B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPART127
1 :
名無しのエリー :
2007/10/16(火) 17:55:37 ID:25E2zaWB0
2 :
名無しのエリー :2007/10/16(火) 17:56:44 ID:25E2zaWB0
[B'z] 10/3 New Single「SUPER LOVE SONG」 12/5 New Album 「ACTION」 [Mr.Children] 10/31 New Single「旅立ちの唄」 11/14 New LIVE DVD「Mr.Children "HOME" TOUR 2007」 [GLAY] 10/31 New Single「Ashes.EP」 11/7 New LIVE DVD「GLAY ARENA TOUR 2007 “LOVE IS BEAUTIFUL”-COMPLETE EDITION-」 [L'Arc〜en〜Ciel] 10/10 New Single「DAYBREAK'S BELL」 11/14 New Single「Hurry Xmas」 11/21 New Album「KISS」 12/5 New DVD「CHRONICLE 3」 [サザンオールスターズ] 11/7 ハラフウミ(原由子×風味堂) New Single「夢を誓った木の下で」 [スピッツ] 10/10 New Album「さざなみCD」
3 :
名無しのエリー :2007/10/16(火) 18:07:56 ID:oA9woCQrO
B'z→スティーブンタイラーとイライジャウッドに絶賛された神 ラルク→トムヨークとミューズに絶賛された神 スピッツ→ジムオールクに絶賛されてUKバンドにカバーされた神 カスチル→くるりの岸田程度にコケにされてるゴミクズ
4 :
名無しのエリー :2007/10/16(火) 18:11:13 ID:mJ7k3+rc0
5 :
名無しのエリー :2007/10/16(火) 18:14:30 ID:HNdtdIAg0
最新シングル初動28万累計32万 大ヒット映画どろろ主題歌しかも500円しかも40万枚限定 お涙頂戴ドラタイじゃないとヲタしか買いません
6 :
名無しのエリー :2007/10/16(火) 18:47:19 ID:Te3nDK26O
7 :
名無しのエリー :2007/10/16(火) 18:49:23 ID:hPuqMkrn0
9 :
1 :2007/10/16(火) 19:26:03 ID:25E2zaWB0
>>8 アドレス変わっていたんですね
訂正ありがとうございます
10 :
名無しのエリー :2007/10/16(火) 20:00:18 ID:2e4GRqA60
>>3 イライジャウッドは今考えても謎だよね。
でも捏造じゃないみたいだし。
11 :
名無しのエリー :2007/10/16(火) 20:05:16 ID:HNdtdIAg0
捏造が得意なチルヲタは3流4流タレントの羅列が好きだよねw
12 :
名無しのエリー :2007/10/16(火) 20:13:29 ID:BSbXUycA0
最近相乗効果で良くなろうって響きが凄く気に入ってる
13 :
名無しのエリー :2007/10/16(火) 20:40:26 ID:lGtiLsh9O
岸田がSLSを気に入っているのにビックリ でもまぁ、B'zはカラオケでよく歌うって言ってたらしいし
14 :
名無しのエリー :2007/10/16(火) 20:45:08 ID:HNdtdIAg0
くるり岸田大活躍 3流ミュージシャンの発言に一喜一憂する売上げ1,2のB'zヲタとチルヲタw
15 :
名無しのエリー :2007/10/16(火) 20:54:02 ID:Hqkp6EQq0
ラルクの指数 更新しておきますね SEVENTH HEAVEN 23771 15993 8461 4696 5554 5199 2493 合計66167 MY HEART DRAWS A DREAM 25710 17169 8135 4803 4535 4062 2482 合計66896 DAYBREAK'S BELL ※注 ガンダムタイアップとガンダムのオマケ付き 26383 17961 7608 4093 3348 5510 2980 合計67883
16 :
名無しのエリー :2007/10/16(火) 20:57:45 ID:Te3nDK26O
17 :
名無しのエリー :2007/10/16(火) 21:27:36 ID:n2LsAHkZ0
前スレ
>>986 ヲタの評価とては「とりあえず、悪くはない」って感じの評価だ
曲自体の短さがあまり歓迎されてないみたい
俺は好きだけどねー最後のアーアー合唱はライブでやったら映えるだろうなと思う
18 :
名無しのエリー :2007/10/16(火) 21:57:04 ID:aBZGZZKV0
>>15 ラルク安定しすぎ。さすがにハリークリスマスは10万切るだろうけど
19 :
名無しのエリー :2007/10/16(火) 22:34:54 ID:BSbXUycA0
ガンダム意味無かったのか、それともあったのか
20 :
名無しのエリー :2007/10/16(火) 22:41:46 ID:nkOVRV+90
>>19 初日指数は最も上だったのに、いつも以上に落ちが早かった
買い控えの穴をガンダム目当ての方が埋めたみたいだ
21 :
名無しのエリー :2007/10/16(火) 22:47:26 ID:HWJDCtVM0
前作割れとかほざいてたアンチラルク(チルヲタ?)涙目w
22 :
名無しのエリー :2007/10/16(火) 22:53:10 ID:hm+2FNJH0
23 :
名無しのエリー :2007/10/16(火) 23:02:11 ID:lQPDBQlx0
>>15 日月と前二作より上がってるのを見るとガンダム見た後買った層も結構いるってことだな。
逆に3〜5日目を見るとヲタからはあまり人気がないように見える。
24 :
名無しのエリー :2007/10/16(火) 23:32:05 ID:XAKlaFxUO
>>23 いや、むしろヲタ受けはいいほう。
ただ、これからもハリクリやPV集や
チケット代の高いツアーが待ってる。
加えてツアーの移動費も必要。
受けがどうこうよりも、買い控えが大きいんだと思うよ。
25 :
名無しのエリー :2007/10/16(火) 23:34:21 ID:lN/IEkNj0
ラルクは前作が先週70位→今週45位、 ひと月前のLIVEDVDが今日は3位と地味に頑張ってる方が驚き。
26 :
名無しのエリー :2007/10/16(火) 23:37:01 ID:fkqZMLcU0
オマケは前作より多い上に ガンダムというアニメでも上タイアップ。 固定が買い控えたとしても ガンヲタが買ったから結局は一緒なのか? それともオマケ関係なく買ったのはほとんどヲタで ガンヲタがほんの少しというとこなのかな? オマケがないと売れないと言われてしまうから やはりああいう作品と関係ない特典はやめてほしいものだ。
27 :
名無しのエリー :2007/10/16(火) 23:44:43 ID:djeYC/IQO
>>24 俺は定期の範囲内で行けるから移動費ゼロ円だよ
チケット取れればの話だが・・・
28 :
名無しのエリー :2007/10/16(火) 23:51:09 ID:oTX8MTGMO
さざなみはどうだったの?
29 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 00:07:15 ID:PN5w38Wy0
でもさ、ガンダムタイアップが付こうが付くまいが まったく売上に差がないってのは ラルク最強ってことだよね
30 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 00:09:08 ID:FK5ws59vO
>>27 うらやましすぎる。
6バンドは桃太郎スタジアムにくるべき。
さざなみCDはジャケがヲタからダメだしされてたな。
売上とジャケってそんなに関係ある?
そういう意味で言ってないのかもしれないけど。
31 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 00:09:56 ID:nZQd53Ql0
ガンダムもラルクも両方微妙ってことだ。個人的感想としては
32 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 00:12:54 ID:Uk7mV+vv0
さざなみのジャケ、何であんなに女が浮いたデザインにしてんだろ スーベニアみたいに絵にすれば良かったのに…
33 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 00:21:22 ID:LJbomRdU0
>>3 スピッツ→ジムオールクに絶賛されてUKバンドにカバーされた神
なんの曲カバーされたんだ?
34 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 00:21:26 ID:ukmfaMmNO
>>30 売り上げと関係はないと思うが、スピオタはジャケにこだわりがありそうだから
文句も出るんじゃない?
自分はスピッツ好きだかジャケは正直どうでもいい。
ま、フェイクファーやハチミツみたいに中身とイメージがピッタリ、
ってのを望む気持ちは分からんでもないが。
35 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 00:24:59 ID:oRZhgfwl0
スピッツは三日月ロックをジャケ買いしてファンになった 確かにさざなみは微妙。スーベニアも微妙。最近だと群青のジャケが一番好きかな
36 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 01:00:52 ID:UkD5nMJqO
アジアンとか銀杏みたいにシングルも女の子ジャケにしたらいいのに。したら買うよ。関係ないけどGLAYのジャケはダサカッコいい
37 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 01:01:55 ID:UkD5nMJqO
アジアンじゃなくてアジカンだった
38 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 01:12:24 ID:oHRXOsgkO
スピッツのジャケは確かにセンス良いのが多いな。花鳥風月とか個人的に凄く良い。 サザンはシュール、ミスチルは無難、ラルクは無機質、GLAYはややダサい、B'zは普通の アー写みたいな印象がジャケにはある。
39 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 01:18:21 ID:bqi6o2lq0
ミスチルは確かに無難だな でもその中でQのジャケだけどうしちゃったのって感じだ
40 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 01:21:07 ID:+7LnR50B0
ラルクのジャケはカールハイドが撮ってたりするからな 相当金かかってる
41 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 01:22:55 ID:AEoOoRZIO
ラルクはアルバム発売も近いし、ライブとかDVDとかで 買い控えが多かったのは事実だと思うよ。 木金土の下げ具合とガンダム放送後の日曜上げ具合見れば、賢明な奴は解るだろ。
42 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 01:23:59 ID:4kBcN7z80
ラルクの無機質ってなんかわかるなー B'zは、ふつーのジャケ写ばっかでいまいちだと思ってたけど 新曲のジャケを見て「あーやっぱふつーのジャケ写がいいわ…」って思った 考えてみるとけっこうそれぞれ特徴あるね
43 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 01:24:51 ID:RFar+9aL0
>>よかったらどれのことか教えてくれ アンダーワールド、新作良かった。ラルクのドラムは今も好きなのかね。
44 :
43 :2007/10/17(水) 01:25:50 ID:RFar+9aL0
45 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 01:39:56 ID:8D1VxBEw0
どうもこんばんは スピッツのアルバムどれくらい売れそう? 意外に厚い20万の壁は越えてもらいたいんだが
46 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 01:46:48 ID:zwwAMGzw0
今日はJIROの誕生日 35歳になりますた。おめでとう( ^ω^)ノシ でもこの中では1番年下なんだな。 オサーンバンド、みんながんばっておくれ
47 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 01:53:37 ID:9AMrI5dF0
1 一番売れた曲 2 一般的に知名度のある曲 3ファンから人気の曲 4 デビュー曲 B'z 1 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない 2 裸足の女神 3 ギリギリchop 4 だからその手を離して GLAY 1 Winter,again 2 HOWEVER 3 誘惑 4 RAIN L'Arc〜en〜Ciel 1 HONEY 2 NEO UNIVERSE 3 winter fall 4 Blurry Eyes
48 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 01:54:18 ID:9AMrI5dF0
とりあえずJIROおめでとう 今JIROは寝てるだろうけど
49 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 02:00:14 ID:Uk7mV+vv0
GLAYの場合はファン人気はpure soulだと思うぞ ミスチル 1 Tomorrow never knows 2 名もなき歌 3 終わりなき旅 4 君がいた夏
50 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 02:03:52 ID:gcGkzn/u0
51 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 02:05:19 ID:zAguXjjcO
>>43 虹以降のジァケで外人メインのジァケは殆ど彼
52 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 02:12:07 ID:9AMrI5dF0
1 一番売れた曲 2 一般的に知名度のある曲 3ファンから人気の曲 4 メジャーデビュー曲 5LIVE定番曲 B'z 1 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない 2 裸足の女神 3 ギリギリchop 4 だからその手を離して 5 Pleasure'91 〜人生の快楽〜 GLAY 1 Winter,again 2 HOWEVER 3 pure soul 4 RAIN 5 誘惑 L'Arc〜en〜Ciel 1 HONEY 2 NEO UNIVERSE 3 winter fall 4 Blurry Eyes 5 STAY AWAY 字足らずだったがとりあえずデビュー曲はメジャーで、インディーズやビデオシングルは省く
53 :
43 :2007/10/17(水) 02:27:18 ID:RFar+9aL0
>>51 写真のモチーフが外人? クリエイターがかな?
ありがとう。ちょっと自分でも調べてみる!
54 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 02:40:32 ID:zAguXjjcO
>>53 違う
外人の写真が使われてるものって意味
55 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 04:43:08 ID:8X191plaO
B'zのライブ定番曲は、どう考えてもウルトラソウルかジュース
56 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 05:04:41 ID:W40E2GvZ0
>>55 違うね
MarsとIt's Raining...だよ
57 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 07:06:06 ID:G5t2clnvO
58 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 07:13:33 ID:aAwScqNOO
50代…サザン 40代…ビーズ、スピッツ 30代…チル、ラルク、グレイ これでおk?
59 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 07:22:00 ID:eOrWOEmiO
60 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 07:59:27 ID:3r3tfFk6O
>>52 ラルクのライブ定番曲はSTAY AWAYよりDriver's Highだと思う
61 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 11:47:18 ID:vtXWtZJM0
58>> ラルクはやがて40代じゃないの? カッコはもうグレイより年下だけどねwグレイっつか、TAKUROとTERUww ken老けねえー
62 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 11:49:54 ID:vtXWtZJM0
あ、間違えたww
63 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 12:00:36 ID:ZGwZpWzIO
これだから基地害なラルヲタは困る。
64 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 12:09:04 ID:MoXfx7F4O
>>63 ラルクに負けた糞グレヲタ乙wwwwwwwwwwwwwww
不細工集団グレイの曲でも聴いてなさいwwwwwwwwww
65 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 12:10:05 ID:4CjaRKk20
GLAYは一般層…HOWEVER、誘惑、春を愛する人、BELOVED ファン…Missing You、pure soul、STREET LIFE、LAYLA、嫉妬 ラルクは一般層…HONEY、NEO UNIVERSE、Driver's High 、Ready Steady Go ファン(ポップ)…flower、winter fall、the Fourth Avenue Cafe、瞳の住人 (ダーク)…虹、浸食、花葬、As if in a dream、Anemone 自分で書いといて何だが多いな… 関係ないけどミスチルファンはNEO UNIVERSEとDIVE TO BLUE辺りが好きなのが多そうだ
66 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 12:40:32 ID:zAguXjjcO
>>58 ミスチルって四十代じゃないの?
ラルクやGLAYより明らかに年上やろ
67 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 12:53:18 ID:VKqpRn6K0
JIROも35か、時のたつのは早いな
68 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 13:24:09 ID:sUsmKTR20
あの若いJIROが35かw
69 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 13:24:15 ID:sHc06FTh0
70 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 13:25:14 ID:sUsmKTR20
71 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 13:57:17 ID:v72kFhmaO
草野が今年40、こちらも見えないな。
72 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 13:58:13 ID:zj8YNqbg0
B'z好きだが、ラルクは「Shout at the Devil」が神 誰がなんといおうとこれは神 歌詞も曲も声も素晴らしいよ。
73 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 14:07:13 ID:q+NL19lKO
>>72 たしかにB'zファンがすきそうな感じの歌だな
74 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 15:01:49 ID:vtXWtZJM0
サザン 桑田 1956.2.26 関口 1955.12.21 松田 1956.4.4 原 1956.12.11 野沢 1954.10.19 B'z 松本 1961.3.27 稲葉 1964.9.23 スピッツ 草野 1967.12.21 三輪 1967.5.17 田村 1967.5.31 崎山 1967.10.25 ラルク hyde 1969.1.29 ken 1968.11.28 tetsu 1969.10.3 yukihiro 1968.11.24 ミスチル 桜井 1970.3.8 ギター 1969.9.24 ベース 1969.8.26 ジェン 1969.11.14 GLAY TERU 1971.6.8 TAKURO 1971.5.26 HISASHI 1972.2.2 JIRO 1972.10.17 あ、疲れたーちなみにジロ誕生日おめでとうw
75 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 15:17:25 ID:sUsmKTR20
>>74 乙
>ギター 1969.9.24 ベース 1969.8.26
wwwww
76 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 15:22:54 ID:nZQd53Ql0
ミスチル意外に若いな
77 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 15:29:41 ID:zbFwlEcLO
JIROの変わらないルックスがGLAYの命綱
78 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 15:37:37 ID:pRgahQcU0
>>75 www名前わかんなきゃ誕生日なんて調べらんないだろうに
79 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 16:00:57 ID:rI2eOH0t0
>>77 あんな地味なJIROが命綱なんてとんでもない。
ルックスだけしかないとこならとっくに終わってる。
劣化してもやはり総合的にテルヲタが1番多いよ
80 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 16:13:21 ID:VCxI0zofO
まぁ顔や歳だけじゃないしな
81 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 16:14:45 ID:W40E2GvZ0
B'z 稲葉 1964.9.23 松本 1961.3.27 ↑この並びの方がしっくりくるね
82 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 16:15:56 ID:KXwU1JFK0
意味がわからん
83 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 16:17:54 ID:7GjQGXWW0
84 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 16:28:47 ID:VbEx0OlT0
>>79 タクローって人気ないの?
GLAYの曲ってタクローが殆ど作ってるんじゃないの?
85 :
今更でスマンが :2007/10/17(水) 16:55:04 ID:d57LZGQoO
PCがやっと直ったのでSORRY LOVEを初聴きした かなりいいじゃないか! メロもサビも両方いいってのは近年ではなかったからなあ 詞もよさげだし、コテコテのラブストーリーのドラマか映画の主題歌にしたら結構売れそう ミスチルは・・うーんて感じ インパクトまるでない くるみっぽいけどそれ以下 デイブレはマジ惚れた! ラルクの初期が好きなんだが、それっぽくて最高 スピッツは週末買ってくる 評判いいので楽しみ
86 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 16:56:15 ID:pRgahQcU0
>>81 >>74 って公式に連名されるときの順だよね?
たしかにボーカルが1番先のほうがしっくりくるな
87 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 17:08:07 ID:sUsmKTR20
スピオタだけど他のバンドもリーダーとか決まってんの?
88 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 17:09:45 ID:W40E2GvZ0
もうおっさんだしリーダーって名ばかりじゃない? つまり進学校の生徒会と同じで雑用係
89 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 17:10:36 ID:FqfTgloV0
サザン桑田 B'z松本 ラルクtetsu ミスチル桜井 GLAYTAKURO こんなもんじゃね
90 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 17:14:23 ID:sUsmKTR20
91 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 17:15:38 ID:pRgahQcU0
>>89 ミスチルはなぜかジェンだったはず。
他はたぶん正解。意外と全バンド決まってるもんだね。
92 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 17:35:18 ID:xy13YliJO
スピッツのFCって年間4000円で入会出来るんだな ラルクの入ってるけど確か6000円?だったからそう考えるとが安いww 会報とかどんな感じ?さざなみでハマってライブ行ってみたいから入ろうかな
93 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 17:38:56 ID:SO/iUWOHO
加齢臭すごそう
94 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 17:44:27 ID:SO/iUWOHO
誤爆…すまない
95 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 18:01:23 ID:tPvfXRyWO
>>92 ラルク6000円もするんだ?
GLAYもスピッツと一緒で4000円。
他はどうなってんの?
ソロやってるところはソロでもFCあったりする?
96 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 18:02:33 ID:YKRM4SCl0
>>88 tetsuはライブ始まる前に掛け声言ったりしてそういうとこはリーダーっぽい
97 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 18:14:54 ID:unaqMTKyO
GLAYもラルクもspitzもサザンも好きだが何か問題でも? ただミスチルは…
98 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 18:20:53 ID:284qmcek0
>>96 円陣組む時のやつ?
ライブ前のあれって他のバンドもやってる映像見るけどサザンもやってるのかな
99 :
58 :2007/10/17(水) 18:23:39 ID:aAwScqNOO
なんとなく勘で書いたんだが 見事に合ってたな ヲタからの煽りとか予想してたんだが
スピは年会費3500円
>>92 毎回あるのは、雑談のようなゆるいインタビュー(座談会?)ちょっとと
メンバーそれぞれ手書きの見開き1ページ分の近況報告、あとモロモロ。
ツアー終了後の会報には全会場のセットリストと写真が載る。
メンバーのパーソナルな部分に興味がなければ入会は勧められないかなあ。
あとツアー前半のチケット受付はもう終了したよ。
外れた人も多数いたから必ず取れるわけじゃないみたい。
なんかマイナスな意見ばっかでごめりんこ
>>98 やってるよ
声出すのはサポメン(主に女コーラス)
>>102 やっぱりやってるのか、人数多いからやらないかと思ってた
>>103 メンバーとサポメンと、ダンサーも一緒に輪になってるときもあるからかなりデカイよ
>>104 すごそうだなwそのままオクラホマミキサーできそう
ラルクはいつもキーボードの秦野さん加えた5人で円陣組んでる
106 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 18:45:17 ID:t3cfZUylO
>>105 いるっけ?
いつも4人でやってるようにしか見えないが
>>72 ライブ映像のパフォーマンスも中々よいぞ。
桑田専用・・・東京 桜井専用・・・くるみ、天頂バス テル専用・・・つづれ織り これらの曲はこいつが歌わなきゃ完成しない、まさに専用曲と思お
>>110 でも稲葉の歌う東京とか見てみたい気も・・・
逆にTERUの歌う東京はあんまり見たくない
桑田がB'zのギリギリチョップを歌うのは見てみたい
「東京」タイトル曲はどのバンドにも有りそうじゃない? 自分が知ってるのはB'zと桑田だけだけど
>>101 手書き っていいなー!
例え字が汚くっても絵が下手だとしても、ファンにとっちゃ嬉しいよね
>92
自分もライブに行きたいのがきっかけでスピッツファンクラブに入ったクチ。
でもチケット優先はひとツアーで一カ所のみ。
前半後半と分かれて70本あっても一カ所のみ。
地方だったら抽選漏れはないと思うが、都市部では取れないことも結構あるらしい。
後半スケジュールはまだ発表になっていないから間に合うけど、
場所によってはハズレることもあると頭に入れたうえで入会を考えたほうがよいかと。
>>116 会報は手書きページだけはじっくり見るけど
マサムネのページはスピッツの世界そのものって感じですごいよ。
SORRY LOVE 耳コピ いっそこのまま この夜に 心を置いていこう ひらり ひらりと降りだした雪 きみの鼻先に落ちた 言葉は限りなく 二人を責め立てる きらり きらりとネオンがついても 帰る場所もない どれくらいの愛でなら きみの涙とまるかな? 独りよがりの恋でした 友達でいられたら 傷つけずにいられたのに sorry love こぼれ落ちる涙の雫は 想い出の川となり 流れのままに 時折早く ここから歩きだす 二人のこれからに 冬が来て 春が来て 夏のあと秋が来る それだけ それだけのこと
待ってろブルーバード、今捕まえに行くぞ〜 どこからか青い鳥飛んでくること、想いながら窓を開けてる〜 ふと気付いたけど思いっきり正反対だな。
>>91 初耳だw
リーダーJENって何やってんの?
>>114 サニーデイとくるりにもあるな>東京
どちらも超名曲。
銀杏モナ。
>>120 特になんもないと思うよw
いつだか解散するのはジェンが死んだ時って言ってた気がする
でも意外と物覚えが一番いいのはジェンな気が…する…
>>123 それって田原とかが死んでも構わず続けるってことか?w
126 :
名無しのエリー :2007/10/17(水) 23:44:31 ID:v72kFhmaO
稲葉→ヒョウとかのしなやかな肉食獣 TERU→ヌー 桑田→ヌー 桜井→よくわかんないけど一夫多妻制の草食動物 草野→小動物 156→小型動物
酒飲みで1番早く死にそうだからか?
>>120 リーダーはいないよ。
前にラジオで聞かれた時じゃんけんしてたw
青島「リーダーが優秀ならバンドも悪くない」
リーダーがJENなのって結構有名な話じゃないっけ 特に権力持ってるわけでもないけどw あ、でも掌の時に「待った」出したのは良い判断だった
hydeが誘惑を歌ったらどうなるんだろうか 案外あってるような気もする
グレイの新曲結構良いけど惜しいんだよな。。 まずCメロからという最初の始まり方が良くない、あと、 あーあーあーあー(意外とここ良いな)の前のサビは終わり方が中途半端だと思う
>>132 そして最大に惜しいのはカップリングの方が良作だということ
まあGLAYはいつもカプがいいからな
なんてか、GLAYっていつまでも成長しないよね。 昔から、愛だの恋だのそんなんばっかでつまらない。 たまに歌詞で愚痴るし、もう解散してしまえばいいと思う。
>>134 GLAYはこのスレだと2番目に好きだが愛だの恋だのはさすがに飽きるな
>>134 だったらミスチルはどうなるんだよ・・・・
確かにGLAYのそのありきたりな歌詞はもう飽きたがミスチルの方が臭い
愛は愛のままじゃいられないんだよ いつか形を変えないとな
>>136 ミスチル他にもいろいろ偉そうな事歌ってるだろ。それもかなり臭いけど
変わったテーマを題材にした曲って何がある?
私的には臭い歌詞の方が良いなー きれいごとをあっさり伝える姿勢っていうかさ。 この6バンで臭い歌詞書いたことないやつなんていないんだし。 やっぱり行きすぎると叩かれるんだなw
愛は愛のままじゃいられずいつか形を変えるんだろうけどな、 男女の愛情以外に親子であったり、友達であったりとな、 根底にあるものが愛でもそれはそれでいいんじゃねえかと。
>>139 GLAYのMissing Youとか
テーマは人の業
>>140 ミスチルの場合違うんだよなあ
そういうマンネリ歌詞しかかけないし売り上げのためにマンネリ歌詞しかかかないし
歌ってる本人の顔が愛だの恋だのいえる顔じゃないし
愛だの恋いだのいうわりにフリンするし
>>140 叩かれないうちにバンプスレとかにいけば?
バンプの歌詞の臭さは異常すぎるし
希望の轍とかpure soulとかRUNみたいな曲はミスチルとかラルクは書けないのかな? そういう曲あったら教えて
ミスチルだったら終わりなきとかあるじゃない ラルクだったらPiecesあたりかな
>>142 なんもわかっちゃいねぇwww
さては最近好きになった奴だなww
GLAYは愛だの恋だのが全面に出てるが、もちろんそれだけなわけないだろ。
ROCK ICON、Children in the war、ヘビーゲージとかさ。
>>145 ラルクはないよなぁ。てかミスチルはそうゆう曲が主だと思うんだが
>>147 じゃあどういうテーマか30字以内簡潔に述べろ
>>139 ちょっと長いけど、サザン関係
「I AM A PANTY(YES I AM)」・・・パンティー
「マチルダBABY」・・・RPG風冒険
「マンピーのG★SPOT」・・・G SPOT
「吉田拓郎の唄」・・・吉田拓郎
「死体置場でロマンスを」・・・拉致・不倫
「メリケン情緒は涙のカラー」・・・殺人事件
「女神達への情歌(報道されないY型の彼方へ)」・・・AV
「ゆけ!!力道山」・・・力道山
「LOVE KOREA」・・・韓国
「01MESSENGER〜電子狂の詩〜」・・・パソコン・ネット
「マイ フェラ レディ」・・・フェラ・クンニなど
「唐人物語(ラシャメンのうた)」・・・開国・唐人お吉
「OH!FRESH!!〜ドクダミ・スパークのテーマ〜」・・・架空のマズいドリンクCM
「PAY ME」・・・ギャラへの不満
「I'M A MAN(アイム・ア・マン・フロム・ザ・プラネット・アース)」・・・宇宙人との遭遇
「クリといつまでも」・・・クリ・トリ・リス
「すべての歌に懺悔しな!!」・・・長渕
「かいじゅうのうた」・・・桑田家の二人の息子
「がんばれアミューズ」・・・アミューズの社員内輪ネタ
探し過ぎじゃまいか
>>126 前こういうイメージスレあったよね
すごい良スレだったのに無くなっちゃった
ちょいスレチすまん
マイフェラレディってすげータイトルだなw
旅立ちの唄の歌詞はダサい上、中2病w
>>118 くっせー歌詞だなw
時代錯誤もいいとこ
今は90年代じゃねーっつーのw
161 :
名無しのエリー :2007/10/18(木) 09:52:00 ID:Myldeid10
桜井は40近くなってもまだ自分探しをし続けてる。 桑田や稲葉はとっくに自分を見つけたのに。
SORRY LOVE 歌詞だけ読むとなんか確かに臭いけど メロに乗るとすげえいい曲、 こういうのはGLAY得意だな
>>158 優しい歌以降のミスチルは中2病の奴らが1番敬遠する音楽だろw
もうロックバンドの肩書きなくせばいいのにね。GLAYは。 割り切ってミスチル路線でいけばいいよ
ロックバンドだったの?
Roy〜G〜biv
GLAYは結構ロック系というより 最初からPOP寄りだと思うんだが。
168 :
名無しのエリー :2007/10/18(木) 11:01:20 ID:YtmZNcM8O
深海とボレロ聴くまでミスチルは綺麗事しか歌えないバンドだと思ってた。スピッツも似たようなイメージだったけど初期三枚聴いて妄想変態バンドなんだと知った。こういうのってGLAYやラルクにはあるの?あったら聴きたい
そんな質問聞く気ない人に答えても意味無いよね ミスチルは売れ線恋愛ソングをシングルに書いてる限り 信用できない 今後出す曲をすべて環境ソングにするべき
別にシングル全てが恋愛ソングでもないし、というか恋愛ソングの方が断然少ないし、
しるしだって恋愛以外の多角的な捉え方のできる歌詞になってる。イメージだけで語ってるんだろ
>>171 は。
それに売れ線の何がダメで何が劣ってるかも言えないんだろう。
大体奇麗事・妄想云々かんぬんの歌詞の捉え方と、売れ線である事に何の相関関係も無いよ。
確かにミスチルは真面目に聴くまでは綺麗事並べてるだけだと思ってたけど実際はあんまりそうじゃないな 同じようにスピッツも爽やか青春ソングだらけかと思ってたら実は変態だしw ヒット作でどうしてもイメージがついちゃうから難しいよな ていうか恋愛の歌より環境の歌のほうが個人的には嫌だなぁww
グレヲタだが ラルクがMissing You B'zが嫉妬 サザンがサバイバル スピッツが夏音 ミスチルがSTREET LIFE とか歌ってくれたらいいな〜とか思うんだが 他ヲタの皆さんはこういうのある?
175 :
名無しのエリー :2007/10/18(木) 12:59:19 ID:WqjCHZCb0
たまには野球の話もしろよ
176 :
名無しのエリー :2007/10/18(木) 13:07:30 ID:OV4DyZ4pO
>>174 サザンヲタだけど
ミスチル…ツナミ
B'z…エロティカセブン
スピッツ…あなただけを
ラルク…マンピー
GLAY…いとしのエリー
かな
>>174 スピオタです
サザン…空も飛べるはず(ツナミ風にしっとりと)
B'z…メモリーズ・カスタム(分厚い演奏で)
ミスチル…楓(甘く切なくお願いします)
ラルク…8823(サビは思い切りhyde節で)
GLAY…ホタル(疾走感を存分にどうぞ)
わかりやすいとこから選んだつもりですが。
キーは脳内調整して下さいw
ミスチル…I'm yours サザン…17bars ラルク…HAPPY SWING B'z…南東風 スピッツ…CHILDREN IN THE WAR
今ふと思い出したんだが サザンがライブでラルクの虹をカバーしたみたいな事言ってた気がしたんだけど これって自分の思い違い?
ミスチルだと B'z…光の指すほうへ、旅人 ラルク…シーラカンス、image GLAY…anothermind、worldends スピッツ…イノセント サザン…everybodygoes、虜 とかはすげー合いそう。 B'zだと ミスチル…The boder ラルク…farewell songs GLAY…眩しいサイン、ハピネス スピッツ…波(稲ソロだが) サザン…月光
>>179 イントロだけやったみたいな事をタモステで言っていた。
182 :
名無しのエリー :2007/10/18(木) 15:27:00 ID:9HL40hbQ0
ミスチルのニシヘヒガシヘを初めてテレビで聞いた時一瞬B'zだと 思ったのは俺だけじゃないはず
183 :
名無しのエリー :2007/10/18(木) 15:31:05 ID:stwJBCeq0
B'zの曲だったら、歌ってほしいというかハマりそう サザン … 泣いて泣いて泣きたんだら ミスチル … 敵がいなけりゃ スピッツ … 裸足の女神 GLAY … Warp L'Arc … SNOW
ニシヒガもB'zに合いそうだな、ラルクでもいけそう
>>184 なんだかニシヒガって6バンドすべて合いそうな気がする
188 :
名無しのエリー :2007/10/18(木) 16:47:24 ID:QWh244SDO
>>170 ラルクのREALと言うアルバムはエロい
>>174 むしろミッシングユーはラルクの歌ってゆわれても違和感ないくらい
何かラルクっぽいよな
174ですが‥ スピッツの裸足の女神が1番脳内再生しやすかったですw あとはB'zの光の指すほうへなんかハマってるかも!
B'zのNotfound聴いてみたいな。 コテコテのハードロックアレンジで。
スピッツとGLAYは奥田民生カバーに参加してるんだね。 スピッツのさすらいはもうラジオで流れてるみたいだけど GLAYのもどこかで聴ける?
メンバーのラジオ番組でOAしてたな野ばら 正直あまり良いとは思えなかったが
野ばらは奥田本人から「まんまじゃねえか〜」 と言われたらしいよ。
>>177 ホタルは発表されたときグレイっぽいって意見もあったね。
B'zのメモリーズ・カスタムは目から鱗。めちゃめちゃカッコイイだろうな。
「飛んでいけ〜たなら〜」を巻き舌シャウトする姿まで目に浮かんだわw
コテコテwゴリゴリの間違い?
>>192 そういや発売もうすぐじゃん。
予約しに行かなきゃ!
それにしても今年の秋冬は出費が激しい。
好きなアーのCD,DVDで軽く3万越すわ…
とりあえずラルヲタは今回のシングルの売れ行きが悪い理由をガンダムのせいにするのはやめろ
>>198 誰がそんな事言ってんの?
十分売れてるじゃん
前二作より上がってるから決して悪くはないと思うが。
>>199 ラルヲタに決まってるだろ
別スレいってこいよ・・・・ラルヲタはガンヲタを敵に回してるし
>>201 別スレしかもラルヲタオンリーの話ここに持ち込まれても…
ラルク統一で言った方が早いんじゃないのそれ
行ってらっしゃい
203 :
名無しのエリー :2007/10/18(木) 20:16:35 ID:vmCk5jJI0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。 GLAY統一スレ376 [邦楽グループ] スピッツ@207項 [邦楽グループ] 【音楽・新譜】CDチャート売上速報・議論・予想スレッド 10/17 pat2 [芸能音楽速報] B'z統一スレッド vol.949 [邦楽グループ] B'z統一スレッドVOL.949 [邦楽グループ]
もうラルクもグレイも2枚同時リリースや3枚同時リリースしないのかな
SOUL LOVE ALONE チェリー は神
ラルクは同時発売をやるくらいなら、両A面か何かにしろと思う。 GLAYは分けるより一枚にまとめてるね。G4といい今回といい
>>174 B'z…Driver's High
ミスチル…STAY AWAY
GLAY…snow drop
サザン…HEAVEN'S DRIVE
スピッツ…花葬
スピオタだがニコニコでGLAYの新曲聴いた GLAYはじまったなwww
>>209 売れてないでしょ?前作とあんま変わんないし
ガンヲタから総スルーされていましたが?
無知なのはお前だろwww
JENが作曲すれば♯2601みたいな曲がまたできるんじゃね?
>>210 は?ww
おまえの売れてるってどんだけだよww
10万以上で売れてない扱いされるとはラルクも大したもんだ
>>212 TOP20に入る面子
ラルクはギリギリTOP50に入る面子だろ?
それで売れてるとは到底思えないけどな
>>210 無知乙って言われてるんだから・・・
前作より初動型になってたけど日曜に指数を一気に上げたんだから
ガンダム効果はあるでしょ
アルバム先行や発売週のMステ出演なし、非売れ線とガンタイでプラマイ0って事だな
>>215 前作はあんなにCM垂れ流して13万
今回は裏ジャケにガンダムまでのせて13万
おまけにガンヲタから総スルーされるという始末
正直ガンヲタまでスルーされるとは思わなかったな
つか最初ラルヲタは15万は軽いとか言ってたが?
>>206 なんかね、GLAYは曲の値段に疑問を感じてるんだと。
アルバムは14曲ぐらいで3000円、シングルは2曲で1000円、ダウンロードだと1曲300円。
どう考えてもおかしいだろーって。
だから4曲詰め込んだんだとさ。
これからGLAYはこーゆーの増えるかも。
カバーもシリーズ化するらしいし。
>>216 お前誰ヲタ?
ならそんな事本スレで言えばいいだろ
どうせ晒したいだけのアンチではないのか?
てか13万て間違ってるからさ
売り上げスレでやれや
ヤバいGLAYの新曲3とも好みだww 逆にカバーが浮いてる感じ 鼓動や100万回のKISSのカオスな流れは何だったんだか
>>193-194 ありがと。
まんまな野ばらか・・・なんとなく想像できる。
スピさすらいもまだ聴いてないからどっちも楽しみだ。
>>195 大サビの♪嵐が過ぎて〜のとこも想像したらハマりまくりw
SORRY LOVEが秀作すぎだ。 久々だな、こういうの 王道ではあるんだけどね
ちょっと力み過ぎかなあと思うけどね>Sorry love もう少しぽつぽつと歌ってくれると尚良かった
>>212 >>218 ID:rqZNq10I0 は恐らくだがガンダム主題歌スレとかで
ラルヲタの振りしてたアンチだと思う。すごい粘着してた奴いたし
TMや玉置、ガノタとかを貶してた。
アンチってばればれやから
ガノタやバクホン信者がラルクアンチは陰湿でキモいって言ってた
>>225 いつ言ってたんだよwwww
かってに改竄すんなやwwwww
むしかえすなよ
ガンダムのタイアップ効果は無かったようだが、 ガンダムのタイアップが無くなった途端に売り上げも激減する人々よりは良いんじゃないか。
ニコ動のTERU語録ワロタw
ミスチルSTAY AWAYはないだろw
231 :
名無しのエリー :2007/10/18(木) 23:06:04 ID:dcrp6tl2O
GLAY始まったなw ソーリー神
232 :
名無しのエリー :2007/10/18(木) 23:20:20 ID:3edKX+1o0
グレイのSORRYなんちゃら、みんなやけに評価いいから聴いてみたけどイマイチ・・・。 インパクトないし、歌詞もものすっごいイマイチ。夏音が何倍も良かった。 どのへんが評価されてるん?気になる。
>>232 メロディの綺麗さ、サビの壮大さやインパクトは夏音を越えてると思うけどなぁ。
歌詞は、全盛期の名バラードと同じ所謂女神ソングなので切なさ全開のタクロー節だから
好評なのでは。まぁ人それぞれだけどね。良いって意見が多いけれど
漏れはSORRYよりROSY派だな。 でも夏音よりSORRYの方がいいと思うぞ?
GLAYの新曲SORRY LOVEが好評みたいだけどこれメインなの? 音楽番組で聴けるかな?
いやあくまでカップリングだよ A面はAshes-1969
SorryよりAshesの切れ味のほうが好きだなあ俺 そういやチルの羊吠えるはまだOAとかされてないの?
ソーリーそんなにインパクトある?ない気がするけど。 いつものGLAYって感じて新鮮味が足りない。Ashesはもっとイマイチ。
カップリングか・・ Mステで歌ったら神!
SORRY LOVE 新鮮味は確かにないね。 a Boyとかホワイトロードとか SPECIAL THANKSとかいろいろ混ざってる気がするけど、 内容はHOWEVER的なような。 ホワイトロードはなんか嫌だったがこっちは好きだな
>>237 ミスチルはカップリング解禁しないんだよな-
てかカップリングって普通は未発表じゃないの?
GLAYはカップリングも解禁するんだね。
EPは実質4Aじゃないの?
>>174 B'zの曲で。是非聴いてみたい
サザン … SURFIN' 3000GTR
ミスチル … farewell song
スピッツ … 美しき世界
GLAY … もう一度キスしたかった
ラルク … 砂の花びら
>>241 GLAYはシングル曲もカップリングも同じクオリティで作ってるから
カップリングと言うよりも、同じ新曲扱いだからね
>>243 いいねそれ。
確かにGLAYのカップリングで良くないって思ったことないかも
桜井によるとミスチルはA面に一般受けソング、カップリングには気楽に作った曲って区別してるみたい。
A面=一般受けソングって桜井自身語ってたからなw
SORRYはこれが不思議と 初聴きはたいしたことなかったが だんだんハマってくる感じだった。 旅立ちの唄のライブ映像PVも見たけど ライブをPVにするのもいいね。 背中を押すとこの手の動きはちょっとアレなんだけど。
どうでも良いけど"一般受け"とか"歌謡曲"って何か蔑称みたいで
>>244 がどうこうじゃなくて、そういう流れが気に入らんな。
一般受けしやすい曲がダメならビートルズもダメになるし、
歌謡曲か演奏重視かってのもボーカル主体でいくか演奏も前に出してくるかのバランスの問題でしかない。
247 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 01:05:04 ID:0BYIAxSV0
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、 車の中で倖田來未やEXILEかけまくって盛り上がってたんだけど、 何か一人がミスチルのシフクノオトって安っぽい感じのやつ持ってきてて 「何これ?かけてみよう」ってことになった。 で、かけてみて、みんなで大笑い。 「やめろ〜!テンション下がる〜!」 「消せよ!吐き気する!イボ蛙って!」 「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。 そのミスチルのCD持って来てたやつは一人 居心地悪そうにひきつった笑いしてた。 で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。 やっぱこれだよな〜って思ったな。 帰りに、半分冗談でミスチルのCD持ってきた奴に 「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。 可哀想だからやめといたけど。
>>248 普通にカッコよくてラルクはいつもうらやましいです。B'zヲタより
ちょっと構成悪くて味気ない感じもするけどまぁいい方じゃない? ラルクっぽい感じはしないけど。
今年出たアルバムでメンバーが写ってないジャケ写なのは ミスチルHOMEとスピッツさざなみCDとラルクKISSか、ビーズACTIONはどうなるかな?
オムニバスのCDぽいな
>>248 白黒だけにしたのはHEARTを意識してるのかねえ
ラルクっぽくないジャケットだな
逆にラルクっぽくなくて良いね。あっさりしてる セブヘブとマイドリのジャケットデザインは同じ人?構成が似てるよね
>>250 B'zはなぁ…金あるんだからもっと優秀なデザイナー雇えとry
THE CIRCLEのジャケがかっこいいと思う俺は変か?
B'zのアルバムジャケがかっこよかったのはBtotherhoodまでです
B'zは全てにおいてダサいからな かっこいいはずなのになんでダサいんだ SUPER LOVESONGとかネタソングにされてるしw
>>261 会報で稲葉が
「(前略)ダサいって言われるかもしれないけどダサさも必要ですから(笑)」
て言ってた
ビーズってジャケ写もあれだけどタイトルが特にだせーんだよな ったく誰がタイトルつけてんだよorz BANZAIとかARIGATOとか愛のバクダンとか野生の… でもSLSはナイスだと思う だってなんかbjorkとかmuse辺りがつけてもおかしくないよね?ultraとかhyper
>>246 歌謡曲は日本独自の音楽性で
一般受けはそれだけ大衆をひきつけることができるってことで
別に蔑称じゃないと思うけど・・・。
>桜井のA面に一般受けソング、カップリングには気楽に作った曲
これはミスチルのA面曲はいつもバラードばかりだとか冒険しないとかってことと
ミスチルのカップリングは手抜きすぎじゃない?A面と質に差がありすぎってこととかを
を言われるのを自己弁護してるだけのように感じる。
自己弁護になった言い方だからかっこ悪く感じるけど
一般受けできる楽曲や歌謡曲自体はかっこ悪く感じないぞ。
ラルクのジャケ…orz やつらはSMILEまではジャケもいけてたのに AWAKEからダサくなり始めたな
tetsuがこれを一番気に入ったみたいね
>>260 BREAK THROUGHまでのジャケットがカッコイイとは思えません
>>265 歌謡曲は日本独自では無いと思う
一般受け大衆受けは個人的に何か蔑称を婉曲して言ってる流れがある気がする
マイノリティに受ける音楽=高尚と思ってる連中は未だ多いし。特に2ちゃんは
それとミスチルのA面曲はいつもバラードばかりじゃない。シングル全体で言うと1/3程度じゃないかな
冒険はアルバムでやればいい。シングルで冒険=高尚ってわけでもないと思
カップリングは実験的な曲を持ってくる事が多いから手抜きと感じるのは価値観の差としか言えない
ズラっと並べてしまったけどドコぞの誰かの代弁だったら気を悪くせんでくれ
>>268 あれは時代に即しているので問題ナシです。
今このご時世でのB'zのELEVEN以降のアルバムジャケには本当にがっかりします。
スタイリッシュ、という言葉とはてんで無縁なB'zです。
>>270 B'zのELEVEN以降のアルバムジャケだと
BIG MACHINEのジャケットはU2とか
ヴァンヘイレン、グーグードールズみたいで
かっこいいと思う
ttp://www.amazon.co.jp/BIG-MACHINE-B%E2%80%99z/dp/B0000B1L0N >>269 別に自分はミスチルファンじゃないし、ファンじゃなくても
そのレスを読んで気を悪くしないから大丈夫だ!
>A面曲はいつもバラードばかりじゃない。シングル全体で言うと1/3程度
桜井のA面曲は一般受け発言がいつ発言したのか知らないけど
ここ数年間のA面曲が王道的なミディアム、バラード曲ばかりの印象だったから
A面曲は一般受け発言と結びつけてしまったのだ。すまそ。
シングルで冒険=高尚だと認識してるわけじゃないけど
王道バラードばかり出してで徐々に右肩下がりするよりは
冒険した曲で成功したほうが面白かったりする。
まあ、こけないように努めるのが一番だが。
>カップリングは実験的な曲を持ってくる事が多いから手抜きと感じるのは価値観の差
実はミスチルのカップリングどんなのか知らないから
カップリングが実験的な曲なのか知らないのだ。
桜井がカップリングには気楽に作った曲発言したから
肩の力が抜けた曲か少し質が落ちる曲がカップリングだと思っていたわ。
路線を考えなければ、カップリングでもA面にできるぐらいの曲はあるんだよね?
>>264 SLSと聞いてHyperballad思い出したよ
なんでビョーク?
275 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 03:44:34 ID:FWqbz25f0
でもさ、ガンダムタイアップが付こうが付くまいが まったく売上に差がないってのは ラルク最強ってことだよね
桑田さんはスルーですか そうですか
桑田さんめざましで流れてた。ホントに幅広い曲作るね。
>>248 なんかだまし絵みたくなってるのかと思ったがふつうだね。
279 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 08:28:04 ID:KcMqmltF0
>>264 ビョークって視覚センス悪くね?
ファッションとかヴォルタのジャケとか、エンドリケリみたいw
>>283 ありがとう
たしかに思ったよりは・・・w
285 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 09:11:21 ID:0hm7nPX70
B'zのタイトルはダサいところもあるけれど、それがいいところでもあるんだよなー。 例えばさー、「ARIGATO」って曲があるよね。 これが普通に日本語で「ありがとう」だとダサいと思わないでしょ? やっぱ英語ってとこにある種のダサさがあるんだと思う。 「BANZAI」⇒「バンザイ」 「野性のENERGY」⇒「野性の精力」 「ultra soul」⇒「限界を超えて」 「SUPER LOVE SONG」⇒「超愛歌」 「ゆるぎないものひとつ」⇒「ONLY ONE」 「太陽のKomachi Angel」⇒「SUMMER NIGHT ANGEL」 「ギリギリchop」⇒「THE LOWEST CHOP」 「愛のバクダン」⇒「LOVE BOMB」
ゆるぎないものひとつの英訳は、HOMEだと思う 歌詞中で言ってる事が同じだから
287 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 09:15:20 ID:gdn0ARlP0
B'zはダサい、だがそれがいい! って感じだな 誰もがカッコイイと思えるアーなんていない
まあね ヲタ寄りには個性・味と思う部分=アンチには絶っっ対に許せない部分 なのはガチ
まぁダサいダサくないは歌う歌手のイメージにもよるけどな。 B'zが晴れの日はプカプカプーとかダサいけど スピッツなら違和感ない。
5バンドに歌って欲しいスピッツの曲 サザン…おっぱい、シャララ B'z…水色の街、メモリーズ・カスタム ミスチル…仲良し、ありふれた人生 グレイ…青春生き残りゲーム、P ラルク…マフラーマン、センチメンタル
293 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 12:08:46 ID:9fHW5YgZO
B'zは昔はかっこよかった いまはダサさがカッコイイ GLAYは落ち目だが頑張ってほしいわ B'zのピークはLooseでFA?曲もねがい、ラブミーとか売れ線ばっかだったし
B'zはもう音楽活動しなくても食っていけるぐらい儲かってる
B'zはSURVIVE-Brotherhood-ELEVENでやりたい事は完了してる気がする それ以降は迷いがある感じ? THE CIRCLEは新たな試みで良いアルバムだと思うけどね
297 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 13:13:10 ID:9fHW5YgZO
>>295 サーバイブはB'zがやりたいことか??あれは売れ線アルバムだと思う
まあLooseが一番売れ線
アーティスト総売上BEST30(2005時点での結果) 1位 B'z 7164万枚 2位 Mr.Children 4622万枚 3位 サザンオールスターズ 4468万枚 4位 浜崎あゆみ 4103万枚 5位 DREAMS COME TRUE 4003万枚 6位 松任谷由実 3779万枚 7位 GLAY 3580万枚 8位 ZARD 3545万枚 9位 宇多田ヒカル 3216万枚 10位CHAGE and ASKA 3122万枚 11位松田聖子 2926万枚 12位globe 2860万枚 13位SMAP 2840万枚 14位L'Arc〜en〜Ciel 2576万枚 15位安室奈美恵 2575万枚 16位中森明菜 2510万枚 16位TUBE 2388万枚 18位大黒摩季 2189万枚 19位Every Little Thing 2163万枚 20位TRF 2150万枚 21位中島みゆき 2131万枚 22位KinKi Kids 2079万枚 23位長渕剛 2038万枚 24位槇原敬之 1983万枚 25位SPEED 1928万枚 26位福山雅治 1876万枚 27位五木ひろし 1870万枚 28位米米CLUB 1832万枚 29位スピッツ 1715万枚 29位MISIA 1715万枚 こうして見るとB'zってかなり売れてるな
300 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 13:21:43 ID:9fHW5YgZO
>>298 ベスト二枚だけで1千万ってのもあるからなwてか昔のB'zはそんだけ売れてもおかしくないくらい名曲ぞろいだったと思う
邦楽界で売上でB'zに勝てるものたちは現れるんだろうか ちなみに世界で一番売れているアーティストはビートルズ 結果は1億ぐらい
>>301 いや、普通に考えてもっと売れてるだろ>ビートルズ
304 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 13:28:05 ID:9fHW5YgZO
305 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 13:29:04 ID:0hm7nPX70
>>301 間違ってるよ。
ビートルズはレコードだけで5億枚、CDでも2億枚以上売れてる。
最近だと「ビートルズ1」は世界で2000万枚以上売ったし。
他にもエルヴィスはレコード7億枚、CD5000万枚と言われてる。
ツェッペリンもレコードが2億枚、CDが5000万枚ぐらい。
CDミリオン枚数ランキング(右はダブルミリオン) 1位B'z (15作品/1作品) 2位Mr.Children (11作品/2作品) 3位GLAY (6作品) 4位CHAGE and ASKA (5作品/2作品) 4位サザンオールスターズ (5作品/1作品) 4位DREAMS COME TRUE (5作品/1作品) 4位宇多田ヒカル (5作品/1作品) 4位安室奈美恵 (5作品/1作品) 4位浜崎あゆみ (5作品) 4位TRF (5作品) 4位L'Arc〜en〜Ciel(5作品) 4位ピンク・レディー(5作品) 13位KinKi Kids (4作品) 13位SPEED (4作品) 13位中島みゆき(4作品) 13位WANDS (4作品) 17位globe (3作品/1作品) 17位SMAP (3作品/1作品) 17位福山雅治 (3作品/1作品) 17位大黒摩季 (3作品) 17位華原朋美 (3作品) 17位ZARD(3作品) 17位スピッツ (3作品) 17位松任谷由実 (3作品)
>>298 B'zと浜崎あゆみはブックオフで良く見るのに
ミスチルサザンはあんま見ない不思議
308 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 13:30:06 ID:9fHW5YgZO
309 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 13:31:53 ID:9fHW5YgZO
GLAY全然きいたことないな どんな名曲あるか聴いてみたい
310 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 13:33:02 ID:0hm7nPX70
>>306 それはシングルだけだよね?
B'zは確かアルバムでも19枚ミリオンがあったんじゃなかったかな?
合計で34枚のミリオンかな。
ミスチルも15枚ぐらいあったと思う。
>>310 字足らずでスマン、さっきのはシングル
でこっちがアルバムね
B'z (19作品/5作品)
Mr.Children (11作品/4作品)
DREAMS COME TRUE (10作品/7作品)
ZARD (9作品/4作品)
松任谷由実 (9作品/2作品)
浜崎あゆみ (8作品/4作品)
サザンオールスターズ (7作品/3作品)
宇多田ヒカル (6作品/4作品)
L'Arc〜en〜Ciel (6作品/2作品)
GLAY (5作品/4作品)
globe (5作品/3作品)
マライア・キャリー (5作品/3作品)
安室奈美恵 (4作品/1作品)
大黒摩季 (4作品/1作品)
竹内まりや (4作品/1作品)
CHAGE and ASKA (4作品/2作品)
TRF (4作品/1作品)
平井堅 (4作品/1作品)
MISIA (4作品/2作品)
相川七瀬 (3作品/1作品)
井上陽水 (3作品)
Every Little Thing (3作品/2作品)
倉木麻衣 (3作品/1作品)
JUDY AND MARY (3作品/1作品)
SPEED (3作品/2作品)
スピッツ (3作品/1作品)
レコード時代で短期間のピンクレディーは凄いね
314 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 13:35:07 ID:9fHW5YgZO
B'zはたしかアルバム19枚連続ミリオンだけど、99年に前のレコ会社が勝手にだした非公式ベストいれると15くらいだっけ 99万枚わろす
非公式ベストでB'zの二人が金貰ってたら問題にはならない
316 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 13:37:39 ID:9fHW5YgZO
スピッツも非公式ベストかなりいってたな
317 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 13:46:33 ID:9fHW5YgZO
人一気に消えたなw
B'zのFLASH BACKはともかく、 スピッツのリサイクルは、一般向けのベストとしては選曲的には完璧だった
319 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 13:55:54 ID:9fHW5YgZO
とりあえずB'zのアルバム評価 90.バッコミ 良 91.リスキー かなり良い 93.インザライフ かなり良い 94.セブンス ヲタ向け 93.RUN まあ良い 95.Loose 良すぎ 96.サバイブ かなり良い 99.ブラザーフッド 良いがヲタ向け、HR 00.Eleven ヲタ向けすぎる 02.グリーン 良い 03.ビッグマシーン 普通 05.Circle ヲタ向け、ダメ 06.モンスター カス
>>271 そもそも良質だからA面にしてるという仮定が間違ってない?
322 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 14:05:18 ID:9fHW5YgZO
>>309 全然聞いたことないってことは高校生とかか?
興味あるならバラードベストか、DRIVEというベスト版から聞いてみては。
>>320 よりによってその動画か・・・・
GLAYを知るならDRIVEを聴いてみるのがおすすめ
325 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 14:16:15 ID:9fHW5YgZO
>>323 普段B'zとかしかきかないもんでな
16歳だわ
GLAYは、悲しみの意味を知る〜 みたいな歌詞の曲は知ってる
326 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 14:21:47 ID:DnwYggHmO
B'zは売り上げが一億枚到達したら解散しそう
328 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 14:23:18 ID:9fHW5YgZO
>>326 さすがにいかないと思う
ドライブって曲かとおもたらアルバムか
ブックオフみてくるか
329 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 14:25:37 ID:9fHW5YgZO
>>328 ブックオフって古本屋じゃなかったけか?
いくならTUTAYAかゲオでしょ
331 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 14:28:17 ID:9fHW5YgZO
>>330 いやブックオフは古いアルバム
250円〜750でうってる
基本sageでよろ
さげ進行か 把握したww
>>331 ドライブは中古でも高いよ
1000円くらいしたかも
俺も16くらいの頃はルーズ大好きでGLAY大好きだったから普通に気に入んじゃね? イレブン最高!ルーズ物足りねーってなった頃には、GLAYから離れちまったが
一番キャッチーなアルバムって スピッツ:ハチミツ B'z:LOOSE サザン:Young Love ミスチル:IT'S A WONDERFULWORLD GLAY:BELOVED ラルク:True かな?
338 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 14:44:32 ID:9fHW5YgZO
>>337 B'zは昔はキャッチーなのありすぎw インザライフとか
サザンはヤングラブよりいいのある
ヤングラブは愛のことだま ぐらい
ブックオフついた さげわすれ
うほ
REVIWEって何であんな売れたんだろ?
聞くか
>>341 当時はベスト盤自体が珍しかったんじゃね?
>>341 あの時ってライバルになりそうな同世代バンドが全く居なくて一人勝ち状態だったからじゃね?
ルナシー、ラルクは活動休止だったし、ミスチルとかも活動してなかったし。
346 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 15:36:11 ID:9fHW5YgZO
97年はどのバンドも活動してるよ
Bzがいたとしても、 ルナシーやラルクが活動休止は影響力があっただろう。
リナシーは97年が売上げ的にはピークだし
いろんな要素があわさった結果だな。 めぐってきたチャンスを逃さなかった
グライはREVIWE買ったけどそのあとすぐベスト出たのは引いた。 買う気うせたというかそっからもう買ってない。
出したのすぐか? まぁGLAYはアルバム出すペース早いし、『あと10年以上活動したい』宣言の後に『これからはシングルも曲数多くなると思う』って言うぐらいだから楽曲の数的には余裕があるのかな?と
REVIEW 1997年10月1日 売上枚数累計売上 487万5980枚 収録曲 グロリアス 彼女の“Modern…” BELOVED More than Love千ノナイフガ胸ヲ刺ス(再録音されて収録) ずっと2人で… 口唇 RHAPSODY HOWEVER Freeze My Love KISSIN’NOISE 軌跡の果て DRIVE 2000年11月29日 売上枚数累計売上 264万枚 収録曲 DISC1 とまどい(Jet the Phantom) 口唇 SHUTTER SPEEDSのテーマ ずっと2人で・・・ グロリアス a Boy〜ずっと忘れない〜 生きてく強さ HAPPY SWING 彼女の“Modern…” SOUL LOVE HOWEVER I'm in Love DISC2 誘惑 生きがい ビリビリクラッシュメン BELOVED HAPPINESS サバイバル pure soul BE WITH YOU Winter,again 春を愛する人 SPECIAL THANKS Missing you
GLAYの3年おきもどうかと思ったが L'Arcのベスト連発は酷かったな キューンが勝手に出したものとはいえ
>>357 あれはtetsuがマジギレしたらしいからな
完全ネット販売にすれば良いだよ
>>306 サザンミリオン7作品だよ。ダブルミリオンは3作品。ベスト盤が抜けてる。
シングルのみでしょ
90年代でのミリオンってあんまり凄くないよね
サザンは何か起きれば、ミスチルの総売り上げ超せそうだね
L'Arcもそうだった。 REVIEW以前とピュアソウル、へビィーゲイジ持ってる自分としては。 意味がないものと感じたので買わなかった。とまどいやSPECIAL THANKSのオリジナルの アルバムが出たのなら買っていたかも。その2曲好きだったし。
>>363 というか桑田ソロをあわせれば、越えてたんじゃないっけ?
ラルクの3枚同時ベストマジで悲惨だったな 解散の2文字がよぎったよ
桑田の新曲なんでこんなぞんざいな扱いorz
ここの6バンドの1stシングルはみんな名曲 これ豆知識な
reviewよりDRIVEが売れたんだぜ?
サザンヲタはいつもサザンの話題でないと気がすまないみたいですね
さざなみCD初動11万枚なんだな‥ めちゃめちゃいいアルバムなのに‥
>>370 よく言うじゃない、無視されるのが一番悲しいって
>>371 自分は買った。
買って本当によかった。
それでいいじゃないか!
いやぁ〜いい流れだ こーゆう平和な感じがたまらん
375 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 18:47:41 ID:YJ4ruvFrO
>>353 GLAYはファンの事考えてか知らんがシングルにたくさん曲入れたりしてくれていいよな。
一方ラルク、復活後カップリング入れないでわけわからん学園祭バンド収録。雑誌とかでは曲はたくさんあるとか言ってるくせに・・・GLAYファンがうらやましいよ。
>>375 ラルクのカップリングが新曲じゃなくなったのは復活の遥か前からだぞ
377 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 18:50:41 ID:aSCQsQQuO
>>375 その分ラルクの曲はクオリティ高いと思うよ
378 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 18:56:56 ID:yyqvaf6Y0
>>370 それはないw
このスレでサザンのネタなどほぼないからw
>>375 まあ、しょうがねーだろう。オッサンたちの唯一の趣味を奪うこともファンとしては酷いw
特にテツなんかはパンクのことすごく大事にしているって気がするなー
ラルクと並べて一緒のようになw
380 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 19:04:50 ID:LEkKr/aMO
パンクアンシエル面白いじゃん
GLAY麺はいつも 「いい曲が出来たから早くみんなに聞かせたい」 って言ってるからな
パンク良い企画だと思うんだけどね。捻じ曲がったセルフカバーって感じで。 昔はよくわからんリミックス曲が入ってたけど、ヲタじゃないから全く楽しめなかった。 でもパンクはちゃんと聴いてるぞ(レンタルで)。
383 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 19:07:45 ID:s4HmSwiG0
パンクするならシングル曲をまとめてミスチルの四次元とかグレイのG4みたいなのにすればいいと思う シングルを毎回買うほどのヲタはパンクを聞いて楽しいかもしれんが ちょっと興味持った一般層がパンクセルフカバーのことを知っていたら敬遠しそう スレタイバンドのインディーズ、メジャー1stアルバムの完成度ってどんなもんなの?
385 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 19:43:38 ID:9fHW5YgZO
GLAY DRIVE聞いたぞ かなりいいな ただやっぱ個人的にはB'zのLooseのが好きだな
チルの旅立ちの唄、メロディーが凄く綺麗だな。 あとGLAYのSORRY LOVEも凄く綺麗。
387 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 20:27:35 ID:3XOHJRJm0
2つとも全然綺麗じゃない
どこで聞けばいいかわかんないからここで聞きます ソニーってのはレコード会社で、avexとかスターダストとかの事務所?が所属されているの? 例えば、バンプ、アジカン、ラッド、ミスチル、レミオロメン、L'Arc〜en〜Ciel、GLAY、スピッツ、ポルノグラフィティ…その他もろもろ は事務所と呼ばれるものに所属してるの? 後レコード会社はどこ?
次スレより追加ね [サザンオールスターズ] 12/5 桑田佳祐 New Single「ダーリン」
綺麗とか感じ方は人それぞれだろう。 とマジレスしてみるw SORRY LOVE聞いたけど俺結構好きだな 4曲入るんだって?GLAYがんばってるじゃないか
391 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 20:49:25 ID:9fHW5YgZO
B'z好きいねーなあ
392 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 20:49:47 ID:5Gis3iapO
GLAY始まったな
>>388 スピッツの場合
事務所 グラスホッパー(ロード&スカイグループのスピッツの部門みたいなもん)
レコ社 ユニバーサル
サザンも桑田ソロも、ぶっちゃけ一般人からしたらそんな変わらん気がするんだけど(売上面から見てもね) サザンヲタからしたらまったく違うもんなの?
395 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 20:56:31 ID:/NlUBSxm0
GLAY4曲も入れるのか もったいない事するなぁ でもヲタからすりゃ嬉しい悲鳴だろうね
ラルクのc/wはどうにかならんかな…
>>397 なんで?
ラルクは俺ALしか買った事ないしわからん・・
>>394 ことしと2001年(波乗りジョニー、白い恋人達)のソロはぶっちゃけ一緒。
ほかの時期は違う。それはアルバム聴けばすぐわかる。
逆に上に挙げたようなサザンっぽいソロ作品は、オリアルとは無関係だし、
とりあえずシングル出しとくかみたいな感じがする。
>>398 c/wがP'UNKなんだよ
あれに1000円も出したくない。
あれ抜きで600円とかにしてくれたらいいのに
それか昔の良質c/wに戻ってほしい
ラルクのVo.はやっぱりhydeだな
>>398 だってラルクの新曲1曲に、パンクの曲1曲だけだぞw(あとそれぞれのインストVer)
せめてラルクとしてもう1曲入れてほしい。
個人的にまだ瞳の住人の時みたいな企画のほうがいい。
>>401 だよな
あれはいい加減にしてほしい
シングル売る気なさそう…
パンクだと借りて聴くくらいだったらいいけど 買ってまで聴きたいと思わないんだよなあ 自分にとって曲はc/wまで含めて興味の対象だから。
>>401 インスト…
ただのヴォーカル(コーラス含む)レスだよ
>>403 面白いって言う人もいるからレンタルでもして聴いてみるといい
パンクかどうかは怪しいけどなw
パンクって言っても最近はパンクでもないしな
そうだよな。買ってまで・・て感じだな。 パンクなんて今の若いアーに任せといたらいいのにな
ラルクの場合、レコード会社はキューンレコード。 キューンレコードはソニーミュージックエンターテイメント内のレーベルだったキューンレコードが分離したキューンレコードのメインレーベルだな。 事務所は MAVERICK D.C.弱小事務所だな。
今の時代にボーカルレスverなんて需要無いよな
ラルクのボーカルレスは好きだ、この前出た曲ボーカルレスばっか聴いてる
(∵){1・2・3・4!!
414 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 21:39:06 ID:5Gis3iapO
そういえば瞳の住人のカードって何が貰えたの? 俺さあ発売日に新品で買ってカードのID入れたら、エラーだったww
早くボーカルレス聴きたいが為にフラゲ日に買ってる自分って…
他バンドのヴォーカルレスってどんな感じ?
>>411 楽器・作曲板住人のようにに楽器やっている人間には
凄く重宝>ボーカルレスver
>>410 インスト(instrumental)ってのは本来「楽器の」って意味、
つまりもともと「歌」の入ってない器楽曲。ギターなど、楽器が主役。
ヴォーカルレスは文字通り、もともと歌が入っている曲の歌の部分を抜いたもの、
つまりカラオケ。
最近GLAY気になってきた。明日ラブイズ買っちゃうぞー
>>418 そりゃわかってるけど、俺は「それぞれのインストVer」って書いたんだぜ
普通はカラオケだと思わないか?
実際ミスチルなんかは「抱きしめたい(INSTRUMENTAL VERSION)」とかじゃん
へ〜、楽器やってるひとは需要有りなのか 確かにボーカル入ってると聞き取れない音も結構あるか
ベースだけ、ドラムだけ、ギターだけバージョンもあると尚良いな。
423 :
418 :2007/10/19(金) 22:42:44 ID:nuK5d2Qd0
>>420 俺は
>>405 とは別人だから横から口挟んで悪かったが、
「(歌入り曲の)インストVer.」が、歌メロ部分を他の楽器で演奏した
別アレンジを指すってことはある。てか本来はそう。
>実際ミスチルなんかは「抱きしめたい(INSTRUMENTAL VERSION)」とかじゃん
ミスチルのシングル聞いたことないからそれがどんなものかわからないけど、
もしそれがカラオケだったら本来はINSTRUMENTAL VERSIONって呼ぶべきじゃないんだよ。
まあ実際多くのアーがそうしてるけどな。
>>423 まあたしかにそうだな。人によっては誤解を与える言い方をしてしまったな。
GLAYは11/2にMステ決まったけど ミスチルも出るんだろ?
ミスチルはでないわけないだろう
さざなみロングヒットの予感
>>425 出るっぽい
なんかの雑誌に書いてたらしいよ
これは楽しみだな
ミスチルとGLAY共演楽しみだな。 他はだれが出るんだろ
ニュ━━(゜∀゜)━━ス と大塚愛も出演
桑田は新曲発売日から何週間前くらいに出るらしいけど 発売週にも出るのなら同じ発売日のビーズと共演あるかもな
432 :
名無しのエリー :2007/10/19(金) 23:57:04 ID:5Gis3iapO
GLAY ミスチル ニュース 大塚なのか?豪華すぎじゃ
433 :
名無しのエリー :2007/10/20(土) 00:04:42 ID:Xf6KBG3mO
ラルクも次の週あたりでるよね?
…どこが豪華なんだ 自分的に相当萎えるメンツだわ
>>431 B'zはアルバムだとMステ通常回にはあんま出ないぞ。
ラルクはハリークリスマス唄うのかな。 どんな曲か楽しみだ
スーパーライブやSPでシングル曲とアルバムから一曲やるのがB'z
クリスマス近くにSPありそうだしなwww いつかのメリークリスマスを歌いそうに無いのがつらいぜ
6バンドでMステスーパーライブに出たことないのっているっけ?
>>435 わかるわかる。やっぱEXILEとか倖田とか出してほしいよな。
おまえとは、気が合いそうだわ。
今年のスーパーライブは6バンド共演! だったらいいのにな・・・
スーパーライブってクリスマス近くの金曜日だっけ?
444 :
名無しのエリー :2007/10/20(土) 00:49:13 ID:jQM/HvTEO
ミスチルの歌声が汚いって思うのは自分だけかな?
スーパーライブがMステで一番良いときだな 毎年必ず12月の末に放送 今年は6バンからはB'z、ラルク、ミスチル、GLAYじゃないかな
>>443 クリスマス過ぎてる年もあるから、年末ってことかな。
桑田の年越しライブ、アルバムも出てないし過去曲オンパレード? と思ってたら今年出したシングルの収録音源10曲もあるんだなw
>>445 中継ってないかなぁ
HEY×3で白い恋人達をライブ終了後の札幌の野外から中継したときはかなり感動した。
死ぬほど寒そうだったけどw
サザンファンには本当に悪いけど 白い恋人達他のアーが歌ってたら もっと売れてたんじゃないかなぁ。 桑田のあのガラガラ声じゃすげー もったいない曲だなて思って。
>>451 桑田でいいと思うけどなぁ
たとえば誰がいいん?
>>451 BOYZUMENがカバーしてるの聴いたことあるけど(当然英語だが)、
俺は桑田のほうが好きだったな。
まあ桑田のほうを先に何度も聴いてるから違和感があったのかもしれないけど。
そういや来年あたり倖田來未がカバーするって噂あるけどなw
桑田まさかの今年シングル3枚目来たね アミューズおかしいよ
アミューズ経営苦しいからな
ラルク今回着うたとかDLが好調なんだね。ヤフーダウンロードで今日1位だし。 なんかこーゆーの初めてじゃない?アルバム売れるといいな。 まぁさざなみCD然り、売上なんて作品の良し悪しに関係ないけど、 でも関係ないと思っててもやっぱ売れてほしい。てか、たくさんの人に聞いてほしい。
いよいよGLAYが始動した
459 :
名無しのエリー :2007/10/20(土) 05:02:37 ID:KHJksmrxO
>>363 桑田ソロ入れれば抜いてるんじゃないの?
サザンが来年オールタイムベスト出せば、余裕で抜けそう
サザンは来年30周年だから大々的に何かやりそうだね。
その前に裏ベストをry
463 :
名無しのエリー :2007/10/20(土) 08:28:19 ID:J5pa6DPL0
>>454 倖田はマンピーとかのほうがお似合いだろ・・
浜崎から何もかも取り上げて楽しいんか?って思った。
464 :
名無しのエリー :2007/10/20(土) 09:03:31 ID:bEQH2TYX0
>>438 おそらくB'zは11月末ごろの「FNS歌謡祭」だっけ?
あれに出てアルバム曲を歌う。
12月の「1億3000万人が選ぶ〜」や「MステSP」にも出るだろう。
FNS…「ON AND ON」
1億3000万人…「純愛ACTION」
Mステ…「SUPER LOVE SONG」「FRICTION」
ラジオでGLAYのSORRYLOVE聞いたがなかなか良いな。
466 :
名無しのエリー :2007/10/20(土) 09:36:09 ID:JQL/TBUB0
イイよ。
一億人〜はGLAYもでたよな
468 :
名無しのエリー :2007/10/20(土) 10:11:18 ID:gvkL/y4cO
アミューズは自社レーベル立ち上げたいらしいね。 今福山や桑田が必死に働くのはそのためという話もある。 そうなったらGLAYとか移籍してきそう。
>>470 そしたら桑田とグレイのコラボが見れるわけだな
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 「八つ墓村」はズバリ「萌え小説」 [ライトノベル] 土浦全国花火競技大会が日本一だ!3発目 [花火] 【半身浴】 お 風 呂 de 痩 せ る 【温冷浴】 [ダイエット] 【踊って】パラパラダイエット!【痩せよう】 [ダイエット] シェアウェアVocal Cancelはトロイの木馬だった [セキュリティ] ダイエットw
まあ実際アミューズに移籍するはずだったのが 前の事務所と楽曲の版権問題でモメてるらしいから 話が停滞してるみたいだし、完全に消えたのかもしれないし。
475 :
名無しのエリー :2007/10/20(土) 12:51:44 ID:Luq2B0+F0
アミューズの経営云々て言う奴いるけど、アミューズの株価結構いいほうだぜ。 少なくても、同じ芸能プロのホリプロよりはいいぞ。
あれ?夢人島の時、すごく太っててブサイクになった と思ってたテルがこれで見るとそうでもないw
480 :
名無しのエリー :2007/10/20(土) 15:27:42 ID:gtRQAasI0
さざなみ累計どんくらいいくだろう
482 :
名無しのエリー :2007/10/20(土) 16:12:45 ID:6eCKhhz0O
どうしよう〜ほかの子が邪魔する
おすすめ2ちゃんが酷いな 今見てるのはデブばっかかw
そりゃシチューも食べたくなるわなww
身長マイナス120=体重の俺が来ましたよ
よっ36kg!
軽っ
--------------------------------------------------------------------------------
>>483 ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
「八つ墓村」はズバリ「萌え小説」 [ライトノベル]
土浦全国花火競技大会が日本一だ!3発目 [花火]
【半身浴】 お 風 呂 de 痩 せ る 【温冷浴】 [ダイエット]
【踊って】パラパラダイエット!【痩せよう】 [ダイエット]
シェアウェアVocal Cancelはトロイの木馬だった [セキュリティ]
ホントだ なにこれ
489 :
名無しのエリー :2007/10/20(土) 19:11:57 ID:7y4s6f4LO
ソーリーは神だろw
>>488 ちょw自分そんなつもりで書き込んだんじゃないけどねw
もしMステでチルとGLAYが共演したとき GLAYにソーリーラブを歌って欲しいね 多分衝撃受ける人多い
492 :
名無しのエリー :2007/10/20(土) 19:39:59 ID:JQL/TBUB0
あれはやばいよ
テルの劣化がひどすぎて・・ と言いたいとこだが 別に誰も衝撃なんて受けません。 昔のGLAYそのまんまの曲だし。
495 :
名無しのエリー :2007/10/20(土) 20:32:36 ID:7y4s6f4LO
ソーリー歌うんじゃないかな。昔と似てなくね?
STREET LIFEの方がいい
【半身浴】 お 風 呂 de 痩 せ る 【温冷浴】 [ダイエット] 【踊って】パラパラダイエット!【痩せよう】 [ダイエット] スレタイ面白いなwwww
デブ自重www
草野さんはもうちょっとお肉付けて欲しい。 TERUさんわけてあげて?
TERUってそんなにピザったの? 最近見てないからわかんねー
八つ墓村って萌え小説だったんか・・・
502 :
名無しのエリー :2007/10/20(土) 21:43:47 ID:wm2EIH+Q0
SORRY LOVEよすぎ・・ この曲なら初登場一位、初動12万は堅いね
う○ちが一番太そうなのは誰ですか?
504 :
名無しのエリー :2007/10/20(土) 21:48:57 ID:6eCKhhz0O
B'zの消えない虹は神曲
>>502 ミスチルと発売日被ってるから1位は無理なんだよな…
被ってなければ1位確実だったが
チルに神曲で勝負を挑んで、見事に散るGLAYは男らしいw
チルも羊がかっこいいといいなぁ
(■∋■)y―~~~<八つ墓村のモデルは稲葉の地元。
>>506 c/wで勝負を挑むことになるのか?
一般に聴かせる機会もないのに勝負にもならんだろ。
ミスチルとは初動差3倍だと思ってるグレヲタ
GLAY、初動12万は余裕でしょ なんだかんだ言って4曲入りだしヲタにも好評みたいだからG4並に売れそう
たまたま一緒になっただけだからなあ 勝負でもなんでもなくね 仲悪いわけでもないし
鼓動が醜い数字なのに いきなり倍になるわけないがな。 今ラジオでアシーズ1969流れてるw
だから鼓動と比べちゃいかんよw 今回は鼓動には付いてなかったDVDも付くしね DVD効果は結構凄い
>>513 そりゃあそうだが
タイアップもないに等しいしね。
実際数字に期待してない
sorryl oveってB'zで言うとOCEANみたいな感じ?
516 :
名無しのエリー :2007/10/20(土) 22:50:20 ID:6eCKhhz0O
>>515 オーシャンなわけねえ
オーシャンとか最近のB'zじゃいい方だが
昔のB'zの曲のなかに入れたら70位以下
オーシャンなんて昔からのヲタ評価はとことん低いよな
B’zのバラードって 知られてるいつメリとかの他 アルバム曲でお勧めある?
>>518 アルバム曲なら「もう一度キスしたかった」とかじゃね?
「泣いて泣いて泣きやんだら」とか個人的にすきだけど
520 :
名無しのエリー :2007/10/20(土) 23:01:15 ID:6eCKhhz0O
>>517 ほんとに駄作
>>518 フレンズ フレンズIIは全バラード曲
あとLooseの消えない虹、夢見が丘、キレイな愛じゃなくても
てかLooseは全部いい曲
いつヲタからすればメリも微妙
521 :
名無しのエリー :2007/10/20(土) 23:03:08 ID:6eCKhhz0O
>>519 あれいいね
サバイブの 泣いて泣いて泣き止んだら
B'zは昔いい曲ばかりだしてたのに
オーシャンとか今夜月の見える丘にが今の若もんにB'zの代表とか思われてて残ねん
うん、一先ずsageて話そうか
おけw とりあえずウルトラソウルみたいな駄曲で確変したぐらいだから B'zの5〜30thくらいのシングルどれでもだせば絶対確変だな…
looseってこの前確か中古屋で買ったから聴いてみる。 それとフレンズね もう一度キスしたかったは知ってるから。
思われてるってか事実そうじゃん>代表曲 セールス的にも知名度的にも。
>>524 きいてみな Looseは名曲ぞろい
GLAYのDrive聞いた
>>525 まあそうだけどさ
あんな駄曲が代表とかな
確実に今 ねがい とかだしたら確変しそうw
528 :
名無しのエリー :2007/10/20(土) 23:14:38 ID:7y4s6f4LO
GLAYはソーリー歌うんかな? 気になるな アシーズで行ったら………
2ch的にはB'z=衝動って感じか?w B'z出るだけで実況が「しょおおおおおおおおおおおおおお」で埋め尽くされるのにはワロス
>>529 だな
あれはまあ最近じゃいい方だな
B'zっていつもシングル、A面より2ndBeatのほうがいい
スピッツが歌う口笛とか聴いてみたい
>>527 今夜月の見える丘が代表曲だと
思われている事実に驚いた。
LOVE PHANTOMあたりだと思ってたから。
>>532 それもまあ代表だな
しられてる
ただ昔のB'zにはラブファントムよりいい曲なんてたくさんある
皆誰のヴォーカル が一番好みなの?俺はラルヲタだけど ハイド>草野>桑田>テル>桜井>稲葉だなー 稲葉は歌下手糞なわけじゃなく、俺と合わないだけ 歌はうまいと思うし、一番好みのハイドよりうまいだな、当たり前のことだけどw 草野の声は安らかに聞こえるんで好きだな 桑田も味がある、テルの声は苦手、桜井は歌い方が嫌い、稲葉は高音すぎーだから聞きづらいんだ ハイドはラルクの曲は彼しか歌えない気がするし、好きでもあるがもう手懐けられた ラルヲタだから好むしかないけどw
>>534 たしかにな
稲葉はなぜあそこまで声が変わったのかね
昔はハスキー
ハイド声いいね
B'zの YOU&I HOLE IN MY HEART スイマーよ DEEP KISSは是非聴いてほしい
>>534 グレヲタです。
声質だけで考えると
TERU>hyde>稲葉>桑田>桜井>草野
上手さで考えると
稲葉>桑田>TERU>草野>桜井>hyde
ただ単純に好きな順番だと
TERU>稲葉>hyde>桜井>桑田>草野
バンドとして考えると
GLAY>B'z>ラルク>サザン>ミスチル>スピッツ
上のは個人的好みなんで悪しからず。
6バンとも好きだが、スピッツはあんま聴かない
GLAYはCDもDVDも毎回買います。
B'zとラルクはCD毎回買います。
サザンはアルバムは毎回、シングルは気に入った時だけ買います。
ミスチルはアルバムをたまに買います。
スピッツはシンコレしか持ってません。
>>539 ちょwwwB'zのDVDだけは買ったほうがいい
>>539 TERUと草野と桜井の上手さの差ってわかんないや
どういうところで差が?
542 :
名無しのエリー :2007/10/21(日) 00:04:43 ID:lO+ddmbjO
>>540 欲しいんだが金銭的に余裕がないのよ。
>>541 個人的な好みも入っちゃうから微妙なとこなんだけど、
TERUはLIVEだとCDより上手い。(ただTVでは下手)
草野はCD通り安定している
。
桜井はクセがあるから曲によっては感情込めすぎでキモくなる。(これはhydeも同じ)
反論あればどうぞ。
>>543 B'zの凄さは分かったからちょっと落ち着け
>>544 おう
まあラルクもGLAYもすきさ
スピッツあまりすきになれんな
GLAYの新曲、SORRY LOVEよりAshesの方が好きなんだが自分だけなのか?
>>546 まず曲のタイプが違うからね。
誘惑とSOUL LOVEの同時発売で
どっちが好きか?みたいな。
>>542 桜井のは言いがかりというか上手さというより好みっぽいねw
TERUはLIVEだとCDより上手いんだ?
YOUTUBEで確認するからおすすめのライブと曲を教えて
>>547 まぁそうだな
大体自分はラルヲタだからグレヲタとは好みが違うのかも。
でも今回のGLAY良いよね
誘惑とSOUL LOVEなら断然誘惑
>>518 今のファンに聞いて一番人気のある「バラードらしい」バラードっつったらONEだろな
オリアルには収録されてない。バラードベスト聴くのが早いと思う
B'zが得意なのはむしろ激情系バラードなんだが、
他ヲタが聴くと「これバラードじゃないだろ」って言うことが多いからなw
>>546 グレヲタの俺もAshesの方が好きだから安心しろー
Sorryは歌い方があまり好きになれん
>>549 なるほど。
グレヲタにとっても、久々の良曲だよ>アシーズ
なんつーか、昔のGLAYを思い出させる
サウンドなんだけど、進化も感じさせる。不思議な曲だ。
それ以上に、SORRY LOVEがかなりヲタ内でネ申曲化してるようなので
全部通して聴くのが楽しみだ。
Sorryは何となく結婚について歌ってそう。
>>531 TIMEとかな
個人的には夢見が丘かなあ
かなり人気高いぞLooseのバラードは
558 :
名無しのエリー :2007/10/21(日) 00:25:48 ID:PU4mdRFIO
>>548 そうだな…
HEAVY GAUGEツアーの『HEAVY GAUGE』
ONE LOVEツアーの『Christmas Ring』
あたりを聴いて欲しい。
後はEXPO 04の『HOWEVER』や夢人島の『夏音』とかかな。
ここの6バンのボーカルはどれも癖があるから1度ハマると離れられないのかもね。
でも結局はSORRYも別れの曲だろ。 SORRYは技術的にはもっと歌いこんで うまく歌おうと思えば歌えたんだろうけど あえて仮歌の時の感触が良くてそのまま使ったと言ってた。 確かに歌い方が安定してないんだよな。
あ、『HOWEVER』はEXPO 01の2回目(歌い直した)方のがいいかも。 04のも個人的に大好きだが途中で泣き出すからw
B'zのバラードは80年代後半〜90年代前半の洋楽の産業ロックによくある ビルボードで上位に入るようなバラードみたいなのをリリースしてるイメージがある まあ、色々変化させてみても根底にあるのは産業ロックのバラードだと思ってる グレイはボブデュランやレノンがやってたメジャーなバラードを 今のバンド形式に仕立てあげてる感じ サザンは歌謡曲のバラードを変化させて非歌謡曲のバラードにしてるみたいな ラルクはダイソナージュニアとかのオルタナのマイナーバラードと イギリスロックのバラードの典型的なパターン
>>553 お、グレヲタにもAshes派がいたw
そうそう、自分も歌い方がちょっと嫌だなぁと。
もうちょっとアッサリ歌った方が好きかも
>>554 確かに昔のGLAYっぽいね
個人的にはあの乾いた感じのサウンドが良かった、歌詞も好きだな。
あーあーあーも好きだし久々に初聴きで良いと思ったww
通しても聴いてみたいのでシングル買おうかな
567 :
名無しのエリー :2007/10/21(日) 00:41:24 ID:pQyIked6O
ソーリー歌えば売れる
>>566 10周年のそれまでの苦労や悦びが胸に込み上げてきて泣いた
TERUにとっては思い入れが深い曲だったからね
しかしGLAYネタばっかりだが良いのか?チルも同時発売なのに…
DVD付きの4曲入りで売れない訳がない
>>566 今までの辛かった事が走馬灯のように駆け巡ったんだとさ。
あれは感動的で何度見ても泣ける。
>>568 チルオタだけど別に旅立ちの唄は面白みがファンしかわからんような曲だから話題にならんくてもいいや
GLAYのSORRY LOVEの方が良さげだしなぁ
>>568 >>570 そうなんだ
ボーカルが感極まって歌の途中で泣くなんて珍しいような
その後歌歌えたの?
漏れも初聴きではSORRY LOVEいいって思ったけど今はそうでもないな。 ROSYの方が好きだ。 ミスチルは今回のはあんま好きじゃないな… 良い意味でも悪い意味でも普通。 何かもっと捻くれたの歌ってほしい。
574 :
名無しのエリー :2007/10/21(日) 00:55:39 ID:pQyIked6O
一応歌えた 今回は15万くらい行くでしょ 俺も鼓動買わないけど今回は買うし
いや、俺は旅立ち好きだよ。 箒星以来久々にシングル買うつもり。 GLAYも買う。で一緒にさざなみも買う予定
>>576 アシへはCDが糞だからLIVEがよく聴こえるよなw
漏れLIVE行ってからCD音源聴いたからCD音源の糞さに笑った記憶がある。
そういや民生カバーってスピッツ何やったんだっけ?
JIROがスピッツ良かったって言ってたから結構期待してる。
ちなみにGLAYの野ばらは微妙でした…
>>577 さすらい
普通に良かったよ。俺は好きだ
ラジオで聴いたの録音してるw
>>577 CDとliveが、ここまで違う曲も珍しいw
スピッツは「さすらい」
たしか「野ばら」は良くやったけど
そのままじゃね〜かって民生にツッコまれたんだよね。
>>578 d!
じゃあかなり期待しておきますw
聴いたら感想書きにくるよノシ
てか漏れレスしすぎだね。
寝ます。
ミスチルは黙ってても売れるし問題なし。 ただアッシーが15万売れるなんて言ってるのは どう考えても釣り。
DVD付きの4曲入りが累計15万いかないとかグレヲタ消極的すぎ 鼓動とは違うんだからさ ヲタ以外にも好評な曲あるんだから売れなきゃおかしいでしょ 宇多田や浜崎のパターンを思い出せ
腐っても宇多田、浜崎だぞ? 腐ってるGLAYとくらべちゃあいかん。
最近のGLAYの売り上げ G4 初動売上13.2万枚 累計売上18.0万枚 夏音 初動売上10.1万枚 累計売上15.1万枚 100万回のKISS 初動売上 14.5万枚 累計売上 17.4万枚 鼓動 初動売上6.7万枚 累計売上9.4万枚 Ashesは初動7万枚 累計10万枚と予想 ミスチルは初動30万枚 累計50万枚くらい売れると思う
586 :
名無しのエリー :2007/10/21(日) 02:02:31 ID:eQA5u+oK0
B'zのアルバムが12月に出るそうだ。 で20周年のライブツアーも始まるみたいだ。 70万人を動員するらしい。 すげえなB'z
>>585 最近のミスチルの売り上げ
四次元
初動売上56.9万枚
累計売上92.6万枚
箒星
初動売上25.4万枚
累計売上42.0万枚
しるし
初動売上35.0万枚
累計売上74.0万枚
フェイク(40万枚限定)
初動売上28.1万枚
累計売上32.1万枚
旅立ちの唄は人気携帯小説の映画化(恋空)のタイアップがあるから売れるよ
GLAY、鼓動からいきなり売上落ちてどうしたんだ?
夏音は本当に良かった うん良かった ハニカミにも合ってたし
B’zのチケット予約せねば。 危うく忘れるとこだった。 GLAYは3人がラジオ番組持ってるから 新曲やアルバムの時期になると それぞれの番組に4人集まって 曲のできた過程やレコーディング裏話とか いろいろ話してくれるから そういうのは結構聞いてて面白いよ。
>>584 GLAYは15はいくだろ。
ミスチル80くらいいくと思う。下手すりゃしるし超えると予想。
こえねーだろーたかがケータイ小説映画のタイアップで
チルは今回コケ決定映画タイアップだからライト層を取り込めないかも なんでドラタイにしなかったんだろう電通絡みだと仲間のジョシデカとか
あと医龍がバー系だからタイアップ貰えたはず
タイアップが売り上げの全てじゃないだろw 多くの日本人がすっげー好きそうなメロディーと歌詞だから絶対売れると思う。
>>592 相当話題になったドラマのタイアップ『しるし』は超えないでしょw
GLAYは鼓動の落ちっぷりが散々だったから(曲にインパクト無いんだよな)今回は累計12万行ったら凄いでしょ
そんで次のシングルも良い曲が続いたら15万期待しよう
これ以上続けると売り上げスレみたいになるからやめるわ
ミスチルは最近映画タイアップが好きなんだよ 映画だと曲の視野が広がる。CMやドラマではイメージしにくいからね
コバタケは試したかったんだろうね多分
>>597 前回コケたから今回もコケるとかあんまり関係なくね?特にキャリア長いバンドは。
B'zとか前回映画タイアップで大々的にCMとかしてコケたけど、今回はノンタイで結構売れてんじゃん。
要は曲の出来じゃないの?GLAYは鼓動は駄曲だったけど今回良さげだし
旅立ちは40くらいかなぁ。売れないと思うよ。インパクトないし
鼓動良い曲だと思うけどなぁ。旅立ちも良い
>>568 みたいなレスを見るとグレヲタって偉いと思ってしまう
ラルクの場合は(ry
謙遜ってより褒められ慣れてないだけだからねぇ…
ラルクだってまったく褒められてないけどヲタは調子乗ってるな。
テレビでもライブでも聴いたけど、 「うーん…」って感じの出来だと思った>旅立ち つか、なんであの曲をライブでラストに持ってきたんだろう 新曲なんてただでさr盛り上がりづらいんだから ベタに盛り上がる曲とかもってくればよかったのに
ミスチルはほとんど聴いたことがないが掌だけはCD持ってる
>>606 ライブで「今日という日の終わりの歌でもありますが、今日をキッカケにまた新しい何かを始める歌でもあります。」
って言ってたし、歌詞にも
「始まりを祝い 唄う最後の歌」
って書いてある。
最後に歌わないと歌詞に合わない。
>>608 そりゃ歌詞はわかるけど、ライブ全体の流れとしては
どうなの?って
新曲の歌詞なんてライブで聞き取れるもんなの? 桜井ってそんな滑舌の良い歌手だっけ?
実際体験するとどうだかわからんがほのぼの系の曲で癒されて帰るのも悪くないんじゃね?
613 :
名無しのエリー :2007/10/21(日) 06:13:09 ID:s64wxyTL0
B'zはライブの稲葉の声量がハンパない 横浜国際でノーマイクで歌ったwww ドラムマイクもまわりになくてワラタ
滑舌の良い歌手と聞いて一番に思い浮かぶのは ポルノのボーカルだなあ
616 :
名無しのエリー :2007/10/21(日) 09:05:00 ID:pQyIked6O
>>584 馬鹿すぎww
DVD付き+4曲入り+鼓動のような先行配信なし
15以上は確実
617 :
名無しのエリー :2007/10/21(日) 09:08:49 ID:pQyIked6O
実際今回買う奴は俺の周りもかなり多い 前作買わなかった人でね チルはなんだかんだで売れるでしょ しるしの半分くらいは
>>594 恋空はコケないと思うよ。寧ろヒットするかと。
但し旅立ちはインパクトなさすぎなので
初動25万累計45万くらい
映画とかドラマって流行ればそれだけで効果あるよ。 大塚愛のピーチとかイケパラのエンディングだから そこそこ売れたんだし。 鼓動は糞な大コケ映画だったけど
ようする感謝の気持ち忘れて 僕ら離ればなれになった〜 もしかしたら忘れ物ってそれじゃないの〜 ほんの最初の一声でスイッチが入り 時間も距離もあっという間に縮んでゆくー 君さえよけりゃあの時の答えを今言うよ キライなわけないだろう〜 この歌詞はいい
>>620 そろそろウザい
いちいち自分の贔屓のアーに話もってくのやめろ
622 :
名無しのエリー :2007/10/21(日) 10:06:37 ID:pQyIked6O
ウザイなw だけど俺も聴いた時にこれは上手い表現だと思った
>>620 それさあ・・
実は稲葉の声でそういうタイプの歌歌われると
どうも気持ちが悪いと言うか・・
B’zは好きなんだけどその曲はどうも受け付けない
B'z…OSIRI☆KAJIRI☆MUSHI ミスチル…君のお尻 ラルク…An insect bites her hip GLAY…HIP BITING INSECT サザン…無差別の攻撃〜OSIRI KAJIRI MUSHI〜 スピッツ…オシリカジリ虫
>>624 なかなかウマいわww
とくに稲葉なら絶対つけそうwww
稲葉がそんな単純なわけがない。 ケツかじりINSECT☆くらいやるばずだ。サザンがなかなか上手いな
>>526 いやありえる
GO☆FIGHT☆WIN て曲あるからな
629 :
名無しのエリー :2007/10/21(日) 11:22:04 ID:pQyIked6O
サザンバロス
アッー!
>>536 稲葉昔ハスキーだったの?そんな気がしたりしてもあんま聞かないからよく分からなかった
もしb'zとラルク両方とも聞いたらb'zのオススメのアルバム教えてー
俺はラルクのリアルが一番好きだが・・・
>>537 桜井ははずるずる伸ばして歌うのがいやだ
例えばしるしのダ〜アリ〜ンダア〜〜リンとかEverythingあたまの世間知らずだった初年時代からぁ〜声を折るのが苦手っつか・・・
でもEverythingは昔好きだった・・・何故だろう・・・
二人とも亀レススマン
>>628 それを越える旅☆EVERYDAYを忘れたか
633 :
名無しのエリー :2007/10/21(日) 12:33:02 ID:6aEMDnBjO
634 :
名無しのエリー :2007/10/21(日) 12:42:48 ID:u3pdrcxM0
稲葉は毎日家でおしりかじり虫を歌ってる。子供も一緒に。 松本は毎日家でボーリングをしている。娘も一緒に。
>>594 勝手にミスチルを電通とコネ有ることにするなよ
ミスチルの宣伝広報は博報堂。電通というならソース持って来いソース
電通・博報堂とかかわりの無いミュージシャンなんて居ないような気がする。
サザンはおしりかじり虫歌っても違和感なさそうだが、B'zやラルクは見たくないw ミスチルはバラードにアレンジすんなら聴いてみたいw
>>631 REAL好きならTHE 7TH BLUESなんか良いかもね
B'z入門にはLOOSEかSURVIVEかな
なぁ、B'zってPV売ってないんすか?
>>641 俺に言ってくれたのかなぁ?ありがとう
おぉ、ねがいじゃないですか!?神だー
でも俺のパソコン今壊れてて音が出ないんだよなorzorz
B'zのライブってバラードで終わることが無いんだよな それで稲葉ソロライブで遠くまでで終わったら(初のソロツアーで手探り状態だったのもあったが) ファンからバラード終わりは物足りないって文句でて 後半から愛なき道がオーラスになってた(ファンの文句は稲葉に届いたか分からないが) ラルクは虹で終わることが多いし、サザンもYaYaとかあるし ファン的にはバラード終わりはいいもの何ですか?
>>643 いやB'zの終わりはほとんどRUNだぞ
旅立ちの唄はスルメらしいよ 全部通しで聞きたい
そうかな・・なんか旅立ちはいまいちだったけどなぁ スルメかと思って何回も聞いたけど何回聞いてもなんかなぁ・・ でも売れるだろな。タイアップだし若い層が見る映画だし。 今のミスチルは何出しても安定して売れると思われ
>>644 RUNはバラードか?
GLAYのSOUL LOVEをバラードって言うようなもんじゃないか?
何でここって複数のアーティストまとめてるの? 合理的ではないと思う
650 :
名無しのエリー :2007/10/21(日) 15:46:22 ID:pQyIked6O
荒野を走れ〜だよな? ルーズってスイマーシャワー入ってるやつだよな 俺は微妙だた
スイマー入ってるのはサバイブだろー
>>650 いやそれサーバイブ
Looseのが全然いい
Looseいいよな LooseはB'z聞いた事なくても入りやすいと思う
>>653 最近のB'zしか知らないでB'z馬鹿にしてるやつは
Loose聞いたら衝撃受けるだろうな
かなりキャッチー
>>654 そうだよな、聞きやすいと思う。
俺的にはブラフが好きだけど。
656 :
名無しのエリー :2007/10/21(日) 15:57:34 ID:6aEMDnBjO
>>655 ブラフは最高だが聞き慣れてないやつは無理だな
Loose インザライフ ミクスチャー は入りやすい
Looseはバラードもポップも神
「B'zは全部一緒で、ただ叫んでる」 とか 「いいバラードはオーシャンくらい」 とか言ってるやつらに ルースの「消えない虹」を聴かせてやりたい
>>657 あるある
オーシャンとかキモすぎ
消えない虹 夢見が丘 キレイな愛じゃなくても
神だな
うん聞き慣れてない奴にはちょっとな。
>>657 まともにB'z聞いた事ない奴がよく言うよな。それ。
ほんと消えない虹は最高だよ
消えない虹みたいなバラードACTIONにも入ってたら感動するんだけどなぁ・・
>>659 だよなあ
本当にそう思う
消えない虹は神すぐる
661 :
名無しのエリー :2007/10/21(日) 16:12:35 ID:pQyIked6O
オーシャンはONEの次に大好きだが…… ルーズって何入ってる奴だっけ バラベスよりいいの?
ねらーは SORRY LOVE>旅たちの唄?
>>661 それはない
ん
Looseのがいいだろうな
664 :
名無しのエリー :2007/10/21(日) 16:14:53 ID:pQyIked6O
658の奴か? BZアルバム4枚くらいMDに入れてタイトル入れてないから分かんないんだよな
うちのおかんはオーシャンいいって言ってたなw 俺はONEの方が全然好きだけど海猿見に行った連れはオーシャンはたまらんいい って言ってた。 バラベスは持っててLooseないのかよ!? 今から買いに池!!!!!!
666 :
名無しのエリー :2007/10/21(日) 16:19:33 ID:pQyIked6O
いや入ってるんだがMDゴチャゴチャで……どういう曲から始まるの 今探してみるから 1曲目の出だしの歌詞教えてくり
670 :
名無しのエリー :2007/10/21(日) 16:25:43 ID:pQyIked6O
>>643 ラルクは虹終わりはあまりないけど
バラードで終わることが多い
理由はhydeが以前言ってて盛り上げて終わるとファンがその勢いのまま外に出て迷惑になるかららしい
箱ライブだと規模が小さいから激しい曲で終わる
裸足の女神でライブ終わるほうが個人的に好き ランより
675 :
名無しのエリー :2007/10/21(日) 16:43:45 ID:pQyIked6O
夢みが丘が入ってる奴だね?わかった!
スピッツのライブは、ベーシストさんがラストでぶっ壊れて( ゚д゚)ポカーンだった
早速聴いてるが LOVEMEにはまった お勧めの曲あったら曲番号教えてくり
>>678 DVDで青い車観たけど
完全にリーダーをスルーしてる周りにもワロタ
681 :
名無しのエリー :2007/10/21(日) 16:56:07 ID:6aEMDnBjO
>>679 2 3 4 5 6 7 9 10 13
とくに 2 3 7 9 13とか
てかLooseは全曲神だわもう
683 :
名無しのエリー :2007/10/21(日) 17:02:09 ID:pQyIked6O
本当にどうも 普通に良いw 今まで聞いてなかったから少しビビったw
>>683 だろうな
最初Loose聞いたときはもう鳥肌だったおぼえあるしなあ
B'zさん FRIENDS 3よろしこ
>>685 稲葉の声と松本のいまのセンスじゃ曲が、糞アルバムになる
稲葉の声 訂正 今の稲葉の声じゃ な
ID:6aEMDnBjO B'z本スレ行け
3時間も何やってんだか
Loose好きが多いのか知らないけど過大評価しすぎだ 特にLooseのバラードが神とかの意見に対して言いたいのは B'zのバラードはLooseの時期から音を詰めて分厚くしてるので それが好みの人は良いけど耳が疲れるって人もいるのも事実で 音が薄くて詰まってないスカスカしていてシンプルなバラードが 好みの人はLooseのバラードを受け付けないだろう あと、シングル曲を除くLooseのアルバム曲全体にいえることだけど アレンジはわりとゴージャスな雰囲気にしてるけど曲調が地味なので B'z=ゴージャスロックだと感じないかもしれない よってB'zらしい曲のようで実はB'zらしくない曲になってる
みんなLoose大絶賛するからこっちまで気になってきたジャマイカ そんなにいいなら聴いてみようかな
さっきからチルヲタうざいな
>>691 あんまり期待しすぎない方が…
でも最近のB'zの100倍は聴きやすいよ
GLAY
>>584 ミスチル
>>588 スピッツの最近の売り上げ
春の歌
初動売上2.9万枚
累計売上6.7万枚
魔法のコトバ
初動売上4.9万枚
累計売上11.4万枚
ルキンフォー
初動売上3.2万枚
累計売上4.9万枚
群青
初動売上3.2万枚
累計売上4.6万枚
スピッツの方が先輩格。 だから当然上
SPITZがそんなに低いって驚いた。でも質は良いんだし、メジャーとアングラの間の 良い具合のポジションが羨ましい
スピッツヲタが三十路超えたやつは死ねって言ってたよ
なによりそのへんだと 自由に音楽できる
TMRと同じポジションかな? スピッツ
スピッツはアルバムが売れてるから良いじゃまいか
スピッツは今後もスタンス変えずにいい作品を作って ツアーで全国たくさん回ってくれればそれでオケ。
TMRはGacktと似たようなポジションでしょ 知名度はあるけど曲はそこまで売れてない
今年はミスチルがライブで70万人動員して、ラルクが5ヶ月連続リリース、GLAYも桑田も勢力的に活動してスピッツも久々にアルバムリリース、来年にはB'zがライブで70万人動員か。 みんな活動的ですげーな。
足's、予約してきた! @兵庫
スレ地すまそ…
スピッツはどんな曲でも歌い方が全く同じだから、どれも似たような曲に聴こえる上に異常に飽きやすい。 一時期はGLAYやラルクの全盛期以上に売れてたのに、墜ちてくのが異常に早かったのも分かる。 本当に飽きやすいんだよスピッツは。
つか、曲があまり一般受けしないマニアックな方向性なのが多いから落ちるのも早いよ。 スピッツ三大ヒット曲なんかはものすごく一般受けしそうな曲だから売れたんだよ 今の落ちてしまった集客率や売り上げだとものすごい売れ線を出しても なかなか売れないだろうかなぁ 売れ線の曲を2年ぐらい出し続けて基本値を上げたところで 神タイアップ神売れ線曲で露出すれば第二の全盛期が来るかもしれんけど 本人達も今のまったりとしてポジションで満足してそう
>>715 初試聴。これからの季節にいいねぇ。
やっぱTERUの声質は好きだわ。
でもソーリーc/wだし。 A面はあくまでも1969でしょ。 自分は1969がA面で正解だと思う。
718 :
名無しのエリー :2007/10/21(日) 20:59:33 ID:pQyIked6O
タモステはソーリーじゃないの?
SORRY LOVEってc/wなの? 4Aじゃないの? G4みたいに普通にテレビで歌うと思うんだが
一応A面扱いは1969だけ。 でもSORRYはメンバーが気に入ってるらしいからPV作ってる。 特典DVDに収録されてるんじゃないかなあ
>>715 おー、初めて聴いた。良いって意見多かったけどホントにいいな。
これをカップリングに持ってくるってのは、バンドが凄く良い状態にあるんじゃないか?
ミスチルとGLAYと、今回は両方買ってみようかな。Mステの共演楽しみすぎるな。
722 :
名無しのエリー :2007/10/21(日) 21:17:55 ID:pQyIked6O
タモステの曲はいつ決まるンだろ
701:名無しでいいとも!@放送中は実況板でsage2007/10/18(木) 20:57:14 ID:IGrBr/pR0
>>699 ミスチル、大塚愛、NEWS、原由子×風味堂、jealkb、GLAY
(ソースTVぴあ)
724 :
名無しのエリー :2007/10/21(日) 21:31:29 ID:pQyIked6O
先週とは偉い差だな
>>723 なかなか豪華な面子だな
jealkbってなんだ?
>>725 ロンブーの淳がやってるビジュアル系バンド。メンバー全員芸人。
ロンブー外してスピッツ出せ
>>715 馬路でいいじゃん。
てかお前グレヲタだろwww
俺も今回はGLAY買うかも
>>726 あー、やつらか('A`)
ユメレジで見たことあるけど、ああゆう路線ならGLAYと共演できて嬉しいんじゃねーの?
淳のビジュアル系バンド、芸人のくせにおふざけじゃなくて 真面目にビジュアル系バンドしてるのがサムイんだよなーw
jeal.kbって「ビジュアル系」のアナグラムなんだな。 今気づいた。
今度のMステ、原さんが出ることでさりげにここの3バンドが絡んでるんだなw 桑田、嫁さん出るからMステ見てたらおもしろいのに
ロンブー淳が98-99のラルクとか西川とかもでてた年越し番組で グレイにまざれてなんか嬉しそうな顔してたぞ
GLAYは新曲で復活するっぽいな 桑田さんも明日晴れるかなヒットしたし、 B'zも20周年で超愛歌売れてる ラルクもマイドリという良曲出してるし、 スピッツもアルバムが粘ってる ミスチルは何も言う事なく売れてるし 良い年だな
735 :
名無しのエリー :2007/10/21(日) 22:23:24 ID:pQyIked6O
いやアシーズを歌ったらGLAYは地獄行きたぞ
GLAYのTERUとラルクのhydeが飲み屋で また世の中をかき回すだったか何か(詳しいセリフ忘れた)言ってたらしいけど GLAYの曲評判いいし、ラルクもタイアップとはいえチャート粘ってるし ちょっと嬉しくなった(実際かき回せるかは別として) 他バンドもそういう交流あるのかな
>>734 超恋歌てwwwwwww相乗効果でよくなろ〜ってやつかw
スピッツのアルバムって粘ってるのか?
>>738 今日デイリーで2位に再浮上した
首位との差はほとんどない
そんな簡単に復活しないってことはヲタが1番よく知ってる。 良い曲出してもヲタ専だからヲタしか買わないってことも
今更ながらHOMEとさざなみCDを聴いた ミスチルのは少し長いけど、どちらも良いな
742 :
名無しのエリー :2007/10/21(日) 23:06:03 ID:YdAgh0zI0
いや今回のグレイは近年まれに見る良曲だから 売り上げ面でも期待できるし、落ち目感も払しょくできるね
GLAY聞いたけど売上が上がるとは思えん、まあなかなか良かったけど 相当突き抜けた楽曲じゃない限り売上は伸びない
744 :
名無しのエリー :2007/10/21(日) 23:09:20 ID:pQyIked6O
それはSORRYだしアシーズ歌うのは勘弁 つづれ織りもタモステじゃ歌わなかったしもったいない ミスチル出るし視聴率は良さそう
そういやHOME、買ってから2〜3回しか通しで聴いてないな… 確かに少々冗長だわ いっそのこと10曲づつの2枚組にして POPサイド/ROCKサイドみたいにすれば面白かったかもしれないな
HOMEって何曲入ってるんだ? そんな事言ったらB'zの今度のALは17曲入りだぞ どうなるやら・・・・・
いや、SORRYいいと思うけど、 これだと世間的にはまたミディアム系かって印象にしかならない気がする。 ASHESの方が、こういうのもやってるっていうのを見せられていいと思う。 でもやっぱり急に売り上げが上がるってことはないんじゃないかな。 鼓動よりはいけると思うけど。
>>745-746 アルバムの曲数は11曲ぐらいまでが聞きやすくていいと思う
曲数が多いアルバムなら四次元とかG4みたいな
たくさん曲が入ってるシングルをリリースして
そのシングルからアルバムに収録するのはメインの1曲だけとかにして欲しい
サザンはLP時代から多い方だからなー。
曲数が多いとダレるね 休憩挟まないと
緩急がついてればあまり長さも気にならないんだけどね
鼓動より売れない訳がない いつも通り初動11万前後、累計が伸びれば18万程度かな 鼓動はGLAYの黒歴史になるだろう
GLAYのファンは売上大好きだね。下手にバカ売れした時代を覚えてるからなんだろうね
>>754 どっちかと言うと周りが売上げ話を振ってきてるだろ
>>755 グレヲタ 消極的
周り もっと行くでしょ!
みたいな感じか?
まぁID:sGgcpbQYOがそこまで言い続ける意味はあまり分からないがw
ホームはあんまり長さ感じなかったなぁ その前のアルバムがダメだった。ダレてサインのあたりから異常に長く感じた 1、2回しか聴いてない
758 :
名無しのエリー :2007/10/22(月) 00:05:07 ID:wA+hA5uGO
ラルヲタだからか10曲くらいのアルバムになれてしまったから、最近は10数曲だとだるくなってしまう。 AWAKEも12曲だけどバラードを2曲省いてもらいたかったし、KISSも12曲だからどんなアルバムの流れか気になる… あー、でもB'zのCIRCLEはよかった。
俺はグレイファンだよ ヲタまではいかないけどね 良い曲出すのに鼓動より少し上とか普通にありえない 別にレベルを上げるつもりも下げるつもりもないが 鼓動の売り上げでグレヲタは消極的になりすぎ
てか、どうでもいいつうか…
売り上げが上がろうが下がろうが、他5バンのファンには関係なくね?
統一スレに戻ろうぜ…
>>757 I v Uも確かに後半は流れ良くなかったね
最近の桜井はシングル職人になってる気がするなぁ
761 :
名無しのエリー :2007/10/22(月) 00:13:34 ID:nDQOyL1nO
鼓動はね……好きじゃないし買わなかった
762 :
名無しのエリー :2007/10/22(月) 00:14:49 ID:PNP5Biw5O
>>714 スピッツは十分っつーか相当いいタイアップ貰ってるとおもうぞ。
・ミスチル(高視聴率ドラマ、映画、カップラーメン、ポカリ等良CM)
・サザン(月9ドラマ、人気シリーズドラマ、オリンピック等)
・スピッツ(あいのり、月9等)
・GLAY(ドアーズ、あいのり、車、ドラマ)
・ビーズ(映画曲、コナン、ドラマ)
・ラルク(アニメ、車、深夜テレビ主題歌)
6大バンドの良タイアップ多い順に並べたらこんな感じだと思う
ミスチル>>サザン>>スピッツ>>>>>GLAY>>>>>>>ビーズ≧ラルク
>>762 714はその1行前に書いてあることを踏まえてタイアップうんぬんの話をしてるんだと思う
グレヲタだけど売り上げはどうでも良い まあ売れれば嬉しいけどね 多数の人に聴いてもらえるから LIVE多く出来てCDをコンスタントに出して長く活動してくれてれば それでOKと思ってる
スピッツはルキンフォー、群青のタイアップが無だったからな・・・ やっぱり魔法のコトバ出したのが早すぎたかもね
スピッツの月9って何?
めだかはフジの火曜9時か10時だったぞ
正夢ってドラマ主題歌でもあったのか カメラだかのCMだけだと思ってた。フジフィルム
ラルクにドラマタイアップつけても売れない。実際売れなかったし B'zも超大ヒットした海猿の主題歌でしかもバラードだったけど50万が限界 となると話題性あるアーティストにタイアップがいっても仕方ないんじゃない 最近ではコブクロとか宇多田とか嵐とかさ
月9は遥かの時、ラブストーリーで
そうだっけ?それスカーレットじゃないか?
GLAYは、DVD付けなきゃもう二桁行かないと思うけど。 今の時代曲の良し悪しじゃ売上変わらないよ。 タイアップもドラタイ付けないと確変なんて無理。
売り上げ話はもうイイ
スピッツは月9のタイアップはないよ確か
記憶が有耶無耶なのにワロスw
みんなちょっとずつ違ってるwなんか和んだ
昔、GLAYは福山月9タイアップをもらってたな
>>780 何故アレは福山が主題歌じゃないのか謎だったけど・・・
>>782 福山が自分のドラマで主題歌歌うことはほとんどないけどな
アミューズよりバーの方が力が上だから ヒロインがバー系女優だったはず
ミスチルのバックにはバーがついてるから強いよな お偉方の式にもきっちりトイズ関係者が参加してるし バー、電通、博報堂と組んでいるミスチルが最強だよ
トイズじゃない烏龍舎だった
>>780 木村佳乃がイザワ系列の事務所だから
GLAYは当時イザワとも関わってたし
>>785 ウーロンはアミューズ系だろ?
サザンのライブパンフにいつも名前が出てるぞ
じゃなかったらゴシップネタとか揉み消されない訳がないし
レコード会社や事務所の力関係は サザン ビクター(アミューズ)≧ミスチル トイズ(烏龍)>>>GLAY 東芝EMI>スピッツ ユニバーサルJ>>>B'z ビーイング>>ラルク キューン(マーヴェリック) かな?
>>788 アミューズともエイベックスとも研音とも仲いいんじゃないかと?
>>789 キューンとしてはあれだがソニーからだしてるからもっと上でいいと思う
とりあえずタイアップ系統 B'z→主題歌 ミスチル→主題歌 サザン→? GLAY→主題歌 スピッツ→CMソング ラルク→CMソング
>>770 海猿って映画はともかくドラマは12〜13%くらいでややコケだった。さらに旬のコブクロがドラタイで
40万台なの考えると、OCEANの50万は大したものだったのでは。
まぁ、しるしに比べたら大したことないが、視聴率も違うしな
794 :
名無しのエリー :2007/10/22(月) 07:15:53 ID:PNP5Biw5O
>>794 今はそうかアニメだな
昔は資生堂とかCM系やってたんだけどな
>>795 ま、今でも車のCMとか、アニメ以外にもいろいろあるけど
この6バンドで並べるとアニメ主題歌が特徴的なんだよな。
サザンは主題歌・CMのどっちもじゃない?
事務所の力もあるのかもしれないけど、
サザン(桑田)ってとてもタイアップさせやすいバンドだと思う。
ラルクは化粧品か車のCMしかない印象 昔は一応本人出演いくつかあった サザンの場合CMは桑田の印象が強い ピンででること多い印象
>>798 何年か前に原さんひとりでJALのCM出てたけどな
そういえばこの前、ワンダの曲変わった曲だなーって思ってたら桑田で驚いたわ なんていう曲?
>>800 NUMBER WANDA GIRL
ちなみに風の詩を聴かせてのc/w
B'zはたまにドラマ主題歌を貰うが、基本的にラルクよりタイアップは下な印象。 滅多にCMタイアップは来ないし、アニメだってコナンがやっと。ドラマだって 海猿と喰いタンは大きかったが、後は?な感じだし。 つーか、B'z、スピッツの最新シングル、それにGLAYのAshesはノンタイになのか。恵まれないな。 そして、ラルク以外は一番新しいタイアップはヒットしにくい映画タイアップか。
スピッツはタイアップにこだわってない。 GLAYは事務所の関係で依頼以外はタイアップない。 B’zは事務所は必死だがロクなタイアップが取れない。 ラルクは何とかがんばって最近はそこそこ。 ミスチル、サザンはほとんど良タイアップ。 こんな感じだろうけど、結成15年以上のバンドばかりだし まあタイアップとかなくてももういい時期ではないかと。
804 :
名無しのエリー :2007/10/22(月) 09:48:30 ID:zd1tb2+B0
仮にスレタイバンドがすべてノータイアップで出し続けたら 3年後に一番売れているのはB'z。次いでラルク・ミスチル・スピッツ・サザン・GLAY。
>>789 レコード会社や事務所の力関係は
サザン ビクター(アミューズ)≧ミスチル トイズ(烏龍)>>>ラルク キューン(マーヴェリック)>GLAY 東芝EMI>スピッツ ユニバーサルJ>>>B'z ビーイング
かな。
ラルクはリリースの度にあの雑誌露出量と表紙率で、
B'zやスピッツより下ってことはないわ。
ミスチルの場合は本人達がやりたいこと、レコ社・代理店が望むこと、ファンが望むもの(濃いヲタはまた違うが)が一致してるのがいいんだと思う。 あとラジオが異常に強い。
東芝、歌田にしかタイアップ取れないよ。 東芝所属は移籍したがってるのが多い。 アミューズ自社レーベル立ち上げたら 移籍してくるやつが結構いそう。 松浦とケンカした浜崎がソニー移籍って話もあるね。 悲しいかなビーイングには誰も行きたがらない
烏龍はラジオ人脈強いよね。 BUMP OF CHICKENが「天体観測」の 全国FM局一斉ヘビーローテーション採用で ブレイクしたのは記憶に新しい(もう古いか)。
連投すまん、BUMP OF CHICKENて烏龍だったかな… まあトイズなのは間違いない。と思う。
>>805 雑誌についてはスピッツやB'zはメンバーが雑誌のための写真撮影に乗り気じゃないからな
せいの気もするが。
ビーイングはB'z以外でもZARDとかWANDSとかでえらい儲かっている印象
ビーイングは不動産業で儲かってるらしいが 音楽業ではZARD、倉木はここ数年はそんなに売れてなかったし WANDSは完全に過去形だしB’z以外は不良債権だらけって感じ。 そこそこ美人の女をデビューさせてるのにほとんど売れない。 稲葉プロデュースの女も鳴かず飛ばず。
今の稲葉の声が大好きだ
B’zが優良債権の上、不動産業でガッチリなら アミューズよりも上の気がする
B'zは何で移籍しない? ヘボビ−イングにいたらダメでしょ。 いいように酷使されるだけ。
>>805 事務所の力関係うんぬんはわからんが、今月スピッツは結構ラジオやら雑誌に出てる…
公式HP見たらわかるが、死ぬほど出てる…
どこまで存在感が空気なんだよorz
>>816 B'zは本人たちが音楽以外の余計な仕事したくないから、
その点で事務所と方針が(結果的に)一致している。
それに昔からの恩とかいろいろあるから、B'zが抜けたら潰れるような事務所
見捨てることはしないだろうな。よっぽどのことがない限り。
818 :
817 :2007/10/22(月) 11:59:59 ID:ELPBscWM0
>>816 アルバム発売前後だからだろ。
数年に一度の祭りだぞ
桜井がアメリカのタイム誌に載ってる B'zも殿堂入りの時載ったのかなあ
連投すまそ
>>801 d!
桑田は引き出しが多いね
>>785 そのバーニングとか電通とかどっから出てきたん?
まともなソースみたこと無いんだが、根拠を聞かせてくれ
まぁ妄言だろうが
24日からアシーズとSORRYがitunesで買えるぞ
スピッツのVoがハリセンボンの傍らと似てる
>>820 小田和正と坂本龍一が載ったことはあるけどとうとう桜井きたか
なんで載ったの?
>>826 なんか香港とかにありそうなイラストだな
Illustration by Yuko Shimizuね
コバタケさんの思い切りのいい美化っぷりに笑った。
コバタケも昔はかなりのイケメンだったんだよ・・・いまは目つきが犯罪者っぽいが
中国の道路脇の看板にかかれてそうな絵だな 文の方読んでないけど木が描かれてるとこを見ると エコ関係の活動が取り上げられてるのか?
>>826 そのイラストだとフォークデュオみたいだな
>>820 地元誌ぐらいには載ったのかもしれん>B'z
多分それも無いと思うが
本家ロックの殿堂とは違って吉本の手形飾ってる通りみたいなもんだから、
過度の期待してたら後でガッカリするよ
音楽雑誌は結構切り離された存在だよ テレビほど力とか関係ないと思う 音楽雑誌はラルクを表紙にすると売り上げが通常の3倍くらいになるらしいからよく使われるけど テレビでの扱いはランキングとか見てても断然 ミスチル・B'z・サザン>>>>ラルク・GLAY・スピッツ
>>826 いちいち日本史上2番目に売れてるロックバンドとか書かなくてもいいのにw
もっとも人気のあるバンドのひとつ、くらいで…
昨日このスレでB'zのLooseが話題になってたから買ってきたwwww 正直B'z馬鹿にしてたけど、昔は、こんなにイイ曲ばっかだったの?
ミスチルはやっぱりロックバンド扱いだなw B'zもそうだけど売上以外で外国人に分かりやすい経歴はないからしょうがなでしょ
今度のロック・ウォーク、B'zを推薦してくれたスティーヴ・ヴァイ先生も授賞式来るのかなぁ。
840 :
名無しのエリー :2007/10/22(月) 15:39:14 ID:I8UviJpvO
授賞式行きたいなあ。しかし仕事…。 B'zと共作した際、二人を自宅養蜂所に案内して 俺はビーズ(B'z、蜂)で食い扶持稼ぐぜ と素敵なアメリカジョークをとばしていたVAI先生。 ジャパンマネーに弱いのかしらww
アメリカのロックスターは金の亡者ばかりだよなww
842 :
名無しのエリー :2007/10/22(月) 15:55:39 ID:zd1tb2+B0
■■B'z稲葉浩志 通算4枚目となるアルバム発売へ■■ B'zのボーカリスト稲葉浩志(43)の通算4枚目となるアルバム「ことは」が2008年1月15日に発売されることがわかった。 本作は2004年の前作以降に作った曲を集めたもので、B'zとしてデビュー20周年を迎える前に これまでのソロ活動の集大成として発売されるというもの。 「ことは」 01.あたらしいねぇ 02.パーフェクト・サイン 03.ことは 04.Drive Time 05.絶望ジンクス 06.REAL LOVE 07.嘆き 08.I LOVE YOUをあなたのために 09.琥珀サンドウィッチ 10.赤い糸 11.LOST OF TIME 12.深海魚 13.バイバイ
>>842 ほんとかよwソースは?
>>840 俺も行ってみたい。ついでにチャイニーズシアターにも行きたいw
最近B'zファンになったから生で奴らを見てみたいなー。
でも、手形はセレモニーで押すんだろ?俺らがそれに手を合わせられるのはまた後日になっちゃうよな?
医龍のバァイのやつカコイイよね
>>799 原さんと言うと竹に囲まれたCMが印象深い
間違った記憶ならごめんなさい
>>838 B'zとかラルクソロは向こうの人間と組んで仕事してそうだけど
ミスチルはあまり向こうの人間と組んで仕事してなさそうだから(エンジニアぐらいか?)
誰々とやったことがあるとかそういう紹介ができないんだと思う
だから売り上げネタ
>>802 喰いタンと同時期のクラキのタイアップは松本がカツーンに曲提供した代わりに
もらえたタイアップらしいぜ。本当はジャニ枠のタイアップ。
>>846 ラルクソロはHYDEは確実かな
他は知らないけど
まあねぇ。特にB'zに関しては、松本はギブソンにシグネチャーモデル作って貰えてるし、 実際海外のミュージシャンと共演共作多いからな。毎回こっちがびっくりするくらいwww 売上以外にも使えそうなネタはありそうだよね。 国内向けのフェスには出ないくせにww、海外のアーも出るようなフェスは出るし。 そういう所でも人脈を作っていってるのかな。 海外でレコーディングすることによって有名アーの自宅に招かれたり食事一緒にしたり。 英語できるって本当強みだよなww
>>845 竹?思い出せん
原さんは単体でトマトジュースのCMにも出たことがある
♪カゴメとはなんだろ〜 ケチャップのメーカーなんでしょおぉ
という桑田の曲との関係はない。
今回ハラフウミのカップリングの曲は映画タイアップあり
>>749 もしかしたら記憶違いかもw
竹みたいな青い奴に囲まれたお菓子のCMなんだけど
トマトジュース覚えてない…ごめんなさい
>>846 ラルクなんかは海外での活動を精力的にやってるから、
売り上げでの話題はないけどそっちの方でネタあるよね。
>>851 ようつべで観たことあるwこれで好感度あがったよw
ノリ良いし面白い人なんだなーって思った。
>>852 ラルクは海外で公演をけっこうやってるけど
意外なことに評価があまり高くないんだよ
>>802 遅レスすまんがビーズのドラタイといえば
ビューティフルライフ忘れてるぞ、まーあれだけ視聴率よかったドラマ主題歌にしては112万枚くらいだったけど
>>850 ひょっとしてシスコーンかな?
うろ覚えだけど。
>>855 ラルクは向こうのメディアや音楽業界で扱いが小さいんだよ
純粋な音や音楽関係者とのツテで向こうで公演してるわけじゃなくて
アニメ産業にのっかかて向こうでやってるからね
でも、日本人バンドの中では知られているほうだ
B'zもラルクも俺らが思っているほど向こうで評価も知名度も高くないってことさ
B'zの場合はロス付近に拠点を持ってる音楽関係者の中だと知られているし
公になってないだけでオファーされて断ったミュージシャンとかがいるから
一般と音楽関係者で知名度にわりと差がある
>>856 王道バラードが好きな大衆が同時期にリリースしてた
サザンのツナミとかに逃げたからな
しかも、ビューティフルライフの主題歌は
近日発売されるアルバムに収録予定の先行シングルだったので
そういった告知をしてたので買い控えた層がいる
実際には先行シングルにはならなかったけどね
ちなみにビューティフルライフも海猿も事務所がとったタイアップじゃなくて
本人達にB'zだからやってくださいって形できたタイアップ
あの事務所にはあんな大きなドラタイはとれませんよ
最初に果物のCMを獲得したのはビーイングなのに
タイアップ効果がでかいとわかるとエーベックスの枠になるし
事務所の力が弱くて逆に受けるww
さざなみ首位返り咲きおめ。
スピッツ1位返り咲きキター がんばれロングヒット
ミスチルの長居陸上競技場でのコンサートの大成功に関して、 関係者は、ミスチルのファンは質が良く周辺住民に迷惑をかけ ないってことでも、大喜びだったらしい。 で、その関係者は、今度できれば、同様にファンの質が良いドリカムや サザンに来て頂きたいってコメントをしてたよ。 B'z ファンは...orz
わざわざこっちまでお疲れさま
>>858 B'zに関しては、向こうで一般知名度が高いと思ったことないな。むしろラルクの方が圧倒的に高いでしょう。
一般の関心度はラルクが一番高いんじゃないのかな。動画の閲覧数とかすごいよね。
プロミュージシャンの間で、ってなるとラルクはよくわかんないんだけど。
>>861 アンチいい加減にしてくださーいw
B'z本スレにも同時書き込み乙w
>>858 アメリカに2回留学したことあるんだけど、どっちもホームステイ先のお子さんがラルクファンだった。
日本文化に接することが多い外人には凄い人気があるっぽい。
865 :
名無しのエリー :2007/10/22(月) 22:11:41 ID:CiZ8EDli0
ラルクは曲が受けてるのか 日本のアニメの歌歌ってるから人気あるのかよく分からんな。
>>865 コテが2ちゃん内でうざがられるくらい宣伝してたよね
実際ウザかったし
そのコテは実質荒らしみたいなもんだから・・・
>>866 曲を耳にする機会が多いと当然興味もわきやすいからな。
そうは言っても曲の質が悪いと好きにはならないし。
アニメ効果:曲の質=7:3くらいの割合で、どっちの理由もあるんじゃないか?
あたりまえといえばあたりまえだけども。
宣伝ばっかりしてアクセス数稼いで ジャニーズの組織票と同じだよね 女の顔オタいるしw キャーキャーわめいてるんだろうな
何か変なのが沸いてきたな
>>866 自分がホームステイしてたとこはアニメとは関係なく、ラルク好きっぽかった。
8年も前からファンとか言ってる子もいたし。
でもその子の友達はアニメ関連を通してラルクを知ってる感じもあった。
まぁアニメ効果云々言い出したら、日本でのドラマ効果だとかキリが無いからね。
ラルクの場合、事務所が弱いからアニメに頼るっきゃない感じだろう。
874 :
名無しのエリー :2007/10/22(月) 22:36:00 ID:54NxPRHqO
>>856 いやまあビューティフルライフの曲
今夜月の見える丘に は昔のB'zの曲に比べれば全然よくないからな
>>874 Loose程度聴いたくらいじゃ昔の曲を知ってるとはいえんぞな
LOOSEはアルバム曲(特に後半)は意外に地味でマニアック 全体的にはSURVIVEのほうがポップだし、完成度高いと思う
GLAYってMステでどれ歌うのかな? G4みたいに4曲とも音楽番組で歌うと思うんだが
>>876 LooseはBIGとか7th Bluesっぽいと思った
サバイブか どっちにしろLooseには今日衝撃をうけたな 今夜月やオーシャンが超超駄曲だと初めてオモタ 今夜月はまだいいが
耳が腐ってるだけじゃん
>>877 昨日動画で聴いた奴を聴きたいな。SORRY LOVEだっけ。
高音キツそうだったけど。
俺はID:54NxPRHqOが昨日のID:6aEMDnBjOと同一人物に思えるんだが・・・
883 :
名無しのエリー :2007/10/22(月) 22:59:54 ID:54NxPRHqO
ラルクって日本より海外のがタイアップ良い気がする。 ハリウッド映画GODZILLAの挿入歌のタイアップはあれだったけどw アジア地区のトヨタのCMやチョコレートのCMとか。
ラルクのアジアのビールCMが凄く良かった Feeling Fineの
いつものLOOSE厨。アクアブルーでも聞いてなさいw そこまでアルバムのLOOSEは神盤じゃねーな。 聴きやすいだけ。飽きも早い。
>>886 Looseしかまだないから
アクアブルーを知らない件
つかブックオフでスピッツの非公認ベス中古買ったら歌詞カードついてなかった
>>887 シングルコレクションを二枚とも買いなさいというマサムネのお告げに違いない
自信ありげなあなたのおろしたてのオピニオン♪ 受け売りのチャンピオン♪ って歌詞の、良い曲だよん〉アクアブルー
>>884 チョコのCMは映像と瞳の住人がすごくあっていてよかった
>>887 ついでに隼を買ってきなさい、というお告げです
隼とかハチミツを聞くとスピッツはミックス担当者は変えて欲しい あの楽器の重なり具合のミックスは嫌だ 裏ベストとかシンコレは録音時期が違うわりにうまくまとめていると思うけど
この6バンドで今まで解散の危機とかなかったのって ビーズとスピッツ?、他はいろいろありそうだけど
他の解散危機話聞きたいな ミスチルとかなさそうだけどなぁ
Qの後に桜井は解散を考えてたチルヲタが前に言ってた気がする メンバーが止めたらしい生活かかってるしね
スピッツは60になっても解散しないな
ミスチルはブレイク後一番売れなかったアルバムのQでやりたい事を 全部やったとか言って解散しようという雰囲気になったけど、サザンみたいな路線で行く事にしたとか。 でも確かにQ以降は一部の評論家から、どうしたミスチル的な見方をされるようになったり。
少年誌の看板的連載漫画みたいな感じだな
>>897 サザンみたいな路線って、具体的にどういうこと?
>>899 いや2chかどっかで見ただけでよく知らんが、息の長いバンドにしたかったんじゃない?
探り探りやってくとか?
>>900 でもサザンは、サザン数年→ソロ1、2年→サザン数年→・・・みたいなサイクルのおかげで長続きしてるんだと思うけどな。
桑田は腐れ縁のメンバーと違ったメンツとできるし、他は休んだり半分趣味みたいな音楽活動したり、
「こんなことやりたい」って鬱憤を晴らしてまたサザンに戻る、みたいな。
ミスチルは本バンド以外の活動がほとんどなかった(今でこそap bankがあるけど)から、続けるのも大変だと思うな
全盛期の頃、というか桜井が病んでた時も解散しようって一度桜井は言ったけど 3人は「俺たちはついていくよ」みたいなこと言った、っていうのをどっかで見た気がする かなり曖昧だけどさ てかスピッツはそういう解散話出たことなさそうだなw
>>901 まぁサザンが長続きしてるのがソロのおかげかどうかは定かではないし、
「こんなことやりたい」っていう音楽と、世間がミスチルに求めてるものがかなり一致してるのが
ミスチルだと俺は思うからそういう意味で長続きすると思うけどね。これも定かではないが。
スピッツはアマチュアの頃草野と田村がふぐちりとてっちりは同じ食べ物か違う食べ物かで口喧嘩したそうな どっちも折れなくてかなりすごかったらしい 今思えばあれがスピッツ最大の解散の危機だったね〜とこないだラジオで言っていた スピッツは平和だなと思ったよ
>>904 ワロタwスピッツらしいな
ラルクは21世紀入ってからこっちヲタは常に解散に怯えてる
最近のインタ読んだらメンバーの音楽的繋がりの深さが窺えて安心したが
スピッツはベースの人がマサムネマンセーなんだよね
>>901 サザンと桑田ソロはなんかもうあんまり差がない感じがするから
「こんなことやりたい」をソロではらすってのはどうなんだろう
ふぐちりとてっちり…結局同じなのか違うのかどっちなんだろう
しかしなんてくだらないことでw
>>908 桑田の場合は「こんなことやりたい」っていうより「あいつらとやりたい」って感じかな。
GLAYは99年TERUが辞める宣言 2000年JIROがもうダメ宣言 どっちの時もTAKUROが丸め込んで上手く収まったw
>>911 ということは、もしTAKUROがやめると言ったらもうダメ?
TAKUROがラルクのリーダー任されたら胃癌発症しそう
その時は他の3人が説得にかかると思う
6バンドのメンバーを適当にシャッフルしたらどうなるかな
GLAYはHISASHIが辞めたら完全に終了 他は辞めても大丈夫
そうかな? GLAYヲタじゃない自分から見るとGLAYは1人でも抜けたら終了な気がする
ラルクのHurry X'mas聴いた。 よくも悪くも一般的なラルクのイメージが変わるような気がするw
>>917 松山千春もHISASHIがいればGLAYは大丈夫とか
HISASHIでバンドが成り立ってるみたいな感じのこと言ってたよ
>>919 さすが松山千春
俺もHISASHIで成り立ってると思うわ
そういやHISASHIはガンヲタとして、ラルクが
ガンダムのOPをやってることを羨ましいがっているのだろうか
ラルクは本当あぶなっかしいよなw メンバーのインタビューとか見ててももー雰囲気最悪じゃんwハラハラするよ。 スピッツはまった〜り続けてそう。 ただ、もし事務所とかにプレッシャーかけられたら即解散しそう。無理矢理音楽やるタイプじゃないよねあのバンド。 ミスチルは最近元気がなくみえる。特に桜井。大丈夫か? サザンは休み休み、メンバーが自由に活動してて気がむいたらまた集まってバンドサウンドで、 って感じでわざわざ解散する必要もあるのか疑問。 B'zは松本がプロデューサー故に、ある程度解散の時期とかのヴィジョンは持ってそう。稲葉はそれに従うだけ。 あんまり松本に反抗する、説得を試みる稲葉って思い浮かばない
>>922 それいつのインタビュー?
ラルクは今一番良い雰囲気じゃね?
hydeも歌うことが楽しくなってきたって言ってたし
>>923 なんか↑の方であげられてた、おすすめ動画を見たんだけど。
あ、あれはラルク的には良い雰囲気なのか…。
ラルヲタではないのでちょっとびっくりしたもんでw
>>924 ん、もしかして
>>853 のやつかな?
あれは誤解を招かねないなw
GLAYのHISASHIってガンヲタなんだ
ガンヲタって結構多いんだな
松本はデビューからの3年間だけじゃん計画持ってたの しかも曲云々じゃなくて売れる計画w
>>925 >>926 あ、たまたま雰囲気良くない奴なのかw
>>928 稲葉にオリコン雑誌をつきつけたっていうあれかw
でも最近でも、松本は先のことを考えすぎていて、先の話を振られた時に稲葉はまったく考えてなくて
「対応できなくて困る(笑)」とか言ってたよw
ニュー速でたまたまラルクの新曲拾っちゃったよw しかしマンネリ知らずだなこのバンド
スピッツのマサムネは全く変わらんな 髪型も似たような感じだし 40歳に見えん
>>853 の雰囲気の悪さがシュールで笑えるwww
でも、もっと雰囲気が悪い時期もあったんだよな、昔w
>>922 初のシングルミリオン出した次のシングルとアルバム製作の時に
あるダークロックの曲があったけどこの曲じゃ売れないから作り直そうと
松本が言ったけど稲葉がめんどくさいからかなり嫌がっていて作り直すのが間延びになりかけてたら
稲葉の家にまで松本が乗り込んで曲を作り直したことがあったぞ
結果的に王道バラードの曲になり、2回目のシングルミリオンになって年間10位で
その曲が先行シングルだった次のアルバムも初動が当時の最高記録で
累計240万の年間2位でその年のCDセールスナンバーワンアーティストになったから
稲葉は松本さんすげええと思ったらしいぜ
それまでもキャリアがあった松本の言うことを聞いてたけど
この件で更に従うようになったらしい
つか、その曲の作曲編曲の製作期間があるツアーと被っていて
移動中にまで松本は製作してて松本が辛そうだったとか言いながら
めんどくさいから曲を直したくないってww稲葉wwwどんだけww
Xが復活したから 次スレからスピッツ外して Xいれようぜ
Xはもう終わった ラルクは解散はもうないと思うよ 歌うの楽しい言ってるし、「次は30周年かな?」とか「腰が曲がってもついてきてくれる?」なんて言ってるし
スレタイの6バンドはまだ解散しないだろうな
>>934 それ、ALONEのことか?
ALONE制作のエピソードは知らないが、松本は最初ALONEじゃなくて、もう一度キスしたかった
をシングルにする気満々、自信満々だったが、スタッフに絶対ALONEの方がいいし、売れるから
と言われて、ALONEがシングルになったわけだが。松本自身よりも周りがALONEの力を
分かってて、松本が感心したそうな。ALONEはドラタイ効果もデカかったんだろうけど。
最近は二人の意向がそのままシングルになるからな。悪くはないが、たまには昔のようにスタッフの
一般的な意見なんかがほしいところ。
スピッツよりエックスのほうが輝いてるな なぜだ
サザンは鎌倉の頃に桑田と関口が仲たがいで解散の危機にあったという話を聞いたが
着飾った街はもう幻想さ 年中でも悪くはないね 君が欲しがってたプレゼント 忍ばせ高鳴る胸 あぁ早くねぇ早く聖夜にならないかな HurryXmas 夜空を奪ってキャンドルに炎を灯し 愛しい瞳に星を浮かべて 甘く弾けるグラスへと注いだらso sweet さぁパーティーの始まりさ come on music 雪が降り積もればいいのに 今年も降りそうにないね いかしたドレス着た君さえいたなら何もいらないさ あぁ何て煌めく街中に澄ました夢 世界中を塗りつぶして HurryXmas 夜空を奪ってキャンドルに炎を灯し 愛しい瞳に星を浮かべて 甘く弾けるグラスへと注いだらso sweet さぁパーティーの始まりさ 夜空を奪ってキャンドルに炎を灯し プレゼントはまだ隠しておいて 柊のリースとキャンディケーン 飾りたてたツリー あの子喜んでくれるかな? Xmas time has come to town Xmas time for you and me Xmas time has come to town 聖なる夜に接吻を Thank you Jesus hydeの歌詞も大分変わったな
X復活w なんか今年はいろんな事があるな
943 :
名無しのエリー :2007/10/23(火) 08:33:19 ID:FCxGj57v0
>>938 最近でもスタッフの意見は結構受け入れてると思うよ。
「IT'S SHOWTIME!!」とかをシングルにしたのもスタッフの意見だし。
「ピエロ」をアルバムに入れたのもそうだし。
>>938 ALONEのことだよ
稲葉が松本を感心したのはALONEの製作とALONEを売りにしたアルバムのヒットで
松本がスタッフを感心したのはシングルをもう一度キスしたかったからALONEに変更したことと
ALONEが先行だったアルバムのヒットで似ているようで別物だぜ
スタッフの意見も結構アレだぜ
スタッフがTHE CHANGINGをシングルにしてアルバムこけちゃったからな
スタッフもあまりあてにならんぜ
松本はSAKURAをシングルにしたかったみたいだし
Nothin' But The Bluesがシングル候補だったし
このどちらか2曲のほうがマシだったはず
最近は松本の意向がそのままシングルにはなってないぞ
松本がシングルにしたいからってリリースしたのは野性のエナジーぐらいで
あとのシングルは稲葉やスタッフの意見をまとめて決めてる
二人のやりたい路線でやっているから必然的にシングルを決める際に
二人の意向が反映された曲から選ぶことになり、二人の意向、特に松本の
意向で選んでるように見えるだけ、松本がシングルにしたい曲は選ばれることが少ない
逆に昔のほうが松本のシングルにしたい曲がシングルになってた
昔は松本は俺が俺が俺がって性格だったから全部に口出ししてた
長文スマソ
ラルクは昔からインタビューとかシュールだよな あれはおそらくシュールを目指しているんだろう やっぱりGLAYやスピッツなんかはほのぼのしていていいな
>>941 瞳の住人やピーシーズ、叙情詩もだが、こんな詞曲調のバラードのときにドラタイついたらなぁ〜
今回はどんなタイアップやら…
ラルクまだ出すの? なんかいつだかの倖田みたいで心配になるよっっ 連続リリースってイメージ悪くて… 飽きられそうでやだな〜
>>946 シュールを目指すって何だ?元からあんな雰囲気なんでしょ
>>934 その頃の稲葉君は、
マネージャーに辞めたい辞めたい言ってたころ?
松は、ハードロックをデジタルな音楽に変換させるのがすごく楽しかったって
言ってるから、92年ぐらいまでは、かなり温度差あり。
稲は92年あたりから
服もパフォも好きなことをだんだんさせてもらえるようになった。
って話してる。
そこで、あのピチピチタイツ、短パンのアクセルローズ時代突入。
稲とか松とか、本スレでやれや婆
サザンはどのコンサートか知らんけど「これでやめよう」ってのがあったらしく メンバーは「大勢の前でライブするの最後なんだ…」と思いながらやってたと あとで語ってた(と渋谷陽一が言ってた) その後、どうやって取り消したのかはわからんが 桑田が「もう解散だ!」と言ってもメンバーは 「ふ、また言ってる…」的な雰囲気になり、全然そういう流れにならないらしいw 「サザンは解散しそこなったバンド」ってよく言ってるw キラーストリートがあまりにアビイロード的なのでヲタの間で「解散か?」って かなり話題になったし、桑田も解散・別れを念頭に置いてつくったみたいだけど いやいやここまでやったら30周年でしょ、という流れに押されてるのが見えるな。 それでも継続は力なり、だと思うよ、6バンドともね。
>>945 >>938 は松本の意向じゃなくて、二人の意向って書いてね?
スタッフの意向重視や一般受けばっかがいいとは思わないが、長くやるためにたまには
そういうのはいるよな、と思う。そしてSAKURAシングルはねーよwwww
>>947 一週間前の限定先行にタイアップってあるのか?つーか、かなりメンヘルな歌詞だな。
>>952 引き潮の桑田の解説見て、「解散か!?」と他ヲタながら思ったわ。
>>951 の稲、松見て思ったけど、
ミッチルは桜、スピは草、サザンは桑、
ボーカルの苗字の頭が植物系だな
>>953 >>938 は二人の意向=松本&稲葉の意向と言ってるんだろ?
だから
>>945 で二人の意向の中から松本の意向を否定して、
稲葉&スタッフの意向になってると言ってんじゃないか
>>954 おぉぉぉぉ!?お前すげぇーwwwwwwwwwwwwwwホントだww
そんな事発見したのお前が初めてじゃね?wwwww
いやぁ、ラルクはもうどんな曲でもシングルにできるな。 と11月のシングル聴いて思った。聴いた瞬間予想以上のキラキラっぷり思わず吹いたw どんだけキャパ広いんだこいつら。サイレントバージョンも楽しみ。
>>957 曲聞いたけど可愛過ぎて吹いた。
ラルクスレでも賛否両論みたいだな。
歌詞もたしかに雰囲気違うな。
>>953 今までタイアップつかなかったシングルはヘブドラしかないから、なんかかしらはつくんじゃないかと…
まぁ今の時期にまだ発表になってないってことはノンタイかもしれんが。
しかしノンタイのヘブドラが1番初動高いんだよなw
ラルクってまだ活動してるの?
ラルク新曲jazzテイストだったな いいと思うよ 冒険してる感じ伝わってくる
そんなに言うと気になってくるじゃねーか>ラルク新曲 ちょっと探してくる
それほど大騒ぎするような曲かな? ラルヲタは何かとオーバーな気がする。
hideがいないXはイヤだなぁ
>>941 あまりにもラルクっぽくなくてワロタ。
ミスチル、サザンあたりならありそうだが。
「バラバラに散らばる花びら」とか歌ってた人たちがねぇ…。
雪の足跡のが一般受け良さそうなのに あえてのハリクリシングル
>>965 すごい曲とかってよりあまりにキラキラで皆面食らった感じかと
あと夏までやってたホールツアーのOPに使われてた曲だったってこともあって
吃驚してるんだよヲタは
ラルクの新曲聞いたよ。あれが10万売れたら神だな。
どこで聞けるんだ?
昨日のラジアンで聴いたよ ニコニコにもうpされていたけどうpした奴がすぐ消した
スレタイバンドのクリスマスソング何があるだろうか。 ラルクは新曲がクリスマス、B'zはいつメリ。
>>973 GLAYはChristmas Ring
聴いた。 メロディーがバラバラ… それが魅力とか言うんだろうけど、バラバラすぎるw シングルにしなくていいのに
クリスマスリングとゆるぎない者達は 対極にある感じ。一応どちらもクリスマスsongなんだが
いつメリ ハリクリ 白い恋人達(ソロ) クリスマスリング 彼らのホーリークリスマス 10月からクリスマスの話題とはなんと気の早いスレだことwww
ゆるぎない者たちってクリスマスソングだったの? GLAYは他に彼らのHOLY X'MASってあったよね。
ゆるぎな〜はただのラブソングだろ。 逢いたい気持ちと対をなす秋のラブソングってタクローがラジオで言ってたし。
>>973 ラルクはI wishもクリスマスソング
GLAYのChristmas Ringは暗すぎw ラルクのI wishみたいな明るいクリスマスソング作ってほしい GLAYはホワイトロードも一応該当するよな
>>975 うっとりじゃなくワクワク感を煽ってるのだと思う
ゆるぎないは最初はクリスマスソングとして 二人が寄り添う姿をイメージして曲にしたんだよ。 出来上がってみたらちょっと違ったらしいけど
クリスマスリング暗いよな〜 鬱になる
>>976 クリスマスだけどネガティブな曲じゃなかったか?
ラルクの今年のシングルは見事に曲調がバラバラだったね これだけ違うとファンの意見は色々あるだろうけど 2004、2005年時よりは攻めていていいんじゃないかな スピッツやミスチルはクリスマスソングないの?
989 :
名無しのエリー :2007/10/23(火) 17:34:02 ID:Dud+LIH50
解散とかする必要ないんじゃないのかな。 今、再結成するバンド多いけど、何か食えないから再結成みたいなかんじしてさあ・・・ だったらずっと続けた方がいいんじゃないかと。
>>975 ハリクリにはSilent Versionも収録されるから、是非聴いてみて。
きっとうっとりできるはず・・・。
B'zにはHOLY NIGHTにくちづけを、TONIGHT(Is The Night)なんていうクリスマスソングがあるな。 どっちも楽しい夜の曲だが、前者が徹頭徹尾明るいポップソングなのに対して、後者は 16ビートで山下達郎が風邪引いたみたいなと本人たちが評した不思議な曲。
スピッツはクリスマスは家族と過ごした思い出しかないから嫌いらしい
>>992 マサムネはクリスマスより七夕派。
自分の誕生日(12/21)がクリスマスに近いので、小さい頃に誕生日とクリスマスを毎年一緒にされて嫌だったってのもあるらしいw
来週が楽しみでしかたないチルとGLAYの両オタ。 首都圏じゃないからか、まだ二組とも新曲のプロモーションを全然見ないな… Mステ早く見たい
民生カバー買いました スピッツかなりいいな! これはなかなかいいアルバム。
>>995 ネットで買ったからまだ届かない。
早く聴きてー。
ミスチルって「抱きしめたい」がクリスマスソングじゃなかったけ? 違ってたらごめん。 てかこのスレにチルオタあんまりいなさそうだな・・・
1000ならイネーバ復活
1000ならイネーバ復活
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。