdiには似てる
269名無しのエリー:2008/03/28(金) 00:47:39 ID:Vh6uAqSe0
>>267
お前に言ってもたぶんわからないよ(笑)
270名無しのエリー:2008/03/28(金) 02:54:08 ID:0VK3l8la0
>>269
どうせ迂闊なこと書いてフルボッコにされるのが怖いだけか、本当は知らないのかのどちらかだろ?
虚勢を張ってまあ可愛らしいことでw
271名無しのエリー:2008/03/31(月) 06:43:12 ID:UJZBjNt00
あんまり試さないであげて・・・
272名無しのエリー:2008/04/13(日) 18:21:53 ID:EbBcVb9BO
voが弱すぎるし 歌詞が酷いし
いっそ暴れるならスクリーモやればいいのに


あっ voがカスなの忘れてたよ
273名無しのエリー:2008/04/16(水) 03:22:01 ID:I6RCipjN0
バレット(笑)
274名無しのエリー:2008/04/18(金) 20:44:55 ID:tVqt/7VM0
ボーカルにパッションが感じられない
大きいステージ持て余すなら小さいとこからコツコツやり直せ
まわりの大人が悪い
275名無しのエリー:2008/04/22(火) 10:17:23 ID:Mi65eTLsO
ボーカル歌下手だなーって思ってたんだけどその下手さ加減がくせになってきた
276名無しのエリー:2008/04/22(火) 10:27:59 ID:V0idEKvCO
>>274
パッションってwww
支持してるのが30代なんでしょ?確かにこの脱力感というかはその世代にうけるのがわかる。
277名無しのエリー:2008/04/22(火) 16:25:54 ID:zwAG7C5D0
もうちょっとまともな日本語でレスしろ
278名無しのエリー:2008/04/26(土) 19:54:33 ID:0jCrTLIi0
「どこがいいの?」って問いはすごく頭悪そうに見える。
ここがこうでこうだから僕は否定する、みたいなやり方はできないもんかね。
279名無しのエリー:2008/05/01(木) 03:10:21 ID:777DmdnH0
ロキノン系で探すよりヴィジュアル系のバンドを探した方が
似てるバンドは見つかる気がするな
280名無しのエリー:2008/05/01(木) 11:41:17 ID:kS164V7Q0
>>270
>>279
君ら、フォールオブトロイとか知らないの?
281名無しのエリー:2008/05/01(木) 22:30:24 ID:aitH5N040
僕はアニオタです。9mm最高!!
282名無しのエリー:2008/05/02(金) 00:04:50 ID:EkUmEQq5O
こいつら聞いて暴れてればオシャレみたいな
283名無しのエリー:2008/05/02(金) 17:27:40 ID:j6dY6X0X0
at the drive in好きだからやめてくれよ
全然違うのに
284名無しのエリー:2008/05/02(金) 20:25:40 ID:TR37d9s8O
メロはもろ歌謡曲だよね。特に難しいこともしてないし、でも自分は肯定派。
デビュー曲のクリップかっこよかった。
285名無しのエリー:2008/05/02(金) 20:30:37 ID:oB6c9P3g0
音楽聴いてて悪い所しか聴こえなくなってる奴ってちょっとかわいそうだよな。
286名無しのエリー:2008/05/03(土) 04:13:33 ID:lKJ8++w90
>>283
テンションの問題じゃね?ATDIにしたって初期は普通にポップだろ。
まだメロディックだった頃のスターマーケットとかにちょっと似てて。

>>284
たまにはお前らマイナーじゃねえ曲作れねえのかよ、と。
287名無しのエリー:2008/05/03(土) 14:17:08 ID:Wfh3z8ONO
キューミリみたいな音楽をハードエモって呼ぶ事にしようぜ。
288名無しのエリー:2008/05/03(土) 15:09:43 ID:iJgzebRK0
>>287
いや、いいわ・・・。
289名無しのエリー:2008/05/03(土) 21:56:40 ID:9wR0JRRF0
ギターとドラムはいいと思います、個人的に
でもやっぱvoが下手だなぁ

歌詞は何とも思わないっていうか、バンプとかの歌詞よりかは好きだ
290名無しのエリー:2008/05/04(日) 20:15:28 ID:8/9vA/XwO
何か若いのに達観してる歌詞より痛々しくていいよね。
291名無しのエリー:2008/05/05(月) 23:54:49 ID:MVD6P5FK0
つーか、名前が果てしなくダサい
292名無しのエリー:2008/05/06(火) 00:17:02 ID:fiNCgPu80
>>129
時雨は曲構成も複雑だしアレンジやミックスもかなり拘ってる
音響的なセンスをかなり感じる
演奏も単純に上手いしあの絶叫は全力疾走って感じがして好きだ
シーンの中で頭一つか二つ抜けてると思うけど
あんまそういう評価はされてないね
293名無しのエリー:2008/05/06(火) 00:59:38 ID:Dfsm9FZ+O
おまえらライブ行ったことねーだろ
あの発狂かげんがいんだよ
294名無しのエリー:2008/05/06(火) 01:23:49 ID:erB8Ul3+O
発狂かげん(笑)
295名無しのエリー:2008/05/06(火) 01:32:45 ID:1CocSFCTO
>>292
手数が多いだけで構成はいうほど複雑じゃないからな
ライブもPAで音いじりまくってごまかしてるけどドラムは正直下手くそだと思った
296名無しのエリー:2008/05/06(火) 02:08:43 ID:fiNCgPu80
>>295
日本のシーンだとどのバンドが複雑で、上手いと思う?
297名無しのエリー:2008/05/06(火) 11:48:47 ID:DZZrMsmn0
>>296
時雨や9mmみたいな若い人が聞く歌物系のバンドで?
それだったら全然思いつかないな。むしろ時雨はまだかろうじて上手い方に入ると思う。
まぁ俺295じゃないけどw
298名無しのエリー:2008/05/06(火) 15:00:48 ID:+7SxrD2jO
コブクロの方がロック
299名無しのエリー:2008/05/06(火) 15:28:20 ID:LcK1gH4v0
コブラ&クローンか。
300名無しのエリー:2008/05/06(火) 16:24:26 ID:9TVkjS3s0
>>297
なんか嫌な感じのレスだな。まあ、悪気はないのだろうが。

「上手い」かどうかはともかく「複雑さ」とか出てくるとなあ。
ポップさとの兼ね合いも考えてみると、ネハンベースとか?
301名無しのエリー:2008/05/06(火) 16:41:10 ID:fiNCgPu80
>>297
別に年寄りでもなんでもいいけどさ

>>300
ネハンベースはまぁまぁ好きかな
あの独特な歌い方はあんま好きじゃないけどw
302名無しのエリー:2008/05/06(火) 21:55:54 ID:DZZrMsmn0
歌が無いけど日本の有名なバンドだったらROVOが圧倒的に凄いと思う。
303名無しのエリー:2008/05/06(火) 22:58:08 ID:fiNCgPu80
山本精一か
アルゼンチン音響派と何かやってたのしか知らんけど
304名無しのエリー:2008/05/07(水) 20:31:30 ID:JOw3LTSO0
ドラムはまぁまぁ上手い方じゃね?
9mmにはもったいないと思うけど
305名無しのエリー:2008/05/08(木) 23:41:28 ID:f282tuvW0
ボーカルが小島よしおにしか見えなくなってきちゃった!
306名無しのエリー:2008/05/09(金) 10:24:52 ID:a0ohigtoO
腐女子にウケるんだろ
http://16.xmbs.jp/tktonkn/
307名無しのエリー:2008/05/09(金) 16:41:53 ID:u8iLO6L20
↑な、携帯だろ?
308名無しのエリー:2008/05/09(金) 21:13:01 ID:LfJtwWSJ0
お前らVoの顔叩けるほどいい顔してんのかよ
鏡見てから中傷レスしろ
309名無しのエリー:2008/05/09(金) 21:42:20 ID:yP1DEly0O
声が駄目だとか何言ってるんだか。
この声、詩、演奏が9mmなんだよ。
あんたらの注文全部聞いたら別モノになるだろ。
310名無しのエリー:2008/05/09(金) 21:45:55 ID:fhAhF84F0
もっといろいろ聴きなよ
それからレスすれって
311名無しのエリー:2008/05/10(土) 18:19:14 ID:bFhostJg0
9mmの美点って過剰に痛々しいところでしかありえないと思うけど。
ギリギリのところで鳴ってる音だからこそ、ハードコア風味な歌謡曲でもそれなりに聴けるわけで。
普通、歌詞に「輪廻」とか入れられないって今。これは別に馬鹿にしてるわけではなくてね。
ルーツの問題とかは、わりとその次に来る話だと思う。個人的にはENVYとかよかよっぽどいい。
312名無しのエリー:2008/05/12(月) 20:00:57 ID:pvv9STkx0
>>311
禿同
313名無しのエリー:2008/05/13(火) 02:43:13 ID:cxPZSIOG0
この手のジャンルならコンドル44の方がセンスあるし、
最強なのはミッシェルってことだよ。
314名無しのエリー:2008/05/13(火) 21:26:10 ID:YMFAQlRI0
>>313みたいに生半可な知識で何かを語ると恥をかくので皆さん気を付けましょう。
なるべくなら「〜だ」「〜である」などといった断言口調は忌避していきましょう。
315名無しのエリー:2008/05/14(水) 01:35:11 ID:XSmLjgmp0
俺バンドやっているが、こんな感じの歌詞書いてる。
ああ、センスないのか。

あっ因みにこのバンドは今日初めて聴いた。
確かにVo以外ならって感じ。
316名無しのエリー:2008/05/14(水) 20:25:38 ID:7oIYQ2aK0
コンドルって絶妙と微妙の間を彷徨ってる感じがする
317名無しのエリー:2008/05/14(水) 22:32:25 ID:m4uT5V4o0
>>314
プゲラwww
お、釣れてる釣れてる
318名無しのエリー:2008/05/14(水) 22:43:40 ID:2dV8Q9mh0
>>317
負け惜しみにしか聞こえなくてなんかかわいそう。
319名無しのエリー:2008/05/15(木) 00:20:31 ID:lUKHTLkX0
でもどう考えても最強のライブバンドはこいつらじゃないだろ
320名無しのエリー:2008/05/15(木) 00:29:38 ID:lUKHTLkX0
RADのファンは流れたが、シャーベッツのファンは流れてないな。
息が長くないバンドってことが分かるよ。
長くても2年以内に消えるので今のうちに流行りに乗って稼いでください。
321名無しのエリー:2008/05/15(木) 02:15:04 ID:+zsw5qHH0
>>317
何が釣れたの?^^
322名無しのエリー:2008/05/15(木) 09:36:26 ID:IJCxyv1+0
天気いいからブルーギル釣りに行こうぜ
323名無しのエリー:2008/05/15(木) 22:09:12 ID:rXLXiiDr0
ここ本スレにしてほしい。
向こうマンセーファンの巣窟で・・・。
324名無しのエリー:2008/05/16(金) 02:14:22 ID:jzNwjwq10
普通、バンドのスレなんてマンセーする人多くて当然だと思うが
ネガ意見書きたいならここでいいじゃん
325名無しのエリー:2008/05/16(金) 15:37:59 ID:Vh4H+JML0
本スレが微妙に気持ち悪い流れになってるな。
326名無しのエリー:2008/05/17(土) 00:19:36 ID:YlJ7HinuO
俺も前までは9mm好きじゃなかったけど最近は好きになってきた。
歌声と歌詞は未だに好きになれないけど曲のテンポと演奏が好き。
俺はギター、ドラムは普通に上手な気がする。ベースもまぁまぁ好き。
327名無しのエリー:2008/05/18(日) 00:46:27 ID:MQjt3a+60
328名無しのエリー:2008/05/18(日) 04:29:38 ID:pgqW8yTA0
329名無しのエリー:2008/05/22(木) 22:14:20 ID:mC3oVDcO0
ちひろは性犯罪者
330名無しのエリー:2008/05/29(木) 07:16:26 ID:Pc//bI9HO
全くいいと思わない。何この古臭い歌謡曲ロック。歌詞も嫌い
331名無しのエリー:2008/05/29(木) 15:38:24 ID:40RJyn2PO
ふーん
332名無しのエリー:2008/06/01(日) 03:05:38 ID:1qcIXogRO
ムード歌謡だな
アコースティックライブしたらうけるわ
ボーカルの顔がトキオ長瀬がホームレスになったみたいな感じだし
333名無しのエリー:2008/06/01(日) 03:10:28 ID:1qcIXogRO
歌がムード歌謡なのにバンド名や曲名が英和事典で拾ってきたような英語で気持ち悪い
334名無しのエリー:2008/06/01(日) 03:45:17 ID:WLCb93j/0
>>311
envyと比べんな氏ね
335名無しのエリー:2008/06/01(日) 06:54:57 ID:8jlg0yVb0
このバンド名、かっこいいと思ってつけたのかな
336名無しのエリー:2008/06/01(日) 14:25:56 ID:MmwxdOC90
ライブは下手だった
とにかく声が致命的だな
音源のほうが良いって、エイベ糞かよ
337名無しのエリー:2008/06/01(日) 15:23:14 ID:YkZSMQo90
ボーカルの声よりも何よりも歌詞が嫌い
338名無しのエリー:2008/06/01(日) 16:37:48 ID:U22HrhzP0
わかったから何回も言うなよ
339名無しのエリー:2008/06/02(月) 13:21:19 ID:ptulinQvP
むしろ音源のが酷いだろw
一番新しいのはマシだが。
340名無しのエリー:2008/06/04(水) 17:36:44 ID:UjjhyGQc0
>>334
envy厨きめぇw音源もライブもつまんねーよ。客のノリもキモいし。
341名無しのエリー:2008/06/04(水) 17:43:16 ID:B6YlJQKZO
9mmて歌下手なの?

タワレコで試聴しただけだけどそんなに下手だとは思わなかったな('A`)

ライブが下手とか?
音域は狭いと思ったけど…
342名無しのエリー:2008/06/04(水) 19:57:25 ID:tOzcZMXn0
ライブはいいだろww
343名無しのエリー:2008/06/04(水) 21:52:02 ID:Hw+IlAKPO
>>334
HC好きからしたらenvyはクソ
344名無しのエリー:2008/06/04(水) 23:49:12 ID:/t/SJ4P4O
全盛期のバックホーンくらいの声量、演奏テクを付けてからデビューすりゃ良かったのに。
もう似たり寄ったりの小物ばっかりで、ミッシェルやナンバガクラスのロキノン系バンドは出て来ないのかなぁ…。
345名無しのエリー:2008/06/04(水) 23:49:55 ID:B6YlJQKZO
>>342
そうなの?
音源も別に下手すぎるわけでなく、ライブでもっと栄えるならスゴクね?
どの辺が下手なの?
346名無しのエリー:2008/06/05(木) 10:39:16 ID:y0Tz69joO
声がヘロヘロ
347名無しのエリー:2008/06/05(木) 12:37:41 ID:iyYK23KCP
下手かどうかは別として音源とライブは全くの別物だよな。
348名無しのエリー:2008/06/05(木) 12:56:03 ID:KiTf0L0TO
いしわたり君はセンスあると思う?
349名無しのエリー:2008/06/05(木) 15:01:29 ID:d+fVidOR0
>>344
> もう似たり寄ったりの小物ばっかりで、ミッシェルやナンバガクラスのロキノン系バンドは出て来ないのかなぁ…。

単純に回顧オヤジになってきただけじゃね?

俺は9mmいいと思うけどね。最新シングル聴くと、既に小さく纏まり始めてそうで怖いが。
プロデューサー入れるのはもっと後で良かったんじゃねーのかなあ。
350名無しのエリー:2008/06/06(金) 21:58:00 ID:4oNCWEMU0
生まれ持った声がつまんない
歌声に魅力を感じない
ほんとに声がーー残念
音色に遊びがない声質なんだよなあ
351名無しのエリー:2008/06/06(金) 22:49:00 ID:ATxJ/KjDO
ボーカル変われば最高。
まあ、今日ライブ行ってきたがw
352名無しのエリー:2008/06/06(金) 22:55:09 ID:oCIez33GO
最初はかっこいいと思ったけど
最近はもうちょっと捻りが欲しいなって
物足りなさを感じる。
声が細いというか、
あの音と声が合ってないのでは?と思う
353名無しのエリー:2008/06/06(金) 23:10:00 ID:Ck2kqsPtO
なんて読むんですか?
(釣りじゃないですよ)
354名無しのエリー:2008/06/07(土) 00:19:07 ID:TSbTKQ5s0
きゅーみり ぱらべらむ ばれっと
355名無しのエリー:2008/06/07(土) 07:12:08 ID:cAOE0YL1O
新曲いいね
アンパンマンの曲に似てるけど
356名無しのエリー:2008/06/07(土) 10:32:47 ID:U1h6mxvrO
>>355
禿同w
サビがまさに
なーにーをしーてー
357名無しのエリー:2008/06/07(土) 22:17:58 ID:7XA/r0gB0
曲調がこってこてなんだけど
なんかダサくないですか?
烈しい音出してても
PTAみたいな感じ
ロックと演歌足したみたいな

358名無しのエリー:2008/06/08(日) 01:33:39 ID:+ej5B1jE0
>>357
そんな事はもう散々言われつくしてるだろ。
一番ダサいのは、それをさも自分が最初に気付いたみたいな感じで書き込むお前。
359名無しのエリー:2008/06/08(日) 05:26:58 ID:mZ+snLshO
ムード歌謡とロックの融合
360名無しのエリー:2008/06/08(日) 05:35:37 ID:Q4faCOONO
ウェールズ系に混ざったら上手いこと売れるかもw
361名無しのエリー:2008/06/14(土) 22:45:23 ID:dllWmpQGO
もう充分売れてるじゃん
362名無しのエリー:2008/06/15(日) 12:42:22 ID:+1fkdFoG0
こんなにテンポが速いバンドがここまで売れるのはおかしい
363名無しのエリー:2008/06/15(日) 12:44:31 ID:utnK2i3cP
ミッシェル・ブランキー程は売れてないから大丈夫
364名無しのエリー:2008/06/15(日) 12:44:50 ID:QRI5OGtt0
売れてんの?酷評しか聞かないけど
365名無しのエリー:2008/06/15(日) 16:27:47 ID:X3VXKcB3O
売れてるし、
私も好きだけど
366名無しのエリー:2008/06/16(月) 02:37:47 ID:BuYKI9Zj0
×酷評しか聞かない
○酷評しか聞こうとしてない
367名無しのエリー:2008/06/16(月) 03:37:17 ID:lRXHNIJP0
どっちもどっち
368名無しのエリー:2008/06/16(月) 13:01:19 ID:jeYOI0ecP
評価の高いバンドが売れるってもんじゃないからね
369きき:2008/06/17(火) 09:10:32 ID:3n/nfhDFO
あんたらがそう思うだけ。好きな人が多いから人気あんだよ。わかる??
370名無しのエリー:2008/06/17(火) 11:27:23 ID:zxOoGgAHO
何でもいいよ 
自分の好きなの聴けばいいじゃん
371名無しのエリー:2008/06/17(火) 12:21:45 ID:xsVzReZbO
ムーディ勝山のように消える
372名無しのエリー:2008/06/17(火) 13:49:09 ID:LXGc5vBAO
バンドメンカワイソス
ボーカルがハイトーンとか歌が激ウマだったら新星になれたのにな
歌詞は更に正面な外部ライターに書いて貰って…
有り得ないから先細りで終わりかな
373名無しのエリー:2008/06/17(火) 15:22:57 ID:IzdIhxNZP
>>372
別バンドじゃんw
374名無しのエリー:2008/06/17(火) 19:20:14 ID:7v4kBKu90
単に音だけカッコイイって言いたいんだろ
375名無しのエリー:2008/06/18(水) 21:11:42 ID:FJU5AH4wO
disastar好き
376名無しのエリー:2008/06/18(水) 21:48:35 ID:PTp+ESxa0
対バンで見たときギターの人がかわいかった
377名無しのエリー:2008/06/18(水) 22:59:06 ID:310WJ6ERO
KING BROTHERSの初期の方がかっこいいよ。
最近の糞バンドなんかつまんねー
378名無しのエリー:2008/06/29(日) 20:29:55 ID:suiLuDQa0
>>377
昔のライブでマイクスタンド持って、フロアに降りて歌われた日にゃー爆笑した
あの頃はほんとおもろかったよなぁ
って言ってる俺もいいおっさん
379名無しのエリー:2008/07/12(土) 00:46:11 ID:xgbGqk/t0
メジャーにいってからのダサさは異常
380名無しのエリー:2008/07/12(土) 13:28:46 ID:0DaGab88O
1、2年で消えるかな。

そういやcool joke(だっけ?)ってどこいったんだろ。
381名無しのエリー:2008/07/14(月) 13:20:07 ID:Hd4pZ4ZEO
批判されるまで人気でたか
382名無しのエリー:2008/07/21(月) 06:15:20 ID:cX9bW+G2O
周りが勧めてきてうざい


まったくの糞バンド
383名無しのエリー:2008/07/22(火) 12:54:55 ID:XAIglyKHP
暴れたいだけな奴が集まってんのが嫌だな
384名無しのエリー:2008/07/23(水) 03:20:01 ID:SFoe6zu50
だったらおとなしいのきいてりゃいいよ
385名無しのエリー:2008/07/23(水) 12:32:24 ID:A1sSB1Wm0
ベースの気持ち悪さは異常
386名無しのエリー:2008/07/23(水) 23:36:31 ID:MY6vj9xZO
本スレの気持ち悪さのが異常だろ
387名無しのエリー:2008/07/28(月) 22:43:52 ID:AOfesrgpO
>>1が酷すぎてフイタ
388名無しのエリー:2008/07/29(火) 01:48:00 ID:9Xkhly1+0
>>344
back horn ギターは最初の方ひどかった気がした
389名無しのエリー:2008/07/29(火) 07:29:35 ID:c29/FSLF0
The World epで期待値が大幅アップして、Terminationで底辺近くまで下がった。ライブはいいけど。
390名無しのエリー:2008/07/30(水) 00:18:38 ID:0FtVSC6E0
9mmのボーカルが事故って声質変わればもっと売れる
391名無しのエリー:2008/07/30(水) 15:08:58 ID:ATNZbuLM0
ひでえwww
392名無しのエリー:2008/07/31(木) 07:46:38 ID:/hQLWcwh0
At the Drive-inのパクリっていうのは禁句なの?
393名無しのエリー:2008/07/31(木) 08:36:10 ID:gKLeC3tU0
ヲタが必死で「キューミリはかっこいいんだ!!」って信じ込みたがってるように思う
実際そんなにかっこよくないって分かってるはずなのに
394名無しのエリー:2008/07/31(木) 13:27:58 ID:kqaxBw2A0
>393が核心をついたので終了
395名無しのエリー:2008/07/31(木) 17:15:34 ID:sGfVodbq0
>>392
いやそういう感じじゃないでしょ
もっと歌謡的。好きな人はそこがいいんだろう。
396名無しのエリー:2008/07/31(木) 20:48:01 ID:mHMUtpURO
もうバンプやらラッドやらエルレやら、みたいな目にはあいたくないけど9mmなら大丈夫そうだな、と思ったがしかし予想外のロキノン大プッシュにおどろきおののき9mmも駄目だったか、と一時は諦めそうになったものの宣伝の割りにあまり食いつきがよくないようなので安心した

以上が自分的9mmのいいところ
397名無しのエリー:2008/07/31(木) 23:40:17 ID:/Vu3ETmd0
>>396
なんとなくわかるw


ただ、マキシを聴いて、何か今後の発展性が無さそうな嫌な感じはしてる。
同じところをぐるぐるして、プッツリ居なくなりそうな予感。
398名無しのエリー:2008/08/01(金) 07:38:50 ID:ayLaJ+6PO
>>397
理解者がおられた!!!ww

たしかにいつの間にか居なくなってそうですよね
前にも言ってる人いたけど既に小さく纏まり始めてる感もしてきてて残念
誉められるのが早過ぎたんだろうなあ
399名無しのエリー:2008/08/02(土) 12:54:10 ID:Sx4g7nsU0
でも確かにファーストだしたころはかっこよかったんだぜ
ライブも客がほぼ身内くらいの頃だけど・・・
2ndで一気に劣化して、デビューして化石になった感じだな。
なんという劣化スピードw
400名無しのエリー:2008/08/03(日) 11:25:08 ID:FiMwzOc60
どこにでも蛆みたいな、アンチいるのなw
アンチがいるだけファンも増えたんじゃねーのw
俺は、たまたまライブ見て好みだと思ったけどな。
そんな誉められてたのか?知らなかったぜ。
ロキノンなんか読まねーものな。

401名無しのエリー:2008/08/03(日) 12:03:43 ID:SV/sqi840
>>395
歌謡ロックって言われてたんだよ、XJAPANは。

9mm初めて聴いた時コレに近いと思ったw 速弾き&メロディアスで。
402名無しのエリー:2008/08/03(日) 14:37:42 ID:Nkm12cSC0
ボーカルのほわーっとした声が癖になりました

睡眠導入に最高です
403名無しのエリー:2008/08/04(月) 17:24:35 ID:pGUJ+EGS0
>>392
全然似てないだろ
9mmよりチョモランマトマトの方が似てる
404名無しのエリー:2008/08/10(日) 02:59:21 ID:j6dMJOyK0
9mmも終わりみんな終わり



405名無しのエリー:2008/08/12(火) 00:36:20 ID:q3O6TnkIO
>>401
9mmみんなX大好きだからな
406名無しのエリー:2008/08/12(火) 18:15:40 ID:EsMzmyXA0
9mmに速弾きしてる曲なんてないよ
407名無しのエリー:2008/08/12(火) 18:56:07 ID:w/UcmilJO
>>380
なんでその名前が出たのかわからんが契約切られたんじゃなかったか。
408名無しのエリー:2008/08/13(水) 16:55:56 ID:wfhOo+KqO
アニソンバンド(笑)
409名無しのエリー:2008/08/22(金) 19:00:34 ID:B89/DZCFO
だが、いい。
410名無しのエリー:2008/08/23(土) 12:08:14 ID:xSJ1UzTpO
>>407
ふと思い出した。
そういやいたなーって思って。
411名無しのエリー:2008/08/23(土) 23:24:43 ID:Hm5RB5s/0
>>401
メロディアスかどうか分からないけどどの曲も同じに聴こえるのはなんで?
412L ◆1stP/ZmZ8g :2008/08/25(月) 19:06:26 ID:6ZKAH+4D0
インビシが解散してなかったら、9mmぐらい売れたかもしれんのになあ。
413名無しのエリー:2008/08/27(水) 13:00:01 ID:aTr3Ri9e0
エルレと対バンしてからエルレ好きが9mmも聞き始めただけ。細美が9mm褒めたから
細美信者達が聞き始めただけだよ
414名無しのエリー:2008/08/27(水) 16:11:07 ID:RyAgYHYC0
そっちは全く興味ないが、9mmは聴いてる

ファンが一部流れてるってのはあるらしいが、
あんまり音楽のキャラクターは共通点ない気がする。

ライブで暴れたいだけの馬鹿は、どっちのファンとしてもご遠慮願いたい所だろ
415名無しのエリー:2008/09/05(金) 02:56:47 ID:RkK8dToiO
このスレ落ち着く
416名無しのエリー:2008/09/06(土) 06:20:59 ID:DR4C+FwnO
9mmアンチはSAT〇GAIするぞ〜
417名無しのエリー:2008/09/12(金) 07:59:03 ID:I6uLjHwpO
??
418名無しのエリー:2008/10/10(金) 03:47:17 ID:ZVyjpx4ZO
Mr.suiside ⇒ZONEの「GO!」ギターフレーズを引用
      ⇒BON JOVIの「シーズ・ア・ミステリー」にも似てるし
Discommunication ⇒Aメロがオレンジレンジの「上海ハニー」のサビ
         ⇒宇多田ヒカルの「Letters」(サビ)
Termination ⇒ガゼットの「REGRET」コード進行が酷似
       ⇒アジカンの「電波塔」コード進行が似すぎて驚いたわw
Supernova ⇒「アンパンマンのマーチ」滝本人暴露(w
     ⇒BUMP OF CHICKENの「天体観測」とアジカンの「羅針盤」を足して2で割ったようなアレンジ
The World ⇒尾崎豊の「卒業」同じ曲かとオモタYO!!(藁
Vampiregirl ⇒資生堂のシャンプーCMソング(サビのギターリフ)(禿藁
Living Dying Messege ⇒ルースターズの「ロージー」とTHE BACK HORNの「サニー」を足して2で割ったようなアレンジ

滝さんってアジカン好きなんですね(w
挙句の果てにはTHE BACK HORNまでもパクる始末(藁
ついにアンパンマンのOPテーマまでパクっちゃいましたね(藁
滝さん、もろにパクリ過ぎです。
も う ち ょ っ と 頭 使 い ま し ょ う ね (藁
419名無しのエリー:2008/10/10(金) 03:49:44 ID:ZVyjpx4ZO
9mmが糞な理由
@世間で代表曲と思われている曲は、曲も歌詞もジャケットもPVも全てパクリ。
AキャリアではMARIAの半分以下のくせに、パクリはMARIAを越してる
BTVで調子こきすぎ。いい年して何スカシてんの?カピバラブスのくせに
C菅原の声。キモイだけ。高音部分なんか聞くに堪えない
D9mmの割にはロングヒットした「Discommunication」売れた売れたのはte'の2番煎じのお陰。一発屋とかわらん。しかもこれもパクってるし(w
Eキモい顔、AV男優にひとりはいるような男
F歌詞はどっかの詩集からパクる
G落ち目になった今でも強豪アーティストorアイドルに勝負を挑み、見事にボロ負け(藁
H金の亡者。欲を出しアニメ主題歌をリリース
I某音楽筋によるとかみじょうがスカトロ疑惑(プゲラ
Jレミオロメンやファンに向かって暴言を吐く非人間性。
K叫べば良い問題じゃない
Lジャケ写までもパクリ。「Termination」のジャケ写はACIDMANの「and world」のパクリ
MRD 潜脳調査室主題歌「Wonderland」に対し、視聴者からはブーイング(藁
N9mmはチョンなので売り上げの大部分はバカなヲタの買占め。

以上を統合すると9mm、いや滝とそのヲタどもは逝ってよしってこった(藁
420名無しのエリー:2008/10/10(金) 04:15:28 ID:loAwhxo6O
>>418-419
あなたの文章を2回に分けて読まされてもつまらないので
次からはひとまとめにしてください
421名無しのエリー:2008/10/10(金) 06:47:52 ID:NuEN7Ne5O
コード進行が似てるなんて言ってる時点で釣り
422名無しのエリー:2008/10/10(金) 06:58:51 ID:B6XBtlnIO
なんだただのファンか
423名無しのエリー:2008/10/10(金) 14:21:07 ID:IWF6Jz/uO
ドラムがうまい。そんだけ
424名無しのエリー:2008/10/10(金) 17:26:58 ID:bm9ENRoQ0
こんだけアンチが沸くってことはそんだけ注目されてるってことだな
羨ましいわw

俺はこいつらの曲はどれもカッコつけてるだけにしか聴こえないしパクリらしいし
好きではない  
それとベースがリアルにキモい・・ テクもないしどこにでもいそう
425名無しのエリー:2008/10/10(金) 19:00:31 ID:Y84ZJz0F0
>>421
それもあるが、
アレンジを「足して2で割った」とか書いてパクリ指摘になってると思うのが凄いw
426名無しのエリー:2008/10/10(金) 20:28:31 ID:6lTgE5jdO
>>418-419
久し振りに爆笑したw足して2で割ったってwww
427名無しのエリー:2008/10/10(金) 21:03:34 ID:XH00656aO
全ては淳二のせい
428名無しのエリー:2008/10/10(金) 21:58:35 ID:bbBnJymsO
このスレに書き込むやつはファンだな
429名無しのエリー:2008/10/10(金) 23:07:17 ID:bm9ENRoQ0
>>426
418じゃないけどそれで爆笑するとかセンス云々以前に頭逝ってるね君
430名無しのエリー:2008/10/11(土) 06:45:55 ID:U97xkzSMO
426以外にも爆笑したやつはいると思うよ
例えば俺
431名無しのエリー:2008/10/11(土) 07:46:32 ID:FSknIOHY0
>>419
wonderlandってなんだよww

wanderlandな
432名無しのエリー:2008/10/11(土) 11:41:18 ID:8f/kC4WqP
足して2で割るとかねえよwwww
433名無しのエリー:2008/10/12(日) 06:41:35 ID:iE/+/A3iO
419のJのレミオロメンに暴言がレミヲタとして気になった。kwsk
434名無しのエリー:2008/10/12(日) 13:00:12 ID:6xJMmfz+O
>>433

レミオタじゃないけど気になる
誰か教えて
435名無しのエリー:2008/10/12(日) 20:19:41 ID:vQOEV+4w0
ここの住民の笑いのツボがわからない・・
436名無しのエリー:2008/10/12(日) 20:40:10 ID:YB7r8JUkO
ヒント:皮肉
437名無しのエリー:2008/10/13(月) 11:42:09 ID:5vHHr/UOO
ボーカルがプリズンブレイクのスクレ
438名無しのエリー:2008/10/14(火) 13:42:37 ID:avmG4Ymv0
ボーカルイケメンかと思ったけどよく見たらクラスにいる地味な人の顔だった
439名無しのエリー:2008/10/14(火) 13:53:45 ID:3gMdfwTdO
キャンキャンの禿げの方に似てる
440名無しのエリー:2008/10/15(水) 09:25:02 ID:3S0L7g990
>カピバラブスのくせに

ああ…
確かにカピバラに似てるかも…ちひろw
441名無しのエリー:2008/10/15(水) 13:22:39 ID:Lqs9IH5Y0
これって音はビジュアル系くくりでいいんだよね?
ロキノンで興味を持って今日初めて聴いたけど頽廃系アニメの主題歌っぽいと思った
442名無しのエリー:2008/10/15(水) 13:29:41 ID:Snw73OnpP
音はビジュアル系って何だ?w
443名無しのエリー:2008/10/15(水) 13:31:33 ID:Lqs9IH5Y0
アキバ系ってこと。
444名無しのエリー:2008/10/15(水) 14:36:45 ID:tigaR2md0
好きな人は好き
よさが分からないならわかるまでとりあえず放置
それでいいじゃないか
445名無しのエリー:2008/10/15(水) 14:54:24 ID:Snw73OnpP
>>443
○○系って言いたいだけちゃうんかw
446名無しのエリー:2008/10/15(水) 19:04:25 ID:gAs9Oc/x0
関西人きも
447名無しのエリー:2008/10/16(木) 11:35:01 ID:vmezY1YSO
ボーカル代わったら
すんごい売れる
448名無しのエリー:2008/10/16(木) 12:21:45 ID:yLUqh5Q9O
2年くらい前に見たときはVo振る舞いが凄く腰低い人だって印象あったけど、今は天狗なの?
449名無しのエリー:2008/10/16(木) 12:28:27 ID:IR39h9RhO
千原ジュニアがいるから売れるんですよぉ


wwwwwwwwwwwwwwwwwww
450名無しのエリー:2008/10/16(木) 18:54:45 ID:uvWhP/aSO
最初はメディアが煽ってるだけじゃんって思ってたけど
最近、好きになってきた

見事にミーハーになっちまった
451名無しのエリー:2008/10/17(金) 11:40:08 ID:PuoGY92M0
>>418
お前の耳はおかし過ぎる。
さすがに「尾崎の卒業」はないw
釣りだよな?噴いたわwww
452名無しのエリー:2008/10/17(金) 16:24:01 ID:kQ6cb7M10
ヴィジュアルバンド板にスレあっても違和感のないバンド
453名無しのエリー:2008/10/17(金) 21:23:15 ID:dKfawDljO
>>450
俺はここでも叩いてたんだがLiving Dying Massage聴いて今ハマりそう
454名無しのエリー:2008/10/18(土) 17:28:31 ID:GK9qrIhd0
なんだこのクズバンドは?
好きな人は音楽界をダメにしたい訳か。
そこまでしたいのか。この自己中ゆとり野郎wwwww
455名無しのエリー:2008/10/18(土) 17:53:24 ID:XjJa6W6fO
たかが一つのバンドくらいでダメになるくらい日本の音楽界はクズなのか?

こういうバンドがいても別にいいだろ。

それについてあーだこーだ批判してる奴の方がよっぽどゆとりだろ。
456名無しのエリー:2008/10/18(土) 18:38:44 ID:/nm3ZRZwO
>>448
このまえ音楽番組に出てるの観たけど
態度が天狗だった
457名無しのエリー:2008/10/19(日) 00:39:48 ID:eOUtk2mt0
でもかみじょうはいいやつだよ。
アホだけど
458名無しのエリー:2008/10/19(日) 22:19:32 ID:kf7OSij40
嫌いじゃ無いんだけど何か好きになれない
良いっていう人多いから、良さを知りたいけど未だ解らない…

爆発頭だからかなぁ
459名無しのエリー:2008/10/19(日) 22:41:31 ID:bIZDzxvRP
音楽界をダメにすることができるなんて凄いねw
460名無しのエリー:2008/10/19(日) 23:08:31 ID:X0fRgcRx0
>>412
インビシ!懐かし過ぎる・・・

9mmのライブを初めて見たのはRADWINPSのライブの
オープニングアクトでやったとき。ドン引いた覚えがある
へったくそだった・・・ボーカルのアフロが入り口で自分らのCD-R
配ってたからもらったけど1度も聴いてない、興味すらない
461名無しのエリー:2008/10/20(月) 06:52:59 ID:2EkfQWRa0
個人的にはこんな感じになってくれると嬉しいんだけど
http://jp.youtube.com/watch?v=6sfWPg4OpSQ
462名無しのエリー:2008/10/20(月) 07:00:08 ID:2EkfQWRa0
463名無しのエリー:2008/10/20(月) 17:06:21 ID:Zl97sotoO
バックホーンと同じ種類の歌の下手さが好きになれない
もっとシャキッと歌えないもんかね
464名無しのエリー:2008/10/20(月) 20:05:54 ID:xpJhbA2gO
「スーパーノヴァ」のイントロってどっかで違うアーティスト(たしか最近の邦楽)の曲で聴いたぞ。
なんかもっとデジロックみたいな音像で、繰り返しの中の最後の一音はワウペダルを踏んでいて…。
また思い出したら来るよ。
465名無しのエリー:2008/10/21(火) 06:39:41 ID:mfv+AeoXO
あーこの前のJCD見ようと思ってたら爆睡しちゃった
466名無しのエリー:2008/10/25(土) 08:20:36 ID:lCMw6jsyO
サウンドはかなりカッコイイ
ボーカルは魅力を感じない
絶望的なぐらい

まぁヴァンパイア買ったが
467名無しのエリー:2008/10/25(土) 11:15:53 ID:CaAD+H9c0
ホルモンオタよりもウザイのが9mmオタです。
468名無しのエリー:2008/10/25(土) 15:41:35 ID:CaAD+H9c0
http://jp.youtube.com/watch?v=LPTuWLug3PA

これ、パクリましたよね。
アルバム売ったからおぼえてないんですけど
ギターとかリズムがそっくりな曲ありましたわー。
469名無しのエリー:2008/10/25(土) 17:05:13 ID:v29V+itlO
演奏はほぼメタルだから似た曲なんぞいっぱいあるだろカス
470名無しのエリー:2008/10/25(土) 17:27:49 ID:CaAD+H9c0
メタルじゃないよ、アレ。
リズムとかドラミングはオルタナやポストハードコア、スクリーモとかの方面から頂いてる。

問題は、クオリティが糞低いことだね。
471名無しのエリー:2008/10/25(土) 18:13:56 ID:MEBys4w60
スミスに似てる曲あるよね
http://jp.youtube.com/watch?v=0mY1TBgTAaA&feature=related
パクリ云々は全然OKなんだけど
どうにもV系臭い歌いまわしがなぁ
472名無しのエリー:2008/10/25(土) 19:11:27 ID:CaAD+H9c0
V系ぽいってか、ヘタクソすぎなんだよ・・・。
くるりアジカンの活躍で、最近はヘタクソでも味があればいいみたいな風潮あるけど
このバンドの場合、音程をちゃんととれてないこともあるからね。
演奏も力圧しなだけで、ヘッタクソだし。

洋楽のロックにすりよったビジュアル系、ってのが正しいポジションかもしれないね。

arctic monkeysのbrianstorm風の曲とかもあるよ。

節操ないよ、このバンド。カッコいいと思ったリズムはなんでも真似しちゃうからね。
473名無しのエリー:2008/10/25(土) 19:42:04 ID:4R2fOQgC0
>>472
Vampire girlか。
まぁ確かにイントロとかサビの入り方とか似てるかも。


てか2ndAlbum出してから叩かれ過ぎだろw
下手なのは分かるが、メジャーして1年目なんだから気長にみてやれよw
メジャーして5年目とかでこんなのならそれは叩かれてもしょうがないと思うが。

まぁ何はともあれ俺は、結構面白い音楽だと思うから今後に期待するけどね。

つか同じ新人でもflumpoolみたいなあからさまなパクリバンドはスルーだったりするのが少し気に入らん。

474名無しのエリー:2008/10/25(土) 20:49:52 ID:rmdLUKTSO
>>473
腐乱プールはすでにけっこう叩かれてね?
475名無しのエリー:2008/10/25(土) 22:31:21 ID:kDcro1F7O
たわしの声が曲調とあってないよね
476名無しのエリー:2008/10/26(日) 01:45:31 ID:QAuwK0qGO

俺はメロディラインと「音」が好きだわ
声も嫌いではない
歌上手いとは言わんがね
477名無しのエリー:2008/10/26(日) 10:34:45 ID:u/1X275u0
最近この人たち取り上げられてるけどメロディーが歌謡曲じゃん
めちゃめちゃダサい
478名無しのエリー:2008/10/26(日) 14:09:27 ID:QAuwK0qGO
そこが売りじゃなかったっけ?
479名無しのエリー:2008/10/27(月) 16:03:18 ID:DmHJyGPJ0
意図的なダサさ・歌謡曲メロ、というので

ジャンル違うけどmoveが頭をよぎった。
480名無しのエリー:2008/10/30(木) 07:04:44 ID:Vw3bwlQC0
今更だけど>>419のM視聴者からはブーイングってやつだが
実況スレ見てた限りアニメのファンからは物凄い好評だったぞ
481名無しのエリー:2008/10/30(木) 17:57:36 ID:MomafDudO
実況ってズンドコドコドコみたいなドラムのAA貼ってただけじゃん
482名無しのエリー:2008/10/30(木) 19:38:02 ID:LlHfnTxV0
アンチが出てきたって事は売れてきている証拠
483名無しのエリー:2008/10/31(金) 13:44:05 ID:BQDc7kv+0
結局皆なんちゃってロックの歌謡曲が好きなんだな

なんとなく激しくて聴きやすい
484名無しのエリー:2008/10/31(金) 19:19:20 ID:n+TZnTLZ0
Vo.の声が小島よしお
485名無しのエリー:2008/11/02(日) 23:31:50 ID:MoQOOWFy0
曲がロックマンXシリーズの高速道路のステージっぽい
486名無しのエリー:2008/11/03(月) 11:49:11 ID:rC8pmf/sO
かんらんしゃ〜って曲は好き
487名無しのエリー:2008/11/13(木) 19:39:51 ID:TXqxOQcA0
ライブって禿げしいのですか?
皆さんダイブとかするの?
488名無しのエリー:2008/11/13(木) 23:24:17 ID:0O2/0MPs0
>>487
楽器の演奏そっちのけで踊り倒します!
489名無しのエリー:2008/11/14(金) 10:39:39 ID:XELPKDoAP
>>487
周りの迷惑を考えずタックルしまくります!
490名無しのエリー:2008/11/15(土) 17:22:52 ID:pH1+k5ij0
ライブの客が厨とかバンギャみたいのばっかり
491名無しのエリー:2008/11/16(日) 10:18:40 ID:7w2HUsdP0
9mmは普通に好きなんだけど

『9mmのライブパフォーマンス世界一激しいんじゃね?』
『こんな熱いバンドどこ捜してもねーよな』
『暴れすぎ!フリーダムww』

↑↑こういう事言うファンが増えてる…。まじ黙れって感じ!
もっと激しくて暴れてるバンドなんてたくさんいるわ!
なんも知らねぇくせにいうなw
492名無しのエリー:2008/11/17(月) 12:41:01 ID:lIg4NRlI0
菅原の歌のヘタさありきの9mmなような

でもライブは躾のなってない客が多そうだから行きたくない
493名無しのエリー:2008/11/17(月) 12:49:31 ID:WKxibzlWP
行くなら体に痣ができるのは覚悟してないとね
494名無しのエリー:2008/11/19(水) 22:30:54 ID:65KItfAT0
>491
俺も9mmは嫌いではないんだけど、
ライヴのパフォーマンス、もろにアットザドライヴインの影響受けてるよね・・・
「9mm最高!!!」なんて言ってる人は、たぶん聴いたことないんだろうけど
495名無しのエリー:2008/11/19(水) 22:56:55 ID:Kn9//AwVO
女々しいよね
496名無しのエリー:2008/11/20(木) 00:17:17 ID:2yoR0QcZ0
どっかで見たライブ映像で、バッドレリジョンのTシャツ着てた気がするな。

>>494
まーそりゃ、影響なんて色々な所から受けてるでしょ。
「元ネタ知らない無知な若者を騙して売りつけてる!」とか言い出すのはアホ。
497名無しのエリー:2008/11/20(木) 11:13:32 ID:S1tp0NX00
>>491
まあ、9mmのだいたいのファンってマキホルファン、ビジュアル系ファンの中間みたいな
カスっ子だから、そんなん当然だよw

>>496
いろんなとこじゃなく、かなりの部分影響うけてんだろw
音楽性も40%くらいはATDIの影響うけてんだから。
498アンチ死ね:2008/11/23(日) 15:07:30 ID:P75Fs+Sx0
アンチ死ね!
そういうこと言ってる奴らは9mmよりも凄いことができるのか?!
批判言ってるやつどっか消えろゲロカス!
499名無しのエリー:2008/11/23(日) 15:20:30 ID:WMCYGFW2O
暴れる(笑)のもけっこうだけど
もう少し演奏に集中すればいいのに
曲を聴きに行ってる人もたくさんいるはず
500名無しのエリー:2008/11/23(日) 16:37:20 ID:TX7MnGOG0
ただのメタル上がりのよくいるレベルなのにギターが上手いとか笑える。

メタルのライブでも見てろよwww
501名無しのエリー:2008/11/23(日) 17:18:12 ID:aLRYY4KD0
こいつら演奏が上手いから評価されてるってわけじゃないんだけど・・・・・
502名無しのエリー:2008/11/23(日) 17:19:46 ID:aLRYY4KD0
別に演奏レベルが評価されてるわけじゃなくね?
503名無しのエリー:2008/11/23(日) 17:22:05 ID:f5EuYYrXP
同じように暴れながら演奏するバンドで演奏レベルの高いバンドって何かある?
504名無しのエリー:2008/11/24(月) 13:21:15 ID:SHa2lr2cO
>>503
解散したけど聖飢魔Uとかは?
505L ◆1stP/ZmZ8g :2008/11/24(月) 13:30:18 ID:xIB8rkU+0
インビシ
506名無しのエリー:2008/11/26(水) 18:10:11 ID:tSUXOssO0
507名無しのエリー:2008/11/28(金) 01:07:46 ID:7kgWUk7G0
まじで意味がわからん。
なんであんなクソバンドが売れてるんだ…。
>2のようにプロデューサーの名前で音楽ファンがどんなものだろうと買ってみたって感じではないだろうか…。
よっぽど、バンプの方が良く思える。
新しいことが何もねえんどよな。

俺、バンプあんま好きじゃないけど、彼らを例にとってみると上手にブルースとかカントリー要素を入れてる。
9mmはマジださい。
異論は認めない。


508名無しのエリー:2008/11/28(金) 04:09:47 ID:Q1Rlt5xKO
複雑な構成とか、大した技術持ってないバンドがするとただのパクリ逃れにしか見えないんだよね。
あとメロディーラインに自信がないってこと。
「こういう正統派からズレた歌って新しいだろ。理解し難い曲を作る俺らもそれを理解できる客もカッコイイだろ。」て感じ。
大した経験もないうちに一般の大衆受けを意識しない曲作るってのは、
クリエイターとしては失格なんだよ。

まあ聴いたことないけどね。
509名無しのエリー:2008/11/28(金) 05:38:17 ID:E72Vwm320
わかるわかる。


まあ、数年後には記憶に残ってないよw

スパイラルライフのほうがカッコいいよ。
510名無しのエリー:2008/11/28(金) 07:19:01 ID:uUuoiRe40
9mmに関してはダサいところが売りにもなってないかな?
511名無しのエリー:2008/11/28(金) 12:36:29 ID:0i75slAuO
>>507 7kg
512名無しのエリー:2008/11/28(金) 16:34:50 ID:PkBNOXknO
普通に楽器の音がうるさいと思った。
やりたい事詰め込みすぎて雑音になっちゃいました。みたいな感じ
513名無しのエリー:2008/11/28(金) 16:42:06 ID:HYCskSKoO
てか荒いよな。
勢いあるしかっこいいのは分かるけど、じっくり聴かせる曲ってのがあんま無いと思う。
514名無しのエリー:2008/11/28(金) 17:09:47 ID:CPoNKhfe0
>>509
なんでそこでスパイラルの名前がw

せっかくだから痛さで類似してそうなAIRにしとこうぜ。
515名無しのエリー:2008/11/28(金) 18:11:43 ID:14iyPAaDO
9mm Parabellum ちんこ
516名無しのエリー:2008/11/28(金) 21:08:23 ID:i739qEiQO
(^Д^)9mm wwwwww
517名無しのエリー:2008/11/28(金) 21:49:53 ID:HYCskSKoO
sage
518名無しのエリー:2008/11/30(日) 00:38:11 ID:cGZeWqVXO
あげ
519名無しのエリー:2008/11/30(日) 01:38:57 ID:YMlgOkBI0
どこがいいのかまずわからんわ。
ボーカルが下手くそもいいとこだし、メロディーも歌詞もダサダサじゃん。
520名無しのエリー:2008/11/30(日) 01:44:00 ID:2N46X5o4O
>>168
同意
521名無しのエリー:2008/11/30(日) 02:32:16 ID:gbC3Lq1gO
ボーカル歌唱力云々よりライブ中盤で声出てこなくなるのが駄目だろ
522名無しのエリー:2008/11/30(日) 10:22:39 ID:OkyZX0ESP
ロックスターは歌上手くない人多いからね。
9mmがロックスターとは思わないがw
523名無しのエリー:2008/12/01(月) 02:00:12 ID:OpoJCNbPO
売れるのってメディアのおかげじゃん
なぜメディアがこの人達に目をつけたのかはよくわからんが運が良かったよね
524名無しのエリー:2008/12/01(月) 02:18:17 ID:HVqVOLBCO
聞いてみたけど何か音が汚いというか雑というかなんというか
525名無しのエリー:2008/12/01(月) 06:10:41 ID:vNuf8didO
でも、2006年に書かれた他人の日記とかには「衝撃受けた」って書いてる人ネット上でよく見かけるんだよね。
526名無しのエリー:2008/12/01(月) 14:26:26 ID:gV6NuuT60
>>525
洋楽とかハードコアとかスクリーモとか全然聴かないからだろw
527名無しのエリー:2008/12/01(月) 15:49:31 ID:Dpt2NBfy0
てすと
528名無しのエリー:2008/12/01(月) 17:10:24 ID:nGPo1D1UO
>>524
演奏の荒さがウリなんだろ
529名無しのエリー:2008/12/01(月) 17:35:49 ID:cWVSfKEEO
>>528
それだけしかないからつまんないんだろ
530名無しのエリー:2008/12/01(月) 19:36:22 ID:vNuf8didO
sage
あと半分でこの糞スレも埋まるぞ。
531名無しのエリー:2008/12/01(月) 20:43:11 ID:TpWVfpqVO
荒さにしても中途半端だよ
荒いならキャッチーなメロディにするとかどっかに太い軸があるべきだと思うが
アレンジもただごちゃごちゃと複雑にしていってあれじゃただの不協和音



聴いたことないけど
532名無しのエリー:2008/12/01(月) 21:57:44 ID:vNuf8didO
むしろ9mmはキャッチーな曲多いと思うけど……


って聴いたことないのか
533名無しのエリー:2008/12/02(火) 14:46:39 ID:r3opF6ob0
むしろそういう中途半端さが本格的なHR/HMに取っつきにくい人たちにウケてるんジャマイカ?



俺は好きだよ9mm
534名無しのエリー:2008/12/02(火) 17:11:40 ID:KjRKuDii0
いやメタル聞かなくてもスクリーモ聴けよwwwって感じなんだけど。
キャッチーだし演奏上手いし、若干カオティックだし、
質も9mmよりは高いだろ。

9mmの個性は歌謡曲的なセンスだけで、ほかはカスレベルだよ。
535名無しのエリー:2008/12/02(火) 17:34:45 ID:7xkSoK/qP
もう9mmの演奏力が語られるようになったんだな
536名無しのエリー:2008/12/02(火) 18:23:39 ID:xm0gHZ/WO
邦楽好きには新鮮なんじゃない?
こういう音楽。
537名無しのエリー:2008/12/02(火) 22:00:00 ID:ZpTaCQxNO
>>536
邦楽好きは新鮮と言うより邦楽好きが好みそうだけど
538名無しのエリー:2008/12/04(木) 13:44:07 ID:BE4OfWu/O
ダサいメロディがいい
ビジュアル系っぽいのは否めない
539名無しのエリー:2008/12/04(木) 18:50:49 ID:4LAg3LkNO
全部ダサイんですけど
むしろ信者っぽいのが嫌い
ロキノン全般
540名無しのエリー:2008/12/04(木) 19:01:40 ID:UWSL4rE5O
さげろカス
541名無しのエリー:2008/12/05(金) 02:00:43 ID:u0Jy2t+F0
>>536-537
むしろ、洋楽と邦楽は全く別のものと区別して、普段から
邦洋両方聴いてる人間の方が楽しめそうな気がする。
542名無しのエリー:2008/12/05(金) 09:19:54 ID:AnQJ4JcSO
名前がいいんじゃないか?
543名無しのエリー:2008/12/05(金) 09:22:29 ID:AnQJ4JcSO
「9mm Parabellum Bulletが好きだな、俺」

早口言葉好きな奴が好きそう
544名無しのエリー:2008/12/05(金) 13:07:31 ID:nW+dz5BCO
まぁプッシュしすぎだわな
545名無しのエリー:2008/12/05(金) 14:09:39 ID:NxSGp+gwO
>>54
あげ
546名無しのエリー:2008/12/05(金) 15:24:35 ID:Yj5B5N2l0
>>544
ロキノンはプッシュしすぎだよな。
絶賛するほどいいものではないでしょ。
547名無しのエリー:2008/12/08(月) 19:49:52 ID:pHPSxHTV0
ちょっと前の話だが…
supernovaのアンパンマンOPテーマのパクリは認めたのか?w
548名無しのエリー:2008/12/08(月) 22:19:00 ID:pMhBV7FDO
お前らきもいなw
糞も音楽しらないで9mmもろくに聞かない上に音がうるさいだの、ださいだのw

嫌いならこんなとこにいすわんねーで忘れろってーのw

こういうのが巷のEXILEとか糞ユニットの曲ばっか聞いてんだろうな


大体邦楽ロックは好みわかれるっての考えろばーか
549名無しのエリー:2008/12/08(月) 22:26:20 ID:rLe6P27b0
9mm www

dillinger escape plane聴けよw
550名無しのエリー:2008/12/09(火) 01:20:18 ID:lmmjNEt/O
>>526
エモとかハードコアって言うよりはマスロックだな>キューミリ

ところでボーカルが花王のお月様ロゴとJISマークにソックリなのはガイシュツ?
551名無しのエリー:2008/12/09(火) 04:47:49 ID:HmDhi4S/0
こんなの聴いてないで洋楽聴け、とか言ってる奴は根本的に判ってないと思う。

たぶんこのバンドじゃなくても、そこらじゅうで洋楽!洋楽!と言ってるんだろう。
552名無しのエリー:2008/12/10(水) 00:30:57 ID:3sIwarolO
新ボーカル入れたらもっとかっこよくなるのに
553名無しのエリー:2008/12/10(水) 00:48:40 ID:D5u6L/IFP
ラッパー入れてツインボーカルにするか?
554名無しのエリー:2008/12/10(水) 11:19:15 ID:xrkvJo1sO
ボーカル
チェンジ!
555名無しのエリー:2008/12/10(水) 12:00:00 ID:1oKpxa03O
>>549
ディリンジャーwww

Fall Of Troy聴けよw
Mars Volta聴けよw
ってなるだろ。

カスが。
556名無しのエリー:2008/12/10(水) 12:09:06 ID:1oKpxa03O
>>549
お前なんかがディリンジャ聴くなwww
PTPでも聴けwww
557名無しのエリー:2008/12/10(水) 17:43:17 ID:KgbjPbdu0
>>555

fall of troyはつまらんし
mars voltaは聴くべきだろ。

DEPが一番素晴らしいライブするからな。
あんだけテクニカルで暴れまわるバンドはなかなかいない。

もう、ライブ三回は見たが、どれも強烈。
メンバーチェンジしてもすごさは変わらなかったな。
最近はマイクパットン風味が増えてきたが
それでもライブはカオスのひとこと。

ちょっとギターが暴れるだけのバンドといっしょにしたらいかんね!


>>556
何、PTPって。
pay money to my painとかだったら殺すよ
558名無しのエリー:2008/12/10(水) 20:10:00 ID:vtrexW2SO
>>557
はいはい洋楽板でやってね。
559名無しのエリー:2008/12/10(水) 20:49:18 ID:bJCybQHP0
>>557
PTPつったら十中八九Pay Money〜だろw
殺すなよwww

ヴォルタはすばらしいの一言につきる。

9mmってルーツはオルタナとかプログレ/ハードコア系だろうよ。
メンバーがレイジのライブ行ったらしいし卓郎の髪型とかねwww
洋・邦関係なく聴く(EXILE、倖田系はもちろん聴かん)けど9mm嫌いじゃないな。

このポジションのバンドはもっと売れるか消えるかしたら叩かれなくなるよね。
ほんと例えばだけどアジカンみたいな。
560名無しのエリー:2008/12/10(水) 22:56:58 ID:KgbjPbdu0
>>559
PTP・・・

母さん、僕は・・・人をあやめてしまうかもしれません・・・。

邦楽なら、ENVYとかheaven in her armsとか夢中夢とかカッコいい。
9mmは、ちょっとダサい。ダサいところがいいんだろうけど・・・。
561名無しのエリー:2008/12/10(水) 23:35:41 ID:YgDubVuJO
ダサカッコいい(笑)
562名無しのエリー:2008/12/10(水) 23:56:06 ID:bJCybQHP0
>>560
ここでENVYとかの名前出るとは思わなかったな。
ENVYは俺も好きなんだよね。
563名無しのエリー:2008/12/11(木) 03:53:39 ID:fBOjzRrV0
>>559
売れると絶対叩かれる路線だと思うぞ俺は
564名無しのエリー:2008/12/11(木) 10:26:30 ID:HpS+ZBfSO
売れれば絶対アンチはでてくる。

例え文句のつけようがない音楽だったとしてもね。
565名無しのエリー:2008/12/11(木) 12:52:48 ID:tz/5VtsaO
まぁオランゲランゲみたいにならなきゃいいんじゃない?
566名無しのエリー:2008/12/12(金) 20:58:55 ID:Erjmc4l/0
声がオカマみたいで気持ち悪い
567名無しのエリー:2008/12/12(金) 22:06:07 ID:Be32Il8hO
さっきCR加山雄三のCM流れたとき9mmに似てると思ったw
568名無しのエリー:2008/12/13(土) 02:54:16 ID:kz6VKPIn0
「君といつまでも」を
9mmがカバーしてる図を思い浮かべてニヤニヤしてしもた。

当然セリフ付きでな!
569名無しのエリー:2008/12/14(日) 02:57:11 ID:cPoAmggzO
>>568
> 当然セリフ付きでな!

それ強めて言うとこかよwww
吹いたwww
570名無しのエリー:2008/12/15(月) 06:17:33 ID:kOGwEUie0
>>17
きんもーっ☆
571名無しのエリー:2008/12/16(火) 23:49:48 ID:ZuLJHEgoO
もう少しVo.がうまけりゃなあ。歌詞はまあ…。メロディラインもどうにかして欲しい。ニヤニヤするにはちょっとあからさますぎる。
ドラムはなかなか好きだが…。換骨奪胎してくれ。
572名無しのエリー:2008/12/18(木) 01:29:54 ID:HzCEpmI+O
まぁそれなりに乗れて良い曲もあるし、
ライブ動画とか見ると確かにカオスではちゃめちゃで格好良いかもしれんけど
何故か好きになれない。
菅原は悪い人じゃないだろうが、声と顔が受け付けん
演奏テクもあるか知らんが、ティロリラティロリラドコドコドコドコ
激しさでごまかしてる感じがする…フレーズも飽きる
そして何よりメロディーがいまいち。Mr.suicideとか糞
嫌いって訳じゃないが周りが騒ぐほど良くもない
573名無しのエリー:2008/12/18(木) 17:52:43 ID:M+Z3Ex2iO
574名無しのエリー:2008/12/18(木) 17:54:54 ID:M+Z3Ex2iO
間違えたお(^ω^)

http://a16.chip.jp/9mmpabu/
575名無しのエリー:2008/12/21(日) 20:59:27 ID:6xOWVB5W0
ドラムの技量が好きなので聴いてます
576名無しのエリー:2008/12/21(日) 23:01:48 ID:FuFaHZd5O
ドラムが速さに偏ってて正直Supernovaの音源とかはもう少し丁寧に叩くべき。

でもライブで叩き続けてるな姿はまるで鬼人。
577名無しのエリー:2008/12/21(日) 23:25:56 ID:b0oqcgASP
9mmはドラムで成り立ってるよな
578名無しのエリー:2008/12/22(月) 20:14:33 ID:xSP2BF9EO
まあ一応リーダーだしな。ビスタライトツーバスでDW9000サブスネアにBB…機材羨ましい…
579名無しのエリー:2008/12/22(月) 21:06:07 ID:neNcdr9/O
あのドラム想像できないくらい値が張るよな
580名無しのエリー:2008/12/22(月) 23:09:26 ID:xSP2BF9EO
ビンテージ品ならかなり高騰する。ファンが多いだけに。かくいう俺もあのセットがこのバンドを聴くきっかけだった。
581名無しのエリー:2008/12/29(月) 13:13:21 ID:imUQUwnmO
あげ
582名無しのエリー:2008/12/31(水) 13:03:12 ID:QjytUExdO
あ〜ちゃんが好きって言ってた
583名無しのエリー:2009/01/01(木) 05:28:09 ID:p/tlhPHsO
J-POPしか聴いた事の無い奴には新鮮なバンド。
584名無しのエリー:2009/01/01(木) 09:06:40 ID:iuP51TwzO
逆にロックばっかり聞いてる奴からしても新鮮はある。
直球じゃなくて変化球型のロックっつーかさ。
585名無しのエリー:2009/01/01(木) 11:39:51 ID:wwXvqeEjO
うむ。速度のある変化球みたいな
586名無しのエリー:2009/01/01(木) 13:30:36 ID:p/tlhPHsO
>>584
ATDとDEPのパクりだから、新鮮には見えないな。
587名無しのエリー:2009/01/01(木) 16:00:29 ID:iuP51TwzO
参考にしてるってパクってるって言うの?
決定的に似てなきゃパクってるとは言えないでしょ。
588名無しのエリー:2009/01/01(木) 18:09:56 ID:NJGzYblo0
パクリ厨は一部分が似てるだけでも

「パクリ!パクリ!」(俺は正義だ!)

と叫んで満足するのが目的なので・・・
音楽はまだマシな方で、漫画とか絵とかのパクリ厨は本当に異常。



9mmって別に日本だと自然発生しても何の不思議もないスタイル
独自性というよりか、「うわ、それやっちゃうかウッヒャッヒャッ」と面白がるバンドかと思うんだ。
589名無しのエリー:2009/01/01(木) 23:29:07 ID:p/tlhPHsO
590名無しのエリー:2009/01/01(木) 23:39:02 ID:qoDu3IsYO
インディーズの頃は
「なんだこのバンド!!?ギターリフやべぇぇえええ!!!!!!!!」
って感じだったが、メジャーになった当初は
「ああ、、まだこんなインディーズみたいな事やってんだ、、、。」
と思って聞かなくなって最近
「あれ?けっこういい味出してんじゃん。(←でもCDは買わないww)」
、、、というバンドです。笑
まあ、好みは人それぞれだから。(´∀`)
591名無しのエリー:2009/01/01(木) 23:39:41 ID:+VEUE2vFO
たくろ英語の発音うまっ!!!
592名無しのエリー:2009/01/02(金) 02:21:24 ID:vVoAs7+8O
CDJで初めて聞いたけど耳障りすぎてイライラした
593名無しのエリー:2009/01/02(金) 07:48:41 ID:UxFr3Wr1O
>>589
そもそもATDって何?
ATDIでしょ?
ライブパフォーマンスを参考にするのはいけないことなのか?
594名無しのエリー:2009/01/02(金) 18:41:42 ID:k2d9aRxeO
>>593
参考?パクリじゃん。見た目やパフォーマンス、音楽性など。
自分達なりに消化して還元出来てるならいいけど、今じゃただの劣化コピー品。
595名無しのエリー:2009/01/02(金) 21:10:35 ID:vVoAs7+8O
バンドの名前はカッコイイんだけどねぇ…
596名無しのエリー:2009/01/02(金) 21:17:00 ID:UxFr3Wr1O
ATDIに似てるとかいうやつに限って9mmもATDIも聞いたことないやつばっかだもんな。

正直似てる部分てボーカルの髪型とマラカスと一部ライブでのパフォーマンスだけだな。

少なくとも音楽は全く似てない。
597名無しのエリー:2009/01/02(金) 22:26:00 ID:nwL9Nh9i0
天パの卓郎を責めないでw
598名無しのエリー:2009/01/03(土) 03:33:42 ID:uZIkQY9/O
>>596
見た目やパフォーマンス、あそこまで真似するのもどうかと思う。
オリジナリティ無さすぎ。曲もただ歌謡曲の要素足した様な感じだしな。
599名無しのエリー:2009/01/03(土) 06:17:58 ID:KMmC/QtQO
アルバム聴けよ。

どうせdiscominicationとかsupernovaとかしか聞いた事ないで言ってんだろ?
600名無しのエリー:2009/01/03(土) 08:27:18 ID:uUPkLr/+O
ATDIに失礼だろ
邦楽だとチョモランマトマトがATDIに似てる
601名無しのエリー:2009/01/03(土) 09:10:50 ID:8Z9QfvCd0
9mmにもATDIにも失礼。

新年からパクリ厨しつけえな。
盗作って言うなら認めてやるよ。
602名無しのエリー:2009/01/03(土) 15:44:56 ID:hWecnvHx0
パクリではないけども、影響受けてるんだろうなぁ。
特にTerminationはそうだろ。

ただVAMPIREは、ちょっと違う気がする。
9mm好き、ATDI好き的には、どういう評価なのかな?
ちなみに俺は]じゃぱんみたいになってて好きになれんかった。
603名無しのエリー:2009/01/03(土) 16:20:27 ID:KMmC/QtQO
兎に角、影響されたくらいでパクリとか言われんのはなんか嫌だなー。
誰にだって憧れの人はいるだろう。
604名無しのエリー:2009/01/04(日) 02:28:57 ID:DDG3fLa9O
>>603
確かにそう考えるとほとんどがナンバガになるな。で、最終的にヅェペリンになるわけだw。
605名無しのエリー:2009/01/04(日) 04:17:02 ID:GhFcfqEZO
>>595
9mm好きだけどお前のセンス疑うわ
606名無しのエリー:2009/01/04(日) 04:44:00 ID:1c+YshcXO
>>604
ヅェペリンって何?
607名無しのエリー:2009/01/04(日) 13:10:26 ID:z12RzU5wO
10フィのタクマとかゴーインの人は、
自分が今まで聴いてきた音楽が意識せずともやってる音楽に影響してる
って言ってたな
そう考えるとオリジナルってなんぞや?って話もしてたよ
608名無しのエリー:2009/01/04(日) 13:43:50 ID:R3vltehIO
人間のあらゆる活動は模倣(イミテーション)に帰すという説があってだな…ミームとかいう言葉もあってだな…まあ難しい問題だよな>パクり

しかしヅェッペリンってありそうでなかった読みだな
609名無しのエリー:2009/01/04(日) 18:34:05 ID:DDG3fLa9O
え、ヅェペリンが正しいんじゃないの?ツェペリンは日本語読みだろ?俺の勘違いか!!
610名無しのエリー:2009/01/04(日) 19:38:30 ID:7piC73cQ0
ゼッペリンが正しいんじゃないか
ブルースを下地に気持ち悪い事やって
いまだに影響力がはんぱでない
ヘビメタの元祖とかでは絶対無いしどちらかといえばプログレ
9mmとは折り合わん
611名無しのエリー:2009/01/04(日) 21:32:31 ID:DDG3fLa9O
とりあえず、シネマスタッフに目を付けてる人ってどれくらいかぬ?(´ω`)
612名無しのエリー:2009/01/04(日) 21:38:05 ID:BKna/vif0
ここに一人。
613名無しのエリー:2009/01/05(月) 01:12:41 ID:4UWeCjuzP
パクリって9mmに限った話じゃないからなw
元ネタ見つけて得意げになってるだけだろw
614名無しのエリー:2009/01/06(火) 03:11:30 ID:WylBU1HVO
何もかも斬新な曲なんて音楽じゃないだろ…
パクリ厨はどうでもいい

9mm好きだったけど
VAMPIREでゴミだと思った
インタビューとかであったけど
酒飲みながら作ったとか全くアピールにならないし
それですげー曲できたならまだしも
あんな恥ずかしい曲作るくらいならよけいに恥
メジャーおりろ9mm
615名無しのエリー:2009/01/06(火) 08:28:37 ID:1GpgFsdAO
>>611はい!
616名無しのエリー:2009/01/06(火) 10:01:08 ID:mNq9mN1KO
また>>611だが、
残響レコードが好きな人はどれくr(ry
617名無しのエリー:2009/01/08(木) 00:27:13 ID:yE2dMrPSO
そもそもカタカナにしてる時点で…日本語的にはツェッペリンが多数派だからそれが正しいってことじゃね。ヅェッペリンて表記は違和感があるような。
英語の発音と独逸の発音の違いとかも考慮した結果だろうな。
いずれにせよ9mmとの共通点は強いていうならドラムセットくらいかw
618名無しのエリー:2009/01/08(木) 11:39:30 ID:tfEKHFhtO
やっぱ9mmって褒めるとこはテクニックとかじゃなく
ドラムセットだけ?www
619名無しのエリー:2009/01/08(木) 16:12:37 ID:nP1LXUtO0
俺はATDI好きだが9mmとATDI似てるとか言う奴は本当に両方の音楽を聞いてるのかねw

9mmはアルバム2枚をさらっと聞いた程度しか知らんが、俺の知る限りサウンドはATDIに比べればかなりストレートで深みもうねりもないしメロディもどちらかというと普遍的な大衆受けするタイプだし、別に暴れるのも天パもATDIが始めたものじゃねぇしw

9mmよりATDIに似てるバンドなんて日本にも洋楽にももっとたくさんいるし、結局は洋楽至上主義で売れてる日本バンドにはなにかと文句言いたがる奴らのただの価値観の押し付けだろw
結局売れてるから聞くって奴らと同じ思考回路じゃんww
620名無しのエリー:2009/01/09(金) 11:18:39 ID:LqeE14ElO
誰だよVIPにATDI超えたとか立てたやつwww
621名無しのエリー:2009/01/09(金) 13:30:13 ID:TGwi/wq0O
>>616
はい!!

>>614
自分はまだ9mm好きだけど、恥ずかしいのは同感
あんまり偉そうに酒飲みながらすげえ曲出来た、とかいうもんじゃないね
ごめん、なにがいいたいかわからんくなった
622名無しのエリー:2009/01/09(金) 13:41:56 ID:yF1nrbKRP
なんかそのうちクスリやらないと曲作れなくなりそうな予感・・・
623名無しのエリー:2009/01/09(金) 14:18:20 ID:6Yg7zOQD0
>>622
ロッキングオンとかに散々持ち上げられて、
アルバム創れなくなって、歌詞が書けなくなって、クスリに走るわけですね!
624名無しのエリー:2009/01/09(金) 15:03:54 ID:Ic+flX3y0
持ち上げられんのが明らかに早すぎたな
625名無しのエリー:2009/01/10(土) 02:40:38 ID:T6dfgErqO
>>621
古参さんかね?
なら、話解ってくれるかもしれんが、
最近微妙だよな、、、?
626名無しのエリー:2009/01/10(土) 02:42:41 ID:T6dfgErqO
おっと、名前欄と間違えた!!さげとこっと。
627名無しのエリー:2009/01/10(土) 04:55:46 ID:xpsETHuSO
>>625
微妙、てか、無意識に大衆受けになってんだろうな…

自分は曲作れないから偉そうに言えないけど、衝撃?音の重み?そんなのが好きだったのにどっちも無い感じ
まあ、音軽いのは仕様って言われたら納得せざるを得ないんだけどさ

でもVAMPIREのイノセントは好きだ
携帯から長文すまん
628名無しのエリー:2009/01/10(土) 11:54:17 ID:vNBNeTFcO
わかる。

流行りで今の9mm知った人が逆に流れてきたとか
多いんじゃないだろうか?

てかなぜ残響の中で9mmが引き抜かれたんだ?
629名無しのエリー:2009/01/10(土) 15:46:19 ID:T6dfgErqO
てか、ラッドファンも多いようで、、、。

なぜ9mm、、、?
なんかもっとインディーズに居てもよかった希ガス。
、、、いや、居てくれたほうが絶対によかったww。
630名無しのエリー:2009/01/10(土) 17:38:30 ID:inT36aKWO
インディーズで今のクオリティだったら凄い事になってたと思うよ。
631名無しのエリー:2009/01/10(土) 18:01:34 ID:B9G+d+e7O
>>538
どこらへんがヴィジュアル(笑)なのかが分からないw
632名無しのエリー:2009/01/10(土) 20:25:02 ID:jO8QFzhlP
る、ルックスがだよ
633名無しのエリー:2009/01/10(土) 20:33:26 ID:B9G+d+e7O
>>632
なるほど、分かったありがとう…つまりあの天パの事だよね!
634名無しのエリー:2009/01/10(土) 23:04:31 ID:xpsETHuSO
インディーズで今のレベルになってプッシュされてメジャーくらいがよかったな、個人的には

つかこの話題引っ張りすぎか?ごめん
635名無しのエリー:2009/01/10(土) 23:17:08 ID:cO4GtyJN0
まあ、滝はATDIの影響を公言してるし…
636名無しのエリー:2009/01/10(土) 23:36:57 ID:dzDOC4/fO
マーズボルタみたいなハードコアでもないしなぁ
637名無しのエリー:2009/01/11(日) 00:02:19 ID:vNBNeTFcO
パクりはダメだが、影響受けるのは悪いことじゃないだろ
てか何事にもルーツがあるんだよ

まずこいつら似てないし。
とヴォルタファンがマジレス
638名無しのエリー:2009/01/11(日) 01:26:08 ID:8y2FL6FhO
9mmって貫通したっけ…ってあれ
そういうバンドがあるんか
639名無しのエリー:2009/01/11(日) 02:27:45 ID:Y+yyIafyO
インディーズにいて欲しかったし
640名無しのエリー:2009/01/11(日) 06:40:01 ID:Ug1kx69QO
ボルタはどっちかっつーと時雨寄りだろ
641名無しのエリー:2009/01/11(日) 07:17:59 ID:nXRngbWfO
いらねーよそういう話は
なんで二択で時雨だよ
浅はかなんだよ

変調で手数多いってだけで誰彼構わずヴォルタに繋げるな



・・・時雨嫌いじゃないけどな
あと時雨が似てるのはヴォルタじゃなくFOTだ
642名無しのエリー:2009/01/11(日) 08:31:34 ID:N+X9ieP+O
>>611
はい!!
643名無しのエリー:2009/01/11(日) 14:08:31 ID:wY2DvrOaO
>>636
マーズボルタってハードコアなの?
644名無しのエリー:2009/01/11(日) 14:19:15 ID:nXRngbWfO
プログレ

ハードコアはもうちょい捻りがない
ってもはっきりした定義はない
645名無しのエリー:2009/01/13(火) 00:50:39 ID:gJaJHyI6O
マーズボル太はエモです。
646名無しのエリー:2009/01/13(火) 03:30:47 ID:hPkM7BL6O
のびのび太はエムです。
647名無しのエリー:2009/01/14(水) 18:48:48 ID:pK/52yCKO
ああ、確かにのび太はMだなw
648名無しのエリー:2009/01/16(金) 16:47:08 ID:FLl1/8GsO
MCRAD最高
649名無しのエリー:2009/01/18(日) 01:09:44 ID:ZpUF0lFD0
>>647
お前はのび太を何もわかっていない。
650名無しのエリー:2009/01/18(日) 21:28:39 ID:HFfcuitGO
初めの方の音源に比べて菅原さん歌上手くなたね\(^0^)/
651名無しのエリー:2009/01/23(金) 15:51:54 ID:mfd7m5XIO
ミュージシャンのくせにファッションショーとか。
勘違いしなければいいね。
652名無しのエリー:2009/01/23(金) 16:07:05 ID:yQkTBdVJP
jealkbと対バンって凄いなw
653名無しのエリー:2009/01/23(金) 20:45:27 ID:0xfPnQ7f0
ファッションしショーてwww
糞アイドルバンドに成り下がったなww
さっさと解散しろ
654名無しのエリー:2009/01/25(日) 15:49:26 ID:MlYSuIsy0
>>651
その昔、バンドはテレビに出てだめだっていう馬鹿な風習があってな・・
655名無しのエリー:2009/01/25(日) 17:08:20 ID:AZ1chijdP
ファッションリーダーだった清春の悪口はそこまでだ
656名無しのエリー:2009/01/25(日) 18:39:37 ID:9hQacD96O
仕方ないよメジャーにいったんだし。
Mステ(笑)に出ないだけマシ
657名無しのエリー:2009/01/25(日) 22:54:24 ID:MlYSuIsy0
たとえば、XJAPANが普通に音楽やってただけならあんなに売れんかったろ?
9mmの音楽が売れるためには、音楽以外の要素が必要になるんだよ。
658名無しのエリー:2009/01/26(月) 18:57:42 ID:CpjIV9jA0
そりゃそうだが、ファッションショーってマジ?どう考えても方向を間違ってる気が
659名無しのエリー:2009/01/29(木) 02:26:56 ID:/1CMCJNJ0
一応ロキノン系に属してるからな。
ファッションを音楽として考える馬鹿共には宣伝としていいだろ。
こうしなきゃ売れない今の日本の音楽チャートは糞だ。
660名無しちゃん:2009/02/02(月) 18:39:52 ID:a9+yiQwe0
なんか・・・いろいろ見てて、愚痴ってる人がかわいそうに見えてしかたがない

別に下手でもきもくても音楽センスとかなくても、音楽好きでやってるんだか
らいいと思う。
売れなくなって、客が来なくなったら、自分らできずくし、本当に音楽好き
だったら、もっと改善しようとか思うはずだよね。

そんなところも逆に言えばファンにとっても見ものなんじゃないのかな?
また前に愚痴かいてる人たちみたいにご意見あったらどうぞ

たとえば・・・何かたっちゃってんの?とか?笑
661名無しのエリー:2009/02/02(月) 19:03:49 ID:X2x7LPW50
>>659
そんなことしなくても売れる奴は売れるんじゃね?
そうしないと売れない9mmが糞だ。
662名無しのエリー:2009/02/03(火) 06:19:08 ID:TVi7iHfn0
>>661
> そんなことしなくても売れる奴は売れるんじゃね?

んな事ないのは音楽ちょっとでも聴いてりゃ判るだろ・・・9mmがどうこう関係なく
663名無しのエリー:2009/02/03(火) 10:35:17 ID:FMn+C7XVP
声掛けられたから出るってだけの話じゃね?
664名無しのエリー:2009/02/04(水) 15:33:16 ID:zDMvEH2F0
>>663
そんなの当たり前だろw
こうやって出ることよってバンドの宣伝にもなるし、9mmの存在をアピールできる。
このファッションショーやTV出演だって売れるために出るんだから、立派な音楽活動の一種だと思うけどね。
665名無しのエリー:2009/02/12(木) 19:07:36 ID:laSRgJMC0
だっさwwww

あれ?ダサかっこいい(笑)

すまん!普通にかっこいい!

ファンになってしまいました。

この人達のすごい所はコンプレックスがない所だとおもう。
洋楽が好きだったら歌謡曲好きじゃいけないの?
オルタナロックが好きだったらヴィジュアル系好きじゃいけないの?
ポストパンクもヘヴィメタもどちらも好きじゃいけないの?
そんなこと全く考えてない感が評価されてるんだと思う。

"売れてる理由"は違うかもしれないけど。
666名無しのエリー:2009/02/12(木) 19:15:41 ID:b6VO8mUB0
>>1-665馬鹿だろ?
667名無しのエリー:2009/02/12(木) 19:53:31 ID:3mbBVRJW0
>>666
残念だったな、お前が一番馬鹿だ
668名無しのエリー:2009/02/12(木) 20:00:26 ID:d6L4ofYUO
このバンドの最大の特徴は

飽きる
669名無しのエリー:2009/02/12(木) 21:00:42 ID:wlteRARj0
飽きないバンドなんてない。
670名無しのエリー:2009/02/12(木) 22:12:14 ID:ZaQkZ3wR0
先輩バンド達は何だか冷静に彼らを見てるよね
あれじゃ続かないって思ってるんだろうな

やっぱライブでの演奏とかメディアでの態度とかファンの痛さとかがね
曲も良いトコ取りで一辺倒だし音源が増えると幾らファンでも気付くだろう

671名無しのエリー:2009/02/12(木) 22:18:32 ID:mnbJGzja0
俺もさー
9mm普通じゃね?
とか想ってたんすけど
5回目くらいからパナくなるよww
672名無しのエリー:2009/02/12(木) 22:41:44 ID:LZIgN+q2O
ココきてる人なんて絶対5回以上耳にしてるって
673名無しのエリー:2009/02/13(金) 00:22:59 ID:TA5QwOwoO
このスレまだあったんだwwww?

インディーの時のがヘタクソながら良かった。
ただそれだけ。ノシ
674名無しのエリー:2009/02/13(金) 06:28:16 ID:0aMY941b0
9mmを一辺倒っていうやつはどんだけのリスナー(笑)なんだよ!
675名無しのエリー:2009/02/18(水) 02:38:26 ID:ygNFeKzf0
ツタヤでバンパイアとかいう曲かかってたんだけど、
あまりに下手なボーカルと重厚なサウンドという紹介に吹いてしまったw
676名無しのエリー:2009/02/18(水) 07:55:17 ID:EnUBzepVO
>>675
そんな曲無いんですが………
677名無しのエリー:2009/02/18(水) 13:00:32 ID:Uh4BbZss0
BIGAIRの曲のタイトルわかりますか?
678名無しのエリー:2009/02/18(水) 14:47:46 ID:rAJw7Y7iO
バンパイアガールだったかな?
まあどうでもいいやw
679名無しのエリー:2009/02/19(木) 15:48:44 ID:3xAvnQkIO
>>677
Keyword
680名無しのエリー:2009/02/20(金) 19:29:18 ID:mlqvDSt40
ありがとうございます。
681名無しのエリー:2009/02/22(日) 11:33:48 ID:GcpUk/uh0
このバンドはヴォーカルの下手さもうまく生かして、世界観作ってるからすごいと思う
682名無しのエリー:2009/02/27(金) 18:44:18 ID:ZDUp9YVs0
>>681
それはあるかもね
爆音の演奏であの歌声はかなり突出した個性だ
あれで野太い声だったら普通すぎてイマイチだろうね
683名無しのエリー:2009/03/01(日) 01:36:10 ID:W2N3FM++O
さっき初めて観たドラマ、本編終わっていきなりエンディングでこいつらの曲流れて来て、
えええぇぇっつう。雰囲気ぶち壊し。ボーカル変えなよ
684NO MUSIC NO LIFE:2009/03/01(日) 19:28:53 ID:4nKpID8d0
最近某レンタル屋で流れてて良いなと思ったので借りたw
パフォーマンスとか個々のクオリティは半端無いと思ったし、歌詞も女々しいとか言われてるけど、
普通にエモくて良いと思う。
ちなみにそのレンタル屋、エモ・パンクのコーナーでエルレとサカナクション大々的に押してたw
エルレとかメンバー見たら複雑だろこれ。

アジカンは下北系とか言われてたけど、9mmは何系になるの?
685名無しのエリー:2009/03/01(日) 19:47:11 ID:oyq2V9rsO
>>683
むしろ変なタイアップするなよと言いたい

まあ俺はあれで全然構わないんだが
原曲も、ドラマでカットされてる部分(笑)含め好きだし
686名無しのエリー:2009/03/01(日) 19:47:46 ID:oyq2V9rsO
>>683
むしろ変なタイアップするなよと言いたい

まあ俺はあれで全然構わないんだが
原曲も、ドラマでカットされてる部分(笑)含め好きだし
687名無しのエリー:2009/03/01(日) 19:48:24 ID:oyq2V9rsO
連投スマソ
688名無しのエリー:2009/03/02(月) 15:16:06 ID:b4kfpquAO
このバンド曲も速い(笑)が飽きるのはもっと早い!
689名無しのエリー:2009/03/02(月) 15:28:24 ID:53SdeLDxP
おまえのチンコほど早くねえよw
690名無しのエリー:2009/03/02(月) 23:30:47 ID:lyXmuQBZ0
>>684
9mmはカオティックハードコア系だよ
691名無しのエリー:2009/03/03(火) 17:00:45 ID:+8Gbtr440
>>683
あれにはワロタw

というかね、ぶっちゃけ>>681みたいな性質のあるバンドなんだが、
あんなサビからいきなり流すと、すげえ下手さが目立つよな。下手すぎてびっくりしたわ。
アルバムとかだと全体の流れで演奏込みで聴いてる感じだから、あんまり気にならないんだが。
692名無しのエリー:2009/03/09(月) 10:44:01 ID:svQ6h+5sO
何だかんだ言ってみんな4月1日は代々木公園に集まるんだろう?
693名無しのエリー:2009/03/09(月) 12:20:12 ID:eKC+uYmAO
店でパンクって括りで分けられてたり
雑誌かなんかで「難解系」って
書いてあったのを見たお
694名無しのエリー:2009/03/09(月) 16:07:07 ID:nw+FzB3YO
>>684
サカナクションがエモパンク…だと?
695名無しのエリー:2009/03/11(水) 11:34:11 ID:D6xZFUA+0
>>1
このスレの結論をいうと、9mm自体はかなりいいバンド。
だけど、ヴォーカルが個性すぎて賛否が分かれるし、なによりファンが痛い。
明るい音楽だと、音楽を勘違いしてる連中が集まるからしょうがないのだが・・
696名無しのエリー:2009/03/12(木) 15:16:22 ID:J04KjSxFO
俺的にはサイコーなバンド
697名無しのエリー:2009/03/17(火) 21:44:02 ID:FD5OJ8AyO
フリーライブ開催まであと15日
698名無しのエリー:2009/03/23(月) 18:28:06 ID:/bzgIylOO
ボーカル云々より、メロディ投げやりな曲多いよな
サビはまあまあなのに、繋ぎがしょぼかったり
逆もまたしかり
歌詞もそれっぽい感じ
何曲か好きなのあるけど、他を聞いてバランスの取れてなさに愕然とした
699名無しのエリー:2009/03/23(月) 18:42:28 ID:yGcqBqK/0
それなりに頑張ってるんだろうけど
ボーカル一人がそれを台無しにしている。
当然ボーカルはその事に全く気づいていない。
これじゃ解散も近いな。

700名無しのエリー:2009/03/23(月) 19:17:55 ID:oBhqHzKLO
ボーカル死去→追悼アルバム馬鹿売れ→神バンド化
…的な方向性で
701名無しのエリー:2009/03/23(月) 19:19:35 ID:gxkEYlgS0
>>699
いやボーカルはトレーナー付けたりして頑張ってるよ。
ずっと声弱いって言われ続けてたから。

702名無しのエリー:2009/03/24(火) 00:27:32 ID:0jfSUL/f0
>>699
そういう発言はちゃんと音源を聴きこんでから言えよ。
初期の音源と最近の音源じゃ声の出方が全然違うだろ。
全く気付いてないのはお前の方だ。
703名無しのエリー:2009/03/24(火) 06:57:14 ID:LGY+lcux0
                  マチクタビレタ〜
      ☆ チンチン〃   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 9mm解散マダー?日本で一番不要なバンドだろ?www
マチクタビレタ〜 \_/⊂ ⊂_ )   \____
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   マチクタビレタ〜
704名無しのエリー:2009/03/24(火) 08:43:22 ID:75khLPuuO
春休み厨うぜーな
705名無しのエリー:2009/03/24(火) 12:01:32 ID:ZBBwKcuN0
>>701
つ「無駄な努力」

706名無しのエリー:2009/03/24(火) 12:46:05 ID:nNqvyzZR0
それでも初期よりはかなり声でるようになったけどね。
今度のライブDVDで割と初期の頃のライブも収録されるから比較してみると
わかると思う。
707名無しのエリー:2009/03/24(火) 22:02:55 ID:w7piz6lM0
つかVampiregirlとやらのイントロのギターのフレーズが資生堂プラウディアのメロディに聞こえるのだが・・・。
ttp://shiseido.same64.com/shiseido167.html
708名無しのエリー:2009/03/24(火) 23:38:53 ID:E/rWjI760
>>707


まあぶっちゃけ、メロディ投げやりだろうがパクリだろうが、9mmに限っては俺は許せると思う
何もかも引っくるめて叩きつけるような勢いが好きだ
709名無しのエリー:2009/03/25(水) 01:40:10 ID:SUo9E07B0
>>708
そういう考えもあるね。ただ、俺は何か似ててショックだった。
別に意図的じゃなきゃいいんだけど、それは確かめようがないからなあ。
710名無しのエリー:2009/03/25(水) 07:28:46 ID:DIZyjCaL0
↓アンチスレでも駄目?

∫刑法第230条名誉毀損罪∫
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、
その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若くは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する

∫刑法第231条侮辱罪∫
事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する
711名無しのエリー:2009/03/25(水) 13:30:15 ID:D/8kUHUBP
この手のバンドじゃパクリが無い方が珍しいだろ
712名無しのエリー:2009/03/25(水) 22:07:00 ID:JaTCgeMu0
最近名前を良く聞くから、つべでPV見てきたけど激しい曲じゃないのに体動かしすぎてキモかった
713名無しのエリー:2009/03/25(水) 22:46:24 ID:bfeko1ew0
激しい部分だけ体動かして静かな部分でいきなり棒立ちだったらそれはそれでキモいと思うぞ。
714名無しのエリー:2009/03/25(水) 23:06:19 ID:D/8kUHUBP
>>713
そっちの方が自然じゃね?
715名無しのエリー:2009/03/25(水) 23:37:59 ID:4oXob4i10
これ見よがしに激しいパフォーマンス見せられるとなんか恥ずかしくなる。
はいはいわかったよもうって言いたくなる。
716名無しのエリー:2009/03/26(木) 02:52:11 ID:wfZzI3Gs0
売れ過ぎるとこういうことになるんだな〜。
ホルモンも通ってきた道だし仕方ないか。
昔の音楽性だったら、暗いから多少は抑えられたんだけどね。
717名無しのエリー:2009/03/26(木) 19:30:17 ID:ZiGeaD8x0
>>716
お前はさっきから一人で何をブツブツ言っとるんだ?気持ち悪い奴だな。

718名無しのエリー:2009/03/26(木) 20:39:41 ID:psVD2VISO
以前PV撮影の様子をなんかのテレビで見たんだけど、暴れ方の練習?してる人がいてなんかあれだったわ
べつにいいんだけどね
719名無しのエリー:2009/03/27(金) 01:29:42 ID:BdCNoG5MO
こいつら暴れてるの格好悪いのわかってるからねー
面白いときは笑って下さいっていう感じらしいよ

真性ナルシーじゃないから好き
720名無しのエリー:2009/03/27(金) 12:51:29 ID:fxNDKIMl0
進む方向が間違ってる気がしないでもないが
本人達は楽しんでるようのでおk


721名無しのエリー:2009/03/27(金) 20:10:23 ID:IlC4WoeO0
本人たちは色んなジャンルの音楽を組み合わせて無邪気に楽しんでる感じ?
なのにロキノンとかが時代を背負ってるみたいな、無理矢理2万字とかで
生い立ちと絡めようとしたり。売り方おかしい。


ま、大して音源聴いたこともないんだが。


最近若手バンド発掘早すぎじゃね?もう2年くらいインディーでやったほうがいいよ
722名無しのエリー:2009/03/27(金) 20:18:43 ID:b7acWls40
確かに
インディーの時のほうが個人的には好き
723名無しのエリー:2009/03/27(金) 20:22:20 ID:j2iJ+TXo0
戻れるものならインディーズにもどるべき
724名無しのエリー:2009/03/27(金) 21:58:53 ID:5/czrq8sO
同意
個人的にはギャラルホルンが一番
725Music☆ミ:2009/03/27(金) 22:25:46 ID:mPnQcxrl0
中学生がやってる音楽を紹介しているブログがあったんだけど↓
http://yuutomo.blog74.fc2.com/
726名無しのエリー:2009/03/27(金) 23:47:20 ID:iYlfCjgj0
>>721
そういう売れ方じゃない限り売れないのが日本の音楽市場
727名無しのエリー:2009/03/28(土) 09:22:25 ID:sCagdsfh0
なんでも市場のせいか
728名無しのエリー:2009/03/29(日) 16:59:47 ID:s0qtLkaTO
来週のフリーライブ見事に雨っぽいなw


他の日は天気なのに、寄りにもよってライブの日だけ雨って、なかなか運がない
729名無しのエリー:2009/03/31(火) 19:48:35 ID:rU9tOFty0
なんか...二枚のアルバム聞いたんだが正直微妙だな.....
自分に合わない感じだな
ちなみにB'zとラルク好きな18です
730名無しのエリー:2009/04/01(水) 16:15:48 ID:Cbde1gli0
9mm好きな自分(18)もB'zとラルクは合わない
731名無しのエリー:2009/04/01(水) 20:20:24 ID:2GeflMCnO
ボーカルは自分カッコイイと思ってんのか?
732名無しのエリー:2009/04/01(水) 20:30:14 ID:iovlvj3mO
その感じは分かる。あんまり無理しないほうが格好いいのに
733名無しのエリー:2009/04/01(水) 20:52:48 ID:bJR30p/RO
>>731
ボーカルよりむしろベースだろ。
734名無しのエリー:2009/04/02(木) 02:28:36 ID:86YJYVpd0
>>729
ジャンルを超えて、知名度が上がってきたことがわかる発言ですな。
735名無しのエリー:2009/04/02(木) 08:42:12 ID:mNwEMu6L0
>>734
確かにB'zとかラルク聞く奴に9mm好きな人いないよな
736名無しのエリー:2009/04/02(木) 21:18:01 ID:86YJYVpd0
>>735
リンキンパークを聴いてるような人が、流行ってるもんだからってスリップノットを聴いて
「気持ち悪いし、全部同じ曲展開じゃんw」っていってるようなもんだよな。
737名無しのエリー:2009/04/02(木) 22:43:06 ID:Ss1f5+1uO
>>736
なかなか良い例え
738名無しのエリー:2009/04/05(日) 10:26:34 ID:6AE7QaCvO
ビーズ、エックス、ラルク、グレイ

この辺りはファンがかぶってる。
てか他にバンドを知らない。
739名無しのエリー:2009/04/05(日) 15:35:04 ID:nwrwwxNB0
>>738
俺はB'z、9mm好きでGLAY、ラルクは好きじゃないんだが・・・
740名無しのエリー:2009/04/05(日) 15:41:09 ID:rS/uluyt0
9mm見てると大して良くないバンドでも分かりやすい激しさとある程度のキャッチーさがあって
マスゴミも煽れば人気が出るんだからロックヲタは単純なんだなと思う
741名無しのエリー:2009/04/05(日) 15:54:07 ID:oVKHotH7O
>>738自分はその中だとB'zだけ好きだわ。
それも90年代までの。

V系はアレルギーがある。
ビーズもある意味V系だが、他の三つと違って馬鹿っぽいからすき。
アメリカ最高みたいなw
お馬鹿さんw
742名無しのエリー:2009/04/05(日) 15:59:51 ID:2Oh1KDZBO
ロキノン厨は単純だから
743名無しのエリー:2009/04/05(日) 16:01:59 ID:OA4yCt/cO
おまいはなに厨?
744名無しのエリー:2009/04/05(日) 16:15:01 ID:utaToxlp0
>>740
確かに9mmってすっげーわかりやすい曲調だな。
745名無しのエリー:2009/04/05(日) 16:17:46 ID:oVKHotH7O
ロキノン厨て言うけど
ロキノンに載るようなバンド除いたら
日本に残るのは自分大好きV系かお金大好きJポップか
まんこ大好きクラブミュージックかウンチク大好きブラックミュージックか
後は細かいアングラしかなくなっちゃうだろうがwww
746名無しのエリー:2009/04/05(日) 17:10:21 ID:tzXrdYatO
>>740
その通りだな
747名無しのエリー:2009/04/05(日) 23:56:44 ID:qP5P4aJ1O
>>740
すげぇ禿同
最近人気でてる他のバンドにもだいたい言えるな
748名無しのエリー:2009/04/06(月) 00:14:05 ID:PAiZcf3e0
とりあえず、このバンドはリフが素晴らしい。
あとこのバンドはロックじゃなくて、カオティックハードコア
749名無しのエリー:2009/04/06(月) 01:39:15 ID:uXTPJvEsO
今はカオティックよりメロスピじゃないか?
750名無しのエリー:2009/04/06(月) 21:09:55 ID:PAg7/Qr2O
9mmは9mmっていうジャンル(…すいません)
751名無しのエリー:2009/04/07(火) 00:25:17 ID:MU+wtUWCO
カオティックモメロスピゼンゼンチガウ……
752名無しのエリー:2009/04/07(火) 00:42:38 ID:HMk6kD8xO
ミドリとか相対性理論も同列に語られたりすんの?
後者は違うと思うけど
まあスパンクハッピーが同じこと10年前にやってたけど
753名無しのエリー:2009/04/07(火) 11:49:09 ID:9zTOtGBa0
>>749
いや、無いでしょ
確かにリフは多用してるけどメロスピほどギターに頼っていない。
スピード感もそれほどないしね。
音楽性としてはアイアンメイデンに近いかな。
754名無しのエリー:2009/04/08(水) 02:24:36 ID:wBIObr8GO
曲がビジュアル系ぽいよね。VAMPIRE買ってCDJでとりあえずライヴ見たけどファンの暴れ方に友達が耐えられず出た。3曲だけ聴いたけど…うーん。
755名無しのエリー:2009/04/08(水) 03:05:53 ID:D8DF22fQ0
>>754
確かにメリーに似てるな〜
756名無しのエリー:2009/04/09(木) 14:24:11 ID:yNNpSbga0
暴れたら(暴れれる曲作れたら)かっこいいってどんな理屈?

あと、最近まわりのゆとり共がが9mm好きになる過程を発見した。

中学→アジカンだのビークル、べぼべだの邦楽ロックを好んで聞くようになる。
   ああこんな音楽聴いてるあてくしかっこいいし、ちょっと腐女子に目覚める。
高校→ちょっとマイナー音楽聴くか。で、バクホン9mm時雨etcを聞き出す。
   ああバンドマンかっこいい萌え。

で、世の中にゆとり教育された社会人があふれると。
なんで9mmって腐女子多いの?なんでくっつけたがるの?きめえwww
757名無しのエリー:2009/04/09(木) 14:32:12 ID:rzsWt9P9O
少なくともバクホンはマイナーじゃねえ
758名無しのエリー:2009/04/09(木) 14:54:09 ID:2Y0Ei+qLO
>>756
お前の思考回路がキモい
759名無しのエリー:2009/04/12(日) 00:12:04 ID:40QvN3OQO
かみじょうって、高校生好きなのか?
760名無しのエリー:2009/04/12(日) 00:16:48 ID:2Z5HryJPO
キャラ作りだろ
761名無しのエリー:2009/04/12(日) 00:20:54 ID:40QvN3OQO
前まで髪が下がってたから、かっこよく見えたが、実際そんなでもなかった。
762名無しのエリー:2009/04/12(日) 02:21:36 ID:73pD1DJE0
このスレ見てから聴いてみたけど、
なかなか良かった。 まだファンじゃないけどね。
763名無しのエリー:2009/04/12(日) 22:44:39 ID:e5V3GWT50
ライブ、メンバーのアクションは凄いかっこいいのに、
客のノリがいまいちなのが気に入らない・・・・
764名無しのエリー:2009/04/12(日) 23:24:55 ID:5h6AfczH0
音は関係ないのか
765名無しのエリー:2009/04/13(月) 04:31:02 ID:9QSx0uyP0
こんなに暴れてるバンドなのにどうして人気があるんだろう。
やっぱヴォーカルの聴きやすい声質のおかげかなー
766名無しのエリー:2009/04/13(月) 11:15:05 ID:zN+j+rkV0
9mmはヴィジュヲタからも人気あるよ。
767名無しのエリー:2009/04/13(月) 11:47:07 ID:hxrhEvuW0
元々暴れるバンドは人気でやすいだろ。
パンクだのエモだのメタルだの暴れてるおかげで本来不釣合いな人気を得られる。
お涙頂戴の次くらいに安易な売り方じゃんよ。
768名無しのエリー:2009/04/13(月) 16:20:07 ID:bTMnfvioO
棒立ちで演奏よりはいいだろw
769名無しのエリー:2009/04/13(月) 16:45:13 ID:MUel0vC40
なんか雰囲気がむかつくんだって
誰かが言ってた
770名無しのエリー:2009/04/13(月) 16:51:30 ID:MUel0vC40
歌っている内容が分からないんだが
ディスコミュニケーションの歌詞の意味って?
いじめっ子の心理みたいなもんかな?
9mmのメンバーってどっちにも見えるイジメ側にもイジメラレ側にも
771名無しのエリー:2009/04/13(月) 20:34:07 ID:ryXa3+3xO
9mmの歌詞は抽象的。凡人の自分には理解しきれないが、する必要も無いと思う。いじめはイノセントのイメージ
772名無しのエリー:2009/04/13(月) 22:58:54 ID:9QSx0uyP0
>>766
えええ〜〜〜
人気出る要素あんのかよ!!
773名無しのエリー:2009/04/14(火) 11:42:13 ID:AC796b9f0
曲がわかりやすいからじゃない?
激しい・重いオケに歌謡曲メロなんて90年代はV系のものだったじゃん。
774名無しのエリー:2009/04/14(火) 11:59:38 ID:AcxvwLoXP
曲はわかりやすくないだろ。
口ずさめないからな。
775名無しのエリー:2009/04/14(火) 16:15:08 ID:Ezx5AJ7OO
>>767
パンク以外、そんな暴れてるイメージないよ
776名無しのエリー:2009/04/14(火) 16:37:07 ID:6376j8g7O
>>774
口ずさみやすいと思うけど……
777名無しのエリー:2009/04/14(火) 18:44:10 ID:k+hMLdtL0
まああれじゃん?ヴィジュアル系は激しいの好きそうじゃん?
9mmの弾き方って激しいじゃん?
だからじゃん?
778名無しのエリー:2009/04/14(火) 19:08:57 ID:7RMKGJy0O
いいじゃん サンレジャン
779名無しのエリー:2009/04/14(火) 23:15:36 ID:cyCE+o060
歌のメロディラインが似たり寄ったりでつまらん
もっと起伏のある歌メロにすればいいのに
ギターのメロディばっかり口ずさんでしまう
780名無しのエリー:2009/04/15(水) 10:37:10 ID:/U0T0JTE0
>>779
特徴的なリフだよね。
そこがこのバンドの魅力。
781名無しのエリー:2009/04/15(水) 10:44:58 ID:1i6OSx1PO
>>707
仲間発見
あれ完全に元はプラウディアだよ
聞いた瞬間思った
782名無しのエリー:2009/04/15(水) 12:34:08 ID:31JFCphl0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    9mmファンは人生の勝者
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

783名無しのエリー:2009/04/15(水) 15:48:50 ID:NwV6VJLKO
さっきヴァンパイアガール始めて聴いてみたらなんかセリフしゃべりだして、1回目はなんとか耐えたけど2回目のセリフはもう我慢できず一時停止して数分爆笑したwwwwwwwww
784名無しのエリー:2009/04/15(水) 15:52:05 ID:nHTUP/tZ0
ヴァンパイアガールを聞いたお前が悪い
785名無しのエリー:2009/04/15(水) 15:57:16 ID:NwV6VJLKO
ああこの曲ファンの間でも駄曲扱いなん?まぁ1曲目もダサかったがwwwwww
786名無しのエリー:2009/04/15(水) 16:13:18 ID:8AJn2tKDO
CDはまだマシ。ライブとかは生声だから爆笑どころじゃない
787名無しのエリー:2009/04/16(木) 02:05:51 ID:WAYM41gS0
>>785
俺は好きだよ。
9mmの新しい路線を象徴する曲だね。
ダサいってのがいいよな〜
788名無しのエリー:2009/04/16(木) 02:11:26 ID:bHWS3HhO0










 ち  ひ  ろ  は  性  犯  罪  者

 モ  ラ  ル  ゼ  ロ









789名無しのエリー:2009/04/16(木) 02:33:23 ID:WITrA1zsO
↑どゆこと
790名無しのエリー:2009/04/16(木) 07:30:25 ID:zcwik7lAO
788のモラルがゼロ
791名無しのエリー:2009/04/16(木) 08:09:04 ID:MTsc+AiiO
>>788
デマ流すな
792名無しのエリー:2009/04/18(土) 22:51:32 ID:/3ToWBLh0
みんな口達者だなー
みんな釣られてるなー
まぁどんまい^^
793名無しのエリー:2009/04/18(土) 23:06:20 ID:wEdRWccyO
今M-ON のライブナビでフリーライブ映像やってた
794名無しのエリー:2009/04/22(水) 22:26:26 ID:A9jDjAmP0
批判しか出来ない能無しがよく騒ぐね
どうせ本人達の前でへたくそーとかいえないんだろ?ww
俺は9mm好きだー
795名無しのエリー:2009/04/22(水) 22:56:35 ID:W24TqIvRO
9mmかっこいい
796名無しのエリー:2009/04/22(水) 23:10:56 ID:cFgjSF2FO
おれも好き!
けど9mmはやっぱ好き嫌い別れるなぁ
797名無しのエリー:2009/04/23(木) 00:43:24 ID:Ldup6WwC0
9mmファンが・・・
マナー悪すぎだろwww
曲は好きなんだが。
798名無しのエリー:2009/04/23(木) 06:36:09 ID:+n/QkUdb0
>>794
昔、ヴィジュアル系のバンドのヴォーカルが2CHで批判された頃。
そのヴォーカルが2CHの連中を「面では言えない臆病者」とか発言して2CH連中の反感買ったけど。
別にライブとかでもどうってことなく、インターネットだけが評判が悪かっただけだった。
799名無しのエリー:2009/04/23(木) 13:33:59 ID:hBi65JSf0
↑結局ヴォーカルも2chの住人www
800名無しのエリー:2009/04/24(金) 14:45:24 ID:0m0xKMSb0
>>794
9mmファンならもうちょっと大人になろうぜw
801名無しのエリー:2009/04/25(土) 17:24:44 ID:94BcDBR30
クソつまんない
802名無しのエリー:2009/04/26(日) 08:15:10 ID:6PkGtJIlO
好きになれない
803名無しのエリー:2009/04/26(日) 10:40:41 ID:P+mb9UDSO
9mmは魚易
804名無しのエリー:2009/04/27(月) 11:42:00 ID:8DmXO30q0
噛めば噛むほど味がでます
805名無しのエリー:2009/04/27(月) 13:10:03 ID:TJ49NjDm0
JPOP→9mm
ロキノン→9mm
この経緯は無理。

メタル→9mm
ハードコア→9mm
これだったら全然いける。
俺はこっち側だった。
806名無しのエリー:2009/04/27(月) 19:40:35 ID:lqypRkdj0
俺ヌーメタ等→9mm

それよりこれ9mm Parabellum Bullet以来の衝撃!?とかいわれてる
cinema staffってバンドどうよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=V-a91G1-G0A
807名無しのエリー:2009/04/27(月) 20:01:18 ID:SIKf/Vk3O
ボーカルが童貞臭い
808名無しのエリー:2009/04/27(月) 21:11:38 ID:TJ49NjDm0
>>806
良いと思うよ。声がV系っぽいね。
今のところ何に影響を受けているかすぐ分かるから、もっとオリジナリティがほしいところ。
でも新人でこれだけやれるなら大したもんだ。まあ俺の上から目線の考えだけどな。
809名無しのエリー:2009/04/27(月) 21:20:12 ID:TJ49NjDm0
そういやここの住人は凛として時雨は聴かんのか?
あれも素晴らしいバンドだぞ。
9mmと全然タイプ違うけど
810名無しのエリー:2009/04/27(月) 21:28:26 ID:UF2iLvetP
あまり時雨に流れて来て欲しくないw
811名無しのエリー:2009/04/28(火) 03:44:21 ID:YOOFZ54A0
昔、時雨と9mmを比較してた馬鹿がいたっけな〜
良さがちがうのに比較しようがないと思ったよ。
例えるなら、スラムダンクとバカボンドどちらが面白いって聞いてるようなもん。
812名無しのエリー:2009/04/30(木) 22:43:32 ID:s76ndGXcO
ファンが痛すぎる
813名無しのエリー:2009/04/30(木) 23:18:27 ID:C+lbMgoJO
>>806 レゴっぽい
嫌いじゃないけど
814名無しのエリー:2009/04/30(木) 23:27:22 ID:SehKNZWzO
>>813
Vo.の声がね
legoはあんまり好まないけど
815名無しのエリー:2009/05/11(月) 20:29:53 ID:EZDIA9qc0
816名無しのエリー:2009/05/11(月) 23:09:27 ID:rCTrmALq0
おまえらのほうが痛いわ引きこもりども
ここでだらだら文句たれてて楽しいか?
こんなとこで文句いってるやつなんてただの陰気なカスだろ
社会のゴミ
不良のが断然マシ
817名無しのエリー:2009/05/12(火) 00:09:41 ID:QEKzKCOKO
それが仕事何だからしょうがないだろ!?
818名無しのエリー:2009/05/12(火) 02:20:24 ID:BnRR2ZOf0
>>816
お前このスレ見てないだろ?
スレタイと違ってこのスレは以外とファンがいる
819名無しのエリー:2009/05/13(水) 19:31:10 ID:4XgXDCsj0
9mmの新曲どうよ?
相変わらずダサいぞ!!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm6946879
820名無しのエリー:2009/05/14(木) 11:05:47 ID:2tXOTTAF0
演奏時のあのメンバーのはじけようは
首の骨とかおれないのかな
821名無しのエリー:2009/05/18(月) 02:30:19 ID:7csLbcx70

>>819

ダサすぎる。この新曲でヲワタ!

LAST ALLIANCEの方が売れそうだぞ!
RIJ2日目に同じ9mm出る日に出るぞ!
822名無しのエリー:2009/05/21(木) 10:11:56 ID:EXIAjWHV0
>>821
売れようが売れまいがどうでもいいよ
823名無しのエリー:2009/05/21(木) 14:40:34 ID:s8p4N1+a0
>>819
ズーンタ、ズッタ
ズーンタ、ズッタ


マヌケなリズムに洗脳されそうだぞw
マイナーだが、JLPがビーチズになった時を思い出した。
824名無しのエリー:2009/05/21(木) 15:38:04 ID:MvNvgRiPO
ニコ厨に大人気9mm Parabellum Bullet(笑)
825名無しのエリー:2009/05/21(木) 16:18:22 ID:8E+PXW3yO
>>821
らすあらはかっこいいけど別に売れんでいーよ
826名無しのエリー:2009/05/22(金) 15:51:55 ID:NmUIdVPF0
演奏していて堪らなくなって
感情が爆発して思わず激しい動きになるのはカコイイけど

この人たちは最初っから暴れること前提でライブしてるからダサイ。
827名無しのエリー:2009/05/22(金) 18:12:11 ID:B98jOWHJ0
Mステ出るんだ
どうなん?
828名無しのエリー:2009/05/23(土) 02:20:26 ID:VkzW5Y+J0
いいことじゃない。
こういうのがでることってことは、良い兆候だよ
829名無しのエリー:2009/05/23(土) 12:05:04 ID:zMr5DeAt0
9mm Parabellum Bulletって一体どこがいいの?

と聞かれても・・・

好きだから理由なんかない。誰もそうなんじゃないの?
830名無しのエリー:2009/05/23(土) 12:44:07 ID:Vk06b4GGO
理由が無いのに好きって相当変だぞ?多分、本当は好きじゃないんだと思う。
もしくは、理由あるけどその理由が自分でも分からないっていう事かな。

でも、まあ本当に理由ないのに意味もなく好きってんなら
意味もなく殺人犯しちゃうのと一緒だなw精神科に行く事をお薦めする。
831名無しのエリー:2009/05/23(土) 12:56:25 ID:amWO8MV4P
理由はあるんだろうけどいちいち理由なんて考えないだろw
832名無しのエリー:2009/05/23(土) 13:03:49 ID:w1SKrXT9O
名前カコイイ!!→プロフの好きな音楽の欄にこのバンドの名前を書きたい!→試聴→合格ライン!→好き!

って感じ?
833名無しのエリー:2009/05/23(土) 13:13:08 ID:AdJk+ScQ0
>>830
めちゃくちゃな理論過ぎるだろw
834名無しのエリー:2009/05/23(土) 15:02:58 ID:xCtZjGkz0
>>829
じゃあお前がAKB48じゃなくて9mmを好きになったのは全くの偶然だって言うの?
そんなわけないだろ。自分でわからないだけで理由があるんだよ。
835名無しのエリー:2009/05/23(土) 17:10:26 ID:amWO8MV4P
この世の中に起きることは偶然じゃなく全て自分がわからないだけで理由があるんだよなw
836名無しのエリー:2009/05/23(土) 17:54:04 ID:JoXhuxo4O
何か強いものを感じた、とかそうゆう偶然見たいな出会い?も、
実は色んな曲聞いてるから起きたんだよなぁ
とここ見て思った
837名無しのエリー:2009/05/23(土) 21:02:06 ID:KgfYwjjr0
こういうの好きな人って、
速くて激しい曲だったら
何でも好きなのかなあって思う。
圧倒的に下手なのに。
838名無しのエリー:2009/05/23(土) 21:08:33 ID:AdJk+ScQ0
速くて激しいが売りじゃねえよそもそも。
839名無しのエリー:2009/05/23(土) 21:51:39 ID:MWZnIkuu0
なんでこんなことで語り合うの?くだらない。
好きな人は好き。嫌いな人に好きになれ!ったってムリ。
無駄なことは考えなくてヨシ。
840名無しのエリー:2009/05/23(土) 22:04:53 ID:QySrxejbO
そうだそうだ
841名無しのエリー:2009/05/23(土) 22:16:41 ID:Vk06b4GGO
>>839
くだらないって思ったのに何でレスしたの?
842名無しのエリー:2009/05/23(土) 22:57:05 ID:FNPeX0bD0
Mステておま
843名無しのエリー:2009/05/24(日) 03:52:18 ID:KdU1yjbSO
私9mmとAKBの兼ヲタだけど9mmはAKBの大声ダイヤモンドカバーすればいいと思う
844名無しのエリー:2009/05/24(日) 05:48:52 ID:sOCd7ZPT0
好みのタイプな女に似てない?
あれも理由ないけど、好きか嫌いってなるじゃん。
音楽もそんな感じで、第一印象はこれと同じだとおもう。
俺もこのバンド聴く前は、「ロキノンww」って感じだったもん
845名無しのエリー:2009/05/24(日) 05:58:36 ID:sOCd7ZPT0

自分で見直したが、これじゃあわけがわからんなw
人によっていろいろ違うっていいたかっただけですわ。
846名無しのエリー:2009/05/24(日) 09:01:28 ID:VbcDH/mVO
馬鹿なの?
847名無しのエリー:2009/05/24(日) 09:45:05 ID:DWaVV3qUP
おまえは馬鹿じゃないの?
848名無しのエリー:2009/05/24(日) 10:12:32 ID:VbcDH/mVO
馬鹿だけど…まあ>>844-845←こいつよりは馬鹿じゃないなw
人によって違うとか当たり前だし、好きにも嫌いにも理由がないなんて事はない
大体、好みのタイプっていうのは立派な理由なんじゃないのか?
849名無しのエリー:2009/05/24(日) 10:51:50 ID:zule7ree0
理由ないのに人好きになれんのか・・・
850名無しのエリー:2009/05/24(日) 16:05:05 ID:sOCd7ZPT0
どうでもいいんだけど、Mステ出演ってガチなの?
もし本当なら楽しみだ〜
851名無しのエリー:2009/05/24(日) 17:44:22 ID:Rhi7ghIzO
>>850 ガチです
852名無しのエリー:2009/05/24(日) 23:43:40 ID:sOCd7ZPT0
>>851
楽しみだなー。
暴れすぎて他のアーティストに引かれる姿が目に浮かぶ
853名無しのエリー:2009/05/25(月) 02:23:53 ID:Z8i+Q7aZ0
新曲は拒否反応出た
9mmオワタ
854名無しのエリー:2009/05/25(月) 08:12:58 ID:GjYuT2fIO
なんかmixiのコミュが気持ち悪いんだけど……
855名無しのエリー:2009/05/25(月) 18:18:57 ID:koTIY+sTO
もうちょい売れたくて地上波出るのかな。
856名無しのエリー:2009/05/25(月) 18:22:16 ID:sM9T8J1qO
ブログ見ろ
857名無しのエリー:2009/05/26(火) 09:11:03 ID:gXLKEIoW0
Xみたいでいいじゃん
いまの腐りきったJPOP界にこういうのが出れば、変化が起こるかもしれんぞ
858名無しのエリー:2009/05/26(火) 19:47:51 ID:xE8bU53N0
mixiは私は古参ファンなんですアピールがうざすぎる
859名無しのエリー:2009/05/26(火) 19:51:05 ID:Lw3dDslOO
信者じゃないのにmixiのコミュなんてチェックしてるんだ。
暇人だな
860名無しのエリー:2009/05/26(火) 21:57:10 ID:6IM3pO8MO
そもそもどれくらいから古参って言えるの?
861名無しのエリー:2009/05/27(水) 02:35:40 ID:N+/lpdrc0
DirのMステライブは超えられない
862名無しのエリー:2009/05/27(水) 06:35:36 ID:MYblYFuH0
>>860
サークル時代のときからかね
863名無しのエリー:2009/05/27(水) 07:50:24 ID:Hp62q7F8O
>>861
ミッシェルがいますよ
864名無しのエリー:2009/05/27(水) 09:29:37 ID:iSUgDiqxO
>>863
ミッシェルが急遽、二回歌った時はよかった!

9mmはMステでもあのパフォーマンスするのか楽しみ
865名無しのエリー:2009/05/27(水) 12:59:44 ID:MYblYFuH0
9mmは録音で演奏?
それともミッシェルみたいに生演奏?
866名無しのエリー:2009/05/27(水) 17:23:53 ID:AMY1nLmV0
ここでDirだすなwww
867名無しのエリー:2009/05/28(木) 20:36:29 ID:inLrJrw/O
バンプ(笑)、ラッド(笑)、9mm(笑)
868名無しのエリー:2009/05/29(金) 20:29:19 ID:kS9xL9GpO
>>867
見てて痛々しいよ
869名無しのエリー:2009/05/29(金) 20:48:31 ID:i5+Sj+DMO
やっぱり来週でるんだ…なんか来週出る人微妙…
870名無しのエリー:2009/05/29(金) 21:35:59 ID:Yo0h+ohD0
なんか9mmのライブって腐女子みたいの多くね?
871 [―{}@{}@{}-] 名無しのエリー:2009/05/29(金) 23:10:48 ID:xaYhHtlrP
>>869
×来週
○毎週
872名無しのエリー:2009/05/31(日) 11:21:22 ID:YMpsMotU0
RADは(笑)かもしれないが

バンプ(笑)9mm(笑)←とかいってるやつって(笑)
873名無しのエリー:2009/05/31(日) 11:53:37 ID:wwE2bPi30
RADWIMPSって初めて聴いてみたけどいいバンドだね。
オリジナリティもあるし、ベースが特に良いな。
874名無しのエリー:2009/05/31(日) 13:06:47 ID:moQNdTnwO
9mmの新曲ダサいってレベルじゃねーぞ^^^
875名無しのエリー:2009/05/31(日) 13:31:09 ID:Xh4S79iUP
ラッドやバンプみたいに女がキャーキャー言うようなバンドじゃないだろ
876名無しのエリー:2009/05/31(日) 15:49:12 ID:YkmIhZiFO
>>874
褒めてるんですね、わかります
877名無しのエリー:2009/05/31(日) 17:05:35 ID:59Nf2BYeO
RADもBUMPも9ミリも糞
878名無しのエリー:2009/05/31(日) 17:11:35 ID:JWG5pqOPO
糞にたかる蝿が言ってもねぇ
879名無しのエリー:2009/05/31(日) 17:24:59 ID:ZZI5BHcnO
9mmの新曲良いじゃん。
ダサいっていってるやつはセンスがない。
880名無しのエリー:2009/05/31(日) 17:41:54 ID:1APRjnohO
曲は結構好きだがボーカルが下手すぎて残念
881名無しのエリー:2009/05/31(日) 19:16:22 ID:wwE2bPi30
>>879
いや、だせえーよ。
勝負しかけてきたのかね。
882名無しのエリー:2009/05/31(日) 19:26:04 ID:GGm4nW4GO
どんどんダサくなるな
ダサくと言うか駄作と言うか
883名無しのエリー:2009/05/31(日) 21:16:22 ID:/lvB/B1bO
ダサいのがいいじゃん
無駄にカッコつけてるやつらよりはるかにいいわ
884名無しのエリー:2009/05/31(日) 22:48:38 ID:wwE2bPi30
>>883
わかってないな。
ダサかっこいいのがこのバンドの魅力。
885名無しのエリー:2009/06/01(月) 12:11:21 ID:MKq+gfoR0
糞と言われているのがほとんどマジでいいバンドな件
886名無しのエリー:2009/06/01(月) 13:49:50 ID:t+x9OXza0
あのボーカルじゃなけりゃもう少しマシなんだが
887名無しのエリー:2009/06/01(月) 15:16:33 ID:am0w3PujO
ドラゴンフォースよりはカッコいい
888名無しのエリー:2009/06/01(月) 17:16:45 ID:N2rkp5SLO
最近ましだと思えて来たのに新曲ダサすぎてやっぱ無理
889名無しのエリー:2009/06/01(月) 20:03:27 ID:aYZdgziA0
ダサかっこいいを狙ってるんだろうなと思うけど
やっぱりダサいだけって思います。

あの歌謡曲チックなところにノってる人達を見ると
ロックとか何だとか言っても
根っこにある日本人のダサさを感じて、なんかもう、たまらない。
お前ら結局そういうノリが好きなんだろと。

湘南乃風でタオル振り回してる奴らと一緒のダサさ。
890名無しのエリー:2009/06/01(月) 20:20:29 ID:Z0djYlB3O
>>889
日本人のダサさ?
じゃあ洋楽しか聞くなと(笑)
891名無しのエリー:2009/06/01(月) 21:33:58 ID:iimujKj/0
>>889
おれはそういうノリが大好きだ。
892名無しのエリー:2009/06/02(火) 19:47:07 ID:bhcNDtWAO
あんま順調に行き過ぎると天狗になっちゃうYO!
893名無しのエリー:2009/06/03(水) 01:52:31 ID:LZ0BapT6O
MTV VMAJでのライヴ酷かったな。
特に最後ベース?の変な奴がウベェ〜へへー!とかいきなり前に出て暴れてたけど
ああゆうバンドなの?
894名無しのエリー:2009/06/03(水) 02:00:18 ID:An0D0mfG0
嫌ならいちいち細かいところまで見なくても良いのに
895名無しのエリー:2009/06/03(水) 02:08:50 ID:LZ0BapT6O
>>894
細かくなかったよ。変な奇声とともに突然暴れ出したんだ。
896名無しのエリー:2009/06/03(水) 02:18:34 ID:An0D0mfG0
そういうバンドです
好き嫌いが激しいと思います
薬じゃないと思うんで気にしなくても大丈夫ですよ
897名無しのエリー:2009/06/03(水) 06:04:07 ID:9Pele65NO
>>893
あれは音響トラブルとか色々あったから無かったことにしてくれ。
898名無しのエリー:2009/06/03(水) 15:37:49 ID:p1tMqHFJO
>>893

そういうバンドだ。
和彦(BASE)は薬中に見えるが断じて違うぞ。
899名無しのエリー:2009/06/03(水) 16:20:01 ID:GwUgpcIqO
9mmもそうだけど、最近の日本のバンドって「こういうの狙ってますよ」みたいな雰囲気が透けすぎてて嫌な時がある
900名無しのエリー:2009/06/03(水) 18:39:33 ID:vPX12Edc0
最初真面目に聴いてみようと思ってたけど腐女子がきもいからやめた
腐女子に限って噛めば噛むほど味が出るとか言い始めるからきもい
901名無しのエリー:2009/06/03(水) 19:26:17 ID:+oGgQRXoO
>>898

BASSな
902名無しのエリー:2009/06/04(木) 00:07:18 ID:qygizDJl0
>>899
そうしないと売れないからしゃーない。
903名無しのエリー:2009/06/04(木) 16:02:56 ID:4U8BLHyd0
新譜のライブトラック、いまいちだったぜ

デビューシングルのライブ音源は結構良かったように記憶してるんだが、
なんか今回のは勢いだけで雑な印象で、途中で飽きてきた
904名無しのエリー:2009/06/04(木) 17:40:29 ID:eD4EJVf1O
後半は結構よかった
905名無しのエリー:2009/06/04(木) 18:12:01 ID:wj4Bc+sL0
俺もMTVで初めて見たけど、後半はまぁまぁだった。
何回かスレで出てるけど、新作は駄作に近づいてる気がする。

ダサかっこいいのが魅力っていう意見について、同感できる部分もあるが
それじゃ片付けられないダサさがあると思う。俺が理解できてないだけなのだろうか。
906名無しのエリー:2009/06/05(金) 01:38:02 ID:7es50K3z0
>>905
どういうダサさだい?
907名無しのエリー:2009/06/05(金) 15:30:48 ID:kG2yp0iqO
ボーカルの下手さと言い、変な暴れ方と言い、メロディの弱さと言い、サマになってないだけなのにダサ格好良いで片付けてもらえるから楽だよな
908名無しのエリー:2009/06/05(金) 18:38:20 ID:P1F5J1JeO
名前絶対噛むよねw
きちんと言えない。今日、タモさん大丈夫かなw
909名無しのエリー:2009/06/05(金) 18:51:29 ID:PdD3jbDL0
第4世代バンドか
ベボベとかと一緒だな
たしかにAKGとかBUMPみたいなのはいないけど
第4は第4でいいとこあるよ
910名無しのエリー:2009/06/05(金) 18:54:00 ID:VIH3rNT2O
キューミリの良さがわからないやつってたぶんユーモアのセンスがない
911名無しのエリー:2009/06/05(金) 18:58:39 ID:EEsPQlvzO
ドリフターズや筋肉少女帯みたいな所謂コミックバンドって類か?
912名無しのエリー:2009/06/05(金) 19:19:46 ID:JFX6tPqdO
ある意味コミックバンドより恥ずかしいバンド
筋少とかイロモノ扱いされてるけど良い曲もけっこうあるしな
913名無しのエリー:2009/06/05(金) 19:31:53 ID:q8RNlgwy0
ボーカル小島よしおににてる
914名無しのエリー:2009/06/05(金) 19:33:06 ID:yveRHyUg0
ファンになる前に自分でも思った事を言うな
915名無しのエリー:2009/06/05(金) 19:39:12 ID:EEsPQlvzO
>>912
結構てかほとんど良い曲だけどね。
916名無しのエリー:2009/06/05(金) 19:55:02 ID:XUrmTy2lO
ミュージックステーション
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1244197134/
917名無しのエリー:2009/06/05(金) 21:02:06 ID:x8Wr1TaeO
ほんと昔の小島だしw

やたら激しくして下手さごまかしてる気がする。メンバーの態度痛いし、ボーカルキモすぎる…受け付けない
918名無しのエリー:2009/06/05(金) 21:02:47 ID:mYxjl0un0
GIRL NEXT DOOR>>>>>>>>>>>>>>>ゆうまなんチャラホイホイ>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>9mmなんじゃらホイホイ
919名無しのエリー:2009/06/05(金) 21:38:39 ID:7es50K3z0
>>912
この国のメタルバンドはそういう風にしなきゃ売れない。
セックスマシンガンズが良い例だ。
920名無しのエリー:2009/06/05(金) 21:47:33 ID:7es50K3z0
それにしても生演奏してたし良かったな〜。
この系統のバンドが出てくれるだけでうれしいよ。
欲をいえばもっとインタビューをききたかった。
921名無しのエリー:2009/06/05(金) 22:17:24 ID:SYdIczpk0
第一に思ったのが恥ずかしい歌詞

第二に狙い過ぎな意味のない変調
922名無しのエリー:2009/06/05(金) 22:21:10 ID:idcwsbLt0
Mステこんなに楽しみにしながら見てたの何年ぶりだろうw
>>920
同意 つーかドラム普通にイケメンで吹いたw
923名無しのエリー:2009/06/05(金) 22:22:21 ID:/PKBk8F60
>>921
・・・・・・変調!?
お前何聞いてたんだ?
924名無しのエリー:2009/06/05(金) 23:51:52 ID:7es50K3z0
歌詞なんて別にどうだっていいよ。
あんなもん適当に書いておけばいい。
925名無しのエリー:2009/06/05(金) 23:56:09 ID:GlXnH9AdO
>>921
変調ってなんですか?
926名無しのエリー:2009/06/05(金) 23:59:00 ID:8r8VMROxO
ウンコですね
927名無しのエリー:2009/06/06(土) 00:14:21 ID:6DZaBTB00
>>925
キーが一個上がるとか書いてあったぜ!
それってWanderlandの最後みたいなかんじだろ。
おれは好きだな〜
928名無しのエリー:2009/06/06(土) 00:25:04 ID:HIRWqfzP0
929名無しのエリー:2009/06/06(土) 00:44:30 ID:K2nQYBnAO
>>913
似てるな
目がイッてるけど薬やってるんじゃない
930名無しのエリー:2009/06/06(土) 01:33:43 ID:HT/x4XPqO
名前だけ知ってて今日初めて演奏見た。
歌詞はあれだけど、曲は好きかも。
ボーカルは色んな人に似てる。今日見た中で市原隼人、田辺誠一、小島よしおに見える時があった。
931名無しのエリー:2009/06/06(土) 01:47:41 ID:6DZaBTB00
薬をやらないほうがおかしいよ。
932名無しのエリー:2009/06/06(土) 02:51:08 ID:pvoVw2/LO
>>907
まったく同感だ
933名無しのエリー:2009/06/06(土) 06:41:34 ID:LzONwsRH0
アングラっぽいところでやってる分には
似合うかもしれないけど・・・
公共の電波で流すのはちょっと・・・
934名無しのエリー:2009/06/06(土) 07:03:18 ID:v2eUzOj8O
>>928
なんか昨日のとは全然雰囲気違うなw
935名無しのエリー:2009/06/06(土) 10:24:18 ID:exxD/JjZ0
おお
アンチもここまで増えるなんて、知名度あがちゃったね。
もうすぐここ1000だ。
936名無しのエリー:2009/06/06(土) 11:48:40 ID:CoipfPxkO
生歌じゃなくない?
MTVあんなに音痴だったのにMステであんな音合うはずない

そしていつも最後のじゃーんが合わない
937名無しのエリー:2009/06/06(土) 12:11:57 ID:qXfCKKS60
>>936
君大天才だね
最高だね
938名無しのエリー:2009/06/06(土) 12:22:27 ID:v2eUzOj8O
>>936
お前よく馬鹿って言われるだろ
939名無しのエリー:2009/06/06(土) 12:30:33 ID:t0eyVevuO
やかまし
940名無しのエリー:2009/06/06(土) 13:57:34 ID:nenW7RFDO
アットザドライブインのパクり、オリジナリティのかけらもない
941名無しのエリー:2009/06/06(土) 14:05:12 ID:qXfCKKS60
>>940
君も大天才
音楽博士音楽博士
942名無しのエリー:2009/06/06(土) 15:35:20 ID:pQBxeH1L0
今録画見たけどなんだあの最後の糞バンドは、
何のコネ?七光り?で初登場で生で客入れで優遇されてんの?
ブサイクナルで歌詞も小4が書いたような作文
いくらミッシェルで感動したからって
ちょっとミッシェルの時を彷彿させる演出は
(出演者の前方で演奏してるかの様な)あんな糞バンドにしてほしくなかった
CM直前になってもギター引き続けるとか、調子こくな、もうちょっと姿慎めよ!!
943名無しのエリー:2009/06/06(土) 16:52:08 ID:8xcwGrQlO
>>942
演出は番組に言え
944名無しのエリー:2009/06/06(土) 17:12:01 ID:v3QpeCWXO
945名無しのエリー:2009/06/06(土) 17:54:12 ID:v2eUzOj8O
>>942
如何にも頭悪そうな文章だな
946名無しのエリー:2009/06/06(土) 17:56:11 ID:t0eyVevuO
942

あほか。きみ、なんもできんだんごむしやろ?
947名無しのエリー:2009/06/06(土) 18:31:14 ID:CgthikOgO
あんだけ暴れられるほどの激しさが音にも曲にも歌にも感じられない
948名無しのエリー:2009/06/06(土) 18:36:47 ID:gdnwiUwp0
とりあえず、生演奏聞きにライブ行ってみれば?
949名無しのエリー:2009/06/06(土) 22:48:01 ID:Vj+w6JvYO
IKKOが歌ってるのかと思った
950名無しのエリー:2009/06/06(土) 22:56:33 ID:6DZaBTB00
>>947
え?あれ暴れてたの?
生演奏のバンドだしあれぐらいはやると思うよ。
951名無しのエリー:2009/06/06(土) 23:04:07 ID:r3r/Ec2A0
こじまよしお吹いたwwww
952名無しのエリー:2009/06/06(土) 23:06:06 ID:y66spl9e0
>>950
Mステしか見たことないの?
953名無しのエリー:2009/06/06(土) 23:07:59 ID:6DZaBTB00
>>952
ライブは基本生でしか見ない。
9mmの演奏は初めてみたけど、普通に演奏してたように見えた。
フォームにこだわってるバンドはみんなあれくらいやるだろ。
954名無しのエリー:2009/06/07(日) 00:21:50 ID:3I0940CEO
>>953
ライブ行ったことないんだなそうかそうか。
955名無しのエリー:2009/06/07(日) 00:33:36 ID:6xWjAyex0
>>954
そうなんだよ
9mmは生で見たことないんだよ!
いつかは見たいとは思ってるんだけどね〜。
956名無しのエリー:2009/06/07(日) 00:41:43 ID:3I0940CEO
まぁMステのことは忘れた方がいいな。
あれはPAも酷いしステージも狭いしな。

武道館ライブで評価した方がいいな。
957名無しのエリー:2009/06/07(日) 00:59:25 ID:xQ5uVG1b0
良かったと思ったけど結構叩かれてるなぁ
まぁおそらく座禅やゆら帝とかが出たら荒れないと思うけど
次は時雨、ベルパンあたりがでそうだな
958名無しのエリー:2009/06/07(日) 01:09:50 ID:m+y3QepLO
時雨か…
そうとう荒れそうだな
959名無しのエリー:2009/06/07(日) 01:17:21 ID:6xWjAyex0
いや、時雨はちょっと無理。
あれはテレビでやってはいけない。
いや素晴らしいバンドなんだけどね。
960名無しのエリー:2009/06/07(日) 01:21:20 ID:H989K2uLO
そのうち電話が出そう
961名無しのエリー:2009/06/07(日) 01:24:17 ID:3I0940CEO
※時雨は出られません。たとえ運良く事務所の力で声がかかったとしてもTKは断ると思います。
962名無しのエリー:2009/06/07(日) 01:58:05 ID:RgKnLmgwO
>>960
わかるわかる
963名無しのエリー:2009/06/07(日) 02:15:26 ID:6xWjAyex0
これ次スレどうするの?
なんか独特な雰囲気があるから、続けてほしいんだけど。
964名無しのエリー:2009/06/07(日) 02:48:33 ID:MyEPEs8EP
>>961
Perfumeと一緒なら喜んで出るだろ
965名無しのエリー:2009/06/07(日) 10:07:18 ID:292/8vNWO
いいなーこんなんで金もらえるなんて

ありがたいと思えよ9_
966名無しのエリー:2009/06/07(日) 10:11:58 ID:EYa41bsf0
>>965
お前のバンドもノルマチケット売れると良いな
俺は買わないけどw
967名無しのエリー:2009/06/07(日) 13:58:14 ID:RPkpSHhEO
何度か見たが昔のキングブラザーズの方がいい
968名無しのエリー:2009/06/07(日) 14:22:52 ID:hovnek/+O
俺はperfumeがきっかけで聞き始めた
969名無しのエリー:2009/06/07(日) 16:43:17 ID:B5P3mBDR0
ttp://www.youtube.com/watch?v=m9u-BPXO6Lo
ボーカルに関しては言わなくても分かるだろ
970名無しのエリー:2009/06/07(日) 17:20:05 ID:z0SYj43VO
SaTaN
971名無しのエリー:2009/06/07(日) 20:01:35 ID:292/8vNWO
>>966
でもさ、9より上手くて質のあるバンドならそこら中に転がってると思わない?

そういう奴らのもったいないとこは、声かけられて拾われるのを待ってるってこと。
972名無しのエリー:2009/06/07(日) 20:04:11 ID:RcoeJ83X0
そりゃこの世は運次第だから。
たとえドリムシ並の演奏力を秘めてたとしても、アプローチしなきゃ引っかからないよ。
973名無しのエリー:2009/06/07(日) 21:56:39 ID:XGwM9bGRO
9mm好きじゃないけど
Mステで変な遠慮なく見せつけたのには惚れた
味気ない形式的なアテフリより断然面白い
974名無しのエリー:2009/06/08(月) 00:04:00 ID:KI7ABki4O
歌えや歌え
975名無しのエリー:2009/06/08(月) 00:30:47 ID:1DOvZ+C40
9mmはわざとファッション雑誌にのることで、ロキノン系の連中にアピールして
売れる努力をしていたからここまで売れるようになった。
この系統のバンドが売れるためには、音楽以外の要素が必要になる。
976名無しのエリー:2009/06/08(月) 14:36:13 ID:V85thKpAO
>>973
厨房

あんなのただの空気読めない自惚れ野郎にしか見えなかった。
PV見たときは良いと思ってたけど態度ナルシっぽくてキモいわ
最近はいくらでも機械で音弄れちゃうから技術もへったくれも無いんだな…
アイドルでも無いのに
あんなんでも通用するなんてがっかり

ほんと態度キモい
977名無しのエリー:2009/06/08(月) 14:38:11 ID:jPqys6+qO
堂々としててよかったじゃないか
978名無しのエリー:2009/06/08(月) 15:22:07 ID:nNNfnywdO
ハロプロの方が好き
979名無しのエリー:2009/06/08(月) 17:47:55 ID:eVJkl4Vn0
きゅうみり〜〜〜〜〜〜ばれっとw

未だに呼び名が分からん

もうバンド名を『9mm』だけにしてくれよ!!!!!!!!!!!!!



『9mm』でボーカルがアフロでギターとベースが演奏中にやたらジタバタする
これでいいじゃん。この方が分かりやすい
980名無しのエリー:2009/06/08(月) 17:55:47 ID:wDrljqpEO
きゆうみりばれっとww

なんかの番組で出てたけど、ボーカル糞。演奏も興奮しまくっててきもかった。
981名無しのエリー:2009/06/08(月) 18:19:34 ID:cdggcJ8/0
アンチスレって何で存在すんだろうね?
大人になりきれなかった大人が多いのかな2chは
982名無しのエリー:2009/06/08(月) 18:29:08 ID:cnV7JHcZP
暇つぶしなんじゃね?
983名無しのエリー:2009/06/08(月) 19:54:46 ID:dK7O/JkY0
1000なら黄盤けつにさしこんでガゼット熱唱
984名無しのエリー:2009/06/08(月) 20:47:18 ID:xGCad3fuO
きゅうみりちんちんの人がきくバンド
985名無しのエリー:2009/06/08(月) 23:41:12 ID:MaZci3qkO
>>981
見なきゃいいだけ
サヨナラ〜
986名無しのエリー:2009/06/09(火) 02:39:52 ID:22PobH+P0
露出の多いものほど叩かれる宿命にある。
987名無しのエリー:2009/06/09(火) 05:19:48 ID:YFMjdPydO
露出多いうえ、技術半端だから余計な
988名無しのエリー:2009/06/09(火) 06:14:06 ID:zKOCJuiJO
暴れないで普通に演奏すればかっこいいのに、暴れて演奏gdgdになるから駄目だなこのバンド。
989名無しのエリー:2009/06/09(火) 06:59:16 ID:ARFjsVJOO
きゅうみり・ぱらべらむ・ばれっと
990名無しのエリー:2009/06/09(火) 07:25:40 ID:f0LZD7m90
Mステではじめてしったが
一同大爆笑だったよ。
ボーカル気持ち悪い顔してるし。

991名無しのエリー:2009/06/09(火) 07:32:29 ID:ARFjsVJOO
悲しいことにMステで初めて知ったという時点で
音楽に対する興味の浅さが分かってしまう
992名無しのエリー:2009/06/09(火) 08:04:54 ID:f0LZD7m90
Mステではじめて知ったんじゃないよ?
かってに決めないでね?死んでね?
ダサいよな?偽者だよな

わかちこー

敬具。
993名無しのエリー:2009/06/09(火) 08:32:38 ID:22PobH+P0
自分に発言に責任を持ちましょう。
994名無しのエリー:2009/06/09(火) 09:32:19 ID:MYRXRhln0
>>993
いやだから言ってないよ?

Mステの前から知ってたし。

適当な言いがかり止めろよな?通報しちゃうぞ?

ニューロティカ聞け!
995名無しのエリー:2009/06/09(火) 09:46:29 ID:8r8X7DIHO
ロキノンは99%ゴミ
木村カエラのみかわいいから許す
996名無しのエリー:2009/06/09(火) 09:48:45 ID:ApUYge9VO
友達がカラオケで歌っててカッコイイなぁと思って期待してMステみたらかっこわるくて吹いた
997名無しのエリー:2009/06/09(火) 10:10:36 ID:MYRXRhln0
ブス男の集団だったなw
998名無しのエリー:2009/06/09(火) 11:25:00 ID:sJvbfk9kO
アットザドライブインのパクり
999名無しのエリー:2009/06/09(火) 11:56:50 ID:YFMjdPydO
あせるわー
1000名無しのエリー:2009/06/09(火) 11:58:00 ID:YFMjdPydO
MTV VMAJで急に暴れたあのベースのキモさに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。